1read 100read
2012年2月将棋・チェス7: 羽生善治応援スレ105 (801) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
長谷川優貴 女流2級 応援スレ (705)
◆◆◆東京将棋会館◆◆◆ (772)
級の質問に段が恐縮して答えるスレ9 (480)
棋戦情報総合スレッドその93 (950)
【実況】ニコニコ生放送将棋スレ【対局】part29 (322)
無料将棋ソフト 将皇(FLASH版)公開中 (709)

羽生善治応援スレ105


1 :12/02/01 〜 最終レス :12/02/13
羽生善治 王位・棋聖 を応援するスレです。
2011年度のタイトル戦番勝負成績
名人 羽生 3−4 森内(失冠)
棋聖 羽生 3−0 深浦(防衛)
王座 羽生 0−3 渡辺(失冠)
王位 広瀬 3−4 羽生(奪取)
前スレ
羽生善治応援スレ104
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1326785609/
避難所(一部過去ログあり)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11243/1153300829/
公式プロフィール
http://www.shogi.or.jp/player/kishi/habu.html

2 :
羽生 善治(はぶ よしはる) 王座・棋聖(棋士番号 175)
■1970年9月27日・埼玉県所沢市生まれ
■八王子将棋クラブ出身(後輩:阿久津・村山・高崎・中村亮・中村太・長岡など)、
■履歴
 1982年度・小学生名人
 1982年12月 奨励会入会(6級) 師匠 二上達也九段
 1985年12月18日 四段 (史上3人目の中学生棋士)
 1988年度 初の最優秀棋士選出(史上最年少)
 1989年12月16日 史上最年少(当時)でタイトル獲得(竜王)
 1996年2月13日 史上初の七冠同時達成・内閣総理大臣顕彰(同年3月)
 2000年度 最多対局新記録(89局)・最多勝新記録(68勝)
 2007年度12月 通算1000勝達成(史上最速) 特別将棋栄誉賞
 2008年6月13日 永世名人位獲得・史上初の「永世六冠」
■タイトル歴  登場回数合計 106回(歴代2位)  獲得合計 80期(歴代1位タイ)
 名人7期(永世名人)、竜王6期(永世竜王まであと1期)
 王位13期(永世王位)、王座19期(名誉王座)、棋王13期(永世棋王)
 棋聖10期(永世棋聖)、王将12期(永世王将)
■優勝歴:優勝合計 37回
 うち NHK杯戦 優勝9回(名誉NHK杯まであと1回)
■将棋大賞
 最優秀棋士賞 18回(歴代1位)
 最多対局賞 9回(歴代1位)
 最多勝利賞 11回(歴代1位)
 勝率第一位賞 7回(歴代1位)
 連勝賞 5回(歴代1位)
 その他 名局賞 3回、新人賞(1986年度)
■賞金王 17回 (年間賞金・対局料獲得額 1億円超えが15回)
■その他の主な記録
 A級棋士(名人を含む)としての年間勝率 0.8364(1995年度) 歴代1位
 同一タイトル連続獲得  19期(王座 1992-2010年度) 歴代1位

3 :
2011年度成績 2012年1月30日現在
未了棋戦
NHK 準決勝 畠山鎮七段
朝日 準決勝 菅井五段
A級順位戦 八回戦 谷川九段 (現在 羽生7-0、谷川&渡辺5-2)
竜王戦 R戦一組 二回戦 佐藤九段vs橋本七段の勝者?
終了棋戦
名人戦 3-4 森内九段 失冠
棋聖戦 3-0 深浦九段 防衛
王位戦 4-3 広瀬王位 奪取
王座戦 0-3 渡辺竜王 失冠
竜王戦 決勝T 二回戦 橋本七段 敗退
棋王戦 挑決T 三回戦 木村八段 敗退
王将戦 挑決L   3-3 残留 
最強戦       一回戦 菅井四段 敗退
銀河戦 決勝T 準決勝 糸谷五段 敗退
JT杯        決勝 渡辺二冠 優勝
達人戦         決勝 佐藤九段 優勝
56局(1位) 38勝(1位)18敗 勝率 679(10位) 最多連勝8(9位 継続中 今期二度目の8連勝)

