1read 100read
2012年2月ソフトウェア19: Mozilla Firefox質問スレッドの131 (324) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【HDD Regenerator】セクタ修復ソフト 3【HDAT2】 (308)
テキストエディタをまた〜り語ろう ver.31 (621)
Windowsムービーメーカー part3 (214)
【VideoLAN Client】VLC media player Part16 (724)
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part63 (202)
[TEST] 書きこみテスト 専用スレッド 42 [確認] (798)

Mozilla Firefox質問スレッドの131


1 :12/02/09 〜 最終レス :12/02/15
ここはMozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
このスレのまとめサイト「Firefoxまとめサイト」に関係した話題も全てこのスレでどうぞ。
自分で調べてどうしても分からないことなどがあったらこのスレへどうぞ。
■質問する前に(重要)
>>1-7をよく読み、以下の不具合診断チャートを実行しても解決しないときは
>>2の質問テンプレ形式で質問を書き込んでください。
ただしベータ版など、正式版以外のバージョンはスレ違いです。公式掲示板や本スレなどで話し合ってください。
不具合診断チャート
http://wiki.mozilla.gr.jp/wiki.cgi?page=chart
まず、分からないことがあったらこのスレのまとめサイトを見てみてください。
Firefoxまとめサイト
http://firefox.geckodev.org/
■回答者の方へ
・スレテンプレ全文をコピペせず、アンカーで誘導してください。
・質問テンプレを使用しない質問者には基本的に回答しない。
・何度同じ質問が出ようがバカバカしかろうが、しっかり誘導&回答、もしくはスルーすること。
・中級者以上(回答者)で心の狭い人や忙しい人は見ないことをすすめます。
・中級者以上(回答者)は心の広い人か、もしくは暇な人でなくてはなりません。
■次スレについて
レスナンバー>>970を超えたら、スレ立て宣言をした人がWikiのテンプレを利用して立ててください。
重複を避けるため、独断でスレ立てはせず必ず意思表示をしてください。
テンプレ(Wiki)
http://firefox.geckodev.org/index.php?%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%2F%E8%B3%AA%E5%95%8F%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E6%A1%88
■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッドの130
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1326805651/
本スレ
Mozilla Firefox Part189
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1328426479/

2 :
■質問テンプレ
【質問】
 ・
【UserAgent】
 ・
【導入しているプラグインとそのバージョン】
 ・
【導入している拡張とそのバージョン】
 ・
【使用しているテーマ】
 ・
■UserAgentの調べ方(これでFirefoxのバージョンと使用OSが分かります)
メニューの「ヘルプ」 -> 「トラブルシューティング情報」
例:Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:7.0) Gecko/20100101 Firefox/7.0
■プラグインの調べ方
ロケーションバー(アドレスバー)にabout:pluginsと入力すると一覧が表示されます
■テンプレに拡張・プラグイン・テーマの一覧を書くのが面倒臭いという人へ
InfoLister
https://addons.mozilla.jp/firefox/details/447
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/447
InfoLister(日本語版)
http://haebaru06.seesaa.net/article/137895159.html
ヘルプ→トラブルシューティングでも拡張一覧が表示されます
・質問者はできる限りテンプレを使用して下さい。
・質問すると、絶対にレスが付くということはありません。
・どうしても解答が欲しい質問については2chよりフォ−マルな掲示板で聞いてください。
・分かりやすい丁寧な言葉使いを心がけてください。
・〜が動かなくなった等、自分の環境を載せる必要がある場合は載せてください。
・Firefoxやアドオン等のバージョンは、「最新版」などではなくきちんと使っているバージョンを書きましょう。

