2012年3月DTM151: ★CASIO MUSIC GEAR THREAD PART4★ (382) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
● 効果音制作情報交換スレ 2 ● (354)
【NI】Reaktor 8.ens (258)
サウンド&レコーディングマガジン11 (598)
レコーディングスタジオについて (268)
ProTools LE Windows XP/Vista/7 Part9 (269)
【NI】KONTAKT総合スレッド10【ソフトサンプラー】 (946)

★CASIO MUSIC GEAR THREAD PART4★


1 :12/01/19
カシオのシンセサイザーAZ CZ DZ FZ GZ HZ MZ RZ SZ VZ ZZ 等のZシリーズ、
ならびにその他カシオが製造した電子楽器全般(除カシオトーン)
そしてついに発表されたグルーヴシンセサイザーXW-G1、パフォーマンスシンセサイザーXW-P1について語り合うスレッドです。
前スレ
★CASIO THE SYNTHESIZER Z SERIES THREAD PART3★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1132708047/
過去スレ
CASIO THE SYNTHESIZER Z SERIES THREAD PART2
http://mimizun.com/log/2ch/dtm/1074345002/
CASIO THE SYNTHESIZER Z SERIES THREAD
http://mimizun.com/log/2ch/dtm/1026337552/
姉妹スレ 立ち上がれカシオトーン原理主義者 3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1142058475/

2 :12/01/19
カシオ計算機株式会社
http://casio.jp/
XWシリーズシンセサイザー
http://world.casio.com/emi/xw/jpn.html
Casio Music Gear
http://www.casiomusicgear.com/
Wikipedia・カシオ・CZシリーズ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%82%AA%E3%83%BBCZ%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
CASIO Zシリーズ@wiki
http://www37.atwiki.jp/casiozseries/

3 :12/01/19
http://world.casio.com/emi/xw/jpn.html
デモ動画、音声がモノw

4 :12/01/19
デジタルはカシオ♪

5 :12/01/19
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
.   ∧__,,∧   旦 旦 旦 旦 旦
   ( ´・ω・ ).  旦 旦 旦 旦 旦
.   /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦
  /  ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦
  し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))

6 :12/01/19
>>1
  ∧,,∧ ドゾー
 (`・ω・)つ旦旦旦旦旦旦
              旦
             旦
            旦
          旦
        旦
       旦       旦
       旦旦旦旦旦旦旦
ついにWX-P1も正式討論対象になったか
NAMMの動画を見るのが待ちきれん
たぶん買わないけど・・・

7 :12/01/19
MUSIC GEAR THREAD!!!
乙!

8 :12/01/20
音を聴くまでは保留かな
意外と面白いことになるかもしれん
発表スペック以外に「ひとひねり」あると即買いなんだけどな

9 :12/01/20
本体ぱっと見ダサいなぁ
皮肉にもプロモ動画はセンスが良い

10 :12/01/20
NAMMで画期的な使い方が紹介でもされたら伸びるかも
プロモ動画でもクラブっぽいイメージで出してるのも
それが理由なのかも
将来的にクラブでプレイしている奴らでこれを使っている
奴の多い未来も悪くないかも
俺には必要なさそうだけど

11 :12/01/20
デジマート見たらXW-G1を64800円、P1を59800円で予約受付してる
ショップがあった。G1が5万円台になったら買おうかな。

12 :12/01/20
デモ動画を見ると、外部機器からのオーディオ出力を G1 に取り込んで
その音を G1 内部のエフェクトで処理しつつ、G1 上で走っらせている
シーケンスフレーズ、ルーパーでプレイしているループフレーズ、及び、鍵盤
のリアルタイムプレイとミックスして出力できるような仕様になってるみたいだね。
マイク入力もできるから、ヴォコーダーとしても機能させることも可能だね。
面白いんじゃない、この値段でこういうことが出来るのは

13 :12/01/20
>>1
乙です

14 :12/01/20
inst入力のA/D変換が
42kHz、10ビットになってるねぇ…

15 :12/01/20
サンプリング周波数 42 / 21kHz
サンプリングチャンネル ステレオ/モノラル
サンプリングビット数 16ビット

16 :12/01/20
やっぱりpdfが間違えてるのか

17 :12/01/20
WNAMM12: The Casio XW-P1 Teaser
http://www.sonicstate.com/news/2012/01/19/wnamm12-the-casio-xw-p1-teaser/

18 :12/01/20
この手のヤツで電池駆動できるってのは新鮮というか、小回りが利いてよさそう。
実際に屋外に持ち出してどーこーする人は少ないだろうけど。
新品があまり売れず、数年後に中古が高騰する未来が見えるんだが、
気のせいだよなw

19 :12/01/20
スピーカもストラップピンも無いのにどうして電池駆動にしようと考えたんだろう?

20 :12/01/20
ストリート用のミニPAでも発売する腹づもりなのかな?w

21 :12/01/20
>>19
その質問は Rolsnd の社長にしたほうがいな
「JUNO Di をどうして電池駆動にしようと考えたん?」って。
概観の詳細がわかる↓
http://www.casiomusicgear.com/home/index.html

22 :12/01/20
昔ならダイエーでゲットしてたな

23 :12/01/20
なんか CME っぽい?

24 :12/01/20
>>1
・・・まさか、このスレにパート4が出る日が来ようとはなあ・・・
>>前スレ
>>1 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2005/11/23(水) 10:07:27
>>ID:33kBezDQ
だぜ?いやはや。
あ、おれは、こういう者です。 ↓

>>502 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2008/07/01(火) 20:57:22
>>ID:PwKOyfm3
>>おお、こんなスレあったのか!
>>AZ-1原理主義者としてゲリラ活動に従事してきたオレまで来ましたよ。
>>ほれ、土産だ!
>>ttp://jp.youtube.com/watch?v=71O8MSZ1AAk
>>
>>景気づけにageるものとす!
>>うをらー! きさんら、カシオなめんな!

・・・信じててよかった。カシオバンザイ。

25 :12/01/20
Casio CTK-7000のようつべを見てきたけど、コレこの値段でスゴすぎ。
これはXWも期待できるかも。

26 :12/01/20
ロッコンのレポートも来てたよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=wyWs87ebi-o

27 :12/01/20
>>26
よっ!待ってました!

28 :12/01/20
全部入りで XW-1 とか出ないかな?

29 :12/01/21
とりあえず本家
Casio XW-P1 Performance Synthesizer
ttp://www.youtube.com/watch?v=fLrWoS0JXGs

30 :12/01/22
casioは触ってて楽しい
ってのがコンセプトなんだろう

31 :12/01/22
P1にサンプリング機能ついてたら完璧だった。

32 :12/01/22
オレンジ基調と赤基調の2機種もいいが
別の色使いのが欲しい。できれば寒色中心がよかった。
なんかこれだとROLANDの古いのを思い出す。

33 :12/01/22
>>32
思ったほど売れなくて泣く泣くブラックモデル追加というBlofeldと同じ展開になる予感…

34 :12/01/22
ソニックに新しいデモ映像、今までので一番詳しい?
前の使い方知らない奴のデモは本当にTEASERだったわけね...
http://www.sonicstate.com/news/2012/01/21/wnamm12-casio-wx-p1-up-close/

35 :12/01/22
こりゃー、売れるわ、World Wide で
日本では、どうだろ
偏見が払拭されれば日本でも売れるだろうなー
てか、こいつで偏見が払拭されるかもしれん
Privia同様、シンセ市場でも確固たる地位を得ることに成功するような気がする
にしても、NAMMでのどのデモを見もてもP1のプレイばかりってーのがちと笑えるけどね
G1は、展示してあるだけ。まだムック段階?
NAMMに間に合わなかったのかもしれないな(苦笑)
>>28
だなー

36 :12/01/22
>>35
ムックでどうするw
モックアップだw

37 :12/01/22
色分けってE-muのhaloとかXKシリーズみたいだなw
ところでXWのアナログってDCO?VA?
さすがにVCOは無いかな…

38 :12/01/22
>>34
カシオにはCZ全盛のころに入社した、シンセを作りたくて入社した技術者が
けっこういると聞いていた。これを見ると信じられるな。

39 :12/01/22
>>36
指摘ありがとう(恥)
>>37
http://www.casio.co.jp/file/release/2012/20120119_XW_Spec.pdf

40 :12/01/22
>>34
オシレーターごとにフィルターエンベロープとピッチエンベロープがあるだと?!
しかも最終ミックス時にもまた別のフィルターがある?!
コードホールドボタンでコードを固定して、その間にパラメーターを操作?!
キーボードスプリットで本体の音を外部の音を同時に操作?!
外部入力(マイク入力とライン入力)をソロシンスエンジンで加工する事が出来る?!
このおっさんのドヤ顔が物語るものとは・・・
さらに最後に一言「These products are just the beginning.」って言ってる事はまだまだ新機種出てくるって事か!!!

41 :12/01/22
>>39
XW-G1の方だけど、マイク入力端子のA/Dコンバータって書いてあるね。
10ビットって1024階調だからちょっと粗過ぎるのでは…
録ってみたら太くて荒くてすごくイイ!とか、なのか!?

42 :12/01/22
>>41
> マイク入力端子のA/Dコンバータって書いてあるね。
             ↓
> マイク入力端子のA/Dコンバータが10ビットって書いてあるね。

43 :12/01/22
>42
当スレの>14-16にあるように、たんなる書き間違いだと思う

44 :12/01/22
>>43
既出でしたか、スマソ。

45 :12/01/22
好調ですな♪
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6952.T&d=1d

46 :12/01/22
米KEYBOARD誌本家では
Best of NAMM-Day2 だそうな...
http://www.keyboardmag.com/Default.aspx?tabid=130&EntryId=705
http://forums.musicplayer.com/ubbthreads.php/topics/2378070/XW_P1#Post2378070

47 :12/01/22
>>3
正規のプロモ動画のクラブのシーンがどうもこれを思い出させる・・・
http://www.youtube.com/watch?v=Tf1KaRjOg9g&feature=related

48 :12/01/22
>>34
このおっさん、デモビデオでPrivia弾いてた時と表情が違って、うれしそうw

49 :12/01/22
NAMM動画もいっちょ来たね
http://www.youtube.com/watch?v=2rBBcBAJr88&feature=player_embedded

50 :12/01/22
ソロシンセサイザー音が100とか言うと単にありものアナログシンセのPCMサンプリングに思えるが、実はこれが世界に類を見ない新しい音源だったりするのか?

