1read 100read
2012年1月2期税金経理会計21: 【e-Tax】電子申告について語ろう 5 【eLTax】 (347) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
22: 俺たち経理マン 第25期 (59)
23: 【みみず】太陽ASG監査法人のスレ1【DNA】 (870)
24: 未経験で会計事務所に入るにはどうすれば?? (203)
25: 【トーマツ】東京事務所〜Vol.9【朝鮮会計士ニダ】 (926)

【e-Tax】電子申告について語ろう 5 【eLTax】


1 :11/02/17 〜 最終レス :12/01/18
e-Tax(イータックス) eLTax(エルタックス)についていろいろ語っていきましょう
e-Tax
ttp://www.e-tax.nta.go.jp/
eLTax
ttp://www.eltax.jp/
国税総合管理(KSK)・電子申告システム
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/tax/981804243/
年末調整・確定申告10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tax/1234026069/
確定申告等情報@国税庁 (申告書作成コーナー)
ttp://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm
国税庁タックスアンサー
ttp://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
■過去スレ
電子申告について語ろう(2006/08/29(火) 03:21:19 ID:iqTj0bdI)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/tax/1156789279/
【e-Tax】電子申告について語ろう 2 【eLTax】(2008/02/04(月) 18:42:57 ID:fS6FzZZe)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/tax/1202118177/
【e-Tax】電子申告について語ろう 3 【eLTax】(2008/03/21(金) 10:31:05 ID:hg3xqvPL)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tax/1206063065/
【e-Tax】電子申告について語ろう 4 【eLTax】 2009/02/23(月) 01:35:04
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tax/1235320504/

2 :
公的個人認証サービス対応ICカードリーダライタ普及促進協議会
http://www.jpki-rw.jp/
対応機種一覧、マニュアルやドライバソフトのダウンロード

3 :
さんざん既出ですがICカードリーダライタ、JPKIソフトのクソっぷりっといったらひどいですね。
カードの読み込まなさ具合はいっこうに改善しない。
再インストールと再起動を何度も繰り替えし、そのうち成功するってなんなんでしょう…

4 :
Mac版FeliCa ProxyでRC-S370をつなげて、e-taxというのは可能なのでしょうか。無理そうだとは、思っているのですが…

5 :
ことしは電子申告あきらめて、郵送などで申告する人が大量に出そうだね。
特典で5000円控除なんて言って盛んにe-Tax宣伝したのがちょうど
3年前。そのとき電子証明書を住基ICカードに組み込んだ人が
その住基カードの有効期限10年と思って、実は証明書の有効期間は
3年だということに気づかず今年の申告をむかえてしまった。。。。
わざわざ平日に役所に出向いて更新料500円まで払って
更新なんかする人いるんだろうか・・・

6 :
>>5
確かに平日に更新料500円は、いただけないが
カードリーダー買ったからにはなあ。

7 :
電子申告をやりたくなきゃやらなくていいし、
電子申告の件数が増えようが減ろうが
他人がどうしようが気にすることたぁない

8 :
俺、今年からやってみようかと思ったが、魔法陣はソフトを買わないとダメだし、
弥生はソフトの年度に対応した決算期しか使えないし、今はじめても手間とコスト
ばっかかかるだけだからやめた。
リーダライタ買っちゃったから、適当に領収書を突っ込んで払った金は回収しとく。
国の合理化のためにコストかける必要無いね。
紙で出してPDFで十分。受理印もらわない書類なんてなんて、控は最初からPDFでいい。
そのうち仕分けされて終わりじゃないの?

9 :
やりたくないなら黙ってやめろや
おまえがやめても誰も困らんからな

10 :
e-Taxに文句言われると困るひとですか? おつかれさまです

11 :
>>1乙でつ。
電子申告のインセンティブを大きくしないと
普及はおろか更新もされていかないような。

12 :
電子申告の便利さがインセンティブなんだよ
今更、紙ベースに戻れるか?