3 :
問題や質問を説明する際に文章だけでは説明しにくい場合は
スクリーンショットをアップロードするといいでしょう。
・WinShot ※スクリーンショットが簡単に撮れるソフト
http://www.woodybells.com/winshot.html
・あげ壷ローダー(2ch公式)
http://age.tubo.80.kg/
Mozilla Firefoxは拡張を拡張機能マネージャから無効にできるので、
自分が直面している問題と関係してそうな拡張を一旦無効にしてみると、
問題の切り分けがしやすいです。
または、Firefoxをセーフモードで起動すれば
一時的にすべての拡張やテーマを無効化できるので問題の解決に役立ちます。
http://support.mozilla.com/ja/kb/Safe%20Mode
■関連スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part67
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1328218009/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1328008831/
Mozilla Firefox for Mac 19匹目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1314501849/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1326596130/
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1259100242/
Mozilla Firefox "Portable" Edition【ポータブル】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1286161816/
firefoxにがっかりした人の会。 part9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1256522549/

4 :
■Firefoxについて質問や相談できる2chよりフォーマルな掲示板
MozillaZine - Mozilla Firefox(公式掲示板)
http://forums.mozillazine.jp/viewforum.php?f=2
http://forums.mozillazine.org/viewforum.php?f=38
もじら組 フォーラム(Mozilla全般)
http://forum.mozilla.gr.jp/
Mozilla L10N フォーラム(Firefoxや拡張等の日本語化ほか)
http://forums.firehacks.org/l10n/index.php
■Mozilla Firefox まとめサイト
http://firefox.geckodev.org/index.php
・FAQ
http://firefox.geckodev.org/index.php?FAQ
・関連リンク
http://firefox.geckodev.org/index.php?%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF
・トラブルシューティング
http://firefox.geckodev.org/index.php?%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0
・バージョンアップガイド
http://firefox.geckodev.org/index.php?%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89
・他ブラウザからの乗り換え
http://firefox.geckodev.org/index.php?%E4%BB%96%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E4%B9%97%E6%8F%9B
・プロファイルって何?
http://firefox.geckodev.org/index.php?%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB
・起動オプション
http://firefox.geckodev.org/index.php?%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
・目的別拡張選び
http://firefox.geckodev.org/index.php?%E7%9B%AE%E7%9A%84%E5%88%A5%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E9%81%B8%E3%81%B3

5 :
■基礎知識
Mozilla Firefox 製品情報
http://mozilla.jp/firefox/
Firefox サポート ※絶対に目を通してください
http://mozilla.jp/support/firefox/
Firefox ヘルプとチュートリアル
http://support.mozilla.com/ja/kb/
Firefox FAQ
http://wiki.mozilla.gr.jp/wiki.cgi?page=Firefox
不具合診断チャート
http://wiki.mozilla.gr.jp/wiki.cgi?page=chart
設定ファイルやプロファイル(個人設定フォルダ)について
http://support.mozilla.com/ja/kb/Profiles
http://www.mozilla.gr.jp/docs/beginmoz-1.4/profilemanager.html#profilemanager
PluginDoc(Flash・Java・Windows Media Player・Adobe Readerなどプラグインについて)
http://plugindoc.mozdev.org/ja-JP/
※Firefox本体のメニューのヘルプにも、オンラインのヘルプとは内容の異なる
  基本事項を網羅したヘルプがついています

6 :
■FAQ
Q.Sleipnirにある○○な機能は?/Internet Explorerにある○○な機能は?
? ? 他のブラウザにある○○な機能は?
A.http://wikiwiki.jp/firefox/?FAQ/Sleipnir
? http://wikiwiki.jp/firefox/?FAQ/Internet%20Explorer
? http://firefox.geckodev.org/index.php?%E4%BB%96%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E4%B9%97%E6%8F%9B
Q.特定の語句でネット検索するとブラウザが終了してしまう
A.セキュリティソフトにAVGを使っているのであれば、AVGのリンクスキャナが原因
? リンクスキャナを停止することで、回避できます
Q.文字入力カーソルが書き込む所でもないのに表示されてしまう
? ? 矢印キーを押すとカーソルがHTMLのテキストの中を一文字ずつ進む仕様になってしまいました
A.キャレットブラウズモードがオンになっているからです。オン/オフはF7キーで切り替えることができます
Q.Firefox のスペルは? 短縮形は?
A.Firefox のスペルは F-i-r-e-f-o-x です。
最初の文字だけが大文字になります
(例えば、FireFox や FireFOX、FIRE FOX など、多くの人がそうだと思い込んでいるものはすべて間違いです。)
好ましい短縮形は「Fx」か「fx」です。
http://mozilla.jp/firefox/releases/1.5.0.9.html#FAQ
Q.なんかいいマウスジェスチャない?
A.・FireGestures
https://addons.mozilla.jp/firefox/details/6366
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/6366
・Mouse Gestures Redox
http://www.mousegestures.org/installation/
 ・All-in-One Gestures
https://addons.mozilla.jp/firefox/details/12
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/12