4 :


5 :
講演会「勝負と人生」の内容
・上達のためには技術と感覚のバランスが大事
・前者だけだと技術家、後者だけだと天才、どちらもいけない
・修行時代には体で芸を覚えていくことと意欲を持つことが大事
・師匠に肩書きを急がずに実力をつけるようにと言われた
・なぜかと尋ねると勝負には強いという信用が大事だとのこと
・当時升田さんが二段だったので3年で二段を目標にした
・目標のために先輩にお世辞も言うし我慢も出来た
・目標は夢ではなく身近なものが良い
・自信がないと心がだらしくなくなる、勝手に負けるようになる
・自信はついたが升田さんがいたおかげで天狗にならないで済んだ
・物事には結果がよくいこうと悪くいこうと反省する気持ちが大事
・私の衰えが遅かったのは若い頃の努力、節制のおかげ
・勝負に勝つための作戦は二通り
・一つは自分の長所を伸ばす、一つは相手の弱点を探す
・嬉しい時も苦しい時もいつも変わらない状態で冷静であれば一人前
・知り合いに他の棋士が真似できない何かを習得すると良いと言われた
・内弟子経験を生かして対局中の姿勢を常に崩さないようにした
・それが対局相手に自分の心理を悟られないことにつながった
・スランプは勝ち負けではなく内容の良し悪しによって決めなくてはいけない
・名人になって6年後、不調になり全てのタイトルを獲られた
・落ち目になると急に周りの人が離れていった
・人生の苦境になった時の立ち直り方は良い時の夢を忘れ去ること
・今の自分の立場に立ち返り行動することが大事
・旅館の良し悪しは迎える時よりも見送る時で決めている
・強くなるには勉強すること、新しい物を取り入れることを大事
・その次には贅沢にならない範囲で良い道具を使うことが大事
・子供の頃、父がとても良い駒を買ってくれた
・その駒を大事にすることが良い将棋を指そうということにつながった
・一番大事なのは健康、そして職場に臨む姿勢
・肉体的な健康と心の健康が上手くいけば健康管理できる
・健康の次に大事なのはいつまでも勉強すること

6 :
離婚するの?

7 :
>昔の名人は絶対的権威があったけど
>それは竜王ができるまで
確かにそうかもしれないな
しかし竜王と名人、どちらも保持していない状況が
過去15年間で9年もあった羽生は第一人者としては
いかがなものだろうか?

8 :
別にBS中継のこととか考えないでいいよ
今日決めちゃえ

9 :
>あらゆる要素を吟味して、記者一同が決定するのが最優秀棋士。
>これだけの最優秀棋士賞を取り続ける
>羽生は間違いなく第一人者を継続している。
最優秀棋士賞てのは誰かが必ず受賞するんだよ。
今年のような戦国時代でも羽生か渡辺、どちらかが受賞するだろうが
どちらになっても、「文句無し」と言えるほどではない
今年について言えばどちらが第一人者か、明確には断言できない。
羽生の場合、過去でもそういう期間が少なくないんだよ

10 :
>賞金王に関してはほぼ羽生が一位だが、賞金に関してはスポンサーの
>意見だけで決まる。読売が赤字だらけになれば、将棋など早々に切り捨てられる。
>だから賞金ですら論理的とはいえない。
今年の何々戦優勝はこれだけの賞金ですよ、とスポンサーが
決めることは「意見」というよりは「規定」に近い。
だからその年に賞金No1ならやはりNo1ということになる。
もし翌年、竜王戦の賞金額が大幅に減少して竜王保持者が
賞金No1から転落したとすれば、当然その年はその人はNo1ではなくなる。
おかしくもなんともない。少なくとも最優秀棋士賞よりは明らかに論理的だ。
そして年間獲得賞金は明確に数値として出るから
圧倒的な1位であったか、そうではなかったかがハッキリと分かる。
だから真の王者or仮の王者の判別がつきやすい。
最優秀棋士賞は数値化されないからそれが分からない欠点がある。

