2012年3月モバイル102: 微透過液晶のLaVie MXってどうよ? Part3 (603) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
無駄無駄無駄ーーー公衆電話のISDNジャック (381)
【docomo】 モバイルWi-Fiルーター BF-01D (524)
今さらE−500 (587)
モバイルルータで快適通信15【いろいろ】 (525)
【正確!】TI電卓を賛美するスレ【最強!】 (791)
【やっぱり】Victor Inter Link 38【いっしょ】 (612)

微透過液晶のLaVie MXってどうよ? Part3


1 :04/01/11
マターリお外でモバイルなマシン、NECのLaVie-MX。
後継機種は出ないものの(涙)RAM 512MB増設可能やHDD
交換で、最強のCrusoeマシンになれる‥‥‥か?(笑)
激しい盛り上がりはないものの、細々と続いてPart-2に
なりました。
微透過や反射型の話題が多いですが、透過型モデルユーザーや
既に機種別スレッドがDAT落ちしてしまった「Z」の方も、
お気楽にどうぞ♪。
前スレ(Part2)はこちら。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1016205370/
Part 1
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/990425589/

2 :04/01/11
2げとずさ

3 :04/01/11
3かなぁ

4 :04/01/11
乙っす!>>1

5 :04/01/12
乙です。
でもテンプレはちょっと替えた方が良かったかも。
↓こんな感じで。
マターリお外で見やすい液晶でモバイルなマシン、NECのLaVie-MX。
後継機種はもう出ないものの(涙)、RAM 512MB増設可能やHDD交換で
TM5600のもっさり目にもめげず、まだまだ現役‥‥か?(笑)
マシンの個性とは正反対にマターリと愛するユーザーの書き込みでPart-3
までいきました。
微透過型や反射型の話題が多いですが、透過型モデルユーザーや
既に機種別スレッドがDAT落ちしてしまった「Z」の方も、お気軽にどうぞ♪。

6 :04/01/12
Zスレ一応あるぞ・・・
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1003729338/

7 :04/01/12
ほんとだ、ありがdd

8 :04/01/12
Part-2じゃないでしょ?1は少々手を抜きましたね。
みなさん、ヒンジゆるゆるにはなってませんか?

9 :04/01/12
今日はMX持ち歩いてて、飲みに行った居酒屋のHPのクーポン券をH"で
DLして、レジで見せて適用してもらって一割引してもらいました。
こういうモバイルの活用法もあり?(笑)
>>6
まだ残ってましたか。 スマソ。

10 :04/01/14
漏れのは酷使しすぎたせいか、最近、時々立ち上げ時にストライキ
を起こしてBIOSチェック画面で止まってしまい、メモリチェッ
クに進まなくなるようになってしまった。
ヒンジは丁寧に扱っていたためか、まだ大丈夫だが、起動しないP
Cは使い道が…。
なお、動かないまま10分程度放置し、一度電源を入れ直すと、今
のところはだいたい起動するので、だましだまし使っている。
256のメモリーを足してあるが、外して試しても同じ、HDDも60Gに
換装してあるが、そもそもHDDを読みにゆくところまでいっていな
いように思われ。
今のメインノート(生意気にAthlonXP 1800+が載ってる)を先に触
るとMXには触れたくなくなるが、安心して使える時間が1時間しか
ないノートなどモバイルとはいえない。バッテリーがへたってきて、
6時間前後しか使えないが、それでも未だに手放せない。

11 :04/01/15
恐ろしいノートだよな。バッテリーがへたって
きて「6時間程度しか」使えないノートなんて。
今のバッテリー5時間もちますヨ!長時間
外で使えますヨ!とかいってるノートなんて
バッテリーを節約して節約して5時間やっと
もつんだからそれと比べるといまだに利点が
ありますな。
ちなみに棒バッテリーはへたってくるといきなり
即死するけど、液晶裏のほうは、へたってきても
へたりかたが緩慢のような気がする。

12 :04/01/15
>>10
7200 rpmのHDDだと、条件によってはそうなってしまうことがありますね。

13 :04/01/16
>>11
リチウムポリマーの特性なのかな?

14 :04/01/18
2月中に消化しないといけない予算があるのに、代替PCが決まらない。
Dyba SS SXもいまいちだなー。
イヒマサもメモリ少なすぎるし。。。

15 :04/01/26
出張の時に電車でDVDみてます。
古い映画だとあのぼんやりした画面がマッチしますね。

16 :04/01/26
魅力的なノートPCがないので、いっそのことHPのタブレットPC(TC1100)にしようかと思う
んだが、どうだろうか?

17 :04/02/01
このノートで動画見てる人いますか?
バッテリー気にせず使えるのでなんだがテキスト打ち
とネットしかしないのがもったいなくて。
新幹線の中で、HDDにぶちこんだDVDでも見れたらいいな
とおもったんだけど、性能的にしんどいか・・・・・・

18 :04/02/01
DivX(設定を軽くして)とか大抵の動画ファイル再生できてますけど。
USB2.0のDVDドライブで映画も見れてるし、結構いけますよ。

19 :04/02/01
うぉ、すげぇ!最近このスレ寂れてるのに即座にレスが。
ありがとうございます。
なるほど。設定を軽くすればOKなんですね。ちょっとバッテリー
のもちが気になりますけど、それでもLet'sNoteWなんかよりも
もつはずだもんな。
動画再生とか、DVDをHDDに取り込む方法とかもうちょっと勉強
してきます。
それにしてもこの機種。頑丈だよなぁ。1キロ近辺が売り物の
最近のノートより、なんというか剛性感があるんで使ってて安心
です。

20 :04/02/01
みんな漏れを慰めてくれ・・・
漏れの反射型液晶のLavieMX、テーブルから墜落して
液晶が大破したよ・・・(つД`)
一体修理に幾らかかるんだろ…

21 :04/02/01
かわいそう。

22 :04/02/01
修理に出すより、ヤフオクで中古買って
ディスプレイ裏のバッテラ新品+棒バッテリーもう1本ゲット!
というほうがいいでしょうね。

23 :04/02/01
みんな、アリガd。
一応、まだショップ保証が付いてるんだけど、
さすがにこれは保証してくれないよな…(鬱
一応ヒマになったら聞いてみるつもりでいまつ。
裏バッテラはすでにヘタレ、某バッテラもヘタレて
交換しようと考えていた直後の出来事でつた…

24 :04/02/02
>20
Ζ。心中察するよ。。・゚・(ノД`)ヽ(;Д; )モライナキシチャターヨ
そんなことより、きいてくれよ、>>20よ。
漏れも微透過MXの電源部(?)がイカれて充電できなくなって、
ついこの間、修理に出してきたんですよ。修理。
そしたらね、約9マソかかったんですよ。
それでも代わりになるマシンはないから修理してもらったよ。
液晶の価格はわからないけど、
修理でかかった値段(税抜き)を晒しておくから、修理を検討してる香具師は参考にしてくれ。
2ndバッテリー:8950
1stバッテリー:32200
メインボード:26100
ヒンジキャップ:320
ヒンジカバー:200
LCDクッション:200
技術料:14000
こんな感じ。
修理パーツ扱いで2ndバッテリー買うと量販店で取り寄せるより3k近く安い!
修理を頼む香具師はついでに予備バッテリーを追加で頼んでおくとHappyになれるかも。

25 :04/02/02
1stバッテリーはそんなにやすいのか?それにしても
技術料が高いなぁ。
この手の機種はハードユーザーが多いだろうから、5年
保障なりをつけて買うに限るな。
それにしても、代わりになる機種がないとはいえ、10万
近く出した24はすごい。

26 :04/02/02
1stバッテリーって自分じゃ交換できないのかな?
技術料の1.4万は非常に大きい。
セルだけ入手ってのも特注品だろうから不可能だろうし。

27 :04/02/03
>>25
8時間級ノートはないでもないがその2倍から2.5倍はかかるしなあ。

28 :04/02/03
>>24
ヒンジバッテリーは補修部品扱いの方が安いのは、前スレでガイシュツだったり。
それにしても、よくぞそこまでお金かけて修理しましたね。
俺だったら、かなり躊躇する金額です。
しかし、LiP交換と技術料足してまだ46200円もいるのか‥‥‥。
あと1万ちょい足せば、e-Machinesの安くてAGPスロット付のデスクトップ機が
買えるぞ(汗)。

29 :04/02/03
本日、サポートセンターに持ち込んできますた。
修理代は大まかに
液晶(反射型)4マソ6セソ
技術料    1マソ4セソ
で約6マソ…技術料たけーよ(つД`;)
でも修理しまつ。代わりになるPCがないので…

30 :04/02/04
>>17
俺はツタヤの半額キャンペーンでDVD借りてきてデスクトップにリッピングしておいて出かける時にLANで流し込んで電車のなかで見てるよ。
圧縮もしないぐうたらなやり方ですが、別に何も困らないよ。普通に映画みれますよ。LANでデータ移動に30分くらいかかるのがうざいね。

31 :04/02/04
HDDの容量が問題になってきそうですね。ま60Gの
やつに換装してはあるけど。
DVDドライブ買ってきます。、

32 :04/02/05
>28
このマシンが気に入っているし、近い位置付けのマシンが無いって理由の他に、
今、ちと修羅場モードで大事なデータがコイツに入ってたってのもあったんですよ。
まぁHDDだけ抜いて…って手もあったんですが、打ちなれてるキーボードで作業したいから
清水の舞台から飛び降りて(財布的に)複雑骨折してみました。
せっかく直したんでもう1年くらいはマターリ使っていこうと思ってます。
また、そのうち某ヨドバシあたりで1スレの520さんにハケーンされるかも知れません(w
(以前、別スレで発見カキコされてますw)
…と思っているところで、修理した直後にも関らず不具合が発見されました。
修理前:起動できない(まともに充電できない+AC接触不良のコンボ)
修理後:電源を切れない(爆 ←勝手に再起動する
という、なかなか対照的で楽しい(?)事態になってます。
フィールディングさんには既に連絡済なので、
修羅場モードを脱したらまた修理に出してきます…。

33 :04/02/07
この機種って”当たり外れ”がはげしくないですか?
居れなんて、最終処分品を祖父地図で買って、数年立つけど
自分で液晶割った以外は特に故障無しですぜ。
この板でマザボ死亡とかの報告例が目立つので、実際はどうなん
だろうな、と思って。それにしてもパーヘクトワラントつけといてよかった
と思います。

34 :04/02/07
液晶割った香具師でつが。
それ以前に、実はHDDが3回、マザボ1回ほどってます。

35 :04/02/08
HDDはつい最近きました。7200回転なやつに変えた
けど、起動が早くなっただけだった・・・・・・・・・・・
本体の色はハゲハゲ、ポート類のカバーはなくなってるし。
モデムを外して無線LAN内臓とか出来ないのかな?
ちなみに微透過でも、いまだと中古で7万ぐらいからあるんで
派手な故障をやらかした人は中古を買ったほうがいいのかも。