7 :
・関連
FireGesturesでウインドウごと閉じてしまう現象 - coldcupのメモ
ttp://d.hatena.ne.jp/coldcup/20080518/p1
Tab Mix Plusを入れているのであれば、TMPのオプション→イベント→タブを閉じる→キーボードショートカットで最後のタブを閉じたとき、ウィンドウ自体は閉じない
こうするとFiregesturesで最後のタブを「タブを閉じる」で閉じた場合でも空白タブが一つ残りウィンドウ(Firefox)は閉じなくなる
Q.ファイルをダウンロードしたのにダウンロードフォルダにファイルがない!
A.ダウンロード終了時のウィルスチェックに引っかかって消されたのかも
ダウンローダー(IrvineやFlashGetなど)でダウンロードしよう
Q.Firefox3.5を入れてるんだけどアンインスコしなきゃだめ?/Firefox3.5と併用できる?
A.http://firefox.geckodev.org/index.php?%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB#t2911aa5
3.5と3.6を別のフォルダにインストールしてください。/異なるプロファイルを利用してください。
Q.なんか○○のサイトが文字化けする!
A.オプション→コンテンツ→言語設定で日本語を一番上に(日本語がなければ追加)
Q.Firefoxの動作がおかしいのですが?
A.以下のページに従って、セーフモードや新規プロファイルを試してみてください。
http://wiki.mozilla.gr.jp/wiki.cgi?page=chart
それでも解決しない場合は、>>2の質問テンプレを
使用して具体的に質問してください。
Q.タブバーの+(新しいタブを開く)ボタンを消したい
A.https://addons.mozilla.jp/firefox/details/10535
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/10535
もしくはuserChrome.css/Stylishに .tabs-newtab-button { display: none !important }
Q. 最後のタブを閉じても終了させたくない
A. about:config で browser.tabs.closeWindowWithLastTab を false

8 :
最近よくある質問
アドオンが使えなくなった
互換性無効化する事でほとんどのアドオンは使えるようになる
純正の Add-on Compatibility Reporter を入れてみる
6.0以降で読み込み中が続いたり通信が切れたりする
6.0で最大同時接続数が30→256と増えため環境によっては不具合がでる
network.http.max-connections を6以前の既定値30から100にしてみる
1サイトの最大接続数が既定15 読み込み終わっても接続を続けてるコネクションもあるので使い方で要調整
ルーターなどを買い替える
http://firefox.geckodev.org/index.php?%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0#g4281f03
上記原因以外なら
Firefoxにバグ、9分おきにフリーズ | エンタープライズ | マイコミジャーナル
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/05/011/index.html
googleツールバーはfirefoxへのサービスは打ち切りました
鯖変更でログインなどできない不具合などがでたら専門のスレを覗いてみましょう
不具合のほとんどはアドオンとコンフィグが原因で以下の事を上から試すのも良いかもしれない
1 firefoxボタンからアドオン無効化で起ち上げて発生しないなら不具合のアドオンを絞り込む
2 新規profileで発生するか確認(これでも発生したら本体再インストール、それでも発生したら環境)
3 新規空profileに既存profileからアドオンの入ってるextensionフォルダーを移して起ち上げ、アドオン設定を初期化して確認
4 コンフィグなどの設定ファイル prefs.js sessionstore.js と履歴ブックマークのplaces.sqliteを削除(移動)して初期化
profileを直接いじる時は元に戻せるように複製しとく