51 :12/01/23
>>50
とりあえずNAMMの動画がいくつかあがってるんだからそれみりゃわかるだろ?
わからないのならもう黙ってたほうがいい。
これからもCASIOに目向きもせず、ZX以外のシンセにだけ興味を持っているのがいいと思うよ

52 :12/01/23
デモのおっさんがゆうにはソロシンセ音用に波形が100個くらい入ってるらしいぜ
PCM音はポリ用にあるらしい

53 :12/01/23
ソロシンセってゆうかモノシンセか

54 :12/01/23
ややこしいからもう一回まとめるわ
モノフォニックシンセ → 2DCO 100個くらいの波形 減算シンセシス
ポリフォニック → PCM

55 :12/01/23
公式HPでもおっさん大活躍!
http://www.casiomusicgear.com/home/index.html

56 :12/01/23
Mike Martin (General Manager of Marketing, Electronic Musical Instruments)
http://www.linkedin.com/in/mmmartin
Casio America .inc入社は2008年7月
http://www.ecoustics.com/electronics/products/new/504191.html

57 :12/01/23
>>56
> Mike Martin (General Manager of Marketing, Electronic Musical Instruments)
> Casio America .inc入社は2008年7月
デジピの次はシンセ、っていうロードマップが4〜5年前からあって
その当時から人材のスカウティングもやってたってことだな

58 :12/01/23
>>54
日本語pdfページにはソロシンセ部は6オシレーターで
OSC1と2のシンセ波形は311個で
PCM-OSC1と2のPCM波形は2158個(シンセ波形308を含む)
って書いてあるけど、何故PCM側はシンセ波形が3個少ない...?
http://www.casio.co.jp/file/release/2012/20120119_XW_Spec.pdf

59 :12/01/23
なんと俺そっくりなオッサン

60 :12/01/23
ヘクサレイヤーとドローバーオルガンって、魅力だけどサンプラーに引き替えできるものじゃないよなあ
GとP合わせた奴が欲しい

61 :12/01/23
俺はPだけで十分そうだ。
コストとの兼ね合いで完全にユーザーを分けてあればいいって機能は排除したんだろう。
実際に目の前で音聴いて良ければ、同価格帯のシンセはやられそうだ。
下手するとJUPITER-80じゃなくてこれで十分ってユーザーもいるのではないか。

62 :12/01/23
まあ他のメーカーからしたら「やっかいなもの作ってくれたな」と思うだろ
それは、取りも直さず「よいものを作った」ということだw カシオGJ

63 :12/01/23
>>61
いや、そうじゃねえw
G使う奴にはPの機能は必須だろうということ
Pだけでいいバンドマンは多いと思うが、ちょっとソロとか作曲とか考えるとサンプラーは欲しい
それとも、ヘクサレイヤーとドローバーオルガンのサンプリングにコストがかかるのだろうか?

64 :12/01/23
>>58
正弦波、ノコギリ波、矩形波?
ごめん良く理由わかんねぇや
それにしても311波形ってすげぇ量だなw

>>60
俺なりの理解だとGはモノフォニック音源しかない
もちろんMIDIやUSBを使えば外部でポリフォニック音源を操作することは可能だと思うが

65 :12/01/23
こいつらアホだな
アナログの発音数には限界があってPCMで補うのがP1
サンプリングとフレーズシーケンサがついてるのがG1

66 :12/01/23
>>65
× フレーズシーケンサ
○ ルーパー
じゃねーの???
アホは誰だ!!!

67 :12/01/23
>>65
んなこたあわかってるw
問題は、ヘクサレイヤーとドローバーオルガンがGについてないって事

68 :12/01/23
>>61
> 同価格帯のシンセはやられそうだ。
それよりも JUNO-Di と X50 の中古が大量に出回ると予想してみる

69 :12/01/23
>>68
それはXWの音質次第だろ
実際に聞いてみたらカシオトーン音質でがっかりというパターンも有り得る

70 :12/01/23
>>67
>問題は、ヘクサレイヤーとドローバーオルガンがGについてないって事
そりゃー、お前さんが説明しなくても皆わかってることじゃねーかっw
つーか、このニーズはメチャクチャ高そうだから1年後にはPとGをあわせたモデル出すでしょ
なんたってカシオ、Privia では、毎年既存モデルをマイナーチェンジしたニューモデルを投入してんだから
しかも、徐々にローエンドからハイエンドにラインアップを拡大していくという戦略とってるし。
XW で、この Privia の成功事例を踏襲しないわけがない

71 :12/01/23
PD音源も入れてくれ〜 FMよりEDITしやすいのに。

72 :12/01/23
PD音源波形も含まれるているとあるが、どの程度のものなのか。
KORGやRolandが過去の自社シンセの音をwavetableに持ってるような感じで、過去のシンセに敬意を表してるだけなのか、PDで作れる音がほとんど作れるのか。

73 :12/01/23
>>57
>4〜5年前からあって
その頃のクローズアップ現代で羽村研究所を取材してた。
たしか成果主義の功罪みたいな内容で、取材されてた社員は
デジピの開発に関わってた。
番組から受けた印象としては、もうカシオは売れる商品しか
作らない、冒険しない会社になってしまったと感じた。
まあ、これで逆転ホームランを売ってくれると願っている。

74 :12/01/23
アンプから出した生の出音や鍵盤の質感を確認するまでは最終的な判断はできないが、バンドでキーボードやることになったんですが何を買えばいいですか?なやつにはこれを薦めるね。
仕様から見て売れるシンセだな。

75 :12/01/23
Gのサンプラー最大19秒って、まさか全部で19秒?
それでヘクサ、オルガン無しで1万円増って納得し難いんだけど

76 :12/01/23
かなり軽いみたいだし、鍵盤はctkのを流用だろうな
動画で弾いてる時カタカタ音してたし

77 :12/01/23
俺の個人的な感想なんだが、アメリカって文化的にそれほどDAWの需要が無いんじゃないか?
Mix downはPro Tool一択みたいな感じで
Computer Music出版してるのもイギリスだし
そしたらWX-P1/G1が人気でるの頷ける様な気がする

78 :12/01/23
んなもん、日本だって
ミクがいなければDAWなんてバカにされっぱなしだったろうよ

79 :12/01/23
初音ミクがいようがいまいが別にバカにされてないし
気持ち悪いなボカロオタは

80 :12/01/23
逆にあんな物があるお陰でアニオタ臭いとバカにされると思うんだがw
>>77
オールワン機は昔から海外需要しか無いからね
DAWの需要と言うか、昔ならもう少し文化的な違いがあったかもね
アメリカ=手弾きでパファーマー
ヨーロッパ=Logicやトラッカー
日本=レコポン
?=Cubase
完全に俺のイメージだけどねw
今ならアメリカの部分に南米を加えても良いかな?
また完全にイメージだけど、アメとかブラジル辺りの人って面倒な物が嫌いだから需要があるんだろうなとw
日本人としては廉価なミニ鍵盤Version希望
それこそ日本とヨーロッパなら多少売れると思うんだけど

81 :12/01/23
プレイングシンセと謳ってミニ鍵盤は無いんじゃない?
DAWは意識してないというか、逆にDAW屋は
こういうモデル欲しいの?
鍵盤は値段からみてあまりいいものはおごられてない気がするが、一万高くしてでもいい鍵盤使うと、これは違うねってプレイヤーからは評価されるんだが。

82 :12/01/23
>>81
最近の傾向は徹底的に鍵盤の質を落としてでも価格下げる
ヤマハのモッコスなんて悲しくなるぞ

83 :12/01/23
>80
あと中近東なんかでもオールインワンキーボードは人気があるよね

84 :12/01/23
>>81
正直、鍵盤の質を気にする物じゃないと思うw
だから、もしエンジンやカシオトーン等からガワ類を流用して、廉価なバリエーションが作れるなら
ミニ鍵盤で徹底的に安っぽい奴を希望と思ったんだけどね
DAW入力用にも使えて、Aux inでモニター代わりにも出来ればノート一台でDAWやるような人には良いし
GZ-5の進化版?みたいなイメージで
ただ、実際に出すのは無理だろうな

85 :12/01/23
ラック版出せば解決じゃなイカ?

86 :12/01/23
ラックの方がメインボードをそのまま入れちゃう手抜きすれば再設計部分は減るだろうけど
需要が全くないでしょうw

87 :12/01/23
ラックにしてしまうと「パフォーマンス・シンセ」という意味が無くなる気が

88 :12/01/23
>>75
> Gのサンプラー最大19秒って、まさか全部で19秒?
それルーパーの時間だろ?
てか、お前さん、“ルーパー = サンプラー”だと思ってないか???
違うと思うけど。
お前さんが考えているようなサンプラー機能はG1には実装されていないと思うよ

89 :12/01/23
なんかこれ、右上にipad乗せるのを意図してるっぽいので、
P1にサンプラーはそれで組み合わせて使え、とかだろうか

90 :12/01/23
中近東と言えば1/4音階奏法!
http://www.youtube.com/watch?v=cnemgSohwwY
http://www.youtube.com/watch?v=vtaS3PdRSOs
http://www.youtube.com/watch?v=Em14RY2fa4g&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=qvk1KfbEDFQ
http://www.youtube.com/watch?v=QTJxW5E9zJI&feature=related

91 :12/01/23
あそこは何乗っけても良さそうだよね。
俺なら nanoPAD か padKONTROL あたりを乗せたい。

92 :12/01/23
そこは電卓置き場じゃなかったのか?

93 :12/01/23
おまえらの好きなシンセのカタログ置き場だろw

94 :12/01/23
>>90
何で中東にCZ-101ありまくりなんですか?w
あー俺が欲しいのは現代のCZ-101だったわ

95 :12/01/23
おやつのカステラを置くところだろ

96 :12/01/23
紙コップのコーヒーは置くなよ
ひっくり返す

97 :12/01/23
つべで聴く限りだと波形や出音はmotifに近いかな?と思った。ディスプレイのメーター表示がEOSを思い出したw

98 :12/01/23
MOTIFからサンプリングしてんじゃね?w
できればNORDWAVEからサンプリングしてほしい

99 :12/01/23
つか、それサンプリングするくらいならデータ引っこ抜いてるだろ

100 :12/01/23
「CTK-7000のパネル部を流用すると両サイドのスピーカー部分が無駄に空いてしまう。
何か良い案はないものかね」
「どうせなら全部左に寄せちゃって、右側は○○置き場にしましょうよ」
「それだ!」
…みたいなやりとりがあったと妄想。

101 :12/01/23

すげえ!うちの過疎スレ半月で100とか行ったよ!
   すげえ!!


102 :12/01/23
>>91
21インチのiMac乗せたい。

103 :12/01/24
俺、17インチのMBP持ちなんだけど、乗るかな?

104 :12/01/24
俺は、田舎のおばあちゃんを乗せるんだ!

105 :12/01/24
エロ本とティッシュ・・・

106 :12/01/24
Garagebandとか、キーボードの上にMacBookを載せて使うことを前提としてるからなw
俺の17インチはともかく、11〜13Airは想定範囲だと思う
でも、17インチは絶対載せたい

107 :12/01/24
>>105
バブル期のイカ天予選落ちバンドかよwww

108 :12/01/24
>>101
ねえ、ちょっとXW-P1がアナウンスされる前にタイムスリップしていい?
VZ-1からMIDIでラックマウントのシンセにMIDI信号送りたいんですけど
どう設定すればいいんですか?

