1read 100read
2012年1月2期生物97: くだらない質問_1問目 (364) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
98: 量子生物学 (112)
1: 【散華】やめとけ博士進学22【ピペド隊】 (94)
2: 捏造、不正論文 総合スレ 7 (745)
5: 2号館すれ (255)

くだらない質問_1問目


1 :10/10/30 〜 最終レス :12/01/01
くだらないと見える質問も、実は大きな研究のきっかけになるかもしれない。
こんなこと、と思わずに書き込んでみよう。

2 :
指紋のパターン形成機構
反応拡散波?

3 :
抗生物質のカルベニシリンは膿のような匂いがする

4 :
なんでうちの教授は研究業績もないのに教授@宮廷になれたの?
なんでうちの教授は教授になってから論文を一つも出さないのにクビにならないの?
なんでうちの教授はアカハラ&パワハラ&セクハラ三昧なのにクビにならないの?
なんでうちの教授はバカなの?

5 :
なんでそんなバカな教授の研究室に行く学生がいるの?

6 :
大半の人間の生物研究なんて大して人類に貢献しないんだから適当に好きなことやってりゃいいんだよ

7 :
>>4
アカハラ、パワハラ、セクハラなら、訴えれば。

8 :
>>4
なんでそんなバカな教授の研究室に行く学生がいるの?
なんでそんなバカな教授の研究室に行く学生がいるの?
なんでそんなバカな教授の研究室に行く学生がいるの?
なんでそんなバカな教授の研究室に行く学生がいるの?

9 :
おまえら、他の話題はないの?w

10 :
動物って蛋白質とか鉄とかの塊じゃん?
なんで動けんの?
くだらなすぎてスマソ

11 :
鉄とかの塊?

12 :
>>10
>動物って蛋白質とか鉄とかの塊じゃん?
>なんで動けんの?
伸びたゴムは縮む、鉄は酸素と反応するとかの
物理法則、化学反応を利用して動く

13 :
 人間のDNAの人間たらしめている部分を人為的に、
考えられるあらゆる可能性の組み合わせを作り出した場合、
その中に、完璧な美しさ、知能、体力、寿命を持った完全体と言う者は
理論的にできるんでしょうか?

14 :
アミノ酸からATPの代謝経路って何ですか?

15 :
ミスった…
アミノ酸からATPの生成ってどのような経路通るんでしょうか?

16 :
>>15
参考までに
http://kusuri-jouhou.com/creature1/kuensankairo.html

17 :
レトルトのミートソース食べるとオシッコがミートソースの臭いになるのは何故??
ちなみに、こんな板来たの初めてです
普段はネット実況板の住人です

18 :
ミートソースにはローリエとかナツメグなどのスパイスが使われてて、
その香り成分(テルペノイド化合物など)が分解されずにそのまま血に溶け込みます
おしっこは血の老廃物を漉し取ったものなので、それらの化合物も一緒に排出されるというわけ

19 :
「えひめAI」に対するここの板の方の評判を伺いたいです。
洗濯に使う気が起きませんが、排水溝は確かにきれいになりました。

20 :
細胞を増やして積み上げて組み上げて人間ってつくれますか

21 :
最近のガキって、やたらと「意味が分らない」とかぬかすけど、頭バカなの?なんでもないことでも使うじゃん。アホ?w

22 :
>>20
人間つくってどうしたいの?

23 :
>>22
別にどうもしないよ、できるかできないかに興味がある。

24 :
すみません、>>19ですが、「えひめAI」は…

25 :
>>23
質問の内容が具体的でないから何とも言えないが、
現時点では如何なる方法で人を造るのもおそらく無理だろう。

26 :
>>25
二人の人間の遺伝子を掛け合わせてその細胞を増殖させていけば人間はできあがるのか?
と、聞きたかった。
簡単に言えばカーチャンのお腹ん中からでなくても人は生まれ出でることができるのか?
かな。

27 :
人間の形をしたマトリックスを作って培養細胞を育てれば出来るよ

28 :
それだけで胚まで形成できるのかな

29 :
中学入試の問題なのですが、ここに質問させてください。
図をうpできないのでわかりにくいと思いますがよろしくお願いします。
三角フラスコに食紅で赤色に着色した水を入れ、
図1のようにホウセンカと目盛付きのガラス管をさしているゴム栓をはめました。
実験開始時はガラス管内の水面の高さが目盛の0となるように調整し、
この装置を日の良く当たるところに置いて
水の減少量(植物の給水量にあたる)を
10時から15時まで1時間おきに調べました。
以下略
図1のようにガラス管の先を細くしてあるのはなぜですか。
「水」という語を用いて20字以内で答えなさい。
図1
 / \
l-0   l
l l
l-1 l
l l
l-2 l

30 :
水がガラス管の先から蒸発するのを防ぐため

31 :
>>30
ありがとうございます。
助かりました。

32 :
主交感神経が興奮するとGFP遺伝子が発現されるような仕組みを考えれば、
スーパーサイヤ人みたくなれますか?