11 :
>長時間将棋を語るときに、
>王位戦と王将戦を意識的に外してる人がいるのは何故?
王位戦と王将戦を外せば、
羽生は純粋に長時間将棋に弱いということになる
王位戦と王将戦を含めれば、
長時間将棋では問題なく強いのに竜王、名人で(イマイチ)勝てない
羽生はプレッシャーに弱い、精神的な弱みがあるという話になる
いずれにせよ信者にとって都合の悪い点は残ることになる
こういうことでしょうな

12 :
>昔の名人は絶対的権威があったけど、それは竜王ができるまで 
これには同意せざるを得ないので
昔・・・名人7点、他タイトル2点、棋戦優勝1点
今・・・竜王or名人5点、他タイトル2点、棋戦優勝1点
ぐらいかなあ
先生:294点 (18*7+62*2+44*1)
中原:231点 (15*7+49*2+28*1)
羽生:237点 (13*5+67*2+38*1)
ここから計算すると、羽生が先生を超えるためにはやはり
名人竜王20期+総タイトル100期
ぐらいが必要という話になってくる
小タイトル+30期という道もあるが、その取り方だと
どうしてもケチをつける人が出てくるのも無理は無いと思う
そして先生の切り札たる、A級在位連続45年。
これに対抗するためにはやはり通算1600勝くらいが妥当だろう。
つまり私がかねてから主張するように、やはり
名人竜王20期+総タイトル100期+1600勝
・・これが先生超えのノルマだろうね。
これだけやってようやく、先生も草葉の陰で羽生にひれ伏すことだろう

13 :
羽生は今日勝たなくては話にもならんよ
挑戦も当たり前。奪取も当たり前。
奪取してようやくスタート地点に立てる
「若い頃は優勝したりタイトルを取っても嬉しくもなんとも思わなかった。
今は不覚にも喜んでしまう。精神を鍛え直すべきが来た」(還暦を過ぎた頃の先生)

14 :
ソフト的には先手有利のようだが差は殆ど無い
アマならむしろ後手が勝ちやすい展開だろう
これを勝たねば話にならん

15 :
羽生は問題なく勝つだろう
問題は渡辺だ
渡辺があまりにも弱すぎる
弱すぎて話にならん
こんなのが次代のトップ候補なのか?
米長以下じゃないか?
こんなのに断じてNo1の座を譲ってはならない
かくての先生が譲らなかったように。
今の若手の小粒感は深刻な問題だね

16 :
渡辺はやはり弱いな
玉固めて細い攻めつないで・・という現代将棋の弊害を受けている
真の王者なら丸山側のような陣形で勝てなければいけないんだよ
本局、結果的に渡辺が勝ったとしても評価は変わらない
スケールの小さな棋士だ

17 :
この流れは羽生勝ちコースに入ったね
指せば指すほど羽生が少しずつ良くなっていくパターンだよ
谷川の攻めが切れ。
しかし41金とは、谷川の衰えは酷いねえ

18 :
今の谷川との実力差を考えれば、どうやっても勝てるだろう
攻め合っても勝てる。
しかし王者の将棋を期待する私としては
重厚に入玉含みで勝つ将棋を期待するし
そうすれば今後の羽生の未来は明るいだろう
そして「重厚に勝つ」と「ただ手堅く勝つ」を混同してはならない
ここで逸って最短の寄せ、華麗な寄せを披露しようとするようでは
羽生の未来は暗いだろう
さてどちらになるだろうか?
結果はもう分かってる
どちらの勝ち方を選ぶかで羽生の未来が予見出来る

19 :
ただ91の馬も潜在的に働いているので
これが気に食わないんだなあ
利きを遮断しようと64歩と突いたりすると
81馬の活用があるし。
まあ谷川も順位戦に全力傾倒してるから容易な相手ではない
60代の順位戦での不沈艦と同じくらいの強さはある

20 :
658 名前:名無し名人 [sage] :2012/02/01(水) 23:28:29.51 ID:KxCSdGs/
羽生高橋負け、久保○勝ちなんて、なんて理想的な結果www

