1read 100read
2012年1月2期モータースポーツ14: FIA WEC世界耐久選手権 (379) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
15: 【モータースポーツ】-【FN】フォーミュラニッポン‐99-【Fポン】 (356)
16: トヨタ、モータースポーツ活動を活発化へ (592)
17: モタスポ界のアホ (57)
18: 【NO.4】ルイス・ハミルトン総合46【ポチルトン】 (246)

FIA WEC世界耐久選手権


1 :11/12/29 〜 最終レス :12/01/23
▼FIA World Endurance Championship - The Official We
http://www.fiawec.com/
▼関連スレ
[WEC]LMS/ALMS/ILMC ルマンシリーズ総合LAP2[復活]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1307372765/

2 :
お疲れさま
スレみたときなんかスッキリした。
ありがとう

3 :
>>1
依頼した者です。
お疲れ様です。有難うございました。

4 :
トヨタが開幕戦で優勝したら泣く。

5 :
ん?このスレはALMSとLMSとかは別?

6 :
>>5
別にした方が良いかと思って単スレ立てをお願いしますた。
日本でも開催される事ですし、単スレがあった方が分かりやすいかと。

7 :
10月は忙しいな

8 :
プロトスレ、ルマン24時間スレ、WECスレ、ALMS・LMSスレになるの?
ネタが分散しすぎないかな?

9 :
WECが始まればここは盛り上がると思う。
当たり前か?

10 :
もちろん盛り上がる。
あとALMS,LMSはこのスレで使かった方が良くね?
とくにLMSは見なくても結果さえわかれば良いと思うし

11 :
トヨタが出ると聞いてゲンナリ

12 :
できればシーズンフルで参戦してほしいね

13 :
やっぱりな

14 :
やっぱりWECはモンツァ、ニュルは入れてほしかったな。
今季のLMSはHTTT、ゾルダー、ドニントン、ブルノ、アルガルベで開催するが、やはりマイナーサーキットばかりだな。

15 :
F1つまんなくてモータースポーツから離れてたけど、WECは面白そうな予感!

16 :
ベンちゃんがきっと盛り上げてくれるに違いない。

17 :
トヨタは、オレカだけでなく日本のトムスやサードもWECのチームにしてもらいたいわ。

18 :
スカパーとかでテレビ中継して欲しいんだけどな

19 :
このスレはf1スレと同じくageで行くか
今年は気筒数制限無しになる。(去年はディーゼルは8気筒までNAは八気筒まで、ターボは6気筒まで)

20 :
>>15FiaはWECに関しては本気で盛り上げようとしてるから、期待していいと思うぞ

21 :
FIAが頑張るほどカテゴリーが消滅する確率が多いから困る
あとALMSと仲直りしてくれ

22 :
トヨタはすぐスパイやインチキやらかすからなぁ・・・
F1じゃ初年度からいきなりスパイして有罪判決だったし
そのくせ8年もやって0勝だからなぁ・・・

23 :
Toyota LMP1 roll out nxt wk? That's what a little birdy says.Regardless, got camera?Live near Paul Ricard?Toyota will be there nxt week...
Twitterにて

24 :
>>22
「粘着トヨタ嫌い」はお呼びじゃねーよ
巣に帰れ

25 :
スポーツカースレ分散しすぎじゃね?

26 :
プロトスレはマシンについて語ればいいと思うけど、他は分かれすぎてスレ進まないよね…
結局話すネタが少なめだから6月以外はプロトスレ含めてあちこちでネタが重複したり同じ質問が出てきたりしてるしね…
とりあえずまだあるALMS・LMSスレはこのスレの前スレってことだよね?

27 :
そういうことでいいんじゃないかな
LMP1がなくなることでALMS・LMSはますます影薄くなるだろうし、統合しても問題ないかと

28 :
ええいテストはまだか!

