1read 100read
2012年1月2期SF・FT・ホラー83: GH■悪霊シリーズネタバレスレ21■小野不由美 (960) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
1: ガンダムをSF的に語るスレ (374)
2: ■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 108■■■ (236)
5: 日本SF大会 (160)
6: 北野勇作 2丁目 (292)

GH■悪霊シリーズネタバレスレ21■小野不由美


1 :11/11/10 〜 最終レス :12/01/25
小野不由美さんの悪霊(ゴーストハント)シリーズについて語り合いましょう。
旧版・漫画・中庭同盟の全てのネタバレを含みます。
新刊のネタバレ感想は公式発売日の午前零時解禁。
ここでいうネタバレとはシリーズ全体の結末のことです。
リライト版のフラゲバレしたい方はラノベ板のバレスレへどうぞ。
シリーズ未読者はこちらへ
【ゴーストハント】小野不由美総合【ネタバレ禁止】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1290604009/
中庭同盟は国会図書館に所蔵されています。
国会図書館のサイトから遠隔複写も可能。
ただし半分まで。短編集扱いになるか否かは担当者により異なる模様。
中庭やペーパー等のDL・うp話は荒れるので不可で。
煽り・荒らしはスルーで。sage推奨でお願いします。
過去スレ、テンプレは>>2-4あたり。次スレは>>970が立てて下さい。

2 :
前スレ
GH■悪霊シリーズネタバレスレ20■小野不由美
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1316326404/
過去スレ
01:http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1159514972/
02:http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1160524474/
03:http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1161104360/
04:http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1162125343/
05:http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1163088913/
06:http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1164104647/
07:http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1165340278/
08:http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1168521206/
09:http://12ch.w-site.jp/kako/asaloon/1171993177.html
10:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1199610978/
11:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1222614374/
12:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284994295/
13:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1287243005/
14:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1290255109/
15:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1296743470/
16:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1305726599/
17:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1308051810/
18:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1309253577/
19:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1310450328/
関連スレ
【ゴーストハント】小野不由美総合【ネタバレ禁止】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1290604009/
小野不由美&十二国記 其の157
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1320113396/
【ゴーストハント】いなだ詩穂 Part25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1307716057/

3 :
2010年11月19日刊行     『ゴーストハント1 旧校舎怪談』 (旧題『悪霊がいっぱい!?』1989年刊)
2011年1月14日刊行     『ゴーストハント2 人形の檻』 (旧題『悪霊がホントにいっぱい!』1989年刊)
2011年3月18日刊行     『ゴーストハント3 乙女ノ祈リ』 (旧題『悪霊がいっぱいで眠れない』1990年刊)
2011年5月20日刊行     『ゴーストハント4 死霊遊戯』 (旧題『悪霊はひとりぼっち』1990年刊)
2011年7月刊行予定     『ゴーストハント5 鮮血の迷宮』 (旧題『悪霊になりたくない!』1991年刊)
2011年9月刊行予定     『ゴーストハント6 海からくるもの』 (旧題『悪霊と呼ばないで』1991年刊)
2011年11月刊行予定    『ゴーストハント7 扉を開けて』 (旧題『悪霊だってヘイキ!』1992年刊)
リライト版はいなだ先生のカバー絵で刊行
ttp://www.mf-davinci.com/yoo/index.php?option=com_content&task=blogsection&id=14&Itemid=8

4 :
304 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/21(火) 13:59:00.41
京都のほうの記載箇所、探したらあったよ〜
ボーサンとの三角関係云々は「ダヴィンチ」のほうだったかな…?
80 : 花と名無しさん : 2010/10/02(土) 20:08:43 ID:???0 [661回発言]
>>78
京都私設情報局0号なんだけど
「思い返せば一作目を書いた時点では、
実はハッピーエンドになる予定だったんですよね(今あかされる、衝撃の事実)。
ところが、三作目のあたりから
「シリーズを止めるな。止めるなら続きを書け」という声が大きくなってきまして。
麻衣が主役のシリーズでですとね、
一応シリーズの縦糸がナルと麻衣の関係にある以上、
ふたりがハッピーエンドになったら、
このシリーズ、かんぷなきまでに終わってしまうんですよね、小野の場合(^-^;)」

