1read 100read
2012年1月2期モータースポーツ32: □■OFF■□F1GP総合 LAP859□■テスト■□ (859) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
34: SUPER GT 2012 Vol.129 (293)
35: モニシャ・カルテンボーン (62)
36: 【マクラーレン】ルイス・ハミルトン応援スレ31【MP4-26】 (659)
37: スーティルが入賞するまでオナ禁するスレ (108)

□■OFF■□F1GP総合 LAP859□■テスト■□


1 :12/01/19 〜 最終レス :12/01/23
1 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2012/01/13(金) 01:04:33.48 ID:x+yZk4N90 [1/2]
ここはF1GPの総合スレッドです。各グランプリごとの話題はこちらでどうぞ。
特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるでご遠慮下さい。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※
モータースポーツ実況板(2chブラウザ必須)
http://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch(2chブラウザがない方はコチラで) ttp:/hayabusa.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CS フジONE TWO NEXT http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/911200043.html
地上波 http://www.fujitv.co.jp/f1gp/index.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1246455515/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap67
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1322055545/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼 を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970が立ててください。
前スレ
□■OFF■□F1GP総合 LAP858□■テスト■□
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1326804239/

2 :
>>1
  ノ
 (´・ω・`)
  ( (乙
  〈ωヽ

3 :
地上波が無くなって新規ファンを取り込むのが難しくなったかも知れないが早めに放送出来るかもしれないのが救いだな
もし本当に1時間遅れで放送出来るならヨーロッパのレースなら22時くらいから放送開始だろ?
晩飯食った後でゆっくり出来るちょうどいい時間帯じゃないか

4 :
>>1
>>3
そもそも日曜の深夜にやってるような放送が本当に新規ファン取り込みにそこまで貢献してたのか疑問だわ
貢献してなかったからどんどん視聴率が落ちていってたわけで

5 :
BSでしか視聴できない
そのうちインターネットでも見れるようになって
どんどん有料化
後にあらゆるアングルで視聴できるシステムの登場
金を出せば出すほど視聴が楽しくなる
そしてF1は金持ちの娯楽番組に…
視聴者側にもステイタス性が求められるようになる
それは嘗てのように F1=欧州の貴族の娯楽 の新たな幕開けか

6 :
CSしか見ないから問題ないが日本のF1はもう終わりだろうな
引き続きニューウェイ無双でゲロッテル3連覇なんて事になれば見る気も失せるから丁度いいかも

7 :
>>5
頭の悪そうなレスだな

8 :
>>7
本来貧乏人はF1とは無縁な存在
F1は一部の大金持ちによって支えられていることを忘れてはならない

9 :
>土台作ってアンテナを置けばいい
>旗を立てるコンクリート+塩ビパイプを買えば1500円ぐらいで出来る
>穴あけれないなら隙間ケーブルを使えばよい。サッシの間に挟む平らなケーブル
これいいね
CS見れるじゃん

10 :
金を出すほど視聴が楽しくなるって今までと何も変わんねーじゃん

11 :
>>10
誰がBSと言った?w
将来的な話に決まってるだろ

12 :
スマホ向けの有料アプリもかなり良くできてるらしいな

13 :
お前らのF1キッカケは?
偶然見たF1マシンの格好良さにハマった!ありがとう地上波

14 :
正直新規が〜とか言ってるが今までの地上波の時間で流しても新規ファンなんてできないだろ
俺は2年前から見始めたけどきっかけはネットだし

15 :
>>8
頭の悪そうな文章だな
こう言えば気づくかな?

16 :
レッドブルがF1をオワコンに追い詰めた

17 :
そういえば何年か前、ヨーロッパではマルチチャンネル(例えばレース中ずっとシューマッハのオンボードカメラだけを
 見れたりする。カンガルーTVの放送版みたいな感じ。)やってたけどあれは今でもやってるのかな?
有料で日本向けにもネット配信とかしてほしい。

18 :
>>15
いちいち携帯からレス乙wwww
そんなにPCからのレスが恐いのか?
あ?
>>17
そうそう正にそれのことだよ
早くアジアのほうでも見れるようにしてほしい

19 :
ドリンクメーカーのキモマシンに乗った飾りのドライバーが名門チームのチャンピオン達をだもんな

20 :
>>17
英国スカイはできるようになるんだっけ?それ

21 :
ID:w/60E+9dO
聞いてるのか?

22 :
今のーリは名門チームというより
迷門チーム

23 :
BSってCMがうさんくさい健康食品やら通販ばっかで場末の雰囲気なのが嫌だな

24 :
>>21
わかりやすくしてあげたのに
何故馬鹿にされているか結局わからず
しぼり出した煽り文句が携帯からの〜
哀れだ

25 :
>>24
お前って人生損してそうでかわいそう…
哀れだ

26 :
ケータハム CT-01、1月26日にFacebook&Twitterで発表
http://f1-gate.com/caterham/f1_14073.html
来週、新車を発表

27 :
トヨタがやりたい放題やってトンズラした後は
やっぱりこうなるんだよな

28 :
>>26
・・・早すぎないか?