29 :
トヨタのカーナンバーはいくつになるんだろう
プジョーは1,2,3
アウディは7,8,9

30 :
トヨタは何がしたいの?
出ると負けなだけならまだ良いけど、イカサマスパイ協定破棄は当り前だろ
日本のイメージ悪くしたい工作としか思えん

31 :
どうせ性能調整やるんだろ。

32 :
>>30またその話題か?飽きたよそんなネタは・・・
>>31明らかにディーゼルのほうが有利なのに性能調整するのは当たり前でしょ

33 :
だから結局有利不利は性能調整しだいなんだろ。

34 :
これからの為にもWECは、ずっと続いてほしいな。
F1はドライバーとしての最高峰だが、WECは『技術』としての最高峰。

35 :
>>30
だから粘着アンチは巣に帰れと。
ココはトヨタ叩きするスレじゃないっつの。
>>34
オリビエ・ケネル(プジョー・スポール、ディレクター)の談:
「個人的な立場から言わせてもらうと、非常に喜ばしいことだと思う。
 インターコンチネンタル・ル・マン・カップのチャンピオンというよりも、耐久レース世界チャンピオンと言った方が聞こえがいいし、
 このシリーズは最高レベルのチャンピオンシップに成長していくと信じている。
 スポーティング、テクニカルともにFIAがレギュレーションを管理することで、スポーツとして正統で、クリアなシリーズとなるだろう。
 水素、電気、ディーゼルなどの新たなテクノロジーを採用する世界選手権が誕生することで、さらなるマニュファクチャラーの参戦も期待できるはずだ。
 今やF1は誰もが参戦できるレベルではなくなり、単なるショーという位置に置いてもいいだろう。
 しかしこの耐久レースでは、マニュファクチャラーがその独自のテクノロジーを実証するために参戦することができる」

36 :
水素といえばマツダの水素ロータリーはどうしたんだろう。SKYACTIVEより先に来るかと思ってたのに
黒歴史扱いなの?

37 :
>>36
燃費悪いし、マツダだけ頑張っても水素補給するところ設置するのに金かかるし
代替燃料を使ったエンジンとしては環境的には良いのかもしれないけど、性能がイマイチすぎるのかな

38 :
水素使ってたのはマツダとBMWぐらいだしね・・・
そういえば年末は年明けのトヨタシェイクダウンが待ち遠しかったけど、もうすぐなんだな。
時間がたつのが早すぎる。

39 :
WEC富士戦見に行くつもりだったけどMOTOGPの日本GPと被るじゃんよ・・・
当初の9/30のつもりで考えていたから日程変更をいまさら知って苦悩(´Д`;)

40 :
9月末から10月にかけて色々ありすぎ
金もいくらかかってしまうことやら・・・
楽しみだけど

41 :
環境技術とモータースポーツ。これからはWECが最高峰。F1はもはやショーだな…と20年見てきて思うよ。

42 :
ジョーほど素敵なモノは無い!

43 :
>>34
おれもWECは続いて欲しい。
そして、だからこそトヨタには来て欲しくない。
カテを荒らしては出ていった過去の前歴がひどすぎる。

44 :
>>41最初から金持ちの道楽と何回言えば…
WECが長く続く予感がしないんだよな
根拠も何も無いし、そもそも始まってすらいないけど
2014年からポルシェがルマン復帰ってニュースがあるけど
WECにも参戦するのかな?

45 :
まあ流れ的には
DTM(旧)→ITC
BPR→FIAGT(旧)
の轍をまんま踏んでるな

46 :
まあ最悪セブリング、ル・マン、プチル・マンがあれば大丈夫だと思うけどな・・・WECがなくなっても。

47 :
トヨタが荒らしたカテゴリーってたとえば何?

48 :
俺は知らんな

49 :
>荒らしたカテゴリー
 トヨタ・トムスでF3とマカオ勝ちまくったあたりじゃねーかな

50 :
JTCC

51 :
てか本当にプチル・マンシリーズから外れるの?
ALMSで今やセブリングに次ぐイベントだぞ。

52 :
>>50
 最後までシリーズ支えて荒らし扱いもないだろ
 

53 :
>>50
そりゃ旧F2と同様ホンダの仕業だろwww

54 :
ホンダが荒らしたカテゴリーはたくさんあるからな・・・
スレ違い失礼

55 :
トヨタは何台体制なんですか?
詳しい人教えて下さい。

56 :
1台らしいが途中から2台という噂も

57 :
ローラ・トヨタは4台出すらしいけど、レベリオンの他はどのチーム?

