2012年3月時代劇103: 【のさばる悪を】必仕置人2【なんとする】 (540) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
長崎犯科帳 (189)
里見浩太郎について (292)
主演:里見浩太郎 江戸を斬る (739)
葉村彰子先生の作品を語ろう (109)
破れ傘刀舟悪人狩り Part4 (243)
【伊織先生】☆竹脇無我について語る☆【梓右近】 (206)

【のさばる悪を】必仕置人2【なんとする】


1 :
ないと寂しいので立てました。
あとは頼みます。

2 :
んふふふふ・・・ハァイ

3 :
>>1 スレたて乙です!新の方も好きだが、やっぱりこっちかなあ。

4 :
レンタルに関しは無印のほうが回転率高し 低い回転率ですがっ
俺も観るなら20数話の無印 新は40数話と多いし 中盤から一時期ダラケてるんだもの

5 :
もはや中だるみは必名物だろw
普通は連ドラって最初の方がテンポ悪くて、回数重ねて完成度高くなるのにな
なぜか必は最初から完成度高くて途中で適当になる気が

6 :
やっぱり「人間のクズやお払い」だな。
あのカタルシスが、たまんない
残酷だっていう人結構いるんだろうか?
初見のとき、墓場のシーンまで弥七が
片腕なのが解らなかった。

7 :
>>5
仕置人1話は(多分2話も同時)半年かけて撮影したって言うから
下手な映画より手間かかってるからな

8 :
旧仕置は「事件」が痛かったね

9 :
山崎氏の「怪我」もある思う

10 :
>>1乙!
>>2お前キモい

11 :
悪役のインパクトが圧倒的に強すぎる
安蔵、鬼岩、野分の藤造の3人は見た目からしてトラウマレベル

12 :
そのワルの上行く大ワル仕置人

13 :
この時期の主水、表稼業でもギラギラした悪役顔してるのが印象的

14 :
おきんに夢中になったよなあ。

15 :
>>13
生き甲斐みつけたみたいでイキイキしていたな
それだけに解散時、仲間と一緒についていこうと
旅支度したんだろうな
鉄の悪人面も相当なものだけどw

16 :
鉄は「にィーッ」と笑った後が一番怖い

17 :
>>16
例えば第一話で「やっと気かついたようだな」から
真顔になるとこなんてね。
ついでに「なに、しゃにねーよ安心しろ」だって
酷いことやっておいて、コワイコワイ

18 :
第一話冒頭でおしまといちゃいちゃする鉄の笑い声のやらしいこと。
えへ〜えへ〜えへ、い〜〜ひひひひひひ・・・

19 :
三味線の撥による喉裂き(第7話)、紐投げからの吊りし(第14話)など、
後にメジャー化したし技も使う鉄
しかし後継者達のスマートなイメージとは真逆の泥臭い力業にしか見えないw

20 :
>>19 そこが鉄の魅力じゃん。おっかねえけど

21 :
逆に言えばどんな状況下でも仕置を遂行できる器用さと柔軟さを持ち合わせてるとも言えるかも。

22 :
印象的なシーンは、雲エ門との対決で、決め技である骨外しが通用しなかったのが、ハラハラした。

23 :
おれは八つ墓村の山崎努が、鉄に見えて仕方ない
そのせいで有名な惨シーンも全然ホラーに見えないというか・・
お!鉄ちゃん張り切って仕置きしてるねー、みたいな感じで見てしまう

24 :
「俺は佐渡へは行かねぇぞ、絶対行かねぇぞ!」
「絶対行かねぇぞ、佐渡へは!」
その2話後、佐渡で出張仕置をする鉄の姿が。

25 :
24レス中 錠レス0

26 :
>>22
セルフ骨はずしも実践した回だっけ
>>24
>>25
八丁堀、これが字だってよwww

27 :
>>23
「狙う女を闇が裂く」は鬼熊事件が元ネタ、
昭和の鬼熊事件と称された津山三十人しは八つ墓村の元ネタ

28 :
>>26
なんかの回で、錠が置き手紙を読もうとするが字が読めず
「…ん〜念仏…」と言って手渡すのがなんか可愛いw
必には珍しく細かい設定(字が読めない)を結構生かしてたな

29 :
この仕置人チームが一番楽しそうだし、仲いいよなあ

30 :
仕置人メンバーが捕まってどぎつい拷問された話が結構あるのに
最後までチームの犠牲者ゼロで切り抜けたのは凄い

31 :
>>29
もとから仲間だからね 損得勘定抜きの

32 :
加代、大奥でイジメに遭う

33 :
>>31
第二話とか主水が仲間の為にあんなに走るの
見たことないもんな。
それから主水が悪人たちに説教してるとき鉄が
「おまえ言うじゃないか」って感じで主水の肩はたいて
お互いニヤッとするとこなんか…
仲良しだって言わなくても仲がいいのが解るよな。

34 :
連投スマン 第三話

35 :
>>33
ただ、新になると主水とは多少心の距離が開くんだよね
己代松に対する情愛なんかはよく感じた 弟みたいな感情なのかなぁ 
正八らは子分ぽいw

36 :
BEFORE
「おきん、これで俺も奉行所とはおさらばかもしれん。
だが、奴等見しにするわけにはいかねえや」
(仕置人19話)
AFTER
「俺はてめえ達と違って一番安全な所で仕事してるんだ。
俺はヨレヨレになったって奉行所辞めねえぞ」
(新仕置人8話)

37 :
>>35
旧仕置の後に仲間が色々死んで行ったんので
情が移るとやってられなくなるからじゃないかな。
新仕置での鉄との再会と仕留人のおきんと
半次の再会の表情は違うしね。
一番会いたくねえ奴に会っちまった。こいつの
最後見なきゃいけないのかよって感じだな。
スレ違になったかもしれない。ゴメン

38 :
>>19
三味線の撥による喉裂きは、その前の目潰しが怖い…(((( ;゚Д゚)))

39 :
この頃はレントゲンのレパートリーもなかなか多いですな。

40 :
雲衛門の人、仕事人35話に浅草の役で出た時はかなり弱体化してたな。
秀だけで片付けられてしまうとは…

41 :
歳は取りたくないですな

42 :
40年近く前の作品か
亡くなった人も結構いるな

43 :
また観たくなってきやがった、あ〜ゾクゾクしてきやがった

44 :
アニソン歌手としてヒットを飛ばす前のささきいさおも出てたな
地声は結構印象が違ってて最初気付かなかった

45 :
ささきいさお氏は 昔〜川口湖だったか山中湖だったか忘れたが
湖畔のホテルの受付で見た 釣りに来てたと思う 奥様と一緒に
ささき氏レベルでもやはりオーラはあったなぁ

46 :
>>43
どうにも、こうにも我慢出来なくなってきたのか?

47 :
ささきいさおさん、6話でえらく気弱な役の侍で・・・役名が斉藤さんだっけ?
辻斬り殿様の中尾彬さんが牢に放り込まれてケツ叩かれて便所掃除するっていう。
この話、家族をされたおしまが飲んだくれる様子を見ながら仕置の段取りをつける鉄と主水の様子が旧知の間柄という感じで好き。
「おめぇ丁度いいトコいたな」
「おう、俺もおめえんトコ行こうと思ってたんだ」
「手当て貰い忘れちまった」
「バカだなあおめえは、仕事しねえで手当てもらうのがおめぇの心情だろ」

48 :
↑× 心情
 ○ 身上
この「塀に書かれた〜」は、まるで教科書のような、初期設定が全て盛り込まれた完璧な出来だと思う。
仕掛人〜仕留人くらいの国弘脚本は、全て「当たり」だと思っている。

49 :
初期作は、仕置対象者が仕置人チームに締め上げられた後、それとは無関係な人々からも
改めて社会的な制裁を受けるっていうのが肝だよな
辻斬りバカ殿がボロ屑状態で藩邸に戻ってきた時、目の前で門を閉ざされるシーンは素晴らしい

50 :
手の込んだ仕置もさることながらアマチュアの
恐ろしさというか。場合によっては頼み人に
仕置を披露するとは何たるサービス精神。

51 :
>>49
6話を初めて見たとき中尾彬が門の前に崩れ落ちると同時にカメラが一気に引いていく映像には息を呑んだ
家の安泰の為に主君をその地位から切り捨てる江戸家老役の鈴木瑞穂の冷徹な演技も素晴らしい

52 :
アキラの回もハズレが無いなぁ
津川雅彦と対照的に、アキラはキャラの種類豊富なのが凄いわ

53 :
主水のし参加が義務化してないから、脚本に自由度が高かったように思うわ
仕事人後期じゃ、出張仕置の鉄・錠の帰りを江戸で待ってるだけとか絶対無理w

54 :
あれはあれで主水が鉄と錠を信頼している
感じが出ていたな
しかし、作り手側としては自由さより、ある程度
型にはめた方が作り易いし安全なんだろうね。

55 :
20話のドッキリ豪商はすのに25話の二人害バカ母子はさない仕置人

56 :
おきんって表向きは何の仕事をしてる事になってるんだろうな

57 :
唐沢民賢の与力、2〜3話で2週かけて仕置に持ち込まれてたのに
いつの間にか仕事人の伊沢様っぽい別人として復帰してるのな

58 :
1話で備中守が私刑されてるとき同心と一緒に駆けつけて、主水を呆れ顔で蔑んでた岡っ引き役の人
仕置人以降の作品でもチョイ役でしょっちゅう出てるよね

59 :
>>58
いま観てみたけどあまりピンと来ない顔だった・・・orz

60 :
そうかい?確か広田和彦さんという方だが、解散無用の最後、泥棒市?で反物売ってる役で
主水に笑顔で袖の下を渡す→主水が背中を見せた途端ムッとした顔で仕事に戻る、の豹変ぶ
りが実に印象深い人だ。

61 :
これが大奥の女か・・・目のきらきらが素敵よ鉄っつぁん。

62 :
>53
「狙う女」観直してみた。もう散々言われていることだけど、何だかむやみやたらにしまくっている感じがした。
これって、中村主水がこの作品に居なかったらこんな風に規範も何もなくなるんだぞ、主水は絶対に必要なんだぞ!と
いうことを現場スタッフ達が意志表示した話なのかな。矛先はもちろん、藤田まこと氏の起用に反対した連中全て、とか。

63 :
この頃は主水シリーズなんて作る気も全く無かったんだと思う。
この回はなんとか役者でもった感が…

64 :
開始当初はキャラクター性を前面に出してた主水が
中盤以降影が薄くなってくるね。
地位が確立された数年後とは違ってあくまでも鉄と錠がメインなんで
動かしづらかったのかね?