5 :
359 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/21(火) 19:30:51.54
>>306
通信0号の続き
〜このシリーズ、かんぷなきまでに終わってしまうんですよね、小野の場合(^_^;)
無理に続きを書いたとしても、少なくとも二度と麻衣とナルは出てこない。
出てきたとしても、チョイ役でしょう。でも、それも……ねぇ。
さて、どうしてものかと小野は悩みました。
ハッピーエンドにして二度と続きを書かないか、アンハッピーエンドにして続きを書くか。
──なんてことを書くと、ハッピーエンドにして続きを書けばいいじゃないか、という声が聞こえてきそうですが(^_^;)
依頼人の女の子がナルに熱を上げて、麻衣がヤキモキしたり、
反対に男の子が麻衣に言い寄って、ナルがヤキモチをやいたり、ってやつですか。
でもって必ず最後は誤解がとけてモトのサヤにもどるという……。
……大変申し訳ないのですが、それだけは勘弁してね(^_^;)。
小野の力量では、このパターンでは緊張感を維持できないのです(かつてやって、死ぬほど後悔した)。
「ハッピーエンドに至ったカップルの話は書かない」ということでやってますんで、ひとつ、よろしく(^_^;)
というわけで、甘いロマンスを期待してる方々。小野の作品より面白いロマンス小説が世にいっぱいありまっせ。ホントの話。
──ま、そのあたりを悩んだあげく、こうなったという……。すみませんね(ぺこぺこぺこ)。
・通信0号はヘイキ下巻出版のすぐ後くらいの発行
・「かつてやって、死ぬほど後悔した」のはメフィストだと思われ

6 :
前スレ1000gj
普通に暮らしてても「前は〜」「子供の頃は〜」「若い頃は〜」言われるし
大衆に向けてなんやかやしてる人はそら言われ続けるだろうね
大変だろうけどw
でも若気の至りってほど若かったんだっけと思ったら
悪霊が30弱で、悪夢下あたりは35ぐらいなんだっけか
若いっちゃ若いな

7 :
>>6
てーことは、今って50歳過ぎなんか
もっと若いかと思ってた
まあ、良く考えたらその当時10歳程度の自分がもう三十路なわけですもんね…

8 :
ダヴィンチやっと読んだー。
自分的にはよかった。
(続きを)「書く気がないわけではない」って今まで読んだインタビュー系の中では
一番ポジティブな言葉な気がするw
十二とかるかやがが完結したら少しは期待しても良いのかなーってまずは十二国記か。
久しぶりにキャラを動かしたけど、キャラクターでは苦労してないっていうのが嬉しかったな。
そして「安原さんは多分SPRに就職しない、官僚か就職だろう」ひさびさの新情報キタ――(゚∀゚)――!!
なんか「将来の夢・文部省」っていうのが実は本気で、
教育現場を変えたいと考えているストイックさがあるのかと妄想してしまったw
将来的に会長就任の可能性とかも(冗談ぽかったけど)、
就職してもずっとSPRとは切れないということを示唆しているようで嬉しい。

9 :
その辺は、小野さん読者へのリップサービスを覚えたのねー
ぐらいにしか思わなかったw
急かさないで待ってたら10年ぐらい後になにかまた
動きがあるかも程度の期待をしとこうかなと

10 :
>>5
素直に面白く楽しく読んだメフィストを「死ぬほど後悔した」と言われて、ショックだったなぁ、あのころ
いまなら、いろいろあきらめついちゃってるから、なんともないけど

11 :
>>9
リップサービスなら前にもあったさ
ラジオドラマ化した時のI川との対談で
「麻衣は埋もれさせておくには惜しいキャラクター」とかな
あれから軽く10年は過ぎていますが

