1read 100read
2012年2月パソコン一般12: 【新エスパー】超初心者の質問に答えるスレ2【マジレス】 (241)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
それでも Gateway ユーザーですよ→ Vol 8 (973)
【eMachines】イーマシーンズAMD専用 5台目 (679)
ノートパソコンってどこが最良企業なの? (567)
NECのデスクトップVALUESTARってどう?★40 (904)
パソコン工房 part39 (392)
【CPU】VAIO改造/修理教室part13【グラボ】 (969)
【新エスパー】超初心者の質問に答えるスレ2【マジレス】
- 1 :12/01/30 〜 最終レス :12/02/15
- ※自分で調べる前に、エスパーに質問しよう!!
詳しい事は書けないと言う人もこちらで質問をどうぞ。
エスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます。
使用に関しての注意
(1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
(2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
(3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
(4) 新エスパースレではマルチや違法行為に関する質問にも答えます
(5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
前スレ
【新エスパー】超初心者の質問に答えるスレ【マジレス】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1318043276/
- 2 :
- 2
- 3 :
- 回答を貰ったら、正しいかどうか調べよう
Google
ttp://www.google.co.jp/
Windows.FAQ-ウィンドウズ処方箋(Windowsのトラブル解決、まずは該当する質問が無いか確認)
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/
IT用語辞典e-Words(PC用語を調べるときに)
ttp://e-words.jp/
アスキーデジタル用語辞典(○○って何ですか?、と聞く前に調べてみよう)
ttp://yougo.ascii.jp/caltar/
ITmediaWindowsTips
ttp://www.itmedia.co.jp/help/tips/
@ITWindowsTips
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/index/
@ITケーブル&コネクタ図鑑
ttp://www.atmarkit.co.jp/fsys/cableconnect/indexpage/
シマンテック-セキュリティチェック
ttp://security.symantec.com/sscv6/WelcomePage.asp
トレンドマイクロ-オンラインスキャン
ttp://housecall65.trendmicro.com/
PandaSoftware-PandaActiveScan
ttp://exam07.pspinc.com/scan/
- 4 :
- Q.Windowsを再インストール後、元からあるファイルにアクセスできません!
「〜にアクセスできません。アクセスが拒否されました。」と表示されます
A.ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html#1256
(注)XPHomeの場合はセーフモードで起動してAdministratorでログオンすること
XPProの場合はフォルダオプション>?「簡易ファイルの共有を使用する(推奨)」のチェックを外しておくこと
Q.WindowsXPでログオンパスワードを忘れてしまいました
A.HomeEditionなら以下を。管理者アカウントで一切ログオンできないのであれば潔くリカバリ
1.PC起動時にF8連打で「セーフモード」を選択
2.「Administrator」でログオン
3.コントロールパネル→ユーザーアカウント
4.ユーザーを選びパスワードを削除
5.再起動
Q.キーボードの配列が変です。[全角半角]キーを押すと「’」が出ます
A.ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.html#971
Q.InternetExplorerやOffice上でのみキーボードの配列がおかしくなる
A.ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1248
Q.キーボードの「K」や「L」を押すと数字になります
A.Numlockを解除する
・[Shift]+Numlock
・[Fn]+Numlock
等々。マニュアルを参照
Q.かな入力になってしまった。ローマ字入力をしたい!
A.ttp://www.pinesystem.com/faq/h004.html
- 5 :
- ■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント
・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない
・何があっても自己責任
・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように!
■中黒使うな・半角使うなという荒らしは徹底的に無視してください。
- 6 :
- 馬隊長は出入りをご遠慮下さい!
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) うーん,困ったな・・・
( つ旦
と__)__)
- 7 :
- \ ⊂[J( 'ー`)し
\/ (⌒マ´
(⌒ヽrヘJつ
> _)、
し' \_) ヽヾ\
丶_n.__
https://www.hellowork.go.jp/
 ̄ (⌒
⌒Y⌒
- 8 :
- Q.かな入力になってしまった。ローマ字入力をしたい!
