1read 100read
2012年2月登山キャンプ21: 奥多摩の方でどこかゆっくりマターリ その42 (927)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
下民の質問に皇太子様がお答え下さるスレ38 (435)
【触媒】ハクキンカイロPart15【反応】 (444)
【槍】上高地周辺で山登り! 17【穂高】 (216)
モンベル◆◇mont-bell◇◆Part47 (413)
[ 山スキー・テレ・山ボ ] 総合スレ part9 【一級((笑)】 (404)
●山岳用軽量テント●27張り目 (719)
奥多摩の方でどこかゆっくりマターリ その42
- 1 :11/12/23 〜 最終レス :12/02/12
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< おくたまおくたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< おくたまおくたまおくたま!
おくたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
【前スレ】
奥多摩の方でどこかゆっくりマターリ その41
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1320832839/
- 2 :
- 奥多摩ふるさと村ライブカメラ
ttp://webcam.wni.co.jp/EEM85554/loop.html
- 3 :
- 奥多摩消防署管内山岳事故発生状況
ttp://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-okutama/sangaku/index.html
- 4 :
- やっときたか
- 5 :
- >>1
お疲れさまです!
- 6 :
- 奥多摩ロージンじゃが取り敢えず存在を誇示しておく。
- 7 :
- >>2 のカメラ見ると今日は最高の天気ですね。
- 8 :
- これは餌をとろうとした鹿が前脚を曲げてなんたら…
∧_∧
( ゚Д゚ ) <____>
(っ つ1 ( ゚A゚ )
/ ) ||
( / ̄∪ ( \
_| ::|_ <\乙)
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|
|___|__|_| |_|
- 9 :
- >>1
乙です!
本日、本仁田山は異常ありませんでした。
- 10 :
- 前スレで書けなかったので、カキコしておきます。
御前・三頭山の事とは、避難小屋絡みの話ですよ。
御前山避難小屋の噺
高校時代に友人3人と小河内ダムから惣岳山経由で旧避難小屋に着いたのが昼過ぎのこと。
当日は日曜日で雨天だったため、多くのハイカーが小屋内で食事をしてたんだ。
時間経過と共にハイカー達は下山していき、残ったのが自分ら4人。
ラジオを聞きながらトランプなどしてる内に夕方に成った。食事をしてから翌日に備えて21:00過ぎにシュラフに入ったのよ。
それから数時間、最初に異音に気付いたのがA。自分も起こされ話を聞くと小屋の周囲を誰かが歩き回ってると・・・。
耳を澄ますと確かに足音がするんだよね。但し正面の入り口前には来ないんだよ。足音が。
残りの2人を起こしてライト片手に4人で表に出てみたが、全く異常なし。
結局、明け方まで音は断続的に続いた。ただ解せないのは、時々外部を引っ掻くか叩く音がしたこと。
気の棒か何かで叩くから、コツンコツン・コンコンって音だった。
その半年後にAを含め違うメンバーで泊まった時もしていて、初参加の友人に話したら最初は信用してなかったけど、その夜に起きたから最後はガクブル状態。
新小屋はガラス張りになってから一度も行ってないが、旧小屋は薄暗い内部に土間と高床内部構造だったから正直気味悪かったなぁ。
その後、ヤマケイに同じ体験談のカキコがあった。
スレ違いだけど、奥多摩では多くの怪奇体験を経験してる。
良ければ書き加えて行きます。
- 11 :
- 前スレの続きかな?
聞きたいな
- 12 :
- 奥多摩小屋のテン場でソロテントにクリスマスの飾り付けがしてあった(´;ω;`)
- 13 :
- >10 気の棒 がヒントだな
- 14 :
- 埼玉県入間市、入間川にかかる橋から静岡方面に向けて撮った写真なのですが、左側にあるデコっとした山の名前をご存知の方は居られますか?
時々通る度に、一度は登ってみたいと思っていまして
ご教示頂けると幸いです
http://uproda.2ch-library.com/4682467ID/lib468246.jpg
- 15 :
- 大岳です
- 16 :
- 大岳は今年中に登ってみたいな
- 17 :
- >>15
ありがとうございます!!
