1read 100read
2012年2月OS120: 懐かしのN88BASICについて語ろう (240)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
WindowsNT互換指向 - ReactOS Part9 (827)
GUIとか使ってるやつってバカ。 (353)
原子炉の制御はWin98でやってます (221)
【議論】ITRONを世界に普及させるには【ガラパゴス】 (638)
今までで最高のOS、あったらいいOSなど (327)
OSを作りたいわけだが。 (246)
懐かしのN88BASICについて語ろう
1 :01/12/06 〜 最終レス :12/02/08 ふれたことのある人は結構多いと思うんですがどうですか?
2 : 2?
3 : fori=0to4 にsyntax error返された思い出がある。
4 : NEW ON 1 のほうがよかったな、、、
5 : 裏ラムで64k。
6 : 学生なんですけど、 まだまだ 実験の測定用にばりばり使ってますよー お世話になりまくってます。
7 : >>1 よ、それはOSではなく言語インタプリタだ
8 : 英語の単語練習・・
9 : >>それはOSではなく言語インタプリタだ N88BASICそれ自体が起動ディスクとして利用できるのだから OSとして見れますよ。filesなんていうディレクトリ表示コマンド もあったりしたし。 MS-DOSのコマンドとしてのN88BASICが販売されたのはずっと後の こと。神津システム設計事務所とかいう会社がN88BASICコンパチ のシンタックスを備えたBASIC/98という製品をFMRとかいくつか のマシン向けに売ってていたなぁ。
10 : Dragon 'N' spirit
11 : >>9 幼稚、言語は言語であって基本ソフトではありません
12 : 昔のBASICは基本ソフトとしての役目も持っていた。これ常識。
13 : >>9 バカ
14 : ディスクBASIC。 最初に表示されるメニューからディスクコピーを選んで実行すると セクタ単位で転送してるせいか1ドライブと2ドライブの間で激しく点滅 もう、いつ壊れてもおかしくない(w その後、MS-DOSを使ってコピーの早さに感動したものです。1988年の話
15 : プププ>>11 ,13 ママのでもしゃぶってれば?
16 : 10 print "9,11,13はバカ" 20 print "ついでに15もバカ" 30 goto 10 >run 9,11,13はバカ ついでに15もバカ ・・・(以下略) ^C Break
17 : 10 A=0:B=0 20 A=int(rnd*10) 30 if A=0 then 20 40 B=int(rnd*5) 50 if B=0 then A$="馬鹿" 60 if B=1 then A$="アホ" 70 if B=2 then A$="電波" 80 if B=3 then A$="厨房" 90 if B=4 then A$="ドキュソ" 100 if B=5 then A$="ってよし" 100 print ">>";A;"は";A$ 120 goto 20
18 : 10 END
19 : >>17 ワラタ
20 : そもそもFD,HDDともフォーマットからしてDOSと違うし...>>7 変換は出来るから近いことは近いらしいけどね。
21 : これでN88BASICもwindowsで再現可能・・ていうか知ってるよな。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/prog/se055956.html
22 : >>7 あの・・・N88BASIC(MS-DOS版)と勘違いしてませんか???
23 : How many files(0-15)?
24 : >>17 配列使えバカ
25 : ヤフーオークションで、凄い激安商品、発見!!! 「高性能電子辞書」が、たったの 3900 円↓ http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18711631? 今は無き「コピーガードキャンセラー」↓ http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18505597 ヤフーオークション内では、現在、このオークション の話題で、持ちきりです。
26 : 論理演算を使えって Dr.Dによく言われたよ (´д`;)
27 : Hu-Basicに慣れ親しんでいたので N88Basicは遠い存在。
28 : basicマシーンはOSとインタープリターが一体化していたってことを知らないバカ>>7 ,9
29 : ところで、大昔のアスキーに「ビスマルク追撃戦」や 「Last Five Minute」(ミッドウェイ海戦シム)のBasicリスト が載っていたのを憶えている人いませんか? NECのPC-8801mkIIでこつこつ入力して遊んだのを憶えている…
30 : べーまがまんせー!!
