1read 100read
2012年3月DTM25: DTM用自作PC Part34 (620)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 09 (651)
KORG nanoシリーズ Part6 (672)
80年代のYAMAHA機器 DX/TX/RX/QX/SY...and more! 5 (122)
リスナーから徴収するより音楽やりたい奴から徴収 (218)
★CASIO MUSIC GEAR THREAD PART4★ (382)
KORG M50 part4 (109)
DTM用自作PC Part34
- 1 :12/01/07
- DTM用自作PCについて情報交換しましょう。
Windowsの話題もこちらでどうぞ。
質問者は、まずググりましょう。
http://www.google.co.jp/
【前スレ】
DTM用自作PC Part32
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1308577126/
【関連スレ】
静音】DTM用自作静音PC【静音
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1093212482/
【DTM用】お前らBTOショップどこ使ってる? Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1288536570/
PCの各パーツ自体の情報は自作PC@2ch掲示板へ
http://pc11.2ch.net/jisaku/
Windowsに関する情報はWindows@2ch掲示板へ
http://pc11.2ch.net/win/
周辺機器(モニタ、外付HDD等)に関する情報はハードウェア@2ch掲示板へ
http://pc11.2ch.net/hard/
- 2 :12/01/07
- うおっ、むりだろなーと思って適当な気持ちで立てたらたってしまった
ちなみにOCは自己責任の問題であり
他人に押し付けることも他人を批判することもおかしいと思うのでやめてください
- 3 :12/01/07
- ハードウェアMIDI音源搭載、s/pdif光out、ASIO対応、PCIかPCI-ex
のサウンドカード教えてください
古いのでもいいです中古で探すので
- 4 :12/01/07
- >>3
古いのは やめた方がいいと思うよ
なぜなら64bt対応ドライバがなかったりするから
- 5 :12/01/08
- >>3
ハードウェアMIDI音源搭載サウンドカードという点で終わってるだろがww
- 6 :12/01/08
- ただのハード音源ならともかく音源搭載サウンドカードとか原始人か?
最低限の常識を知ってからお金を使った方がいいと思うよ
- 7 :12/01/08
- 昔のYMFシリーズか昔のSoundBlasterなら音源ついてるが
めっきり見かけなくなった
ジャンクで極稀に見かける程度
いずれもDTMには不向きな音質だが
それをあえて探してるんだろ?
- 8 :12/01/08
- dtm音源なチープな音色ってリバイバルでもしてんの?
あのショボい所に魅力があるのか?
チップチューンみたいなのからしたらきわどいイメージ
- 9 :12/01/08
- 中古市場にゃMUもSCも溢れてるんだから後で好きなだけ追加できるだろー
- 10 :12/01/09
- Windows のMIDIドライバ数って10個って制限あったじゃん。
久々に確認してみたら19個になってた。知ってた? Windows7 Ultimate SP1ね。
それでも足りないんだがなw なんで制限設けてるのか知らんが、Macみたく無制限にならんかのかねぇ。
- 11 :12/01/10
- ソリテアOSに、それ以外のことを求められてモナー。
- 12 :12/01/10
- デスクトップ最強マザー来たぞ
http://vr-zone.com/articles/asus-s-dual-socket-2011-workstation-motherboard--z9pe-d8-ws/14488.html
- 13 :12/01/10
- ぼくのかんがえたさいきょうのまざーぼーどw
- 14 :12/01/10
- DTMやるにはEIST、C1Eはdisabled必須かね?
C3、C6はとりあえず切ってみたけど、常用PCだからEISTないと電気代が跳ね上がる…@ちな2500k 4.8Ghz、Cubase6
- 15 :12/01/10
- 電気代が気になるならdisableにした専用機と
それ以外に分ける方がいいと思う
バックアップにもなるしトラブルにも対処しやすいよ
- 16 :12/01/10
- やっぱりそうなりますか
IvyかHaswellで省電力系の常用PC組む予定だから
それまでは我慢して使って以降は今の2500kをDTM専用機にします。
CubaseだからHTTも不要だし、せっかくP183に静音ファン*4も揃えたので
- 17 :12/01/10
- 2500kの電気代とかタカが知れてるだろ
本気で気になるなら80PLUS Platinumの電源載せたり色々あるだろ
- 18 :12/01/10
- 金で十分だよ
- 19 :12/01/10
- OCしているんなら論外だバイバイ
- 20 :12/01/10
- おい! 自作するぞ!ついに!