12 :
一応、リライトしてくれたんだから、一概にリップサービスとは言えないんでは?
リライトの噂が出てから、10年くらい経ってるんだし

13 :
自分の書いたキャラクターに好きとかないわみたいな事答えてたけど
塩沢ボイス…とか頭をちらついて半笑いになったw
小野さんとしたら過去の発言こそがリップサービスよ、かもしれないが
塩沢ボイスが似合う外見で性格のキャラにしてやる!塩沢さん以外は不許可!だった
あの頃は全塩沢さんで脳内アテレコぐらいはしてたのかな

14 :
塩沢ボイスのナルが想像できない
あ〜る君とかオベとかイメージ違う

15 :
マ・クベな感じ?

16 :
ますます遠ざかっている感じだ…

17 :
むしろブリブリざえもん的な感じな気が

18 :
小野さんが塩沢さんにハマるきっかけになったアニメ?キャラクター?って何か知ってる?

19 :
>>14
セーラームーンのプリンス・デマンドみたいな感じなら割と?

20 :
>>19のデマンドさんが気になったんでちょっと探してきた
これは結構いけるかもと思った ありがとう
GHアニメ化時には既に故人だったのが残念だね
もしお元気だったらナル役やってたのかなぁ 小野さんのたっての希望で

21 :
ダ・ヴィンチの読者からのコメント
20代も結構多いんだね 自分もそうなんだけど
もっと3〜40代の割合が多いかなと思ってた
漫画版との出逢いの影響では20代のが多いか

22 :
キャストかあ
漫画の6巻出たあたりから入ったけど、当時ナルは緑川なイメージだったな
単にその頃クール系の美少年美青年はとりあえず緑川イメージだっただけなんだけどさw

23 :
ダヴィンチの実写アンケートでナルが福山雅治とか答えてた人は
間違いなくガリレオ信者

24 :
あの実写キャストアンケートは微妙な結果だった…w

25 :
実写企画なくてよかったと心底思ったw
これに限らないけど、コメント見ると余計その役者好きなだけだろとどうしても思ってしまう
悪霊は誰がやっても、好きな人が出ても納得できる気がしない

26 :
実写化は大抵こけるしね

27 :
>実写版
もしもそれで作者の執筆魂に火がついて続編が望めるのならば
どんと来いと言いたいw
だがそれ以外ではNOだ!

28 :
>>11 でも麻衣みたいなキャラってライノベや少女漫画ではよくいるよね
容姿は10人並、天然純情乙女、無鉄砲、正義感が強い、
思い込んだら後先考えず猛進、好きな相手ほどよく喧嘩する・・・
「はいからさんが通る」の主人公みたいなの
麻衣は特別惜しいというほどのキャラとは思えない
生まれながらに徹底した排他的思考に生きてる天才超心理学者のナルのほうが
みたことないキャラだから惜しいと思うけど

29 :
応用が

30 :
フラゲ今日あたり?
でも今回はあんまり早く読みたくないな
祭りが終わってしまう

31 :
早く手に入れたいけど、読み終わったら寂しくなるだろうな…
寂しさMAXになったら漫画限定版のCDをあけるつもりw

32 :
フラゲ@千代田区
黄緑かなり目立つ
前回は3回くらいは棚の前通りすぎたのに、気が付かなかったw
読むの勿体無いけど、我慢出来なくて読んじゃうんだろうな

33 :
フラゲット
黄緑もすごいけど背表紙にも穴があって読んでると指が入り邪魔だわ
あとがきはやっぱり無し
分からない事があるのも人生
ですよね〜

34 :
>>33 あとがきないんだ…
あとがきではしゃぎまくっていたTHの小野とは別人みたいだ

35 :
>>32>>33
フラゲ乙
いいなぁ。普通の書店でも明日手に入るといいなぁ

36 :
もう置いてるのかあ
はあ…これが最後…

37 :
買えた@落花生
裏表紙、正直がっかりだ
後は特別冊子を程よく期待して待つだけか淋しいな

38 :
表紙の穴は何度も本棚から出し入れしてると穴に本の角が引っかかる
大惨事が起きそうで恐ろしい、と手に入れてないのに心配している…
ビニールカバー嫌いなんだけど、つけておく方が無難かな
固いからそんな心配ご無用さ!ってかんじかね?