31 : 見直したら...N88を捨ててN-BASICに逃げようとしてるな〜>>4 その話題はレトロゲーム板への誘導がでそうだなぁ>>29 入れるの面倒でテープアスキーを買った記憶が。
32 : ビープ音の周波数変えて簡単な曲を流して遊んでたけど 数年後、まさか合成音声まで出せるようになるとは思わなかった。 べーまがマンセー! あとPCマガジンかな(ぶ厚いほうじゃないやつ)
33 : そういえば、前にASC||か何かのオマケCD-ROMの用語辞典に 「1988年製だからN88-BASIC」とかわけのわからんこと 書いてあった。今は直したようだ。ヨシヨシ http://yougo.ascii24.com/gh/toc/ab_n.html
34 : と思ったけど、MSのBASICって1980年製なのかなあ。 PC-8001の起動画面には (C) 1979 って出てた気がするけど。 さらに、N88-BASICはMSのBASICに〜、ってあるけど N-BASICに触れないのは、ちょっとアレだなあ。
35 : N88-BASICってMS製だっけ? NEC製じゃなかったけ。よく覚えていないが。 TK-80BSのBASICはNEC製。 PC-8001のはASCIIの西が営業したMS製 だったような。
36 : PC-100等の事情を書いた「パソコン創世記」によるとたしか PC88用のはMS,PC98用のN88BASIC(86)はNECの作った互換品だとか。 これって青空文庫に入ってるからフリーみたいな感じで読めるのよね。
37 : >>34 PC-8001が発表されたのは確か79年の秋のエレショーの時だった はずです。だから、79年が正しいと思うけど。
38 : 段ボール箱十杯分ほどあるベーマガをどうしようか?
39 : M$の代理店やってたはずなのに、ふがいないな > A$CII
40 : >>39 孫に負けた
41 : >>36 さんくす 「パソコン創世記」ちょっとだけ読んでみた。 N88-BASICとN-BASICは元になってるMS-BASIC自体が違うのかな? それが、 > 1980年に作成されたMicrosoftのBASIC(80)言語 というものなのか、はちょっと疑問ですが
42 : >>38 くれ
43 : >>39 アスキー・マイクロソフト・アソシエーツ(MSA)という会社? があったような。で、西はMS本社の副社長やってたんだよね。 ただ、MSXの前後に副社長を辞めて、 そこから没落が始まった。>ASCII
44 : >>43 今のアスキーはツクールシリーズとダビスタで持っている(ワラ。
45 : >>43 でもマスコミにはなかったことにされてないか?>副社長 成毛か誰かが本社副社長になったとき、日本人初とか言ってたような。
46 : アスキーセーブ(藁
47 : アスキーセーブするとWindowsマシンでもちゃんとソースが見えるね。
48 : >45 日本語では「副社長」くらいしか適当な訳語がないような役職ってのが あちらの企業にはたくさんあるらしく、西が就いてた役職とは また別だって話を聞いたような気がする。 それより「昔のPC」板てのができてんだからそっち行った方がいいんじゃない? http://pc.2ch.net/i4004/
49 : N88BASICって DOSとファイル違うらしくて、結局DOS環境で 読みこもうとしてあきらめた経験がある
50 : >>49 fileconv.exe http://www.vector.co.jp/soft/win95/prog/se063951.html
51 : >>48 なる。THX! >>49 それはディスクのファイルシステムの違いじゃないの? N88の方はファイル属性を別なことに使ってたような。
52 : save "program.bas",a
53 : 10 input"だめスレですか?";a$ 20 a="はい";end 20 b="いいえ":print"2chへどうぞ"
54 : 10 'N88BASIC(DISK版)で作ったファイルをN88BASIC(DOS)のに変換するのがあった 20 for i=1 to 10:key i,"new":next
55 : >>53 おめー、ターミナルモードで打ち込んでるよ。 >>54 KEY[RET]で痒くもねー
56 : 懐かしいN88BASIC。 最高のN88BASIC。
57 : >>54 だから、fileconv.exe だよ ↓で、これはBASIC(DOS)のファイルをテキストに変換するツール http://www.vector.co.jp/soft/win95/prog/se063951.html
58 : new cmd com play.....