何となく当たりをつけて奥多摩スレにしたのですが、大岳山でしたか
近いうちにトライしてみます
しかし、この橋からの眺めは通る度に楽しいです
武甲山辺りから件の大岳山辺りまでが一望できるので、あの山は何かなとか夢想してしまいます
- 18 :
- 奥多摩ロージンじゃが来年度奥多摩パンパカ第一号を予想しなさい。
場所(山名)、パンパカ理由
正解者の中から抽選でスレヌシさまから豪華景品がでるようですよ。
- 19 :
- しつけぇ
- 20 :
- 大岳山は展望あんまり良くない。山頂狭いし
俺的には登るより他の山から眺めて楽しむ山だな
- 21 :
- 登山で放射線によって被害を受けても損害賠償は認めないということ?
http://mainichi.jp/select/science/news/20111225ddm013070049000c.html
地表の下に広く存在して、大陸を支える岩石の大半は、御影(みかげ)石とも呼ばれる
「花こう岩」です。花こう岩は、ウランやトリウムなどの放射性物質を多く含みます。
岐阜県や山口県で「自然放射線」が高いのは、花こう岩が大量にあるうえ、岩盤が露出
している山岳地帯が多いためです。 日本の場合、花こう岩など大地から発生する
ガンマ線で年0・4ミリシーベルト程度の外部被ばくを受けています。さらに、この花こう
岩からは「ラドンガス」が発生します。秋田県の玉川温泉などの「ラドン温泉」は、がん
患者の皆さんにも有名ですが、温泉地や鉱山では空気中のラドン濃度が高くなっています。
天然の放射性物質であるラドンガスは、ウランがラジウム、ラドンへと「崩壊」するときに
発生します。このガスを吸い込むことによって、日本では年平均0・4ミリシーベルト程度
の内部被ばくが起こっています。 鉱山労働者に肺がんが多いことは以前から知られて
いました。体内に吸い込まれたラドンが、肺の細胞のDNAを傷つけ、肺がんの原因と
なると考えられます。肺がんは、年間死亡数約7万人と、日本人のがん死亡のトップです。
肺がんの最大の原因は喫煙ですが、原因の第2位は、このラドンガスなのです。世界保健
機関(WHO)によると、肺がんの原因の3〜14%が、空気中のラドンの吸入による被ばくと
言われます。たばこを吸わない人にとっては、ラドンが肺がんの原因のトップになります。
たばこの煙には、ベンゾピレンなどの発がん物質のほかに、ラドン由来の放射性物質が
含まれます。ラドンが崩壊してできる「ポロニウム」など大気中の放射性物質が葉タバコに
付着するため、たばこを吸うと被ばくするのです。この放射性ポロニウムは、元ロシア連邦
保安庁(FSB)のリトビネンコ氏の暗にも使われましたが、1日にたばこを1〜2箱吸う
ことで年0・2〜0・4ミリシーベルトの被ばくを受けます。
- 22 :
- 大岳山て見晴らしよさそうな格好してるけど
よくないんだ
- 23 :
- え?
それなりに見えたような
- 24 :
- 昔はかなりよかったんだけど山頂の木々が成長してきて好展望は西南方向だけ
でも今年有志の人が山頂の藪刈ってマシになったらしい
- 25 :
- 夏はともかく今の季節はなかなかいいよ
- 26 :
- 大岳の山頂にいる小鳥やたら馴れてるよな
誰かが餌付けしたんだろう
- 27 :
- ここで教わって梅郷から日の出山を目指してみましたが、時間があまり
なかったので日の出山より手前で折り返してきました。岩になぜか
グリーンの丸いペイントがしてある場所で一息入れて降りてきました。
好日山荘さんで入手したザックと靴で初めて登りましたが、専用品の
性能は優秀でした。想像したより細く歩きにくい道で、スニーカーでは
無理な気がします。
梅郷からの往復2時間、他の登山者とはませんでしたが、
オフロードバイクが3台、日の出山方面に走り去って行きました。
バイクはよく入ってくるのでしょうか。
- 28 :
- >>12
俺もそのテント見た
あと23、24で鴨沢から雲取に行ったのだが、上下オレンジのスキーウェアの格好や肩掛けカバンで登頂している一行が居たのが気になった
- 29 :
- 奥多摩あんま行ったことないんだけど、
駐車場に車を止めてガッツリ周遊できるコースある?
