1read 100read
2012年2月吹奏楽4: 大分の高校 その6 (332) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■■■牛丼券でデジカメはもらえません5■■■■ (423)
岐阜の大学職場一般 vol.2 (647)
関西のマーO Par14 (524)
フルート練習スレ (920)
☆北海道の小学校☆ (447)
大分の高校 その6 (332)

大分の高校 その6


1 :11/07/30 〜 最終レス :12/02/15
◆過去スレ
その1:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152517588/
その2:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1177204081/
その3:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1214387460/
その4:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1233178116/
その5:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1277122150/
◆関連スレ
九州スレ:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1288525397/l50
※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1233566663/l50
大職一:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1240215826/l50

2 :
大分県吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/oita/
県南吹奏楽連絡会 official site
http://www.geocities.jp/nansuiren_oita/

3 :
ここは大分の高校スレです。
福岡の基地外は出入禁止です。
荒らしは他でやって下さい。

4 :
しばらくぶりにコンクールを聴きに行ったのですが、ちょっと質問。
プログラムに、高校Aは出場人数55人までと書いてありますね。
そして実際の人数は60人とか書いてありますが、これはどういう
ルールに基づくのですか? 

5 :
>>4
控え

6 :
新スレ突入♪

7 :
規定→演奏人員+5人

8 :
ある審査員が板校の課題曲を絶賛したらしい。

9 :
>>8
うちの学校も言われたわぁ

10 :
推薦あって、代表なれなかったらおかしい

11 :
Xやったの板高だけだったもんな

12 :
やったというか、県内でやれるのが板高だけだったんじゃない?

13 :
そりゃー指がまわってなくても金賞が付く県だからね。

14 :
いいな〜大分

15 :
籐陰ざまぁww

16 :
>>15
その言い方はないんじゃない?
高校Bの部が復活しててくりびつ

17 :
上野も金だったけど、俺的には今一だったな。
課題曲ではっきりしたミスとかもあったし。

18 :
確かに、板校の課題曲はすごかった!難しい曲なのに・・・

19 :
でも分高らしくない曲だった

20 :
友達から板校はチューバが初心者って聞いたけど
Xならチューバ目立たないからじゃない?

21 :
銅賞の学校の話をするのはあまり良くないかも知れませんが、建設的な
意見として聞いていただければありがたいです。
別府青山、課題曲を演奏し始めて1秒で銅賞だと思いました(ごめんね)。
で、今後どうすれば良いかという話です。高度なことはここでは言いません。
まず、個人技を高めることは必須です。
もっとみんなフォルテでのロングトーンとか、スタッカートとかタンギング
とか、基礎的な練習をたくさんすること。大音量で豊かに吹けないとppも生きない。
安定した音が出せないと良いハーモニーも作れません。
それと、指揮や指導の方へ。
スコアを見たときに、まず見るべきは「ダイナミクス」つまり、音量の指定。
要するにフォルテとかピアノのことです。フォルテがあれば、そこは
作曲者が山場を持ってきたいところだから、そこを活かすように演奏する。
そして音量の変化は極端なくらいに付けること。
課題曲(T)の冒頭を見てください。ffのはず。つまり、作曲者はまず
冒頭でインパクトを与えたいと思っている。管楽器はもちろん、バスドラと
シンバルは、ドカンと思い切り鳴らさないとダメ。少人数なんだから特に。
今回、まずここが全然鳴ってませんでしたね。mf程度でしたよ。
なんか辛いことを書いてしまったけれど、ここに書いたことを実行するだけで、
銀賞に大きく近づくと思います。頑張ってください。

