1read 100read
2012年2月プログレ63: Public Image Ltd. (280)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
オールタイムGENESISジェネシス part8 (515)
プログレのイメージガールを決めよう! (632)
Public Image Ltd. (280)
フレンチ・ロックの巨匠、ポール・モーリア氏く (460)
プログレのイメージガールを決めよう! (632)
プログレおたくがオーディオを語るとそれはもう凄い (792)
Public Image Ltd.
1 :08/12/20 〜 最終レス :12/02/13 プログレ板にないので立てました。 自分的には、初期三作のみプログレだと思います
2 : うん、CANの焼き直しだからね。
3 : 最初はルー・リードぽくないか?
4 : いつか必ずザ・ウォールのライヴで主演すると心に誓うライドン
5 : プログレじゃなくて完全にダブだろ
6 : 完全なダブでもないな。3rdベースいないし
7 : >>2 お見事
8 : 俺は未だに、どこが焼き直しなのか分からないんだが…
9 : CanというよりもNeu、その他クラウトの焼き直しだな。 ミニマリスム、ノイズまぁここらへんじゃないか
10 : ジョンライドンは、カン、ノイ、ロイハーパー、あたりが好きだったらしいけどやっぱりPILはダブだよ ベースレスだからダブじゃないってのはおかしい。マークスチュワートなんてカットアップ&コラージュでアルバム一枚作ってるし。あれベースレスだよ。
11 : レゲエでもないだろw
12 : とりあえずAswadあたりを1億回聞いてから出直してください>< 最近で言えばオマーとセドのDe Factoか。 ダブ処理してるからダブっていうとナンバガあたりでもダブになるんでw
13 : やっぱりパンク板よりプログレ板の方がまともな住民多いね
14 : 何を言えばまともだと言ってもらえるかによるが
15 : アスワド、ナンバガwww サマソニとか行って天狗になってるタイプ?rockin'onとかスヌーザー読んで勉強してそうwww
16 : 393 :名盤さん :2006/04/18(火) 22:39:51 ID:iqBhIFlI Public Image Ltd. って、そんなに「クラウトの焼き直し」かねえ その何百倍も「ナンバガ」だと思うが
17 : 意外に盛り上がってるなW
18 : パンク板ってなかったか? 板違い甚だしい 削除依頼だしとけ>>1
19 : まぁダブレゲエをダブとするなら、全然違うな
20 : いくらなんでも酷いだろこのスレは ナンバガとか出てくる時点でもう話しにならない ナンバガを非難してるわけではないがあまりに無理がありすぎる
21 : まぁポップグループみたいな曲あるしいいんじゃね
22 : ストラングラーズがプログレ板にあったのはまだ分かるんだよな。 ポリスは微妙だけど元ゴング+ソフトマシーン出身がいるから仕方ない。 PiLは…RADIO4とか好きな曲はあるんだけどね。
23 : パブリック・イメージ・オナペット
24 : コマーシャルゾーンまではプログレ板で語られても良いかもね。 つまりキース・レビンこそがPILということだ。
25 : ああ元々Yesのローディやってたんだよな、確か
26 : 今ではyoutubeみたいな便利なモノがあるおかげで、メタルボックス期のコイツらを 拝めることができたよ。 あまりのかっこよさにビックリしたよ。 キース・レヴィンも、ジャー・ウーブルも、もちろんジョン・ライドンもカッコイイ!! ジョン・マッガウ在籍時の後期PILも見れたが、まったくの別物だね。 同名異バンドだね。 やっぱり初期はカッコイイ。 特にメタルボックス期はバンドとしてのピークだよね。 ジャー・ウーブルもまだいたし。
27 : フラワー〜メタルあたりまでのピルは フツーにプログレとして聴いてた。 ハミルのブラックボックスはメタルボックスのパクリだった。
28 : プログレ板にいるオッサンたちはPiL嫌いかい?
29 : 嫌いじゃないよ 誕生日おめでたage
30 : プログレ四天王同様、PiLもだんだんアルバムの質が下がってくるのだけは一緒。
31 : てゆーかPiL聴いてる香具師も相当なオッサンじゃまいか?