65 :
役人にしか出来ない情報提供、仕置のお膳立て、裏工作に徹してる姿も味がある。
12話で両大名家を煽動した後の「してやったり」の表情とか最高。

66 :
「必仕事人](10)」、2012年6月〜8月、放送決定!の記事
そうか、新世紀仕事人は十作目だったのか、激闘がY、旋風と風雲〜でZ、激突が[かあ
2007や2010はスペシャルだから2009が\、んで2012が]なんかあ
しかし来年六月は遠いなあ、今から撮るんじゃしかたないか、シリーズだし
とか思ってたのに、全ては夢だったとは...

67 :
前期必のスレに貼ってもなんの意味も無いんだがねw

68 :
おおかたキチガイか何かであろう(キリッ

69 :
小六だとキチゲエってところか

70 :
第2話で主水が仕置にかかる前のニタニタ笑いは
そのまま人狂のキチガイ役でも通りそうな迫力

71 :
>>71
山城屋に「捕まえんか」って言われた後のあの笑いね。
下品な笑い声上げてニヤニヤして「おめぇをなあ・・・」

72 :
あの表情、仕置屋〜仕業人の頃にはすっかり封印してたな
やっぱり主人公サイドとしては問題だとでも監督に言われたんだろうかw

73 :
むしろ市松にやって貰いたかったな
そのほうが市松の内に秘めた狂気が、より上手く表せただろうにw

74 :
「大悪党」視聴。主水は「囚人達が罪一等を減じられりゃあ、人助けってもんだぜ」なんてほざいてたけど、
現実には、素寒貧の連中が街中になだれ込んで酒屋も女郎屋も大迷惑じゃないか。被害の方が大きいじゃ
ないかww。所詮仕置人達に出来る事なんて、金を取って仕置することだけなんだな。「流刑のかげ」で鉄も
そこんとこを語ってるし。

75 :
メンバーそれぞれ仕置をやる目的が微妙に違う
ような気がする。
鉄は金とS欲求を満たす為だし、錠は悪い奴は
バラせばいいという考え、主水は金もさることながら
表の仕事に失望してる矢先、趣味サークルに
入れてもらって、生き甲斐見つけたような感じかな。

76 :
半次の動機は被害者への同情や肩入れが多くて、後期必チームに混ざっても違和感なさげ

77 :
>>75
仕置、仕留の主水はしが楽しくてしょうがないって感じだよな。
仕置屋、新仕置も最初が渋っていたが、すぐに楽しくなったって感じだ。
他はあまり楽しそうじゃない印象があるな。

78 :
その辺のチームはどれも仲が良いな、例外は市松ぐらいで

79 :
>>77
楽しくってしょうがないって表現は違うんじゃないか?
馬鹿っぽいな

80 :
>>79が一番バカっぽい

81 :
楽しいというよりも、何というか使命感に燃えてるというか、やりがい見つけたって感じかね…

82 :
仕置人第1、2話のあの主水のしの時の楽しそうな表情を忘れたか

83 :
助け人12話でも裏稼業再開したくてしょうがないって感じだったな

84 :
>>77
やっぱり仲間が死んだりしてるから、そこらへん内心複雑かと。
後期はいつも神妙な顔して金もらっていたけど
前期は手招きして「俺に考えがあるんだが」だもんな
仕置時も歯を見せることが多かったし。

85 :
やっぱり前期が、おもしろいね。
これは間違いない

86 :
オラじゃねえ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!

87 :
で、>>86の30秒後には・・

88 :
おとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

89 :
>>86
闇の御前こと無宿入墨長次郎
その方儀、自らを闇の御前と名乗り、不逞無頼の徒を集めてその首領となり、
室町三丁目両替商伊勢屋十兵衛方を初め、商家大店を選んで三十六ヶ所、
或いは大戸を打ち壊し、或いは塀を乗り越えて押し込み、多額の金品を強奪せし上に
婦女子をも傷、酒色遊興、又は博打場に持参して遣い候始末、重々不届至極につき
よって此処に死罪申し付け候物也。

90 :
きめぇ

91 :
セリフいちいち書き込むのって何だよ

92 :
自演だもん仕方ない

93 :
健蔵…健蔵…トイレットペッパーがないよ……
手で拭くとおじさんの手が汚くなっちゃうよね…どうすればいいかわかってるよね…健蔵…
…そう…そう…そうだよ健蔵…気持ちを込めて丹念に舐めて綺麗にしておくれ…
ああ健蔵…どんな味がするんだい…?苦くてくさい…?よかったね健蔵…健蔵はくさいの大好きだもんね…
健蔵…おじさんのお尻の穴は綺麗になった…今度はおじさんが健蔵のお尻の穴を綺麗にする番だよ…
さぁ…お尻をこっちに向けるんだ…どれどれ……
健蔵…おじさんの言い付け通り、ちゃんとお尻を拭かないで一週間過ごしたんだね…少し黄ばみがかった茶色くて固いが沢山だ…
はぁはぁ…健蔵…時間はたっぷりあるよ…おじさんが綺麗にしてあげるからね……
健蔵…

94 :
今週の女性自身によると
山口百恵さん必仕置人が大好きで
特に山崎努さんこと念仏の鉄が好きらしいですね。

95 :
念仏の鉄こと山崎努さんだろw

96 :
当時スポンサーだったト○タ系列の社員に仕置人の
評判が良く、あの事件で打ち切りになりそうだったとき
スポンサーの特権で、かる〜く圧力かけて延命させた
らしい。

97 :
今週?なんで今さらそんな話題になったんだろ?
それはそうと、山崎さんは、念仏の鉄に思い入れは、あるのかなぁ…

98 :
>>97
同じ役は2度やらないと公言してるのに、必スタッフとまた仕事したいからと
鉄再演を引き受けるくらいだから相当あるんじゃない?

99 :
新の鉄は好き勝手やってて楽しそうだったw
素顔の山崎努もあーゆー人なのかな?と思ったり

100 :
坊主頭で娘連れて遊園地行ったら、それ系の
人と間違えられたのは新旧どちらの方?

101 :
新仕置の後半は髪伸び放題だったな
次の仕事に備えてだと思うけど

102 :
そんな役柄設定ないだろw
普通はどんな役柄だろうが定期的に散発するもんだ
 

103 :
>>98
たしかにオファー受けた時点ではね。
ただ最近ってゆうか、その後、鉄についてなんかコメントしたとかが、知らないんで、どうなのかな?と思ったんで

104 :
>>101
次の映画の仕事「祭りばやしが聞こえる」があったからね。
二回も同じ役やってくれるから制作側は飲まざるを
得なかったんじゃないのかな。
山崎さんは以外に指長いんだよな。ボディビル効果で
仕置時の撮影の際、手に油塗っていたようだけど

105 :
>>103
ちょっと前の時代劇マガジンとかのインタビューでも「楽しかった」って語ってるよ

106 :
>>105
そうなんですか、ありがとうございます。

107 :
祭りばやしは映画じゃないぞ。テレビシリーズ。しかも金曜日21時。
新の中期は八ヶ墓村も被ってるはず。

108 :
そうだった悪かったな。

109 :
主水、終盤のほう出演しなかったり
仕置&ストーリーに絡まなかったり
脇の野川、津坂の不在とはワケが違うだろ
おっさん、掛け持ちの仕事でもあったんか?
 

110 :
まだ山崎・沖がメインだっただけじゃないのか

111 :
沖雅也も欠場回あったな

112 :
>>110
藤田さん著書だと
山崎&沖メインから藤田メインにシフトチェンジしていったと
誇らしげに語ってたぞい 
わいの実績が徐々に認められてきたでぇ…みたいなw

113 :
仕置人開始当時は「てなもんや」で一発当てただけのオワコン扱いだったんだろうか

114 :
>>113
なんとなく、山口智充(ぐっさん)みたいな感じだったのかなーと想像

115 :
当時の藤田さんは映像媒体の仕事が激減して
主な収入はドサのキャバレーの司会
仕置人キャスティングの際も営業サイドから
「終わってしまったタレントを主要メンバーに何故使うのか」と
猛反発をくらったそうだ

116 :
ダンディ坂野を同心役に抜擢したらすごいはまり役だったみたいな感じか
夢のある話だなー

117 :
山内Pが営業を説得するのに使った一言が
「深作さんも藤田まことを推薦する」
これがかなり効き目があり見事決定。
ただ藤田さんは撮影10日前ぐらいに突然話がきたので
「ほかの人に断られたので俺に来た」とも言ってる・・
73年の1月に新作の製作会議、3月撮影開始だから少し間があいてる。
もしかしたら主水候補が他にもいたのかもしれない。
仕掛人みたいに実際にボツ候補の名前がでてくればいいんだけどね。

