1read 100read
2012年3月バイク177: ★おっさんのためのスクーター総合 Vol.16★ (987) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【うつるしま】福島県【ふくしま】 その91 (986)
【Birdie90/50】バーディー総合スレ 7【SUZUKI】 (576)
【被害車多数】勝間和代 バツ14 【J(・●●・)し】 (378)
大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart20 (667)
【空冷】HONDA CB1100 Part27【SC65】 (477)
【NS400R】栄光の2stV3【NS250RF,MVX250F】 11 (173)

★おっさんのためのスクーター総合 Vol.16★


1 :
前スレ
★おっさんのためのスクーター総合 Vol.15★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1308574008/

2 :
おっさんのスタンダード。標準装備のグリップヒーターが嬉しい
   フォーサイト・EX
確かな品質を求める、違いのわかるおっさんへ
   フォルツァ F祭りも楽しめ
見た目はおっさん、ハートは若者。そんな貴方へ
   マジェスティ スカイウェイブ250
低いシートでおっさんにも優しい
   フュージョン マグザム
働くおっさんを応援する通勤特急
   アドレスV125G/S
高速道路でも余裕のライディング。旅を愛するおっさんへ
   シルバーウイング400 グランドマジェスティ400 スカイウェイブ400
おっさんを超えたOYAJIのバイク。大排気量はスクーターキングの証
   スカイウェイブ650 シルバーウイング600
漢カワサキ。漢おっさん
   エプシロン250&150
無骨さは男のロマン。ワイルドなおっさんへ
   PS250
体力に自信のないおっさんに
   ヴェクスター150
気軽に外車。フラットフロアと大きめメットインがおっさんに人気
   RV125 RV180
地味で長持ちは、おっさん好み
   スペイシーシリーズ アクシスシリーズ
安い&便利を愛する小洒落たおっさんへ・・・小型ビクスク
   MAJESTY125
鈴菌持ちのおっさんも、個性が欲しいおっさんも。
   ジェンマ
ヤングに負けないニューモデル好きなおっさんに
   PCX125 フェイズ
原二だってスポーティーに走りたいおっさんへ
   シグナスX/SR

3 :
おっさん化アイテム一覧
ロングスクリーン
サイドバイザー
ナックルガード
ハンドルカバー
レッグカバー
グリップヒーター
シートヒーター
リアボックス
ナビ
レーダー
無線機
ETC

4 :
【少年・青年期】
原付でバイクデビュー
  ↓
速度オーバー、二段階右折などで捕まる。
その横を颯爽と駆け抜けていく大きなバイク。「もう原付なんて嫌だ!」
  ↓
普通二輪免許取得。400(250)ccを購入速い!面白い!原付とは別世界だ!
  ↓
慣れてきたので集団ツーリングに参加。そこで目にする大型バイクたち。
「なんであんなに速いの?なんであんなにカッコイイの?」
  ↓
大型二輪免許取得。大型バイク購入
「すげぇトルク!すげぇ加速力!とにかくすげぇ!」
「やっぱり排気量あってこそバイクでしょ。ビグスク?あんな遅いのバイクじゃねぇよw」
「大型でチョイ乗りは不便?そりゃ愛が足りねぇんだよw」
【転機】
しかしある真夏の日の出来事、渋滞に巻き込まれて気づく。
「今更だが大型ってエンジンの熱がすごいな…」
  ↓
その横をすり抜けでスイスイと走っていくピンクナンバー。
「原付二種か…、セカンドバイクに買ってみるか。あくまで下駄用だかんな!」
原二スクーターを購入
  ↓
「うひょ〜!軽い!大型に比べればオモチャみたいだw」でも燃費もいいし便利だな
コンビニフック、シート下スペース、すげぇ便利。「リアボックスもつけてみるかな。積載王だぜw」
  ↓
あれほど夢中になったサーキットごっこのようなツーリングには参加しないようになり
セカンドだったはずの原二スクーターばかりに乗る毎日… ほこりをかぶった大型はバッテリーが死亡。