109 :12/01/24
spつけると電池持ち悪くなるしやめたんだろう

110 :12/01/24
>>109
spじゃなくてampの方ね、電池喰い

111 :12/01/24
まあ、そうも言うね

112 :12/01/24
>>108
手元にVZ-8Mしかないのでわからんけど
VZ-1はデフォでMIDI OUTから信号出てると思うよ。
ラック側とMIDIch合わせればいいだけでは?

113 :12/01/24
>>112
おお、まだ古参Z厨が残ってたかよかった!アドバイスありがとう!
実は自己解決してました。
VZ-8Mにはあるか判らないけど、VZ-1にはMIDI on/offスイッチが本体の後ろ側にあって
それをonにすればいい話でした。

114 :12/01/24
ゆとりだけど古いシンセ所有しているんだぜって感じで
なんかほのぼのしたスレですね

115 :12/01/24
これが、もう少しすると
「ゆとりだけどシンセはじめました。ゆとり様が努力してやってるんだから教えろよコラ」
とか
「ゆとり様がコード覚えました。てめえら俺のマネするんじゃねえ!」
とか
「ゆとり様がシンセ断念しました。てめえらクソだクソだクソだクソだ!!!!」
がはじまります
でもま、全然新機材が出ないよりははるかにマシ

116 :12/01/24
わかってるなら、それでいいぞよ(・∀・)ニヤニヤ

117 :12/01/24
http://www.roland.co.jp/products/mi/JX-305.htmlに似てる
http://www.casio.co.jp/release/2012/0119_XW-G1/
DJプレイを盛り上げる音楽フレーズを再生・作成できるフレーズシーケンサー
多彩なサウンドを重ねてデジタル録音できるサンプルルーパー
演奏音や外部からの入力音を最大19秒間ループさせながら重ねて録音・再生可能。
録音したサウンドをユーザー音色として登録すれば、鍵盤演奏にも活用可能。
>>66
意味不明

118 :12/01/25
Rの人、転職してる可能性高いな。
だいぶ技術者切ったみたいだし。

119 :12/01/25
Rの人が、4,5年前に米国カシオにか?w

120 :12/01/25
>>119
インターネットの時代に何をわけわからない事言ってんだ。
向こうの出した企画にそって作業する末端現場が日本・・・情けない話だが。
うちの会社も近い事やってるからな。

121 :12/01/25
偉さんが部下の手柄横取りしていかにも自分が企画発案して出し
市場からピントの外れた製品を自画自賛してるのが日本

122 :12/01/25
みんな買えよ
買って、CASIOアメリカにKARMA移植させるリクエスト出そうぜ!

123 :12/01/25
カシオはカシオトーン701に始まり CZ VZ と使ってきたが、外観が他社に比べてオモチャぽいんだよね。
今度のも音はともかくそんな印象を受ける。
まあ、これがカシオの味と言えばそうなんだろうが。
問題は価格だな。
コスパに優れていれば、初心者やライトユーザーには売れるかもしれん。
デザインは時計のGショックを意識してるのかも。www

124 :12/01/25
すでに各店値段は予約で出してるぞ
59800と69800
かなり戦略価格だと思う。
JUNO-DどころかGAIAのユーザーまで取られるかも。
CASIOは既存にない何かを取り入れてCASIOだから他社固有技術そのものを取り入れるのは社の本意では無かろう。
これで実機触って音聴いたらガッカリでなければ買いかな。
だがうちのZシリーズはまだお払い箱にはならなさそうだ。

125 :12/01/25
同じ価格帯の中ではお得だよね。
俺は諸事情あって買えないけど。

126 :12/01/25
ipadと連携するアプリも開発してるみたいだね。
だからipadを乗せるスペースかと思う。

127 :12/01/25
>>124
マジですか!
こりゃあ安い。
microkorgと同価格帯なら明らかにコッチでしょ。
いろんなコトができそうだし。
特にシンセブランドとしてカシオに抵抗ない若いヤツらにはウケるんでは。
俺もこの値段なら欲しい。
iPad2も所有してるしね。www

128 :12/01/25
>>126
えっ、してないんじゃないの?
iPad上で走らせるDAWのマルチティンバ音源として使うことができるだけでしょ。
また、iPadを含むオーディオ出力をもつ機器(CDプレイヤーやiPhone等)のオーディオ出力をXWに取り込み
XW本体の音とミックスし出力したり、XWでエフェクトをかけたりすることができる、そういう風には理解してたけど・・・そうじゃないの?
それとも、音色管理用のライブラリアンソフトやエディタソフトのiPad版がカシオから提供されるってこと???
どこかに、そんなアナウンスでてたんだっけ?

129 :12/01/25
KORGのiELECTRIBEと合わせたら面白そうだね

130 :12/01/25
YAMAHAやROLANDがやってるようなハード(XW)をVSTiとして扱えるようにするソフトは提供されるのかな?
企画・開発が日本ならそれは当然っていう気がするけど、カシオ・アメリカだと期待できないような・・・。
プレイヤーズシンセ、クラブ向けシンセっていうコンセプトが明確で、イイ意味での割切り、潔さを感じるw

131 :12/01/25
>>126
ソースは?

132 :12/01/25
>>127
CASIOブランドに抵抗ないどころか大好きなおっさんがここにはたくさんいるけどなw

133 :12/01/25
>>130
純粋に楽器を作ったんだと思うよ。
DAWみたいにPCやソフトウェアの進化でどんどん老朽化するものじゃなく楽器として末永く使ってもらえるものみたいな。
PRIVIAやカシオトーンと発想は一緒なんだろう。
久しぶりに業界参入するCASIOにはとっては正しい戦略だと思うね。

134 :12/01/25
>>132
俺もその大好きなオッサンの一人だよ。www
未だにCZ101とか愛用してるし。
実はカシオ電話サポートで、またカシオさんシンセ作ってくださいよーて、
懇願したんだ。
まさか、現実になろうとは。
いやぁ〜今年は新年早々幸先イイわ。

135 :12/01/25
>>121
富士通とか典型的なパターンだな

136 :12/01/25
びみょーにスレチだけどさあ、おれ、プリビアは2台買ったからね。
最初の1台は16音ポリだか32音ポリだかしか出ない奴で、デビュー機。
実際触って、筐体の軽さといい、タッチといい、申し分なかったから即買いしたよ。
もっとも、スタジオ持ってったら「ぷ、カシオww」ってバカにされたけど
ブランド崇拝者たちの声なぞ一切気にしなかった。
思えば、あれがカシオ反撃の狼煙だったんだなあ。
そのうち、あっという間にプリビアが話題になって、売れて、数年置きに改良されて
おれが2台目に買い換えたのは、128音ポリになったときだった。それが今の愛機。
シンセも同じ流れで、今世間で「ぷw」とか言ってる奴らが、数年経ったら
びっくりするような状況になって欲しい。見返してやろうぜ!

137 :12/01/25
プリビアが良くなったのは64ポリくらいの奴からだから当時の反応はとしてはまとも

138 :12/01/26
CASIOのシンセ笑うやつには
素人さんはこれだから困りますねぇ
と嘲笑を浴びせてやろう。
XPはヒット作になり、気をよくしたCASIOスタッフが、CASIOらしい勘違いしたフィーチャーを入れた上位機種をリリースすると予想。
勘違いしてこそのCASIO。

139 :12/01/26
あんたらの周辺がどうだったか知らないけど
CASIOだからってバカにする風潮なんか、俺の見聞きした限りでは
どこにもなかったけどな。
単にメーカーが第一線から退いていただけだ。
見返す?誰をだよw

140 :12/01/26
カシオはコルグと技術提携して
コルグのミニ鍵盤搭載のXW-P1を開発すべきだ。

141 :12/01/26
ミニ鍵盤は嫌だわ
49鍵で全体的に奥行きが無いタイプがいい

142 :12/01/26
自分が内心馬鹿にしているから
「CASIOのシンセを笑う素人さん」なんて仮想敵が生まれてしまうんだろうな・・

143 :12/01/26
仮想敵もクソもw
昔、シンセ全盛期にはライブにカシオもっていくと「電卓なんて持ってくんなよw」っていう時代があったんだよ
カシオトーンの音質も上がって、日本の懐も極限まで悪化したからそんな事を言えなくなっただけで
今じゃ、カシオトーンで演奏するキーボーディストも割といるしね

144 :12/01/26
少なくとも今使ってるとマニア系の人と思われる

145 :12/01/26

CASIOのユーザーサポートは素晴らしい。昨年オクで買ったCZ1000のマニュアル欲しくて聞いたらコピーを綴じたやつを
速攻で送ってくれた。しかも無料!20年くらい前のシンセなのに。自分の会社の製品を愛してるんだなーと感激したよ。

146 :12/01/26
さすが楽器以外もやってるだけある
あなどれん

147 :12/01/26
XP開発の大詰めが来てて楽器部門の人たちが盛り上がってて、気が大きくなってたんじゃないか?

148 :12/01/26
>>147
そのテンションを持ち続けて欲しいよな

149 :12/01/26
>141
標準鍵盤で奥行きが短いということはALESIS micronみたいな感じかな?

