1read 100read
2012年2月世界史30: 世界の現王室・旧王室の人々40 (283)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
なぜオーストラリアはアメリカになれなかったか (384)
何故産業革命をアジアが先に達成できなかったのか? (495)
【プロイセン】ドイツ帝国について☆3【第二帝国】 (287)
アーリア人 (392)
アーリア人 (392)
樺太、千島は日本の領土です 5 (538)
世界の現王室・旧王室の人々40
1 :11/12/18 〜 最終レス :12/02/06 日本の皇室の話はこちらにもあります 皇室・王侯貴族板 http://dubai.2ch.net/emperor/ 日本史 http://kamome.2ch.net/history/ >>980 過ぎたら次スレ立ててください ◆参考サイト 欧州の王室などの家系について ttp://nekhet.ddo.jp/ 欧州の王室人の現在の消息(英語) ttp://www.hellomagazine.com/royalty/ 欧州以外の王室(英語) ttp://www.4dw.net/royalark/
2 : 7月の段階で民主党が2兆円の復興予算を組んだとき 自民党が要請した復興予算は累計17兆円 自民党の17兆が7月時点でに決定されていたのなら 今の日本はもう少し違って居た筈だ ちなみに関東大震災のときは復興予算として現在の価値にして150兆円以上を組んでいた。 この事実を知れば、予算の規模の小ささ、ましてや増税なんて奇知涯にも程があると思わざる負えない。
3 : 20世紀初頭の段階で君主が「皇帝」だったのは以下の国々。 ヨーロッパ 4 ロシア帝国、ドイツ帝国、オーストリア=ハンガリー二重君主国、 グレートブリテン連合王国(英国王がインド皇帝兼任) アジア(中東含む) 5 大日本帝国、大韓帝国、大清帝国、カージャール朝ペルシャ帝国、 オスマン帝国 (英領インド帝国は君主が英国王なのでヨーロッパにカウント) アフリカ 1 エチオピア帝国
4 : 20世紀における皇帝消滅の歴史 1910 大韓帝国皇帝・純宗(日本による併合) 1912 大清帝国皇帝・宣統帝(辛亥革命、1917年に復辟するも、すぐ取り消し) 1916 中華帝国皇帝・洪憲帝(袁世凱)(国内の反対で3ヶ月で取り消し) 1917 ロシア帝国皇帝・ニコライ2世(ロシア革命=3月革命) 1918 ドイツ帝国皇帝・ヴィルヘルム2世(WW1敗戦による革命) 1918 オーストリア帝国皇帝・カール1世(WW1敗戦による革命) 1922 オスマン帝国スルタン・メフメト6世(トルコ革命によるスルタン制廃止) 1924 オスマン帝国カリフ・アブデュルメジト2世(同上によるカリフ制廃止) 1924 モンゴル国ハーン・ジェプツンダンバ・ホトクト8世(ボグド・ハーン)(死去後、共産政権により廃止) 1943 東アフリカ帝国皇帝・ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世(1941年に領土喪失後、退位) 1945 満州帝国皇帝・康徳帝(清の宣統帝)(日本敗戦による国家消滅) 1945 越南帝国皇帝・保大帝(バオダイ)(日本敗戦による8月革命) 1947 大日本帝国皇帝・昭和帝(裕仁天皇)(日本国憲法施行による帝政廃止) 1947 インド帝国皇帝・ジョージ6世(インド独立による皇帝号廃止) 1974 エチオピア帝国皇帝・ハイレ=セラシエ1世(革命による帝政廃止) 1979 イラン帝国皇帝・パフラヴィー2世(モハンマド・レザー・シャー)(イラン革命) 1979 中央アフリカ帝国皇帝・ボカサ1世(クーデタによる帝政廃止) 長い人類の歴史における最後の皇帝がボカサなのか。
5 : 人類史上、最後の帝国と皇帝は中央アフリカ帝国皇帝ボカサ1世 ヨーロッパ最後の皇帝 インド帝国皇帝(兼連合王国国王)ジョージ6世 アジア最後の皇帝 イラン帝国皇帝パフラヴィー2世(モハンマド・レザー・シャー、パーレビ国王)
