1read 100read
2012年1月2期育児55: 【助産院】自然なお産?自然派育児?5【吉村医院】 (880) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
56: イジメママについて (153)
57: 【迷う】一人っ子のママの心境 Part8【揺れる】 (160)
58: 生協のよいところ・悪いところPart10 (291)
59: 【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その36 (312)

【助産院】自然なお産?自然派育児?5【吉村医院】


1 :11/04/24 〜 最終レス :12/01/20
引き続き、医療行為に頼らない「自然なお産」や予防接種も拒否する
「自然派育児」について語りましょう。
■過去スレ■
自然なお産=「幸せなお産」?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1265945484/
【宇宙の】しあわせなお産をしよう【愛で】
http://www.unkar.org/read/life9.2ch.net/baby/1184430280
【助産院】自然なお産?自然派育児?2【吉村医院】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1279241900/l50
【助産院】自然なお産?自然派育児?3【吉村医院】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1284964815/
【助産院】自然なお産?自然派育児?4【吉村医院】 ]http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1291262582/l50

2 :
前スレうまるまで保守

3 :
この液体ミルク、この度の震災で、特例的に支援物資として海外から被災地に入っているそうですね。
清潔な水が無い、水が有害物質で汚染されている可能性がある、
お湯を沸かすガスも電気も使えない、哺瓶が消毒できない、こんな状況では、確かに心強い存在でしょう。
ただ気を付けないといけないのは、こういう人工の物って、国産か外国製かに関わらず、それ自体が製造過程で
何らか汚染されてる可能性だって無きにしもあらずなのね。
ネット上では、「国内でも同様の製品を開発して、早急に被災地に届けるべき!」的な声も見掛けますが、
こうした大きなウェーブに、母育児を必死で頑張ってるママたちが押し潰されないように、心から祈ってます。
http://taemushi.blog71.fc2.com/blog-entry-1346.html
どうしてもミルクにケチをつけずにいられないのかこいつは

4 :
何もない状況ならミルクだろうが母だろうが
飲ませられるものは何でもなのが親心だろうに
他人を羨むとか引け目を感じるなんて極限では二の次

5 :
安易にミルク飲ませてる…イクナイ!
って感じなんだろうなあ

6 :
妊娠しても腺が発達せず母が出ない人だっているし、
持病があって薬を飲み続けなければならなくて
母をあげられない人もいるのに。くだらねえなあ。
母かミルクかなんて育児能力には関係ないし
「母をあげてるワタクシ」って
事位しか自己肯定感がないのかと思う。
育児はみんながやっている事であり評価はされないからね。
ある意味病んでますな。

7 :
いやまあ平均的に育児がもっと評価されるようになればいいんだろうけどね・・
普通の育児だけで基本評価点が100ポイント付くみたいな

8 :
>>7
そこで大バカの妊娠検定ですよ!
自分のやったことが報われたいと思う心理自体は自然なものだけど、
それを歪んだ形で煽りたて商売にする奴が問題だよな
特に育児なんてすぐ結果でないから付け込む隙が多い

9 :
>>5
だいたいどこからどこまでが安易の範疇なんだかね
被災地で飲ませられる時に飲ませなかったら次の
保証ないのに

10 :
大バカも安易な帝王切開けしからんみたいな発言してたけど、
ギリギリに帝切決断なんて逆にこわいわ

11 :
http://twitter.com/#!/hkazano/status/64692052029476864

12 :
ttp://www.jalc-net.jp/dl/OpsG_Japanese_Screen.pdf
何この「いついかなるときでも母母!!哺瓶の寄付なんてけしからん!」は。

13 :
子どもの異変に気づいたら、病院・薬を使用するのではなく
まずは母親が寄りそい、出来る手当をする
http://angel-smile-momo.com/momonokai.htm#1
そんなに自然がいいならパソコンの電源切れよ

14 :
子供の命より大切な自然育児になってきてるな
エホバやヤマギシみたい

15 :
ttp://hrt-obgyn2006.blog.so-net.ne.jp/2011-04-24
高齢でも助産院・放射脳・紹介状も無しの飛び込み転院・
避難先から2時間かかる助産院での分娩希望…
っていうか、ご主人が東京と大阪を往復する生活なら
大阪で分娩先を探すよね?
少なくとも大阪にいるときは駆けつけやすいから。
なぜ、「間を取って」よりにもよって関西でも屈指の周産期医療体制(悪い意味で)の奈良?
東京の病院で産んだほうが安全だよね。
診察した産婦人科医も頭痛かっただろうなw