5 :
【そしておっさんへ…】
大型のバッテリーが死んだ。
近所のバイク屋まで押して行くか… 「うわっ!重っ!これ無理w」
もう乗る機会もないだろうし買取業者に電話しよう。
  ↓
原二でちょっと遠出するのも面白いなぁ。道の駅で食うソフトクリームうめぇw
  ↓
でも原二は高速乗れないんだよなぁ…大きい国道だと煽られることもあるし。
もうちょっと遠くまで行ってみたいんだが… 「ビグスクかぁ…ちょっと見るだけな。見るだけ。」
店員 「跨ってみますか?」「シート下はこんな感じになってますよ」
  ↓
店員 「納車日はいつにしましょうか?」
オッサン 「今度の土曜日の朝一番で。あとリアボックスもつけて下さい。」
店員 「ナックルガードとグリップヒーターはいかがですか?冬場は重宝しますよ。」
オッサン 「カタログ見せて下さい、…けっこう良さそうだな。じゃあこれも追加で。」
〜完〜

6 :
【定年】
長く務めた会社ともお別れ。
息子も家庭を持って一人前になった。孫カワユスw
これからは妻との時間を大切にしよう。バイクに乗る時間も増えるな。

【転機】
毎日が日曜日で暇。北海道にでも行ってみるか。
スクーターで北の大地を旅するおっさん、そこで出会った若々しい同年代たち。
「俺はスクーターに甘えていたんじゃないか?まだまだやれるんじゃないか?」
家に帰っても自問自答は続く。退職金の後押しもあり大型ツアラー購入。
日本各地を旅するおっさん。
スクーターから大型ツアラーに乗り換えたことで、出かける先もホームセンターからバイク屋へ。
バイク屋の店長と仲間たちに誘われて初体験のサーキット。
「本当に初めてですか!?若い頃は峠で?なるほど!そりゃ速いわけだ!」
リッターSS購入。

【おっさんから爺さんへ】
免許更新のたびに職員とモメる。視力検査のCマークって年々小さくなってないか?嫌がらせ?
年金のほとんどはバイクに費やし、近所でもライダー爺さんとして有名な存在に。
高校を卒業した孫にも二輪免許を取らせた。
「よぉ〜し!ついてこい!爺ちゃんが膝すり教えてやる!」

7 :
【事故】
「大変だ!爺ちゃんがこけた!!」
慌てる息子に救急車を呼ぶように言って電話を切ると、私と妻は家を飛び出し、車で峠に向かいました。
うずくまる父、「爺ちゃんしっかり!」と叫ぶ息子、ガードレールにめり込んだ父のバイクが事故の悲惨さを物語っていました…。
(40代・男性・会社員)

【スクーターとの再会】
退院後、家族からの猛反対があってバイクは降りた。
「ケガは治りましたか?元気になったらまた店に顔出して下さいね」
店長の優しさが泣ける。やっぱり俺はライダーなんだ。死ぬまでバイクに乗っていたい。
家族の制止を振り切り、原二スクーターを購入。125ccならスピードも出ないしいいよね。

【とある老人の最期】
久しぶりに孫をツーリングに誘ってみたが、彼女とのデートがあると断られた。
孫は車を買ってからというものバイクに乗らなくなってしまった。
成人祝いに買ってやった大型バイクも埃をかぶっている。仕方ない、爺ちゃんが洗車とメンテをしてやろう。
バッテリーが上がるまで放置されるなんてバイクが可哀相だ。…どれ、ちょっと近所を走らせてやるかな。
〜完〜

8 :
いちおう
>>1
だが>>6以降はいらん

9 :
>>2
Fazeはいらない子なんでしょうか
読んでいて涙目になりますた

10 :
>>9
PCXのとなり

11 :
>>10
ありゃりゃホントだ。
でも節子、フェイズは原2やない。

12 :
>>2 スカラベオはないの?

13 :
>>11
おまえはどこまで読解力がないんだ

14 :
ここは原二△スレじゃない。

15 :
原二禁止でもないだろ?
アレか?
原二△って書きたかっただけか?