39 :
アニメイトとかでもらえる透明ブックカバーつけてるわ全巻

40 :
背表紙まで穴開いてんのか

41 :
穴あきカバーでダメージ食らったことが何度かある
絶対カバーしたほうがいい

42 :
あとがき欲しかったな…

43 :
bk1の人、24時間なったよー

44 :
フラゲだろうが24時間以内出荷だろうが
明日まで本屋に行かない注文しない
18日に買うんだ
その日までダンナ出張で家に一人なんだ
ホラー読むなんて絶対無理w

45 :
悪夢は出さないのかな
リンさんやジーンが言いかけた事は分からない事もあるさ。で終わりっぽい

46 :
北関東アニメイトでゲト
最終巻までずっとBL新刊コーナーにまぎれ続けたままだたorz

47 :
さっき発送予定みたらコノザマな予感。
やっぱ本屋さん行けばよかった。

48 :
本屋のほうがディスプレイとか見れて祭り感があるのに

49 :
遅売りなうえに遅い発売日に本屋行けるかも分からないような地方・ど田舎だと
少しでも早く読める方優先だなー
本屋は後で見に行くが、ダ・ヴィンチにあったみたいなポップ置いたり、祭ってくれるとこ羨ましいw

50 :
前回買いに行ったら入荷5冊とかだったみたいで売り切れで結局通販になった。
今回は最初からAmazonにしたけどやっぱり遅いのか…

51 :
>>22がもしスラダンやガンダムW、TOD世代なら同年代だw
今日最終巻手に入れた
これで終わりと思うと読むのがもったいなく思える、でも読みたい

52 :
表紙、ジョンの腹が出てるのが地味に嫌だ

53 :
>>52
ジョンなら中年腹じゃなくて幼児体型って考えるんだ
ぼーさんだと完全にメタボ腹になるけどw

54 :
>>53
その「出る」じゃないと思うぞw
お腹ぽっこりな2人想像して吹いた

55 :
>>52-54
ワロタwww

56 :
ジョンが腹筋くっきりの筋肉マッチョだったらそれはそれでホラーだ

57 :
教会でしっかり肉体労働してるから案外筋肉あるんじゃないかって説も聞いたことあるけどな(ファン間の語りで)
でも個人的にはジョンは癒し系でいてほしいので出来れば普通でお願いしますww

58 :
>>50
自分もアマゾンだけど、昨日届いたよ

59 :
ジョンてさ、メンバーで唯一なんのコンプレックスも悩みも不安も欲もなく
今の生活の不平不満もなく、物事に疑問をもつこともなく、他人への悪感情もなく
本当にいい人なんだよね、自分は本当に恵まれて幸せだっていってる(中庭)
癒しどころかジョンは神
あのナルでさえジョンと比べると人間臭く見える
ジョン、大好きだったよ、でもいよいよお別れだね・・・・

60 :
なんだその死ぬみたいな言葉は…
でもたまにジョンも
リンさんの次に忘れられてるなんじゃないかと思うときがある
だいたい同意するか宥めるかぼーさんについていくか

61 :
地方のそのまた田舎だけど今日本屋にあった。
買っちゃったけど明日まで読まない、もう暗いんだもんw

62 :
>>58
そうなのかぁ。羨ましい。
こちらは明日届くみたい。上の人も早く届くといいね。

63 :
最終巻、表紙めくった本体のほうのイラストは、あれジーンなんだね。
なんの気なしにめくってみたら、ジーンで泣いた。

64 :
表紙じゃないや、カバーです。

65 :
あ、本当だ。
口元が笑ってるだけだけどw

66 :
手に入れたのはいいけれど、もったいなくてあまり読み進められない自分がいる…
バレ解禁は今日の日付が変わった時だよね?
皆さん暫しのさようなら ノシ

67 :
>>63
文字通りジーンと来た訳だな。
それはそうと、TH版の時に何となく放ったらかしになってた「児童が全滅したのに
何で学校内の遺品や動物がそのままなの?」に一応の説明が出てたな。
それでも無理があると思うが。