体力はあるから歩行時間八時間とかで。
- 30 :
- >>29
日原を起点に一杯水から入り、ぐるっと雲取山を経て鷹巣から下山
- 31 :
- 日の長い時期にね
- 32 :
- >>29>>30
日原からの周遊は昔夏場に何度かやったことあるけど相当きついぞw
今の時期なら天祖山まわりくらいにしておいた方が無難でないかな。あまり面白くないかも知れんがw
奥多摩初めてなら、水根ー六つ石山−鷹の巣山−水根沢林道のコースもガッツリではないけどなかなか歩きがいがあっていいよ
鷹の巣山がポイントね
- 33 :
- 大岳山の眺望はいいですよ。御岳のケーブルカーに乗ってアクセスするのがいいと思います。
このコブは初心者にはこたえますので奥武蔵の身近な山登りから初めてみてはいかがでしょうか?
春先の温かくなった頃から登り始めるといいと思います。
- 34 :
- いやいや、昨日の寒さは凄かったよ。
さすがに人出が少なくて、おかげで鷹ノ巣山頂を一瞬だけ独り占め出来た。
- 35 :
- 奥多摩ロージンじゃが周遊する場合どこに車止めるのじゃな?
東日原バス停前氷川寄り川側に10台くらい置けるようじゃが
止めて良いか分からぬので利用したことがないのじゃ。
- 36 :
- 普通奥多摩駅前に停めてバスで日原入り〜奥多摩駅じゃね?今無料だし
- 37 :
- >>34
どっかで会ったかもしれん。
昼時に吹いた風が冷た過ぎて泣きそうになったわ。
- 38 :
- 鷹ノ巣あたり雪ありますか?
- 39 :
- >>30
よっしゃ!
今年の山納めはそのルートにする!
>>32
当日の天候や気分次第でそちらのルートにかえるわ(笑)
二人ともありがとう!
- 40 :
- >>39
奥多摩ロージンじゃが、ば〜か出来るわけなかろう。
止めておけ。酉谷か雲取に一泊するなら
よろしい。軽装で行くなら雲取か七つ石に泊まるのに
必要な金持って行け。因みに七つ石素泊まりは3500円
です。ところで雲取小屋の素泊まり料金はなんぼじゃの?
昔は150円じゃったがそれ以降泊まったことなし。
古き良き時代は終わったのう。(;;)
- 41 :
- 終電で奥多摩に前日入りしてマットとネブクロ、必要に応じてツェルトで一晩
寝てからバス始発に乗りたいんだけど、お勧めスポットありますか?
地図で見たところ、氷川神社、町役場の駐車場あたりが候補かなと思っている
のですが。
バス停もありかな…?
- 42 :
- 町役場のすぐそばに派出所があるからね〜
俺だったら、もえぎの湯の駐車場かな
- 43 :
- >>40
雲取山は鴨沢から七つ石小屋経由で日帰りしたことあるけど、やっぱ厳しいですかね?
- 44 :
- 手元のハイキングマップでコースタイム合算すればすぐ分かることだろ
- 45 :
- >>37
避難小屋、カレーの匂いしなかった?
>>38
南斜面は雪、無いと思うよ。
だけどアイゼンは携帯するべし!