150 :12/01/26
>>149
言おうとしてる事はわかるけど、Micronはフルサイズだよ。

151 :12/01/26
寸詰まり鍵盤はKX5

152 :12/01/26
>>149
αJUNO2みたいなもんか?
でも、何にせよ俺は買うけどね。
ドローバーオルガンには興味ないからG1かなぁ。
テクノやりたいし。

153 :12/01/26
他に何も使わず
シンセ1台だけでテクノ作るならG1だろうけど
ビンテージシンセっぽい音色が入ってそうなP1の方が
テクノに向いてるんじゃなイカ?
って思うんだが
そうでもないんかね

154 :12/01/26
αJUNO2もフルサイズに見えるけどなぁ。KX5がそうだと初めて知った。結構珍しい鍵盤かも。
>>153
俺もP1の方が良い様な気がする。
G1ってHEXレイヤーも無いんでしょ? それはちょっと寂しいかも。

155 :12/01/26
>>153
>>154
うーん。
そうね。
まあ、シンセは他に沢山あるし。
CS6xとかJP8000とか。
ただ、PCとか使わないからなぁ。
ハードシーケンサーはMC505とかRS7000あるけど、
PCのは、ちとREASON3.0でマニュアルがPDFで萎えてねぇ。
なんかめんどくさくなって、読まないで投げちゃった。
それからはPCのシーケンサーとか興味なくて。
自分根性無しだから。
一台で完結出来るのがラクチンなんですわ。
まあ、今回のCASIOのシンセ参入は、自分にとってはお祭りみたいなもんだし、
カシオトーン(中学生の701)で鍵盤楽器をできるようになったお礼も込めて、
恩返しの意味でも新製品を購入したいわけなんですね。
CASIOには感謝してるんですよ。
そんなわけ。

156 :12/01/26
>>155
>一台で完結出来るのがラクチン
G1もP1もワークステーションじゃないのでは?
一般的なマルチトラックMIDIシーケンサーはついてないと思うけど。
G1&P1の両方にステップシーケンサーは実装されてる。
そして、それに加えてG1には、フレーズシーケンサーとルーパーが実装されてる
それだけ。そうじゃないの?
つーか、マルチトラックMIDIシーケンサーを動かすんだったら、電池駆動はない。
やってできないことはないけど、駆動時間等との問題で実用にならない。
「プレイヤーとクラブ向けをメインのターゲットしたシンセだからな。ハード本体に
シーケンサーは実装しねーよ。使いたいなら、自分が好きなものを選んで組み
合わせて使え。その為のiPad、外部シーケンサーの置き場も用意してやっからさ」
てーのがCASIOの提案だと受け取ってるけど・・・
間違ってたら訂正よろ。

157 :12/01/26
>>156
それは理解のうえですよ。
だから、プロモーションビデオのようなちょっとした、DJプレイにプラスアルファて感じ?
リズムセクションのバッキングに合わせて即興でフレーズなんかを手弾きして、それを、
ルーパープレイできるだけでもいいかな、ていう。
カチッとした打ち込みではなくて、リアルタイムパフォーマンス的なテクノていうか。
あんまり難しい事をしようとは考えてないんで。
レゾナンスとカットオフとアルペジエーターとパターンミュートとか。
そんな感じかなぁ。

158 :12/01/26
>>157
余計なお世話だったか、失礼σ(^_^;)アセアセ...
良くわかってたのね(苦笑)

159 :12/01/26
http://www.casiomusicgear.com/
比較表見ればわかるけど、フレーズ・シーケンサーは両方ついてる(右側ARPの下)。弾いたフレーズを録音するだけな感じ。
G1はルーパーとサンプル・プレーヤーが付く。サンプルがポン出し出来るってだけじゃないかなあ?
確かにマルチトラック・シーケンサーは無さそうだね。
もちろん、どっち買ってもいいと思う。好み。

160 :12/01/26
>>159
訂正サンクス!!!

161 :12/01/26
>>121
ジョブズじゃんw

162 :12/01/26
とにかくダイレクトに自分の指で演奏、操作をしてくれ。
DTM志向の人間は買わなくていいから。
というCASIOの意思表示ではないかと思う。

163 :12/01/28
DTMの人は次のSCでも待ってろ!!

164 :12/01/28
>>159
今までのカシオトーンにも入ってるんだから、マルチトラックシーケンサーは標準装備だろう

165 :12/01/28
なにげに、カシオトーンの機能は凄いからな
KORGがmicroARRANGERとかプロ作曲家向けで出しても「へえ、KORG版のカシオトーンが出たんだ」とか
「あれ?このカシオトーン電池で動かないんだ?」とか言われちゃうくらい
これでカシオトーンの音が良ければねえ

166 :12/01/29
>>164
> 今までのカシオトーンにも入ってるんだから
メチャクチャ根拠薄くね?

167 :12/01/29
http://www.casiomusicgear.com/
の表に、13トラックステップシーケンサーって書いてあるが?

168 :12/01/29
上で無いって言ってるのはCTK-7000とかに付いてるソング・シーケンサーの事だろ。
やっぱ付いてないんじゃないか?

169 :12/01/29
>>167
なにゆえステップシーケンサーが一般のシーケンサーとごちゃ混ぜにされるんだ???

170 :12/01/29
ステップシーケンサーってTB-303みたいな方式?
ド根性で頑張れば何とか丸々1曲作れるんじゃないか。
13トラックと言うからにはそういう使い方も想定してるでしょう。

171 :12/01/29
13トラックって中途半端だな

172 :12/01/29
16ステップシーケンサーだから 1/4拍 = 960 の場合には、
1・0/960, 1・240/960, 1・480/960, 1・720/960, 2・0/960, 2・240/960, 2・480/960, 2・720/960,
3・0/960, 3・240/960, 3・480/960, 3・720/960, 4・0/960, 4・240/960, 4・480/960, 4・720/960,
の固定された16ポジションでしかノート入力できんよ。
その固定されたポジションでのノート入力のためにボタンが、本体左側に 16 個(上段8個 + 下段8個)、並んでるじゃん。
で、シーケンスパターンをチェーンできるのは100までだ。
>>171
13トラック = モノフォニック 8トラック + ポリフォニック 1トラック + コントロール 4トラック
http://www.casio.co.jp/file/release/2012/20120119_XW_Spec.pdf
>>164
普通のマルチトラックシーケンササーが実装されてるモデル、たとえば、WK-6500 とか WK-7500 とか。
これらのモデルのことを、CASIO は WORKSTATION と呼ぶんだよ。
http://www.casio.com/products/Digital_Pianos_%26_Keyboards/Workstation_Keyboards/
XW の紹介のページに WORKSTATION の文字があった?
Spec の紹介に、たとえば
Song Sequencer 16 tracks + 1 system track supports up to 5 songs.
Real time recording, step recording, song edit, track edit, event edit, punch in / out
に書かれてた?

173 :12/01/29
ここがDTM板だからワークステーション的なものを求める人間がある程度出てくるのはしょうがないが、特にP1は少なくとも仕様上はパフォーマンスシンセと呼ぶに十分と思う。
まあDTMを念頭に置くと不十分と思うかもしれないが、今までピアノ習ってました。
仲間からバンドに誘われてキーボードやることになったので初めてシンセを買うんですが、という客には値段を含めとてピッタリ。

174 :12/01/29

CTK7000改めてみていたら、凄いな、これ
もう、大抵のことはCTK7000でいいんじゃね?

175 :12/01/29
>174
じゃあこちら↓のスレもよろしく
[カシオ]CTK-7000[ドローバーオルガン]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1288892769/l50

176 :12/01/29
>>175
ただ、音源がちょっとねw
打ち込み機体としては最高だと思う
演奏には、別にMIDIの音源が要る気がする

177 :12/01/29
デザイン見るとCTK7000の流用も多そうに見えるから、やっぱ、ソングシーケンサー入ってるんじゃね?
まあ、予約は危険だから、発売待ちだけど

178 :12/01/29
オルガンを4DCOのPD音源にしたWX-S1が出るなら即買いだな。

179 :12/01/29
前言訂正
>マルチトラックMIDIシーケンサーを動かすんだったら、電池駆動はない。
WK-6500とかWK-7500って乾電池駆動できるじゃん
恐るべしカシオ!!!

180 :12/01/29
>>179
だから、音源以外は神なんだよ
で、なんで音源がこれなのか、と小一時間

181 :12/01/29
なんか黒人に人気出そうな気がする

182 :12/01/29
>>180
「鍵盤以外」も入れないとw
触ったことある?思わずズッコけるぞ

183 :12/01/29
>>181
G1は完全にクラブシーン向けだもんな
でるだろうなぁ〜

184 :12/01/29
>>182
鍵盤は、YAMAHAやKORGも酷いのあるからw

185 :12/01/29
>>180
音源か?
黒人の嫁をもらって子供作れ。
その子は最高に使いこなすだろう。
それが答えだ。

186 :12/01/29
>>185
そりゃ、カシオトーンだってアフリカ持っていけば貴重品だけどさw

187 :12/01/29
>>184
ヤマハMOXの出音と鍵盤の大きなギャップw

188 :12/01/29
>>186
CASIO使いこなしちゃうのはアフリカじゃなくてアメリカのクロンボな

189 :12/01/29
シーケンサーには、入力方法にリアルタイムとステップがあって、このシンセの場合、リアルタイム=フレーズシーケンサー、ステップ=ステップシーケンサーと機能が分かれてるっていうことでいいのかな?
ステップシーケンサーの仕様見ると、KORGのEMXのトラック拡張版て感じだね

190 :12/01/29
ステップ・シーケンサーでも、リアルタイムにパラメーターどんどん動かせる。
まさにEMX的に使えるだろね。スライダーがある分、あれより使いやすいかも。
フレーズ・シーケンサーはまた別物でしょ。
>>172 の仕様書みると1トラックって書いてあるし。アルペジエーターの延長というか。
それと、XWにはCTKのシーケンサーは似合わないと思う。
CTKのマニュアル見てたけど、文字だけでコツコツと編集するタイプみたいだし、あんまり感覚的じゃない。
鍵盤は多分CTKのを流用してそうだね。触った事ないけど、若干不安w

191 :12/01/29
鍵盤については初代microKORGみたいな物でなければ何でもいいや

192 :12/01/29
まあカシオの鍵盤のペラさは異常だからな・・・試奏コーナーで多くの人が
あの鍵盤で萎えてる事実に、はやく気づいて欲しいわ
逆に、Priviaがあそこまで売れたのは、初代モデルから一貫して
展示品を触った感触でみんな魅力を感じたせいなんだと思う
けっこう大事な問題だと思うぜ

193 :12/01/29
>>192
mox弾いたことあるかいw

194 :12/01/29
>>187
>>193
>>ID:FuRdo9jr
とりあえずMOXスレにいけや
ココではお前は必要とされてないみたいだ

195 :12/01/29
>>194
あのな。
ヤマハですら、もう鍵盤についてプライド無いんだよ。
ある意味、世の流れがCASIOに向かっちゃってるんだよ。
いまや、エレピもCASIOの下のランクをヤマハが出してるんだぜ。
クオリティの高い鍵盤を望んではいけない。

196 :12/01/29
CASIOから何十年ぶりに本格的にシンセ参入するんだから、見ものだよな。
ヘタなもんはそうそう、出せないだろうし。
コスパ限界までやって、スゴイシンセになってると思う。
ローランドもJUNO-Dのユーザー枠は完全に奪われるな。
今の時代はスマホに見られるように、お手軽に感覚的なモノが流行るからね。
今度出る、感覚的にイージーにカッコいいクラブミュージックができちゃうのは、
若者にはウケると思う。
シンセやりたいけど、難しいのは、なんかヤダ。高いのも。
そんな、けいおん感覚のユーザー層をターゲットにしてるんだろな。

197 :12/01/29
けいおん感覚なのはむしろJUNOの方だろ。
XWは相当深く弄れる、所謂マニアの要求にも堪えられるシンセ(と予想)。
価格はたしかにJUNOよりも買いやすくなってるけど。

198 :12/01/29
うちは狭いしCZあるし、かーちゃんも許してくんないだろうし、多分XWは買えない。
でもあのCASIOが本気度高いシンセを出してくれた事がスゲー嬉しい。
なんか、とにかく嬉しい。