16 :
>>13
うは、ホントだ。
携帯のちっさい画面で見てたから下の文に対応させてたw
今Macで見たらアフォさ加減にワラタ。
で、スクでツーリングに出かけるおっさんは、
どれぐらいの距離走ってる?
俺は平均して300〜400km/日ぐらい。
それ以上はあまり楽しめなさそうで。

17 :
おっさんモペットの俺は近所の和菓子屋巡り
頑張って往復1時間だな
あと糖尿なので、市営プールに行くとき
自転車じゃ膝がツラい

18 :
200〜400キロかな
Googleマップの経路計算で一日8時間以内に抑えてる
コース設定にはコレだよな

19 :
>>1
おつ。

20 :
>>16
老眼乙。
くだらんことでスレ消費させといて、シレッと話題なんか振ってんじゃねえ。
本来ならば半年ROMのところだが、今回は特別にID変わるまでで許してやる。それまで黙っとけ。

21 :
iPhoneなりAndroidなりスマフォに変えなされ、いろいろ捗るぞ

22 :
ツーリングではないが
オレは毎日往復130キロの道のりをスカブで通っている

23 :
捗るって使いたいだけだね?ん?

24 :
あ・・・捗る?

25 :
スマホって2ちゃんねるしかしない俺には無用の長物なんだよなw

26 :
>>12
スカラベオ入れようと迷ったんだわ、エプシロンかヴェク外して(既に32行ある)
いいフレーズが思い浮かばなくてやめた
>>2改定案出しといて

27 :
スカラベオを入れるより
おっさんホイホイのMP3の方がスレに相応しいかと

28 :
おっさんが厨二病にかかってもいいじゃない
  mp3
って感じかと

29 :
MP3とか、ありゃスポーティな耕運機だ

30 :
>>25
むしろ2chだけのためにスマホは買うべきだと思うぜ

31 :
ちょっと乗る時にボアコートみたいなの着てる人居る?
ひざ下辺りまであるなら暖かそうだけどどうなんだろ

32 :
サッカーのグラコンみたいなのを後ろ前に着ている俺が通りますよ

33 :
>>16
おっさん宛の質問かもしれんが、ツーリングスレあるんだからそっちで質問しろ。
どこまでアホなんだお前は。

34 :
>>32
ほう、効果のほどはどう?

35 :
前スレ992って、あのAMGさんか??
粉砕骨折って、そんな事があったのか・・・
同じスカラベオ乗りとして、他人事とは思えん・・・

36 :
>>32
フードが顔にかかって危険(今は切った)
膝元あったかいけど裾の処理を上手くしないと走行中ばたつく
乗るときにブリブリッとオナラみたいな音を出してボタンが外れるので注意
向こうからでっかいプーマが向かってきたら俺ですw
あまりオススメしないかな^^;

37 :
膝元暖かいのか、それは魅力的だな。
でも多少の加工や工夫は必要みたいだね。
腰から膝にかけての防寒を検討中なんだ。

38 :
>>7
事故以降の設定が間違ってるな
入院している間にボケが始まる
その後徘徊し、施設に強制入所だな

39 :
>>30
しかし書きこむのは自宅オンリーで、ガラケーはROM専用なんだぜ。
端末の価格考えたらまだ早い気がする。
2種スク買って半年経った、やっと速度を出すのに慣れてきた。
この時期が一番用心すべきかな。

40 :
SじゃないiPhone4だったら9月に一括0円キャッシュバックやってたけどな
ただともの基本料無料と月々割で月額2千円台でネット使い放題、安いと思うけど?

41 :
そして書き込むために●を買うと

42 :
なんかいい
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/7/c/7c7d24e2.jpg

43 :
薄着だと雨は痛いよなw

44 :
>>41
書き込むために◯を使うってなんの事?

45 :
>>44
●もってると通常規制の適用外なのでスマホ見たいに
嵐御用達の回線で2chに書きこもうとおもったら必須

46 :
○ぢゃなくて●な。

47 :
>>42
アオザイみたいなのを着ているからベトナムなのかな?

