1read 100read
2012年1月2期会計全般試験14: 税理士試験 財務諸表論 26 (739)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
15: 50歳、会計士受験で再出発! (354)
16: 日商簿記1級を目指すスレ85 (187)
17: 東京実務補習所 PART7 (823)
18: 【NEW】アクセルすれ196【エイジ】 (787)
税理士試験 財務諸表論 26
- 1 :11/12/17 〜 最終レス :12/01/18
- 俺は見事にA落ちでした…
年内は理論回します
合格された方、おめでとう!!
- 2 :
- >>1乙
- 3 :
- >>1
乙
寒い朝は理論回し
- 4 :
-
本気になったら大原
- 5 :
- ∩ _rヘ / ヽ∩
. /_ノυ___ιヽ_ \
/ / /⌒ ⌒\ ヽ \
( く /( ●) (●)\ > ) おまいらの頭は
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ `ー'´ /
(( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
. (((i ) ___ ( i)))
/ / /_ノ ヽ_\ ヽ \
( く /( ●) (●)\ > ) くるくる
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ|  ̄ |/
\ /
∩∩∩ . ∩∩∩
.∩_:||_:|_:| |_:||_:|_:∩
│ ___ つ ⊂ ___ │
ヽ ノ ___ ヽ ノ
/ / /_ノ ヽ、_\ ヽ \
( く o゚((●)) ((●))゚o > ) パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ | | | /
| | |
`ー'´
- 6 :
- -─- 、r': : ̄: ;Z.._
,>: : : : : : : : : : : : : : :<
. ∠: : : : : : : : ;、: : : : : : : : : : :ゝ A(破滅) B(死滅) C(絶滅) D(自滅)判定 ・・・・!
. イ : : : : : : ; : ハ: :i: : : : : : : : :ヽ
l: : : : ; : /j:ノ ヽ|ヽト;、 : : : : : | つまり不合格・・・!
. | : : r'レヘ.\, ,/,.へト、: : :|
r'ニiT::::。==:iー─f。==:::::Tiニヽ そういう決着が ・・・・・・・・!
._」.f ||.ト:::ニ=:〈. ::〉=ニ::::イ||-j }_,
ミ: :ヽコ|.トニ_ 〈 ::〉 _ニィ.|レ': :彡 望みだ ・・・・・・!大丈夫・・・!
_/`:ミ: : : :|.l ト、_‐-`ニニ´-‐_,ィl |.| : : 彡"ヽ_
T.「..l::::::l:::` -:_」 l トく.エエエエ.ンィl l l_; イ::::l::::|..「T 落ちれば来年・・・!
.|..|..l.ヽ:::ヽ::::::::::l ヽ`<エエエエ>'ノ j::::::l:::::l:::/l..|..|
.|..|..|..|..ト、:\ヽ:::ト _`¨.二二¨"´,. イ:::::/:/;イ..|..|..| 問答無用で再受験っ・・・!
.|..|..|..|..l./ヽ::::::\ヽ..__>‐-‐<__..ノ::/:::::;イヽ..|..|..|
.|..|..|..|./..l..|..`‐、::::-ニ:l:::::f:::::l:::::l‐:ニ::::::::/.l..|..|ヽ,.l..| 当然 必然・・・!
.|..|..|..|>l..|..|..|..|` ー-|:::::|::::::|:::::|-‐ ''´|.|..|..|..|.<..|..|
- 7 :
- 合格したけど今回の本試験理論は正直つまんなかった
退職給付減損辺りのガッツリした理論問題が解きたかったな
ほぼ無駄になったかな
- 8 :
- 理論は本試験で問われるのはほんの一部だから、
結果論で試験のことだけを考えるとほとんど無駄になっちゃうよね
- 9 :
- 5-15-40でA落ちでしたorzorz
これまで独学(会計人コースの理論+O、Tの市販計算問題集)で勉強してました。
来年に向けて、
3月までは、オクでOかTの講義用理論テキストを入手して勉強。
また、計算の力を落とさないように、問題集を回す。
4月からはOの直前対策に通うでオケですか?