16 :
被災して大変なのに助産院にこだわるて変なとこで余裕ぶっこいた妊婦だ

17 :
琴母さんとこに来てるスイーツ助産師ワナビちゃん、
あれだけ言われてるのにまだわかってないっぽいなあ
人様の命より自分のドリームが大切!って教育を
助産師学校ではしてるんだろうか

18 :
そんな教育しないわ。
病院実習で沢山のお産が流れるように過ぎ去ると
助産所実習は月に数件か数十件しかないので
当然生まれるまでずっと付き添い、退院まで
同じ人のお世話が濃密に出来る環境だとなんか
勘違いしちゃうんですよ。まあお産の怖さを知らない
ケツの青いガキの戯言です。
開業してる助産師を見ると病院組織で上手く
やっていけない(人間関係が主)スタンドプレー
がとっても好きな方が多いです。

19 :
目立ちたいだけなら医療職につくなよと

20 :
目立ちたいようで目立ちたくない、主流医学が自爆した横でさり気なく賞賛されたい

21 :
医学部行って勉強とか長い下積みとかしたくないけど
ぱっと華やかなおいしいとこ取りはしたい、みたいな感じ?

22 :
>>21
バースコーディネーターのことだねw

23 :
>>22
違う違うwバースコーディネーターこうだよ
医学部行く学力はないけど
ぱっと華やかなおいしいとこ取りはしたい。

24 :
大阪駅伊勢丹のベビーコーナーにいる相談担当の助産婦達は大バカの弟子だから気をつけて
ソースは大バカ本人のブログ

25 :
>>24
うわあ伊勢丹…やっちまったな

26 :
http://twitter.com/ai_aoki/statuses/62700493356544001

27 :
大バカプロフみると、だいぶ前から伊勢丹で大バカ呼んで
色々やってたみたいだし伊勢丹のある程度高い地位に信者がいるんじゃない

28 :
【芸能】ダウン症児が連ドラ「生まれる。」出演 脚本の鈴木おさむさん「ありのままの姿を」[11/05/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305156965/

29 :
マルチうぜえ。「笑っていいかも」見てないのかよ。

30 :
 独立行政法人国立病院機構九州医療センター(福岡市)で2009年11月に生まれた次女(1)が植物状態になったのは、出産直後、
助産師らが観察を怠ったのが原因として、福岡県糸島市の両親らが13日、
同センターを相手に約2億3千万円の損害賠償を求める訴えを福岡地裁に起こした。両親らは出産直後から
赤ちゃんを母親に抱かせる「カンガルーケア」が、機械を用いたモニタリングなどの観察もないまま、不適切に行われたと主張している。
 訴状などによると、次女は、帝王切開で生まれた後の6〜12時間に2度、計2時間20分、
母親の胸の上などに置かれた。しかし、母親は当時、鎮痛剤などで意識がもうろうとしており、経過観察もされないまま。
この間、次女は母も飲まずにだんだん呼吸が弱まり、母親がナースコールをして助産師が駆けつけたときには次女は青白くなっていたという。新生児集中治療室(NICU)に運ばれたが呼吸が止まり、意識が戻らなくなったという。
 カンガルーケアは、母子関係を深めるのに効果があるとして広まる一方、ケア中に新生児の呼吸が止まるなどの事例が
一部で報告され、専門医らが09年9月、▽家族に対する十分な事前説明▽機械を用いたモニタリングなどのガイドラインをつくった。
 両親らによると、次女の出産後、病院側は「(次女は)幼児突然死症候群という病気で、不可抗力だった」と説明。
カンガルーケアだったとの説明は、事前にも事後にもなく、別の病院でアドバイスを求めたところ、今回の処置はカンガルーケアに該当すると言われたという。
■病院側「カンガルーケア実施せず」
 病院側は取材に「当院ではカンガルーケアを実施しているが、当該患者にはカンガルーケアを実施していない。
の有無は確認出来ていないが、当該事案は、何度も交渉し、こちらの過失はないと繰り返し述べている」とコメントした。
http://www.asahi.com/national/update/0513/SEB201105130019.html