ドキドキするな!
よーし世界最強のすーぱーマシン作っちゃうぞ!
まずはまざーぼーどから教えろ!ゆっくりな!
- 21 :12/01/11
- じゃX79の人柱よろしく
http://www.pasocomclub.co.jp/htmls/4937699434518.html
- 22 :12/01/11
- 人柱 人柱
- 23 :12/01/11
- >>14
オレも以前2500k 4.8Ghzやってたけど突然死したw
気をつけなはれや。
- 24 :12/01/12
- RAMPAGE
DAW/DTMに使う使うメリットあの?
- 25 :12/01/12
- P8Z68デラで新調して10日。
DAW環境移行が億劫でスカイリムしかやってねー\(^o^)/
- 26 :12/01/12
- HDDまだ高い?
- 27 :12/01/12
- まだ、かつての2倍くらい
- 28 :12/01/13
- 10億IOPSのフラッシュメモリ
http://www.publickey1.jp/blog/12/fusion-io10iopsauto_commit_memory.html
10年後はKOMPLETE 8 Ultimate程度1秒で読み終わりそうだな
- 29 :12/01/13
- Sandforce SF-2281のSSDを積んでいる人体感ではどうですか?
普通ならMarvellより4000円は安いのでそっちでと思うんですが。
- 30 :12/01/14
- フラッシュも、せっかくの半導体メモリを磁気回転記憶HDDに合わせたS-ATA規格に
偽装したプロトコルでアクセスするのって無駄だよな。
本来のメモリアクセスすれば良いわけで、将来的には>>28に成るんだろうな。
- 31 :12/01/14
- >>30
ハードウェアじゃなくてソフトウェアレベルの改善だから
SandForce辺りが実装してすぐに民生用に来るかもな
- 32 :12/01/14
- >>30
普及させるためには仕方なかったと思うよ
- 33 :12/01/14
- 人間の記憶も短期記憶は海馬っつーメモリにまず入って
そこから大脳基底核にざっくりとしたコード、小脳に細かいコードが保存されるんだわな。
もちろんどれもスピードは同等でランダムアクセスなわけだが、
メモリとストレージの世界もそんな感じの方向に進んで行くんじゃないかなー
- 34 :12/01/15
- SSD導入を検討しているんだが、クラシック系の音源は内蔵型HDDで供給されていて、
今は内蔵HDDが2台入っている状態
音源をSSDに入れればいいの?
- 35 :12/01/15
- 供給元に訊け
- 36 :12/01/15
- 三年前にPCが故障してDTMから遠ざかってました。
この度時間と金ができまして、まずはとPCの構成を考えていたのですが、
今度はFireWire接続のオーディオIF使ってみようと思い、それを前提に考えていました。
が、調べてみるとどうやらそんなに流行ってないみたいですね
PC故障する前の頃は、やたらFireWireが押されてて(理由は速いから)、一度使ってみたいと思ったもんですが
今現在どんな状況なんですかね
むしろUSBのほうがいいんでしょうか
- 37 :12/01/15
- USBのほうがいろいろ新製品でてるよ
Firewireは昔一時期えらく伸びてUSBが危ない時期があったけどね
- 38 :12/01/15
- >>37
どうもお早いお返事ありがとうございます
FireWire端子付いてるマザボだと10Kレベルで値段が変わってくるので悩んでましたが
USBでいきたいと思います。
- 39 :12/01/16
- 型落ちヌエンド、K8Tmaster2&opteron246DUAL、2GBメモリ
そろそろママン板が限界のようで買換え検討。
鉄板構成とか考えなくても良い時代?
恐ろしく早くなってるんだろうなあ。
6年ぶりの自作。色々調べたけど
3870KとX79 Extreme4-Mで組むか。
それとも・・・お勧めってありますか?