A.ttp://www.pinesystem.com/faq/h004.html
点プレのショートカットが404だから、変更望
- 9 :
- Windows7なんですがケースにHDDのホットスワップが付いていて
XPの時にも使っていた楽ラックといったSATAのHDDリムーバブルもあるので
それで余っているHDDをバックアップ用として必要な時だけ装着して使っています
で、用が済んだらタスクトレイにある「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」で
そのHDDをPCから取り出すんですが、あっさり「安全に取り外せます」と出るときと
「デバイスを使用していると思われるプログラムを閉じてから、再試行してください」と出て
取り外せないときがあります
そのHDDは使い終わって表面上はとくにそのHDDにのファイルを使っている訳じゃないのですが
上記の「デバイスを使用している・」云々のメッセージが出るときって、どういう状態なんでしょうか?
というかどうすればそこで指摘される「プログラムを閉じる」ことが出来るのでしょうか?
- 10 :
- 前レス>>982
>>今はモデムに直接つないでインターネットをしているんですがどなたかわかる方いますか?
この時点でル−タ−とPPPoE接続ツ−ルの混合の為、接続不可能なのでPPPoE接続ツ−ル削除
あとバッフロ−の接続ツ−ルパソコン環境表示ツ−ルがあるから、接続不可な理由が調べれる
それを削除して、なお出来なければ、メ−カ−問い合わせが良い
ルタ−ユザ−はrootパスはなしでOKあとは取説よめ
- 11 :
- >>9
サービスプログラム(バックグランド)が使用
エクスプローラがファイルをロック
サービス特定して停止して取り外して再開始はめんどくさいので再起動
- 12 :
- ログオフで済むことも、それをやってくれるソフトもある
- 13 :
- いちいち再起動するのも面倒だろうから、スタンバイかスリープ状態にして取り外せばいいよ
- 14 :
- それだとタスクトレイにある「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」が使えないんじゃないでしょうか?
- 15 :
- >>13
Windowsの実装が分からないけどスリープにする時ダーティなデータを全て書き出したか?
メインメモリにあるディスクキャッシュまでフラッシュしない気がするんだけど
- 16 :
- >>15
「クイック削除のために最適化する」に設定してあれば問題ない
これを選んであれば「安全な取り外し」は必要ないって話もあるぐらいだ
- 17 :
- いい加減にエスパーか新エスパーかどっちかに統一しろよ.同じようなスレが乱立してても無駄だろ
- 18 :
- >>17
乱立荒らしの仕業だから削除依頼したほうがよいと思われ
- 19 :
- ほっときゃ即死するのに何故上げる。質問が付くと落ちなくなるし
スレが進むほど削除依頼も通りにくい。ちった考えろ
- 20 :
- 埋め
- 21 :
- じゃあ質問どうぞ
- 22 :
- 削除依頼て当てになるのかなあ。
とりあえず出しといた。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1198099426/248
- 23 :
- >>22
お前は馬鹿か? そこはVIPに立てたスレッドを削除依頼する場所で、しかも申請する
書式が決まっているのにそれに従っていない、そんなもん出しても却下されるだけだ。
申請場所
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1146439753/
申請書式
----申請書式 ここから
削除対象アドレス:
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/??????????/ ←削除申請するスレッドのアドレス。c.2ch.netなど携帯からのアドレスは却下。
削除理由・詳細・その他: ←削除理由。http://info.2ch.net/guide/adv.htmlの中から当てはまる削除理由を記入
GL6. 連続投稿・重複
重複スレッド
お手数お掛けしますが、よろしくお願いします。 ←御礼はしましょう。
----申請書式 ここまで
- 24 :
- それじゃあ質問どうぞ
- 25 :
- >>24
死んで下さい
- 26 :
- >>22のホスト
FLH1Adt138.kng.mesh.ad.jp / 神奈川県横浜市 / BIGLOBE
- 27 :
- >>25
それは要望ですね
- 28 :
- >>1
↓ _人
∩ ∧_∧ ノ⌒ 丿
\ヽ_( ) _/ ::(
\_ ノ / :::::::\
∩_ _/ / ( :::::::;;;;;;;)
L_ `ー / / / \_―― ̄ ̄::::::::::\
ヽ | |__/ | ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
| ̄ ̄ ̄\ ノ こんな ( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
| | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
| | | | ∨ ̄∨ ( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
し' し' \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
__
>>1 l ̄/. ___
↓ / /. / ___ノ
__/ /_/ /
たてんじゃねー! Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
へ, --- 、 ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