33 :
発現して十分に蓄積して発色団が成熟するまで半日程度お待ちください
それとブルーライトで照明お願いします

34 :
按摩器で首辺りにあてて振動させて、デジタル時計やテレビを見るとウネウネ動くのは何故なんでしょうか?

35 :
おまえ、首モゲるぞw

36 :
dmem培地を服にこぼしてシミになってしまいました。とれる方法どなたか知ってますか?

37 :
しってますよ

38 :
教えてください

39 :
え、なんで?

40 :
じゃいいです

41 :
ばいきんまんという生物がいますが、彼は真核生物ということでよろしいのでしょうか?
すなわち、「黴菌」と言う言葉は、「かび」と「きのこ」を意味することから、いわゆる真菌類を指す呼称であると考えられます。
また、ばいきんまんの友人にかびるんるんという者達がおり、名前からして、カビの一種であることが歌替えます。

42 :
>>41
バイキンマンて抗生物質で死にますか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/life/1285575415/

43 :
猛毒のヒ素を食べる生物がいるくらいなんだから
ウランを食べる地底怪獣がいたとしても別におかしくないよね!!?

44 :
食べ物がおいしそうに感じるのは食べるため
赤ちゃんが可愛く見えるのは育てるため
(両方そうでもないこともあるけど)
じゃあ花はどうして美しく思えるんでしょうか

45 :
風媒花も美しいかい?

46 :
>>44
何を美しく感じるか、そもそも美しさに基準など無く、人それぞれに主観でそう感じるもの。
おそらく、人間だけが“美しい花”を勝手に美しいと感じているだけかも知れない。

47 :

なぜ、中国人、朝鮮人は略奪民族なのに、戦いがスキなのに、
ヒゲが薄く、すね毛がないんでしょう?

48 :

耳毛のある人は心臓に疾患があるって本当ですか?
でもって、その毛を抜くと死ぬって聞きました。

49 :
この先未来人の命はどうなるんだろ?

50 :
寿命の事?
だったら、いくら延命技術が発達しても限度があるだろうな。

51 :
炭素の代わりに、ケイ素
酸素の代わりに、硫素
水素の代わりに、リチウムを食べる生き物はいるでしょうか?

52 :

殆どの生物は、息を吐きながら声や鳴き声を出す。
吸いながら声をだすのっているのかな?

53 :
いびき

54 :
>>53
なるほどー、さすが生物スレ
ありがとう

55 :
>>52
明石屋さんまの引き笑い

56 :
失礼します。
先ほどスレチとご指摘いただきここで改めて質問させていただきます。
http://iup.2ch-library.com/i/i0201909-1291957367.jpg
さっき、自分のベットの上にこんなのがいました。
窓なんてほとんど開けないし、なんでいるのか分らないんです。
今日は仕事が休みで妻が昼前叫んでて大変でした。
なんの虫かさえわからないんです。
せめてなんの虫なのか判れば対策の立てようがあるとおもうんです。
どうかお願いします!!

57 :
>>56
ガの幼虫かなーくらいしか分からん
たらい回しで悪いけどこっちへ
【不明】この虫の名前を教えて! 5【質問】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1282665560/

58 :
>>57
ありがとうございます。
聞いてみますね。

59 :
>>56
間違っています。
以上。
↓次の方どうぞ

60 :
>>59
何が間違ってるんだ?

61 :
専門家(笑)質問スレに誘導されたのにこっちに来たことじゃね

62 :
DQNとVIPはどちらが早く絶滅するんですか?

63 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-aemAww.jpg
この植物について教えてください

64 :
>>63
ラン科のバルボフィラム属(Bulbophyllum)の一種じゃない?
日本にもシコウランとかオガサワラシコウランとかムギランとか自生してるよ

65 :
>>63
園芸板のラン科関係のスレで訊けば名前もすぐわかる

66 :
生物板に俺以外のマニアック着生ランスレ民がいる・・・だと!?

67 :


68 :
一夫一妻の結婚制度って、生物学的にどうなんですか?
なんか人類全体から見たらあまり良くなさそうに見えるんですが。
女性が一生のうち出産できる回数は限られてますよね。
どんなに頑張ってもせいぜい十数人が限界。その点、男性は老いてもなお子供を作り続けられる。
一夫多妻(つまり)が認められれば、弱いのが淘汰されて強い男の遺伝子が勝ち残って、
人類全体にとっても良いことなんじゃないかなぁ、なんて生物学無知の自分は思うんですが、どうなんでしょう?