32 : アルバムの質(演奏技術・録音技術その他)は年々向上していくが やってるやつの人間的な質がだんだん下がっていくというのが実情。
33 : ライドンはジェネシスのファンだったらしいな
34 : ライドンは雑食でなんでも聞いてそうなイメージ
35 : ライドンがいちばん好きだった歌手は ロバート・プラントとニール・ヤング。
36 : もともとジョン・ライドンはCanやクラウトロックの大ファン ↓ 自分が拾ってあげたジャ・ヲブルがホルガーチューカイと仲良くなって 大嫉妬
37 : もともとライドンはピーター・ハミルの追っかけ。 →馬鹿にしてたストラングラーズがハミルと仲良くなって大ジェラシー。
38 : ライドンはマグマも崇拝していたが、片想いだったイザベルがクリスチャンの嫁になって大憤激
39 : >ライドンはジェネシスのファンだったらしいな それ嘘でしょー 趣味が全然違うぽいしー と言っても、こいつはZEPは「フィジカル・グラフティ」が一番良いと抜かしているよな。
40 : 大槻ケンヂ(−\)もフィジカルが一番良いとか抜かしてたな。 ブロードウェイ(バックインNYC)あたりの感じは近いかもだな。
41 : PILはプログレ(笑)なんかじゃねーーーーよwwwゲラゲラゲラwwwwwwwwww
42 : みんなそう思いながら書いてるんだが、読解力がないんだろうな…
43 : 文章力も読解力もないうえに羞恥心もないんだろうな。
44 : 読みたくないんなら読まなきゃいいんだよ でだ書き込むなってこと 全角送りっていうのがあるがそっちのほうがまだまし
45 : プログレッシャーさんたち Flowers of romanceが好きな俺におすすめアルバム教えてください
46 : >>45 http://www.youtube.com/watch?v=T5wfqEwX4KM&feature=related
47 : >>46 もうちょっとアフリカっぽいのください
48 : ふつうにremains the rightでいいじゃねーの。ブリューもいるしな
49 : Remain in Lightと書きたかったんですね、わかります。
50 : You may ask yourself !
51 : Compact Discってプログレと全く関係ないがけっこう良いねage
52 : PILのどの辺がプログレなわけ?ポストパンクだろ
53 : もっと本質的な話をしてるんだが・・・・・・
54 : アホはほっておけ
55 :
56 : Compact Discはプログレだろ、坂本龍一とスティーブ・ヴァイとジンジャー・ベイカーと トニー・ウィリアムスとビル・ラズウェルだもの。
57 : ヤキは3rd派らしい
58 : >>55 白痴コテ
59 : だから本質的にポストパンクだろw THIS HEATをプログレって言ってるのと同じおバカさん達ですか?
60 : This Heatか、なるほど。ポストパンクネタっていっぱいあるのかな
61 : ホルガーシューカイ「(Metal Boxを聴いて)Neu!みたいでいいね」
62 : パンクかと言われると全然パンクじゃねぇ
63 : >>59-60 THIS HEATって何で2chじゃネタバンド扱いなんだろーね?
64 : 一時期暴れてた洋楽板コテのアンチの成り済ましTool信者がさらにThis Heatファンに成り済ましてコピペ爆撃してたからじゃね あの頃は洋楽、プログレ共にひどい有様だった。なぜかメタル板の方は湧かなかったが
65 : 65(ロゴ)GET
66 : 再結成ライブってどうだったんですかね?
67 : >>66 やっぱ声は出てないねぇ。
68 : 腹は出てるよ。
69 : >>62 全然パンクじゃねぇ パンクちゃんと聴いたことあんの? クラッシュなんか3枚目以降はダブ・レゲエ要素満載なんだが。
70 : ナンバガwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71 : なんばがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72 : 行くぜ NY
73 : 中ピ連
74 : Public Image Limited Coachella Music Festival Indio, CA April 16, 2010 01. This Is Not A Love Song 02. Poptones 03. Tie Me To The Length Of That 04. Albatross 05. Death Disco 06. Flowers Of Romance 07. Psychopath 08. Warrior 09. USLS 1 10. Disappointed 11. Religion 12. Bags 13. Chant 14. Memories 15. Public Image Encore 16. Sun 17. Rise 18. Open Up
75 : ほぼ一年放置か サマソニで来日するというのに
76 : 日本に来てまでライブなんて年寄りはやらなくていいよ スタジオに籠ってアバンギャルドな傑作でもこしらえてくれたほうがよっぽど嬉しい
77 : キースもジョンもいないこのバンドに何の魅力がある。
78 : >キースもジョンもいないこのバンド キースとジャーな
79 : ブルース・スミスがなにげに復帰してるのがほほえましいw あとはジョン・マクガフがいてくれたらなあ。。。
80 : ADDICTIVEってDVDが出てるんだけど買った人いる?