36 :04/02/08
>>33
微透過や反射型だと外で使用する人達も多そうだから、かなり使用状況が多彩になる。
環境のいい室内を渡り歩くくらいの使用なら、バッテリ以外はそんなにおかしくならない
と思う。

37 :04/02/08
あいや、私なんて毎日持ち歩き+家でもこのマシン
しか使わないっていう状況をずっと続けてますけど、
それでも故障ゼロです。
さすがにHDDは交換したけど、それ以外はいたって快適。
それにひきかえ、NEC送りを数回経験した人がこのスレには
多いようなんでちょっと気になって。
ちなみに棒バッテリーは6本目です。

38 :04/02/09
俺のは、右手パームレストの縁だけ剥げてきたのと、
USBポートのカバー、ラッチが馬鹿になってて閉まらなく
なってる。
軽くはないけど、筐体の剛性なんか含めてお気に入り。
メインじゃないけどベッドの中での2ch用。

39 :04/02/10
先日マイクロソフトのインテリマウスオプティカルを購入し、同梱のインテリポイント
(マウスユーテリティ)をインストールしました。
が、ユーティリティでマウスカーソルの移動速度を変えても移動速度に反映されません。
ポイントの速さが変わるのはNXパッドで操作した時だけなのです。
マウスで操作した時もカーソルの速さを変更するのはどうすれば良いかわかる方、良い
知恵があればと思いカキコしました。よろしくお願いします。

40 :04/02/11
問題解決しました。一度NXパッドを無効にしてからカーソル速度を変更し、その後
NXパッドを有効にするとカーソルの移動速度が変更できるようです。

41 :04/02/11

399 :いつでもどこでも名無しさん :04/02/11 02:31 ID:???
スマソ
BAIC→BASICね。
400 :いつでもどこでも名無しさん :04/02/11 02:31 ID:???
シグマリはモバイル機として最強の物になるだろう。
ちなみに製造/開発はまたNEC。
早ければ6月にも発表があるだろう。
401 :いつでもどこでも名無しさん :04/02/11 02:32 ID:???
>>391

>裏技使えば可能だけど・・・
知ってるなら驚くな

42 :04/02/11
まぁまぁ、漏れの麗しきsig3のスクリーンショットでも見てマターリしる
ttp://homepage3.nifty.com/Mobile/img-box/img20040211130746.jpg

43 :04/02/11
遅い。修行が足らん

44 :04/02/11
わかったからそのバグを直せや。な。口を動かしている暇があったらコーディングしる。

45 :04/02/11
おまいら、煽りがお上手ですね。(藁) [284]

46 :04/02/11
個人的に
拉致る→ー→フィニッシュの時に首をしめてキツキツマムコがさらにキツキツに
→調子にのってたら死んじゃった→山奥に2〜3日放置→熟成→屍姦→食事

47 :04/02/11
久々に見るとレスがついてたのでビックソ
もっとまじめに語ろうぜ〜
漏れは最近HGSTの5,400RPMのに変えようかと思ってるよ。
やっぱり回転数低いほうがバッテリに優しいと思うだけど…。

48 :04/02/17
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0217/nec.htm
本体サイズは315×258×29.7〜37mm(幅×奥行き×高さ)、
重量は約2.1kg。
リチウムイオン標準バッテリ使用時、約3.2〜5.4時間の使用が
可能で、大容量バッテリとセカンドバッテリを併用すると、
最大約11.2時間可能になる。
しろはたでのLavieタイプの使用感によると液晶が暗くて醜いとか。

49 :04/02/18
HDDは早くてもあんまし電力的にはかわんないような
気がする。IBM日立の7200回転のを乗っけてるけど、
体感的にはかわらんよ。
起動の時、劇的に早くはなるけど。音も静かだし。

50 :04/02/20
液晶を割った香具師です。
ついに反射型液晶のLavie君が帰ってきますた。
修理費(某バッテラ込みで)75000円(つД`;)今月コズカイネーヨ
今度からは割らない様に気を付けるよ…
ついでに、アンケートにとっとと後継機出せと書いておきますた。
でも効果はないだろうな…。

51 :04/02/20
借金にならないくらい小遣いがある君に乾杯!!
俺だったら借金だよ、75000円は。
普通の形のノートで微透過なのはこのモデルが結局
最後になったな。みなさん、大事に使いましょう。

52 :04/02/29
75000円って中古かったほうが安くね

53 :04/03/02
>52
中古があればそうかも知れない…
でも、この機種って中古を殆ど見たことがないような。
反射型SVGAなモデルなら何度か見かけたことはあるんだけど、
微透過XGAモデルって、漏れは中古で見たことないよ。

54 :04/03/02
>53
ヤフオクでしょっちゅう見かけるよ。
漏れも最近ゲットした。
でもバックライト点灯時でも結構暗いんだよね。
そんなもんか?

55 :04/03/03
>>54
発売以来かなり時間が経っているし、バックライトもヘタッテ来てると思われ。
漏れのも、随分暗くなったよ。

56 :04/03/03
名前の通り、「微」透過だし。

57 :04/03/03
LX60T/51ECを中古で買ったんだけど、
バッテリーがへたってるらしくて1時間ももたない。
バッテリーの型番と定価を教えて下さい。

58 :04/03/03
>55
さんくす。
最初は問題なかった?
漏れのは白黒か、ってぐらい暗いんだけど。

59 :04/03/03
55ではないが、最初から非常に暗い。漏れのは経年劣化はあまり
感じないが、依然として非常に暗い。
このモデルは、他の反射型LCDを積んだほぼ全てのパソコンの
画面表示が見えなくなる直射日光下や非常に明るい場所で表示
がくっきり見えるのが身上。+バックライトOFFでのバッテリ
の驚異的な持ち。
微透過液晶が高価であるにもかかわらず、暗めの室内では他の機種
に比べ、どうしようもなく表示が見劣りし、推測だがその種のクレーム
が多かったのと直射日光下でPC使う要求が少なかったのが原因して
後継機種が出ないのだと思われ。
反射型LCD積んだのとMXの2台、直射日光の当たる場所に持ち出すと、
その差に驚くよ(O_O)。反射型ではどうやっても見えない表示がMXだとくっきり。
>>57
http://pc.2ch.net/mobile/kako/990/990425589.html の713,714あたり
Z用の金色バッテリの話題がどっかにあったと思ったが、見つからない。
前々スレでは発注は121wareへ、いうことになってるが、最近買ってない
ので、あとは自力で調べてチョ。

60 :04/03/03
>>57
書き漏らした。
もう古くなっているのでやっても無駄だという気もするが、
取説見てバッテリリフレッシュすると、改善する可能性も
ちょっぴりある。但しバッテリがすでにご臨終寸前だったら、
引導を渡してしまう可能性もある両刃の剣… 。

61 :04/03/03
>59
サンクス。
なるほどねぇ。ならば仕方ないか。
日光下の見易さは確かにいい。
てか、漏れの場合こいつのお蔭で休みは昼間から外出するようになったという逆説。
バックライト切ると、信じられないバッテリー寿命だからね。
>>57
近所のNECフィールディングで取り寄せられたよ。今年の一月。
本体の型番告げたら適合するバッテリーをその場で調べてくれた。
http://www.fielding.co.jp/

62 :04/03/04
>>59-61
サンクス。調べて調達してみるよ。
>>60
リフレッシュってBIOSメニューから出来るアレだよね?
何度か試したけどバッテリー持続時間は変わらず…(鬱

63 :04/03/04
>>57
半年前の話だけどバッテリの型番と容量がPart2に乗ってる。
その当時から棒バッテリは取り寄せだったので、NECフィールディングに確認して買うのが確実だとは思うけどチェックしてみては。
微透過液晶のLaVie MXってどうよ? Part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1016205370/384-387

64 :04/03/04
>>63
重ねてサンクス。保存しときました。

65 :04/03/04
東芝の990グラムノートみたけどまずい。
最近の超軽量ノートって強度を犠牲にしてるか特殊な部品
(1.8HDD)で軽量化をしてるモデルが多くて困る。
HDD簡単交換&十分な強度を持ってたノートってthinkpadを
除くとこの系列のモデルが最後かもよ。
今中古だと6万から7万ぐらいだろ?反射型も微透過型も。

66 :04/03/05
>>57
PC-VP-BP11かなぁ

67 :04/03/06
HDD死亡 BIOS正常 CD無しモデル の状況なんだけど(XGAゼロハリ)
USB外付けCDドライブ買ってきてXPプロインストールできますかね。
液晶やLAN、VGAのドライバが不安なんですが。。。

68 :04/03/06
>>66
重ね重ねありがとう。

69 :04/03/07
>>65
レッツノートはどう?
あとタテマサか

70 :04/03/08
結局増設バッテラなりLLバッテラ積まないで正味8時間つかえる
機種はいまだにこれだけなのか・・・・・・・。
それにしてもバッテラが2つに分かれてるって実はなにかと便利じゃ
ね?バッテラ使用中にもバッテラ交換できるしね。ま、液晶裏の
ポリマーバッテリーが馬鹿高いのは正直困るんだが。

71 :04/03/09
この前の土日に車の中で51ECを使いました。
バックライトが無いのでUSBに繋ぐアームライトで画面を照らしながら
使ってました。

72 :04/03/09
>>67
HDD死んでるなら駄目だろ(w
HDD交換を前提として、そのCDドライブがブータブルCDに対応してるかどうか。
対応してない場合はUSBFDドライブも使わないといけない。

73 :04/03/13
>67
ドライバ周りなら問題なし。勝手に認識してくれる。
今さっきインスコ終わったとこ。
それより、USBブート可能なCD-ROMドライブ(とFDDドライブ)探せ。

74 :04/03/24
誰か微透過MXにP-inFree 2PWLを差してる人いません?
漏れのは抜き差しすると、LEDが「過電圧状態」の点灯をするようになったよ。
XPなら問題なし。ってことは機械的な故障じゃないと思う。
Win2kをクリーンインスコしても再現しちゃう。
PCMCIAのドライバを疑って、海外サイト(DriverGuide.comとか)から落としてきたり、
XPのドライバで試したりいもしたんだけど、同じ。
121.wareには見当たらないし。
じゃあXPにせいっつう話もあるが、
悪いがどんなにチューンアップしてもモッサリすぎて耐えられん。
ちなみに今使ってるドライバはWin2k(SP4)デフォルトの
Texas Instruments PCI-1410 Cardbus Controller (v5.021956717)
p-inの方はDOCOMOの最新のドライバを使っている。
どなたか助けてくだせえ

75 :04/03/28
>>74
2PWL使っています。
でも、ごめんなさい。XPでです。
まったく問題なく使えています。
最新のドライバって、付属CDのことですよね?他になかったような…。
あと、XPで使っている方に質問したいのですが、メモリ増設、HDD転換以外に、
どのようなチューンをしていますか?
うちでは、クラシックにしているくらいで、特に何もしていないので、本当にもっさりです。
ただ、無線LANの設定の容易さだけにXPにしています…。

76 :04/03/29
>>75
レス差んクス。
> あと、XPで使っている方に質問したいのですが、メモリ増設、HDD転換以外に、
"XP チューンアップ"あたりでググるといっぱい出てくるよ。
GUIの簡略化とか、不要サービス停止とか、レジストリの最適化とか。
漏れのモッサリさ、原因がわかったよ。
NortonInternetSecurityのアンインスコだけで常軌に戻ったよ。
恐ろしいソフトだ。いや会社だ。
> ただ、無線LANの設定の容易さだけにXPにしています…。
無線LANがついてるっていうだけで、旧式マシンには2PWLから乗り換えらん...
AirH"がんがれ〜

77 :04/04/10
ということは、XPでも2000並の感じで動くということ?
サスペンドからの立ち上がりがXPは早いだろうから
移行したいのもやまやまなんだけどねえ。

78 :04/04/13
LaVie MX LX60T/51EC(反射型)はUSB-HDDからのブートに対応してますでしょうか?
というのは、この機種を近々ゲットできそうなのですが、FDDもCD-ROMドライブも付いていないのです。
。。。あわよくばUSBメモリからOSインストールしちゃおっかなー、なんて思ったり。
どうでしょう??