6 : 金氏朝鮮において、 太宗金正日が薨去。 即日、世子金正恩が就位した。
7 : はいはい なんちゃって王朝は他所で語ってね
8 : 民主党が復興予算を組んだ 東日本大震災関係経費11兆7335億円、 台風12号等の災害対策費3203億円、 B型肝炎関係経費480億円など12兆1025億円の歳出を追加する補正予算。 結構やるじゃん。
9 : ディズニーランドに遊びに来た、気のいいピザの方は今なにやってるんだ?>金ちゃんファミリー
10 : あの男は、あの一族の中で唯一許せるよな>気のいいピザ
11 : >>4 そのコピペから日本外せよ。スレ違いととは言わないが、日本が君主制なのか共和制なのかでいつも大揉めになる。
12 : >>9 マカオで事実上の亡命生活。 かなり裕福そうで、当地駐在の韓国人ビジネスマンらとも気さくに交際。 当然今回の葬儀に招かれるだろうが、のこのこ帰国したら消される可能性が高いし、 消されるのを恐れて帰国しなかったら親不孝者と糾弾されて影響力を失うと。
13 : >>11 日本は玉虫色の「立憲民主国」「象徴天皇制民主国家」
14 : ジョンイル去で、ますます北朝鮮は現代のローマ帝国になってきたな。
15 : 王室と関係ある話なの?それ
16 : >>13 スウェーデン憲法と比較すると、勿論解釈で日本の元首は天皇だし国制も立憲君主国になる。 勿論解釈とは何かは法学板でも覗いてほしい。
17 : 金氏朝鮮王朝は、まさに現代のローマ皇帝だな。
18 : 以下、荒らしはスルーで >>16 スウェーデン国王は立憲君主というか象徴君主だな
19 : >>18 そういうカテゴリーが最近出来たね。 ただ立憲君主と象徴君主を劃然と分けるのは無理。
20 : でも、前スレで暴れてた金氏朝鮮厨=ローマ厨の言い分じゃないけど、 3代世襲が続いちゃったら、好むと好まざると僭主扱いくらいにはしないと、 さすがに実態と乖離しすぎだろう。
21 : >>17 ローマ皇帝に失礼
22 : 今破産寸前と言われているスペインという国、王室維持にもお金が掛かるだろうと思う。 でも、スポーツの世界、特にサッカーの2大クラブ、バルセロナとレアル・マドリード、この2大クラブは どうして有名選手ばかり集める事が出来るのだろうか? 経済不況と華麗なる王室・お金の掛かるプロスポーツ花盛りの落差、どうしても理解出来ないな。
23 : 「王室=金が掛かる」の短絡思考発見 革命前フランスじゃあるまいし
24 : 短命王朝ばっかりだけど、 共和国でも世襲統治がながーく続いた結果、 レース・プーブリカの和訳がなんと「ローマ帝国」! その元首の和訳が「皇帝」! 「僭主」? いや、もう自称「共和国」な君主国と認定してよい。
25 : >>20 ↑ ほうら、やっぱり金氏朝鮮をこのスレで話題にしたくてしたくてたまらないんじゃん、おまいはww
26 : ていうか、この期に及んで、いまだに「民主主義人民共和国」なんて名乗ってるあたりに、 インチキくささというかいかがわしさを感じる。 堂々と「大朝鮮帝国」なり「大朝鮮王国」なり名乗れよ。
27 : いま北朝鮮が帝政移行しても、誰も文句言わないし、驚かないよな。 でも、長続きさせようと思ったら、思い切って象徴ジョンウン制に移行する必要があるな。
28 : イラクも、湾岸戦争でボコられたあとくらいに象徴フセイン制に移行してればよかったのに。
29 : 正日が継承した時は、一応は出世の階段を登りつめてトップにたった、という建前があったけど 今回の継承は、昨年いきなり「立太子」、そして親が死んだら間も置かずにいきなり「即位」という感がある。
30 : イラクやアフガンの混迷ぶりを見ていると、 象徴フセイン制や象徴ザヒル・シャー制にしておくべきだったと思う。
31 : >>26-30 君主制のメリットだね。実務はしないトップが国民統合のために有益という。 この点、北朝鮮は名目上は共和制なのでどうしてもトップが実務をやらざるを得ない。ドイツ大統領のような儀礼的元首になろうにも、そうすると自分の意のままに任期や後継を決められない。 結果、制度上は共和制の国家に専制君主紛いが生まれるというパラドックス。