/ ̄ ̄ ̄ 、____\ ( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
/ _/ ̄「~|\ __ \ / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
| | | | ( 、 A , \ミソ ( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
し' し' と∨ ̄∨ \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
- 29 :
- そうかな
- 30 :
- Creative Media Sound Blaster Audigy Value サウンドカード SB-AGY-VLSE
というサウンドボードを購入しました。
SB Audigyのスピーカー>プロパティのレベルタブ>ラインインのミュートをはずす
をすると、イヤホンの左耳側から雑音と自分の声が聞こえます。
イヤホンの右耳側からは聞こえません。
どうすれば左耳側の雑音と自分の声を消せますか?
- 31 :
- 超初心者です。パソコン工房で自作のセットを買いました。
今、初めてでも安心、自作マニュアルを見ながら組み立ててるのですが、27ページに書いてある変換アダプターが入ってません。
直接マザーボードにつなぐタイプなのか、入れ忘れなのか分かりません。
- 32 :
- >>31
変換アダプターは注文して下さい
- 33 :
- >>32
返答ありがとうございます。
購入の際パソコン工房の店員さんに必要な物は全て揃ってる事を確認したのですが。アダプター無しで作成出来ると言う事なのか、店員さんの勘違いかどちらですか?
- 34 :
- パーツに付属している物以外は付いていません
君の勘違いです
- 35 :
- >>35
アダプターは必要な物ですか?
無くても出来ますか?
- 36 :
- 何のアダプターかによるでしょう
- 37 :
- 色々ありがとうございました。もうちょっと勉強してきます。
- 38 :
- >>23
あ、本当だ。最近vip+ばかり見てたから申請場所間違えたw
指摘サンクス、といいたいところだけどそこまでわかってるなら代わりに申請してくれよ。
ああ、あれか。
文句ばかりいうだけで自分では何もしない無責任人間か。
- 39 :
- ウルセーよ
バカのくせに
おまえはビッグローブでp2pでもやってろ
- 40 :
- >>39
Biglobeは規制あったろ
- 41 :
- 15.5インチだったり 15.6いんちもあったり
なんなんですか?
- 42 :
- >>1
↓ _人
∩ ∧_∧ ノ⌒ 丿
\ヽ_( ) _/ ::(
\_ ノ / :::::::\
∩_ _/ / ( :::::::;;;;;;;)
L_ `ー / / / \_―― ̄ ̄::::::::::\
ヽ | |__/ | ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
| ̄ ̄ ̄\ ノ こんな ( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
| | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
| | | | ∨ ̄∨ ( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
し' し' \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
__
>>1 l ̄/. ___
↓ / /. / ___ノ
__/ /_/ /
たてんじゃねー! Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
へ, --- 、 ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
/ ̄ ̄ ̄ 、____\ ( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
/ _/ ̄「~|\ __ \ / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
| | | | ( 、 A , \ミソ ( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
し' し' と∨ ̄∨ \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
- 43 :
- >>38
どうしようもない糞ガキだ
- 44 :
- IdeaPad Tablet A1というものが安いので欲しいのですが
これにUSBのwimax端末をつければ(変換ケーブルを買って
microUSBにして)ネットにつなげますか
- 45 :
- スカイプの通話を切ったときや、いきなりブルースクリーンになってしまうことがあります。
原因わかるかたいましたらよろしくお願いします。
ブルースクリーンの表示内容は
http://uproda.2ch-library.com/lib485514.jpg.shtml
(DLキー 1)
です。わかるかたいましたらよろしくお願いいたします
- 46 :
- 何でこのスレとマルチしたんだw
- 47 :
- わっかりません
- 48 :
- ぴっかぴっかのーーーっ
いっちねんせい
- 49 :
- OS:Win7(64)、CPU:i7-960、メモリ:12G、GPU:GT530、HDD:1TB
上記のようなスペックで、BD視聴、youtube視聴、2ch閲覧、IE使用など同時進行で行っていたところ、
さらにyoutubeを開いたところ、突然ブーンという音とともにブルー画面になり、
エラーメッセージみたいなのがズラっと出て止まってしまいました。
なんとか少し前の状態には復元出来たのですが、これって一体何が巻き起こったの?