69 :
>>68
同じ父母から生まれた兄弟姉妹でもスペックの差は歴然とあるでしょ
まあそういうことだ 遺伝はそんな単純じゃない

70 :
あとは二世三世議員とか
血が高貴(爆笑)でも甘やかされて育ったら意味がない

71 :
彼の国の大統領後継者もそうですかね?

72 :
飛鳥

73 :
>>68
内緒だけどそうでしたってケースは実は多いでしょ。

74 :
When studying, you are doing it expressing the opinion, writing on paper, and very good for the brain.
And, if the result is accompanied, it is good.
Let's work hard in the examination that one's best each other can be demonstrated.

75 :
Lorsque etudier, vous le faites exprimer l'opinion, ecrire sur le papier, et tres bon pour le cerveau.
Et, si le resultat est accompagne, c'est bon.
Travaillons difficilement dans l'examen qui on le mieux l'un l'autre peut etre demontre.

76 :
水酸化ナトリウム使って水虫薬(個人用)を作りたいんだが
他に何か混ぜると効果的なものってあるかな
今考えてるのは 3N NaOHを塗る→5 min待つ→よく洗って終了

77 :
キンカン

78 :
グリコシル基みたいに、糖の部分構造の名称を知りたいんだけど、セルロースとかのグルコース単位ってなにか官能基名ある?

79 :
グルコシル基かなぁ

80 :
春夏秋冬四季折々の日本に生息する生物でこそ、”冬眠”のカテゴリーが存在しますが
海外に身を置く生物のそれはどうなってるのでしょう。
・冬眠は存在するのか
・寒い地方では一年中冬眠?
・冬眠のまったく必要のない地方はある?
・温度差のために移動する?(イナゴの大移動みたいな)
・眠りに入る温度は生物によって違う?氷点下あたりと決まってない?

81 :
シロクマ、ペンギン、オランウータン、ゾウ

82 :
何個か質問です
納豆菌は菌類の中でも強い方(酵母菌などの天敵)と聞きましたが、
納豆菌で、地下水や、被災地の水を他の菌から守ることってできないでしょうか
また、水道水を放置すると腐りますが、何故でしょうか
水道水にはそれほど栄養源が含まれているのでしょうか、それとも塩素を栄養源にする細菌がいるのでしょうか
ウィルスについてですが、細菌との強弱はあるのでしょうか
細菌同士(納豆菌と酵母菌)でしたら納豆菌の方が強いなどはありますが、ウィルスともそういったことがあるのでしょうか

83 :
これはアメリカのゲームです。一度やってみてください。
これは、たった三分でできるゲームです。
試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が叶ったそうです。
このゲームは、面白く、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、一行ずつ進む事。
たった三分ですから試す価値ありです。
まず、ペンと紙をご用意下さい。先を読むと願い事が叶わなくなります。
1、まず1番から、11番まで縦に数字をお書き下さい。
2、1番と2番の横に好きな好きな3〜7の数字をお書き下さい。
3、3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別の名前を書く事。男なら女、女なら男、ゲイなら同姓の名前を書く。)
必ず一行ずつ進んでください。先を読むとなにもかもなくなります。
4、4、5、6番横それぞれに自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは家族、友人誰でも結構です。
まだ先を見てはいけませんよ!
5、8、9、10、11番の横に歌のタイトルをお書き下さい。
6、最後にお願い事をしてください。さてゲームの解説です。1)このゲームの事を2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
5)5番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
6)6番に書いた人は貴方に幸運をもたらしてくれる人です。7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌です。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌です。
9)10番に書いた歌は貴方の心の中を表す歌です。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから一時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーしてから貼ってください。
そうすればあなたの願い事は叶うでしょう。
もし張らなければ願い事と逆の事が起こるでしょう。
とても奇妙ですが、当たってませんか?
分の気持に自身がなくなってしまった人。
確認してみてください。

84 :
頭の悪い厨房から質問です。
ヒトとpンジーの遺伝子差は僅かしか違わないと習いました。
pンジーの受精卵(もしくは精子と卵子)をヒトになる様に遺伝子組み換えた場合、生物学上はヒトと定義出来るのでしょうか?
今後、技術的にどうやっても無理なら質問自体をスルーして下さい。
倫理上や法律上で不可能とされている場合はその設定を無視して下さい。
pンジーはあくまで技術的に簡単そうなイメージで選択しただけなので別に対象は他の生物でも構いません。
どなたかご解答のほど宜しくお願いいたします。