21 :
これは・・・直線の方を選んでしまったか
羽生の悪癖が出てしまったね、癖というより弱点というべきか。
羽生は受けに回ると(トッププロ基準では)脆いところはあるし
入玉も上手くない。
91の馬を引き付けられる順。55の香車が羽生の金駒と交換になる順
は最も避けなければいけないパターンだったのだが。
羽生は本局、もし結果的に勝ったとしてもあまり褒められない
無論挑戦決定は嬉しいが。
見事に羽生の弱点が露呈しているからだ
横綱相撲ではないからね
いつまでも秒読みサーカス終盤に頼るようでは先行きは暗い

22 :
658 名前:名無し名人 [sage] :2012/02/01(水) 23:28:29.51 ID:KxCSdGs/
羽生高橋負け、久保○勝ちなんて、なんて理想的な結果www

23 :
谷川が最後ヘタれたとはいえ、勝てて良かったな
挑戦オメ!

24 :
53の金がボロッと取れそうだったのに
その金に逃げられた挙句に「と金」まで払われた
「二兎を追うものは一兎をも得ず」の典型例。
これが谷川の敗因。明らかに誤算があったんだろう。
まあ60代の不沈艦もこういった見落としは増えてたからな

25 :
50 名前:名無し名人 [sage] :2012/02/01(水) 23:54:35.79 ID:9yp0vKTk
1二玉に4二とや3二とは頓死だったようだね
△8七歩成 ▲7九玉 △6七桂不成▲同 銀 △7八と ▲同 銀
△6八銀 ▲同 玉 △5七金 ▲7七玉 △7六銀  ▲8八玉
△8七金 ▲同 銀 △同銀成 ▲同 玉 △8六歩 ▲7七玉
△6八角 ▲7八玉 △8七銀 ▲6九玉 △3九龍
*柿木将棋[ V8.01(長) 97手からの解 0:52
23手詰

26 :
お前ら、羽生勝ちだから心配するなよw
決着がついてからじゃないと出てこれないのは分かるけどさw

27 :
順位戦スレで放置されてこっちで必死にアピる角将笑えるwww

28 :
>>20
ワロタ

29 :
>1二玉に4二とや3二とは頓死だったようだね
つまり香走って、馬引いて、歩成って、と
全部実現させようとするのが悪かった。
香走ったなら、次にサッサと金を取ってしまうべきだった
含みに残して保留したがるのはプロの習性だが
それが裏目に出ることは少なくない
「取って悪けりゃ取らなきゃなお悪し」ー不沈艦ー

30 :
>55馬がおかしくて53香成りなら勝ってたか。
>ハブ一瞬のごまかしだったな。
そういうことですな
しかしごまかされるのも立派な実力。

31 :
しかし順位戦の谷川は
60代の順位戦での不沈艦と同じぐらいの強さはあるからな
これに勝ったのは素直に誇っていい

32 :
名無し名人:2012/02/02(木) 00:26:03.52 ID:r9IgYv+N
だからいったでしょ。
羽生名人が負けるわけないでしょww
それはちょいと違うな
正確には
「羽生前名人が負けるわけないでしょww」

33 :
挑戦オメ

34 :
>>32
そのレス単発っぽいし、また角将の自演か
とりあえず涙ふけよwwwww>>20

35 :
>>20
あー・・・
結局調子いいこと言って馴れ合いたいだけなんだね
ミクシィ()でも行ってれば?

36 :
あと>>26
ここの住民が優しくて良かったな角将(笑)

37 :
名人戦400年の記念の名人戦で永世名人対決
挑戦者A級全勝(仮)
奪取ならタイトル81期目の新記録で、81は盤寿
これは羽生に奪取しろって言ってるようなもんだよね?