22 :
デカい(と思ってる)音が吹ければインパクトが…
なんて言ってるからダメなんじゃないか?
銅賞や限りなく銅賞に近い銀賞の所って、そもそもパートレッスンは入ってないことが多いよね。
息を入れれば大きな音が出る(気がしてる)かもしれないが、それはただ煩いだけであって聴けたもんじゃないし実際にはそんなに鳴ってない。
別府青山が銅賞即決なのはまず楽器らしい音を出せない(知らない)からだろうね。
レッスンを受けたことがなければffと書いていればただ大きく吹くために息をがむしゃらに入れようとする。
楽器を吹く以上、音色というものに気を遣わないといけないし、気を遣っているつもりだろうけど、こればかりは実際に習わないと難しいよ。見本が無いんだもん。
別に高度な話ではなく、本当は基礎的なことだけどね。
大分高校がどうして(県内では)上手く聞こえるか考えてみなよ。
強弱の幅が…とか、縦が横が…なんてのはどこの学校も練習してるでしょ。
でも圧倒的に(県内では)音色が良いから自然と響きが澄むよね。
ベーベーしたラッパやキィキィいわせたクラ、ただ叩いているだけの打楽器もいない。
フルートは音が小さい楽器だから聞こえない…んじゃなくて、周りが澄んだ響きなら十分聞こえるはずなんだよ。
(オケでは2〜3人でもしっかり聞こえるからね)
大分高校の音が抜群に良い訳ではないけど、大分県はいい響きのする団が無いのが九州で太刀打ち出来ない原因だと思う。
銅賞の学校も音色が少しでもまともになればだいぶ変わると思うけどなぁ。
偉そうに語ってしまったけど、これが大分県の演奏を聴いた率直な感想です。
大分県の更なる飛躍を期待します。
あ、あとさ、大分県ってほとんど佼成やシエナ(ていうかプロ)を呼ばないよね。
他県には毎年のように来てるよ。吹連がやる気ないんだろうね。かわいそうに。
情報も少ないだろうし、いつまで陸の孤島状態を続けるんだろう。

23 :
>>20
たまたま見つけた生徒のブログにもそう書いてあった。

24 :
>>22
あなたの言っていることは正論ですが、
21を否定する書き方になっているのが理解できません。
でかくて煩い音を出せなどとは一言も書いてないと思いますが。
個人技を高め、安定した音を出せと書いているのになぜ?

25 :
完全否定はしませんよ。
しかし、音量についてだけを気にしてしまうと音色について疎かになってしまうと思ったからレスしました。
伝わりにくい文章ですみません。
音量を考えると同時に音色について考えていければと思ったまでです。
いい響き、豊かな響きというのはいい音色でないと表現出来ませんから。
「響きが..」や「サウンドが..」と一丁前に言う割に音色が改善されてるように思えないのは、ただ見本となる音が身近に無いからだろうなと思います。
圧倒的にプロの演奏会が少ない大分県。演奏会に行ったとしても金賞受賞校の定期演奏会。
これじゃ耳は育たないでしょうね。
あとは楽器が古すぎて鳴らないという問題もあるでしょうが。
普通の楽器であれば、きちんと息を入れて鳴らせれば音程について今ほどは悩むことも無いでしょうし。
音程が悪いのは音質が悪いからです。(もちろん楽器の癖もありますが、そこは個人の技量で。)
他県の者が偉そうに言える立場ではありませんが、少し大分県の某団を教えたりしたことがあるので、つい他人事のように思えず書かせていただきました。

26 :
確かに吹連にはやる気をだしてほしい
雄城がしてくれたけど伊奈学園の演奏会とか
吹連は断ったとか…
もっと活気がほしい
50周年記念もなぁ・・・微妙

27 :
てか鶴高のローマの祭りどうだった??
会場行けなかったのだか吹連のホームページのプログラム見ててびびったww
鶴高にそんな技術あったか??

28 :
>>27
ごちゃごちゃ聞こえた。
揃ってない感じ
音量だけでうるさかった

29 :
>>27
無茶な冒険でしたね。
まったくと言っていいほど吹けていなかった。
これは難曲を選曲した顧問の責任であり、3年連続金賞をめだしていた生徒には、気の毒な結果だと思う。
顧問のH氏は生徒の技術力を考慮せず、前任校の時からなぜあんなに難曲を選曲すのでしょうかね?
難曲を演奏すれば金賞が取れると思い込んでいるのかな?

30 :
板高だけがXだったが、Xを演奏できるのは板高だけという
意見がありましたね。課題曲スレや作曲スレでは、今年のX
は連盟作曲賞受賞曲にしてはかなり難易度が低いという意見
が多いですね。

31 :
>>27
バラバラだった。反響にタイムラグがあるのかと最初思った。
>>29
代表目指してたんでは?
>>30
ローマの祭りやった鶴高がVやったらどうだったんだろうね。