9 :
> まず、分からないことがあったらこのスレのまとめサイトを見てみてください。
> Firefoxまとめサイト
> http://firefox.geckodev.org/
いい加減外せよこれ

10 :
だな。もう内容が古すぎてあんまり役に立たない
あとテンプレに追加
Q:Firefox10だとアドレスバーと検索バーで文字入力できなくなるよね?
A:plugin-container.exeを切ってるから。
  about:configでdom.ipc.plugins.enabledをtrueにする。

11 :
あとほにゃらら
という言い回しは幼稚園児のようだ

12 :
Firefox10にしたらやたらにフリーズする
前の前に戻したいの
過去のfirefoxはどこでダウンロードできますか?

13 :
Realplayerのダウンロードアイコン?がでないんだけどどうやったら使えるのかな?
Firefox9でもアイコンが出てこなかったし10にしてもダメだった
Realplayerも15にしたけどダメだった
RealのサイトにはFirefoxも対応してるように書いてあるんだけどね

14 :
>Realplayer

15 :
tes

16 :
テンプレ永杉、盆暗質問者が後を絶たないのも納得
Mozilla Firefox質問スレッドの130
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1326805651/995
995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/09(木) 18:23:09.03 ID:X3tCYeX40
報われない991に涙が止まらない

17 :
ボランティアなんだから報われる必要は無いだろ

18 :
ちょw俺のレスw

19 :
>>12
すでにサポートが終わり、
新バージョンで修正された脆弱性が放置されたままの古いバージョンに戻すのは情弱の極み
>>1の不具合診断チャートで原因の特定・解消を目指す方が建設的

20 :
サポートが終わったバージョンもスレ違いだしね
脆弱性があんののリンク気軽に書くのもどうかだしね

21 :
Mac 10.6.8
Firefox 11
tab mix plusで「タブを開く」設定でブックマークやロケーションバーを設定してるんだけど
11にしてから設定が効かなくなった。
解決策知ってる人いたら教えて。

22 :
すまん、もう1つ。
アドオン設定の「今すぐ更新を確認」って完了しなくない?
ずっと「確認しています」のまま止まってしまうんだけど。

23 :
>>1
>ただしベータ版など、正式版以外のバージョンはスレ違いです。

24 :
>>22
アドオン多いと遅いよ

25 :
http://www.google.co.jp がダメダメなので検索バーのgoogleのURL変えたいんだけど、どこにあるの?

26 :
>>22
10.0に戻せばいいんじゃないかな

27 :
>>25
質問の意味がさっぱり分からないけれど、google検索以外の検索エンジンを
使いたいということであれば、Add to Search Barなどで追加すればいい。

28 :
新しいバージョンにすると使えなくなるアドオンがあるような気がして未だに3.6.2.6を使っています。
しかし4月でサポートを終了するようですので、そろそろ新しいバージョン導入を思案しているのですが、現在のおすすめのバージョンを教えて頂けないでしょうか。

29 :
>>28
サポートが終わってもずっと3.6使ってろよもう

30 :
>>28
アドオンばかりに頼ってないで、額に汗かいてマウス動かさないと駄目だぞ

31 :
>新しいバージョンにすると使えなくなるアドオンがあるような気がして
まずは使えない「気がして」じゃなくて、
本当に使えなくなるのかどうかを確認するところから始めてはどうだろう
そゆのマンドクセという人は、他のブラウザへにった方がいいかもよ

32 :
このスレ使えない奴らばっかりみたいね
スレタイの「質問」は何なのw

33 :
012 :名無し [] :2012/02/09(木) 15:27:53.81 ID:3GxahoCF0 (1/2) [PC]
Firefox10にしたらやたらにフリーズする
前の前に戻したいの
過去のfirefoxはどこでダウンロードできますか?
032 :名無し [] :2012/02/09(木) 21:52:01.21 ID:3GxahoCF0 (2/2) [PC]
このスレ使えない奴らばっかりみたいね
スレタイの「質問」は何なのw

34 :
>>32
バージョンが上がるたびに同じ質問コピーして飽きない?