38 :
そういう節目で負けるのが羽生であり
空気読まずに勝つのが森内だよ

39 :
>>37
奪取して欲しいよなあ

40 :
開始日時:2012/02/01 10:00
開始日時:2012/02/01 10:00
終了日時:2012/02/02(木) 00:43:21
先手:谷川 浩司九段
後手:羽生 善治二冠
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右上△3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩 ▲6七金右上△5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右上▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △2二玉 ▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △7三角
▲2六歩 △2四銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲3八飛 △9四歩
▲1八香 △9五歩 ▲6五歩 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀
▲5五歩 △4五歩 ▲同 銀 △5五角 ▲5八飛 △8六歩
▲同 歩 △3七角成 ▲4六角 △4七馬 ▲8二角成 △5八馬
▲4四歩打 △5三金 ▲6八金引 △4八飛打 ▲9一馬 △6八馬
▲同 銀 △4五飛成 ▲7七角打 △5五銀打 ▲5六歩打 △同 龍
▲5七香打 △7六龍 ▲5五香 △6六金打 ▲8七銀打 △6五龍
▲6六角 △同 龍 ▲4一金打 △2五銀 ▲同 歩 △7五桂打
▲6七銀打 △3六龍 ▲4二金 △同 金 ▲7二飛打 △4一歩打
▲5四香 △8五歩打 ▲5五馬 △8六歩 ▲4三歩成 △1二玉
▲7六銀左上△4三金寄 ▲1五歩 △3三角打 ▲同 馬 △同 金寄
▲1四歩 △1七歩打 ▲5七角打 △2二玉 ▲5二香成 △8七金打
▲7九玉 △7八金 ▲同 玉 △8七歩成 ▲同 銀 △同 桂成
▲同 玉 △6九角打 ▲7八歩打 △8六歩打 ▲8八玉 △8七銀打
▲7九玉 △7八角成 ▲同 銀 △8八金打
まで124手で後手の勝ち

41 :
【将棋】羽生善治2冠が名人戦挑戦へ 谷川浩司九段を破り、将棋A級順位戦8連勝
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328118111/

42 :
>>37
すげえw
盤寿って最近知った
親父の盤寿には羽生さんの扇子をあげたい

43 :
>>37
そういうのがかかってると嫌な予感しかしない。。。。
今期のNHK杯の決勝も渡辺になりそうやしなぁ。

44 :
昨日は正直途中まで負けを覚悟してたひと挙手。はい俺。

45 :
むしろ、どこで負けを確信したの?

46 :
皆さん、羽生さんの過ごさを将棋を知らない人に伝えたい時どうしてる?
ちなみに俺は野球にとっての一流打者が3割、将棋の一流棋士6割。羽生さんの生涯勝率が7割2分だから、野球で言うと生涯打率が3割6分の様なものだよ、って説明するんだが、もっと良い説明あるかな?

47 :
馬場と猪木とブッチャーを足したような人

48 :
名人失冠しても世間では羽生名人と呼ばれちゃうところとか、凄いと思うんだ

49 :
羽生はもう20年以上にも渡って、最盛期を過ぎた今でもタイトル戦常連の羽生世代を相手に常にトップで闘い続けて来たんだな
同世代にろくな競争相手も居ない他の世代が獲得したタイトルとは価値が違う

50 :
23手詰めの罠を仕掛けてた羽生と看破した谷川に鳥肌たった

51 :
昨日も中終盤で緩手・疑問手がいくつもあったな
20代前半の6〜7冠時代より明らかに衰えている
羽生の現在の実力を冷静に判断すれば
死に物狂いで竜王に固執している渡辺が竜王のうちは竜王奪取は無理だわ
名人戦の森内相手に緩手・疑問手を複数回やっているようでは名人奪取も無理
人間羽生に風格や貫禄が感じられないのが如実に将棋に表れている

52 :
>>51
涙ふけよ

53 :
>>50
まあ、あの罠はソフトが全く見抜けなかったので、後でわかってみな唖然としていたわな。
最後の羽生の寄せも、ソフトで発見できたのは柿木のみだった。

54 :
>>45
確信はしてないよ。覚悟。
54香あたりね。あのまま53香成でヤバそうに見えたんだよ。
返しの85歩も王様まで遠そうでなあ。終わってみたらきっちり仕事してたけどな、あの歩。

55 :
>>54
こんなんで間に合うの?といった歩が結局決め手になったと言うのが羽生の将棋には実に多い。
ナナメ駒(角、銀)の使い方が絶品だと言う人は多いが、実は歩の使い方が棋界一と思うのは
自分だけではないと思う。