13 :
もう俺は紙申告はありえない
が、やりたくない奴はやらなくていい

14 :
俺もインセンティブです

15 :
「e-taxで10年連続で期限内申告かつ期限内納税すると10年目に10万円税額控除」
なんてのやってくれ

16 :
今年はじめてe-Taxを利用しました。
途中で何度も紙に印刷して持っていこうかと思いましたが、
意地になって深夜2時に送信完了・・・
こんな時間に申告できるのはうれしいが、
住基カード発行してもらいに役所行ってるから
その手間があったら税務署行けたんじゃね?とも思った。
とにかく疲れた。

17 :
最初の1年か2年だけだよ、疲れる感じがするのは。
俺は e-taxは今年で5回目、確定申告書等作成コーナーは今年で6回目になるが、
>>13 と同じで、もう紙で申告する気にならない。

18 :
電子証明書の更新のために平日仕事休んで
役所まで行って500円更新料払って・・・
自宅のパソコンから更新手続きできなくて
どこが「電子」なんだ!何が「IT」だ!
国立市以下だなw

19 :
毎年300円の控除くらい付けろよと言いたいな

20 :
おまけに身分を証明できる運転免許証とかも
必要なんだぜ。
それを証明するのが電子証明書じゃないのか?w

21 :
それは住基カードの役目だw

22 :
>>16
税務署行っても結局、窓辺太郎さんみたいなおじさんに指南されて、自身でパソコン入力だから・・・
ま、電子証明書の有効期間は5年位が有り難い。

23 :
還付金処理状況が
『処理状況 還付金の支払手続を下記の日程にて行います。
支払手続日 平成23年2月23日 』
となっていたので朝から会社休んで今かいまかと入金を待っているんですがついに15時すぎです。
このお金で遊びにいく計画だったので台無しになってしまいました。
どーなっているんでしょうか!?しねよ!!

24 :
明日入金だろう。
俺も木曜日だった。

25 :
>>23
「支払手続日 平成23年2月21日 」
で、当日10時には入金されたけどなぁ・・・?
口座番号間違って申告してた、なんてオチは無いよねw

26 :
まったく役人はどうしようもないグータラだな。
担当者はこの仕事でいくら給与もらってるんだろうな?
支払い手続きにかかる役務報告書を分単位で書いて提出しやがれ。

27 :
2/9に申告したけど、まだ支払い手続き日の連絡が来ない・・・
2/21とか2/23の方は2/9より前に申告された方々ですか?

28 :
>>27
場所にもよるが通常3週間かかる
だから30日までは待て

29 :
>>27
1月31日に申告しました。
なので丁度3週間ですね^^
ま、今暫くお待ちをw

30 :
>>29訂正
確認したら、1月29日に申告してました。m(__)m

31 :
あーイライラする!
やり方わからなくなって、税務署に電話したら話もろくに聞かず、ヘルプセンターに転送。
これはどうすればいい?と聞いたら、税務署にまたかけろと?
一体答えは誰が教えてくれるんだよ・・・

32 :
無理しないでいいと思う

33 :
教えてください♪
今日メールが届いたのでe-taxのメッセージボックスを見たら、
「還付金額や振込先の金融機関情報などの確認を行っています。」
となっていました。
この後だいたいどのくらいで振り込みになりましたか?
実は金欠で、3月4日(金)の前日までに振り込まれないと困るんです。。。

34 :
21日にその連絡があって未だに放置プレイ、ただ提出書類が1枚抜けているのに気か付いたかも・・

35 :
そうですか。。。時間かかるんですね。
早く振り込みあるといいですね♪

36 :
あ、2ちゃん久しぶりなんで操作方法間違えました(汗)

37 :
e-taxも、次は又1年後! やり方忘れるんですね

38 :
プロでも忘れる年一回の申告方法

39 :
>>31
何がわからないんだ?
ココには、経験豊富な方々がいるので
相談してみては?