35 :
>>32
その使えないヤツらに泣きついて質問してる情弱バカもいるじゃん。鏡見て見ろよw

36 :
>>32
お前もその一人だけどなw
まあ、俺たちの質問に ”気が向いた誰か” が答えてくれるスレッドって意味なんだよ
本気で質問したいんだったらMozillaの中の人に聞け

37 :
>>32
お前そんなに家族を女子高生コンクリート詰め人事件のように惨されたいの?

38 :
>>37
それの映画で抜いたのか?

39 :
異常者が集まるスレ

40 :
【質問】
グーグルで検索した際、該当のサイトをクリックしても、そのサイトに飛ばず、
検索結果の画面のままで動きません。
以前は問題なくサイトに飛べており、この不具合は最近になって発生しました。
新しい拡張機能の導入もしておらず、突然だったので困っております。
改善方法など、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。

41 :
40の続きです。
【UserAgent】
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:10.0) Gecko/20100101 Firefox/10.0
【導入している拡張とそのバージョン】
FireGestures1.6.7
IE Tab 2 (FF 3.6+)4.1.3.1
テキストリンク4.0.2011021601

42 :
本スレでcookieがなんちゃら

43 :
>>42
本スレ確認致しました。
同様の不具合が出ている方がおられました。
少し様子を見つつ、改善策を調べてみます。
お返事ありがとうございました。

44 :
>>12
https://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/2.0.0.20/win32/ja/Firefox%20Setup%202.0.0.20.exe

45 :
>>12
Firefox2にファイル戻せます
https://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/2.0.0.20/win32/ja/Firefox%20Setup%202.0.0.20.exe

46 :
『同時に複数のタブを閉じる時は確認する』にチェックをつけているのですが
10にアップデートしてからブラウザを閉じる時に確認が表示されなくなりました。
これは仕様でしょうか。改善する方法などがあったらお願いします。

47 :
いますぐプロファイル削除

48 :
>>46
オプション反映されないのかな?
about:configでbrowser.tabs.warnOnCloseをtrueにかえてみたら?

49 :
全く>>40氏と一緒。クッキー許可しないと開かない。
何とかして。
urlが「http://www.google.co.jp/url?sa云々」、に変化。

50 :
googleの仕様が変わったからしようがない

51 :
最近導入したのですが、右クリックが効かないことが多々あり困っています。
対策法ありましたらお願いします。

52 :
オプション→コンテンツの、JavaScriptの詳細設定で
"コンテキストメニューを無効化または変更する"にチェック入ってるとか

53 :
>>52
迅速な回答ありがとうございます。
チェックが入っていたので外しましたが症状は改善しませんでした。
原因は分かりませんが、上部ツールバーのファイル・編集などの項目が黒いときはクリックが効き、
その状態から少し弄ると文字がグレーになり、そうなるとクリックが効かなくなるという状況です。

54 :
マウスジェスチャに文字列の貼り付けを設定しているんですが、
ジェスチャのために右クリックをするとフォーカスが文字入力フォームから
外れてしまって貼り付けができません。
右クリックしても文字入力フォームからフォーカスが外れない方法
知ってたら教えてください。

55 :
Chromeから乗り換えてみたけどやっぱ比べると遅いかー
速くするにはどうすりゃいい?