79 :04/04/13
>>78
USB CD-ROMからブート可能なので、おそらく大丈夫だと思います。

80 :04/04/13
>>79
ありがとうございました。
やってみる価値はありそうですね。

81 :04/04/14
>>78
漏れはHDDからは起動できなかったな

82 :04/04/18
USBメモリでブート可能か? について書いた者です。
結局、その件はあきらめました。
というか、トライする前に問題が解決しました。
自分はI/OデータのUSB CD-ROMドライブを持っていたのですが、
ドライブ側はiConnectという独自規格コネクタのため
はじめから「こいつじゃブートできんだろー」と思い込んでました。
が、モノは試しとあまり期待せずに突っ込んでみたら
何の問題もなくブートできました。
。。。USBメモリでのブート可否は結局まだ闇の中なのですが、
一旦この件はクローズさせていただきます。
>>79 >>81
アドバイスありがとうございました。

83 :04/04/19
>>82
iConnect規格は、あまりBoot可否には関係なんです。
うちでも、DVR-iEUN4Pでブートできます。DVDからのBootも可能です。
問題は、OEMのドライブではないかと思うのですが…。

84 :04/04/19
>>78
BootableなUSBメモリからBootできなかったよ。

85 :04/04/21
>>82
>iConnect
只の、ATA/ATAPI

86 :04/04/29
あぁあ、パナの9時間ノートがでちまったよ・・・・・・。
この機種のメリットがどんどん無くなっていく・・・・・・。

87 :04/04/30
むしろ未だに最新機種に対抗しうるメリットがある事が凄まじいと言うべきだろう。
屋外での視認性に関しては相変わらず無敵だし
いつになったら完全に歴史の中に埋もれさせる事が出来るのかねぇ

88 :04/04/30
だからNECは基盤だけ出せと
さすがに遅く感じてきてるけど、乗り換え対象がない

89 :04/05/01
野外での使用時だけだろ?
長時間駆動は特殊なバッテリー(交換時に5万もする)
のおかげだし。そしてアホみたいに厚い。
それよかUSBが1.0だったり、無線LANが乗ってないところ
が痛いよな。

90 :04/05/01
この機種って強引に無線LANを内臓させられない
のかね?thinkpad240とかで実例があったっしょ?
HDDが2.5インチなのは本当にありがたい。ネジ1本
でHDD交換が可能なのってこの機種が最後じゃないの?

91 :04/05/04
>>90
今時のこのクラスのPCでは確かに非常に珍しいな。低消費電力ノートは
主流が1.8インチになってるからそもそも交換するHDが売ってないし。
壊れても換装が簡単なのは、酷使するときの安心感が違うよなあ。
そのおかげで、バッテリが見事に死んだ我がMXは静粛性と低消費電力と
それでも3分ぐらいは持ちこたえるナンチャッテUPS(笑)を武器に部屋の中で
常時駆動しているわけだが。いずれ鯖にでも仕立てたいね

92 :04/05/05
初代反射型ですがまだまだ使ってるぞ!
バッテリーも何本目かわかりゃしねえ!
>>91
HDDがちょっと五月蠅いです。流体軸受けに換えるべきなのかな。
あと最近、AirH"カードが時々ソフト的に外れる。
カードスロットがヘタってきたのか、カードが壊れてきたのか……

93 :04/05/05
その前に使ってたのがハイトラ……キータッチ似てるかも

94 :04/05/06
>>92
HDの音は機種ごとに差があるし使ってる間にベアリングがへたるしで
確かにうるさく感じるケースもある。ただしあまり高性能のブツにすると
どうも電力不足でうまく作動しないケースがあるらしいから
低消費電力な静音HDに変えてみるのをお勧め。
カードスロットは、他のカード挿して確認してみるのがいいのでは。
私はCFカードをPCカードアダプタに挿してフロッピー代わりに使ったり
IEEEカード挿して外部ストレージにつないだり(USB2.0のカードに比べて
出っ張らないのが個人的に好み)してるけど、今のところ不都合はない。

95 :04/05/06
>>94
あー、IEEE1394ならカードに直で挿せるもんね。
安さに負けて玄人のUSB2.0カードを使ってます…。
_| ̄|○

96 :04/05/21
>>89
R3もアホみたいに厚いんですが。

97 :04/05/22
ちょっとキーボードきついけど、R3にするかなぁ。

98 :04/05/22
小ネタいっぱつ。
ネスレ日本のHPの質問フォームに、なぜか透過型LaVie-MXの型番が例と
して書かれています。
ttps://www.nestle.co.jp/faq/faq-form.html
>>87
長時間駆動のメリットが未だに色あせないことを、質の悪い液晶に大量の
バッテリーを積めば長時間動いて当たり前、と公開の場で反射型MXを揶揄する
発言をした日○I○Mの連中に思い知らせてやりたいですね。

99 :04/05/29
みんなでOFF会しようよ。
さんさんと太陽が輝く下でみんなで
モバイルするとか。

100 :04/05/29
VersaProのV60H/TMを持っているんだけど、バッテリは一緒?

101 :04/05/29
バッテラにvp-sp-うんぬんって書いてある?

102 :04/05/30
VP-SP03で液晶裏にもバッテリー内蔵してて、天板+バッテリで部品代30,000円だよ

103 :04/06/05
まだこのノート使ってるひといますかあ?
俺もうバッテリー5本目。液晶裏はとっくに死んでて
最近は塗装も剥離し始めてる。でも買い換える金ないし。

104 :04/06/05
>>103
ノシ
俺もバッテリは両方脂肪、角とかは剥げてる。
さすがに遅すぎて、今更投資しようとは思えない
でもメインマシンだよん。
後継機出ないかなぁ…

105 :04/06/05
>>103
当方も使ってます。
おぉ、まだこのスレ有ったのね。
うちの反射型は自宅でSETI解析で余生を送っております。
普通なら売ってしまう自分ですが、こいつは手放せない・・
今のと比べると動作遅いが過去いつも一緒に出かけていたので愛着が。

106 :04/06/06
とうとう辛抱たまらず、直射日光下でも見える(しかしバッテリーは
全然保たない)キーボード無しのVAIO U に浮気したくなっていますが、
皆の衆はどう思われますか?

107 :04/06/08
バッテリーの長持ち度よりも、直射日光下での
条件を考えているのでマル。

108 :04/06/26
愛着があるから手放せない。
私は結局SHARPのCV50FWに移行しました。
(欠点ばっかり共通した機械です)
明日、コイツを売り飛ばすために、付属品を押入れから取り出したのですが、
リカバリする前に、中のデータを確認していると、コイツとの日々が蘇り、
手放せなくなりました
嬉しいことも悲しいこともみな知ってるノートPC。
今もまだ動くのだから、手元にとって置くことにします。
(どーせ、たいした金にはならんのだし。)

109 :04/06/30
れっつR3に乗り換えたけど、こいつはいいぞ。
エムエクースは子供のおもちゃと化している。

110 :04/07/10
結局VAIO-U70Pを買った。
スレタイトルの微透過ではなく、半透過液晶だが、直射日光下の見易さは
MXと比べても遜色はない。無論、液晶が小さい、800x600、文字が小さすぎ
る等は度外視した『見え方』だけの比較において。
小型軽量で、街頭や移動中に鞄から出して見るには、VAIOの方が良い。
しかし、通信カードを挿していると、バッテリーが公称の3時間持たず、
2時間半程度で切れてしまうのが痛い。
改めて、夜チャージしておけば、1日の活動には、バッテリー残量を気に
する必要が無かったMXの偉大さを感じる。

111 :04/07/19
中古でlavie MX買ったら、LANケーブルがありませんでした。。。
コネクタが見た感じ、これのようなんですが
ttps://shopping.biglobe.ne.jp/shopping/world/webshop/usedpc/0204/0203/usk-0128
現ユーザの方にお聞きしたいのですが、付属していたのはこれと同じですか??

112 :04/07/19
現行のHDDでも特に不満はなかったのだが、祖父地図で40GBのメーカー品
2.5インチHDDが8820円だったので、ついつい衝動買い。
(加賀電子TNH40G 中身はTOSHIBAの流体軸受け 4200rpm)
外付けケースも買ってきて、そこからパーティション作成とフォーマットを済ませた
ところ。
折をみて換装作業に入ろうかと思ってるんですが、物理的な換装は簡単で特に問題
なさそう。 強いて挙げればIDEコネクタを折ってしまわないことぐらいで(^_^;)。
問題はシステムをどうやって入れるか、で、
1.オリジナルのバックアップCD-ROMを使って1から環境再構築
2.NeroのHDDバックアップ機能で作成したCD-Rから環境移行
1.は確実だが手間がかかる。
2.は以前B'sでバックアップ取ったのに、いざリカバリーの段階で失敗してしまった
ことがあり、信頼度低し。
しかし、スペック的にはロートルもいいとこなのに手放すどころか金かけてる俺って
いったい‥‥‥次は液晶裏のバッテリー交換か?
>>111
たぶんそれであってると思われ。
本体側コネクタの部分がもっと鮮明に写っておれば断言できるんだけどなぁ。

113 :04/07/19
>111
袋に入っているので、絶対確実とは言えませんが、見た目はこんな感じです。
確実性が必要なら、NEC Directから買った方が良いように思います。
なお、ばかばかしいですが、当然ながらPCカードのLANカードは何でも使え
ますから、手持ちがあれば、それを挿して使う手もあり、今だと専用変換コード
よりLANカードの方が安いかも知れません。
私はvaioU70Pに浮気してしまいましたが、バッテリさえまともなら、モバイル
には良い機種だと今でも思っています。

114 :04/07/19
>> 112,113
お答えありがとうございました!とりあえず、これを頼んでみます。
いや、せっかくLAN内蔵なので多少高くてもそれで使いたいな・・・と。
ちょっと高いけど、あとは新品のバッテリを買って本格的に外で使いたいです。

115 :04/07/20
でもLANはPCカードで済ませたほうが安全かもよ。
コネクタ部のつくりがなんだかちゃちいので、取り扱い
に気をつけないとすぐに馬鹿になるようなつくりなんで。

116 :04/07/20
液晶裏の ばってりー死んだときに。
肥大して。液晶を押して。
液晶が割れた _| ̄|○
液晶交換と 脱着式バッテリー交換ので。6万円ぐらい出費してる。
はやく浮気するべきだった。

117 :04/07/21
>>116
なんだって〜!?
ウチの役立たずバッテリーも速めに外した方がいいのでしょうか。

118 :04/07/21
つうことはだよ、死んだ液晶裏バッテリーはのっけとく
だけで危ないということか?
だとしたらそれってPL法ものだぞ?死んだバッテリーは
危険、でもそれを外せないように設計したNECの責任は
どうなるんだyo!