40 :
まともな答えが得られないといって嘆いている人は、だいたい、質問のしかたが下手。

41 :
eTaxのサポートはあくまでソフトの操作方法に関してのみであって、
税務は税務署に聞くしかないが、
素人ではその切り分けがなかなか難しくいらいらするのはしかたがないな

42 :
eTaxソフトって確かNTTデータが作ってるから、不親切極まりないよな。
手計算して、書いたほうが楽。

43 :
e-taxソフトは手計算じゃ

44 :
NTTデータ製の達人は使い勝手がいい
eTAXソフトやPCdeskは達人でできないことしか使わないな

45 :
個人の確定申告なんて電子申告にしたら
翌年以降申告書が送られてこないから
申告漏れが多発すると思うんだが・・・

46 :
忘れるこたないでしょう
ハガキも送られてくるし

47 :
申告書の郵送はないけど、申告しろよってメールが来るじゃん

48 :
顧問先の申告の大半が終わったのでやっと事務所の送信が出来た

49 :
昨日税務署ではH22年分は3週間、
H18からH21年分はH22年分のが終わってからっていわれたけど。
H18からH21年分はどれぐらい後になるもんなの?
3月中旬からやっと事務処理を始めるって意味だったのかなー。

50 :
申告日2/15
支払手続き日3/1
多分、明日入金。
かなり早かったけど、
ゆうちょじゃなくて、ネットバンクにしておけば、即日反映されたのかな?

51 :
ネット専業銀行を過信してるアホw
そもそもネット専業銀行のほとんどは、振り込み先に指定できないだろ

52 :
>>47
個人レベルの確定申告で
メールが1通来る程度じゃ、事業主ならまだしも
それ以外の人は忘れる奴多数だろ(笑)
かといって、会計事務所が管理して連絡するなんて煩わしい
個人の確定申告を会計事務所が電子申告するメリットは皆無

53 :
メールが来たのに忘れるというのは過失であって、一義的には正当化できんわな。
人としてのレベルが低い奴にフィットするように行政をやるとコストが上がる。困ったもんだ。

54 :
誰も申告漏れを正当化しようってんじゃないんだよ
行政が自分達の手間ばかり省き、そのしわ寄せが会計事務所に回ってくることを言ってるんだよ
電子申告によって紙提出に比べ、職員の手間は大幅に削減され
その空いた時間が税務調査に当てられてもかなわんわ
申告書が届いて確定申告の時期だと把握する年寄りも多い
それをメール1通で済ます事が、果たして納税者の為なのか?
とても不親切な行政対応だろ

55 :
毎年同じ時期にやってる確定申告を忘れるなんてことがあるかよ
金にかかわる事なんだし

56 :
数千万の売り上げがあるような青色申告者ならともかく、そこそこの人は1月末に申告書が来てから「本格的に整理するか」というのがけっこう多かったけどね

57 :
俺が幼い頃、マルサに入られた事があり、
マルサのオッサン曰く、
帳簿をちゃんとつけなくても一億円を稼ぐことはできるが、
一億円を抜く(脱税)するほど稼ぐことはできない。
一億円抜くほど稼ぎたかったら、お小遣い帳をきちんとつけることだ、と諭された。
もちろん、それ以来、一円単位まできちんと管理している。
一億円抜くほどは稼げてないけどね。

58 :
俺の事務所では電子申告は所得税も100%だな
申告のお知らせも申告者名が表示されて改善されたし、
もはや紙申告に戻ることはありえんな
やりたくない奴は無理してやることはないけどな

59 :
メールのアドレスはどこにしてるの?
事務所?申告者自身のメアド?
事務所だったら一々、事務所側から申告者に毎回連絡してるの?
申告者はどーせ申告者用は打ち出すわけだろ?
事務所控えはPCの中だけ?
提出は下っ端が持って行けば、何にも煩わしくなくない?
PC打ち込みだけのソフト任せで確定申告してると、計算力弱体化しないか?
職員の仕事減らして何か得する?

60 :
申告から3週間経過したけど、まだ振込日のメール来ない・・ なんか間違えたのか?