85 :
出来るかどうかはともかく、その場合「人工的なヒト」でいいんじゃね?
それを人と認めるかどうかは社会の問題
たぶん宗教戦争とかが起こる

86 :
魚の寄生虫について詳しい方いますでしょうか?
メイタガレイのついている虫について質問したいのですが。

87 :
>>86
掲示板でそんな尋ね方してもレスが付きにくいから。
応えてくれるかどうかは期待せず気長に待つつもりで、
とりあえず具体的に質問した方がいいぞ。

88 :
けっこう気持ち悪い写真うpする予定なんで、反応合ってからのほうがいいかな?と思ったんです。
うpしたらあらためて質問してみます。

89 :
質問です。
メイタガレイの目にコブのような生物っぽいものがくっついていました。
五ミリほどの豆のような形をしていて、そこから、らせん状になった触手っぽいものが1〜2本伸びています。
触手はバネのようにビョンビョンと伸びます。(自分からは動かない。死んでるのかも)
触手側の反対側がメイタガレイに食いついていて、引っ張ってとってみると、
カレイの目の奥の方から根のような血管網のような組織がゴソっととれました。
だいたい4〜5匹に1匹くらいの割合で見られます。
人に見せたところ、寄生虫ではないかと言われましたが、詳しいことがわかりません。
名前だけでも分かればと思っています。
以下写真です。じーっとみてると気持ち悪くなる人もいると思うので、注意してください。
http://iup.2ch-library.com/i/i0284925-1302780141.jpg

90 :
>>89
イカリムシの仲間。先のごしゃごしゃしたところが体を固定する。
白っぽい棒みたいなのが卵嚢。

91 :
>>90
名前がわかってすっきりしました。
検索したところ、メダマイカリムシでビンゴヒットっぽいです。
触手は体内に入ってる方で、螺旋状のが卵嚢というのが驚きです。
世の中には変わった形の生き物がいるんだと感心しました。
本当に助かりました。ありがとうございます。

92 :
これ甲殻類か!すごいな
鯖落ちで消えた節足動物スレでもフクロムシについての一連のレスが興味深かった
http://2chnull.info/r/life/1007911020/553-
553 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2009/03/03(火) 19:32:44
前に出た成虫原基の話が面白かったんで
他にも例がないか探していたら強烈なのがいた、フクロムシだ
有名なカニの寄生虫だがれっきとした甲殻類でフジツボに近い仲間
木の根っこのような奇怪な本体をカニの体内に張り巡らせ、カニの腹部に袋のような生殖器官を作り、カニに自分の卵と勘違いさせて抱卵、産卵させる
抱卵をしないオスのカニは強引にメス化してしまうというやりたい放題な生物
これはノープリウスで生まれキプリスに進み宿主に到達するとケントロゴンという幼生になるのだが、これが注射器のような構造になっていてカニの外骨格を破って自分の細胞を注入する
この細胞がカニの体内で成体に育つのだ。外部に残った注射器は破棄される
どうもこの時注入する細胞が1コしかない種類がいるらしい
つまりこのフクロムシは成虫原基どころかたった1コの細胞から体を作り直すのだ
ただ完全類が祖先から受け継いだ複雑な体制を再構築するのに対して
フクロムシが作るのは生殖器官を除けば木の根めいた単純な組織でどこにも甲殻類の面影はない
これはもう動物ですらなく界を飛び越えて菌茸類になってしまった感じだ
なぜ汎甲殻類にはこうも奇怪な奴がいるのか・・・・

93 :
次の質問 どうぞ

94 :
ばいきんまんはRNAウィルスという解釈でよろしあるか

95 :
よろしくないアル 
次!

96 :
雌単独で子孫を残せる生物がいるって聞いたが…
どういった理屈なのだろうか

97 :
>>96
単為生殖でググれ。
雌は子を産むんだから、別に不思議はない。
雄だけの生物の方が想像しづらい。

98 :
コアラがゆっくりなのはユーカリの毒で常に酩酊状態だからであるアメリカの研究者が
ユーカリ無しで飼育したらアグレッシブに動くようになった
というコピペをたまに見かけるのですがソースが見つかりません。
これはガセでしょうか?

99 :
ヒトが他の野生動物にくらべて動作がとろいのは
毒であるネギ類を常食していて常時中毒状態だからだ
そんな理屈だな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
98: 量子生物学 (112)
1: 【散華】やめとけ博士進学22【ピペド隊】 (94)
2: 捏造、不正論文 総合スレ 7 (745)
5: 2号館すれ (255)