68 :
>>66
自分も半分くらい読んだところでとまっちゃってる
読み終わるのがもったいない

69 :
せめて明日届いてほしい通販組
早く読みたいけど、読んだら終わってしまうのだな
でもこの1年幸せだった

70 :
宴のあとの気分 狂喜した1年前が懐かしい
良い夢見させてもらったわ1年間

71 :
オコブクエストまだ読めてねーッ
でも買ったんだぜ!

72 :
ナルと麻衣が夜にバンガローの近くで話すシーンで
「どうせ嫌でもまた会うことになる」
「100年くらいして?」
「麻衣は200年くらいかもな」
って会話あるけど、これは輪廻転生のこと言ってるのかな?それともあの世?
あんまりナルが輪廻転生とか、世界としてのあの世の存在を信じているようなキャラには思えないんでずっと不思議なんだが

73 :
>>72
単なる軽口だと理解してる>200年

74 :
応募用紙をコピろうとしたんだけど、満足に写らないよ… orz
手書きでもいいかなあ?

75 :
>>72
読んでないけど、輪廻だと麻衣が200年てのは変だから
単にあの世のこと言ってんじゃないの?

76 :
>>67
【審議中】
            _,,..,,,,_        _,,..,,,,_
            / ,' 3  `ヽーっ   / ,' 3  `ヽーっ
            l   ⊃ ⌒_つ  l   ⊃ ⌒_つ
          _,,..,, `'ー---‐'''''"    `'ー---‐'''''"
         / ,' 3  `ヽーっ         / ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ        l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"       _,,..,,, `'ー---‐'''''"
            / ,' 3  `ヽーっ   / ,' 3  `ヽーっ
            l   ⊃ ⌒_つ  l   ⊃ ⌒_つ
             `'ー---‐'''''"    `'ー---‐'''''"

77 :
学者馬鹿ナルの渾身?のジョークは72には通じず
普段の言動がものを言うのだね…
安原さんの発言なら素直に、麻衣は長生きするタイプだろーという
意味合いに取ってもらえるんだろうにw

78 :
博士渾身の一発ギャグだったか…

79 :
>>73>>75
ありがとう
「麻衣は200年」は軽口だと思うんだけど、「嫌でもまた会うことになる」は流れ的に軽口とは思えないんだよね
ってことは死んで成仏したらあの世的なとこがあって、そこで会えるとナルは考えてるのかなと
作中でナルがあの世について存在を明言したことがあるか記憶にない+イメージとしてどっちかというと存在否定派っぽいので
ん?って思ったんです
あと中庭だとジーンが天国否定派だったんで、ナルもそうなのかなーと思い込んでたってのもあって

80 :
麻衣は簡単に死なないたくましさがある、イイ性格で長生きするだろう、
という感じの軽口だと思ってる

81 :
死んで迷いさえしなきゃ成仏するし、その後どこへいこうが
消えようが同じ道をたどるんだから、大きくくくれば
会える んじゃないのかなあ
彼なりのジョークと慰めでは

82 :
ごめん、リロってなかった

83 :
リライト版最終巻まだ読んでないけど、あれは「完璧な人間は長生きしない」
という揶揄が下敷きにあるんざゃないかな。
ナルの「この上性格まで良かったら長生きしない」と
まどかさんの「そういう子は、えてして長生きしない」にかけて、
イコール麻衣は完璧からはほど遠い、と。
麻衣の家系が短命家系だって念頭においてて
麻衣はそんなことない、って意味も込めてるんならナルの株上がるんだがw

84 :
ネタにマジレス的な寒さ
普通に軽口だろ

85 :
>>83>>79に。おなじくリロってなかった。

86 :
>>79
否定も何も、死んだ兄貴が浮幽霊になっちゃってる現実があるわけだし
その辺を踏まえてギャグっぽく言っただけじゃないの?