(理論の答練がTは簡単すぎると前スレで読みましたので、
Oにしようかな…と)
- 10 :
- 独学の人結構いるみたいだけど、お金なくて(節約?)独学なの?
2年目以降で直前だけ受けるってのはわかるけど、効率的な勉強しないと
税法とかも含めた税理士試験全体を考えた時にきつくないかな
まあよっぽど頭よくて予備校の講義がかったるいくらいの人ならわかるんだけど
俺なら独学は無理だなー 受講料出す金なかったらチャレンジしない
- 11 :
- 専門学校は自習室代まで含んで考えたら
むしろ割安
- 12 :
- >>10
完全独学は少ないと思う。
多いのは2年目で直前期のみ予備校利用だと思う。
今年は予備校の理論対策が本試験では無力であり
雑誌や会計士講座のほうが近年の傾向に合ってることが明らかになったし。
- 13 :
- 完全独学のやつに予備校を勧めたら
とんでもない勢いで反論されて怒られたので
それ以来、予備校を勧めるアドバイスはしないことにした
- 14 :
- きめえなwそいつw
- 15 :
- 実は俺も予備校勧めたら、馬鹿にしてんの?発言をされたことある
金より落ちる方が駄目だろ普通…
- 16 :
- あんまり金を考えてる奴はいないのでは?
むしろ、俺が独学なのは、通学する時間を捻出できないから。
まあ、それで落ちて、2年目に突入したから、結果的には時間ムダになったけど
- 17 :
- 結果通知書に書かれてる生年月日の年の部分が違ってるんだけど
これは大丈夫なのか?
受験番号、名前、月日はあってるけど…
- 18 :
- 当局に電話しとけ
最悪申し込み時の虚偽記載で合格取り消し
まあ合格してるならの話だけど
- 19 :
- >>18
だよね、電話した方がいいよね
合格取り消しとかやばすぎる…
- 20 :
- 虚偽記載あるな。
- 21 :
- 5-15-40でA落ちは、しないっしょ。今年は。
去年ならO生が1問目最低10は確保してるから落ちるが。
採点勘違いで、それぞれ-2点の54くらいじゃない
予備校基準56点でもできてる箇所によって受かってる人いるみたいだから
あと1箇所か2箇所できてれば受かったつうギリギリのラインで落ちたんだろうが。
そういう人が500人ぐらいいるのかも?と思うと、合格とAは紙一重だね。
- 22 :
- そういえば
「ふん! 予備校行かなきゃどうせ受かんなかったんでしょw」
と、なぜか会社の出世止まったじいさんに言われたが。
- 23 :
- >>12
少なくとも第2問は、予備校対策で余裕だろ。あの穴埋め、×の理由、その下の記述問題
- 24 :
- 予備校不要論が広まる中、予備校側としてはあの61回理論タイプの問題
に向けたメソッドを授業で盛り込むか。それとも、お手上げ状態で、ますます
予備校不要論が定着するか。
- 25 :
- 今日は、予備校の営業マンはさすがにおやすみか。
- 26 :
- >>24
もし予備校使わなかったらどうやって勉強する?
会計人コース?会計法規集すべて覚える勢いで読みまくるの?
- 27 :
- 計算は1問5点。連結は資本金だけ配点あり。全然できてないのに合格したというのはこんな配点になってると思う。
- 28 :
- >>23
まだ財表の試験は受けたことなくて一応今年の問題は見てみたんだけど、
第二問の○×の理由のとこってどうやって捻り出すの?