56 :
>>44
確信はしていないけど、棋力のない俺は、先手馬が55に戻ってきて、
順位スレの人たちも終わったー終わったー言ってるから、駄目かと思ったな。
その割には(スレの人のUPしてくれる)ソフトがあまり偏らずにいるみたいだから、
まだいけるのか?と思ってたら、その後ソフトが先手有利にぐわっと触れたみたいで、
駄目かと思った。
まー最後の投了図さえ、「これはどうやって詰ますんだろ?」と考えてしまう
レベルなんで、そんなもん。ウチにある古いバカ将棋ソフトにやらせてみたら
あっさり詰ました。

57 :
これ順位戦全勝+ストレート奪取あるよ。
衰えたと言われてもこうゆう事を成し遂げてしまうのが羽生善治とゆう男なんだな!

58 :
そろそろ連勝ストップしそうだからNHKや名人戦で止まらないように郷田で負けといてもらってもいいかな

59 :
>羽生―谷川戦の感想戦きたな
>55馬が疑問手なんだなー
やはりここだよね
▲5四香 △8五歩打 ▲5五馬 △8六歩 ▲4三歩成 △1二玉
▲7六銀左上△4三金寄
・・この手順の間に形勢が逆転している
△4三金寄でハッキリ羽生優勢になった
と金払いながら香車からも逃げられる絶好手だからね
4三歩成としてから7六銀左と手を戻すのはどう考えてもおかしい
この手順はいわゆる、取りに取りを重ねた挙句どちらからも
逃げられてしまうという一番悪い指し方。
7六銀左と指すなら4三歩成とする前にやらないとおかしい。
つまり7六銀左と手を戻すことは
谷川が「私は(自玉の詰みの)読み抜けをやらかしましたよ」
と認めていることに他ならない。そしてそれ以前にやはり
55馬と指す前にサッサと、金を取ってしまった方が良かったのだろう。
つまり決めるべきところで保留して、その後、逆に
保留するべきところでは決めてしまっている。チグハグ極まりない。
これで勝てるわけはないのである。
勿論それに乗じて勝ち切った羽生は素晴らしい

60 :
名人挑戦回数
1 升田幸三 8回 名人奪取1回
2 神    7回 名人奪取2回
  米長邦雄 7回 名人奪取1回
4 谷川浩司 6回 名人奪取3回
5 羽生善治 5回 名人奪取3回 
6 森内俊之 4回 名人奪取3回
7 二上達也 3回 
  加藤一二三3回 名人奪取1回
  中原  誠 3回 名人奪取3回
10郷田真隆 2回
名人挑戦複数回ってこれだけなんだな。羽生が奪取に成功したら4回目の名人奪取ということで新記録か。
中原は挑戦に失敗したことないんだな。
神 7回 名人奪取2回
神のこれが怖すぎる

61 :
>というか今回羽生は絶対勝たないとダメだろ
>3割名人誕生させたのは自分なんだし責任がある
それが当然の考え方でしょう
一方で「3割名人に勝ったからといって大した価値無いでしょw」
というアンチが出てくると思うが・・・
断固として言おう。そんなことは決してない。
相手が弱ったところを叩くのは勝負のセオリー中セオリーだ
あるいは三浦でも挑戦者になれば奪取できたかもしれない
しかしこういうときにしっかり挑戦権を掴んで奪取する。
それは立派な実力だ。
神もそうだった
木村から名人を奪取したときは
「相手が弱体化していて、自然と名人位が転がり込んできた」
という趣旨のことを語っていたが、これは立派な勝ち方なんだよね。
「相手の自滅で勝つ」というのは素晴らしい勝ち方なのだ。
渡辺はまた挑戦を逃がしてしまったなあ
竜王だけが取り得の棋士なのに。

62 :
104なのか? こっちなのか?