87 :
>麻衣の家系が短命家系だって念頭においてて
>麻衣はそんなことない、って意味も込めてるんならナルの株上がるんだがw
真偽はナルの胸の内だけど、麻衣ならきっとそういう意味でうけとったんじゃないかな。
そうだといいなあ。

88 :
軽口叩いてみたり写真あげたり、あのナルが気を使っている…と
ちょっぴり感動したw
麻衣のど凹みにサラッと対応するとかやりおるやりおる

89 :
みなさんd
あーなるほど、最初の「どうせ〜」からナル渾身の慰めギャグだったんかw
さんざん横で大泣きした麻衣にかけた第一声だったから、慰めとは思ってたけどさすがに「また会える」自体がギャグとは
ちょっと思えてなかったです
頭かたくて申し訳ない
しかしリライトもすべて出たことだし、ドラマCDで終わってしまってるこの7巻の話もアニメで見たいな
OVAでいいから出してくれんかなー

90 :
>>88 恐怖と不安でパニクる麻衣を浮上させるために辛い体をおして
隠し芸を披露した博士だもの、そのくらいやってくれるさ!
てか、ナルは他人には無関心なようで、目の前で困っている人や
悲しんでいる人には麻衣に限らず親切だと思う

91 :
>>90
英国紳士だからね〜
私もナルは優しいと思う。
浦戸邸での紅茶サービスとか。
ところでダヴィンチに「ツンデレがいなかった頃のツンデレ」とナルを形容する投稿があって、
うまいこと言うなあと感心してしまった。

92 :
旧もリライトも最終巻が一番好きだー
怖さもキャラの絡みもピカイチ
ぼーさんオンステージの謎解きがなくなってショック
ナル言い負かす安原さんも好きだったのに
でも麻衣の天然誘導尋問に引っ掛からない博士かっけー
ジョンのかわりにキーの台詞言うジーンが切ない
中庭安原の疑問解決されなくてホッとした
誰がなんと言おうと小野さん生きてる限り続編待ち続けるぜ

93 :
>ぼーさんオンステージの謎解きがなくなってショック
な、なんですって・・・!!?

94 :
まだ買ってないけどぼーさんの推理ショーなくなってるん…

95 :
まだ読んでる途中だけど推理ショーがなくなったのはショック
ナルを前にしてあの畳み掛けるような伏線回収が大好きだから
旧版の方が好きかなー最後まで読んだらまた感想変わるかも
読み比べ出来るのは素直に楽しい
GHシリーズ初見ならもっと楽しめただろうなー

96 :
旧版の畳み掛けるような推理ショーは読んでて爽快だったからねー。
私もここでぼーさんのオンステージがなくなってっていうのを見てショックだったけど
読み終わってみたら……うん……まぁ自然な感じはあるかなぁって思った。
麻衣がナルに対して大勝利した形になるから、まぁアリっちゃーアリかな、って感じ。

97 :
>>90 >>91
ナルの優しさは優しさってより常識の範囲な気がすんだよなー

98 :
>>74
応募券と必要事項を明記していただければ、専用の応募用紙を使用しなくても構いません。
@WEB幽 ゴーストハント

99 :
>>95
ぼーさん推理ショーもだが、真砂子ちゃんの腕にマジックアドレスが無くなったのが残念
ひとりずつ消えてって、消えてくのに気付かないって危機的状況なのに
途中に秘密のナルちゃんの話挟まれると緊迫感薄れる
そんな話してる場合じゃないだろーに、とツッコミだくなる
全体的にはリライト版のが好きだけど、最終巻だけは旧版のがいいや
>>97
同意
映画版ジャイアンがいいヤツに見える法則だと思う
普段アレだとたまに見せる優しさが輝く

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
1: ガンダムをSF的に語るスレ (374)
2: ■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 108■■■ (236)
5: 日本SF大会 (160)
6: 北野勇作 2丁目 (292)