- 50 :
- >>49
「ブーンという音」というのがどっから出たのかによって多少話が変わるが
過負荷による熱暴走か何かによるブルースクリーンエラー。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3
そのあと起動に支障が出ていたなら、ついでにシステムクラッシュ。
巻き起こったって竜巻か何かか。
- 51 :
- >>50
レス、ありがとう。
こういうことって、よく起こることなの?
そこそこのスペックかな、と、タカをくくっていたこともあるんだけど。
やっちまいましたかね?
- 52 :
- >>51
べつに「やっちゃった」わけではないと思うが
熱なのか動かしすぎでシステム側がおかしくなったのか切り分けすべし
熱ならケースの放熱能力やCPU/GPUクーラーのホコリや性能を疑わないと行けないし
システムなら…まあ無茶すんなっていう。
どっちにしろHDDアクセス中とかにクラッシュされると色々巻き添え喰らうかもしれんから。
- 53 :
- 最近買ったばかりなので、ほこり等の問題ではないかと思われます。
やっぱ無茶させすぎだったようですね。
無茶させると、何かCPUの方で制御みたいなのが掛かるんだろうな、と。
唐突にシステムクラッシュみたくはならないだろうな、と。
勝手に思いこんどりました。
以後気をつけます。
>>52アニキ、いろいろ御教授ありがとう!
- 54 :
- メモリ積みすぎ。ちょっと外してみて。
- 55 :
- 今時12Gでは積み過ぎに感じないが
- 56 :
- CPUの熱暴走の方が滅多に起きない事だよ。大量に安メモリ積むと
相性問題でるマザーが多い。
- 57 :
- >>56
俺最近まさにそれに陥ったわw
それまで2G×2枚で4Gだった構成にプラスして、A-team製の4G×2枚の8G(3000円)を足して12Gにしたら、
週一ぐらいの頻度で、状況関係なく>49と同様にブーン音→ブルスク現象に嵌ったので、今はもう外してるw
- 58 :
- パソコン起動時にカラカラと異音しますがDVDドライブにディスク入ってると異音しません。
原因は、何でしょうか?
ハードディスクの疑い有りますか?
デスクトップです。
ヨロシクお願いいたします。。
- 59 :
- >>57
ほう、そのものずばりなら、同じかもしれんね。
>>58
「DVDドライブにディスク入ってると異音しません。」…DVDドライブの電源抜いて起動してみてはどうか。
- 60 :
- フロンティアの
i7-2600
H61
8G
2T
グラボ520
これのグラボ外せばそのままintelHD2000か3000で使えますか?
- 61 :
- 使えますん
- 62 :
- >>60
2600てことは3000ではなくHD2000になる
そのぐらいの知識は持っとけ
- 63 :
- >>57
その症状って挿す位置を入れ替えたら全く問題がでなくなることもあってよく分からんのだよな
- 64 :
- >>58
昔FDDがあった場合にはFDD読みに行ってカラカラなってたよ
そのときも、起動の優先順をCDドライブの方が高い設定にしていれば、CDが入っていた時は鳴らなくなる
DVDの起動順がHDDより高くて読みに行って異音がしてるのかも。まあそれもおかしいんだが
- 65 :
- >>62
それでグラボ外せばそのままintelHD2000で使えるの?