56 :
速さを追求するならIE9だぜ

57 :
利便性考えるとfirefoxなんだよなー
狐は速くならんもんか。。

58 :
考え方を変えるんだ。利便性は速度だ
まあアドオンやスクリプトを軽いものへ変えたりアドオンの中身削ったり本体設定弄ったり色々ある
11〜13でもまた早くなるし

59 :
>>58
それはわかってる
が設定弄ったりでなんとかなるもんなのか
まあ、対応出来なかったらopera使うか

60 :
本来レスするつもりの忘れてた
>>54
仕様というかマウスジェスチャの本質から言って無理な気がするけど
いつまでもフォームからフォーカス離れなかったら他の場合に困るっしょ
IdかTagNameでその入力フォームの要素を取得して直接valueに足す
汎用性あるコードは書きづらいが

61 :
>>54
右クリックしてジェスチャを始めるのを貼り付けたい入力欄の上から始めれば
FireGesturesでは出来る

62 :
最近は無理に教えたがるのが目立つな

63 :
表示-スタイルシート-スタイルシートを使用しない
この機能を、特定のURLだけで常に適用(他のURLでは標準のいつもどおりの表示に)したいのですが、
このようなことを実現可能なアドオンはありますか?

64 :
>>28
Firefox 10.0
別に3.6.26と同居しててもいいわけで。
プロファイルも別に作っても同期すればいいわけで。
気になるなら仮想マシンでやってもいいわけで。
(マシンもイメージも無料とか試用がある。)
オレは仮想マシンに常に最新のを入れて様子みつつ、
3.6.26が終了するまでメインでは3.6系を使用するつもり。

65 :
そこまでするくらいなら素直にportable版使えよ…
丸ごと移動も複製も自由自在だろ

66 :
Firefox10.0
10にアプデしてから一度クラッシュして色々設定が吹き飛んだようなのですが,外部やスクリプトからのリンクが新規ウィンドウで開いてしまうようになりました.
configいじっても変化がありません・・・関連のconfigを晒すので,ちゃんとタブで開けてる方,いらっしゃいましたら間違い探しをお願いします.
どうにもならんので,アドオン"リンクを新しいタブで開く"を入れてみたのですが効果がありません・・・助けてください...
browser.link.open_external;3
browser.link.open_newwindow;1
browser.link.open_newwindow.override.external;-1
browser.link.open_newwindow.restriction;0
browser.link.open_newwindow.restriction.override;0

67 :
数字のところ右クリで確かめれなかった?
変更されてたらリセット押せるだろ

68 :
通常版だってプロファイルの丸ごと移動も複製も自由自在だよ

69 :
うまくいかないんで,一度初期値にして,もう一度セットしてこの状態です…

70 :
環境も書かずに質問する奴は、アドオン全部捨てれば直ると思うよ

71 :
そんな質問するのに面倒くさがってるのは
プロファイルの丸ごと削除って言っておけばいいよ

72 :
>>68
自由自在ってのはドライブもPCもOSも跨げる事を言うんだ

73 :
話がそういう流れじゃなかったからね

74 :
>>72
ポータブル版だってOSは跨げないだろ
Windows同士までだ

75 :
>>74
あふぉ?

76 :
まあ通常版でドライブとPCは跨げる

77 :
自由自在ってのがどこまでを指してるかが曖昧だが
細かい設定の修正が全くないわけではなかろうよ

78 :
低速回線(PHS128)てで、低スペックPC(2GHz メモリ1G)しか使えない状態で
Firefoxの最大同時接続数とか、それらの設定ってどんな感じにすれば良いのでしょうか?

79 :
>>75
あれ、ポータブル版ってLinuxやMacでも起動するんだ?
マルチOS対応バイナリなんだね、知らなかったわ

80 :
おっと!
話がスリ変わりました!

81 :
別プロファイルにパスワードを移行したいのですがsignons3.txtが見当たりません
この場合、アドオンを使えば移行できるのでしょうか?