29 :
>>26
ケータハムよ
ロータスをフルボッコしたれ

30 :
>>27
ホンダが復帰すれば地上波も復活するよ

31 :
>>26
クラッシュテストもいち早くクリアしたし、早く走らせたくてうずうずしているんだろうなw

32 :
足回りはレッドブル同じだっけ?

33 :
>>1
>>28
まあ隠す価値あるアイデア持ってるとも思えないわけで。。

34 :
ケータハムは去年も”今年は期待できる”→案の定…的な流れだった

35 :
日本でなくなったF1Racingの表紙で登場するらしいなケータハムの新車

36 :
>>13
オヤジが社長やってた運送会社がF1チームのスポンサーになったのがきっかけかなー

37 :
>>36
それって西濃運輸でしょ
懐かしいなあのカンガルー柄

38 :
ケータハムは素直に応援できるな

39 :
ケータハム、新車CT−01を1月26日にインターネット上で発表
http://f1-gate.com/caterham/f1_14073.html
一番速いな、後一週間か

40 :
20年前の今頃はバブリーだったな・・・・

41 :
即出&連投すまん

42 :
>>37
ちょw
西濃運輸の社長だったら凄いw

43 :
バリチェロ、何らかの形でF1残留も
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/68238.html
う〜んなんか、ますますパトレーゼみたいに・・・・

44 :
>>36
フットワークかっ!?
凄えなおいw

45 :
>>36
逮捕されちゃったの?

46 :
フットワークは一度経営破綻しているからな…
社長だったら特定しちゃうぞw

47 :
コローニのパーソナルスポンサーかもしれない

48 :
>>36
もしかしてお前の親父セナにちょっかい出すの好きだった?

49 :
建築もしてたろ?>フットワーク
大橋組って名前の時にお世話になったわ

50 :
>40
だね・・・
日経平均3万8千円とかお笑い状態だったし・・・
http://paddock-club.sakura.ne.jp/models/fa13/fa13_00.jpg
http://siroandkuro.cocolog-nifty.com/buzzinninja650r/images/2008/03/10/agri_s.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/301/534/fos_f143.jpg

51 :
>>36
外人さん?

52 :
1/26(木) ケータハムCT-01
2/01(水) マクラーレンMP4-27
2/03(金) ーリ663(仮)
2/03(金) インディアVJM05
2/05(日) レッドブルRB8
2/06(月) ザウバーC31
2/06(月) ロータス ?
【2/7-2/10ヘレス合同テスト】
2/07(火) ウィリアムズFW34
【2/21-2/24バルセロナ合同テスト】
2/21(火) メルセデスAMG W03
2/21以降 マルシャ 名称不明
未定 HRT F112
未定 トロロッソSTR7

53 :
>>50
FW14BやRB7のご先祖様は好きだったわー

54 :
中継も確定したし、あと1週間後にはおいこれコバライネン勝てるんじゃないかハァハァって
レスをしてるのかと思うと少しずつ興奮してきた

55 :
鬼が笑う

56 :
鬼門

57 :
地上波見れないと噂で一時期はえぇ・・・だったが
よかったBSでみれて

58 :
トゥルーリ優勝と聞いて

59 :
>>17
インディは普通に見れるよしかもタダでw

60 :
トゥルーリは来年も同じようなミス連続してたらシーズン途中でペトロフと交代だろうな
で、マッサに代わってーリに野って引退だ

61 :
>>60
ペトロフがケータハム入りして
最初にやる仕事はパワステの破壊

62 :
ヒルがハミルトンはマクラーレンを出るって言ってるようだが、本当に出るつもりなのか?
レッドブルに行くんかね

63 :
>>61
去年セパンでステアリング自体を破壊したペトロフには造作もないことだろ

64 :
来年、再来年と地上波なしか
で、2014年からホンダが復帰すれば地上波復活&フジが複数う年の契約更新
もし、ホンダが2014年から復帰しなければ完全撤退だな・・・

65 :
今年の来年だった\(^o^)/

66 :
おちつけ

67 :
http://www.youtube.com/watch?v=pBkk1OcJNOc&feature=related

68 :
>>62
ベッテルが全力で阻止するだろうからレッドブルは無理だろう
来年もトップ3チームは変わりないと思うぞ

69 :
マールボロ・プロジェクト4(MP4)以降のマクラーレン4年以上連続在籍者
ニキ・ラウダ  4年
アラン・プロスト 6年
アイルトン・セナ 6年
ミカ・ハッキネン 9年
デビッド・クルサード 9年
キミ・ライコネン  5年
ルイス・ハミルトン 6年目
>>62
年数的に言ってるだけか裏情報があるのか分からないが、もうそろそろって感じはするな