- 66 :
- >>63
いや実は、最初は空きスロットに新しく買ったほうを刺したらブルスク頻度が頻繁どころじゃなかったんだよ
で、もしやと思い、新メモリをそれまで従来メモリを刺してたスロットに刺し、
従来のほうを使ってなかったスロットに差し替えたら、それなりに安定はしたわけ
でもやっぱりそれでも忘れたころに>57の周期でやらかす状態になっちゃった、というのが俺のケース
- 67 :
- >>65
試してみる気もないのか
- 68 :
- >>65
それはしらない
- 69 :
- (キリッ
- 70 :
- 購入前なのかね
- 71 :
- 使用に関しての注意
(1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
- 72 :
- HDDで500GB×2と1000GBってどこか違いがあるんですか?
- 73 :
- 500円×2と1000円ってどこに違いがあるんですか?
- 74 :
- >>73
全く違いはないんですか?
BTOで500GB×2と1000GBに値段に差があったのであるのかと思ったんですが…
- 75 :
- PCディスプレイでPS3する方法を詳しく説明したサイト・ブログ教えて下さい
もしくは説明してもらえませんか?
- 76 :
- >>74
同じメーカーの同容量品だって、世代によって性能向上が図られるぐらい違いがあるってのに、
「どう差があるんですか?」なんて、その採用されてる型番毎にカタログスペック照らし合わせるぐらいしか判断しようがないだろう
細かい型番をそのBTOショップが詳しく公表してない、てんなら
「分からない奴は気にするな」と言われてることになるし、もうそのまま気にするな
- 77 :
- IMEパッドが消えてしまいます。
IMEパッドに手書き入力をしていると入力途中でIMEパッドが消えます。
(一画入力して次を書こうと左クリックを離した瞬間)
もう一度IMEパッドをクリックしてもしばらく立ち上がらず、
しばらく置くと使えるようになります。
ひどいときは入力画面を大きくした瞬間に消えてしまいます。
- 78 :
- >>76
分かりました。有難うございました
- 79 :
- >>75
板違いでした
家庭ゲーム板にいってきます
- 80 :
- 家にインターネット環境があり、ルーターもあるので不自由なくインターネットができるはずが、自分勝手な兄のせいでルーターを独占され一切使えない状況になっています
なので家族で話し合った結果、家のインターネット回線を使わなくてもインターネットに繋げるルーター(持ち運びできる小さなやつ)を購入することにしました
ワイマックス(?)やドコモなどいろんな会社でそういうルーターがありますがどれがいいのでしょうか?
基本的には家のなかでしか使わず、使う通信機器も私のPSP3000とノートパソコン(Windows vista)だけです。
あと家族みんなauの携帯なのでauからそういうルーターがあればそれを使いたいと思っています。
- 81 :
- 質問があります。
インターネットページを開くと毎回右下に広告ページがでてきます。
恐らく何らかのファイルをダウンロード?したためだと思いますが
消すにはどのようにしたらよろしいでしょうか?(一度消しても何度もでてきます)
よろしくおねがいします
- 82 :
- 広告をクリックしてサイトを開けばいいよ
- 83 :
- >>80
都会ならこれ
http://www.auone-net.jp/service/connect/mobile/wimax/price/index.html
- 84 :
- Rwin値の設定をしてからというもの3D対戦ゲームでブルースクリーンが頻発するようになりました
一人用のP2Pモードでは発生しません。
設定を戻せば直るかもしれませんが、Rwin値を弄る事によって何故起きるのかを知りたいです
- 85 :
- すみませんがよろしくお願い致します
- 86 :
- msconfigで怪しいヤツのスタートアップを止める
スパイウェア対策ソフトを実行する
- 87 :
- >>83
ありがとうございます!
これをもとにまた話し合ってみます!