82 :
adblock plus 2.0.3のフィルタリストがfirefox終了させるたびにリセットされるんだがなんで?
firefoxは最新でバッファローRAMdiskにインストールしてる
RAMdisk内ではブロックリストはちゃんと追加されてるし他のアドオンの設定はきちんと残る
adblock plusだけこんなことになってます

83 :
楽天市場で欲しい物を検索する時に
『□ 商品名、商品番号で探す』
のチェックボックスをいつも、チェックが入ってる状態にできる
アドオンを教えて下さい。
あと、買おうとして決済する時の最後の手順くらいに
広告メールのチェックボックスを、いつもオフにできるアドオンを
教えて下さい。 よろしくお願いいたします m(_ _)m

84 :
ネットショップとかで、メールアドレスのリンク(mailto)をクリックすると
アウトルックが自動で起動しますが、クリックすると hotmail の
メールサイトを新規作成で開いて、メールアドレスの所に貼り付けるアドオンが
あれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします m(_ _)m

85 :
>>83
二番目の質問はグリモンのDenyRakutenNewsで出来る

86 :
flash がクラッシュすると、Firefox を再起動しても
まだ再生出来ないままなんだけど、
どうすれば直るのでしょうか?

87 :
再生の意味が分からん

88 :
和訳
エロ動画を見ていて突然クラッシュしました。
Firefox を再起動しても、エロ動画が再生されません

89 :
>>85 入れてみます。 ありがとうございました m(_ _)m

90 :
firefoxバージョンアップしたら
FEBEでプロファイルバックアップができなくなったの

91 :
>>88
お金を振り込んで下さい

92 :
>>90
ほんでどうしたいの
むりくりFEBEをつかいたいのか他の方法でもいいから知りたいのか

93 :
プロファイルバックアップ
プロファイル削除
これって最強?

94 :
>>92
報告しただけ

95 :
FEBEって使う意味がわからん
プロファイルフォルダごとバックアップしとけば間違いは無い

96 :
プロファイルフォルダって、トラブルシューティング情報から入って保存した方が早い?

97 :
>>96
複数バージョン、複数プロファイル使ってるからfirefox profilesってフォルダを作って移動させて
ファイラーのブクマにディレクトリを登録してる

98 :
Babelfishの1.96を使ってるんですが、暫く前から英語以外の翻訳ができなくなりま
した。これがデフォなのか、もしくは改善方法があればよろしく。

99 :
>>96
Firefoxを閉じないとプロファイルは保存できないと思うけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DRM解除 その25 (310)
ZOOM PLAYER (545)
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part10 (494)
Java Runtime Environment Part2 (629)
圧縮解凍ソフトいいのはどれ? Part35 (844)
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その40 (574)
--log9.info------------------
いままでWindowsを使っててMacに変えると苦労する? (891)
【シャホーナノ】IDにiPod関連を出すスレ 18タッチ【クラッシック】 (849)
iPad用音楽アプリを語れ2 (965)
スタバでドヤ顔でMacbook Air弄る奴総合★13 (514)
G4重いんだが、Intelだとサクサクなのか? (350)
Apple製品を愛用している著名人・芸能人・有名人 (743)
テキトーに話を合わせるスレ。13と言うほかない (249)
Macのこんなソフト・アプリを探してます Part40 (336)
【Wi-Fi】Macで無線LAN総合 33ch【AirMac】 (302)
交換プログラムで失ったiPod nano 1stを弔うスレ (227)
【まあ】敢えてMacで3DCG【そう言わず】Part 4 (201)
《カシミール?》MacでGPS (726)
MacOSX対応のプリンタとスキャナ 2 (509)
OS9みたいなOSに戻してほしい (568)
【定番】GraphicConverterを使い倒す! →3変換目← (346)
(´・ω・`) 知らんがな Part112 (778)
--log55.com------------------
【検定通過】新機種総合スレ186【発表会】
【サミー】CR偽物語 9
【平和】CR戦国乙女〜花〜99ver.十八戦目【甘】
【メーシー】CRミリオンゴッド ディセントPart4
( ^ω^)今日も負けたお312日目
CRF戦姫絶唱シンフォギア115唱目
【藤商事】CR FAIRY TAIL 勝利まで6コマ
【SANKYO】CRフィーバー機動戦士Zガンダム 第16話【白い闇を抜けて】