- 46 :
- 情報どうもす>>45
稲村岩尾根コースだと昼飯の上とかは凍ってますかね
アイゼンは持っていきます
- 47 :
- 稲村コースは急斜面が多い上に北面だから気を付けてな
- 48 :
- 俺も今週、稲村岩経由で鷹ノ巣行く予定だったからちょっと調べたら残雪あるみたい
つhttp://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-157776.html
先週に栃寄沢経由で御前山行ったときも登山道に残雪あったけどそのときはゴム製のスパイク
付いてる滑り止めだけでおkだったから鷹ノ巣もそんな感じかと・・・一応6本のアイゼン
と滑り止め持っていくけど
- 49 :
- 登りに稲村コースを使うならほとんどの人はアイゼンつけてないよ
下りだったら必携だけど
- 50 :
- ISUKAエア630Xという寝袋を買いました。-15℃以上とされているようだが、奥多摩の避難小屋の2月をしのげるか不安です。
これの上のやつにすればよかったかなぁ。実は真冬の避難小屋で寝た事がないのです。諸兄のコメントをおねがいします。
あ、もちろん、避難時ですけど。
- 51 :
- おまえなぁ
100円で張るカイロ買えば済むだけの話だよ。
寒いなら1ホームセンターで箱買いすればすごく安いよ。
たかだか避難小屋で寒いとか、馬鹿も休み休み言え。
- 52 :
- >>43
トレランするなら可能
普通に荷物背負って歩くんだったら1泊は必要だと思う
8時間で歩くのは相当キツイはず
東京最汚染地域を巡る勇気と覚悟も必要
- 53 :
- この時季なら休日でも雲取の山頂独り占めできる?
- 54 :
- >>53
時間によるとは思うけど、可能
寒い時はみんなあまり長居はしない
- 55 :
- この季節に稲村岩尾根を下りに利用するのはどうかねぇ、、、
北斜面は登りに使うほうがいいと思うがなぁ。
- 56 :
- 稲村北尾根下りは冬でなくても嫌だわ
グズグズで危険すぐる
- 57 :
- >>43
奥多摩ロージンじゃが、鴨雲往復日帰りは初心者でも、ハイヒールの
ねぇちゃんでも夏場は簡単。
鴨沢→雲取の往復と日原→一杯水→長沢山→雲取→鷹巣→日原
の環走を比べると後者の方が3倍の労力が必要。
今は厳冬期なのでパンパカ覚悟で突撃するならそれでも良い。
パンパカ場所は桂谷の頭あたり、原因は疲労凍死だよ。
- 58 :
- >>50
御前山の避難小屋で2月に泊まった事あるけど、そんなに寒くなかったぞ。
スリーシーズン用シュラフにシュラフカバー被せただけだよ。足元にカイロ入れたら暑いくらいだった。
ちなみに上の方で御前山避難小屋の怪談話出てたけど、俺の時は何事もなかった
朝まで爆睡してたから判らんだけだったかもしれんがなwww
- 59 :
- 大岳山で初日の出見ようかなと思ったけど、なんか元旦は曇りらしいから行くのやめようかな
でも雲上から見えるかも知れないし
うーむ迷う
- 60 :
- 大岳山、東側視界良くないよ
- 61 :
- >>59
大岳くらいの標高だと雲上に頭を出すなんてことはまずないな。
- 62 :
- 天気が良ければ鷹ノ巣から日の出見られるかな?
- 63 :
- >>56
あの急坂を2時間も下り続けたら膝が壊れる
膝が壊れる前に辛くて発狂して転がるかも知れん
- 64 :
- 鷹ノ巣も東側だめだろ
- 65 :
- 日の出山は日の出が見れるよね
- 66 :
- 日の出が見れない山があるのか?