199 :12/01/29
前スレの話題なんだけど、これについて誰か知っている人いますか?
 665 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 23:12:15.67 ID:X77HKnpT
  以前時計を持ち込んだけどカシオのサービスセンターは凄く丁寧だったな。
 666 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2011/06/17(金) 13:07:49.42 ID:ZwOGRFbQ
  俺もVZのチャートを送ってもらったことがある。
  こんな立派な印刷物になって用意されてるのかとかなり驚いた。
 667 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2011/06/18(土) 10:46:21.81 ID:6+NP6It6
  うちの CZ-101 と VZ-1 と PG-300 にははじめからチャート付いてた。
 670 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2011/06/21(火) 23:22:16.76 ID:fjJeMrbl
  >>667
  え?ペラ1枚のあれの話じゃなくて、エクスクルーシブの全パラメータが
  載ってるやつの話だよ。VZだと50ページ以上ある。
 671 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2011/06/23(木) 17:56:10.37 ID:hzz/NeVa
  >>670
  これは失礼、なんとそんなものがあったとは
 672 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2011/06/24(金) 03:05:06.75 ID:aKhmScle
  うわ、なにそれ
  すっげー欲しい(欲しかった)
  今になって入手してもしょうがないんだがw
  もう一度VZ動かしてみるかなぁ
 673 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2011/06/24(金) 12:06:02.57 ID:/LNEJwAt
  >>671-672
  俺もそんなものがあるのかどうか知らなかったけど
  CASIOに問い合わせたら「すぐ郵送しますね」と簡単に送ってくれた。
 
  で、適当な技術文書のコピーが届くのか何かと思ったら
  マニュアルとしてちゃんと印刷されてたものが届いてビビった。
 
  で、カシオすげーと思った。片手間にやってるだけだと思ったら
  案外本気でやってたんだな、と。

200 :12/01/29
>>199
オレもVZ1オクで買ってマニュアルなかったから、CASIOユーザーサポートに電話したら、
直ぐに取り扱い説明書郵送してくれた。
しかも、無料で。
他のメーカーはヤマハは有料、ローランドはネットPDF配信。
ちなみにKORGサポートは、たまたま対応の人が悪かったのか、そんなことも知らないの?
的な、バカにされたような対応を受けた。
CASIOサポートが一番親切丁寧だった。
しかし、VZは結局あまりにも難解過ぎて扱えなかったから、楽器屋に売ってしまった。
CZもそうだけど、VZみたいな音作りが極めて難しいシンセには、エディターが欲しかった。
YouTubeでVZのサウンドデモ聴いたら、こんなすげー音が作れんのか?
て、ビックリしたもん。
どんな画期的な音源積んでても、オペレーションがダメだと意味ないよ。
ちょっと趣旨からそれたけど、CASIOは自分の中では楽器メーカーとして、最もユーザーフレンドリーだとおもう。

201 :12/01/29
楽器屋じゃないから余計そういうところはしっかりしてるんだろうな
楽器屋だとたまに変なプライドがあるから気持ち悪い

202 :12/01/29
>>200
そっか、俺はiPDしか知らないけど確かに設定が難解だよね
俺の手元にもVZ-1のマニュアルはあるんだけど
上の話題に出て来てるエクスクルーシブの全パラメータが
載ってるやつが気になるんだけど
これってつまりMIDIでVZ-1のパラメーターが操作できるってことでしょ
それこそエディターを使えるってことじゃない?

203 :12/01/30
>>202
全パラメータてセッティングチャートではなくて?
その辺どうなんだろ。
ゴメン、よくわからないや。
詳しい人、解説ヨロ。

204 :12/01/31
とりあえず英語でならそれらしいものを見つけたよ
http://ebookbrowse.com/hohner-hs-2e-casio-vz-1-midi-sy-pdf-d66642047
それと注釈
http://www.stevegutteridge.com/ezvz/Sy_Errata.txt
日本語で手に入るといいんだけどなぁ

205 :12/01/31
お願いしたら昔の楽器のも Web で PDF 公開してくれないかなー、とか。
CASIO さんならきっとやってくれると期待。
最近の楽器のは大抵ここで公開されてるね。
ttp://support.casio.jp/manual.php?cid=008

206 :12/01/31
Casioに問いあせてみたらVZ-1のマニュアルとMidiインプリメンテーション・チャート(ぺら紙1枚)
しか無いって言われた。もうCasioには日本語版は存在しないらしい

207 :12/01/31
>>199
うちにあるよ。

208 :12/01/31
>>207
おお!持ってる人がいた!
ちなみに何ページ位あります?
もし手間じゃなかったらPDFか何かにしてうpしてほしいんですけど( ^ ^ ;)

209 :12/01/31
>>208
うちのはVZ-8M用ですが、52ページです。
カシオに聞いてみてもし許可がとれたらPDFにしてアップしますが
あまり期待しないでくださいw
ちなみに証拠写真
ttp://tfpr.org/up/src/up2393.jpg

210 :12/01/31
>>208
ちなみにうちにあるのも英語版です。

211 :12/02/01
>>209-210
やっぱこっちも英語だったかw
日本語で発行してないのかなぁ?
それとVZ-8MってたしかVZ-1/10Mとはちょっと違うってどっかで読んだ気がする
となるとこの本に書いてある内容もちょっと変わってくる事かも
しかも52ページって俺の見つけたやつより22ページも多い!
ともかく一度、上のネット上で見つけたPDF(30ページ構成)と見比べてみたいな

212 :12/02/01
>>211
VZ-8M用だけど、1や10Mについても言及があるので、8Mの追加仕様に
対応したアップデート版のマニュアルで1や10Mにも使えるものだと思う。
文章のあるページは全体の2割程度だし、そもそも文章量も大したこと
なくて図を見ればわかることばかりなので日本語じゃなくても問題ない
かと。

213 :12/02/02
つかぬことをお伺いしますが、カシオトーンのスレって、サーバー移転の
ときに落ちちゃったの?

214 :12/02/02
カシオトーン全般スレは落ちてますね。CTK-7000専用スレは残っているんだけど。

215 :12/02/02
カシオトーンのスレを立てておきました
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1328167132/l50

216 :12/02/03
>>215
乙です

217 :12/02/04
CZが帰ってくるのか・・・わくわくすっぞw

218 :12/02/04
>>208
カシオに問い合わせたら勝手にスキャンして配布したらNGだって。
「問い合わせがあった人には無料でコピー送ってるのでそう伝えてくれ」
だそうな。

219 :12/02/04
VZ-1ってすごいんだな
どうして、これ今買えないのだ?
ttp://youtu.be/XFRX3HDpIfg

220 :12/02/04

これもスゴイ
ttp://www.youtube.com/watch?v=24QYv1j-vEs&feature=youtube_gdata_player
VZはやたら攻撃的な音が出ると評判だった。

221 :12/02/04
まあそれでも、FM音源を先に買うのが当時の定番だったけどな

222 :12/02/04
CASIOってブランドイメージに問題?
時計やデジカメは大丈夫なのにな。

223 :12/02/04
別に問題は無い。
楽器特にシンセのノウハウも持っていたわけではないがCZの音は素直に受け入れられた。
導入も高橋ユキヒロや難波弘之を使ってスムーズに運んだ。

224 :12/02/04
結果的にはVZシリーズが失敗だったな。

225 :12/02/05
VZはなぜか楽器店からの評判が悪かったしな
難波はアーム付きのAZ-1が印象に残ってるなw

226 :12/02/05
VZが失敗というよりほぼ同時期に出たM-1に食われたという感じかな。
基本的に旧態依然としたシンセの延長だったVZに対してPCMやワークステーションという現在の主流の走りだったわけだから。

227 :12/02/05
M1と比べるのは酷だろw
定価で13万くらいだっけ破格の安さだったのに

228 :12/02/05
M1は世界一売れたシンセだからな

229 :12/02/05
だが当時M1買おうとしてるユーザーに10万のVZを併せて買う経済力はなかったはずだ。
予算10万しかなかったユーザーも我慢して金貯めてM1かな、と思ったのでは?
ワークステーションが蔓延した現代ならVZという選択肢もありだが。

230 :12/02/05
VZは、フィルターを動かす音を作るのが面倒そう。
出音はCZよりリッチだが、扱いやすさでは負けてた。

231 :12/02/05
M1が出て、SY77が出て、
JD-800とかJVとか出て、正直CASIOどころじゃなかったな当時は。

232 :12/02/05
DX7 D-50 M1 あと適当にサンプラーこれだけありゃ
もう何も怖くなかった・・・・・

233 :12/02/05
というかVZはパラメータが多くて音作りが難しすぎた。
それをできるほどの店員が楽器店にいなかったから売れなかったんじゃね?

234 :12/02/05
当時はJUNO106・DX7・KORG707使ってたけど、CZを欲しいとは思わなかったなあ。
店頭で試奏しても音に魅力を感じなかった。
FZ-1は買ってすごい満足したけど。

235 :12/02/05
>>229同意。それまさに俺だ。まあM1も買えなかった訳だが。

236 :12/02/05
>>232
は、全国の中高生バンド鍵盤弾きは、全員そう思っていたんだろうなあ
おれもすかいらーくでバイトしながらお金を貯めたよ
でもバイト先の先輩ウェイトレスに恋しちまって結局
かっこつけでバイクとかの免許取ったり、ターザン参考に似合わない服を買ったり、
バイト代の使い道はわけのわからない結末を迎えたよw
実際買えたのはM1だけだった ・・・本当にアホだな・・・男子高校生・・・(遠い目)

237 :12/02/05
>>236
親に買ってもらったPCに数万で買ったソフトシンセ使ってハードシンセぇ?
そんなもんソフトシンセありゃ何でもできるよ
とのたまう現代の高校生に聞かせてやりたいw

238 :12/02/05
>>237
あの頃はそれがデフォだったからなぁ〜
俺はまさに、バイトして DX7 D-50 M1 買ったよ。あと、DW8000 とか。
大学生だったけどね。

239 :12/02/05
この流れを見てると当時VZ-1を使い倒してた人が孤高の存在だった事が良く解るな

240 :12/02/05
孤高の存在ということは逆に言えばそれしかないということで、だからこそ今でもCASIOのシンセに期待して盛り上がるんだな。
しかし、XWシリーズは孤高ではなさそうだ。

241 :12/02/05
もうホントに当時は誰にも相談できないんだよなぁ、VZ-1の音の作り方
DXと違って解説本もないし楽器屋の店員さんもワケワカランし
KB雑誌もほぼスルーだしw
今みたいにネットで情報交換もできないし
俺はPCM系はD-50、M1をスルーしてkawaiのK-1をチョイス
どこまでも茨の道