32 : ムバラクも失脚直前に象徴大統領になって生き残ろうとしてたらしい。
33 : 象徴大統領なんてドイツとかインドとか例はなくないが、 象徴君主よりも更にレアで意義の難しいシステムだからな。 権威を実力でもって代用している独裁者は実は 実力を放棄しても権威の揺らがない象徴君主の対極の存在。 院政と区別できずに憧れる独裁者も多いが、 そんな権威は最低10代やそこらは王統を繋がないと絶対にムリ。 ちなみに権威と実力の分離度こそ政治体制の先進性の指標という考え方もあるが 共産国はもちろんアメリカやフランスの体制の評価もかなり低くなるので 顔を真っ赤にして否定するヤツも多い。
34 : 欧州の共和制国家は、ロシアやフランスみたいな半大統領制の国や、 スイスみたいな閣僚の輪番制による大統領の国をのぞけば、 ドイツ、イタリアはじめ、象徴大統領と議院内閣制だと思うが。 象徴大統領というのは、いわば立憲君主の代替物だろう。
35 : そう考えると、政治活動をしている旧王家の人にとっては良かったのかもね。 社交界とか、vonやdeの名乗りすら認めない国は少数派だよね。日本でも、六本木の美術展をするために来日していたフランチェスカ夫人をFrancesca von Habsburgと表記してたし。 歴史に元ずく権威というのはお金じゃ買えないよね。プライバシーを考えて皇太子妃になろうとする名門の令嬢なんてほぼ皆無だし。
36 : 基づく(もとづく)?
37 : 世界を見渡すと、先進国や南米では民主化が進んだとはいっても、 中央アジアとか中東とか途上国には、まだまだ独裁者や世襲権力者がいっぱいいるね。 20世紀以降の時代の趨勢で公称できないだけで、実質的には君主同然の連中がいる。
38 : 20世紀初めまでは新規の王朝が普通に生まれていたけど、 ノルウェーみたいな欧州の立憲君主制の国をのぞけば、 いまの途上国の独裁者みたいな連中が国王とか皇帝を名乗ったわけで、 逆に言えば君主から古風な儀礼や飾りを取り去ってムキだしの権力者にしたら、 いまの金ちゃん一家みたいな感じになるんだろうな。
39 : そりゃまぁ普通は初代の王は馬上天下をとるわけで。きれいごとではすまんわな。
40 : 太祖 キムイルソン 太宗 キムジョンイル 世祖 キムジョンウン
41 : 一代で終わってしまったがアメリカのノートン王朝も 夢があったよな いい時代だったんだな
42 : 中国の田舎じゃ、いまでもノートン級の自称皇帝がさかんに出現しては、 当局に処理されてるらしいな。
43 : 自分は王様だ皇帝だと言い出す精神病患者は多いらしいけど、 昔、そんなことを言い出したら・・・・凌致処死は確実だったんだろうな
44 : >>41 ノートンは自称皇帝だからなあ。 真の帝位に就いたボカサのほうに浪漫を感じるぞ。
45 : 初代の君主って自称の血筋も多いと思うけど、歴史学的に立証できる血筋ってどんなのがある? 例えば、ユーグ・カペーは帝国貴族ロベール家の子孫で先祖はフランク王でしょ。
46 : ユーグ・カペーの先祖ロベール・ル・フォールの出自は肉屋だったって堀越センセが書いてたが。
47 : 家柄に関係ない強者(ル・フォール)の時代になったみたいなことを、 サラリと書いてた。 70年代に出た講談社の「世界の歴史」の中世ヨーロッパの巻で。
48 : ヨーロッパ貴族なんか、先祖をたどったら、ゲルマン民族大移動時代の族長に行く家が多いと聞いた記憶があるが
49 : ロベール・ル・フォールでぐぐってみたら、父:ヴォルムス伯ロベールウ、母:ヴァルドラーデ(父:オルレアン伯アドリアン)とあった
50 : ヴォルムス伯ロベールウ→ヴォルムス伯ロベール
51 : エジンバラ公が入院中だな。
52 : >>48 それって、キリスト教普及前は王は神の子孫ってやつでしょ。 人間、考えることは皆同じだよね。権威の正統性を示すのに、神、天使、神話の人物の子孫や化身、生まれ変わりを語るのは。