31 :
>>29
「バリバラ」はしばらく出来ないだろうなぁ。
そういえば、「たったひとつのたからもの」ってドラマで秋雪くんの役を
ダウンの少年が演じてたよね。

32 :
うちの市でバースコーディネイターが誕生学講座をやるらしい。
子育てサポーター養成講座の3回目で「生命の尊さを振り返る」んだそうだ…
サポーター養成すんならこんな胡散臭い肩書きの奴に頼まずに保育士とかに頼めよ…

33 :
確かに子どもを世話してもらうなら、同じ時間保育士の講座を受けた人のほうがいいわ

34 :
>>32
市に抗議して、あくまでバースコーディネーターとは
全くの素人が作り上げた民間資格にすぎないことを伝えるべきだと思う
なんかもっともらしいネーミングだからまともな資格と勘違いされやすいけど

35 :
バースコーディネーターって個人的には○○協会みたいな
カップルを勝手に決めて子供生ませるみたいなイメージが湧く

36 :
大バカ自体が教祖だもん
出産を過剰に演出して語る教祖様のお言葉に感動して、
バースコーディネーターの資格をとるために大枚を払う
信者たち。
そのバースコーディネーターがまた行った先々で教祖様から
教わった一語一句を伝え、そこで感動しちゃった人がまたお金を
払って資格をとる
仏さまの話と称して勧誘するどこぞの宗教団体といっしょ

37 :
ホメオパシースレ落ちてたので立てました。
【現代医療否定】ホメオパシーに気をつけて!7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305687341/

38 :
先日、旦那と地域の役場主催の両親学級行ってきたんだけど、
役場の保健師と地域の助産院の助産師がいて、
助産師おすすめの出産シーンが延々流れ続けるDVDを30分見た。
出てくる写真はすべて自宅または助産院での出産、中には水中出産もあった。
フリースタイル、家族みんなで出産を見守るというのが多かった。
全裸で水中出産する夫婦の写真は、あまりにもリアルすぎて吐き気がした。
DVD以外は妊婦体験と沐浴の仕方と栄養についての内容で充実していてよかった。
助産師は「ここにいるみなさんは病院で出産される方だけしかいなくて残念。」
と言っていた。終わったあと、一緒に受けた友達は
「なんかあんなDVDより普通の研修みたいなのがよかったよね。」と言っていたし、
旦那は「あのDVDひたすら長かったな。助産院の宣伝だよなー。」
と関心なしだったので、ほっとした。
「母子の命を最優先に考えて病院で産む選択をしました。」と
能面顔して言いたかったけど、場の空気を壊すからやめておいた。

39 :
能面顔w

40 :
病院でも立会いやフリースタイルできる所も多いし
病院だから残念って、なんじゃそりゃ。
しかも病院出産の人ばかりだと分かってて
わざわざDVD見せたり残念発言したんだ。
んな助産師、こっちからお断りだわ。

41 :
両親学級で助産院の宣伝みたいなことはやめてほしいって
役場に訴えちゃえば?

42 :
>>41
役場もそれの何が悪いのか理解していないと思う

43 :
>>38
>全裸で水中出産
ものすんごいドヤ顔なんだろうな本人は

44 :
珍走団みたいに変な名前付けたい
珍出産とかキテレツスタイルとか

45 :
自然なお産にまったく興味ないけど私のいってるところが
そういうの推奨してる
フリースタイル出産のメリットって産むほうがやりやすいとか言ってるけどはじめてだし
何がいいのかわからない。いいことある?

46 :
>>45
フリースタイルっていうくらいだから好きにすればいいんだよw
ここで聞くより産院に聞いたら?

47 :
フリースタイルで腰痛になったという体験談ならどっかでみたような

48 :
どんな体勢だ

49 :
三回転半ひねり

50 :
>>44
吉外珍産院とか

51 :
フリースタイルは、産婦の精神的満足度は高いみたいだけど、
安全性とか衛生面からしたら分娩台のほうが優れているようだよ。
分娩台考
ttp://d.hatena.ne.jp/jyosanin/20090209
『分娩中、終始自由な体位でいるか』
ttp://d.hatena.ne.jp/jyosanin/20090316