242 :12/02/05
今度のiPadアプリにVZとかのソフトシンセ同時発売してくれたら神なんだがなぁ。
モチロン、エディットはアナログ感覚でできるやつ。
それを、XWと繋げれば、はい、VZ1に早変わり。
CZなんかもさ。
CASIO伝説のシンセシリーズ、復刻とか銘うって。
KORGがiMS20でやったようにね。
何か色んなことを考えてしまう。
俺がCASIOの企画屋だったらなぁ。

243 :12/02/05
COSMO SYNTHESIZERをぜひひとつ

244 :12/02/05
>今度のiPadアプリ
これ自体が既に妄想の域だと思われるんだか(笑)

245 :12/02/05
CASIO VL-1だったらandroidアプリであるぞ。
ttp://androrank.com/?id=com.skrivarna.vltone.android&c=1260&s=1&p=7

246 :12/02/05
>>244
いや、XWシリーズには、iPad、iPhoneと繋げる前提で設計さてる。
ようつべの解説にもあった。
外人だが。
その証拠に筐体の右にはラバー製の置き場所がある。
妄想ではないよ。
ここまではね。

247 :12/02/05
ただ、確か、PD音源にしろIPDにしろヤマハにFM音源の特許を侵害しているとかで、
訴えられたんだっけ。
だから、ソフトシンセ化は難しいかな。
残念。

248 :12/02/05
>>246
でもそれは多分、MIDIを介して繋げるよ、って程度の話だと思う。
Korgのmicro-samplerにiPhone用のくぼみがあるのと同じレベル。
本気でiPadとの連携考えてるんなら、挿す所もちゃんと作ると思うんだよね。

249 :12/02/05
>>246
事実とおまえさんの希望的観測とやらがごちゃ混ぜになってないか?
>>128>>248 のように考えるのが普通でしょ。
ラバー製の置き場は iPad、iPhone の専用にあるんじゃなくて、MIDI を吐ける機器
オーディオを吐けるききならなんでもいいんだよ。シーケンサーでもCDプレイヤーでも
Walkman でもいいんだよ。
だいいち、ソースはどこ?

250 :12/02/05
>>246
>その証拠に筐体の右にはラバー製の置き場所がある。
全然証拠になってないよw

251 :12/02/05
>>247
その特許を侵害のソースはどこを探しても見つからないんだよなw
当時争っていたので覚えてるのはミニ鍵盤でカシオとヤマハがやり合っていたのを覚えてる
結果は知らんがw

252 :12/02/05
>>233
多かったね VZ1とあとKAWAI K5のパラメーターシートを音色紹介として.1、2.回キーボードマガジンで見たことあるが
誌面の無駄w
以後ほとんど掲載されることなかった

253 :12/02/05
>>248
>>249
>>250
ttp://www.youtube.com/watch?v=FILSSI0QItg&feature=youtube_gdata_player
最後に外人の解説者がiPhoneとかiPadてちゃんと言ってる。

254 :12/02/05
>>248
筐体背面にUSB端子がある。
おそらくは、iPadとダイレクトに繋げるためではないだろうか、と思われる。

255 :12/02/05
>>253
俺を含め、このスレの人ならみんな何度も見てる動画でしょう。
なんて言ってるか、日本語に訳せる?
「iPad向けのアプリをリリースします」って言ってる?
>iPadとダイレクトに繋げるためではないだろうか、と思われる。
それは間違いなくそう。
でも iPad だけのためじゃないでしょ?
PCとの接続のためでもあるでしょ?
そのUSB端子があることが、iPadアプリを開発していることとなんか関係あるの???

256 :12/02/05
>>252
VZ-1とK5がメインシンセだった俺の目に、20年の時を超えて涙が…w

257 :12/02/05
>>255
なんで、そんなにネガティブ思考なのかわからんが、今、この時期にあえてCASIOがシンセ業界に、
本格参入したわけですよ。
iPadとのなんらかのアプリ、例えばシーケンサーとか、エディターとか隠し玉持ってても不思議ではないしょう。
なにか、この時代性にマッOした革新的なことをやるのが、企業というものです。
クルマ産業しかり。
ゲーム産業しかり。
もっと、期待してもいいと思うよ。
サプライズってやつをね。

258 :12/02/05
http://www.youtube.com/watch?v=fLrWoS0JXGs
このメインのムービーの後半にもiPad繋いでる場面が出てくるけど、
iPadのアプリは何でもいいんだよ。モノトロンとか置いてもいい。
XWって外部からの入力音をオシレーター的に使えるんでしょ?
そういう事を説明してるんじゃね〜かの。
もしエディターとか作ってるなら普通にVSTとかで欲しいけど、
上でも言ってたようにそ〜いうのはこのシンセのコンセプトではないんだろう、と俺は思うけど。

259 :12/02/05
>>257
ちょっと浮かれ過ぎてないか?w
サプライズを期待するのはわかるけど、その期待を
さも事実であるかのような断定口調で言うのはどうかと思うぞw

260 :12/02/05
ほらあれだよ、ipad繋げて質の高いDSPエフェクト使えるとそんなんだよきっと

261 :12/02/05
>>259
わかった。
期待しすぎなら、それはやめるよ。
そうじゃなかった時、落胆するから。
だから、まあ、希望的観測というか、そうであったらいいなぁ〜、て感じ。
これで、イイですね?

262 :12/02/05
>>241
KBマガジンには音色チャート載ってたよ。

263 :12/02/05
USBがついてるって言ってもUSBホスト端子じゃないからiPhone・iPadと接続する用じゃないと思う。
動画の中のiPad・iPhoneへの言及も単に音声接続のとこ言ってない?

264 :12/02/05
>>261
うん、そのほうがいい。
でないと、デマが一人歩きして、しかも、そのソースが自分になっちゃうよ。

265 :12/02/05
>>256
当時のキーマガの音色チャートコンテストに、VZ-1とK5の両方で入賞している方がいて、驚いた記憶があります。
確かそのチャートはグランプリ受賞していたと思うのですが。

266 :12/02/05
>>265
たぶんそれ、チャート見ながら打ち込んだことある。
パッド系の音に逆回転のシーケンスっぽいのが混じってる
不思議な音だった。

267 :12/02/05
いや、K5のチャートで入賞した方への副賞が、VZ-10Mだったような。
その方のVZのチャートも見た記憶があるのですが・・・曖昧ですみません。

268 :12/02/06
VZは掲載されてないから違うと思うが俺の資料では準グランプリになってるなw
K5mのチャートで虫眼鏡無いと打ち間違えするなw
小冊子の1ページまるまる使ってるし膨大だから不明だったら編集部に問い合わせしろとの正し書きもされてるしw

269 :12/02/06
チャートうp
はよ(`・ω・´)

270 :12/02/06
>>220
あの頃、「いや、オレはDX7を買うからこれはいいや」と思っていたけど、あらためて
これを見ると欲しくなってきた。
仕組みはほぼ同じなのに金属音とか独特だと思う。

271 :12/02/06
あの、depeche mode が最新作サウンドオブザユバースで、なんとCZ101を使用していた!
今回彼らはビンテージシンセを大量に使い、アルバムを製作したとか。
他にも、ミニモーグ、プロフェット5、aka ems、 アープオデッセイ、JUNO60、 αJUNO2、JUPITER6、
korg poly800、AKAIのシンセ、等。
今時101をわざわざ使うアーティストていないだろ。
ラップトップとDAWがあれば簡単にできる時代に。この辺のこだわり様は、正にエレクトロポップの、
王者depecheならでは。
ビックリだね。笑

272 :12/02/06
訂正
aka 誤り
aks 正解

273 :12/02/06
>ラップトップとDAWがあれば簡単にできる時代に。
この感覚がすでに間違ってないか?

274 :12/02/06
だって某中田ヤスタカ氏なんか、Cubaseとちょいとした機材でつくってんでしょ。
わざわざ、古い80年代のビンテージ機材で作ろうとは、思わんでしょ。

275 :12/02/06
最近の若い奴はともかく
10年以上前から活躍してるプロはハードシンセ普通に使ってるだろ
それにCZ101は人気ある方だ
そんなに驚くことじゃない
まだPOLY800の方が驚きあるわ

276 :12/02/06
>>273
同意
コメントに激しくDTMずれを感じる。
多分PROPHETやJUPITERをそれ相当のアーティストがきちんと鳴らした音を聴いたことが無いのではないかと思う。

277 :12/02/06
というよりも「ラップトップでソフトシンセ」というのが
もう7〜8年前の文化で、今はまたハードに戻ってきてるんだよ。
そういう意味で感覚がズレてるって言ってるんじゃないの?

278 :12/02/06
>>276
あのね、YMOリアルタイマー世代ですけど。
教授のプロフェットに聴き惚れてシンセとかキーボード始めたの。
自分はPCのソフトはREASONくらいしかやってない。
それも、マニュアルがPDFの時点で投げたから。
ヤマハRS7000でリアルタイム入力でちょっとしたバッキング作り、それにCS6xとかJP8000で、
手弾きするくらい。
人力テクノみたいな。
だから、最近の音楽シーンの作り方とかDTMとかあんま詳しくないのは事実。
ゴメン。

279 :12/02/06
>>277
それと、ビンテージ機材で固めた、ということにスゲーて思ったわけ。
そりゃ、ハードシンセは大手スタジオなり、個人のベッドルームスタジオでも使われてはいるでしょ。
わざわざ、e-bayで古い機材買い漁り、音色とか凝って製作した、というのに感動したわけです。
30年のベテランがそういう手間のかかる苦労して作り込んだ、というのがね。

280 :12/02/06
ビンテージ機材で固めるなんて
打ち込み系の人たちでは珍しくないだろ
日本でも卓球とか色々いるじゃん

281 :12/02/06
ま、テクノ系はね。
多いかな。
未だにTB303がオクで十万くらいで取引されてるし。
言いたかったのは、デペッシュモードのような大物が初心に帰ってる、てこと。
嬉しいのが、CZ101を使用してくれてたこと。
自分もまだバリバリ使ってるんでね。
5000とか。

282 :12/02/06
デペッシュといえば、脱退メンバーのヴィンス・クラークとアラン・ワイルダーがCZの愛用者でしたね。
特にヴィンスは1000を使い倒していたのが印象的。
繊細で端正な音色がイレイジャーで聴けます。
アランはショルダーキーボードのAZ-1もキーマガの広告にツーショットで載るほど気に入ってたみたい。ルックスに惚れ込んだとかで・・。
CZはシンセベース用に使っていたそうです。

283 :12/02/07
80年代後半の第一次「アナログシンセ回帰ってオシャレ」ブームから
もうトレンドが何周まわったか数え切れないんで
今が「ビンテージ機材ブームかどうか」なんて考えるだけ無駄な気も…
DX7後に投げ売りされてたアナログを趣味で買いあさってたのが
たった数年で結構な資産に化けたのも良い思い出