59 : PC-8801FAでやってました
60 : マイコンベーシックマガジンで今連載してますなあ
61 : あの頃はまだ、N社とM社の力関係が逆だったよな。
62 : MON FILES
63 : 100 WIDTH 80,25:CONSOLE 0,25,0,1:SCREEN 0,1:CLS 3 冒頭の決り文句。
64 : age
65 : 100行からはじめるんすか?
66 : >>65 うん。 大規模な場合は、1000 行から始める。 10 で始めて番号が大きくなってくると、段ずれを起こすから。
67 : renum
68 : 1 CLEAR:WIDTH 80,25:CLS:FOR I=0 TO 1 NEXT 0:I$=INKEY$:LOCATE X,Y:PRINT " ":X=X+(I$="4" AND X>0)-(I$="6" AND X<79):Y=Y+(I$="8" AND Y>0)-(I$="2" AND Y<24):LOCATE X,Y:PRINT "*":NEXT いちぎょうぷろぐらむ テストする環境ないです。こんなんで良かったっけか。
69 : BASICプログラムへ漢字を平気で書き込んでるのに世代の隔たりを漢字ます。
70 : つうか、PC-8801の漢字ROMが買えんかった。
71 : 10 CLEAR:CLS:RESTORE 100 20 READ I:IF I<>0 THEN PRINT CHR$(I);:GOTO 20 30 END 100 DATA &H8251,&H836F,&H8343,&H8367,&H95B6,&H8E9A,&H82CC 110 DATA &H92BC,&H90DA,&H93FC,&H97CD,&H82CD,&H94BD,&H91A5,0
72 : >>71 「2バイト文字の直接入力は反則」 シフトJISコードだったことは、MS-DOS版N88-BASIC(86)でると仮定して。 この例のプログラムの場合、上位バイトと下位バイトを反転させなくてもよかったんだっけ? DISK-BASICのときは漢字イン、漢字アウト・コードが必要なんて約束ごともあったような。
73 : >>72 うが、痛い。そうだったかもそうだったかも。 すべての文字をVBのイミディエイト ウィンドウで ?hex(asc("げ")) なんつって調べてただけで・・・、そこまで思い出せんかった。 ご指摘をどうも。言い訳で返してごめんね。
74 : >>73 >言い訳で返してごめんね。 いえ、こちらにはそんな気はさらさらなくて、恐縮っす。 >>71 ちょっと考えて、MS-DOS版N88-BASIC(86)なら、 上位下位バイトの順番はこれでよかったような気も してきた。いまとなっては手元で確かめる方法ない のだけれど。 思えば、N88-BASICって日本語を使うためにいろいろ 日本語処理関数を追加したり、メーカー側もユーザー 側も苦労が多かったなぁ。
75 : アセンブラ併用の3Dレースゲームとかあるよ
76 : あっでも MS-DOS版だからメモリ関係の命令余計だな BASIC→DOS に移行したときは何も分からず苦労した...