52 :
>>51
そういえば自分が出産した病院では、分娩室の壁に「拝臨時の体勢」の図が
貼ってあって、「この体勢なら産道がまっすぐになって子供が出てきやすい」
ってのが解ったので気にしてた。実際は上手く出来たかどうかも覚えてないw

53 :
自宅出産の人って放射能問題で即効避難するのね
フットワーク軽くてびっくり。
UAとかどうしてるんだろう

54 :
フリースタイル出産、どっかの板で、グレコローマンスタイルは無いのか?と突っ込まれてたな。

55 :
またあのブログか…

56 :
また変なことになってるみたいだ・・
http://ameblo.jp/pessary/

57 :
昨日、吉村医院でたまに吉村先生の替わりに診察している安田先生に話を聞いてたんやけど、ほんまに出産する場所はしっかり選びや。
選び方は、母子同室であることやねんて。
生まれて母子を離すなんて、一番やったらあかんねんて。
出産したら初っていうが、ほんのり浮き上がる程度に出るんやって。
その中に抗体を高める成分がメッチャ入ってるんやて。
そやから、がピューッて出なくても、チューチュー吸わしてあげることが大事やねんて。
それから、絶対にやったらあかんのが性別を聞くこと、教えること。
もしも、男の子が欲しいと思ってたのに、女の子やと分かると、親ががっかりするやん。
それによって子供が女の子でごめんねって、傷がつくんやって。それからこんなこともあったんや。
お医者さんに「男の子です」って言われて、ずっと男の子やと思ったら、生まれたら女の子やって、それが受け入れることが出来なくて、育児放棄したお母さんもいたんやって。
だから、性別は聞かず、女の子でも男の子でもいいっていう状態ど産まないといかんねんて。
そして、お腹がはったら安静しなさいというお医者さんは、全然、出産が分かってないんやって。
お腹がはるのはいい事だ、もっと歩きなさいって。
昨日、生まれた赤ちゃんのお母さんも昼は散歩してたからね。
吉村先生や安田先生の経験の話を聞いてたら、ほんまに今の産婦人科さんがとんでもない事をしてるかが分かる。
それは日本の医療システムが変わらないと変わらないらしい。
薬を出せば、帝王切開すれば、吸引をすれば、お腹を押す処置をすれば、お金が入るんやて。
だから、すぐに医療介入が始まるんやて。
もうすぐ講談社から吉村正先生の「幸せなお産は日本を変える」っていう本が出るからチェックやで。
http://pizza.noblog.net/blog/l/10524800.html
男の自然分娩マンセー教徒はホントにひと味違うキモさがあるな

58 :
>お医者さんに「男の子です」って言われて、ずっと男の子やと思ったら、
生まれたら女の子やって、それが受け入れることが出来なくて、育児放棄した
お母さんもいたんやって。
これは親がバカなだけだろ!

59 :
母子同室じゃなかったけど、子供が泣いたら夜中でも電話で呼び出されるから
毎日ちゃんと吸わせてたし、まるで母子同室じゃ無いと初を飲ませる事が
出来ないかのように思わせる書き方はおかしいわ。

60 :
リンク先読めないけどてんつく?

61 :
>>59
夜中の呼び出しにちゃんと応じて偉いね!
私は熟睡しちゃって呼び出されても気付かなかったorz
ダラな私には同室の方が向いていたようです。

62 :
>>57
まあ、吉村も金満ビジネスだから、
一人自然で産ませればナンボ、
病院送りにしてもナンボ入るからなあ。

63 :
>>51
あとフリースタイルで優れてるのは娩出力だな
もっとも娩出力が増した分会陰が切れやすくなったりもするけどね

64 :
産科でビジネスするなら
医療処置も投薬もバンバンして
業会社に沢山入ってもらった方がいいよー。
備品や消耗品はタダで何でも持ってきてくれるから。
自然派なんて金かかってしゃーないから
メディアに出たり本くらい出版しないとね。

65 :
>>58
希望の性別と違っても我が子ラブラブの親は珍しくないよなあ
「この性別じゃなきゃイヤ」で育児放棄にまで至るのは
元々メンヘルとか、DQNな実家義実家に追いつめられたりとかの
「それ以前」の問題だよなあ