63 :
過去10年間の名人
2002 森内俊之
2003 羽生善治
2004 森内俊之
2005 森内俊之
2006 森内俊之
2007 森内俊之
2008 羽生善治
2009 羽生善治
2010 羽生善治
2011 森内俊之
2012 羽生善治
2013 ???
問題は今年ではない
今年は奪取できて当然。
羽生は名人戦、竜王戦では取ってもすぐ取られる傾向があるので
来年防衛できて初めて賞賛したいと思う

64 :
はいはい>>20>>20

65 :
NG ID "pRkUmeK/"
こいつは基地外だから触れないでください。

66 :
芸スポにも湧いててワロタ

67 :
>>46
普通にNHK杯初制覇の時の話をする。
18歳の若者が、トーナメントで永世名人の大山15世、
神武以来の天才と呼ばれた加藤元名人、史上最年少で名人になった天才谷川、
決勝で待つのは谷川に世代交代を迫られてるとはいえ、押しも押されぬ大名人中原誠。
それら天才たちを撃破していき、ついには優勝する。
そんな物語を言い出したら、つくりすぎてるって絶対言うような漫画的な事実
の達成者が羽生さんです。
某板はこれで数人に感動的な感じの書き込みもらった。

68 :
>>67
単に勝っただけじゃなくて、内容的にいかにも「天才現れる」というインパクトがあったよな。
羽生マジックの名前が生まれたのも、この時だったんじゃないか?

69 :
5二銀の衝撃

70 :
>>54
実際あそこは53香成だったらやばかった。ってか普通に負けてたと思う。
あの時点が少し前の時点では結構差がついてそうだった。ひっくり返すための怪しげな手はさすが羽生さんって感じだったが。

71 :
先生の最晩年、60代後半のA級は強くなかったよ。それは確か。
しかし、例えば先生60歳の時のA級の面子は
中原、森安、桐山、米長、内藤、大内、二上、森、谷川。
この豪華メンバー。今期の面子と遜色ない。
順にほぼ同等の棋士を並べていくと
羽生、久保、郷田、谷川、丸山、広瀬、佐藤、郷田、渡辺。
だから羽生も60歳くらいまではA級キープしないとダメでしょう
竜王戦もある関係上、必ずしもA級維持にこだわる必要はないとは思うが。

72 :
>>70
すまんけど、53香成だったとして
羽生がやばい展開を教えてくれ

73 :
>>70
いや、羽生の受け方に問題があったろうね
やはり羽生は受けはイマイチ。
ひっくり返す将棋→積み重ねる将棋へと進化してると期待していたのだが。

74 :
羽生さんは弟子を取らないの?

75 :
二上「自分を超えるぐらいの逸材じゃないと
   弟子にする意味がないと羽生は思っているのでしょう」
羽生「見込みが無いから諦めろ!と言う勇気が無いから弟子は取らない」
後者が本当の理由だと思うけど
この辺は羽生さんの性格ですね(優しさ?)

76 :
>>72
感想戦※見てくれば。

77 :
>>76
無料で見れる?

78 :
>>77
質問すれば何でも答えてもらえると思ってる?

79 :
>>78
レスしなくて良いよ

80 :
以下△8六歩▲同銀△8七歩▲同金△同桂成▲同玉△8五歩▲7七銀引で先手良しとなっている。
この辺はソフトも読んでた。さすがに終盤最後は強い。

81 :
>>75
もう一つ理由がある。弟子の申し込みがもの凄い数きたためだとか。
誰かを受け入れると他を断われなくなるので、全て断ることにせざるを得なくなったのだそうだ。
特に八王子将棋クラブの席主にはお世話になっていて、その関係もあるらしい。
もし受け入れていたら、後輩の現役棋士(阿久津・村山・中村太地・高崎・甲斐ら)は全て羽生の弟子になっていたとか。

82 :
羽生さんの弟子って大変だと思うけどなあ
最近は若くても弟子とるよね

83 :
>>80
ありがとう

84 :
弟子をたくさん取るんじゃなくて、森下みたいに一子相伝、というのがカッコイイと思うのだが
森内は、女の弟子がいるよねー、間違いを起こしませんように

85 :
>>84
中原の真似か?
弟子と姦通※の真似か?
あんな馬鹿どもの真似を・・・わからんか・・・

86 :
羽生精神的に出来ていない
言い換えれば自分に自信がない
如実に発言や行動に現れている
その一端がまさに弟子を取らない(取れない)