77 : そういえばPC-8801当時のDISK-BASICでは、 「N88-BASIC」と「N88-日本語BASIC」の2つがあったなあ・・・。 状況によって使い分けたりして。 当時のヘボPCだと、 この程度の差でも使えるメモリに結構差があったりしたんだよね。 ・・・懐かしいな。
78 : あのころは、パソコンユーザーに、一体感と言うか、統一感があった なあ。 いつのまにか、プログラミングする人の中でさえ、”派閥”が できてしまったような。 UNIX 派とか、GCC 派とか、VC++ 派、VB 派、RUBY 派、PERL 派 などのような。 どうも、UNIX 派が多くなってしまったのは、大学がそれが 標準だからかもしれん。でも、実際、UNIX 派は困るんだな何かと。 多分、自分でも困るだろうし、Win 派(というか大多数)からは、 迷惑な存在かも。
79 : >>78 をいをい、SHARP-MZ派とNEC-PC派の熾烈な戦いを忘れては困るよ(笑 もっともPC-8801を発売した頃から、だんだんNECのシェアが大きくなって、PC-9801の登場で決定的な勝利をしたんだったけな。 気が付けば、富士通もソードもIBMも外様大名になっておったな。 そんで、コンパックの黒船がやってきて、 マーケットの片隅でくすぶっていたAXのお公家さまたちが、ざわめきたって、 三田のお殿様の天下取りのとき海外へ落ち延びた東芝が、ヨーロッパからダイナブックとなって華々しく帰還してきて、 互換機排除で不満をつのらせていたEPSONが幕府から離反して、 佐幕派だった周辺機器メーカーの志士たちが倒幕へ動き出し、 富士通が藩論をひっくり返してDOS/V派になって、 三田幕府は、PC-9821で征伐に乗り出したが・・・。
80 : SHARP X68000の奮闘を忘れてたが・・・。まぁ、いいか(笑
81 : >>79 ちゅうか、あのころはハードが戦ってたけど、ソフトで統一 していたような部分もある。 一応、どれでも、DOS は共通みたいな。 それに、どこかが圧倒的なシェアがあった。 今みたいに、イデオロギー戦争みたいな嫌な雰囲気はそれほどでも なかった。今、UNIX 系と Win 系の文化が衝突して、摩擦を起こし ている。ソースが公開されていても、Win 系ではコンパイルしづらい とかもあるし。
82 : ネットで探すと、フリーのソースは、多くが UNIX 系。 Win でコンパイルしようとすると、結構メンドイ。 ソース自体は割と互換性が高いんだけど、makefile が違う のは結構辛いかな。まあ、cygwin などで解決するのかもしれ んけど。
83 : DEF SEG = &H?? POKE &H6??,? ってやると 見えないリストが見えるんだよね。
84 : >>82 ぷぷっ(藁 他のスレで論破されたからって別のスレに来てやんの(藁
85 : >>83 そうです。 SAVEコマンドのプロテクト・オプションでBASICプログラムを保存すると、後で読んだとき、LISTコマンドが使えなくなる。 暗号化でもしてるんかしら、とも思いましたが、結局は単に不可視フラグが立ってるだけだった。
86 : PC-8001の時代、CP/Mを使って「これからはC言語の時代 だ!」という声があがったな。 今にして思うと、CP/Mにはスクリーンエディタ、アセン ブラ、Cコンパイラが使えて、後のMS-DOSの初期バージョ ンに匹敵する優れモノだった。 日本ではPC-8001,PC-8801対応のCP/Mは、業務用アプリで はよく使われたけれど、とうとうブレイクしなかった。 でも、N-BASIC,N88-BASICプログラムからコールする機械 語コードを作るのに、CP/Mが使われたりした。 結局のところ、開発の容易さからBASICはMS-DOS時代が幕 開けするまでずっと使われつづけで、必要最小限の一部 分に機械語を使われた。 その機械語ルーティンも、ホビーで使う分には、あまり 大きなものでなかったので、BASIC上で動かす簡易アセン ブラか、ハンド・アセンブルで作ることが多かった。 サーチ、ソート、実数の高速計算、グラフィック描画処 理なんかが、機械語で書かれた。 そん時代が、PC-9801のN88-BASIC(86)時代まで続く……。
87 : >>43 アスキー コンシューマー プロダクツ ACP(昔のMS製品の扱い) アスキー マイクロソフト AMS(日本支社ができるちょっと前に変更〜 マイクロ ソフトウェア アソシエイツ MSAアスキーとは無関係な会社