32 :
ローマにも驚きだが、Bでワーグナーをやってたのもビビったぞw
実際に聴いてないけど噂で知った。
目立ちたいから、曲がかっこいいから、派手だからという理由で選曲したとしか思えない。
生徒たちがどれだけ大変な思いしてるか…。
プロでもキツい曲なのに。
だいたい曲が決まった時って、これならいい演奏が出来る!と思える曲を選んでるはずなんだが。
どう考えたって大分県内でワーグナーなレスピーギを豊かな響きで演奏できる団なんて無い!断言する!
全国で流行ってる曲をやれば金賞取れると思ってる指揮者も考え直した方がいいよ。まず大分県は技術が伴ってないからね。
〇屋作品のお二人も。
金賞とは思えない演奏だったが、指導者の名前見て納得したわ。

33 :
練習する側も頭使ってなさすぎる。
その日の練習計画すらろくに建てられん。数カ月のスパンでの計画とかもはや不可能。

34 :
響きの美しさ、クリアーさ、大分県に一番必要なものですね。

35 :
果たして、このスレには現役以外の人間で、どれだけ現役のことが分かっている人間がいるのだろうか

36 :
今年の課題曲の中ではXは
まとめにくいし、金管の微妙な調整など
今年の中では難しいとおもいますが。。
最低でもTとWよりは明らかに難しいとおもいます。
TとWはどこでも吹くことはできるから多かったのだとおもいますし。

37 :
あくまでも、
「連盟作曲賞受賞曲『にしては』かなり難易度が低い」だからね。
やはりT〜Wまでとは一線を画す。

38 :
>>10
同感。
かつて音楽科が参加してた学校をあったらしいが
たしかいまは出場辞退してるんだよな?
大分高も自分たちの大人げなさに
そろそろ気づかないものか・・・
>>36
あえて物珍しさがある方にしたとも考えられるのでは?
どこでも吹く課題曲こそ比較されて
点をおとす面もあるとおもう

39 :
まぁ本当の意図はチューバの目立たないように
することだろうが、
あれが吹けるなら十分だと俺は思う。
去年の潮風みたいにマーチしたらチューバ目立つしね
音量を指摘されるのを避けたんでしょ。

40 :
>>38
たぶん緑ヶ丘がコンクール出たら批判されると思う。全員が音楽科だろうから。(もしかしたら美術科の子も入るかもしれないが)
だけど大分高校は音楽科「も」ある高校であって全員が全員音楽科という訳ではない。
だから許されるんじゃないかな。
有名で身近な所だと、鹿児島松陽だって音楽科もある高校。(まぁ出場メンバーは選抜制だから出てるのはほぼ音楽科生だけど。)
全国金賞レベルだけど叩かれないよ。必ずそれなりに成績残してるからね。
大分高校はさ、県下唯一の音楽科高校で出場してるんだから、大分県の見本となるよう常に九州や全国を目指して欲しい。
県大会で落ちるとか、2位と僅差なんて…ねぇ。
常にぶっちぎりの代表であることが大分高校の役目だと思うけどな〜。
他の高校は大分高校に追いつけ追い越せで頑張れば相乗効果になるし。

41 :
大会規定
http://wpedia.mobile.goo.ne.jp/i/wiki/179970/%91S%93%FA%96%7B%90%81%91t%8Ay%83R%83%93%83N%81%5B%83%8B/2/?guid=ON&vl_sesid=24354_427692

42 :
お、
>>奏者が複数の団体から出演することはできず、また奏者として職業演奏家(中学や高校の音楽科、音楽大学等の音楽専攻団体、そこに所属する在校生も含む)の参加はできない。
とあるね。
厳密には禁止されているんだろうけど、本気で取り締まったら日本各地の団が違反だろうね。
新〇鐵もトラを芸短から呼んでたらしいしね。
規定を読んだ感じだと、音大を卒業して一般職で働いてる人は職業演奏家ではないから出場可能なのか。

43 :
大分高校は厳密に言えば普通科の音楽コースとされてるみたいだね。
他の高校の情報コースとか福祉コースとかそういうのと同じ扱いなんじゃないのかな??
いちよう普通科だから違反ではないのかな。
でも鹿児島松陽とか福岡第一は音楽科だからねー。
言い出したら切りないけど。

44 :
板校、九州大会後半出演をうまく避けましたね。

45 :
>>43
いちようじゃなくて「いちおう」ね
あなた、前にも注意したよね?
いい加減日本語覚えようよ(^_^;)
今年はどうかしらんけどそんなこと言ってたら分高
去年バリバリ音楽科の人でてんじゃん
羨ましいよ。吹奏楽推薦って