284 :12/02/07
え?
それマジですか。
長年ファンやってきたけど、初耳。
ヴィンスのイレイジャーで昔のベスト盤で機材一覧にCZ101が載ってたのは知ってたけど。
まさかアランまでとは。
嬉しいですね。
アランはイミュレーターシリーズを好んで使っていたのは、知ってたけど。
CZのベースはデジタルでありながら、どことなくアナログ的な感じがするから、好んだのかな。
何にしても、貴重な情報サンクスです。

285 :12/02/07
>>283
それが正論で、今は適材適所っていう使われ方ですよね。
幸宏さんのPUPAでも、高田漣さんがCT-701を弾いていますが、
ヴィンテージだからというより、音色がその曲のイメージに合っていたんでしょうね。
特有の質感を期待されてカシオが起用されることも少なくないみたいですが・・。
>>284
仰られたこと、同じくCZ-101の愛用者のモーマスが言ってました。
シンセベースの音色を自分でプログラムすると、フラットでアナログな感じの面白い音を出すので、とても気に入っていると。
彼は、ライブでもCZ-101をベース用に使っていたようです。
彼だけではなく、CZ-101をライブで使うミュージシャンは意外に多かったですね。
可搬性の高さゆえか、あの細野晴臣さんもサンプラーのトリガー用としてライブで使っていました。

286 :12/02/07
>>285
えー?
ユキヒロの新しいのでCT-701?
それ、スゴイ聴きたい。
自分のファーストキーボードが中学二年の時の701だったから。笑
何気に多機能だったなぁ。
出音自体はオルガン系だったけど。懐かしい。

287 :12/02/07
ところで、コレ皆さんご存知?
既出だったらスマソ。
■ TITLE : Casiotone Compilation 2(カシオトーン・コンピレーション・ツー)
■ ARTIST : 参加アーティスト名 / 使用カシオの型番
1. カシオトーン・フォー・ザ・ペインフリィ・アローン / MT-100
2. ラヴ・オブ・エヴリシング (Joan of Arc) / SK-5
3. グレッグ・デイヴィス / SK-1
4. ゑでぃまぁこん / CZ-101
5. カワシマ・サーキュレーション・バス・ライン (ホサカアカネ&DJピーキー) / VL-1, VL-5
6. Dydsu / MT-46, CT-301, SK-1
7. 三沢洋紀 / PT-1
8. 菱垣貴史 (Setopianics) / SA-5
9. 安永哲郎 / SK-5
10. 畔 / PT-82, SK-1

288 :12/02/07
続き
11. Kyosuke Fujita (3000ndl) / SA-1
12. HELLL / SK-1
13. トニオ / MT-65, PT-85, SK-1
14. 植野隆司 (テニスコーツ) / CT-701
15. 加藤りま (ex.ストロオズ) / SK-5
16. Yuki Kaneko / MT-70, SK-1
17. トーマス / CTK-631
18. さんちゃん / VL-1, SA-2
19. すずえり / CT-701
20. ウィル・ロング (Celer) / M-10
21. シバタ & アスナ / SA-46, KX-101, VA-10, PT-82
■ cover drawings by CFTPA (casiotone for the painfully alone)
■ SHOP :
□ disk union (http://diskunion.net/jp/ct/detail/IND6771)
□ amazon (http://www.amazon.co.jp/Casiotone-Compilation-casiotone-painfully-alone/dp/B004LKWBPM)
HMVインターネット、タワーレコードの各店舗でも取り扱っております。
■ LABEL : aotoao (http://www.aotoao.jp/)
■ REVIEW : (http://www.cinra.net/news/2011/02/25/105614.php)

289 :12/02/07
>>287
いやいや全然知りませんよ。なんですかこれはw
このばあいのw はバカにするんじゃなくて、うれしくてニヤニヤなほうのw ですw
これは聴きたいなあ

290 :12/02/07
>>288
気になってググってみたけど、シリーズ化されてるんだね。
1〜3が売り切れ、4が近日発売みたいだ。全部で80曲くらいあるのか。

291 :12/02/07
カシオトーンはスレ違いだろ
それとCZ101をカシオトーンにすんな
広告うざい

292 :12/02/08
そういうCD紹介はせっかくだからカシオトーンスレに書いてほしかった

293 :12/02/08
申し訳ない。
向こうにも貼っといた方がいいですかね?

294 :12/02/08
やめとけ、マルチ氏ねといわれるのがオチ

295 :12/02/08
>>291>>292
ホントだ。言われるまで気づかんかった。御指摘に感謝します。
>>293
CZ-101がピュアなシンセなのは言うまでもないけど、CZ-230sはカシオトーンとの境目が曖昧ですよね。
スピーカー内蔵で本体音色エディット不可。
CZ共通のカートリッジが使えるから、辛うじてシンセと判別できるという。
逆に、HZ-600から音源部を引き継いだHTシリーズは、デジアナシンセさながらの音作りが可能。
6000に至っては、カシオトーン系列が本家Zを凌駕する希有な例に。
CDコンピレーションに関しては、その辺にもう少し自覚的であって欲しかった気も。
内蔵スピーカーのないカシオトーンは存在しないというのが一応の定義なので・・。
また、内蔵スピーカーが付いていても、CZ-230sや2000はあくまでZシリーズの一角を占めるシンセであって、
原則的にカシオトーンとは見なし得ません。
前スレまで、これらは共通の認識となっていました。
いろいろ煩いことを言って、ゴメンナサイ。
自分としては、Zシリーズのコンピレーションも聴いてみたいですね。

296 :12/02/08
>>285
CZ-101をサンプラーのトリガーってすげえな。
鍵盤のベロシティ64固定でしょ?どんな風に音いじってあったんだろ??

297 :12/02/08
そういえば俺、ベンドホイールの上下でベロシティ変わるように
ソフト側でプログラムして使ってたな。CZ-101。

298 :12/02/08
>>296
アカイS1000側のベロシティセンスをOFFにしていたのだと思われます。
ノートNo.とON/OFFとプログラムチェンジだけを受けていたはず。
今ならばGZ-5を使った方がいいかもですが、
CZ-101はラックの幅にぴったり収まるのが嬉しいし、ルックスも可愛い。
ホソノさんは発売当初からのユーザーなので、長所を知悉されていたのでしょうね。

299 :12/02/11
CZ-101がまた高騰しそうだな・・・

300 :12/02/11
しないだろ

301 :12/02/12
>>290
タワレコでは全て扱っているみたいよ。
コレ。

302 :12/02/12
カシオトーンに限らず、ってのなら
去年の年末に出た元ドラヘビの人のアルバム良かった。
サンレコの1月号にも使用機材載ってたけど、
SK-1やらVA-10やらHT-700やらカシオだらけ。
曲中で時折出てくるユキヒロドラムにもニヤリ。あれはHT-700から出してるのかな。
アルバムのプレビュー、サンクラで聴けるので貼っとく。
ttp://soundcloud.com/aoinoue/ao-inoue-30min-sampler-arrow

303 :12/02/12
だから何でそういうイイ話題をカシオトーンスレのほうに書かないのかとw

304 :12/02/12
HTはSD音源とかいうDCOアナログだからこっちでもいいじゃん。
逆に、昔のカシオトーンスレ(10年前)なんかはスレタイに「原理主義者」って付いてたぐらいガチだったんだよ…。
こっちのシンセ系スレにしても世代が入れ替わった感あるなー。
初代スレの69さんとか82さん、元気かな…。

305 :12/02/13
>304
69さんとか今でもたまにここ見ていたりするのかなぁ。
と書いている私は初代スレの726です。
一度スレ内でメアド交換した方からCZによる自作曲を収めた
CD-R頂いたりしていたんですが、こちらの引越しのどさくさで
連絡つかなくなってしまいました。
http://2chland.net/dtm/1026337552.html

306 :12/02/13
>>305
DTM板屈指の良スレだった頃の生き証人がここにも!
CZは引越の際、処分して今はReason内のThorのPD音源を触る程度ですが
82さんからいただいたCZ本や当時の記事のコピー、ファイリングして今も取ってあります。
さっきみたら、直筆の手紙もあって、思わず(´;ω;`)ブワッ

307 :12/02/15
>>306
あなた、69さん?

308 :12/02/15
まさかw
さすがに69さんとは別人ですよ。
過去スレ当時は、CZ-1のプリセットをすこしエディットしてフィルターに通したりして
ベースに使う程度の中途半端な使用法で一度も音データうpはできませんでした…。
CZに喋らせるのとかすごすぎた。

309 :12/02/17
CZやVZのデモとか職人技だったよね。
過去ログからむかしのmp3聞こうとしたらリンク切れしとる・・・って当たり前かw
あれ聞いてCZ230sを蚤の市で衝動買いした俺ガイル

310 :12/02/18
なんか話題に上げてくださってるので出てきました・・・w
2台あったCZ-1も、1台オクで処分(置き場所が・・)
その後もう一台も音が出なくなり・・。
やけになり、ほとんどのシンセを処分・・
現在は、ハードシンセはSY99とCD-3000XLのみになってしまいました。
又CZ-1が欲しくて、オクをチェックしてるんですがなかなか無いですよね〜
ちなみにニコ動にこんなのアップしております・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15477213
思い切りスレ違い申し訳ございません。

311 :12/02/19
今度のは、CZのキャラを引き継いでるっぽい。
デモ見ると、CZのプリセットのシンベっぽい音が出てる。
8ステップENVが無いだけで、CZの代わりにはなると思う。
と言うか、XW-P1のソロ音源を8ポリくらいにしたのが後から出てくるのでは?

312 :12/02/19
8ステップじゃないのかー。残念。

313 :12/02/20
CZ-1眠ってるんだが手放す気持ちになかなかならない。
ところでNAMM行って実機触ったやつっていないの?
映像見る限りCTK鍵盤の流用に見えるのがちょっと期待を削がれるところ。
演奏の表現力って感じではないからな。

314 :12/02/22
>>243
冨田さんが試作品を使ってたねCOSMO Synthe。
「日本版フェアライトみたいなのが安価で出る」ってことで
金を貯めてたのに結局製品化はされなかった悲しい記憶が…

315 :12/02/23
CZで音作りしてるとよく変な歪みやビビリ音が乗りませんか。
2音以上重ねると顕著だけど単音でもよくなる。

316 :12/02/23
まぁ設定によって音が割れたような歪が発生するね

317 :12/02/24
>>315
アンプとの相性があるかも。

318 :12/02/24
あなどれん

319 :12/03/03
質問です。
CZシリーズの音色エディターみたいなのはないでしょうか?
いろいろとググってみましたが出てこなかったです。
スレ違いなら誘導をお願いします。
ちなみに私が持ってるのは、5000と101です。

320 :12/03/03
どうググッたんだw
携帯ですら一発で出たよ
http://www.synthzone.com/casio.htm

321 :12/03/03
>>320
ありがとうございます。
グーグルに嫌われたのかな、ひな祭りだしw
早速見てきます。

322 :12/03/15
そろそろXWは入り始める頃かな。
子供の入学祝需要がありそうだ。

323 :12/03/17
ファンタスティックっ
http://www.youtube.com/watch?v=BVr9HgEURb8

324 :12/03/18
乾電池駆動35時間ワロス
そこまで長く使えなくてもいいから単3仕様にしてほしかったな。
シンセシンセした音やドローバーのデモはいっぱいあるけど、
それ以外のPCM音色の演奏動画が少ないのがちょい気がかり。

325 :12/03/18
え?今カシオコードっぽい伴奏やってなかった?