119 :04/07/21
まだこの機種使ってる人いますかぁ?
メモリ増設&HDD交換でまだ使ってますよ。無線LAN
も乗っけて。無線LANをPCカード使わないで内臓することも
やればできるらしいから挑戦してみますか。PCカード形式の
ものは感度が悪くてこまります。

120 :04/07/24
>>119
めちゃくちゃ使ってるよ。
無線LAN内蔵に関しては、
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1082738886/
ここで。成功例はないけどね。
本当は内蔵したいけど、PCカード頼りで11g使ってます。
USBの無線LANアダプタなんかはUSB1.1では11bしかないしねぇ。
困りものですねぇ。

121 :04/07/24
ごめん、もっと書きたいことあったんだけど、
USBのワイヤレスマウスを使うと、MXがもっと好きになれるかもですよ。
左側のUSB端子にコネクタつないで。
一番小さいマウスはエレコムかなぁ。
うちは、メモリ320MB、HDDは60GBでXPでやっとこさ動いています。
もっさりでも好き〜。

122 :04/07/24
何度も申し訳ないです。
http://www.planex.co.jp/product/bwave/gwus54gzwo.shtml
この11gのUSB無線LANアダプタ使ってる方いませんか?
なんか左USBコネクタに引っかかりそうで…。

123 :04/08/08
自鯖で余生をとおもってるんだが、電源供給が不安定になってるよ・・・
つけっぱなしにしてるといつのまにかAC供給が切れてバッテリー駆動になる
そして気づいたら休止状態に・・・
ACアダプタの故障なのかACアダプタの差込口がばかになってるのか
バッテリーがもう古いからそうなるのかなぁ
同じような症状になった人います?

124 :04/08/09
いいなぁ、みんな金持ちで。鯖にさせるような金銭的余裕が
ありません。
よって自宅内も、お外の持ち歩きもすべてこれ1台で済ませてます。
かなり手荒に扱ってるけど、ディスプレイを割ったくらいで、HDD交換
後は何にも問題なし。製造終了間際の生産ロット分だったからか?
マザボ交換やらAC不良やら結構トラブルがこのスレでも報告されている
けど、俺のやつは特に問題ないなぁ。

125 :04/08/15
LANのドライバって何入れればよいのでしょうか?
リカバリ使わずにWin2k入れたのでLANだけはドライバが自動で設定されませんでした。

126 :04/08/16
反射型使ってますが1stバッテリー死にました・・・。でも交換修理出すべきか悩みます。
長時間バッテリーはいまだに魅力ですが値段が高いようだし今更金かけるのもなあ。

127 :04/08/16
R3買ったほうがいいでしょ。

128 :04/08/16
愛が足りませんよ

129 :04/08/16
このマシン、そりゃバッテリー長持ちでいいけど、厚さと重さが
微妙。R3だったらいつも使ってるカバンに放り込めるけど、MXだと
微妙に大きいんだよな。

130 :04/08/19
VersaProVA60H/TMなんだけど液晶部品(東芝LTM10C321N)だけ購入した人います?
4万6千円とかって書いてあったけど。

131 :04/08/21
Lavie MXってminiPCIスロットないよね・・・
あとTM5800 1GHzに無理やり換装とか、意味ないよね・・・

132 :04/08/21
R3はキーボードがな
悪い方ではないが
MXやX40よりは劣る

133 :04/08/21
いまだに実家の唯一の現役マシン

134 :04/08/22
でもR3、マジでよさげ。だって小さいじゃん。でも付属品は
高いんだよね。バッテリーとか。
この機種、Versaブランドのほうのバッテリーも使えるから
付属品が恐ろしいほど安い値段で手に入ることがある。
棒バッテリーなんて今新品で買えば6000円程度で買えるし。
それでも液晶裏のバッテリーの件はそうとうイタい。俺のは
まだ死んでないけど、もう1時間ももたいないよ。

135 :04/08/22
液晶裏のバッテリーは、天板と一緒の購入になるから外装交換できるよ

136 :04/08/23
最近俺も中古で入手したんだけど、
液晶裏のバッテリって新品状態なら
何時間くらい保つものだったの?
俺のは1時間も保たないよ(ノД`)
棒バッテリは発注済みだけどね

137 :04/08/23
>>136
使い方によるだろうけど、
漏れ的には液晶裏4時間強+棒2時間=6時間ぐらいだったよ
今は合わせて1時間も持ちましぇん

138 :04/08/23
液晶裏のバッテリー交換っていくらくらいかかるカニ?

139 :04/08/23
>>138
5マソくらい

140 :04/08/24
5マソならもう一台買えるよなorz

141 :04/08/24
Versaとか反射型のモデルが手に入ったところで、微透過
とはバッテリーの規格が違うから、移植できない!!
微透過の中古で液晶裏が死んでないやつなんてありえない
だろうし。棒バッテリーは5000円ぐらいで新品が買えるのに
液晶裏の問題だけは解決しないんだよなぁ。この機種は。

142 :04/08/24
Versaと普通のTFTモデルは同じバッテリ?

143 :04/08/24
http://pksp.jp/zexel/alb.cgi?o=1
液晶裏バッテリー写真特集

144 :04/08/24
>>132
小さいからしょうがないだろ。

145 :04/08/24
棒バッテリーって5000ぐらいで買えるの?

146 :04/08/25
棒バッテリーって店頭でなかなか買えないねぇ。

147 :04/08/26
とりよせしかないよ。
あとはアキバ。何気にこの系列の機種、Versaブランドを含めると
結構たくさん生産されてるんで、割と入手は容易かと。
死んだバッテリーを入手して、セル交換なんてのもいいだろうし。

148 :04/08/26
昨日、アキバに行ったらザコンの3件隣の2FにVersaProVA60H/TMが大量にあった
企業が大量売却したのかなぁ

149 :04/08/29
メモリ入れたいけど、どれがおすすめ?

150 :04/08/30
DDR2700

151 :04/08/30
>>149
気付くの遅かったから手遅れかな。
PC133 か PC100 の 144pin S.O.dimm の 128,256,512のどれか。
但し 512 は相性で使えない可能性がある模様。
漏れはもう使ってないが、128(祖父地図のおまけ)から 256 に
換えたら、早くはなったが、起動にかなり時間が掛かるようになった。
自分のメモリ使用量(タスクマネージャで見える)確認して、必要
最小限の容量が良さげ。
漏れのはWinbondのW982508BH-75載せたTranscend製ノーブランド??
の256が首尾良く動いたが、
http://pc.2ch.net/mobile/kako/990/990425589.html
の 617 等、ぎょっとするカキコもあり、メーカ品以外は結局自己責任。
ちなみに前スレ(読めない?)と上記のPart 1はMX使いには宝の山だか
ら、通読をお勧めする。

152 :04/08/31
サムスンのノーブランド買ってやったけどダメだった。起動しない。

153 :04/08/31
メモリは一応128bit品まで対応だっけな。
256MBなら両面実装であればたいていOKかと。
512MBの動作可能な128bit品は基本的に存在しない。
256bit品を使うと半分だけ認識・・・

154 :04/09/02
微透過のLaVieG(LaVieMX相当品)使ってるけどパネル割っちゃったヨ
メーカー修理も費用問い合わせしてるけどどっかにいい中古品無いですかねぇ

155 :04/09/02
液晶部分の外装を分解して、
液晶ユニット裏に書いてある型番が東芝LTM10C321Nだったら教える

156 :04/09/02
この機種、中古は絶望的に少ないです。もともと玉数が
少ないのもあるんだけどさ。
ちなみに俺が割ったときには5万ぐらいだったと思うよ。
工賃込みで。

157 :04/09/02
VersaProVA60HTMの液晶だったら使えない?

158 :04/09/03
>>155
残念。LTM10C323Nでした。
>>157
安く手に入りそうだったら使えるかどうか試してみるのもよさげですね。
型番確認するために開けてみたら液晶にもう一本亀裂が入って画面60%がお亡くなりになってめっちゃBlueです(;_:)
実用に耐えなくなったので現在嫁さんのLaVieZから書き込みちう

159 :04/09/04
バッテリー買うのは一年に一回だから注文で十分だよ。
皆さん無線LAN化してますか?

160 :04/09/04
修理代連絡ありました。
「73,800前後になります」だってさ。
微透過あきらめて透過式ついてる中古買いますかねぇ。

161 :04/09/04
>>160
直射日光下で使うかどうかが分かれ目。
使うなら修理するか、キーボード無しのvaio U50(実勢新品で最低が
たぶん14.5マソ前後、U70の方が性能は良いが高杉:もっとも漏れ今は
U70使いだが漏れの用途にはMXより便利)くらいしか選択肢は無い。
透過型が選択肢に入るなら、今は中古は高めで、もっと性能の良い新品
と値段逆転してることがある。
73,800前後では新品は難しいが、HP Compaq Business Notebook nx9030/CT
は8マソ(新品)だし、少し足して最新モデル買った方が良いと思われ。

162 :04/09/05
>161
いや、同型10.4インチのついたVA60HTMあたりを中古で買って部品取りしようかと。
実勢4万円くらい?<VA60HTM
そんな馬鹿なことやってるより新型買ったほうが良いんだろうか。
うーん、壊したのが他人なら自分も「新しいの買え」とアドバイスするかも。

163 :04/09/05
アキバの祖父5号2階にVA60HTMとかゼロハリデザイン?とかいろいろあったよ。

164 :04/09/05
ゼロハリはバッテリー保たないからそれならレッツR買った方がいいよ。
あとはキーボードなんだよな。MXに手が馴染んじゃったから。
似たようなキーボード無いだろうか。
IBMはキークリックがしっかりしていていいんだけどちょっと硬い。
意外にも一番しっくりくるのがPowerBookG4だった……
でもバッテリがもたね

165 :04/09/05
配列だけだったらレッツR3もかわんなくね?キータッチは
まぁ贅沢をいうな。この手のノートでそれを言い出したら
きりがないんで。
あ〜121で特売されてたときに1台買い足しときゃよかったよ。
部品取りにもう1台欲しい。たまに祖父地図に中古が出ても
まぁ高いわ高いわ・・・・・・。

166 :04/09/06
LTM10C321NのCCFLが無い液晶パネルあるけどいる?
割れた液晶パネルからCCFLを移植すれば使えると思うけど。

167 :04/09/07
>>166
欲しいです!!といいたいところなんですが、
323と321のCCFLって同じものなんですか?
LTM10C323Nについて部品やさんに問い合わせてみたら
「海外の流通在庫のみなのでパネル一枚で輸入するとかなり費用がかかる」
らしい。
こういうところはメーカーでも「部品がない」といわれたときに利用するものなんでしょうか
うーん悩ましい。

168 :04/09/07
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f27793329
宣伝みたいになっちゃうけど、コレいかが?