と思ったけど冬のヴィンソン・マシフなら見れないな
- 67 :
- >>60-61
そっか
今回はあきらめようと思う
でもその代わり奥多摩の放射能たっぷり蕎麦でも堪能しようかな
どうせ長生きしても仕方ないし
- 68 :
- 三頭山に12月初めに行った時、雪で登山道が途切れていたのだが、
今はどういう状況なんだろ?最近行った人いますか。
ルートができているのならばまた行きたいです。
北側からのヌカザス山経由のコース。
- 69 :
- 東日原から三つドッケピストンしてきました
- 70 :
- 東北文教大松田浩平教授
国の暫定基準値の500Bq/Kgは全面核戦争時の食物の汚染上限
【食料生産者の皆さんへ】国の暫定基準値の500Bq/Kgは全面核戦争に陥った場合に餓死を避けるために
やむを得ず口にする食物の汚染上限です。もしも放射性セシウム137が500Bq /Kgも含まれた食品を3年
食べたら致死量に達します。全てが基準値ぎりぎりではないとしても重複内部被曝を考えれば政府の
暫定基準値では10年後に半数以上の国民が致死量以上に内部被曝する可能性が95%を超えます。
つまり暫定基準500Bq/Kg未満で安全宣言すると言うことは、その食品を食べた人が 10年後に半数は死亡してもかまわないと言っているのと同じだと言うことを忘れないでください。
追記、500Bq/Kgでやむを得ず食べる場合の期間は3ヶ月とされています。
全面核戦争で食べ物がない場合の基準が規定の2倍の期間も放置されています。
年間で500ベクレル毎日食うと食事だけで年間17ミリの被爆
その食品を食べた人が 10年後に半数は死亡してもかまわないと言っているのと同じだと言うことを忘れないでください。
その食品を食べた人が 10年後に半数は死亡してもかまわないと言っているのと同じだと言うことを忘れないでください。
- 71 :
- なんかさー
うそかと思ったらマスゴミが
最近ひっきりなしに危ないと言い出したな。
やっぱり危ないんだ。
低線量被爆の基準値がいい加減だとさっきNHKでやってたよ。
おまえら、やっぱり奥多摩は危険だよ。
爺さん以外は気をつけたほうがいい。
- 72 :
- >>71
確かにお前の言う通り、危険かもな。
でもお前のように2糸ネクラカントンでいる勇気がなくてね。
忠告しかと聞いたよ。
- 73 :
- 部屋に閉じこもる理由をわざわざ公言しにこなくてもいいじゃん。
誰もお前の事なんか気にして無いんだし。
- 74 :
- すみません 教えて下さい
この鳥はなんという名前ですか
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1325119738530.jpg
- 75 :
- タダの火夜酉じゃぁねぇか
- 76 :
- 奥多摩ロージンじゃが羽むしって醤油つけて焼いて食ったらうまそー(^^)
- 77 :
- >>74
ヨダカかな
別名靴好きツンデレ鳥とも言う
- 78 :
- ヒナって ほんとにくちばしが黄色いな
- 79 :
- 奥多摩ロージンじゃが来年の初めての山はどこに登るの?
参考にするから教えなさい。
- 80 :
- 8〜9日にテン泊で雲
- 81 :
- >>奥多摩ロージン
オメェー ウザいからね
いつまでここに蔓延ってるんだよ
バカなの良い加減気付け
- 82 :
- >>79
【影信山】でーーーツゥ
(あそこは奥多摩じゃなかったかな?)
- 83 :
- >82
景信山は多摩じゃね?と感覚で言ってみる
奥多摩って何処からが奥多摩なんだろうな?
矢張り青梅線より先かね?
- 84 :
- 五日市は奥多摩かな?
- 85 :
- 地形的には、青梅より先が奥多摩だとわかりやすいなあ。
- 86 :
- 正月の雲取山荘とか避難小屋は混んでいるのでしょうか?
この時期に行ったことある人いたら教えてください。
- 87 :
- >>81
奥多摩ロージンじゃがもう蔓延ってしまってチョッとやソットの
除染や駆除では間に合いません。モドキも大勢いっらしゃいますからね。
もう私も誰が私なのか分からなくなりました。ご愁傷さまです。
>>80
やっぱ雲取だな、1月中旬に酉谷に泊まって雲取にしようかな(^^)
- 88 :
- >>87
ロージンさんは酉谷小屋にはどのコースで行かれるんですか?