53 : 天皇家は神の子孫だけどな
54 : >>52 ヨーロッパの王様って、先祖をたどるとユーグ・カペーまで行く家が多いらしいし、 ユーグ・カペーも直系ではないにしろ、カロリングに行くみたいだし、 カロリングも直系ではないにしろ、メロビングとは無縁ではないだろうし、 クローヴィスはサリ族に行くらしいし・・たどればもっと行くんだろうな 以前、フランス人に、日本の中学の世界史は、フランス史はクローヴィスぐらいから習うんですが、 フランスではどうですか?って聞いたら、クローヴィスはキリスト教を始めて受け入れた王であって、 古代ローマと戦ったあたり(ウェルキンゲトリクスあたりからかね?)から、フランス史を考えるかな、 っていってたな
55 : イギリスも先祖をたどれば、ウィリアム征服王までいくらしいし、 ウィリアムはバイキングのロロの子孫、妻はサクソン王家の人間 妻の系統をたどったら、もっと古くなるんだろうな
56 : 結局、馬の骨が王になるってのは、ほとんどないってことかね 明の朱元璋とか豊臣秀吉とか、例外的な時代の例外的な人間ぐらい
57 : 「馬の骨」と「どこの馬の骨」とを使い分けること。
58 : 有名どころではナポレオンや袁世凱なんかも 言わば「どこの馬の骨」だよな
59 : コルシカの田舎貴族出身のナポレオンや地主階級出身の袁世凱を、 乞食坊主上がりの朱元璋や一般農民あがりの秀吉と同列にするのは、 ちがうような気がする。
60 : そう考えると、前漢の太祖劉邦って、どうなんだろう。 始皇帝の行列を見たときの「大丈夫かくのごとくあるべし」の気概を持ち続けて、 一気に大出世したわけで。 後漢まで含めればえらい長さで続いた王朝だし、 その後の中華王朝の基本スタイルが、(政変劇の様相も含めて)前後漢の時代に確立された感もあるし。 まあ前漢の場合、劉邦の創業もさることながら、 武帝の存在が、その後の歴史の展開に大きく影響したのかもしれないが。
61 : >>54 へー。フランスでは自国史をそのようにとらえているのか。ありがとう。参考になったよ。 となると、エジプトやメソポタミアみたいなB.C3000年ごろから続く歴史を持つ国ではどうなのか気になるな。
62 : >>40 廟号、諡号なんぞ金一族には不要だが強いて言えば 太祖か高祖 武皇帝 金日成 太宗か世宗 文皇帝 金正日 廟号なし 末帝か後主 金正恩 だろうな。 俺としては全員ほんと呼び捨てで結構なんだが。 正恩なんぞ「廃帝平壌王」「庶人正恩」になるだろうよ。
63 : 彼らをどう呼ぼうと自由だけど、ここで話題にするのは やめてほしい
64 : ただ、3代世襲が続くとさすがに、単なる独裁者ファミリーと言うのも・・・
65 : >>61 自国の歴史と他国の歴史をとらえるのは、違って当然じゃないか? 「ラスト・サムライ」を封切ったとき、アメリカ側の製作者が、「1400年の歴史のある国を舞台にするのに」なんて、言ってたらしいし、 この前、中国の留学生と話をしていて、 「自分は、中国史は面白いから大好きだ」って言ったら、「まあ、5000年の歴史がある国ですから」 自分は、中国は3000年だと思っていた。。。
66 : 1400年前ねえ・・もうちょっとあると思っていたんで、ありゃ?と思った アメリカでは、そう教えているんだろうな
67 : 中国4000年の歴史云々かと思ってたがw
68 : 中国四千年こそ最近のフレーズだろ。糸井重里だっけ 清朝末期には既に華夏・黄紀(黄帝紀元)五千年と言ってたらしいぞ 明治の日本が神武起源(皇紀)を言い出したのに対抗したと言う説もあるようだが
69 : >>65 縄文時代とか有史以前の原始社会だし、弥生時代でも小国分立時代だからなあ。 確実に現在の天皇家につながる6世紀の継体天皇から日本国のはじまりと見るのは、 ウィリアム征服王やユーグ・カぺーを初代国王を数えるような感覚だろうな。
70 : 中国の場合、夏から数えたら四千年で、殷から数えたら三千年? 五千年は単なるハッタリ?