- 40 :12/01/16
- ASUSマザーならなんでも。
GIGAはリコールあったし。
他は知らん。
- 41 :12/01/16
- いまどぎ戯画買うやつは居ないから大丈夫だろ
- 42 :12/01/17
- とりあえずメインのCubase6 32/64bitとwaves、UA、NIなどのプラグインの移行完了。
稼動テスト代わりに、Cubase6 32bitで付属Demo「Live Forever」の書き出し速度計ってみたら、
旧40秒→新17秒
激的アップにワロタ
- 43 :12/01/17
- GIGAのX79についてる3D BIOSを触ってみたい
- 44 :12/01/18
- 東電の安定供給が不安な今日このごろですがみなさんUPSは導入してますでしょうか?
- 45 :12/01/19
- ASUSのマザボ買ったら、CPUファンの電源ソケットが逆についていて、
どんどん温度が上がって怖くなった
不良品につき交換
- 46 :12/01/19
- IEEE1394接続は、遅延を詰めることが出来るのと、遅延が安定してることが良かった。
但し、それはTIのchipを使った場合の話で、オンボがたいてい安いVIA chipに
成った時点で余り意味が無くなった。じゃんぱらのワゴンさらってTI chip載ったカードを
百円で買ってきて刺せば良いよ。
でもUSBの方が選択肢増えたからな。ベリンガとかTASCAMなんて冗談みたいに安いし。
俺はもうPCは自分で組立てず、NTT-Xで安鯖買って済ませてる。1万前後で一式揃って
しかもBTOショップなんかと違って頑丈だ。今ならNEC鼻毛鯖か、富士通MX130S2
でも買って、浮いた分メモリ増量すれば良いんじゃ?
- 47 :12/01/19
- CPUクーラー何つかってるん?
- 48 :12/01/19
- AMDが相手にならないからINTELの値段がどんどん強気になってきた
IVYの頃には相当行くだろうな
- 49 :12/01/19
- Sandy-Eの下位モデルが値上げしたな
- 50 :12/01/19
- すみません、ちょいスレチかもしれませんが質問です。
いまワタクシXPを使っておるのですが、
例えばWMPの音iTunesの音、例えばブラウザのYouTubeの音、システム音
これらを常にPCスピーカと外部オーディオI/Oの同時パラレル出力にできますでしょうか?
もしくは、それぞれPCのスピーカから出すか外部オーディオI/Oから出すか選ぶにはどうしたらいいでしょう?
windows7にすると細かく選べたりしますか? それともオンボサウンドの仕様に拠るのかしら?
ちょうど自作しようと考えてるので構成によって可能ならそうしようと思っております。教えて下さい。
- 51 :12/01/19
- >>50
スレ違いすぎわろた、どんだけ初心者なんだよw
求めるレベルがよくわからんので簡単に。
>>同時
IF次第だがまあできるな
>>出力先選ぶ
ソフトが出力先選べる設定あればできるな
うちは音楽制作用(ASIO)とそれ以外で、出力先大雑把に分けてるな
- 52 :12/01/19
- >>50
すまん51だが、オンボと他I/F別だったんだなスマソ
さっきのは忘れてくれ
- 53 :12/01/19
- Ubuntu Studio Linuxなら、普通に出来るし、Jackとかいうmixerで好きにミキシングも
出来る。
- 54 :12/01/20
- 最近悟ったけど、
インテルのCPUにインテルのマザー
何も考えずそれだけでとても安定するし
あとは何も気にしなくていいから
音楽に集中したいならそれがベストだよね
変にギガバイトだのアスロックだの買うとへんなところにクセがあったりするし
勝手に動的にオーバークロックしてくれる最近のCPUじゃ
オーバークロックなんて不要だし
組もうと決めたら、
CPUもマザーも5分で即決して
さっそくネットで発注
翌日には届いて、サクっと組み立てて
もうド安定でどんどん使えるし
- 55 :12/01/20
- インテルのマザーが一番遅れている。
CPUがメインでマザーはオマケ?
それとも、他者が過剰装備なのか?
買ってしまったからにはもう引き返せない
自分を納得させている必死さだけが伝わったよwww
- 56 :12/01/20
- ケースが決まらない
他はスペックとお財布の条件で自ずと絞られるけど
ケースだけが決まらんどうしよう
あのダサい青LEDな感じなんなのw
ヤンキーの車みたいwww
- 57 :12/01/20
- >>56
比較的シンプルで防音ならこれ
http://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,NZXT-H2-White/
http://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,FD-CA-DEF-R3-WH/
- 58 :12/01/20
- インテルマザーの何が駄目なの?