48 :
ベトナムのおっさんてオシャレなんだな。

49 :
シガーソケットって何に使ってますかおまいら

50 :
>>35
はい。恥ずかしながら、その本人です。
東北沖大地震が起きた、前日の事。
片側1車線の、見通しの良い直線道路をKDXで単独走行中、反対車線を
走行してきた車が、右斜め横前方(右足のトコです)にノーブレーキ&ノーウインカーで
突っ込んできました・・・
運転手は、60過ぎのおばあちゃん。
道路沿いに自宅があったらしく、バイクが見えなかったとの事で、そのまま
家に入ろうとしたらしいです。
オイラしか走っている車&バイクはいないのに、見えないって・・・
んで、そのまま集中治療室直行(笑)
フル装備であった為、なんとか足の切断は免れましたが、大腿骨粉砕骨折以外に、
後十字靭帯断裂、他骨折数箇所、等々で未だに松葉杖生活。
11月末までに骨の融合が進まなければ、骨移植の再手術だそうです。
自分がどんなに気をつけていても、避けられない事故も出てきます。
スクーターでフル装備・・・はちょっと恥ずかしいかもしれませんが、
皆さんも出来る限りの装備をして、ツーリングを楽しんでくださいね。・゚・(ノД`)・゚・。

51 :
>>50
私はスカラベオ250IE乗りですが、
ブログのほうも楽しく拝見させて貰ってましたよ。
幾度かコメントもさせて貰いました。
機会があったらいつか御一緒に、と思っていたAMGさんが・・・
事故の恐怖を実感させられます・・・
辛い時期が続くと思いますが、なるべくポジティブに生活して下さい。
いつかまた、親分スカラベオに乗る貴方のブログを拝見したいです。

52 :
あの猛獣(コアラだけど)使いのAMGさんかぁ
酷い目にあいましたね
早く良くなることを祈っています

53 :
>>49
俺はカーナビに使ってる。
後は携帯の充電かな。
携帯をハンドルの所に置いてるから、何時電話かかってきても分かるように。
その横にカーナビ置いてる。

54 :
スマホならオート設定でBluetoothヘッドセットに自動着信できるから
いちいちボタンを押す面倒がない、ただ出たくない時も勝手に出てしまうから
頻繁に電話が来る人は鬱陶しくなるかもしれないな。

55 :
カーナビとETCと電熱ジャケットに使ってるな
メーカーに確認したら100wまで平気って答えだったんで

56 :
同じくナビと携帯の充電。
バイクで有意義に使えるのはそんなもんだよねえ。
あとはノートPCやウォークマンの充電やポータブルDVDやひげそりやドライヤー位か。

57 :
トリクル充電器とか

58 :
>>49
iphoneの充電

59 :
月曜日なのに、なんとなく疲れてる。

60 :
>>56
>ドライヤー
誰か突っ込んでやれよ

61 :
濡れた下着を乾かすんだろ。

62 :
昔ツーリングで、テント用ポールに洗濯物付けて走っていた人がいたな

63 :
>>60
え?もってくだろ、普通?

64 :
で、エンジンの冷却効果を上げる為と洗濯物をいつでも干せるように
シリンダーの冷却フィンには金属製の洗濯ばさみを挟んでおくのだな

65 :
>>64
シリンダーフィンの面積増やす洗濯バサミあったなwwww
オカルトグッズで実際は風が抜けにくくなるから逆に冷えないと評判のw

66 :
シリンダーにフィンねーよw
無理とに挟んだら伸びて洗濯物挟めねーよw

67 :
>>63
シガソケでドライヤー?

68 :
>>67
エンジンの排熱にファンで風を送ったら、
ドライヤーになるかも。

69 :
排気口に頭を近付けてアクセル煽ってみようか

70 :
そして、マフラーに頬が・・・

71 :
>エンジンの排熱にファンで風を送ったら
ヘルメットのベンチレーションの穴に吹き込んで
ヘルメットの内装の形した髪形、一丁あがり〜!

72 :
髪?
あぁ、昔そんなオプションが身体に付属してたな…

73 :
>>72
オプションww
今注文すると数十万ですか?