46 :
吹奏楽推薦と音楽科はまた別物
音楽科じゃないけど推薦貰ってる人はたくさんいる。
推薦貰えば音楽科なんて考えはやめたほうがいいと思う。
そして、2位と僅差って言われてるけど
90と95が僅差なのかな?
去年も2位と5点以上差があったし、
ちゃんと役目は果たしてると思う。

47 :
2位から下数校は1〜2点差、
そう考えると1位と2位が5点差って言うのは
結構な差だと思いますけどね

48 :
5点差ということは、単純に言って審査員全員が1ランクずつ低い評価を
つけたということだから、大分高と舞鶴高では、聴いた感じとして明らかに
差があったと考えてよいと思います
ただし、音楽を専門的に勉強している人が多少なりともメンバーに含まれて
おり、指導陣も他校以上に恵まれていることを考えれば、大分高の人たちは
5点差は僅差と考え、もっと質の高い演奏を目指すべきです
しかし、他校の人たちも「大分高は恵まれてるんだから特別だ」などとは
考えるべきではないと思います。大分高ぐらいのレベルだったら、本気で
乗り越えようと思えばいつでも超えられるはずです。大分高よりもっと
条件の厳しい中で、大分高以上の演奏をしている高校は世の中いくらでも
あります。大分高の存在を自分たちの言い訳に利用するのは間違いだと
思います

49 :
それにしても、金賞のボーダーラインは年々下がっていますね。基準が毎年
同じでないのはわかりますが、やはり80点を下回るような演奏は、金賞に
値するのか疑問に思います
それに伴って、代表のボーダーも低下しているように感じるのは私だけ
でしょうか。今回の出場校全体の中でこの2校が選ばれるのに異論はあり
ませんが、代表に値するような演奏であったとは思えませんでした

50 :
まず、2位が90点であの演奏ってことが、僅差になる原因だと俺は思う
他県で舞鶴くらいの演奏だとしたら80点をきるのが妥当だとおもう。
舞鶴がその評価でやっと10点っていう点差が見えてくると思う
大分は全体的に評価点が高すぎるから差がつかないんだ

51 :
だよなー
あの演奏で90点はあげ過ぎだよね。
あげても80点くらいかな。
そのくらいにしないと大分は大して上手くないのに金賞乱発だから

52 :
それなのに5点で僅差って言われたんじゃ
板校がかわいそうでしょ
いくら普通科音楽コースが混じってたとしてもさ

53 :
他県には努力賞(銅賞以外)というものがあるんだから大分県も取り入れたらどうだろう。
金賞の基準をあげられるし、銀賞にももう少し価値を与えることが出来るはず。
実際、銀賞受賞団体の中にも銀賞に値しなかった演奏は山ほどあるんだから。

54 :
>>50
良いこと言った!
禿同!

55 :
んで、各校の点数は?

56 :
>>55
自分で調べれば?
学生ならわかるでしょ

57 :
このあいだの大会の時、どこの高校だったかな、パーカッションが
ひとりあたりいくつかの楽器を担当していた。その内の一人の女の子が、
銅鑼の鳴りを消すのにお尻で押していたのが良かった(笑)。
ああいうのって普通なの?

58 :
>>57
帰れよオッサン。正確には両手と後背部全体な。人数少ないときはよくやるテクだよ。

59 :
じゃあさ、4重サックスとかは。

60 :
個人的に舞鶴より西の方がよかった(特にラッパ)
板高には及ばないが自由曲はもっと聞いていたい感じだった
他は変わらない

61 :
>>58
何故おっさんてわかるんだい?

62 :
去年の九州では
バスドラとドラを片手づつで交互にやってた学校もありましたね
ああゆうのは、しっかり演奏できていれば見ている側も
楽しくて良いと思います

63 :
>>58
>>61
57は俺だがまだ大学生だよ。
今日高校生の彼女(高校の後輩)と
府内ぱっちん見に行った。

64 :
去年の九州では
バスドラとドラを片手づつで交互にやってた学校もありましたね
ああゆうのは、しっかり演奏できていれば見ている側も
楽しくて良いと思います

65 :
>>62>>64
何故2回書いた?
悪意があるw

66 :
大事なことなので二回(ry

67 :
>>65
悪意キタ

68 :
http://www.youtube.com/watch?v=W5qp8W8Qoug
これって幕張?
そうとう気に入った♪

69 :
習志野ですけど

70 :
それ書いたあと思った(^_^;)
ごめんよ
歌うことは大切だとおもうよb

71 :
いまいち盛り上がらんなぁ

72 :
すれ違いやけど、やっぱオーケストラはええのう。
そんなもんがあったら水槽なんてやってられんわいw

73 :
昨日、今日はオギノで何か講習会みたいのやってるらしいよ

74 :
>>72
N
>>73
ちょっとちがうけど、似てる記事を見つけたよ
たしか今日もあるんじゃない?
http://www.kikuya.info/3F/blogn/index.php?eid=148