118 :
>>116
似てる風貌繋がりで及川ミッチー
相棒へのキャスティングもそんな感じかね

119 :
てなもんや〜って物凄い人気番組だったんだろ?
数年経ったとはいえ、お笑いのイメージ定着し過ぎて厄介だったろうね

120 :
俺がこんなに強いのも

121 :
>>120
誰も拾ってくれねぇなw
俺もスルー

122 :
おれも気の利いた下の句を考えたが、思い浮かばなかったw

123 :
>>121
知ってるけどのらんぞ。

124 :
あっ思い出した
あたり前田のクラッシックカー

125 :
>>109
ヒマだったらしいよ。
仕置人では自分の出番が終わっても帰らず撮影見学。
手が空いたときはスタッフの手伝い、ときには出演の無い日まで
スタジオに来てたそうだから。
この時点で演じた役が必を代表するキャラになって
1年の半分以上を撮影で拘束されるとは藤田さん自身夢にも思ってなかったろうよ。

126 :
だったら出番増やしてやればよかったのにw
主水が出ないと音羽屋的存在がいないから
とても危険な雰囲気(気に入らない奴はす、とか)に思えてしまう

127 :
それが現実化したのがし狂いの20話「狙う女」なんだろな。

128 :
貧乏長屋住民(島帰り多し)の物語だけでは危険だわなw

129 :
>>127
その話自体、仕置きの対象になるか疑問

130 :
てなもんや全盛期の藤田まことは小学生のコメディアン人気投票ベスト5入り
(植木等、谷啓、漫画トリオ、大村昆あたりとトップ争い)
その番組が終わった途端、てなもんやのイメージが強すぎて仕事がなくなり
キャバレーで東海林太郎の物真似をして食っていく毎日
そして必で華麗な復活
えらく波瀾万丈な役者人生だ

131 :
私生活はともかく俳優としては大成した部類
波瀾万丈部分は自ら招いたと思う

132 :
まぁ昔の役者さんて、豪快に波瀾万丈な人が多いし

133 :
>>127
鉄らに襲われた大店のほうもたまったもんじゃないよなw
いきなり二人組が屋敷に押し入って大量戮を始めるという・・
シリーズからみればおもいっきり定形外の話なんだけど
なぜか俺は好きなんだよ。
同じ主水不在の「疑う愛に・・」はちょっとなあ・・

134 :
>>133
物語の後味の悪さを仕置きシーンで解消するのに
肝心の仕置シーンが消化不良 つまんなさはトップクラス
んで、鉄の足がカックンカックン歩きすぎて目まいがする

135 :
仕置の残尿感は25話の方が酷い

136 :
ラスト数話はしょーもない話が多い もうやってらんねーよって感じかな

137 :
鬼虎の話は納得が行かないな
芸者と旦那衆が仕置される程の悪事を働いてないよな
鬼虎が騙され、馬鹿にされて逆上してって事だろ。
理由はどうあれ本来ならば、鬼虎が仕置される側だよな。
脚本家の自己陶酔だな。

138 :
いいじゃないか、大金持ちの旦那なんて、どーせ悪事の限りを尽くしてるんだし

139 :
やっぱ左翼だけにポルポトみたいな発想になるのかね

140 :
みなさんの好きな名仕置シーンベスト3は?

141 :
2話の山城屋の桜吹雪の中での仕置シーン。一瞬全員の動きが止まるとこ。

142 :
鬼寅のモデルになった鬼熊事件からして、同情できる余地ゼロだからなー

143 :
>>141
必史上最高の映像美と名高いシーンですな。
石原氏も撮影専門ならいい仕事されてるんだけど、監督となるとちょっとやりすぎの
感は否めませんね。実際、2009も映像美は凄かったと思いますし。
でも中身がないとね……

144 :
5話の首吊りロシアンルーレットは、その仕置に至る鉄の心情を上手く描けていて良かった

145 :
主水で言えば村井国夫を仕置きするシーンかな
錠は特にない あの武器じゃ見せ場は作れないよ

146 :
>140
俺は断然、「露の草」での鉄 ・ 錠vs雲右衛門。あれは男同士による「男女代理戦争」だ。
権力者かつ侍である主水が絶対に立ち入ってはならない領域に思える。

147 :
>>140
自分は四話かな
力なき子供を叩っ斬ったり、弥七の片腕を斬り
落としたりする凶悪で力を誇示していた政五郎が
鉄に肩を破壊され非力にされた揚げ句
こともあろうか子分になぶられ斬られまくる。
因果応報というか、自分の悪行がそのまんま
仕置きで返ってくるところが何とも痛快だった。

148 :
鉄錠コンビだと対雲右衛門、鬼岩戦。
錠は印象にあるのは17話の手槍メッタ刺し、
鉄はいろいろあるな・・
黒沢が肩やられた時の絶叫もすごいし、「アンジャーー!!」もいいし
満面の笑みからみるみるうちに険しい表情になってスガ貫を見下ろす
1話もいいし・・
番組終盤はいいのがほとんど無い。

149 :
最終話、鉄の処刑場でのセリフまわし「うす汚ねぇ野郎だっ」は痛快だぞ

150 :
>>145
えーっあの武器がいいんじゃないか。鬼岩の時とかチキチキ組み立ててるだけでわくわくする。
でも言われてみると組み立ててるところがピークの出オチ武器なのか?

151 :
手槍は繋げるときにカチカチとラチェット音が出る
からいいのであって、例えば外すときに卒業証書
とか図面入れる筒みたいに「スポンッ」とか鳴ったら
台無しだよな。

152 :
主水なんて抜刀・収刀してもSEなしで竹光丸出しだったのに…
主人公かそうでないかの扱いの違いか

153 :
出オチ武器…
確かにそうかもしれん
結局のところただ刺すだけだしw
平内のキセルなんかも同じだな
最初のチキチキや紫煙がふわ〜のところが一番盛り上がる

154 :
貢の仕込み矢立は盛り上がっていると言えるのだろうかw

155 :
旅愁のBGMでしみじみとる印象が強いな。
前作の差別化でそれもアリなんじゃない。
錠の手槍の連結方法は左右にこじりながら
繋げるところをみるとネジ留めじゃないんだよな
ただ刺さってるだけなんだろうか

156 :
カチカチ効果音を付け加えてるだけで槍の鞘はただ茶筒的にスポンとはめてるだけだね。
本当はあれじゃすっぽ抜けるんだが・・・カプラみたいなもんで留まってると脳内変換してる。
組み立てのアップ撮影用と立ち回り用では変えてるんだろうけど、いつみてもオーパーツ的な謎の武器だっていうか、
わざわざアップにしたりするあたり印象的に見せようと意図してるんだろうね。

157 :
持つところがあんな大きいと力が入らない気がする

158 :
そもそも重いのでは

159 :
不要という結論がでた

160 :
なんだそりゃww

161 :
1、2話で見せたように投槍としても使うから重い方が威力あっていいのかも
遠距離も近接戦も素手での戦いもこなす錠は必最強候補筆頭だな(先生除く)

162 :
同様に遠近両方いける市松と戦わせてみたい

163 :
しかし、若いのに清潔感がないのが欠点

164 :
「流刑のかげに仕掛あり」の、主水と鬼岩が女湯で出会うところ
展開がレスリングっぽいな……と思いながらみてたら
鬼岩兄貴が「腰のもんでピンと来たんでさぁ」って言っててトドメを刺された。

165 :
仕置させてもらうぜ

166 :
ブラックエンジェルズの初回で「現代の必仕置人か?」
という見出しがあるのだが、時期が仕置人とも新仕置人とも随分違うんだよね。
「現代の必仕事人か?」だと知らない読者には「仕事人?働き者の事?」
と妙な方向に勘違いされていまうからだろうか。

167 :
>>166
「ブラックエンジェルス」は1981年だから「必仕事人」(1作目)の頃だね。
「ブラックエンジェルス」自体が「必仕事人」の久々のヒットの影響で生まれたのなら
「現代の仕事人か?」でいいのにね。

168 :
主人公のし技が秀そのものだから、「仕事人」を使っていたら生々しすぎたかも

169 :
平松氏が「雪藤は梅安と主水で、松田は鉄がモデルかな」
なんて何かの巻末でコメントしていたときがある。
初期からの必ファンなんじゃない。

170 :
リアルタイムで見てた(であろう)人は一般名称として「仕置人」って言う人多いね
さんまとか宇崎竜童とかがトークで言ってたの覚えてる

171 :
ブームの時でさえ年配のおっさんなんかは
「仕掛人」「仕置人」て言ってたくらいだから。
今の40代でブームに浅くはまってた人はだいたい「仕事人」じゃないかな。
主水が出ようが出まいが「仕事人」・・
「雁之助って昔プロレス技の仕事人やってたよねー」
こんな感じ。

172 :
以前、間接的にこんなやりとりがあった
俺「山崎努も必出てるよ 仕置人というやつ」
30代後半未婚女性「そうなんですか 知らなかった〜 仕事人に出てるんですか!」

173 :
30代なら知っててもせいぜい三田村中条ひかる一平あたりだろうよ

174 :
昔、関西ローカルじゃ必シリーズの再放送がヘビーローテーションされてたから
前期必はそれで観た30代です

175 :
関東でも1990年代、テレ東で昼に再放送やってたなー

176 :
>>169
平松さんの出世作「ドーベルマン刑事」も
主役の加納が庁内のアウトローで悪を倒す為には手段を選ばず
射も厭わないっていう設定だからねえ。
なんか平松さんのプライベートルームには必DVDが並んでそうな気が・・

177 :
ド外道がぁ〜〜〜!!!

178 :
そうよ
このオレが
したのよ〜〜〜〜!!!