169 :04/09/08
VA60H/TMはセロリンだけどクルーソーと比べて
速度的にはどうなの?

170 :04/09/08
バッテリー死んでるんじゃなぁ。
バッテリーが生きてれば、液晶裏だけ自分の微透過と乗せかよう
かと思ってたのに。
それにしても微透過の中古、ヤフオクにすら出ないよね

171 :04/09/08
セレロンはクルーソーより体感ではるかに上をく
まあ、バッテリーってるモバイル機なんていらねぇけど

172 :04/09/08
>>171
でもバッテリ持ちはクルの方が上?

173 :04/09/10
セレロン+微透過
これが速度の面ではいいのでしょうね。メモリもHDDも
入手しやすいので、用途を限ってばりばり現役マシンにす
るとか。
私は微透過ではないクールソーを使っていますが、ファンが
ないのがいいですね。あと英字キーボードでないのが私的に
残念。

174 :04/09/10
>>173
そうだね。英語キーボードがあるといいんだけどね。
海外モデルもあるんだけど、きっとどこも(フィルディングとか)取り合ってくれないだろうなぁ。

175 :04/09/10
CPUがクルーソーじゃないモデルはVersaブランドで
あったよね?
それをなんとか探し出してきて、微透過の液晶と組み合わせる
って可能なのかな?でもファンレスで大丈夫なんかな?

176 :04/09/16
この機械って、液晶裏のリチウムポリマー電池をはがしても
正常に動作するのでしょうか?もうへたっているし、買い換える
きもないので、軽くなるならいいかと思うのですが。教えて頂けましたら。

177 :04/09/17
 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄                   (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   / U\   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

178 :04/09/17
>>176
問題無いよん

179 :04/09/17
部品売りしちゃえば?

180 :04/09/24
結局、微透過モデルを中古でゲットしました。
ずいぶんお高くついたけど、棒バッテリも液晶裏バッテリも使えそうな感じ。
すばらしいことです。

181 :04/09/24
俺はオクでノーマルモデル買ったけどバッテリーは合計4時間持った。
両方とも二時間ずつなので微妙だがウマーだった。

182 :04/09/24
微透過モデル中古購入しました。発送されてくるのを待っています。
話によるとゴム足無し、LANケーブル無し、ヒンジに微妙な割れあり。
ヒンジが気になる。微透過モデルを夢見つつ透過モデルを買って早3年、
これで外で使えるマシンが手に入りました。うれしい。

183 :04/09/24
今中古市場にVersaのセレロソ600XGA透過型が大量に
流れてる。
これと、微透過の液晶を組み合わせることが出来れば最強
のマシンが出来上がるんだが・・・・・・。
クルソのモッサリ感、メモリを山積みしてもあんましよくならない
んだよなあ。

184 :04/09/24
>>182
ヒンジ部のプラはカバーみたいな構造だから
ガタ、緩みが無ければ問題は無い

185 :04/09/24
透過型と反射型って違う?

186 :04/09/25
液晶パネルの4隅のゴムが溶けてきたんだけど、あれだけ注文って
できるのかな?

187 :04/09/25
できますよ。300円ぐらいしたよ

188 :04/09/26
無線LAN内臓にチャレンジした方いませんか?
それにしてもメモリ最大に搭載すると(512)なんであんなに
熱くなるんだろう?

189 :04/09/26
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k7763350
ってどうですか?お買い得なんだろうか?

190 :04/09/26
内蔵と内臓って間違う香具師おおしゅぎ

191 :04/09/26
昔、どこかで聞いた話では
自作機のハードディスクとかメモリ=内蔵
基盤に溶接してある=内臓
・・・・・だったかな

192 :04/09/26
その論でいくと、人工臓器は取り替えることもあるから、内蔵になるのか。

193 :04/09/26
その論でいくと、人体に基盤は無いから、人工臓器は内蔵になるのか。

194 :04/09/26
内臓が内蔵

195 :04/09/26
勝手に内臓

196 :04/09/26
・・・・

197 :04/09/29
中古で購入した微透過液晶モデル、非常に具合がいい。
これで電車の中でも日光を気にせずに使えるマシンが
手に入った。音もうるさくないし、文字打ちマシンと
しては言うことはない。

198 :04/09/29
>>197
こんなゴツいマシンをモバイルとして持ち歩き、電車の中で広げているのか…。

199 :04/09/29
微妙に大きく厚いんだよな。液晶のフチ周りとかをなくせれば
もうちょい小さくなるだろうに。
厚さも無意味に厚い。厚い割にはLANですら専用コネクタだし。
ディスプレイ裏のバッテリーのせいで厚くなってると思いきや、
本体側のほうがはるかに無駄に厚かったりする。

200 :04/09/29
それにしてもソニーの新ノートはあんまりだ。「8時間の長時間駆動」
なんていまさら言われても(w
こっちは4年前から10時間駆動でっせ

201 :04/09/29
よかったね

202 :04/09/30
ThinkPadも大容量バッテリーを使えば8時間駆動は出来たし、
今はLet'sNoteもある。選択肢が少ないだけでその意味のMXの代わりは
まああったんだけどね。

203 :04/09/30
>202
確かに最近のマシンはよくできています。LXの特徴は、微透過の
液晶とHDDなどの交換の簡単さくらいでしょう。Let's Noteは
HDDの換装が難しいのがネック。いつ壊れるかわからない部品
ですから。
Let's Note W2の微透過液晶があれば最高だなあ。

204 :04/10/01
HDDは定期的な交換でいきなりの死亡はかなり防げる
のではないか?ま、落下等は除きますが。
それにしてもこの機種、いつまで使い続けられるのやら。

205 :04/10/01
電源のコネクター部分って接触悪くなるね。

206 :04/10/01
>>205
すぐ抜けるカマボコ型よりは良いけどね。
サードパーティのアダプタ買えばいいじゃん。

207 :04/10/02
>>206
本体側の話でしょ

208 :04/10/03
そう本体側。半田部分が弱くなるから何回も付け直し。
そのうち基盤もだめになりそう。

209 :04/10/03
スーパーマリオ
ブロックを叩くとアイテムやコインが出現することがある。
きのこを取ると大きくなり敵に1回触れても大丈夫。
フラワー(花)を取るとBボタンで火の玉を投げれる。
火の玉で敵を倒せる。
土管に入ると(十字キーの下では入れる)ワープすることがある。
以上極秘情報を提供いたします。
あまり人に教えないで下さいかなりレアネタなんでお願いします。

210 :04/10/08
棒バッテリーがもう保たなくなってきた。
前に交換してまだ半年くらいしか経ってないのに

211 :04/10/08
>>208
DOSモバみたいですね。

212 :04/10/19
もうそろそろ買い替えしたほうがいいかな

213 :04/10/24
中古に付いてた棒バッテリと去年買った棒バッテリ、連続して突然死なりました。
悲しいことです。
経験的に棒バッテリは約1年で突然死するパターンが多いんだけど、
皆さんそんなもんですか?

214 :04/10/26
もうそろそろメーカーも在庫なくなってくるんじゃない?

215 :04/10/26
いや、この機種Versaでも設定があるから、バッテリーみたいな
消耗品も当分市場に出回るでしょ。
Versaと微透過液晶をあわせて最強スペックのマシンを作ろうかな。
PenのVersaも4,5万程度で買えるし。
それにしても、大型液晶を持つ微透過のマシンは結局これが最初で
最後の機種になりましたね。

216 :04/10/27
LX60TからVA60Jに乗り換えようと思ってるけど、PenIIIだと発熱に問題ありかな?

217 :04/11/01
BAYSUN
http://www.baysun.net/refresh_i/
↑でバッテリーリフレッシュやってるよ

218 :04/11/03
表面の塗装はげ
が気になるんですけど、どうしてます?塗りなおしてます?
もう、誰か模型のプロにでも頼んで色変えちゃおうかなぁ。
その点、ゼロハリモデルはいいですよね〜。

219 :04/11/07
>>218
模型用の塗料はさらにはげやすいのでムリ。

220 :04/11/08
思い切って外装交換汁

221 :04/11/09
>>220
し た い よ !
でも俺はチキン野郎だから出来ないんだよ!!
はー。ゼロハリがうらやますぃ・・・

222 :04/11/09
「プロジェクトX」で地雷除去機に反射型液晶デター!

223 :04/11/20
富士通から反射型液晶にタブレットPC出たね。
ちと興味あり

224 :04/11/28
VA50JってLX60Tより大きかったんだね。知らんかった

225 :04/12/05
HDDを容量UPした人いますか?

226 :04/12/05
>>225
ノシ
20GB→40GBにしますた。
前にも書かれていたが、MXのHDD換装は物理的には非常に簡単。
裏返して4本のネジをはずせばHDDに手が届く。
むしろ抜くときに注意。 HDDのIDEコネクタが曲がりやすいので。

227 :04/12/06
交換しようかと思ってるんだけど、5400にするか4200にするか・・・

228 :04/12/14
サム寸のMP0402に変えてみたけど、普通・・・
まぁ、カラカラ音は消えてよかったけど

229 :04/12/17
液晶裏のLiPが本格的に死んできたので、考えた末に交換。
スペック的にはきつくなってるのだが、現行機でも対抗するものが少ない
長いバッテリ駆動時間と微透過液晶に替えられるものがないのと、個人的にも
モバイル専用機を新調するだけの予算がないということもあって(^_^;)。
NECのCE氏の見積もりだと、LiP交換は技術料と消費税含めて38000円程度と
言われたのだが、また安くなったんだろうか?