予備校の授業受けてるだけで、捻り出せるようになるもんなのかね
- 29 :
- >>26
24だが、とおるくん、会計人コース、予備校の各種外販教材、予備校の
模試、法規集、予備校の直前講座など
要するに、予備校のみを信じて努力するといった従来の姿勢はやめる。
- 30 :
- 確かに土日だと静かだなwどこぞの講師必死すぎww
- 31 :
- >>29
それでも直前期コースは外せないのか・・・
- 32 :
- 前スレで会計士の講座を単科で受けることが勧められてたけど費用対効果的にはどうなの?
通常の税理士財表講座は採らない前提で。
- 33 :
- 会計士受験の経験者とかならともかく、予備校不要とまでは思わないけど
いちど講義受けた2回目以降の受験生ならテキストと問題集と模試だけあれば十分な気はする
プラス会計人コースと市販の教材やら参考書数冊取り組む方が予備校講義受けるよりは有意義だろう
ということで1月開講の完全合格コースは資料通信申し込んだ
- 34 :
- 1月コースで財表追加しようと思ってます
開講するまでに予習しておきたいんですけど、
何やると良いですかね?
- 35 :
- >>34
お前さんのレベルがわからんと何も言えない
そんなこともわからないの?
- 36 :
- >>29
マジスレで、あれは全部、宅のポイントで解答可能。
先入と平均だけ、ポイントを上手くまとめて書かないとなんないんで
本試験中は頭こんがらがって時間浪費の可能性大だから、×だけ書いて
白紙かちょいと適当に一文書くみたいな。
ポイントつうのは宅が言う暗記しなさいと言われる文章のことね。
でもあれは、日商1級ぽい問題だったね。
- 37 :
- >>36
来年はTAC圧勝ですよ
今年も圧勝ですが
- 38 :
- TAC上級
山崎先生以外で人気講師は誰?
- 39 :
- Tは毎年惨敗
- 40 :
- そういうの、いい加減目障りだからO内だけで勝手にやっててくれないか?
- 41 :
- T人気講師
三上、森、渡辺
関東ならこんな感じ。
- 42 :
- >>36
× マジスレ
○ マジレス
きもちわるいんで訂正しとく
- 43 :
- 結局Tの人は演習で予告されすぎだったり、演習が簡単だったりで
本試験用の暗記やアウトプット練習ができてないから苦戦する人が多いってことかな?
レギュラー受講だからまだ直前期のことはわからないけど今のところ範囲絞られてて
実際にポイントやポイント外の重要箇所を全て暗記してる人はほとんどいない(周りの人に聞いた感じ)
ポイント全て暗記とポイント外の重要箇所も暗記して、演習は本試験想定しながら
さらに演習足りないと思えば外部教材で補強すれば理論も十分対応できるのかな
- 44 :
- >>42
改めてみると2番目の○×は×資産の評価方法→○適正な期間損益計算
という判断は現段階の学力づもできるんだが、模範解答を見ると
それでも正規の減価償却の意義の文と減価償却の目的のポイントの文を
うまく組み合わせる作業が必要になってるから難しいなあと思った
- 45 :
- すみませぬ
というわけで、直前対策はOとTどっちがおススメですか??