179 :
おきんと結婚したい

180 :
今のおきんでもいいなら可能かもな

181 :
気がつくと財布の中身がない家庭

182 :
なぜ錠はおきんになびかなかったのか?
なぜ鉄はおきんを口説かなかったのか?
おきん、あんなに可愛いのに謎。

183 :
鬼虎のとき鉄がおきんを誘っていたような気が
でも、あれは半分冗談が入っているんだろうけど

184 :
きっと今の世なら、錠と鉄の濃厚な同人ホモマンガが出回ってたに違いない

185 :
リアルな画風で描くと嘔吐モンだね

186 :
錠は中の人がガチホモだからな

187 :
正確には生活のための手段

188 :
仕置人をレンタルとかで見て余りにも面白かったから
同時代の時代劇はみんな面白いのかと思えばそうでもなかったわ

189 :
水戸黄門が面白いとは思えんし

190 :
今更だけど、新仕置の前に、旧仕置のメンバーで続編が見たかった。

191 :
新仕置にも旧仕置の繋がりがもっと欲しかった。
映画のボツ案であったらしいけど、実は生きていた
闇の御前を仕置する話とか。
やっぱり新と旧は別世界の話なのかな。

192 :
小六以外のメインキャストは全員役名そのままで後に別シリーズやスペシャルに再登場してるし
かなり恵まれた作品ではある

193 :
>>191
そこらへんを繋げてしまうと服部的ー妄想になる
見る側が自由に想像を巡らせるほうがいいのじゃ

194 :
おめぇのおっ父はな、
首と胴をバラバラにされて
金輪際繋がらねぇ死に方をしたんだ

195 :
今出川さんの顔芸は素晴らしかったなぁ
リメイクするとしてもアレが出来る役者はいまい

196 :
まぁでも、おていじゃなくておきんが良かったってのは今でも思う>新仕置

197 :
新の「約束」観たとき穴兄弟の仕置きという点で
旧の「ほ」の松っつぁん版だななんて思った。

198 :
はみだし者に情なしだったかな?
生き人形役の人がギャーギャー言いながら退場する回
あのシーン、リアルタイムで見た人にしか分からない
時代の空気感みたいなもんなんだろうか?

199 :
山本耕一の医者はどうなったんだろうか
鉄が催眠術使って発狂させたりして…

200 :
あの医者も目を潰されお面を被せられて街中でふんどし踊りをさせられるだけの
悪行を重ねてきたはずなんだけど

201 :
山本耕一は劇団俳優座に山崎努と同期で
入団したらしいな

202 :
「牢屋でのこす血のねがい」の、原良子さんが最高です。劇中に流れる主題歌のインストも最高。

203 :
再放送は音声カットじゃなくて修正録音してる。

204 :
NHKBSの時はこまかく修正してたな。
1話の気が狂ったのかきさま!のセリフにしのBGMかぶせてたし

205 :
3話なんて修正多そうだな
しかしながらBSとはいえ犬HKで仕置人やるとは…
レーザーディスク発売とどっちが先だったっけ

206 :
BSのほうが先 

207 :
古い傷跡抱いて 泣いていても駄目よ
庇い合うその過去は 共に忘れましょう

208 :
あのエンディングクレジットの画面は太陽で見づらいよなぁ。
新旧仕置人、仕業人初期、渡し人と使われたけど当時苦情とか出なかったのかな?

209 :
BSNHKか。懐かしいな。
当時、今から20年以上前は関東は必の再放送がほとんどなく、
BSで「仕留人」の放送があると知って慌ててBS対応のビデオを購入したよ。
BSで「仕置人」をやったのは「仕留人」の何年か後だっけ?

210 :
万全の体制でSVHS用意したよ。

211 :
それがいまや、U局やCSで放映されまくるわ、DVD発売されるわで珍しい作品ではなくなってしまった。
いい時代だぜ。

212 :
最終回の予告とか一話のオリジナルオープニングは
今後、日の目を見ないのだろうか

213 :
>>212
VHSで単品発売された仕置第一話はオリジナルのOPが使われていたはず
不安だったので今確認した
いきなり夕陽から始まり、メンバー三人のモノクロPHへの寄り方が微妙に異なる…
ってファンの間では常識か

214 :
え?たしか84年発売の仕置1話?所有してるんだ
1話OPは冒頭波カットと仕置人白黒写真でのズームなしでUPだけ
ネガ自体は93年のLD発売にはすでになかったらしい幻のやつだよなあ
その点同じVHS版仕置屋1話現存は奇跡にちかい

215 :
いくつかある必のバージョン違いって仕置人4話のサブタイトル以外は
マイナーバージョンの方が本放送バージョンでおk?

216 :
>>214
仕業人初回OP(竜童のサングラスマスクなし、三人の全身が入った立ち姿が一瞬挿入される)も素材が行方不明みたいだね
87年頃に地方で再放送された際にはそのverだったのに(酷く退色したフィルムだったけど)

217 :
83年の再放送では仕置、仕業共に1話は幻版だったな。
仕業1話に至って音楽の入り方なんかも違う。
でもその時の仕置屋1話の印玄しは、ちゃんと
通常しテーマのデモ版だったんだよな。なので
試写会用とは違うと思われ

218 :
オープニングタイトル時のBGM(無頼漢)
仕置人のアナーキーさが出ているし
ロックとして聴いてもいい曲だなぁと思った

219 :
>>218
特にエレキがいい仕事してるよね
続くサブタイトルの部分は初期の「パパパパッパパ〜」より後期のほうがいいと思うけど

220 :
BGMで日野皓正がサックス担当してたってほんと?

221 :
連投スマヌ日野皓正はトランペットだな

222 :
1と2話のサブタイトルのペットファンファーレ曲は出典不明らしいけど
多分仕掛人の曲だと思う
仕事屋15話の流鏑馬開始の時に鳴ってた別バージョンもそうかも
キング仕掛人CDのボーナストラックにペットだけのトラックがあるから当時マザーテープが不明で収録されなかった曲群かと思う

223 :
俺はクロスフェードの4話以降の方が好きだなあ
おどろおどろしいヘビィロックからスピーディでカッコいい曲に
移行する感じは気持ちいい

224 :
>>221
本当。ただしスタジオミュージシャン時代の話らしいけど。

225 :
 

226 :
>218,219,222,223
86年当時、自分は仕事人シリーズしか観たことがなかったんだけど、キングレコードの「新仕置人」のLPが出ている
のを知って、衝動買いしたのよ。そんで「闇に裁く」がバックの芥川ナレ→「無頼漢」→「正八走る!」・・・を聴いた
瞬間、昇天した。そして、一日でも早く仕置人や新仕置人を観たい、と願うようになった。実際に観れたのは5年以上も後
だったんだけど。ともかく自分は映像も観ず、これらの曲群や解説書でファンになった、という変わった人種である。その
くらい、名曲だと思う。

227 :
d

228 :
>>226
GJ!

229 :
>>226
実際に本編を視聴してしまうより、ああいったライナーノーツの解説やBGM集を聴いて色々想像してた頃のほうが楽しかったってのはあるな

230 :
>>226
あの頃、関東では再放送がほとんどなかったからそういう人は結構いるかもね。
俺も仕事人の3枚目のLPライナーで過去作一覧初めて見て興奮した。
こんなにたくさんシリーズあるのかよ!と驚いたなー。

231 :
dvdやスカパー、ネットがない90年前後は 再放送も少なく
ほんと 必が枯渇してた時代なんだよ
とにかく観れなかった。
あの頃はさびしかったよ
そしたらいきなり必最終回シリーズなるビデオシリーズが登場して
それはそれで楽しんで観たんだが、心のどこかで「こうゆうことじゃないんだよな・・・」
と思っていた。
もっと各シリーズを1話からじっくり味わいたい。そう思ったものじゃよ

232 :
>>231
あのバカ高いVHDテープだろw
俺も買ったよ

233 :
2本入りで約1万円弱だったか

234 :
最終回シリーズや仕掛人傑作選、映画シリーズはやがて一本3980円だかになったんだけど
松竹ホームビデオから出てた過去作シリーズはなぜか8000円位のままだった。
仕置人1話がどーしても見たかったけど当時はガキだったから買えなかったなー。
働くようになってさすがに買えるようになって、どうしようか迷ってたらDVD発売決定で俺歓喜。

235 :
2本1万て今のDVDより糞高いな。そりゃ金持ち対象のコレクションになるわ・・

236 :
>>235
それでも都民の俺は見たくて買ったよw

237 :
新仕置DVD×全3セットがブコフに置いてあった
わざわざボックスで買ったのに売る奴いるんだね

238 :
飽きたか生活苦で売ったか
黄金期は結構高値で売れるらしい
もう大半はキングにないし希少価値もあるし
パチで必に目覚めた奴で探しまくってるのもいるし

239 :
新仕置BOXは新品が捌き切れなくてバッタ屋に流れたから
ブコフにある裏帯も付いた状態のヤツは開封済み新品の可能性もあるよ

240 :
>>239
何年か前に通販雑誌で売られてたけどそういう事情だったのか
人気作だからってことで作りすぎたのか

241 :
さまざまな媒体で放送してるからねぇ
いちいちDVD買わなくても良い時代になってしまった
仮に買ってもあまりというかほとんど観ない
観たい回だけレンタルすれば充分て感じ 

242 :
新仕置はレンタルもあるし、オクでも安値だよ。
BOX3巻セットで2万とか。
高いのは、助け人とか仕置屋とかだな。

243 :
DVD揃えてはみたが、見返すのは仕置人ばかりだったりする

244 :
新仕置も20本台で良かった気がする 仕置の鉄と新仕置の鉄は別モノ
どっちも好きだけどやはり旧仕置のほうがストーリーは面白い
メンバー的には新仕置のほうが楽しめるんだけど

245 :
>>244
火野正平がいい接着剤になってるよね
でも個人的には仕置チームが一番好き
一緒に鍋つついたり、錠の書いた字からかったり、気の置けない仲の良さが実に微笑ましい

246 :
>>243
それもvol1と2

247 :
新もそうなんだけど、夏衣装になると鉄さんは
華奢さがバレて迫力に欠けるんだよな

248 :
>>244
やっぱり新仕置は序盤がいいね。
DVD予約のときに注文票をみせてもらったんだけど
子の巻が50枚ぐらいあったよ。
あとは丑寅と後半に行くにつれて10枚ぐらいにガクンと急落したw
中盤過ぎたころからダレるのはDVD購入するぐらいのオタならもう常識なんだから
メーカーも考えて生産すればよかったんじゃないかな。

249 :
中盤以降はキャラによるお遊びの面白さなんだよね

250 :
新仕置は商品化とかで割合視聴機会には恵まれてる作品だよな。
LD、DVD、レンタルもあるしローカル局での再放映のひきあいも多いし。
逆に助け人・からくり等のマイナー作品はマイナーのまま過ぎてゆく。
なんとかなんないのかね。

251 :
商品化や再放送等した場合
出演者にはどれくらいの収入になるんだろ?