71 : 黄帝紀元の4600年を1000年単位に切り上げたんだろ。 黄帝は三皇五帝の最初の人物で、中国人の祖とされる。 黄帝紀元は皇紀に対抗して発案された。 辛亥革命のとき革命側は宣統3年を黄帝紀元4609年とした。 孫文は漢民族以外を無視してるのが不味いと判断して 黄帝紀元4610年1月1日を中華民國元年1月1日として中華民國を建国した。 西暦2012年は黄帝紀元4710年。 黄帝から夏までの伝説部分の長さはそれほど長くない。 そのあと出来た檀紀は檀君の伝承が三皇五帝にリンクされてるのから計算したので 新年で4345年。 さすがに宗主国様より鯖は読めなかったw ちなみに皇紀元年は縄文末期だけど周の恵王の17年で、「論衡」に見える 最古の倭人記事(周の成王の代=前1021〜)よりだいぶ新しいので 中国人はやっきになって否定したりとかしない。
72 : おっと、縄文末期は論衡の方で、皇紀元年はもう弥生だった。
73 : 紀元前660年って、まだ縄文時代じゃないの? 弥生時代って前3世紀か、せいぜい前4世紀くらいからでは? (日本での稲作開始の時期に諸説あるらしいけど)
74 : 異論もあるみたいだがやっぱり一般的なのは縄文の方でいいのかね? まあ、歴史的事件でかっちり切り替わるよう話じゃないんでどっちでもいいが、 中国の方じゃもう毎年の事跡がはっきりしてる歴史時代というのがポイントだな。 ちなみに朝鮮史の方は檀君が1000年以上生きたあとw、周の初めに殷の箕子が封ぜられ そのあとは漢の武帝の楽浪以下四郡設置をなかったことにしたりとかしてるので 4000年のうち2000年はスカスカどころかgdgdですw
75 : まあ、世界で一番古い文明は、イラン・イラクあたりか? もっとも、人類はアフリカから出てきたんだが
76 : 学術的には、初代の王って天文学に秀でて、雨季や乾季を予想し神と祭り上げられたのが一例だよね。 やっぱり、知識は力というものだね。確か、古代から多くの国で太陽や月を利用した暦が用いられたよね。 唯一、南米の文明だけが、それに加え金星の満ち欠けを利用したらしいね。
77 : ヨーロッパ貴族の先祖って男系でたどってカペーやらゲルマンの族長にたどり着くの? 両系でいいなら、極端な話、どこぞの馬の骨の俺が愛子たんと結婚すれば、 その子供はいきなり神武帝が先祖になるわけだが。
78 : 別に男系にこだわるのは世界の統一原理ではないからな。 現代の歴史学がやや男系優位の発想に支配されているだけのこと。 相続や系譜、傍系の扱いなんて統一規格はない。独自に決めるべきもの。 固定的共通原理は何人も親は必ず2人で男女というのしかない。
79 : 昔は身分制社会だったから、王族はたいてい王族か貴族と結婚するので、 一農夫が女王や王女の夫になるなんてことはありえない。 現代の西欧諸国で、王族女性が一般市民の男性と結婚するようになったのは、 君主制自体が少なくなったことと、社会の民主化によるもの。 こういう傾向は、やっぱり第二次大戦後からだろうね。
80 : そうすると徳川将軍家が町人の娘を側室にしたのは極めて例外?