74 :
http://www.autoby.jp/blog/2011/10/integra-21e6.html
これはこんなにスクーター風のデザインにしなくてもよかったんじゃないか

75 :
http://pita.st/n/hikmos14
さあ皆で髪を乾かそうではなイカ。

76 :
>>74
PCXみたいなツラしたDN01の進化形って感じだな
古臭いデザインのスカブ650とか余裕で食っちまうなこりゃ
さて、定期預金組んどくか

77 :
このスレ的にはこっちの方が気になるんでね?
http://response.jp/article/2011/10/19/164066.html

78 :
すまんスレ違いだった、ここだったら「こっちも」だな。。スマン

79 :
アプリリアといいBMWといい、来年は大型スポーツ系スクーターがおもしろくなるかもしれないな

80 :
TMAXって10年もモデルチェンジしてなかったのかよ…。

81 :
>>74
フロントが、もっさりしてるな。

82 :
>>80
確か2006あたりに外装やらなんやらをチェンジしたよ。

83 :
>>74
それ収納ないからいらない。わざわざスクーターの形にする意味がわからん。
同じコンポーネンツ使ったネイキッドはメットインあるから、
それのカウル付きが出そう。そうなりゃそっちの方がいいと思う。

84 :
俺の愛車w
http://iup.2ch-library.com/i/i0458555-1319576434.jpg

85 :
なぜ買う前提で勝手に話を進めるw
会話できないタイプか

86 :
>>84 格好いいな〜、なかなか手が行き届いていると見た

87 :
>>74
ケンタウロスをイメージしてしまった

88 :
マフラー変える原二珍走か

89 :
マフラー変えるSS珍走か
マフラー変えるネイキッド珍走か
マフラー変えるツアラー珍走か
マフラー変えるレプリカ珍走か
マフラー変えるオフ車珍走か
マフラー変えるアメリカン珍走か
マフラー変える・・・・・・

90 :
マフラー買えない無免厨でしょ

91 :
>>84の方、そのメーターバイザーで冬場の風防効果あります?
自分も同じ型の乗ってるけど冬に向けて付けるかどうか迷い中。

92 :
>>91
そこまでは効果は無いです。
風防の中に拝領としたら、伏せないと入れないですから。
それと、風切り音が結構大きいですよ。
イヤホンでナビ聞いてますけど、飛ばすとナビの言葉が聞き取れないぐらいです。

93 :
拝領→入ろうと
スマン

94 :
>>87
おれはミノタウロスを連想した

95 :
>>90
BEAMSなんてリプレースマフラーの中じゃ最底辺じゃないか?

96 :
>>92
91です。レス、有難うございました。
やはり風防効果は薄いみたいですねぇ^^;

97 :
>>95


98 :
>>96
完全に風よけなら、おっさん風防しかないですよ。
それとサイドの風防と、オクで探したら、旧型に合う奴売ってますから。
後はグリップカバー付けたら完璧でしょ、本体の風防とグリップカバーが一緒に付けられるか
確認して下さいね。

99 :
>>98
んじゃ、Y'sのオッサン風防にしようかなw
どうせ冬はハンカバも付けるしカッコ気にする歳でもないし…^^

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
周りで身体障害者or仏になった人いる? 4天使目 (923)
■KTM FreeRide350トレッキング FreeRideE 電動MX■ (243)
山陰道を行く 12 (850)
【250と違い】CBR125&CBR150part28【エンスト無】 (533)
【マタ〜リ】バイク屋さんの集い【日記】 (284)
☆工具について色々と語ろう!その63☆ (399)
--log9.info------------------
●ハウサーが流れるようにレスするスレ● (759)
** [教室]岡山のバレエ事情[先生] ** (155)
雑談 孤独 (270)
トロカデロ・デ・モンテカルロバレエ団 (680)
USJダンサーはどうなの?? (889)
白鳥の湖を語るスレ Part 3 (176)
ダンスで忍法帖 !ninja テストスレ (229)
京都のバレエ教室 (316)
【Izumi】玉置成実ダンス1拍目【前田敦】 (174)
大人に熱心に教えてくれるバレエ教室 (193)
キューバン"サルサ" Part.2 (591)
【見る人専用】バレエ雑談スレ4【乱立防止】 (104)
【MIKIKO】Perfumeのダンス 4【水野先生】 (867)
●千葉のよさこい● (182)
海外のバレエ事情 (403)
_☆ディアナ・ヴィシニョーワ☆_ (810)
--log55.com------------------
STAX イヤースピーカー Part21
民生用ハイビジョンブラウン管TV総合スレ Part114
HITACHI Wooo 日立65
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ115
【VR】Lenovo Mirage Solo with Daydream
【MP3でも】PCオーディオ総合 in AV板【気楽に】
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part23
【IODATA】RECBOX専用 05