252 :
主演クラスで10%

253 :
昔のドラマは再放送やソフト化されても役者には1円も入らない状態だったのを
誰かが問題提起して改善したような気がする

254 :
鉄って妖怪人間ベムににてるなぁ

255 :
>>253
再放送するときも役者達にそれなりのロイヤリティを払ってくれという
俳優グループ立ち上げの記者会見で藤田さんが中央に座って
マイク握ってたよ。90年代半ばの頃だったと思う。

256 :
あれ最初、俳優側が「いらない」って言って断ったんだよね

257 :
以前、本スレだったかで
鉄の背骨外しは力ではなくテクニックだという説があったけど
新仕置で畳1枚突き破って背骨折したことがあった これは怪力の部類ではないかと
ふと思った

258 :
技の鉄1号
力の鉄2号

259 :
力をかわす露の草

260 :
仏の顔〜での鉄の異常な強さを見ると解散無用でのアッサリ拘束てーのは悲しいよな

261 :
個人的意見だけど、旧の鉄と新の鉄は別人だと思いたい。

262 :
ドライな新鉄から見たからクチだから
旧鉄の人情味が信じられない

263 :
↑新と旧 逆だろ

264 :
旧鉄は「ほ」とか「り」なんかで、心境の変化とか
優しさとかをあえてセリフを少なめにして表現して
いるとこなんかいいなと思う。

265 :
誰もが意味不明に感ず

266 :
うん、新仕置は、ホンは中村・保利・松原を中心にしてたまに村尾・安倍・野上が登板。演出も、松野・高坂・大熊中心で
たまに工藤・渡辺登板・・・という「型」が出来上がったゆえに、ちょっとマンネリ化したのもいた仕方ないって所もあったのかも
知れないね。

267 :
↑あ、抜けてた。上は244に宛ててのコメントね。

268 :
結構エロい場面あったよね

269 :
ttp://www.teletama.jp/timetable/1201/6-7.pdf
テレ玉、仕掛人放送終了後、13日から放送開始。

270 :
「無理通」の主水は、少し村野に嫉妬していたのかな。「いつでもれる」「お前は許せねえ」
と言ったり、斬った直後に唾吐いたり。ラスト、寝転がったままでいたのは自己嫌悪からかな。

271 :
何だよ無理通って
それにここは仕置屋スレじゃないんだけど

272 :
無理を通してされた の略かよ
お前だけだよそんな変な略し方してんの

273 :
仕置人のサブタイは頭文字だけで分かるから
楽でいいな

274 :
エピソードが作られなかった、「く」以降のサブタイトルを、想像してみるって試みは、既にあったの?
「見るも地獄見えぬも地獄」とか、どんな話になったのかなーとか

275 :
来ると思った服部健蔵

276 :
やっぱり来たな服部健蔵

277 :
せっかくあぼ〜んしてるんだから名前書かんでくれんかな

278 :
「国を興して民を討つ」
「柳に揺れた紅い鳥」
「真面目人生遊び無し」
「化粧はがした血の涙」
「二つ並んだ彼岸花」
「今宵御指南仕つる」
「絵図が睨んだ隠し舟」
「寺をおとなう闇童子」
「艶姿舞い陽は落ちる」
「最初チョロチョロ中真っ赤」
「京の都に潜む鬼」
「湯女が沈めた長十手」
「目こぼし賄賂垂れ流し」
「見るも地獄で見えぬも地獄」
「しつけ糸針首くくれ」
「もらい涙の生き字引」
「世情不安で横車」
「涼み風鈴別れの音」
どんな内容になるか、想像してみてくだされ

279 :
仕置人のサブタイはその回のキーワードは使われているけど、
あらすじと合っているかといえば微妙な回が多い

280 :
そうかな?
まあ、いのちを売ったかどうかは、「?」だったけど、一話は

281 :
「売って」は身売りのことかな
ストーリーの冒頭と最後の入れ替えか?

282 :
ちょっと無理があるけど、まあまるっきり無関係ってわけでもないかな

283 :
仕業人5話や仕事人5話のように騙されて端金で身代わりするシーンも本来あったけど
尺や構成の都合でカットされた…のかもしれない

284 :
>278
これ全部、何かソースがあったのかい、服部氏?

285 :
妄想でござる

286 :
278はみたいなもん
妄想にはつきあいなさんな

287 :
まあそうだね
エピソードにならなかった分を考えるって、過去に誰かやったのかなって思ったもんで

288 :
な、なんか凄いもんがあるな、いろんな意味で。
だけど仕置人って当初から26話って決まっていたんだろ。

289 :
まあ2クールって決まってはいたんだろうけど
じゃあ確信的に、「く」以降はやらないつもりだったのか、なんかひどいやん、てことで
リアルタイムで観てた人で、新必仕置人が、またいろはの続きから始まると思ってた人って居なかったのかな?
いろは全部そろえて、仕置人カルタなんか作ったら…とか、妄想が広がってしまう

290 :
くだらん妄想はやめろ。
仕置人は事件のせいで延長の予定が
初期設定通り26回になった。急場で助け人作る理由がなければ
次回作の案が決まるまで続けてたとおもう

291 :
まあ正月から、
お母さん「命を売って〜晒し首〜」
子供「はいっ!」
お母さん「仏の首に〜縄かけろ〜」
子供「はいっ!」
ってのもね…
…なかなか良いね

292 :
延長どころか例の事件で打ち切りになりそうに
なったけど、当時スポンサーのト〇タ系列の
企業の従業員に受けがよかった。(好きなドラマ
のアンケートで上位)そこでスポンサーが局に
圧力をかけて何とか予定の話数になったらしい。
圧力ってこういう使い方もあるんだな。
話変わるけど、当時サブタイの法則に気がついた
人はちょっとした探偵気分が味わえたんじゃないの。

293 :
>>291
「く」だらん妄想をやめろ

294 :
鬼塚様、なかなかお上手ですな

295 :
↑が総合どころか仕置スレまで浸食しやがると大好きな仕置人に病原体が沸いてる感じだよな

296 :
278はなかなかだと思うが、291までいくとちとサムいかもww

297 :
でも結構本気で、「必仕置人かるた」良いと思うんだけどね、限定販売とかで
妄想サブタイの「し」は匳だけど、「す」の最終回は意外と悪くないような…

298 :
しかし、それだと最終回は夏期限定ってことにならないかw

299 :
なるほど確かに
当時、最終回が十月だから、「す」までやっても、せいぜい春くらいか…

300 :
健蔵のケツから血の涙が出た

301 :
拭くのは痛そうだからよそうかしらん

302 :
おきんが好きだったのは錠ではなく本当は鉄だったのではないかと思う

303 :
さて明日からテレ玉か、ワクワク。

304 :
ドライさや非情さ、人情のかけどころなんかが、
新旧鉄は逆転してる感じがする。

305 :
新日鉄釜石

306 :
>>304
例えば

307 :
>>304
なんとも言えんなぁ
脚本家によってキャラが変わるからねぇ
複数ライター制は統括する人がいないとぶれちゃうよね
寅の会だってシステムころころ変わってるし
ま、そのいい加減さが必を面白くしたってのもあるだろうけどね

308 :
この当時はシリーズ構成てポジションは存在なかったし

309 :
テレ玉、仕置人はカットなさそうだね。

310 :
>>309
そうあって欲しいです
がんばれテレ玉

311 :
水呑み百姓やドン百姓とかもOA?
3話はコジキ!もあるし

312 :
今日は鼻欠けノーカットだった。期待できそう。

313 :
12話も 鉄の鼻欠けちゃいねえだろうな? や おきんのおしぃ? とかある

314 :
>>311
セリフだけでは無い。
まだ、この当時は磔のとき槍で突いたり、処刑の
手伝いする人が〇〇だったりしたんだよな。
いつからこうゆうの変わったんだろうか?
団体からクレーム来たんだろうか。

315 :
テレビ埼玉で再放送してるのを録画→そして視聴。
昨日終了した仕掛人は暗すぎた。元締はかっこよかったけど。
やっぱ中村さんがいるとホッとするぜ。 気になったのは,りつとせんの二大モンスターは雰囲気が全然違う感じがした

316 :
初期のせん・りつは奉行所の同僚連中に似て、表の顔の主水を馬鹿にする単なる背景って感じやな
二人の主水への態度にもまだあまり温度差がない

317 :
この頃は氷のような背筋がゾッとするイビリだしな
イビリというアイデアは藤田氏の提案らしい
でもこの頃の中村家にはリアルにウチに帰りたくねえな
せんは声を荒立てる事はこの頃はないけどキツいわ
りつは7話の[お布団位 自分でお畳みなさい!]蒲団を亭主になげつけ…はなんかマジでビンタしたくなる歯痒さ

318 :
だけど、りつなんてせんが居なけりゃ主水と
仲がよかったりするんだよな。

319 :
後期必では夫婦そろってせんが早く死なねえかなと半分冗談半分本気で会話するコントコーナーも

320 :
仕置屋の頃にはりつだけ懐柔して分断工作したり、主水も二人の扱いを心得てるって描写が増えるんだよな

321 :
仕置屋以降に見られるのが小遣い抽出のために2人で芝居して婿に袖の下を出すようにさせる作戦?みたいなの
「上手くいきました」の決め台詞とともにコメディが本格化しだしたのもこのあたりだし…
でも仕置屋の場合やり過ぎで浮いてる感もある
逆に中村家のシーンが好きな仕事人しか知らない知り合いと仕置人を何本か見た時は出番の少なさとラストに登場しない不満で不服そうだったな

322 :
何度見ても笑えるな、牢内のお茶会w

323 :
最終回で何で小六出さなかったのかね?