58 :
>>57そういえばそんな噂があったな。
>>55トヨタはセブリング、スパは一台体制だろうけどル・マンは二台体制で行くと予想

59 :
WEC自体のエントリーは何台になるんだろうか
アウディ、プジョー、HPDの2台ずつとトヨタ最低1台は確定か
オレカとOAKはどうするのかな
フル参戦は30台前後?
富士でいくつかスポット参戦するみたいだけど
LMSと併催だから多かったけど全体的に今年とそんなに変わらないかな
まあ車種が減る事はないよな

60 :
日本開催って成功すると思う?
天候で荒らされそうな気がするんだが…。

61 :
どうなるかわからないな。F1よりはマシだと思うけど
今年はWEC、ALMSともに開幕戦は重複しているセブリングのみ
去年なんてズーハイ、ル・マン以外は全て重複していた。

62 :
>>47>>49>>50
>>22>>30>>43
トヨタは「様々なカテゴリーで不正行為をやっている」ことを
「カテゴリーを荒らした」「モタスポを汚した」って言いたいんだろ?
それが気に食わんのじゃないのか。
そのうち>>22>>30>>43
「ルマンでもF1でもニュルでもデイトナでもインディでも勝てないのがトヨタ(糞)の仕様です」
「ACO(ル・マンの主催者)は素人の集団だからトヨタのインチキを見抜けない」
「トヨタ、ル・マンでハイブリッドシステムが暴走した上、空力の欠落で中を舞、観客してル・マン永久追放
 FIA本部のあるフランス激怒、モタスポ永久追放」
だなんて言い出しかねないが。
だがココは「トヨタ叩き」をする為のスレじゃない。
それがやりたきゃそっちへ行け。

63 :
叩きじゃないが
トヨタはそのカテが一番盛り上がってるときに(勝ちにくい状態)参戦して
そのカテが落ち目になりそうな時には撤退している『イメージ』がある。
とくに海外で・・・
そんなもんで多少なりともトヨタに反感ある人間にとってはとっても叩き
易いんじゃないだろか
スレ違いですねすみません

64 :
そんなメーカーいくらでもあるんだが

65 :
>>63広告効果的には割りと賢い方法なんだけどな
まあAKBや韓国の売り方が嫌いなのと同じようなもんだ

66 :
トヨタがもし負けたら悔しいからじゃないの

67 :
トヨタだけはガチでいらん

68 :
>>65
>>63広告効果的には割りと賢い方法なんだけどな
「レースは走る実験室・人材育成、技術研鑽の場」
……っていうフレーズに踊らされているんですね。わかります。

69 :
>>68今そのフレーズ使ってるのってアウディの軽量化くらいか
踊らされてるにしても広告効果抜群なのの証明だしそれはそれでいいんじゃない?
メーカーのアピールと金儲けでもあるんだからそういう人らも必要
参加が決まった以上トヨタがすぐに力をつけてくれて三つ巴になって盛り上がるのを願うしかないし

70 :
盛り上がってくれるのはいいんだけど、
>>22とか>>30とか>>43とか>>67のような
「ルマンでもF1でもニュルでもデイトナでもインディでも勝てないのがトヨタ(糞)の仕様です」
「ACO(ル・マンの主催者)は素人の集団だからトヨタのインチキを見抜けない」
「トヨタ、ル・マンでハイブリッドシステムが暴走した上、空力の欠落で中を舞、観客してル・マン永久追放
 FIA本部のあるフランス激怒、モタスポ永久追放」
なんてこと考えている“粘着トヨタ嫌い”はこっち来んな。
乱立している「トヨタ叩き」のスレへ行け。

71 :
ポルシェが帰ってくるのは2014年か
その頃には新しいレギュでやってるんだな

72 :
いつもトヨタ叩きでニュル24時間のコピペで勝てないと連呼されてるけど
2010年にクラス優勝してるんだけど、まだ情報更新しないんだろうか…

73 :
クラスなんて一つも知らないんだから仕方がない
まあ最上位クラス以外は全く評価されないのは、この国では珍しい話でもないけど
しかし、こうやって暴れるキチガイがいるからこのスレにまとめて欲しくは無かったんだがな

74 :
>>62トヨタはデイトナ24勝ってるけどな
イーグルトヨタだけど
俺はいろんな自動車メーカー来てほしいと思ってるし、トヨタ復帰するのは嬉しいね。

75 :
去年のMGみたいにシャシーはローラ、エンジンはジャッドとかなら無理して参加しなくていいです…
というか、どこに自動車メーカーの技術が入ってたんだ…
AER直4ターボはマツダが使ってるからもう使えないのかな?