326 :12/03/18
あこがれの機種にはならないが、あればたいていのライブはこなせる便利そうなものだな。

327 :12/03/19
>>324
単三電池は単一の1/6ぐらいの容量しかない
…それでも5時間は持つのか。すげえな

328 :12/03/19
これで、CZも再評価される・・・事はあるのかねw
金あったら買いたいわ

329 :12/03/19
NAMMの会場にはCZ5000も置いてあったらしいじゃん。
過去の自社製品にも敬意を表してかつ、それを踏まえて作ったという意思表示じゃないか?

330 :12/03/20
でも電源つながってなかったらしい
http://m.matrixsynth.com/2012/01/namm-2012-casio-booth-pics-with-new-xw.html
どうせなら歴代のZを並べて欲しかった。

331 :12/03/20
音を出さなくてもCZをそこに置いたということでCASIOからのメッセージは十分伝わると思う。

332 :12/03/20
音を出したらショボイのがバレ(ry
CZの評価はDX100とかと同じくちょっとインフレ気味だと思う。そこをうまく利用したよね。

333 :12/03/20
でも、CZいいよ。俺いまだにライブで使ってるし。

334 :12/03/20
最近だとこれすげぇなぁって思った
http://www.youtube.com/watch?v=NoKLmzFEG70
俺CZ持ってないけど

335 :12/03/21
もっと単純にカシオトーンとは意気込みが違うというアピールだろ

336 :12/03/21
>>334
これの通り101でエディットしたが、音がちがう。
何でかな?
誰か、正確なやつ、書き起こしてくれないか。
面倒だとは思うが。

337 :12/03/23
XWはアメリカ黒人をターゲットにしてる気がする。デトロイトテクノから
海を渡ってスレンテンまでカシオはあっちの人らのクリエイティビティーに
かなり助けられた評価を受けてるからね。つべの反応とか見ても
ドローバーとかいわゆる黒っぽい音作りに向いた音の反応がいいし。

338 :12/03/23
そろそろ発売だな
デモ曲がノリノリ

339 :12/03/23
http://casio.jp/emi/products/synthesizer/xwp1/
http://casio.jp/emi/products/synthesizer/xwg1/
公式も更新したな

340 :12/03/23
>>339
公式見て初めて気付いたけどXW-G1ってサンプラーとして使えるのね。
21世紀版FZ-1として買ってみようかな。

341 :12/03/24
P1は今日発売になってるな、

342 :12/03/24
P1なんだけど、シンセOSC1/シンセOSC2/PCM OSC1/PCM OSC2/外部/ノイズの
計6基で1音、それが64音ポリあるって捉えていいんだよね?
この6基で6音ポリ消費っていう計算じゃないよね?

343 :12/03/24
もう店に置いてある。
PCM音源部は64音ポリでバーチャルアナログ部がモノでそれは独立してんじゃないかな?

344 :12/03/24
>>339
デザイン外観が、多方向からの画像がただ置いてあるだけで
アイドルのグラビア写真みたいで笑ったw
ところで外部音源入力に、A,P,Fの固定した調整だけでなく
EG変化もかけられるみたいだね

345 :12/03/24
取説ダウンロードできるから店でいじる前に操作の予習できるな
いやむしろ取説持っていくか?

346 :12/03/24
なんかのパフォーマンスライブ
http://www.youtube.com/watch?v=TNUNr34x_Es
http://www.youtube.com/watch?v=7wlVxy2XrwE
http://www.youtube.com/watch?v=HhHLem9rPrI
http://www.youtube.com/watch?v=BeUMaZkEG3E

347 :12/03/24
今まで出てきてるのを見る限りだと
単にダサい音なのか、狙って80年代〜90年代初期風なのかわからない。

348 :12/03/24
せっかくシンセとして売り出しているのだからデモ動画で
リングモジュレーションした音とか、フィルター閉じ気味の
ベース音とか、もっとそれらしい音も紹介してほしいなぁ。

349 :12/03/24
>>347
近年、この音はこのモデルの特徴みたいなアナログシンセが無いから取り込んだアナログ音は昔のシンセしか無いってことだろ。
ピアノやらはあえてデモすることも無いだろうし。
使いやすそうだから店頭でいじっとけばデモ見ないでもどんなシンセかだいたいわかるんじゃないか?

350 :12/03/25
初めての人にはさいこうだろう

351 :12/03/25

カシオのリングモジュレーションの音にしびれた私
あの独特の音程感
他のメーカーの音は嫌いになった
今回のモデルはどうなのか気になりますね

352 :12/03/25
ああ、CZのリング変調?
デジタルで安定したオシレーター間のリング変調は当時魅力だったなぁ。
今ならヴァーチャルアナログ音源なんかで簡単にできるけど。

353 :12/03/25
NAMMショウで、ベストインショウ獲ったらしいじゃん。
これは、ヒットの予感。

354 :12/03/26
小型サイズも出せ
小型サイズをよ

355 :12/03/26
鍵盤が小さくなるでしょ

356 :12/03/26
>>354
そういう商品企画要望は実名と連絡先入じゃないと有象無象の一意見止まりだな
今のところ俺は不満はない。
これが10万だったら不満はあるが。

357 :12/03/26
>>356
何?もう買ったの?
レビューhayo

358 :12/03/26
>>355
ミニ鍵がほしい

359 :12/03/26
>>358
KORG買えば?

360 :12/03/26
>>359
え?KORGからCASIOのシンセが出るの?

361 :12/03/26
そうだよ

362 :12/03/26
       ★★★★★速報★★★★★
          カシオレーター発売

363 :12/03/26
KORGも大変だね。

364 :12/03/26
そもそもCTKの筐体ありきのXW-P1なのでミニ鍵盤はない

365 :12/03/27
たまにはSAのことも思い出してあげて下さい・・・

366 :12/03/27
やだ

367 :12/03/27
鍵盤がちゃちい以外は値段も重量も初心者向けなんだがなー

368 :12/03/27
鍵盤高級にすると重くなるからね

369 :12/03/27
初心者向けだから鍵盤もちゃちいんじゃないの?

370 :12/03/27
今CASIOが新規に鍵盤起こすリスクは踏めないということだろ。
これが売れれば上級モデルとして開発される可能性はあるが、売れたら売れたで他社が追従するので、そのうちシンセ部門縮小に

371 :12/03/27
鍵盤はどんな感じ?
昔のCZぐらいの鍵盤ならいいんだけどな

372 :12/03/27
昔のCZは弾いた事無いから比べられんが、ただのカシオでしか無い感じ。
YAMAHAの安物キーボードのがマシに思える。

373 :12/03/27
初心者向けなの?
てっきり持ち出し用にマルチユースで軽量なセカンド機を求める人が買うものかと…
DTM的にはリッチな1パートよりもポリやエフェクト系統数が多い方が使いやすいだろうし。
でもマニュアルはカシオトーンのみたいでかなり親切だね。
購入者の感想、そろそろ出てこないかな。

374 :12/03/27
>>344
>外部音源入力に
ピッチシフターか、マイク入力にハーモナイズなども出来たら面白いね。

375 :12/03/27
ちょっと触った感じ鍵盤はまんまカシオトーンの流用。
CZ,VZとは比べ物にならない。
CZ1000すら10万超じゃなかったっけ。
電気部品は過去から今まで大きくコストダウンできるが機構部品は安っぽくしない限りコストダウンできないから598で売るならしょうがない。
まあ鍵盤の達人ならあの鍵盤でも立派に弾きこなすんだろう。


376 :12/03/27
>>375
レポありがと。
土日にでも、楽器屋行って触ってくる。
御茶ノ水だとどこかの楽器屋には置いてると思うので。

377 :12/03/27
テキトーに2軒ほど店入ったらどっちも展示あったので都内ならどこでも置いてるんじゃない?
音はプリセットをちょこっと鳴らした程度だけどKORGや、Rolandの同じ価格帯のより気に入ったかも。
音色もだけど抜け具合もよさそう。
同じ環境で並べて比べたわけじゃないから絶対じゃないが。

378 :12/03/28
夜中なのに目が覚めてしまったw
老化かいのー
>>374
どうやら外部入力にピッチシフターとかもかかるような
http://www.youtube.com/watch?v=ulAUgUqOAH0&feature=relmfu

379 :12/03/31
XWって価格の割りにしっかり作ってある気がした

380 :12/03/31
youtubeには続々とunboxing動画とかあがってきてるな

381 :12/03/31
XWはPAD系の音が素晴らしいな
こんな価格で出されたら他メーカーが大変だぜ

382 :12/03/31
商品企画意図としてはJupiter-80は同じ路線だったと思うがRolandは完全にユーザーを読み違えたな。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【フリー】 synth1 part4 【国産】 (376)
【混沌エフェクター】KAOSS PAD 4擦り目【KP3/KPQ/mini】 (233)
80年代のYAMAHA機器 DX/TX/RX/QX/SY...and more! 5 (122)
近年のJ-POP転調し過ぎじゃない? (303)
Universal Audio UAD-2 UAD-1 9枚目 (329)
DTM未経験者大歓迎スレ【初音ミク・リンOK】その8 (618)
--log9.info------------------
孤男ならヘヴィメタル聴くよな? part4 (121)
メンヘルの孤男 part3 (247)
福岡の孤男 (377)
孤独なパチプロ7 (257)
一軒家に一人で住んでる孤男 (336)
マリオカート7で白熱する孤男 (416)
25歳以下の従順なコキコキボーイを一匹募集する。 (155)
孤独でもアニメがあればいい……11 (979)
孤男に最適な職業 3 (785)
スポーツや体育が嫌いな孤男 (310)
会社が】友達0な社会人孤男の戦い【戦場だ (537)
お前らの持論教えてよ (580)
金が有るとは孤独になるということだ (687)
【国家】孤男がなにか資格を取るスレ【資格】 (924)
携帯はau  車はNISSAN  王道嫌いな弧男 (222)
若禿真正孤男 (169)
--log55.com------------------
〜福島のWeb制作会社事情〜
■□アクセス数増やしたいんだけど□■part ,1
【現役は】漏れも昔は厨ダターヨ…… 2【カエレ!】
第21回 厨房メール展覧会
su-jineスレ
◆熱く盛り上がれweb制作板◆
ホームページビルダー Part41
Netscape6.1の評価