230 :04/12/17
リチウムポリマーが安くなったのかなあ
棒バッテリも8000円くらいで安くなったよね。

231 :04/12/19
微透過のMXって3、4万円くらいで売れるかな。
ヤフオクで相場調べようと思ったけど1台も出てないもんで。
裏バッテリはバックライト点灯で2時間だから66%くらい。
棒は4,5回使用の奴が2本。

232 :04/12/20
>>231
付属品にもよる。リカバリ無いと結構安くなる。

233 :04/12/20
VersaProVA60HTMもあるでよ。

234 :04/12/23
安いなぁ、液晶裏バッテリー交換が。当初は工賃込みで70000円とか
言われてたのに。
ただ、もうそろそろパナのR3がうらやましくなってきた。ちょっと
遅すぎるのが玉に瑕なんだよな。

235 :04/12/23
考えてみたらこのスレもすさまじぃな。
約1年で250も進んでない。そしてそれにもかかわらずdat落ちして
いない・・・・・・。
それにしてもこの機種中古で見ませんねぇ。
seagateのHDDに変えて困ってる人いませんか?

236 :04/12/24
東芝CX買ってしまった。そして今日でVA60HTMとはさよなら。ここもさよなら

237 :05/01/08
>>229で書いたように年末に液晶裏のバッテリーを交換したのですが、
小部品の交換も含めて43649円取られました。
あのCE氏が言っていたバッテリー交換で38000円という金額は何が根拠
だったんだろう‥‥(ちなみに問い合わせた先と実際に交換作業して
もらった先は別の支社)。
いずれにせよ、これであと2年は使い続けないといけないか‥‥スペック的には
かなりイライラするようになってきたけどなぁ。
PCと思わずPDAと思って使うしかないのか?
後に続く者のため(いるのか?)、明細を晒してみる。
BPP20A(LCDベースバッテリー、つまりLiP)32200円
小部品(USBカバー、LCDゴムクッション)   370円
技術工料                      9000円
消費税                        2079円

238 :05/01/08
>>237

裏バッテリ4マソか…
誰か自分で交換した強者はいるんだろうか

239 :05/01/08
PDAとして使うには、XPを入れたほうがいいのかな?2000だと復帰が
少々モタつく感じがある。
あの、どなたか再セットアップに失敗しちゃう経験がある人いませんか?
附属のドライブがこわれたんで、違うドライブでもブートできたんだけど
再セットアップCDの2枚目に入れない……。

240 :05/01/08
>>237
乙です〜。
しっかしその金額だったら、シグマリ買っちゃうかな。
でもシグマリよりバッテリ持つんだよね、LaVieMXは。
>>239
おれのCDドライブも壊れた。
バスパワーのパナソニックドライブを検討してるよ。
メジャーメーカーのドライブなら起動できるよ。
参考にうちのは、IOのコンボドライブ。中身はNECのND-1100Aです。
あと、質問なんですが、VGAアダプタってフィールディング経由だといくらになりますか?

241 :05/01/08
連投スマソ
>>239
復帰というのはハイバネのことだよね?
メジャーチップなメモリだったらサスペンド使えるからそっちの方が使い勝手がいいかもだよ。
まあ、ハイバネ・サスペンドは好きずきだけどね。

242 :05/01/09
起動には成功するんですけど、再セットアップCD1枚目を読み終わって
2枚目になるところで上手くいかなくなるんですよ……。
どっかイカレたのかな??
とうとうこのマシンが微透過の最終機種となりました。

243 :05/01/09
>>238
液晶四隅のゴムを剥がして、ネジを外せば液晶の天板が外れてLiPに
アクセスできると思うんだが、そこから先はわからないな。
どこかに分解写真をアップしていたページがあったと思うんだけど。
何よりLiPは単体購入不可能っぽいのが‥‥どうだろう?
>>239
ブートには成功して1枚目は読み込めるのなら、ドライブの問題ではなく
2枚目のCD-ROMに傷とかついていないですか?
>>240
かなり前に室内で液晶ディスプレイにつなげるために、VGAアダプタを家電店経由で
取り寄せてもらったときは、確か5500円ぐらいだったと思う。
いや、もうちょっと安かったかも知れない。 うろ覚えでスマソ。

244 :05/01/09
>>242
おれの場合はNECアプリが多すぎだからクリーンインスコしてドライバとかだけ追加したよ。
>>243
thx!です
バッテラ死亡したら鯖にしてKVM使おうと思って…。
サプライ品完了になる前に買っておこうと思っていたんですよ。

245 :05/01/09
連投スマソってまた
>>242
もしかして、メモリを標準のから替えてないかな?
間違ってたらごめんなさい。

246 :05/01/10
ちょっと過去ログあさってみたんだけど、CPUのスケジュールをバックグラウンドに
するとXPが軽くなるっていう情報はどういう原理なんだろう?
1-520さんは結構な情報量をお持ちのようで。サイト作らないですか?

247 :05/01/10
液晶4隅のゴムを取り寄せした人いますか?
経年劣化で溶けてきた。
取り寄せできないんだったら市販のゴムパッチ切るしかなさげだが。

248 :05/01/10
>>247
以前に問い合わせてみました。
フィールディングに前もって電話して、持ち込みで交換になりますよ。
ちょっと減った部分があって安定しなくなるよね。

249 :05/01/10
>>248
ありがとうございます。注文してみます

250 :05/01/14
フィールディング、営業所をかなり縮小したな。
秋葉原も五反田もなくなってた。
23区内は持ち込もうと思ったら亀有まで行かないと行けなくなってた。

251 :05/01/16
液晶裏バッテリー交換後、液晶の右下隅がたわむようになっているのに気づきました。
側面(ふち)や裏面を押したり、振動でもわかるくらいたわみます。
これって他のMXでもあって、今まで気がつかなかっただけなんでしょうか?
液晶裏にバッテリーを積んでることもあって、剛性だけはあるはずですけど。
個人的に非常に気になる。
もし「ない」という話なら、またフィールディングに行かなければ。
>>246
今までこのスレを育ててきた方々に比べると、情報量もスキルも足りません。
自分ができるのは、せいぜいこのスレの保守ぐらいですよ(笑)。
だけど、まとめサイトがあった方がいいのかなぁ‥‥‥。
需要はあまりなさそうにも思えるけど。

252 :05/01/16
>>251
1-520さん
需要は少なからずあると思いますよ。
私のサイトでも、LX-60Tで月に10件ほど検索があります。
少なくともこのスレと過去の2スレだけの情報だけでまとめ放置サイトでも作ろうかと思います。
いつか…。

253 :05/01/16
間違えました。PC-LX60Tです。

254 :05/01/16
いつもロムってばかりですが、話題振りも兼ねて、質問をさせていただきます。
そろそろ液晶裏のLiPバッテリを交換しようかと考えているのですが、
・納期はどれくらいか
・クレカ払いは可能か
についてご存じの先人の御方がいらっしゃいましたら、
ご教示願います。
あ、ちなみに使用機種はPC-LX60T/5、反射型の方です。
まだまだ大切に使っていこうと思っています。

255 :05/01/16
>>254
交換ってフィールディング持ち込みですよね?
地域によってまちまちですが、だいたい2週間くらい。
フィールディングでクレカは使えます。
もっともっとかわいがってやってください。

256 :05/01/17
>>255もとい>>252さん、
早速のご回答に感謝いたします。
概ね2週間・クレカOKですね、差し支えない時期を見計らって持ち込んできます。
もちろん再起不能になるまでかわいがっていくつもりです。
ご教示いただきありがとうございました。

257 :05/01/22
旧型のLX60T/5を使ってるんですが最近どうしても暗いところで利用しなければならないことがありまして困っています。
当然バックライトが無いので暗いところでは利用できないので何かいい方法はないでしょうか?
USB接続のライトなんか考えてみたのですが輝度的に役に立ちますでしょうか?

258 :05/01/23
age

259 :05/01/28
この機種、何気にHDDが2.5インチだったり、本体の剛性があったりで
未だに手放せない。R3は良さげだけどHDDがいっちゃったとき、回復
するまで何時間かかるかわからんし。

260 :05/01/29
透過液晶のジャンク品を見つけたんですけど、
そいつのパーツを流用することってできますかね?
黒キーボード、黒パームレストいいなぁって思って。

261 :05/01/29
>>260
いいなぁ、それ。パームレストのシルバーがはげてきてね…。

262 :05/01/30
>259
確かにこのマシンの良さとして、HDD2.5インチ(換装が容易)、
本体の剛性はありますね。静粛性はR3もあり、スピードも速い
のですが、HDDの電圧が違い、交換が楽でないというのは壊れた
ときに心配です。
スピードは割り切って使えばいいかなと。僕は昨年中古でこの
マシンを購入(発表当時は金がなくあきらめた)、バッテリと
VGAアダプタのみ追加購入。HDDは持っていた40GBに換装、
メモリも手持ちの512MBに換装、モバイル用でワープロソフト、
辞書、プレゼンソフトくらいしか使ってないので、満足です。
持ち歩いてても丈夫だし。
なんだか、最近はPCも飽和状態で、これといったマシンがない
というか。通好みですけど、2001年にこのマシンを出した
NECはさすがハードメーカーといった感じですね。

263 :05/01/30
>>251の続き。
液晶のたわみが気になって液晶まわりをよく調べてみたところ
左側と下の液晶と縁の間に隙間ができているのも発見。
縁を押すとペコペコするほど空間ができています。
こんなペコペコするような筐体のマシンじゃなかったはずだけどなぁ。
ちゃんと仕事しているのか? フィールディング。
来月の連休時に旅行で使う予定があるから、すぐ再修理するわけには
いかないし、とりあえずゴルァ電だけでも入れておくか。
先日は液晶裏バッテリ交換で新しくしたばかりの天板に早くも大きな傷を
つけてしまうし、はぁ、なんだかなぁ。
>>252
まとめサイト(ページ)楽しみにしています。
他力本願でスマソ。
>>262
まぁ最近のモバイルPCが面白くないのは、インテルがまたCentrinoで
殿様商売やりだしたというのも大きい気がしますが。
Transmetaは本格的にCPU事業からは撤退のようだし、当分この流れは
(残念ながら)続いてしまいそうです。
せめてビデオぐらいは855GM内蔵から脱却しろよと言いたい。
このマシン、剛性の強さはアピールされてない隠れた長所ですよね。
実は過去に電車の車内で座って使っていたとき、揺れで膝の上から真っ逆様に
落としてしまったことがあったのですが、傷がついた程度でその後も平気で動いていました。
他の、特に軽量化優先で剛性のないマシンだったらと思うと‥‥ガクガクブルブル(AA略。

264 :05/01/31
旧型のLX60T/5を使ってるんですが最近どうしても暗いところで利用しなければならないことがありまして困っています。
当然バックライトが無いので暗いところでは利用できないので何かいい方法はないでしょうか?
USB接続のライトなんか考えてみたのですが輝度的に役に立ちますでしょうか?