81 : 貴族が金持ちの平民の娘と持参金目当てに結婚したり、 王族が女優とかを愛人にするのは19世紀には珍しくもない。
82 : そもそも低い身分の側室はいつの時代にもそんな珍しい話じゃないだろう。 女性が美貌で高い身分を手に入れるのは「玉の輿」と言って女性の夢の永遠のスタンダードだ。 「略奪婚」とかと同じでちょっと身分制とかを超えた女性の根源に根ざした部分だったりするw まあ、あんまり女性が低い身分だと適当に粉飾されたりはするがねw かくして日本規模の国でも実は本当の血統は500年くらいで完璧にシャッフルされる計算になる。
83 : ビザンツとかロシアは時代によっては美女コンテスト開いて妃選びやってたから 農民娘が〜というのもあったけどな まあ「貴族じゃない事もありうる」レベルで政治の力学が当然働いてる訳だけど ロシアなんかは色んな理由で西欧から嫁が貰えない上、 貴賤結婚規定なんか作るから最後グダグダになったけど
84 : いつの時代どこの国でも愛人なら女優や平民OKだったろうけど 日本みたいに庶子と嫡出子を混同して跡継ぎにしたりはしなかった 欧州は正妻嫡出子が世継ぎで君主 ロシア帝室西欧王家から嫁もらってるじゃん
85 : 正室の子だけに継承権を与えていたら日本ではお家断絶続出
86 : >>84 ルイ14世は庶子の何人かを嫡出子扱いにして、王族にしてたのでは?
87 : >>85 そうだよ、血筋が汚れるより高貴なる血筋のまま滅びた(庶子が続いてても) 欧州は正妻に嫡出子がいないときは傍系に譲るかお家断絶してた それも正妻嫡出子男系に限るとかかなり厳しい基準を守っていた 日本のように色々曲げに曲げてずるっこいのお家存続はなかったのはすごい 天皇家が最古なんてまやかし。正妻嫡出子欧州基準では大正からの王家
88 : ルイ14世は、晩年、王太子や孫が次々に早世し、生き残った孫もスペイン王になったたため、 既に認知していた庶子のメーヌ公とトゥールーズ伯に正式な「王位継承者」としての地位を認め、 幼いルイ15世の摂政として共同統治することを遺言した。 しかし、ルイ14世の死後、その遺言は無視された上、王族の称号も剥奪されてしまった。
89 : >>88 を訂正 × 生き残った孫もスペイン王になったたため、 ○ 生き残った孫もスペイン王になったため、
90 : キム・ジョンウンの妹らしいと報道されてる若い女性、 あのピザ一族の中では例外的に普通の容姿とスタイルだな。
91 : ルイ14世庶子は嫡出子扱いではなく私生児のまま認知した感じか メーヌ公も実際は政治権力争いとしても、私生児を理由にprince du sangを剥奪されてる 私生児と言うのが公的に追放の理由になりうると言う事。 欧州で庶子と言うのは正統性が認められていないからね 王妃マリー・テレーズ・ドートリッシュの子供とは明らかに一線を画す フランス王家の跡継ぎが庶子だったこと一度もない 青い血で連なっている
92 : となると、嫡男子で、カペー・バロア・ブルボンとなんとか続けることができたのは、すごいわけだよなあ フランス
93 : >>77 男系でたどってカペーに行く 女系をたどったら、自国のみでもっと古くいく むろん、個別の例外はあるが、だいたいそう たとえば、スペイン・ブルボン家なんか、男系では当然カペーに行くわけだが、 女系をたどれば、西ゴート王国まで行く ネットではそこまでたどるのがやっとだったが、もっと専門的な本で見たら、もっと行くのでは?