- 88 :
- NECのノートパソコンを5年間使って壊れてきたので新しいのを買いました
東芝のノートパソコンを買ってプロバイダーを新たにニフティからイーモバイルにして、後日イーモバイルからパスワードが送られてくると言われたんですが、それが届くまで新しいパソコンでインターネットは出来ないのでしょうか?
ニフティはまだ退会してません。
よくわからないんですが新しいパソコンからインターネットが繋がりません
無線で光ケーブルでネットをしてました
- 89 :
- >>84
ドライバが対応していない等。ブルースクリーンになるなら少なくともSTOPコードが分からないと調べようがない
XPならともかくVista以降は自動で調整するから変に弄るとおかしくなって当たり前
>>85
広告の内容によるがマルウェアの可能性が高い。除去するソフトを検索して入れる
>>87
室内利用前提だとWiMAXだと電波が届かない可能性もあるから注意
- 90 :
- >>88
無線ルータの設定してないだけじゃね?ルータのマニュアル参照のこと
- 91 :
- >>88
東芝ノートの無線機能をオンにして周辺にある無線ルータなどの無線APをサーチ
今まで使っていたルータと同じ名前のAPを選び、暗号キーを入力すればルータに接続できるはずだけど
- 92 :
- >>91
暗号キー?はどうやって調べられますか?
セキュリティキーと暗号キーは違いますよね?
無知ですいません
- 93 :
- 若い:セキュリティー
年寄り:暗号
- 94 :
- >>80
兄を殴打してみる
- 95 :
- バールの様なものを使っちゃダメ
- 96 :
- お兄ちゃんどいて!ルーター触れない!
- 97 :
- マイコンピュータで、
windowsがインストールされているCドライブ
の中身を全部コピーして、Dドライブに
貼り付けて、BIOSでDドライブを起動ドライブに
設定したら、Dドライブからwindowsを起動できますか?
- 98 :
- できません
- 99 :
- >>59>>64
ありがとうございました♪
DVDドライブの電源外して作動してみます。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
♪おまえら音楽ファイルはどう保存する♪ (218)
PCデポと愉快な仲間たち ワゴン品はセピア色35店目 (861)
ネットだけなら低スペックでも十分」は大嘘 2台目 (512)
【DELL】 XPS420 / XPS430 ・ Part 10 【BTX】 (438)
ノートパソコンってどこが最良企業なの? (567)
【新品限定】低価格・激安PC part334【デスクトップ】 (235)
--log9.info------------------
☆演歌の未来について考えるスレ☆ (796)
北原ミレイを語りましょう (225)
【谷岡疑惑】北川大介 (713)
氷川きよし に違和感を感じるんだが・・ (450)
【哀愁列車】三橋美智也スレッド【古城】 (328)
なんだ坂 こんな坂 演歌坂 岩本公水 (301)
●●♪山内惠介を応援してる人集まって〜♪vol,6 (973)
北島三郎が大嫌いな人の数→ (367)
三浦洸一ファンスレッド (910)
若いくせに演歌聞いてる奴 (470)
【クラウン】桜井くみ子【創立45周年記念歌手】 (302)
【男の港】 鳥羽一郎ファンクラブ 【兄弟演歌】 (305)
【一生歌えない?】森進一その二【おふくろさんよ】 (840)
【水牧から】林あさ美【心機二転】 (238)
【日本の】なかにし礼【ゲンスブール】 (322)
天童よしみ (557)
--log55.com------------------
嫌ポケモンGO部 ★291 [892297506]
スルガ銀行 無理な目標を達成できないとこうなります。 [715715613]
洋ゲー「スキルは自由に割り振って」 日本人「えぇ…どうしたらええんや…せや!!」 [324064431]
台風22号(マンクット)爆誕 [126042664]
【三国志】でお前らが一番好きな武将 俺は張コウ(ちょうこう) [816970601]
海外「なんて論理的な言語なんだ」 日本語の構造を簡易化した図が外国人に大好評 [324064431]
正直インターネットがあれば田舎と都会に違いって全くないよな [439232695]
嫌儲アズールレーン部 [466741509]