265 :05/02/01
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0501/31/news073.html
ちょっとこの機種がポストLaVieMXになりそうな予感。長時間駆動で比較的軽量。

266 :05/02/01
>>265
重杉

267 :05/02/01
>>266
液晶も反射/微透過じゃないしなぁ
正直エムエクースの基盤だけ換えてくれれば嬉しい訳だが
あと裏バッテリのオンオフスイッチ

268 :05/02/01
>>265
MXと共通するのは見た目の地味さぐらいしか思いつかないなぁ。
MXは見た目こそ地味でも個性が際だっているから、未だにポストになる
マシンが出てこない(し、今後もこの路線を踏襲したPCは出ないような
気がする)。

269 :05/02/01
う〜ん…。MXと比較するに値するマシンは過去にも未来にもないわけね。
DOSモバ?

270 :05/02/01
オアシスポケット

271 :05/02/01
旧型のLX60T/5を使ってるんですが最近どうしても暗いところで利用しなければならないことがありまして困っています。
当然バックライトが無いので暗いところでは利用できないので何かいい方法はないでしょうか?
USB接続のライトなんか考えてみたのですが輝度的に役に立ちますでしょうか?

272 :05/02/01
>>271
解決法->
俺から微透過MXを買う。5万円でいいや。

273 :05/02/02
>>271
ちょっとしつこいかも。USBライトってそんなに値が張る商品でもないから試してみればどうかな?

274 :05/02/02
これは?
「LaVie G タイプJ」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0124/nec.htm

275 :05/02/02
形がイマイチだよな。

276 :05/02/02
>>274
スレ違いになるけど、ビデオがM-Radeon7500/32MBからチップセット内蔵に
戻っただけでもうだめぽ。
新Centrino規格に踊らされてるだけのマシンに成り下がってしまったか‥‥。
NECにはもう昔のようなアグレッシヴなマシンを作る力はないのかなぁ。
あっても売れないとすぐに切り捨てるところが、昔からあったけど。

277 :05/02/02
もしかしたら古い世代のタイプかもしれないけど、
最近のスーパーシャインビューとか反射する液晶画面って嫌いだなー。
だからMXから離れられないんだよな。

278 :05/02/06
NECフィールディングに頼んだら、CDドライブ、LANコネクタなど手にはいるのでしょうか?

279 :05/02/06
>>278
CD-ROMドライブはUSBであれば大抵いけるようだよ
USB接続のDVD-RAMでブートできた

280 :05/02/06
もちろんメディアはCD-ROMね

281 :05/02/08
NECはホシュ部品をいつまでストックしてくれるんだろうか?
バッテリーは、セル交換でしのげるから問題ない。マザボその他もVersa
等類似機種がたくさん出てるので問題ない。
ただしディスプレイが割れたときが困る。こればっかはゼロハリとか
から移植しても意味ないからなぁ。

282 :05/02/20
>>281
発売から7年か8年って書いてなかったかな?
んで、今OSはXPで使ってるんだけど、そろそろクリーンインスコしたいと思って、
Meは軽く動くが実用性はない。2000はタスクトレイが縮まない。
XPはもっさり。まるでP901iのように。
メモリは320MBです。
みなさんは何のOSをメインに使っていますか?
メモリの容量とあわせて教えてください。

283 :05/02/21
>>282
LX60T/5(反射型)、Win2000, 384MB
>>2000はタスクトレイが縮まない。
どういった現象を指しているのかよくわからないです。。。
よろしければもうちょっと具体的に教えてもらえますか。
ちなみに、私がWin2000を使っている限りでは
機能上の不具合は特に見当たりません。
サーバとして活用しているのですが
全然熱くならないので気に入っています。
(平均してCPU利用率30%、使用メモリ200MB程度)

284 :05/02/21
>>283
XP ならタスクトレイの不要なアイコンを隠せるって話だろ。
2000 を使わない理由としてはちょっと薄弱な気がするが。
最近のパッチやらアップデートやらの対応状況を見てると
2000 も心許なくなってきてるけど。
ちなみにうちは Linux つっこんでルータ兼サーバとして使用中。
メモリは 320MB。

285 :05/02/21
普段からサブノートとして常用したいんですよ。
>>283
284のとおり、「通知領域」の縮小です。<タスクトレイ
>>284
無線LANとかPCカード関係で、どうしてもタスクトレイアイコンが増えるんです。
主に使うのは、Officeとかネスケとかそんなもんです。

286 :05/02/21
>>285
タスクボタンの領域が少なくなっちゃうし、気持ちはわからんでもないが。
俺ならタスクバーを縦に伸ばす&自動的に隠すでガマンするかな。
XP も画面効果ばしばし削ればそれほどもっさりでもないって聞くけど
実際のところどうなんだろうな。

287 :05/02/21
昔は2000でもタスクトレイを縮小するっていうのが配布されてたんだけど、
今はなぜかなくなってるんだよね。
TrayExpand か TrayManager
>>286
業務でも使うから、SAV CE9.0常駐だし、無線LANソフトも常駐。
だからもっさり感じるのかもしれないけどね。
NAV2002の時はそれほどもっさり感もなかったような希ガス。
でも会社のイントラにそのままつなげてはいけないという規則で・・・。

288 :05/02/21
まだこの機種を使っている人がいるのが嬉しい。
最近の機種と比べると遅くていらいらしてしまうことが多いけど、
メールやwebの利用がメインだから買い換える理由もない…
(本当は新しいのが欲しいんだけど、パソコンにお金を使うのって
なんか癪だからね)
さすがにバッテリーがへたってきたから、LiPを外して棒バッテリ
をリフレッシュして使おうかなと思ってます。

289 :05/02/27
>288
>(本当は新しいのが欲しいんだけど、パソコンにお金を使うのって
>なんか癪だからね)
なんか正論。買い換えてもそれほど劇的に生産性や
楽しみの範囲が広がるわけではない。ある意味PC
は死んでしまったなあ。

290 :05/02/27
この機種を使って何をやるかってのがあまりないんだよね。
一度自転車旅行に行ったときくらいかなあ。フルに12時間使ったのは。

291 :05/03/07
液晶のたわみからもう一度フィールディングに持ち込んで、再修理から戻ってきました。
外板上部全部無償交換されて、たわみがかなり減りました(皆無ではないが)。
ついでにCrusoeのロゴシールがTM5800と同じものになったけど、CPUまでは
交換‥‥できるわけないか。
>>288
個人的には、Web目的の使用でもかなり遅く感じるようになってきたのと無線LANが
内蔵されていないのが不便になってきたので、新しいPCが欲しいけど今のモバイル
PCに金だして欲しい! と思わせる機種がなかなか出ないんですよね。
ちょっと前にNEC DirectのアウトレットでLaVie-G Type-Jの前モデルフルセットが
出たときはちょっと欲しいと思ったけど、それでもMX並のバッテリ駆動時間を可能に
しようと思ったら500g近いセカンドバッテリを装着しないとダメなんだよなぁ‥‥。
その前にお金もないけど orz。
前にも書いたけど、LaVie-MXはNECの、いやモバイルノートの中でも特殊な個性と
位置づけにあるから後がまを見つけるのが非常に難しいです。

292 :05/03/09
>買い換えてもそれほど劇的に生産性や楽しみの範囲が広がるわけではない。
いえてるなぁ。ただ重量面とか大きさでは少しずつ改良が進んでるから、
R3あたりに乗り換えたいという気もする。でも劇的に使い勝手が向上した
わけでもないマシンに20万近い金額はだせねーし。

293 :05/03/10
>いえてるなぁ。ただ重量面とか大きさでは少しずつ改良が進んでるから、
>R3あたりに乗り換えたいという気もする。でも劇的に使い勝手が向上した
>わけでもないマシンに20万近い金額はだせねーし。
ちょっと昔と違って、PCでできることについて見切ってきたユーザーが
多くなってきたと思う。メーカーも新機軸を打ち出しにくくなってきてる
と思う(黒字予測でないと企画も通らないのかなあ?)。OSが変わって
ないし、なんかPCは沈滞していると思う(昔よりも物が改良されている
とは思うけど、んなもんに莫大な金を出すのはと思う)。買い換えの気持
ちを十分くじいてくれるこのマシンはある意味すばらしい。

294 :05/03/12
お前ら,Pentium M 搭載の微透過液晶が出たらかいますか?

295 :05/03/12
CPUだけじゃね。

296 :05/03/12
いや,お前らってクルーソーに萌えてるのか
微透過液晶に萌えてるのか知りたかったんで.

297 :05/03/12
クルーソーに萌えてる
トランスメたん(´д`;)ハァハァ
とでも言えばいいのかな?
>>291 1-520さん
ロゴシール新しいのうらやましいです。
おれのは勝手にAthlonのシール貼ってます…orz

298 :05/03/13
OSが2000になってバッテリーが持つようになって(とはいえmxは反則技を
つかってますが)それなりに軽量になったからもういいやって感じですね。
あとは多少早くなろうが(多少ではなくて”だいぶ”だというツッコミは
なしでw)、多少軽くなろうが別に買い換えようっていう動機にはなりま
せんもんねぇ。別に液晶裏のバッテリーが潰れても、この機種だったら棒
バッテリーで3時間は普通につかえますし。

299 :05/03/13
>298
同意。
欲しいと思うスペックは、
1)微透過、2)バッテリ3日くらい持つ、3)最低mx位の速さ
4)ハードディスク2.5インチで換装容易、
5)解像度の大きさ(14INCH SXGA+以上)、6)軽い
7)頑丈、8)DVD鑑賞可能
mxはすでに結構いい線行ってる。けれどマシンが
3倍速くなってもそんなに生産性かわんない(文書執筆が
主なので)。PCの用途を考えると、pc自体にはあまり
期待してない。辞書ソフトなんてHDDの容量があれば
OKだから、結局は自分の腕と頭だなあ。

300 :05/03/13
>>299
DVD観賞できるかな?
おれもビジネスソフト中心だからなぁ。
DivXもXvidもWMV9も圧縮率低くすれば見られるんだけどさ。

301 :05/03/13
>299
14inchってデカくね?
漏れはUSB2.0が付いてて無線内臓だったらあとは今のままでもOK

302 :05/03/14
R3に微透過液晶付けばそれでいい。

303 :05/03/15
最近の機種に比べると剛性感がすごく高いマシンなんで気に入ってるな。
パナはそこが弱そうな気がする(偏見だけど)
12"XGA 微透過液晶 512MBメモリ 60GB HDD 9〜10時間稼働くらいなら文句無い。
重さは剛性とトレードオフだが、1kg切るより、1,35kg(3ポンド)前後で頑丈な方が良い。
CPUパワーはDVDというより、ネット上の各種CODECの動画が駒落ちしない程度。
ESPNなんかのリンクの動画が物切れになるのはたまらん。

304 :05/03/15
非力で使う気がもうしないんだが、サーバーにして屋内据え置きにする
のは何か罪な感じがしてできないんだわ。
何かこいつの長時間バッテリを生かす使い方はないもんか。

305 :05/03/15
もう現存するMXの多くは液晶裏のバッテリはへたってると思われるので長時間のバッテリ稼動はむりだわな。

306 :05/03/28
わかってねぇな。
この機種のすごいところは、液晶裏が死んでも棒バッテリーだけ(つまり
半分のバッテリーで)3,4時間はラクラク動くこと。
この機種のユーザーは、あとちょこっと早くなって、バッテリーが一体に
なって、無線LAN内臓&USB2.0になればいいや程度に考えてる人がほとんど
じゃない?やっぱり最高の特徴は液晶にあるんだよね。

307 :05/03/28
LiPはいらないでFA?