324 :
小六は政五郎の件もあるし、仕事を紹介したり
してるのに仕置人の仲間に入れてくれないから
スネちゃったんだよ。
まぁ牢屋の中じゃあ無理か。

325 :
3話と4話の感想もたのしみだな
テレ玉はもしノーカットなら怖いもんなしで凄すぎだな
画面的にもにわかにはトラウマな場面続出だからその感想も聞きたいな

326 :
「こじき」と「けちげい」の回か
意外に四話が「ならず者成敗します」だったりして
テレ玉はことわりのテロップとか出るのかな
「この作品は昭和48年に制作されたものです」
とか

327 :
何度聴いても音が割れて聞き取りにくい。
山城屋「捕まえろ」
念仏「うはwww」主水「かwww」
主水「○○だー」
ぼーびょーだーとしか聴こえない

328 :
二話、少しだけどカットされてたな(鉄たちが湯豆腐を食った後勘定を聞いて目を丸くするとこ)、残念。

329 :
テレ玉見たけど、個人的にあのシーンは入れといて欲しかったな。

330 :
>>328,329
日高久が申し訳なさそうに請求するシーンね
そういえば、花山大吉の第1話でも焼津の半次に「おから68人前」って請求してた日高さん

331 :
必初期は一分くらい長いからその関係?
腸捻転前までは長かったのかな

332 :
昭和50年代くらいまでは毎時54分からのスポットニュース番組や天気予報は放送されていなかったのかな。

333 :
今日はノーカットかな、最後の仕置のとこがちょっと短い気がする、DVDソフトと比較してみるわ。

334 :
ろうそく問屋と葵の御紋と首が6つに増えた同心たちはふんどし一丁で池に落とされて、その後どうなったのよ。
『ドラマ化されていない台本上の公式設定』みたいな資料、残されていないのかな。
第1話で心中の生き残りに仕立てられたお奉行のように、やっぱり切腹?

335 :
あのまま溺れ死んだか、野垂れ死にでしょ。
まあ死ななかったにせよ社会的生命は絶たれた様なもんだし。

336 :
3話はカットなかったみたいですね。

337 :
>>336
居酒屋の茶川一郎の最後のシーン、カットだよ

338 :
黒沢年男も中尾彬もこの頃は極悪だなぁ
好々爺キャラの今しか知らんとびっくらこくっしょ

339 :
いも安が夜にのぼりの位置をずらしてたヤツ
昼になったらフツーにバレるんじゃね?

340 :
だるまにモザイクかかるぞ

341 :
黒ダルマはモザイクなしだったね。

342 :
>>339
バス停が自分の家から遠くて不便だったので夜に紛れて密かに一日30cmずつ自分の家の方に移動させてたら
バレて元に戻されたという話を聞いた事があるw。

343 :
放送禁止用語がカットじゃなくてふきかえの箇所がある。
あとだるまははっぴの模様もモザイク。

344 :
昔は夜中に隣の田んぼの畦をひと幅分、自分の田が広がる様に作り変えたりするヤツがいて、
その事実が露見すると村八分にされた。
家族総出で灯りのない闇に紛れて畦を盛り変えるのだから、朝になりしくじりがあったりして発見される。

345 :
葬式を一つ思い出した。

346 :
因みに境界を誤魔化す悪事は洋の東西を問わず欧州にもあり、キリスト教圏にありながら
人の死後の有様をよく考えるドイツ、スイスなどでは、他人の土地の境を誤魔化して取ろうとするものは
死後に幽霊になって、夜間に境の石を動かした罪を晴らす為に、石を元に戻そうとする働く姿を見せるという。
人の行いは誰かが見ていなくても、している自分が見ていれば同じ事だそうだ。

347 :
エッ!?
ダルマにモザイクかかってた!?

348 :
モザイクっつうか、ぼかしがかかってたよ
今日のは序盤に音消し連発

349 :
「に」の話かな?
良い意味で、ざまーみろ!ってラストだね

350 :
ささきいさおは役者としてはやっぱ端役止りだな

351 :
>>348
ダルマにオ◯コマークでも書いてあったの?

352 :
だるまぼかしは探偵ナイトスクープでもあったな。

353 :
元々は四肢の不自由な人への過剰な配慮(抗議もあったかも)だったケド
最近は選挙で当選してダルマに目を入れるとかもやらなくなったし
恐るべし自主規制(´・ω・`)

354 :
別の理由という説もある。

355 :
【】 「ドラえもんが何とかしてくれると思った」の光市母子惨、鬼畜元少年の弁護側が「意なし」「反省してる」と死刑回避主張
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327311331/
仕置にかけたいな、あーゾクゾクして来やがった。

356 :
今朝のは鉄と主水の蕎麦食いながらのシーンが丸々音だけ消されて酷いな。
「びっこ」や「めくら」の部分ならまだしも、数秒間ずっとだから、故障かと思った。

357 :
ビッコっていえば、初回から鉄がビッコ引いてるんだよね。
次から消えたけど、他にも数話ビッコ引いて仕置に行く回がある。
泉谷ビッコが設定なのか、収録中に本当にケガでビッコ引いてたのかよく分からない。

358 :
>>356
加えて交通情報L字画面

359 :
主水が権力に逆らえないってのはいつものことながら
金があっても私怨では動かないとか
鉄も錠も無敵じゃないとか
重要な要素をさらっと取り込んだ名エピソードが台無しw

360 :
>>356
音消し部分はなんて言ってたんだろ?

361 :
>>356
二目と見られぬ めっかち 片輪 お岩様
歴史に残るシナリオかも

362 :
仕置人で音声カットの無い回は
地方によって違いもあるが
「流刑のかげ」と最終回ぐらいだったような気がする。
一瞬のカットならしょうがないなと思うが
1話の死人の匂いとか能無しカラスで半次が母子に文句を言うシーンとかで
まとまった長い秒数で無音になるのはやはり気になる。

363 :
でも三話の乞食は切ってなかったな

364 :
83年の再放送では障害者関係はもちろん
乞食・下男・下郎とか上から目線の言葉も切られてた。
あと2話のどざえもんも。

365 :
「どざえもん」がNGなら、その局では血風編を再放送できないなw

366 :
>>365
理屈からいえばそうなる。
ちなみに地元は主水主流の再放送なんでからくり人、血風、富嶽は
本放送以来1度もリピートされなかったよ。

367 :
どざえもん、何がNGなんだろ・・

368 :
今日のはしの曲の使い方が一番好きなんだなあ
突然背後から襲う錠とストロング金剛風の俳優がグッドなのに交通情報がひでぇなあ

369 :
今日の犬は仕掛人に出てきたカクちゃんか?

370 :
今日は「念仏の奴、三日三晩眠り続けて、四日目に飯食って五日目に女抱いて」(ウロ覚えスマソ)が丸々カットされてたな残念。

371 :
「─…が一人死んだんだ、それだけの事だ」
ええ?女郎もダメなの?
前回の仕掛人の最終回は乞食連発やのに

372 :
>>371
うちの局と同じ対応だ。
作品内で女郎は何回も使われてるのになぜか
この回のラストだけ切られるんだよな。
未練もなしに言い放つ鉄、黙々と埋葬する錠、
それを見つめる主水の顔。
いいシーンなんだけどね。

373 :
一応のDVD所持してるが…おれが90年前半に再放送してた頃からすると…今はすざましい禁止禁止時世だな

374 :
おれは↑カット

375 :
92年のBS2では凄まじいセリフカットだったが、仕置人は。

376 :
なんで放送しようと思ったんだろうな、当時のNHK。

377 :
今日のテレ玉は「片手落ち」をカットしてなかった
基準がなんだかわからん
テレ玉の放送禁止用語のリストを見たい

378 :
セリフがが消されている放送テープ素材を仕入れているとか

379 :
人足や人夫もそうだもんな
コジキは後期だと新仕舞1話で発言あった

380 :
>>377
仕置人でおきんの金玉発言はそのまま放送されたのに
半年後の仕留人1話の再放送じゃ主水のセリフが切られてた。
同じ局なのに削除の基準があいまい。
テレ玉もこの調子だと「昨日喰った××うまかったなあ」
となるんじゃないか。

381 :
19話の↑錠のは多分カットは間違いない
前話の18話もカットだらけ間違いない
テーマがアレだしな…

382 :
そもそもまだUマチックのマスターテープを関東U局でキャッチボールしてる。
以前の編集済の素材を記録したテープを放送するしかない。
貧乏放送局同士、必は飽きられるまで走り続けてくれるキラーコンテンツだ。
シリーズが長い分、堂々巡りしてもとやかく言われにくいのだが、いい加減日テレのジブリアニメと変わらない様相。

383 :
大雑把に見たら地上波の再放送に関しては昔とくらべ 回数が激変した
必に限らず70はもちろん80年代物の作品も空気扱いな感じ
CS他のチャンネル系しかされなくなったしな

384 :
いよいよ明日は流刑か。

385 :
津川さんが演じた美形悪人をす念仏の鉄さんの技は,今の格闘ゲームでいうと3コンボみたいな感じだった。
股関節を曲げる?→首を折る?→そしてぶん殴る。

386 :
鮎川いずみかわいい〜。

387 :
風が 語りかけます。
・・・うまい! うますぎる
十万石まんじゅう。

388 :
禁止・自粛用語の一覧表を作りなさいと言いたくなる
まあ差別用語もズラッと並ぶから、それだけで問題になりそうだが…
職場の人間も、今はルンペンやビッコは、不適切な表現だって知らなかったりするもん
うちのとーちゃんも、裏日本って言ってかーちゃんに注意されてるし
でも、これは言ってはいけませんって明示されたものがないから、言われなきゃわかんなかったりするよね
なんだかやりにくくなったねえ

389 :
>>372
解釈はそれぞれだけど、鉄は未練あるように思う。
だからわざわざ雨ふっててみんなも黙ってる。
鉄が気持ちをかみしてるから、みんなもかける言葉がない感じ。
言葉は無くても傘をかけてやってるおきんがなんとも言えない。

390 :
流刑、何度観ても面白いなあ。
シーンのカットはあったけどセリフ単位のカットはなかったのが何より。

391 :
流刑は本シリーズ唯一といっていいくらいオリジナルで再放送可能だし

392 :
俺はよう、最後まで逆らう悪党がでえすきだい。お縄にした時のよ、びりびり伝わってくる相手のくやしさが俺にはたまらねえ位楽しいのよ。
いいも悪いもありゃしねえ。所詮この世の中強え者が勝つんだ。最後の最後までたっぷり逆らいやがれ!