70 :
ホンダは可能性ほぼゼロじゃないの

71 :
トゥルーリがーリ行きだって!?
そうなったらルノー時代と同じ組み合わせになるじゃないか
トゥルーリならアロンソより速いかもな

72 :
>>69
先生以外みなチャンピオンか
ライコネンはマクラーレンでは取ってないけど

73 :
意外にも先生はハッキネンよりもマクラーレンに長くいた(参戦数で先生のがハッキネンよりも長くマクラーレンで参戦している)

74 :
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=byVS1U4VoFc
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=kzKoIIr0kqQ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ws4WaBZTmt0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=TgHGRkvhWrI
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=s6kDZudHF2U
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=mXxTxpnXKX8
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=o2kgnrpM54g
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=-LyR3CjKi-g
http://www.suzukacircuit.jp/50th/movie/index.html

75 :
ベッテルの紹介文間違ってる
2011年は3位だぞ

76 :
BSで無料放送はいいが、電波良くない時があるってまじかよ
せっかく見れるようにしてもそれで見れなかったら泣けるな・・

77 :
地上波だってデジタル化してからは天候次第だしたいして変わらん

78 :
俺たち以降のーリ4年以上連続在籍者
ミケーレ・アルボレート 5年
ゲルハルト・ベルガー 6年
ジャン・アレジ 5年
ミハエル・シューマッハ 11年
エディー・アーバイン  4年
ルーベンス・バリチェロ 6年
フェリペ・マッサ 7年目

79 :
>>76
アンテナ見つかると徴収に来るから本来は無料じゃない

80 :
新しい時代にはこういう中継スタイルはありかもな
プロ野球もJリーグもゴールデン中継失格 大勢の人が一つのスポーツを観る時代ではない
皆趣味が多様化してる好きな人はBSやCSで野球視たりサッカー観たり格闘技視たりモタスポ視たりNBA視たり
 夜中よりは9時ごろ中継してくれるなら録画して視てる人にとってはありがたいことかもな

81 :
今年はニコニコ動画でF1チェックすりゃいいか

82 :
>>80
そのうちF1も公式でネット放送になったりするのかな

83 :
BSはどういう放送になるんだろ、初心者は切り捨てかな

84 :
BSフジって無料なの?

85 :
>>78
シューマッハ時代は俺たち(ryじゃないけど

86 :
シューマッハ時代は例外でマッサがホース付けて出てったあたりからが俺達のーリ

87 :
アレジ時代は俺達の

88 :
>>86
俺たち(ry復活のきっかけがマッサかw

89 :
>>70
エンジン供給だけなら可能かも
今メルセデスがマクラーレンにエンジン供給しているけど
マクラーレンが消えれば顎の表彰台の可能性は見えてくる

90 :
CS放送 上流階級
BS放送 中流階級
地上波 賤民
セレブのスポーツ

91 :
ウジチョンテレビの馬鹿がついにやりやがったな。
シーズン始まったらネットで無料中継してるとこを教えてくれ

92 :
>>4
視聴率はずーっと一緒だよセナプロとありがとう中嶋以外
それがCSに移っていっただけであって
しかしまあ、BSも「一応」無料放送だしエリアは広がってるし
裏技喰らわされたなバーニーは
でも今より見やすい時間に移るんならCSの契約数減るだけなんじゃねっつう

93 :
ライトユーザーを捨てるってのはもう拡大はないってこっちゃな
一時的に儲けだせても廃れる道を辿る
これはバーニーがタヒらないと地上波は無理だな
そもそも結構賑わう鈴鹿GPでさえ、ホンダからの補填数億あってやっと帳簿上プラマイゼロ
F1は銭ゲバすぐる

94 :
でもまあ子供も視れる時間帯ではあるわな 細々と続けて行って欲しい

95 :
>>84
BSフジ「自体は」無料、フジも上手く考えたな

96 :
原則無料 このあとすぐっ

97 :
嫁にBS、CS契約するように説得してから地上波止めろよ糞ウジTV
去年からF1見始めた俺涙目

98 :
地上波の権利をNHKか別の民放が買ってくれたらなぁ

99 :
>>95
後はアンテナ代って事でしょうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
34: SUPER GT 2012 Vol.129 (293)
35: モニシャ・カルテンボーン (62)
36: 【マクラーレン】ルイス・ハミルトン応援スレ31【MP4-26】 (659)
37: スーティルが入賞するまでオナ禁するスレ (108)