81 : いるよー。youtubeでもアナーキー・イン・ザ・UK演奏しているライヴとして有名な奴。 ttp://www.youtube.com/watch?v=fwZEMUXfAKE
82 : ほうほうこのライブのやつかー よしめっちゃ安いし買おう サンクス
83 : PiL写真集 www.amazon.co.jp/BITTA-PIL-%E3%83%87%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%B9/dp/4891948906
84 : http://www.amazon.co.jp/dp/4891948906 これでおk
85 : >>84 短くなった!! THX!!
86 : Metal Box大好きです。JAH WOBBLEのベースが気に入りソロアルバムを購入したいのですが何がお勧めでしょうか。先日出た3枚組のベスト盤は除きます。
87 : Metal Boxか。 アナログ3枚組復刻したときに買っておけばよかったなり。
88 : >キースとジャーな 亀だが、ジョンはジョン・マッガウのことだからキースとジョンで良いのだ。
89 : フラワーズ・オブ・ロマンスってシドがピストルズ加入前に入ってたバンド名だけど そっからいただいのかな
90 : 大暴動が起きたPILの有名なニューヨーク/リッツでのライブの事を教えてください。何故スクリーンだけのライブになったのですか?
91 : マルチいくない
92 : Plastic Boxは過去に国内盤発売されてないのかな。7月に再発するリマスター&紙ジャケのシリーズにも含まれてないよね。ライナーはジョンによる解説だから日本語訳が知りたい!
93 : ライナーは再発された奴にはついてなかったね。
94 : SHM-CDかよ・・・
95 : 日本独自のリマスターなんでしょ
96 : 前、AMAでPlastic Boxが1000円くらいで投げ売られたから速攻買った
97 : ジョン・ライドン9スレどなたか立てて下さいm(__)m
98 : PILの9はけっこう良盤
99 : でも面白味がないよ。 ずばぬけた個性がない。 メタルボックスやフラワーズオブロマンスはそういうのがあるから傑作扱い。
100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
イル・ヴォーロはイタリアンロックの最高峰 (292)
【フランス】フレンチ・プログレ総合スレ (774)
カンタベリー総合スレッド 2曲目 (492)
Pink Floyd ピンク・フロイド【総合】Part20 (378)
【Playing the Fool】ライブ情報&ライブの思い出 (376)
=YMO part3= (271)
--log9.info------------------
極光 (403)
【洋ゲー限定】 洋ゲーマイナーMMOを語るスレ (420)
Arua ROSE Part9 (586)
チョコットランド反射について雑談しよう (419)
【孤高の】さいたまオフライン【ー】 (625)
KABOD ONLINE 2脱ぎ目 (403)
【青龍】三国志豪傑伝 Part19【朱雀】 (540)
海外鯖DarkEden part16 (941)
【TERA】エリーン専用スレ Part25 (763)
JUNKMETAL 伝説の修理工 221人目 (575)
FNO BOTオンライン -聖境伝説- Part88 (849)
【メタバース】Blue Mars Part3【CryEngine2】 (222)
【PHI】Phantasmal Island part7 (270)
【無料UO】UOGamers:Revelation 1【海外エミュ】 (696)
Tiara Concerto ティアラ コンチェルト 1曲目 (588)
【RO2】RagnarokOnline2 part85 (841)
--log55.com------------------
【田宮二郎主演】白い巨塔 Part.20【1978年版】
◆ 再放送ドラマ 情報交換所 24 ◆
【天知茂】非情のライセンス Vol.10 本スレ【第2シリーズ】
横溝正史原作ドラマスレ16
【2時間】サスペンス・ミステリー総合【再放送】12
あまちゃんのセリフだけで会話するスレ じぇ★22
【唐沢寿明主演】白い巨塔karte126【2005年版】
NHK連続テレビ小説「あさが来た」part190