66 :
>>57
これうちの病院かもしれない・・って感じだなー
全部うちの病院はこれをクリアしている
性別以外。

67 :
性別で虐待するような親は
たとえ希望の性別だったとしても
他の理由で虐待するだろうよ。

68 :
要するに "思い通りじゃない" ってのが原因だものね。
子供が思い通りに育つわけないし。

69 :
テレビに出てて、あまりのうさんくささに飛んできました

70 :
助産院や自宅分娩の人たちが経産婦ばかりだったね。
その辺りから作為的すぎるわw

71 :
薪割りワロタw

72 :
結局病院に緊急搬送って。

73 :
>>72
後の責任は病院に押し付けるだけだから便利ですよねw

74 :
42週まで放置とは((((゜д゜;))))

75 :
TVで見た。恐ろしいい
臨月前?に薪割りとか、現代人の体力に不自然なことはやめてえええ
助からないのも自然とか、助ける側が言っちゃだめだろう
その時代に合わせた医療をするのが一番自然なんじゃないのか

76 :
それが普通の感覚だよなあ

77 :
そういえば、ミクシの産婦人科コミュで、吉村医院が緊急搬送してくる際は
いつもいい加減な処置しかしないで送りこんでくるから、搬送される病院は迷惑だった、
とその病院のスタッフが言ってた。
スレチになるけど、あの番組、しょっぱなからダンナにへその緒切らせる助産院を取材したり、
自宅出産やら裸の赤ちゃん抱かせるカンガルーケアする場面を映すし、
ろくなもんじゃねーと思いながら見ていたら、最後に吉村医院が出てきて、まさに「王手」って感じだった。

78 :
吉村医院、取り上げられた時間は短かったが、やっぱり衝撃的だよ。
その前のセレブ病院のスルーっぷりがなんともまぁ。

79 :
一番最初の助産院で出産した人、フリースタイル()で旦那さんにしがみつきながら
「脚が痺れてきちゃった…」って、逆に大変そうだなと思った。
赤ちゃんボトッて落っこちてたし。
産んだら一刻も早くカンガルーケア!な考えなのか、みんなドタバタしすぎ。
赤ちゃんの様子もろくに確認しないで、お母さんに抱かせてたように見えた。
旦那さんが、慌ててパジャマのボタン外してあげるのはウケた。

80 :
おそらく多少どこかが痛くなろうと長時間陣痛に耐えるよりはマシってことじゃないかな
体を起こした方が胎児が早く降りてくるのは確かだし

81 :
>>77
カンガルーケア反対の久保田医師のサイトによると
日本の気候でカンガルーケアやると新生児には寒すぎて
発達障害の原因になる可能性もあるらしいね
カンガルーケア推進派は親子の絆を深めるとか言うけど、発達障害の種類によっては
親の愛情すら理解することができない障害もあるのにね

82 :
>>81
吉村と両極端似た者同士の久保田ね。
部屋が寒いならタオルやら毛布やらで暖かくすれば解決ってこと?
羊水で濡れて素っ裸ならどこにいても寒いだろうよ。

83 :
>>53
UAは確か熊本に移住したんじゃなかったかな?
震災のずいぶん前に。

84 :
>>81
発達障害以前に、低体温症になって、命の危険すら…。

85 :
>>79
フリースタイルって鼻で笑われるような出産方法なの?

86 :
ダンナがみていて、フリースタイルのところは
助産師が優しくないって怒ってた。
自由なスタイルって言ってるが、全然自由じゃないじゃないかーって。
言われてみればそうかな〜立会出産してから、あの手の番組に一言居士になってるんで
ケチつけたいだけかなと思ったけど、確かに優しくないなって気がする。
最後の吉村の人、緊急搬送以前に産めよって怒りMAXで、参った。
助産院でも、ホメでも、自然でもなんでもいいけど
医学の力を借りることを全否定するのは、やっぱり怖いね。