Lも考えたのですが、今年は富田先生じゃないのでパスしときます。
- 46 :
- 一発合格したければOTの直前対策両方必要です。
- 47 :
- >>46
OとLでいいんじゃない
- 48 :
- >>45
Oの直前を実力判定から受ける。
Tは全国公開のみを、それ以前にTのホムペから資料会員というのになって置く
てぇと、全国公開始まる前にTから資料会員の皆様へという封書が届き
ここに入ってる割引申込書を使って1科目千円で受験する。
あと理論暗記はTのがいいので、Tの財務諸表論ポケットテキストを購入
理論はここに書いてあること全部暗記する。
あとTの重要会計基準を購入してこれを徹底的に熟読。
これが一番安く、確実に合格する方法かとおすすめする。
Tのポケテキ暗記と重要会計基準読み込みは直前始まる前に終わってないとダメ
計算はOの直対教材で配布の過去試験問題集(計算)を1回転から重要度高い回は2回
+模試の解き直し(先生が解き直さなくていいと言われたの以外)を1回
これで45はいく
あとOは直前受けるだけでも、入学金取られるので、実判前後に行われる
税理士か簿記講座のイベントに出て、入学金無料エントランスクーポンをもらう必要がある。
有効期限があるので今、貰っても直前申し込むころに切れる。
安く上げたいと思い(今年は金がなかったし、借金もやだったんで)
色々調べて、自分はこの方法で初学合格しました。
でも5-15-40本当に取れてれば絶対今年落ちてない。自己採点ミスよね。
- 49 :
- >>45
48も一理あるかと思ったが、
企業会計原則と企業会計原則注解も、暗記しとくべき
滋賀大の先生のほうは、2年連続で企業会計原則注解から出てる
去年注解18から出てルンで、ここから出すのがすきなのかと予想して
T講師に、企原の注解取り合えず暗記しといたほうがいいすかね?」
と、聞いたら必要ないでしょと言われたwwwwww
でも、即座に否定されたんで、何かむかついて完全暗記したら
いきなり出ててワロタ。開始30秒で穴埋め完答できた
- 50 :
- 本当にOは直前対策だけ受けるのに入学金必要なの?
釣りなんじゃ? そもそもいくら?
宅は申込む前に窓口相談すると無料にしてくれる
TとOだと金額以外に違うのかね?
- 51 :
- 俺は兼業のO初学で一発だったが、
わざわざ他校のテキストやらなくても
TなりLなり1校をしっかりやれば受かるよ。
理論も論点にランク付けせずまんべんなくやればいいだけ。
テキストに記載はされてるんだから。
会計人コースやら外部教材なんてやったことないが
今回のような出題形式でも73点取れたぞ。
- 52 :
- 複数の予備校に手を出すなら一校をとことんやりこんでからにするべきだと思う
曖昧なまま複数の予備校の教材に手を出しても、スタックインザミドルになるだけ
- 53 :
- 核は企原と会計基準なんだから一校に絞るべき
ウォッカとジンジャーに手を出しても、モスコミュールになるだけ
- 54 :
- 兼業といれるのが意味不明
初学一発つっても、直前からのみの一発なのか
Oがなんて名称か知らんが
宅でゆうところの年完上級かレギュラーか速習で大きく異なる。
年完上級かレギュラーみたいなんで受かるのは常識
Oなんて5割は合格してるんでしょ?二人に1人にはさすがに入らんと
10人に1人ではないんだから。
まったくの無学から直前のみで合格したんならほめられる。
- 55 :
- ある予備校講師に聞いたら5-15-40で今年落ちることはありえないと言っていた
やっぱ独学だと、そういう勘違いを起こしやすいんだろうな。
1月から経験者完合受ければ100%受かるものを、6万7万けちって
独学→直前だと、また落ちるんでは。
- 56 :
- >>55
でたらめ
- 57 :
- 決めつけはよくないと思うけど
一通り予備校のカリキュラムで勉強した人とそうじゃない人とでは勉強効率にだいぶ差が出ると思うよ
※一部の天才除く
- 58 :
- >>56
なにに対して言ってる?
5-15-40ならガチ合格23なのは間違いないでしょ
- 59 :
- >>58
56だが、正確には55の後半部分
- 60 :
- >>48
Tの資料会員って無料資料請求のこと?
- 61 :
- >>53 の後半部分、気に入った
- 62 :
- >>1月から経験者完合受ければ100%受かるものを、6万7万けちって
>>独学→直前だと、また落ちるんでは。
これって9氏に言ってるんでは?