393 :
しゃべりすぎだ、てめえっ!

394 :
最後、鬼岩が浮かんでた風呂にはバスクリンが入ってたねw

395 :
褌したまま入浴するのは不衛生w。

396 :
格闘中、鉄が用意しているゴザに鬼岩がひょいっと飛び乗る
所がなぜか笑のツボだ

397 :
そういや昔発売されたビデオは1話と11話が
収録されていたな。無難なところだろうか。

398 :
>>397
俺はそのせいで仕置人って皆1話、11話クラスの傑作ばかりだと思っていて
後年全話観て意外と詰らない話も多いのでがっかりした覚えがある。

399 :
仕置人は朝丘雪路ゲスト回がいちばん好き。あの種薄で嫉妬妄想旺盛な親分の回。

400 :
伊藤雄之助が怪優過ぎる!

401 :
あの親分には罪の意識がない(あとからものすごく後悔するんだけど)ために、ある意味可哀想な人に見える
ただし、被害者をこれ以上増やさないためには、やはり死んでもらうしかなかっただろうねえ
好きな話の一つ

402 :
伊藤雄之助は横溝正史シリーズの「夜歩く」も
印象深いな
津川さん朝岡さん別々だけど夫婦そろって
仕置人に出てるんだな。
それも、鉄の仕置きが「あんぎゃー」なわけでw

403 :
俺の子どもじゃねぇ

404 :
伊藤雄之助の必ベストバウとは助け人かな。

405 :
仕掛人の同心役も強烈だった。

406 :
ちょっと主水っぽい奴だった覚えがある

407 :
一話だけもう20回位繰り返し見てる。

408 :
自分は一話が一番気味が悪くてダメだw

409 :
あのブスが画面一杯になるからだろ?
萎えるわー

410 :
案外
ろくでなしだね

411 :
世の中、裏目ばっかりよ
本当にそうだと思うわ

412 :
ブス、気味が悪い、で思い出したけど、自分は仕事人(スレ違いな話題でゴメン)序盤に登場する山田クンの彼女が映るとダメだわ。
かなりのデブ、って時点で興醒めだってのに、十何話かで裸になった時はかなりどん引きした。斬り頃してくれた悪人にマジ感謝。

413 :
かわいのどかだろ?
デブが売りだからな
騎馬奉行にも出てるよ
数年前、ダイエットに成功し広告にも扱われた
山田くん!の精子もってって!

414 :
あの郡山から来たブスの田舎臭さ、不幸を背負ってますってな悲惨さがいいんでしょうよ。大滝さんのアップになった時の目付きの悪さが痺れるね。

415 :
最初に替え玉で首切られる場面では闇の御前サイドの悪人オーラを消しきっているのが凄い

416 :
スタジオ撮影っていつまでやっていたのかな?

417 :
さらば必メモリアルナイト(新宿松竹)で仕置人一話、商売人やられた主水は夢ん中、うらごろし二話などがスクリーンで上映されたけど
フィルムからだと画面上下が目一杯に伸び、仕置人一話の枯れた葦原の仕置シーンは、主水の操る舟が
レールに乗ってゴロゴロ進んでるのが丸見え、足元も水はなくスタジオに土色のシートを敷いただけ。

418 :
フレーム外も丸見えなんだな

419 :
今日の放送見て思ったけど棺桶は段々劣化してるね。 一話の迫力が維持できてたらなぁ。

420 :
でも今日のラストの表情、すごくいい>棺桶

421 :
仕置に限らず中島氏担当以外は照明効果がレベルダウンだな
とくに中盤以降 暗く感じる

422 :
スタジオの中で照明なんてはっきり言って一番目立たない仕事なんだよね。

423 :
>>415
大滝秀治と別の俳優があのシーンだけ出演しているモノだと思ってたし。

424 :
今日の回の立てこもり犯がマサトにしか見えない…

425 :
通常のスタジオ撮りならスタジオ内にセットを2〜3作る。
照明は大道具が組み出したらキャットからワイヤーでおろした枠に脚立で上って照明下げて終わり。
最初の打ち合わせでどういう角度で組むかもう決めてる。
組んだら撮りが終わってバラすまで仕事なし。
必はちょっと注文多いだけだろう。

426 :
なんと言ったって必の現場は石原中心に全員の意見をとりいれ作っていくのが特徴的だしな
現場は誰が監督だかわからない感じらしいし

427 :
それにしても、野川由美子の芝居のうまさは神レベル

428 :
>>426
いやそれはどうかな
少なくとも初期必の頃は監督によってかなりカラーがあるよ

429 :
さっきお魚を食べた手で仕置きされる鳴海屋カワイソス

430 :
何で錠はわざわざ着替えて便所から出てくるの?

431 :
大悪党なんだからもっと徹底的に仕置して欲しかったなぁ
一撃必でなくってさ。

432 :
新仕置人でも踊ってる時、鉄に仕置きされてたよね、川合さん。

433 :
あの回は主水を阿波に連れて行く流れが無茶苦茶で笑った
旧仕置なら絶対に鉄と錠だけで完遂してるだろ

434 :
それで今日は主水お留守番の回なのかい?

435 :
やっぱり一話が最高だな。

436 :
じゅう〜べ〜の回、早く見たい。

437 :
なんか1〜2ランク静かだなと思ったらおきんがいないのか

438 :
野川由美子はうるさい
イラっとくる

439 :
野川由美子
中尾ミエ
鮎川いずみ
ウルサイキャラばっかじゃん

440 :
いや、中尾ミエはそれ程じゃない
野川由美子は見開いた目がもうビジュアル的にうるさい

441 :
それに中尾ミエはシリーズ中でもちゃんとストーリーに組み込まれた役所が多く、
半兵衛の正体を知って絶望の余り泣き出し、剣之介と連れ添い死んでゆくなど
印象深さでも端役上がりの鮎川などとは格が違う。歌手だもの。

442 :
テレ玉の買い物情報に出てるよね、野川さん。

443 :
なんたって夜明けの鶏だからな

444 :
>>432
踊りながら近づいてく鉄の表情が何度見ても吹くw

445 :
野川さんの一番うるさいところは鼻だろうw
でも着物の着こなしは素敵。

446 :
野川さんは驚いた時なんかのあの目が(両白眼)コワいw

447 :
黒目の上と下に白目が見えるもんな
うるさいのはヤッパリ鼻じゃなくて目だよな

448 :
だからだるまぼかしてる意味は

449 :
達磨が不適切と判断されたら
禅宗の坊さんが怒りそうだけどな

450 :
今日の話は今イチだったな。

451 :
北斗星司は出ていても気付けない事が多い

452 :
>>451
特ヲタは

453 :
盗っ人姿のおきんw

454 :
なんだ、悪与力生き返ったのか???

455 :
気が触れるまで追い込むって、よう放送出来たね

456 :
この頃から、後の定型化した必の萌芽が見えるね

457 :
おやすみなさい

458 :
>>456
仕掛人の後半で既に前兆が見られる。

459 :
気がふれた演技をさせたら天下一品だな、半次の人はw

460 :
鬼岩になぶられるおきんには、ちょっとがムズムズする

461 :
でも鬼岩ってあまり女に興味なさそう。

462 :
生木をさかれ生地獄はテレビ用に放送禁止用語をカットしないでうまくふきかえている。

463 :
鬼寅の話は必としては完全に反則だな。

464 :
エンディングの「野次馬 山内八郎」が一番笑えたw

465 :
演出や演技はクオリティ高いんだけれどな>鬼寅の回
だからよけいに後味悪い

466 :
必じゃなく他の時代劇として観れば面白いと思うが>鬼寅の回

467 :
鬼寅の話、どこか変だと思いつつ感動して見ている自分がいるw

468 :
オンタイムで仕置人の本放送を観ていない人間としては、真屋順子は悪女でなく、欽どこのイメージが擦り込まれちゃってるんだよなぁ。
その辺ががオレの中での違和感の一つ。
でも、傷だらけの天使の再放送でも第1話で不貞な(坂上忍・母)を演じていたんだよな。

469 :
鬼寅のモデルになった鬼熊事件もだけど、酷い事されたからって人ししたら絶対そっちの方が悪だよな

470 :
真屋順子の演技、ほんの悪さのつもりだったという雰囲気がよく出ていた
ストーリーは必の基本を踏み外しているのに駄作ではないところがすごい

471 :
>>470
確かに駄作では無いがこういう話を必として認める訳にはいかないよなあ。
何でもありになってしまう。

472 :
必の初演出でここまで言われる脚本に当たってしまった田中徳三監督は運が悪かった

473 :
仲川Pはちゃんと脚本チェックしてなかったんだろうか?