87 :
真実は本人しか分からない
部外者で知った顔は気持ち悪い
まるで駒音・・・

88 :
精神的に出来た棋士って、誰だろうね。
実績残した過去の棋士には、少なくとも見受けられない俺は。
現役でも...うーん
羽生さんが棋士として醜態をさらすのは慎むべきと、少なくとも外では
酒は飲まなくなったって聞いて、ストイックだなあと思った

89 :
>外では 酒は飲まなくなった
羽生の場合はさらに殻に閉じこもる方向に逃げたと判断するべきだろうjk
まさにこれも本質は自信の無さの表れ

90 :
アホかw

91 :
羽生さんはよくできた人だよ
奥さんは、娘をフィギュアスケートの選手にするために新横浜にマンション借りて別居
羽生さんは、ゴミ出し、近所に回覧板をまわすのも、自分でやっている

92 :
>>91
古い話だなあ。今じゃ娘の練習場所は高田の馬場に変更だよ。
まあ、どうでもいい話だけどな。

93 :
>>89
タイトル戦の宿舎も部屋のカギは開けていて、勝負前とかで人に会いたくない棋士も
多い中で羽生さんはいつも来客ウェルカム状態だそうだ(ラジオでのかんきつさんの話)。
殻に閉じこもる?
はじめに答えありきで言ってるだけだね。
俺から見ると。

94 :
日立株が下がったら買い

95 :
次はー高田の馬鹿
高田の馬鹿れす

96 :
http://www.asahi.com/shougi/topics/TKY201109200302.html
中原十六世名人は「新記録は間違いない」とする一方、「将棋は
城を壊す激しいゲームなので、45歳ごろからしんどくなってくる。
私自身、調子が落ちたのはその頃からだった」と話す。
いや、中原さん、あなたの場合は別の理由では・・・

97 :
>>96
中原は30代後半から、劣化がひどかったけどな。

98 :
早芝とのナニに没頭するようになってからじゃない?

99 :
性欲には勝てんでしょ
生理現象だし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
トリビアの泉@将棋・チェス Part5 (970)
【初段〜】将棋倶楽部24 低段者が集うスレ5【四段】 (320)
【史上三人目】加藤一二三の魅力 23【1300勝達成】 (779)
【豪放磊落】先崎学28【繊細で優しい】 (255)
■■■関西将棋会館■■■ (291)
「将棋祭り・将棋イベント・大盤解説会」総合スレ (496)
--log9.info------------------
【日本は】外国の寝台列車【死亡寸前】 (916)
【台湾】阿里山森林鐵路【ナロー】 (522)
世界の都市圏の通勤鉄道網ランキング (663)
【GE】アメロコ【EMD】 (318)
【SNCF】フランスの鉄道 (872)
【ハノイ】ベトナム南北高速鉄道1【ホーチミン 】 (494)
【ベルゲン急行】 北欧の鉄道 【世界の最果て】 (226)
日本国内に海外の車両を持ってきたい!! (208)
☆TGVより新幹線 Part185☆ (390)
夢はアムトラックに乗る事です! (599)
   海外で働く日本の譲渡車両スレッド (656)
【∞∞】ブエノスアイレス地下鉄【黄電】 (222)
【EUand so on】ヨーロッパの鉄道【国際列車】 (572)
【ABB Alstom】海外の車両メーカー【GE Siemens】 (268)
飛行機に乗らなきゃ海外に行けない (883)
世界の高速鉄道 (927)
--log55.com------------------
【DQN】最凶チームを作るスレ【NFL】
NFL最速の選手
甲子園ボウルを生中継しない毎日放送はR
ダンジー監督とともに苦難を乗り越えてゆくスレ
【XLeague】日本の現役QBについて語れ【学生】
ブレッドソーは、どうしようもないヘボ野郎
NFL HEAD COACHについて語る
フラッグフットボールをメジャーにするスレ