独学→直前だと、また落ちるんでは。は言いすぎだけど。
雰囲気的に9氏は、ギリギリのギリで落ちた感じなので
自分も、9氏が1月からOの経験者完合受ければ100%合格すると思う。
- 63 :
- >>60
じぇんじぇん違うと思うお
ttp://www.tac-school.co.jp/kouza_zeiri/zeiri_johokaiin.html
のことだと思われ。48は言い回し間違ってる。
情報会員のことだと思われ。これ無料で入っとくと、模試が千円で受けられる。
直前に封書、情報会員の皆様へ、ちゅうの。
- 64 :
- >>63
2ちゃん見てて、一番有意義なレスでしたわw
サンキューです
- 65 :
- >>54
初学者一発コースだよ。
確かに兼業か否かはいらないな、スマンかった。
Oって5割も受かったんだなw会計上の変更をCランクに
してたくせにw
- 66 :
- 人の一生は苦しきことのみ多かりき 宇野千代
- 67 :
- 大原合格率5割かよw どこのクラス?
俺の大原経験者コースは合格者少ない。
俺の知り合いがバカが多いの?
去年バブルで受かりすぎて優秀な受講生が残らなかったらしいが。
- 68 :
- 初学者一発コースで、社会人一発はミゴトだわ!
Tの速習簿財だと誰一人受からなかったクラスとかあるからコワイよ
- 69 :
- >>67
営業マンに乗せられるな。
おれは、OのWEB経験者コースだったが、合格率は極めて低いと
思われる。
- 70 :
- >>67
新宿の経験者クラスなんかはかなり多いような気がするけど....?
7割ぐらい受かってるのかな〜と勝手に思ってたんだが。
はっきり聞いて確かめたわけではなく、自分の体感として。
- 71 :
- 本試験前から大原をやけによいしょする人物が1、2名いるから気をつけてね。
うそとうそとry
- 72 :
- 大原の関西での有力校はどこ?
少々、遠くても行こうかと思う。
- 73 :
-
61回は大原経験者コースでも15%以下の合格率のクラスも多いと思われ。
誰受かってるの?状態
60回は7〜8割合格クラスは本当にあったと聞いた。
- 74 :
- >>73
69だが、73が真実
- 75 :
- TAC山崎クラスの3割合格は健闘したんだな
この形式だとOでもTでも独学でも合格率は一緒だw
- 76 :
- 69=73=74
自分が落ちたもんでそんなこと書いてる
70のほうが信憑性高い
- 77 :
- オレは独学で簿財は合格した。
ただ残念ながら一発ではなく、共に数回かかった。
独学にした理由は金ではなく、時間の関係だ。
いつもヤボ用に忙しく、税理士の勉強は7月に入ってから出ないと出来ない。
特に今年は10日前からようやく勉強を始めた。
よって予備校のスケジュールには合わない。
これまで簿財の勉強に費やした延べ時間は、合計四ヶ月程度となろう。
ならば最初から予備校に行っておけば、
一発だったのではないかと想うと、多少の後悔はある。
- 78 :
- 前年度Oで合格しました
理論で直前テキストが大当たりしたから
Oは前年度の合格者が多かったのだと思います
- 79 :
- 去年は、そんなにOは直テキで大当たりしたのですか?
つうか、どのぐらいドンピシャなんですか?
自分は去年Tで合格間違いないでしょと言われたラインで落ちて死にそうな思いをした。
今年は余裕を持って合格できたけど。
- 80 :
- >>79
直前期理論テキストの最初の方に割引計算という項目があった。
本試験では考えることなく写経。誰でも20点以上取れた。
T生には難問だったけどO生にはミニテストレベルだったんだよ。
それでも落ちた俺涙目。そして理論外した今年受かった。
- 81 :
- 大原が当てたというよりは、TACが外し過ぎたんだろう、去年は。www
- 82 :
- 初心者だから教えてくれ〜
ズバリ、
OとTだとどっちがいいんだ!!
大金払うので、経験者の意見を聞きたい!