474 :
訳わからず狙われてされた相手はさぞ怖かったろうねえw

475 :
主水がいないと感情がより優先した仕置きになっるし…鉄も彼なりな情的仕置きだし

476 :
鬼寅以外にも同様の目に遭った被害者がいて自に追い込まれたとかのセリフがあればセーフなんだが。

477 :
一話のブスのぶるぶる震えるあの面が忘れられない。

478 :
美人にはあの芝居はできない

479 :
佐渡編を見て思ったというより、長年必を見てきて再確認したと言うほうが正確かもしれんが
主水とりつは、それなり好き合ってるし子どももいないし、せんさえば仲良く理想の夫婦を
やっていけたと思う 主水もババァ早くと思ってたんだろうね
主水の中の人は、せんの中の人より早く死んじゃったけど

480 :
べたべた仲のいい夫婦なんてありえないよ。
心を開いた拍子に裏稼業がばれちゃうかもしれないじゃん

481 :
最悪、よかれと思ってやったことが仇となる地獄花
みたいなケースもあるからな。適度な距離がいいんじゃない。

482 :
昔関東圏の再放送では、修正の都合かなにかで
いきなり二話が鬼寅の回でさ。
一話とのあまりのギャップに混乱した覚えがある。

483 :
でも地獄花も、鬼寅と同じくあれも必のルール違反じゃない?
体を売ったからといって追いかけてまで斬りすのは正直気分悪かった

484 :
鬼寅の話は夏木勲のロマンティックな顔wだけで成り立ってる気がする

485 :
夏八木と野川由美子の演技力と、田中徳三の気合いの入った演出力

486 :
>>483
地獄花が再放送時とばされたのは差別表現というよりも
指摘されたとおり、その話の顛末があまりにも酷すぎた
のが理由らしい。
スレチでごめん

487 :
>>486
いや、ありがとう。納得したよ

488 :
地上波は再放送用の素材。オリジナルはDVD買うしかない。

489 :
ブルーレイ出ないのかな?

490 :
日本人は審美眼のある人種である。美しいものを好むが、
またグロテスクなものをも好んでいる。
                 ジェイムス・カーチス・ヘボン

491 :

  「 いのちを売って さらし首 」
   (錠)  こいつは おめえの親父をした奴等ン中で
                   一番 悪い野郎だ・・・・ 
            ↓ ≪石を渡して≫
   (錠)   やりな・・・・・
            ↓ ≪お咲、錠の胸に顔を埋めて 号泣する≫  

492 :

 (錠)  いいのか?
      
      これで 気が済んだンだな?  ≪確認するように≫
          ↓  ≪お咲、号泣し続ける≫

493 :
>>490
そんなん外人もそーだべ

494 :
美もグロも天才と狂人みたいなもので紙一重だなと…

495 :
人間のバラしかた、女のヤりかた、金のカセぎかた…
なんという英才教育…

496 :
ふじぞーさんがボヤッキーに見えるんだけど。
BY 本日の再放送(テレ玉)を見た俺。

497 :
藤造みてぇな奴ばっかりかぁ

498 :
伊藤雄之助は仕掛人の時のキャラと比べるとその違いに驚くな。

499 :
藤造は極悪人だけど不思議な愛嬌があるんだよな
この後の助け人の老岡っ引きは徹底的に嫌な奴だったけど

500 :
ある意味哀れな男だしな>藤造

501 :
初めて見た時は阿藤快かと思ったw

502 :
親からもらった血のどこかが狂っていたんだろうな

503 :
地獄へ送れ狂った血

504 :
後のシリーズになると、単に偉い人とグルになって悪さをするってだけの悪人描写が多くなるけど
仕置人の頃はどの悪党も実に個性的で、怖いし強そうだ

505 :
いくら元祖ボインがゲストとは言え
劇中で「ボイン」って台詞はどうなんだ?w

506 :
前の奥さんを絞めす藤造の顔がややトラウマ。場末にあるおいしい蕎麦屋さんみたいな素朴な名前のくせに。

507 :
ああいうのをほんとのキチガイってんだろうな。
精神鑑定したら責任能力ありってでるだろうけど。
欲でうごかないからたちが悪い。仕置きしてもらうしかねーな

508 :
掴みかかる時に、伊藤雄之助は よだれ垂らしてるよね
演技も大変やね

509 :
伊藤雄之助は兄弟で出演
朝岡雪路は夫婦で出演
では、義兄弟で出演したのは?

510 :
>>505
おきんが「サボる」って言ってなかったっけ

511 :
ぬの地のおきんの仕置ワロタw
鮎川ってこれが必デビューとか相当古株なんだな

512 :
今日の話はつまらん、役人や十手持ちが絡んでるのに主水出ないし。

513 :
仕業人の島さんがいい味出してたと思うがな〜。

514 :
>>512
鬼畜で外道な悪役陣だったのに、クライマックスの仕置がソフトだったのは仕置人人事件のせいなのかね。

515 :
>>514
それもあるが既に番組打ち切りが決まってるし助け人の撮影も始まってて制作側に
やる気がなかっただけだろ。

516 :
今日の話は本当にショボかった。

517 :
三木豊は近衛十四郎の息子なのかな?

518 :
顔をさらしといて帰るなんてありえないよね。

519 :
三木 豊さんは元々子役でデンジイエロー
今は建築関係の仕事についてる

520 :
カンブリア宮殿で観たお仏壇のハセガワの会長が、まさに念仏の鉄の風貌でワロタ

521 :
>>51b
松平聖二郎と兄弟ってことかい

522 :
あ、間違えた
>>517

523 :
最終回の奉行所弱すぎ、相手が攻めて来るのわかってるのにまるで無防備。

524 :
残りの回もしょぼいよ

525 :
世の中、裏目ばっかりよ

526 :
仕置人後半でしょぼくない話が思い出せない

527 :
前半はめちゃめちゃ面白くてラスト二話までgdgdってのはシリーズの伝統だからな

528 :
>>526
佐渡絡みの話二本と野分の藤造の話はしょぼくないと思うが?

529 :
錠の人相書き全然似てなかったな。

530 :
仕置、法によって処刑することを江戸時代こう呼んだ。
しかし、ここに言う仕置人とは法の網をくぐってはびこる悪を裁く闇の処刑人の事である。
ただし、この存在を証明する記録、古文書の類は一切残っていない。

531 :
生者必滅会者定離
あばよっ

532 :
拷問シーンで先に切れ込み入れた竹の棒で殴っているけど、あれ全然痛くなさそうなんだけどw
普通に何も細工してない棒で死なない程度に殴った方がいいと思うが

533 :
>>532
切れ込みあったほうが隙間に皮が挟まれて痛く、普通の棒だとダメージでかすぎで死んじゃう
って聞いたような

534 :
>>532
痛いわボケw痛い割に内臓にダメージは少ないから使ってるんだろ。

535 :
>>532
ちょっとお前、上半身裸になって、そこに座ってみ?
大丈夫!だあいじょーぶだって!!痛くないから!全然痛くないから!

536 :
鬼岩の親分さんの悪党顔と悪どい台詞には 大いに笑えた。

537 :
戦闘民族だからな

538 :
>>533
女の場合、着物の上から叩いてるけどね
仕置家最終話のおこうとかさ

539 :
仕置屋おこうの死ぬ流れは拷問の見た目的に納得できなかったよな
助け人の為吉と対照的だわ

540 :
  \      |       /
    \    |     /
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩  お
       ⊂/  ,ノ  江
 ̄  ̄   「 _  |〜 戸  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   華
       /  ∪   町 \
  /       :    イ
     /     | .   ィ   \
    /      | :   ィ     \
     (\  ∧ ∧   カッ   
      < `( ゚Д゚)        未練なし!
       \ y⊂ )
       /    \
       ∪ ̄ ̄ ̄\)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
時代劇強さ議論スレ (115)
【奥州路】木枯し紋次郎12【七日の疾走】 (951)
IDに時代劇語録が出たら嬉しいスレ・七ノ章 (211)
松平健のパロディCMについての寸評と評価について (115)
時代劇の華「切腹」について語れ! (111)
こんな水戸黄門・大岡越前は嫌だ! (559)
--log9.info------------------
安いネット通販の店を語ろうぜ (302)
【国際産業】コクサイを語れ【Newコクサイ】 (261)
ヒストリカルゲーム系のイベントスレ 3世紀目 (248)
【三八式】撃ちてし止まむ【九九式】 (763)
【M10】ハートフォードのS&Wモデルガン【M15】 (429)
短機関銃総合スレ マガジン13本目 (313)
********* タナカのリボルバー 23 弾目 ********* (110)
【G3一筋】G3系スレ 11挺目【次世代はまだか】 (172)
【山口県】サバゲーやらない?【限定】 (327)
89式5.56mm小銃 40 (305)
nobu_fukuoka (278)
ショットガン好き大集合39シェル目 (630)
【Blackhawk】ホルスター専用スレ【Bladetech】 (930)
【実銃所持】相原みぃ【ミリドル】 (112)
【部屋に】エアガンの収納【あふれてきた】 (163)
M134 MINIGUNがCAWから発売される模様 Part2 (347)
--log55.com------------------
次に解決しそうな未解決事件
【有罪?】袴田事件part3【冤罪?】
世田谷一家殺害事件Part90
【毛利は案の定】女子高生コンクリート詰め殺人事件11【ジジイだった】
【風化】岡山鍾乳洞高知大生行方不明事件【させない!その2】
不正乗車(キセル・無賃乗車)総合スレ
◆雑談スレ◆247り区は異界だが人情はある
韓国首相「日本の起源は百済…日本の歴史歪曲、絶対許せない」