具体的に教えて下さい。
- 59 :12/01/20
- コンデンサが安物。BIOSの設定項目が少ない。面白みが何もない。自作する意味が無い。
利点は売れないから型落ち寸前に激安で販売される。安さだけを求めるひとには良品かもな。
- 60 :12/01/20
- ぼちぼち
3960xと、DX79SIを発注するよ。
- 61 :12/01/21
- 典型的な自作オタだな
臭い臭いw
- 62 :12/01/21
- このスレ見てるのは自作オタだけだよ
- 63 :12/01/21
- >>56
どんなケースにするかはケースバイケースだな
ケースだけに。
- 64 :12/01/21
- >>57
ぐっときた!でもまったくのド素人なのでマジのオススメなのか釣りなのか分からないw
感じとしてはやっぱ使い勝手がちょっとだけ優先なんですけど、大丈夫でしょうか?
- 65 :12/01/21
- あと、これ
http://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,FD-Define-Mini/
どーですか? へぼい?
- 66 :12/01/21
- >>59
>コンデンサが安物
ギガバイトだのアスースだのはオーバースペックなんだよマザボごときで。
>自作する意味が無い。
自作する意味って?
自分の必要なものだけ買って組めるのが自作の利点じゃないの?
もしかして、自作する意味=オーバークロック?wwww
インテルが作ってるリファレンスこそ鉄板
- 67 :12/01/21
- >>66
ですよね〜
安定こそすべてです。
- 68 :12/01/21
- 自分の選択を肯定したい、他人に否定されたくない奴が多いなDTM板は
- 69 :12/01/21
- 「俺様の環境最強説」なやつが多いからな
- 70 :12/01/21
- >>66
Intelマザーってブランドとチップセットは確かにIntelだけど製造はFoxconnなんだけど
GigabyteやASUSより自社員が居るFoxconnが好きなの?
- 71 :12/01/22
- GIGABYTEは最近よくオンボLANがよく壊れる 3回目
- 72 :12/01/22
- Foxconnってクソマザーメーカじゃん
そんなんで自作するならエンジニアが修理に来るDELLを買う方がマシ
- 73 :12/01/22
- HDDからでてるノイズをギターのピックアップが拾うんだが
アルミのケースに交換すると少しマシになるかな?
離れててもマシになる程度かな
高音のピーピーする音が入る
- 74 :12/01/22
- >>66
見苦しいねぇオマエ
- 75 :12/01/22
- 自己紹介乙
- 76 :12/01/22
- マザーの安物かどうかも値段そのものに大差がない
ギガ、アサス自体が町民にとって買いやすく安い設定になってる
メーカーというより部品によるところのグレード設定の差は確かにあるけど
- 77 :12/01/22
- オール固体なんて過剰なのは確か。
まあこういうふうに、過剰が当然になったのも、
最初に粗悪な液コン使ったどこぞのメーカーが悪いんだが、
今やそれを商売に使っているからな。より高く売りつけるためのギミック。
よくわからんメーカーの固体コンより、定評ある所の液コンの方がよっぽど高品質なのに。
- 78 :12/01/23
- >>70
自者の事はしらなかったです
でも安定起動と関係ないですよね?
>>74
何が見苦しいのか意味がわかりません。
結局どこが一番壊れにくくて
安定してるのでしょうか?
- 79 :12/01/23
- > どこが一番壊れにくくて
そんなことを聞いてくる奴は、意味がわからないのは当然かもしれないなw
- 80 :12/01/23
- Intel純正でいいよ
- 81 :12/01/23
- Intel純正=Foxconn=Dellマザー
- 82 :12/01/23
-
輪廻転生の図
SSD否定厨 ← 純正Intelマザー厨
↓ ↑
グラボ否定厨 → SDD否定厨LV.2
- 83 :12/01/23
- >>82
必死に見えるからやめたほうがいいと思うよ
見えない敵と戦うな
- 84 :12/01/23
- >>78
若い子は知らんかも知れないが、昔ほとんどのメーカーのマザボで、コンデンサが液を吹いて死ぬと言う事件があった。
それ以来、コンデンサの品質を気にする奴が増えたってわけさ。
昔話ではあるがな、俺も被害者なので、過剰なくらい丈夫なコンデンサ使ってると安心できるんだよな。
液体コンデンサ見ると、また吹きやしないかって思うw
まあ過剰反応なんだろうけど。
- 85 :12/01/23
- メモリ16GBでもDTMだと全然足りないな
最初から32GBで組めば良かった
- 86 :12/01/23
- >>84
2002年ごろの話だな。
あれは製造メーカーと電解液に問題があっただけで、
今はあんな粗悪な中華ゴミ液コンはマザーボードに載ってないよ。
1?2年の使用で破裂とかだったからねw
今のIntelのマザーは液コンだが、
よくわからない中華ゴミ固体コンよりはマシだろうな。
固体コンだって、日本製かそうでないかは、マーク見たらわかるんだが、
固体ってだけで満足して、そこまで言及する奴はあまりいないのが不思議。
逆に、未だにひどいのは電源。安物電源はひどいよ、本当に。
- 87 :12/01/23
- intelのマザーには、電源も安物がぴったりだ!