61 :
>>60
還付申告状況みてみたら?

62 :
電子納税の、「納税区分番号」というのがわからん。
「e-Taxでは、受信した納付情報データの基本的事項(納税者名、住所等)に係る内容確認を行い、納付指図時に入力する納付区分番号(10けたの数字)等を表示した受信通知をメッセージボックスに格納します。」
とあるが、要するに、電子確定申告後、しばらくしないと通知されないということか?
通知が来た方いたら、どれくらいで届いたか教えて下さい。

63 :
>>62
その「」の中を、落ち着いてよく嫁。
確定申告データを署名送信することとは別に、納付情報データというものを送信するんだよ。
その納付情報データに対して、折り返し、納付区分番号をメッセージボックスに通知する、と
書いてあるんだが。
年に1回、申告所得税を納付するだけなのであれば、
登録方式より入力方式のほうが楽だと思う。納付情報データの送信なんてしなくていいし。

64 :
>>63
サンクス。
大人しく入力方式で納税します

65 :
申告書作成コーナーの分離課税
土地建物の特例適用 長期・一般の第31条(長期譲渡所得の課税の特例)
って適用されるんですかね?
項目が無いんですけど。

66 :
先日住基カード作って電子申告。
でも来月他県にお引っ越し。
また住基カードつくるのもったいないから、
来年からは紙申告に戻します。

67 :
>>65
これ?
ロ. 所有期間が10年超の居住用財産を売却した場合(軽課所得)の軽減税率の特例(措法31条の3)

68 :
イータックスでの確定申告たった今終わりました
慣れていないのとパソコンの不調もあって
悪戦苦闘したけど
申告から振り込みまで
ネットからなんとかできました
来年は事前準備を整えて
スムーズにできるようにしたいです

69 :
>>67 レスどうもです 
長期譲渡所得の課税の特例 税率一律15% 措法31 となる分です。
措置法の記載がされなくても作成コーナーがはき出す税額は、
手元の手計算と合っているのですが、明記しておかないといけないのかなと思いました。
e-taxソフトで記載しないと駄目でしょうか?

70 :
追伸(連投すみませんです)
第三表の特例適用条文(左上)と
譲渡所得内訳書(土地建物)の3ページ目4項目部分の
措置法の記載の有無になります。
(作成コーナーでは表記されておりませんです、そもそも自動?で適用計算されるものなのでしょうか)

71 :
つか、印刷して控えもらってPDFでいいじゃん。受理印つくし。
わざわざ電子にするまでもない。
郵便局の本局にレターパックを持って行けばいいだけ。
客の所轄くらいラベル作っておけばいいし。
郵便局すら無いド田舎なら勝手にしてくれ。

72 :
電子申告のメリットを感じないならそれでよし
やるもやらぬも勝手だからな

73 :
ふう、やっと入力終わったとこ。
引越ししてたから3年の期限切れはなかったけど、
配当控除の入力がめんどくさかった
ネット証券からEDIで連携とかして欲しいね。

74 :
電子申告花盛りのせいか確かに税務署は以前より空いてるな
かえってのんびりできてありがたいw

75 :
>>54
税務署からこの季節に下請けさせられる市町村の税務課も、e-taxで役所内で住民課に仕事おったけてるのよ。
住民課で住民にカード作らせて申告させれば税務課の手間が省けるから。
そのせいで年度末近くの転居届集中と住基カード作成集中のタブルパンチを喰う住民課が
繁雑なカード作成と電子証明搭載作業で人手足らずになり、あっぷあっぷになるわけだが。

76 :
>>73
配当受取を比例配分方式にすればいいだけじゃないの?