94 : それにさ、神武の男系子孫といったって、親王号を貰えず、臣籍降下しちゃった下っ端皇族で、 平将門の先祖みたいに地方に行った人たちの末裔なんて、どれだけいるかってw 極端な話、明治以降に日本にやってきた外国人男性の子孫以外は、だいたい、神武の血をどっかで引いているんじゃないのかw >>77 さんだって、どこの馬の骨どころか、神武の子孫化もw
95 : 自分の名に77をつけていた 失礼
96 : >>80 側室は正式な妻ではないから、身分の低い側室・愛人は珍しくないだろう 美智子皇后だって、お父さんは貴族院議員だったらしいから、天皇のお手付きとしては珍しくないと思う また、昭和天皇の母は九条家の庶子で、どうも母親は側室にもなれなかった身分らしいし(違ったらごめん)
97 : >>94 神武が架空の人物というのはさておいて・・・ 血の拡散というのはあるだろうが、日本人の血の大多数は一般農民の血なので、 農民の血という大海の中に貴種の血という目薬一滴たらしてるようなもので、 しかも家系の確認も実証も無理な以上、あまりそういうこと言っても意味がない。
98 : 平松邦夫/民主党 大阪市役所・自治労・大阪市労働組合・日教組・大阪市教育委員会・自民党・共産党・社民党・関西電力・住友グループ ・毎日放送・毎日新聞・関西経済連合・日本原子力発電株式会社 ・ 週刊文春・週刊新潮・NHK・朝日新聞・読売新聞 ・解放同盟・朝鮮総連・在日本大韓民国民団・日本遊技関連事業協会・全日本遊技事業協同組合連合会・日本弁護士連合会・生活保護受給者・反日左翼・9条の会・革マル派・中核派 VS 橋下徹/維新の会 大阪市民・みんなの党・国民新党・亀井静香・石原慎太郎・東国原英夫 様子見:公明
99 : >大海の中に貴種の血という目薬一滴たらしてるようなもの 逆だ逆。初めからの貴種なんていない。 特定の「英雄」の血筋を引くと称することを「貴種」と言うのだから。 精力のあるヤツの撒いた種はあっという間に拡散する。 だから単に「血を引いてる」だけじゃ差別化できなくなって やれ男系だ、嫡出だと人為的な限定を掛けてるだけのこと。 全ての人間に親二人居る人間の系図から1経路だけ都合よく引っ張ってるだけのこと。 貴種は尊重しても、貴種のお飾りの小理屈をまんま真に受けるでない。
100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
東晉のおはなし (202)
【欧州の】第一次世界大戦【没落】3 (374)
【壮・苗・彝】中華 南方少数民族史3【白・瑶】 (274)
歴史映画・小説・漫画・アニメを語る (603)
何故日本にはヒトラー礼賛者が多いのか (209)
縄文人について語ろう!! (555)
--log9.info------------------
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 5 part10 (961)
SKYLAB SKYHD SKYKIT ★15台目 (701)
【KEIAN】DM626 H3 (825)
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 16 (428)
【grass valley】EDIUS総合 Part24 (570)
【青CAS】BLACKCAS (Magic B-CAS) 8枚目【騒動】 (838)
Spinelについて語るスレ Part2 (696)
【TME】TMPGEnc MPEG Editor Part18 (581)
【BUFFALO】パソコン用地デジチューナー 5ch (638)
TVTestについて語るスレ Part 30 (382)
【USB】PX-S3U Part3【三波対応】 (699)
x264 rev35 (257)
【HDキャプ】アマレコTV【録画&プレビュー】2 (653)
【Adobe】Premiere-PremierePro総合スレPart24 (555)
【I-O】GV-MVP/XSシリーズPart9【ハードウェアトランスコード】 (270)
CoreAVC/CoreAACスレ8 (551)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所