76 :
>>75それは賛成できる。中途半端な感じだしね
HPDみたいにシャシーエンジン一緒(?)にしてくれれば話しは別だが…

77 :
HPDは何故「ホンダ」を名乗れないのか?
「ホンダ」パフォーマンス・デヴェロップメントでしょ?

78 :
>>39
同じです。
俺もMotoGPと両方見に行くつもりでした…

79 :
>>70
おまえ何勝手なことほざいてるんだ?
WECに興味はあるが、トヨタが好きでない奴も居て当然だろう。
おまえこそトヨタマンセー限定のWECスレでも作ってそっちへ行け。

80 :
>>77
色々違うところは有るけど、無限みたいなものって思えばいいんじゃね?

81 :
>>79
スレを荒らすな便所の糞

82 :
セブリングが楽しみすぐる!
Audi,Peugeot,HPD,Toyotaの4つ巴になると期待します^^

83 :
>>75
昔TWR製シャシーにジャッドエンジン乗っけてたマツダMXR−01ってのがあってな…。

84 :
>>82
3年前はアキュラPP取ったよな。ある意味奇跡だった

85 :
モータースポーツが好きな奴なら、
トヨタが嫌いになる奴が多いんじゃないのか?
ラリーで不正をやって顰蹙を買ったり、
F1でーリをコピーして顰蹙を買う。
アメリカのナスカーでも優勝して凄いと思ったら不正。
おまけに日本の生産台数だって、
カローラを1位にする為に一体何車種カローラという名前がついてたのやら

86 :
ナスカーの件て?

87 :
チームの不正とメーカーの不正を混同してるなw

88 :
ちゅうか、スレチもいいとこw

89 :
トヨタの新車、TS〜よか昔の〜CVをもじって12HVでいいんじゃね?

90 :
motoGPとまるっきり日時が同じって…

91 :
>>85
どうぞ以下のスレ言って語ってくれ。
君みたいなステレオタイプにもってこいのスレだw
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1319055977/

92 :
>>85
お前みたいな痛い信者がいっぱい居る
ホンダのほうが嫌い

93 :
また昔のWSCのように物量作戦が見たい。
新WECコンストラクターズ制度ではなくマニュファクチャラー制度であるから面白味がある。
もしOAKはプジョー908購入するとしたら一気に二台購入したらいいのにね
アウディはル・マンで4台出場する噂もあるし(R18h×2、R18×2)

94 :
>>83
シャシはXJR-14と同等だし、エンジンもF1で使ってたのを耐久用にモディファイした奴だからなぁ
実際ル・マンでもいいところまで行ったし

95 :
また粘着トヨタ嫌いが沸いてきたな>>85
基本的に批判してる奴はキチガイしかいない。
アンチは叩くことしか脳がないかわいそうな子だから一目で分かるけどね。
トヨタが過去に他のカテゴリーで違法行為をやらかしたのは事実だが、
貶めるのに必死すぎ。何か恨みでもあるのか?

96 :
>>94
93年も出てたらそこそこいい開発をして速くなってたんじゃなかろうか
そして94年にはロータリー再登載と

97 :
>>75
それ言っちゃうとジャガーXJR-10、11、14、16、マツダMX-R01は無理して参加しなくていいってこと?
俺はメーカー名だけでもいいと思うけど。

98 :
こんな所に豊田工作員がコソコソと棲み着いていたかw
>>95
モタスポ好きに豊田アンチが多いのは事実だがなw
過去が過去だからなw
これからWECでどんなイカサマやるか?
楽しみにウォッチさせてもらうぞww

99 :
トヨタアンチや日産アンチはいるけど、わざわざこのスレに書き込みするやつもどうかと思うがな。
飛んだベンツの方が明らかにダメージはでかいけどな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
15: 【モータースポーツ】-【FN】フォーミュラニッポン‐99-【Fポン】 (356)
16: トヨタ、モータースポーツ活動を活発化へ (592)
17: モタスポ界のアホ (57)
18: 【NO.4】ルイス・ハミルトン総合46【ポチルトン】 (246)