87 :
皆の言ってる番組ってこれ?昨日は見られなかったので
少子化問題が叫ばれる日本。しかし、母は強かった!高齢出産・自宅出産・ハイリスク妊娠など...
出産の数だけ感動の物語がある。6月2日木曜の「スパモク!!『生命の奇跡に密着!
ようこそ!赤ちゃん!希望と感動の出産物語』」では人情助産院からセレブ必見の病院、さらに最新医療の現場まで。ニッポンの出産事情を一挙大公開!
 東京・国分寺に「神の手」を持つというカリスマ助産師がいた。これまでに4000人以上の赤ちゃんを取り上げた「矢島助産院」
院長・矢島床子さんの神ワザに密着する。茨城に住む22歳のお母さんは、実は今回4人目の出産。一見幸せそうに見える家庭にはある
複雑な事情があった。自然豊かな長野に住む3人兄弟のお母さんは6年ぶりの妊娠。初めての自宅出産に挑む。立ち会う子どもたちの記憶に
刻まれる感動の瞬間とは!? 愛知では、究極の自然分娩にこだわる妊婦たちが古民家で薪割りを繰り返す。その理由とは!? 
さらに、小さな命の砦、NICU(新生児集中治療室)でドクターたちの奮闘を追った。
 多様化する出産のスタイル。しかし、母、そして家族の赤ちゃんに対する気持ちは変わらない。
「生まれて来てくれてありがとう。ようこそ赤ちゃん!」出産の数だけ感動のドラマがある。未来への希望、そして家族の絆が深まるドキュメンタリー。
■ スパモク!!「生命の奇跡に密着!ようこそ!赤ちゃん!希望と感動の出産物語」
2011/06/02(木)19:00〜20:54(TBS系)
http://dogatch.jp/blog/news/tbs/11310513702.html

88 :
フリースタイル出産ってある種体育会系や肉体労働者に近いノリがあるよね
なので自分が産むんだっていう強い責任感や使命感のある人か
お産が楽しみで楽しみで仕方がないっていうような人じゃないと合わないと思う

89 :
フリースタイル出産て技の名前みたい

90 :
エクストリーム・出産

91 :
>>90
ワロタ

92 :
スラローム出産

93 :
どっちにしても、お産にイベント性を求める時点でおかしい。

94 :
14日は誕生学協会の総会でした。震災の影響もあり、300名弱の会員のうち70名が全国から集まり、今年度の震災支援事業の研修も行いました。
南三陸で被災した会員も参加。「二カ月間、泣きませんでしたが、今、初めて泣きます」とガタガタ震えだし、「たくさんのいのちが、目の前で流されてしまったんです!」と声をあげて泣きました。みんなで泣きました。
私たち、一人ひとりにできることは小さいけれど、一緒に、長くつながり続け、10年以上にわたる支援を続けるしかないです。
今はまだ、何もできない無力感で一杯になる。けれど、いつか動くべき時が一人一人に来ると思う。
子育て中のメンバーや、赤ちゃん待ちメンバーたち、子どもたちが大人になったメンバー、各自の役割もいろいろだし、今できることをしましょうと話しました。
また、現地入り班が次の準備開始します。
素敵な仲間たちに、感謝で一杯。
この仲間たちとともに、これからも歩めると思うと、パワーが生まれます。
新学期が始まり、被災地以外でのいのちの授業として、誕生学プログラムが小中学校や高校で始まります。
今年は公益法人として、新たな一歩です。皆様や企業・団体様から、当活動支援のご寄付は、損金扱いとなり非課税となります。応援くださる皆様のご負担を少しでも減らすことができるこの制度に、感謝です。
ご寄付いただいた資金で、被災支援はもとより、多くの小中学校にチャリティーで誕生学プログラムが届けられますように…。
ご支援よろしくお願いいたします。
http://ameblo.jp/nanako-oba/entry-10893421526.html
相変わらず銭ゲバだなあ

95 :
こんな胡散臭い活動に税金が使われるくらいならNICUや児童福祉施設に
もっと金つぎこんだれや

96 :
>>94
今まで泣けなかった被災者が声を上げて無くと言う事はいいと思うんだ。
いままで押ししていた感情を全部ぶちまける事が出来ないと、いつか
気持ちがポッキリ折れてしまうかも知れないし。
だからって、そこでやる事が「誕生学」っておかしいわw

97 :
>>96
だってそれを絡ませなかったら商売にならないもんw

98 :
税金使ってド素人おばさんのテキトウな講演に補助とか
こういう糞団体への補助こそ仕分けしろよ

99 :
誕生学て何喋るんだ
妊娠出産の生物学的な知識なら素人にわざわざ変な資格作って与える必要もないだろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
56: イジメママについて (153)
57: 【迷う】一人っ子のママの心境 Part8【揺れる】 (160)
58: 生協のよいところ・悪いところPart10 (291)
59: 【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その36 (312)