75 :
>>74
昨日、今日って書いてるよ^^;

76 :
>>75
ごめん(^_^;)
今気づいた
ありがと♪

77 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1218784
終わりってかんじ

78 :
みんなは夏休みを有意義に過ごせてるかい?

79 :
県予選で選出されなかった学校は、秋からの部活どんな
感じになるの?

80 :
>>79
それぞれ演奏会やら文化祭に向けて練習やないかな

81 :
アンコンもあるし、マーOもあるし忙しいでしょ

82 :
この夏にどれだけ基礎を固められるか…

83 :
>>82
そうですな
84 :
あぼーん

85 :
過疎ってるな〜

86 :
吹イベとかないの?

87 :
ヒヒヒ

88 :
http://www.nicovideo.jp/watch/nm13166573
23コメはどーゆーこと?

89 :
次のハニカムはいつだ?

90 :
ハニカムって第3土曜日って決まってるでしょ(^_^;)
あとみんな、気になることは、まずググろうb
ちなみに 8月20日(土)…15:00〜15:45 大分県庁職員吹奏楽団

91 :
http://www.ajba.or.jp/oita/honeycomb.html

92 :
そろそろ夏休みもおわり?

93 :
いよいよ21日は九州大会。九州スレに注目!
九州の高校 総合スレ Part15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1288525397/l50
意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!

94 :
>>20
昨秋に新体制になった時はチューバを吹ける部員がいなかった。
打楽器担当が竹内教諭に説得され、11月にチューバに転向した。
ようやく「何とかばれずにごまかせる程度」(竹内教諭)にまで到達したのは、県予選直前だった。
http://mytown.asahi.com/oita/news.php?k_id=45000001108190008

95 :
>>94
朝日の大分版に載ってる連載ですね
分高も厳しいんだな

96 :
しかし、部費が一万二万は当たり前って、それ一人の部員が
そんなに払うわけ? ちょっと信じられん。 

97 :
いや、結局指導者。部費は二の次だろ?

98 :
部費いくら?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1297218345/

99 :
備品の楽器使っている人と自前の楽器使っている人の比率、
どれくらいなんだろう? 

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
秋田の大学職場一般♪Part4 (690)
中国地方の大学 Part6 (477)
2012課題曲 Part2 (466)
東北の高校 総合スレ Part16 (259)
東北の一般バンド Part6 (202)
沖縄の高校 その3 (573)
--log9.info------------------
【王者の風格】PlextorDVDドライブ総合スレ (467)
【日本語対応】 DVD FAB Gold【完璧な2枚分け】 (274)
NEC 【ND-3500A】 は(゚д゚)ウマー?Part9 (470)
★大容量HDDバックアップには何が最適化?★ (250)
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 14台目 (785)
ニンレコ 二 (286)
【BDAV】BD Rip以降の行程を楽しむスレ Vol.6【AACS】 (667)
CD-R・DVD−Rを再生してみたら・・・1年目 (377)
焼いたDVD系メディアをひたすら計測するスレ Vol.11 (563)
VideoCD・DVD-Video総合スレッド (283)
DVD-Rを保存するケースは何がイイ?2ケース目 (289)
CD/DVDプロテクト情報 42枚目 (889)
傷ついたディスクの修復どうしてる? (744)
今日焼いた音楽CD-R (255)
DVD-R・RW・RAMの格付け (485)
GigaStorage総合スレッド(DVD系) Part3 (247)
--log55.com------------------
萌えがあってよかったこと
童貞おたくのスレッド part1
1977年4月2日〜1978年4月1日生まれ☆70
パブル期のイ弋ゼミ生が思い出を語るスレPart10
短パン・半ズボンの隙間から白ブリーフが見えてた5
【フルチン?】修学旅行の風呂8【隠す?】
後ろ2文字を10レス毎に換えるスレ67
なんだかんだお題でつなごうよ(野球キチガイ出禁)15