88 : >>41 1年前のメスに亀レスってのもなんだが BASIC-80(MICROSOFT BASIC 4.5 for CP/M)の80は1980ではなく CP/M(後にCP/M-80)のCPU8080(z80)にちなんだもの。(c)は1974か76。
89 : >>76 機械語使ってるプログラムだと手直しが大変だな。 >思えば、N88-BASICって日本語を使うためにいろいろ >日本語処理関数を追加したり、メーカー側もユーザー >側も苦労が多かったなぁ。 Disk版はJIS$関数使用時にKI/KOコードが必要だったね。 dos版はコードを意識しなくてもいいが、テキスト画面にグラフィック記号と漢字を混在させることが出来ない。
90 : N88BASIC(MS-DOS)と(WN)版の違いって何だろう? 家にはMS-DOS版とOS/2版しかもっていないんだけど。OS/2 V3でもOS/2版は動くのがすごい。(98上のみだけど
91 : (^^)
92 : (^^)
93 : 某社のスキャナは、このN88 BASICでしか作れません。 けど、スキャナからPCへの転送部分についてはVisual Basicだそう。 なんでやねん。
94 : (^^)
95 : ∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
96 : >>26 >論理演算を使えって >Dr.Dによく言われたよ (´д`;) 今更なんだが、PC-88は知らないけどPC-98では論理演算よりも 素直にIF文使った方が圧倒的に高速でした。 投稿作品でも論理演算使ってる作品が多かったけど。。
97 : __∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
98 : N88BASICも保守
99 : >>96 そうそう、IF が多くて遅いプログラムも論理演算使えば速くなるのかって期待したのに、 実験してみたら逆に遅くなったのには非常にがっかりした記憶が。
100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
WindowsはXPとVistaで、どっちが優秀? (533)
OSを作ってみよう (527)
懐かしのN88BASICについて語ろう (240)
■■こんなOSはいやだ!■■ (756)
OSなんて不必要 (235)
東京大学に Mac 大量導入 (742)
--log9.info------------------
バックで突いて・・・・・・・・・・・・1突目 (408)
甘やかされて育った末っ子女の特徴 (663)
女子高生に忠告 (486)
アンダーヘアーの処理について (256)
女の子はどうしてミニスカートをはくのでしょう2 (815)
女はティンティンのために生きている (432)
◆◆◆ マ ン コ の 3 K ◆◆◆ (236)
男の友情と女の友情って何が違うの? (250)
女って学歴コンプあるの? (547)
専業主婦って単に性奴隷みたいなもんだろ (262)
★日本人女性は何故白人に憧れるのか?★ (318)
結婚相手には黒髪が良いと男は思ってる (756)
男女の友情って結局あるの? (836)
ブランドはバカがするものと男で思ってる奴は多い (493)
若い女の子に人気がある少女時代について (298)
女から見て日本より韓国人みたいな顔が好きなの? (742)
--log55.com------------------
【サッカー】久保建英は右WG?スペイン紙、ラウル体制カスティージャの先発11人を予想
【視聴率】「ポツンと一軒家」視聴率は関西で大台超え20・6%、関東19・3%
【芸能】土屋太鳳「自分の顔にはコンプレックスがあります」
【視聴率】反町隆史が参戦「池の水ぜんぶ抜く」月1レギュラー視聴率は6・9%
【芸能】志田未来 ディズニーランド1人でいけます!過去に戻れる夢と魔法 当然“年パス”月4ペース ディズニーシーよりも“ランド”
【視聴率】中居正広が滝沢秀明氏の手紙代読「音楽の日」平均11・8%、瞬間最高14・3%の高視聴率
【りよく】室井佑月「やられてもやられても、やめて下さいって言ってる方が良い。日本人としてそういう事を誇りにしたい」★3
【相撲】安美錦が引退 関取最年長40歳 来場所幕下陥落濃厚