77 :
関与先の80%を占める某市役所に、法人市民税及び給与支払報告の電子申告の対応スケジュール聞いたら、現時点で対応していないし、この先も検討すらしていないんだと。アホかほんと役人は使えん

78 :
市民税がどうでもいいソフトに浪費されないだけ懸命だとも云える

79 :
>>69
作成コーナーでできるってかいてあったからできると思うけど
どこにのってるかまではわからんな。ごめんね。
税務署に聞いたほうがいいかも。

80 :
>>77
それは残念だなw
俺の関与先の提出自治体は旭川市から鹿児島市まで全国にあるが、
法人市民税でeltaxに未対応なのは2、3%だね

81 :
しかし銃器カードはインチキだったな
合理的だとか手間が省けるとか言っといて導入したら維持費がかかるって言って
いろんな手数料値上げだったもんな

82 :
>>77 馬鹿野郎、電子化に対応するのに千万単位のカネと3〜4名の職員が割かれるだよ。
うちは法人市民税、償却資産のみで給報は今までどおりMTか紙のみの予定。

83 :
Win7の64bit環境では、e-Taxソフトの電子署名でICカードが認識されない。
よって送信もできない。
JPKI利用者ソフトは問題ない。
結局、Win7の32bit環境で行ったら問題なし。
お役所の開発環境に64bit環境ないんかな。

84 :
それはICカードリーダライタの問題だな

85 :
いろんなとこで64bit未対応っていうのが現実だな

86 :
>>82
TKCが自治体向けのASPソフト提供してた気がする。確か2~300万位だったよ。それなら出来そうじゃね?

87 :
利用者識別番号の通知を受けたからとりあえずそこでやめて、後から作成しようと思って利用者
識別番号と暗証番号入れて情報検索したんですが、何度やっても「該当する情報がありませんでした」
と出るんですがどうすればいいのでしょうか?

88 :
そのままどんどん進めてしまって構わないと思われ。
住所とか生年月日を手入力しなくてもいいようにサーバーから引っ張ってくる、
っていうだけの機能だから。手入力すればいいだけのこと。

89 :
追加。メッセージボックスは一応確認して、
何か自分がしなきゃいけないことがあるのか確かめたほうがいいかも。

90 :
>>87
利用者識別番号いれる画面で
利用者識別番号を忘失にチェックをいれて進んでください

91 :
e-taxしようと思ったら、電子証明が切れてた。マンドクセーからe-tax辞めた。
手数料もかかるし、そのうち控除の5000円もオーバーするだろ。大して楽でもないし。

92 :
「公的個人認証サービスのパスワード」と「電子申告の暗証番号」って、
別物なのだろうか?

93 :
これさ、パソコン苦手なおっさんとか出来なくないか?

94 :
Mac版は、間違いなく無理だと思うよw

95 :
>>92
別物。
前者は公的個人認証の電子証明書の発行の際に役所であなたが入力したもの(住基カードの暗証番号と混同しがち)。
後者は税務署から取得した利用者識別番号に対応するもの。

96 :
パソコン入れ替えたら大騒ぎになったよ
ソフト本体もさることながらデバイス系がwin7だといろいろ違うので面倒だった
入れ替えの時期を誤ったw

97 :
Win7・64bitなんだがカードリーダライタのインスコがうまくいかなかったり色々面倒だったな。
別に難しいことなんてないんだけど、思った以上に時間がかかった。
てか親父がやりたいっていうからセッティングしたんだが、果たして出来るのだろうか?
明日からやると言ってるが・・・

98 :
毎年この時期って鯖が重い希ガス

99 :
みんなまんまと口車に乗せられて税務署の職員の労力削減にご苦労なこった(笑)
職員の手が空けばそれだけ、個人の税務調査数も増えるというのに・・
税務署に協力したって百害あって一利くらいしかないよ
法人は税務署も税理士会も結構うるさいから仕方ないが
個人なんて会計事務所にはなんのメリットもないから
うちは、自分の分しかやらない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
22: 俺たち経理マン 第25期 (59)
23: 【みみず】太陽ASG監査法人のスレ1【DNA】 (870)
24: 未経験で会計事務所に入るにはどうすれば?? (203)
25: 【トーマツ】東京事務所〜Vol.9【朝鮮会計士ニダ】 (926)