- 83 :
- 次回もT圧勝の予感
- 84 :
- 自称短期合格者はどこの世界でもコミュ障ばっかだなw
- 85 :
- 今年初学で落ちたんだけど首都圏の大原の経験でおすすめの先生っていますか?
時間帯的には前川先生、岩上先生、鈴木先生が希望です。
- 86 :
- >>82
Oに決まってるがな。
財表の合格者はO:T=2:1が通常。去年は5:1とか言われてる。
Tは58ではストッコはずし、57ではソフトをはずす
Tは59もCFスルーしたけど棚卸しは第一本命だったんで
59回のみ1:1だったんではないかと言われてる。
Oはストオプやってるし、キャッシュフローはOの得意分野。
T上級の去年から今年の顔ぶれが、どこもあまりに同じで
何人受かってんだよというため息が受講生、講師共々流れてた。
今年はO:T=1:3ぐらいで、少なくとも圧勝せねばならぬのに
1.75:1ぐらい。例年の2:1よりは健闘したが。
合格者の声サイトみたいなの見ても瞭然だよ。
Oのが金が少し高いんで、この高額分が合格率の差に現れてると思っていい。
Oだと上位4割、要するに平均超えてれば合格の可能性、大!
Tだと上位10%で、Aか合格かOの理論の当て具合でどう転ぶかつうとこ。
Tは上位3%、計算満点レベルで合格だろうと自信を持って本番に望める。
- 87 :
- Tの常套句は、理論のヤマはまず誰もあたりません。財表は計算勝負ですから。
理論はどちらか白紙で受かります。
なんだけど、その去年、割引価値をTは白紙にした奴大杉で、Oはここで20点は取っていたとw
なんじゃそれは! そんなんで受かるわけねーはなw 1年を棒に振ったわけだw
- 88 :
- >>86
去年は10対1の間違いじゃねーのか? マジでw そんな感じだったぞ
顔があまりに変わってない+新顔は初学だったw
- 89 :
- Oだと、某校では財表は計算勝負と教えているようですが、理論がしっかりできないと受かりません。
計算は40前後あればアドバンテージになり得ますが、それには理論をまんべんなく取らないとダメです、と指導しているね。
- 90 :
- Oの先生から聞いた話なんだけど、その昔、広義説と狭義説というのをまったくTはやってなくて
O大量合格のとしだったとか
実現の要件を間違ってTは教えてて
O大量合格の年だったとか
逸話がけっこうあるんだけど
大量というより大漁というぐらい受かっていましたとか
- 91 :
- 1月から勉強始めようとしてる人いる?
独学でいこうと思ったがそれは時間の無駄に終わりそうだな。
- 92 :
- >>87
合格オメ
前回は大原は直前期上位8割で余裕だったらしい。
87さんみたいな優秀な受験生にとっては本当に不運な年だった。
- 93 :
- >>88
ワロタ
- 94 :
- >>85
岩上先生をお勧めします。理由は先生の熱意。受からせたい気持ち伝わってくるわ。
- 95 :
- 直前期上位8割ってwwwwwwwwwwwww
上位じゃないやん
下位3割でも合格w
下位2割つったら、さぼりまくって記念受験レベルも含まれてんだろうに
理論の当てさ加減がはんぱねぇー
- 96 :
- 会計科目ごときで図に乗ってるOがうざい
専門あがりで実質3年以上簿記やってる奴もいるし
- 97 :
- >>95
昨年は初学者短期合格コースで20人で10人合格。財合格者のうち簿記は1人も受からなかった。
- 98 :
- 図には乗っていない
少なくとも財表は明確にOが圧倒的優位なのが表出しているだけ
他の科目もOが占有率で圧倒してるんかな?
- 99 :
- あい。しております。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
15: 50歳、会計士受験で再出発! (354)
16: 日商簿記1級を目指すスレ85 (187)
17: 東京実務補習所 PART7 (823)
18: 【NEW】アクセルすれ196【エイジ】 (787)