ケチって安物電源を買うやつは、マザーもintelがお似合いだ!
- 88 :12/01/23
- >>85
どういう使い方したかkwsk
- 89 :12/01/23
- >>85
うんオレも知りたい
実は今Win7 64bitで8ギガメモリ入れてるんだが
メモリが 70%いったことがないんだ
>>86
実は電源で怖いのは ホコリの付着による漏電だったりする
- 90 :12/01/23
- >>88
>>89
DAW64bitでサンプル系音源を大量使えば行くと思いますよ。
- 91 :12/01/24
- >>90
だからどの音源をいくつ立ち上げたとかその部分を(ry
- 92 :12/01/24
- kontakt版QLSOプラチナで音色330個使うけど13GBまでしか使わないな
増設の参考にしたいからどの音源で足りなくなるのか教えて欲しい
- 93 :12/01/24
- Spectrasonics製品も結構メモリ使いそうだな。
>>91はなぜ詳細を知りたいのかわからないがw
- 94 :12/01/24
- 煽りじゃなく詳細聞きたいな
8GB使い切るのも大変なのに
- 95 :12/01/24
- Intelの話になると絶対「foxconだからダメ」って言うやつ出てくるよねここ
もう何年も前からずっと
- 96 :12/01/24
- フルオーケストラでガンガン使うと8GBは超えそうだね。
それ以外の用途だと8GBあれば十分だね。
- 97 :12/01/24
- 32GB君の使用DAWとプラグイン一覧まだ?
- 98 :12/01/24
- すいません
見栄張りました
- 99 :12/01/24
- かわいいやつめ
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【T-Racks】 IK Multimedia 天 part 8 【CSR】 (303)
【印税・年収】DTMerの金銭事情【借金・ローン】 (132)
J-POPとテクノ、どちらが儲かるか? (262)
Steinberg Cubase 総合スレ44 (516)
【モバイル】DTM板ノートPC総合スレッド part.11 (444)
ID砲丸投げ in DTM板 (ノ・ω・)ノ⌒● 46投目 (616)
--log9.info------------------
【アニメ16年周期説】 エヴァ VS まどか (265)
C3 -シーキューブ- ネタバレスレ (688)
男の声を女にやらせる悪しき習慣は今すぐ改めるべき (158)
その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ99 (477)
まどか いろは 「オリジナル」「平仮名」「非エロ」 (103)
うたの☆プリンスさまっ♪ ネタバレスレ 7曲目 (200)
なぜロボSF熱血アニメは衰退したのか6 (488)
【既読者厳禁】境界線上のホライゾン2【未読者用】 (137)
新番組評価スレ(本命)1 (267)
第1回全板チームトーナメントについて語るスレ (737)
真・番組を評価するスレ (174)
総合力スレ (211)
「魔法少女まどか☆マギカ」は「東方」である。 (235)
売り上げを見守るスレスクリプト対策スレ (186)
アイドルマスター ネタバレスレ 02 (241)
新番組を評価するスレ 4813 (151)
--log55.com------------------
☆NHK連続テレビ小説★649本目
【速報】川崎市登戸公園で19人が刺される 大人2人子ども1人心肺停止
秋しのの宮眞子さま 同級生と電撃婚約!★248
50代の奥様(ID梨) part554
フィギュアスケート好きな奥様〜Part988
【TV】テレビネタ1472クール
育児している奥様(IDなし)1624
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議4355【みんな来い】 ★2