小川谷林道はずーっと通行止めですよね。
- 89 :
- 現在雲取山荘付近でも朝は−13℃くらいのようですね。
山頂避難小屋に行こうかと思っていますがシュラフはイスカ エア 450X
なんで−6℃が最低使用温度、大丈夫かなぁ。。。
- 90 :
- ドラッグストアで使い捨てカイロを箱で買ってけ
余ったら小屋に置いてくればいい
本当は私物とかいかんけど「使ったらゴミは持って帰れ!」とでも書いておけばキレイになくなるだろう
- 91 :
- >>89
う〜ん、かなり厳しいかも・・・
自分のシュラフはメーカーの言う快適使用温度が−14°ですが
先日一杯水に泊まったときにはギリギリって感じでした。
ちなみに明け方の外気温は−12°でした。
上の方が書いておられるようにカイロでなんとかなるのかも。
靴下の中に入れる小さなカイロも必須です。
- 92 :
- ヤセ尾根ナイフリッヂと崩落トラバースはどちらが怖いですか
- 93 :
- >>88
ロージンじゃが
東日原→よこすず尾根→一杯の水→酉谷
です。大目にみて6時間あればいけます。
- 94 :
- 最初から避難小屋で計画するのはどんなもんか
満員だったらどうするんだ?
- 95 :
- 2,3人脅して小屋外に放り出せば無問題
- 96 :
- なるほど
- 97 :
- >>93
ロージンさんありがとう!
しかし、酉谷小屋〜雲取〜下山という事は
どこかにもう1泊されるのですか?
- 98 :
- >>89
俺はその寝袋で正月泊まった事あるけど問題なかったよ
多少着込んでサーマレスト使用した
- 99 :
- >>94
ロージンじゃがあそこは2時間以内の距離に
一杯の水と酉谷の2軒の避難小屋があるから万一
酉谷が一杯だったら戻ればよいのじゃ。
最悪でも東日原にも戻れるから問題無い。
更に言うが日原に戻る場合天祖経由も可、
その場合会所の利用も出来るので安全三重奏(^^)
>>97
普通酉谷から鴨沢まで1日行程。最終バスにユックリ
間に合うのじゃ。
やばい場合は雲取に小屋が3軒もあるし、七つ石にも
ある。場合によっては白岩も利用でき、
さらには秘密の小屋もあるようじゃぞ。
(泊まったことはないがのう)
天気がよければ外に寝ても良いしのう。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
チタン大好き (340)
【R2】パタゴニアpart45【ナノパフ】 (544)
【長靴】登山靴不要【地下足袋】 (833)
【山行記録】ヤマレコを語るスレ3 (357)
初心者登山相談所 9 (372)
MAMMUT・マムート part5 (754)
--log9.info------------------
【名古屋】東海中高part-52【いろんなOB多数】 (262)
◆福岡県[福岡・筑後・筑豊] 中学・高校総合スレ1◆ (762)
★★島根県の高校受験★★ (240)
【東北唯一の】仙台白百合学園 Part4【お嬢様校】 (365)
新宿山吹高校part31 (468)
巣鴨高校完全終了のお知らせ (498)
☆南山女子部スレッド☆その4☆ (1001)
中学受験は賛成?・反対?その4 (733)
【2010年】早稲田佐賀中学校・高等学校A【開校】 (461)
☆四谷大塚について語るスレ☆6校舎目 (348)
◆◇◆◇巣鴨中学校・巣鴨高等学校Part14◇◆◇◆ (526)
◆◇広島大学附属福山中学校・高等学校Part24◇◆ (452)
■■九段■暁星小学校(幼含む)■少数精鋭?■■ (360)
【教育界の】 片山学園 【ミンス党】 (384)
和歌山県立 桐蔭中・高 向陽中・高 V (662)
【那須寮で】東京都立戸山高等学校10限目【告白】 (676)
--log55.com------------------
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part484【DQ11】
ぬるぽして1時間以内にガッされなければ神@FFDQ板557
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part220【DQ3/ドラゴンクエスト3】
【無課金】星のドラゴンクエスト★648
【総合】FF6スレNo.169 〜んが〜!また4トンだーーー!〜
【DQR】ドラゴンクエストライバルズ LV1586
(´・ω・`)豚小屋出張所 出荷36匹め(´・ω・`)
【DQR】ドラゴンクエストライバルズ LV1573