308 :05/03/28
XPで使っている俺が来ましたよー
2000に戻したい('A`)

309 :05/03/28
その液晶もそろそろ蛍光管がへたってくると思われ。

310 :05/03/28
つい出来心でWin98SEを入れたんだが、
ディスプレイドライバってどこにあるんだろ・・・?
知ってる人щ(゚Д゚щ)カモォォォン

311 :漏貧7年,2005/04/03(日)
>>310
手がかり⇒ttp://www.ictnet.ne.jp/~kuma/

312 :05/04/04
2000に戻したチキンな俺が来ましたよー
Muramasaがうらやましく思うけど、キータッチが難点だなぁ。
もっと薄くて軽量なサブノートが欲しい。
ちなみに、過去にWin98使ったことあって、
>>310 にレスしても良かったんだけど、なんとなくレスしたくなかった。
悪いことは言わないからMeたん使えよ。98SEよりは安定する。

313 :05/04/04
しかしどうしてこの機種以降、バックライトをon/offできる
マシンが出ないんだろうね。結構需要あると思うんだけど。。。

314 :05/04/04
>>313
VAIOのTypeUはバックライトOFFができますよ。
ちなみに明るいけど半透過型でバックライトOFFでも明るい所なら見えます。

315 :05/04/06
Lavie MX LX60T/7、手に入れました。
これから、メモリ増設、HD換装とバッテリーの交換をしようと思います。
メモリは128MB載っています。今までのを読むと512MBを載せている方がいるようですが、
どこの物を載せているのでしょうか?その時何か注意点などありますか?
HDは40Gか60Gぐらいに換装してOENのXPを入れようかと思います。
2.5インチなのが本当に助かります。
バッテリーはNECに聞いたところ、棒が12000円位、液晶裏が40000円位だそうです。
皆さんの時と変わっていないみたいです。

316 :05/04/06
アレ?おととしフィールディングから棒バッテリ買ったときは1本8000円だったよ。

317 :05/04/06
>>316
棒は、定価(希望小売価格)12285円だと言われました。
量販店で注文するともう少し安くなるかもとアドバイスもいただきました。

318 :05/04/07
保守部品として頼むんじゃなかったっけ?

319 :05/04/07
>>306
あとチップセット内蔵ビデオでなければ(そしてVRAM64MB以上搭載)ね(笑)。
そうすれば、立派なメインマシンとしても使える。
>>313
微透過式は反射型ベースで見栄えが悪かったから、VAIO Type-Uのような半透過式で
10.4〜12インチの液晶ディスプレイができて、それを搭載したモバイルノートが出ると
また見方が変わってくるかも知れない。
>>315
バッテリーはフィールディングに保守部品(確かBPL-019)として直接注文した方が
安く入手できます(9000円ほど)。
液晶裏は修理扱いになるため、その程度。

320 :05/04/09
VRAMなんぞVGAの能力に対して差ほど関係ない
ま、8MBとかのはつらいのはみとめるがだからといって32MBと64MB差は大してない

321 :05/04/09
これってディスプレイ背面のバッテリも交換できるの?

322 :05/04/10
メーカー送りならね。

323 :05/04/13
過去のスレに6万だか7万だかかかるって書いてあったような気がする

324 :05/04/14
ちょっと前に、ヤフオクでPC−LX60T7B1ECを売っていました
が、液晶が暗いということでジャンク扱いでした。バックライトを点けても
暗いし点けなければ見えないくらいに暗いということでしたが、LX60T
ってもともと自然光のなかでも見えるようになっているはずなのに、なんで
液晶が暗くなるんでしょうか?

325 :05/04/14
>>323
初期はその値段だったけど、その後4万5千円か、3万8千円かに
下がったと思ったけど。
俺もまったく交換する気になれなかったのでうろおぼえなんだが。
外出先で延々とテキスト打ちするような用途ならまだバリバリ使える
と思うんだが、あまりないんだよな・・・・
サッと起動して、サッと動かしてという機動性が必要な場ばかり。

326 :05/04/15
>>325
そうなんだ。
7年期限が過ぎる前に部品だけでも欲しいなぁ。
テキスト打ちにはDOSモバ使ってるよ。

327 :05/04/16
Lavie MXなんて、結局あんまり話題にする人なんて
もう居ないのんかしら?

328 :05/04/16
出張先で使ってるよ。
客先ではテキストエディタとメールとFTPだけ使えればいいからね。
ちなみに仕事以外で使うためにパナR3を買った。
キー配置が似ているため問題なく併用可能で助かる。

329 :05/04/17
反射型ユザです。ヤフオクの微透過狙ってたのに、5万5千とは…
液晶裏を交換してプラス4万だもんなー。
棒も交換してプラス1万。
ちょっと割に合わないかも。
棒といえば、棒バッテリをベイサンでセル交換したら、
容量が新品・実測値で20700mWhくらいの棒が、
25200mWhになって返ってきましたよ。
液晶裏のは設計容量が27600mWh(へたっているので実測値はわからない…)。
合計で9.3%くらいアップしました(棒だけの計算なら21.7% UP)。
これは、標準バッテリで12時間駆動の大台に乗るかも…
これであと2年は戦える…!

330 :05/04/17
なんだかんだでこれ一台ですべてをこなしてる人って俺ぐらいなもんだろうな。
HDDは既に3台目です。棒バッテリーは6本目。常時持ち歩いてかれこれもう
3年か。最近はバックライト使用時に一回り暗くなったような気が・・・・・・。
最近は反射型も微透過も中古でめっきり見なくなりましたね。ペンVのVersa
も流通してないみたいだし。NECがホシュ部品ストックし続ける期限までなんとか
使い倒します。

331 :05/04/18
>>330
あんたスゲーよ
俺は去年半ばで挫折
でも中古には売れないね、後継機ないし

332 :05/04/20
上で誰かが言ってたけど、Efficion(でしたっけ?)乗せたマザボ販売
してくんねーかな?微透過液晶を搭載した機種の新モデルが出ない
限り、この機種を使い続けるユーザー数は4,500人ぐらいはいると
思うんですがどうでしょう?
にしてもボロくなったなぁ。塗装ハゲハゲにポートカバーは全部ない。
ディスプレイ脇のwindowsシールも消えかかってるけど、Crusoeシール
だけが鮮やかなのはなんかカッコいいけど。

333 :05/04/21
4000人以上もいるかね?
とか言ってみるテスツ。

334 :05/04/21
もとい400人から500人という意味ですよw
1.2.5インチHDDで、換装がカンタン
2.標準バッテリーで超長時間駆動(最低でも10時間)
3.自然光の下でも見やすい
4.重さは1.3キロぐらい
をすべて満たすマシンだったら多少遅くても絶対に需要は
あると思うんだけどなぁ。

335 :05/04/21
TTLZ7を二台とLavieZを一台持ってる物好きだけど、キーボードの漢字キーの位置だけ嫌いです。
334氏の4つの条件満たして漢字キーが「1」の左側についてたら買い換えるぞ?

336 :05/04/22
>>334
5.ファンレス静音
も追加してくれぃ。あと2.については、取り外し不能のバッテリだと
ちょっと困る(ACでの長時間駆動時に外して劣化を防止出来ない)ので
その辺を考慮して欲しい所……と背面バッテリが死亡したがために
モバイルしづらくなったMX持ちのつぶやきでした

337 :05/04/22
>>334 の条件にかなーり目をつぶって VAIO type T に転んでしまいそうな俺。
1. 3. は完全にアウト、2. もちょいと厳しいが...。

338 :05/04/23
あーいえてますね>取り外し不能バッテリはやめてくれ。
個人的には、今の液晶裏を、超薄型座布団形式に変えれば問題
ないのかと。夢のお話になってきますが。
R3みたいに無茶して軽量化するよりも、汎用性がある部品を使って
1.3キロぐらいにまとめたほうが喜ばれるような気がするんだけどなぁ。

339 :05/04/23
一番現実的な路線は、
1.新マザボード(Crusoe1G程度で可)
2.液晶裏バッテリーはずしサービス
3.棒形式大容量バッテリー
だと思うんですよ。特に2と3はやってくれれば助かる人は絶対に
いるはず。死んだ液晶裏はそれこそ死重としての役割しかないのd。

340 :05/04/23
バッテリ外すと接点が剥き出しになるのがいやだ。

341 :05/04/23
>>337
俺も先代のバイオ TRに手を出した。
元々屋外使用はあまり考えてない透過型MX持ちなので、液晶は
気にならなかったのだが……
嫌な予感は当たる物で、1.8inで自力換装不能のHDが死んだ。
あと筐体が意外に熱を持つのよね。そりゃ処理能力はあっちが上だが
MXに慣れた身には耐久性とかが正直不安。雑誌のベンチマークでは
TRやTypeTは熱くない事になってるのだが、MXが相手だと話が違う。
保証期間内だったので無料修理出来たのだが、直って戻ってきたら
すぐに売り飛ばした。
結局、バッテリが死んだMXを未だに使ってるよ……
MXのタフさに慣れると他のモバイルが不安に見えてくるから、その辺は
要注意。

342 :05/04/23
>>341
あっちっちなのはともかく HDD 死亡は厳しいな。
iPod から HDD 引っこ抜いて入れ替えるなんてのもあるようだが。
もうちっと悩むわ。
MX 後継が出れば悩まなくていいのにな。

343 :05/04/26
にしてもHDD換装はおそらく世界一カンタンなマシンだろ。
3分あれば、HDDはずして新しいのつけて終了可能。

344 :05/04/26
おまいらLet's NoteのT4が12時間駆動ですよ。

345 :05/04/26
うむ、12時間だな。Somonaでここまでやるとは見事だ。
買い換え対象として大いに魅力的。
けど、未だにここにいる連中はバッテリ駆動時間だけが理由で
このマシンにこだわり続けてる訳じゃないからなぁ……
残る人はまだかなりいるだろう

346 :05/04/27
俺は駆動時間よりもMade in Japanという点でパナは買いかと。
ただ、12.1インチのノートでもやっぱりHDDは1.8インチでしかも
リカバリCDは無し&素人には交換は無理でしょ?
それだとやっぱり考えもんです。

347 :05/04/27
>>346
HDDは2.5インチで直販モデルは80Gに換装可能です。
あと、5時間駆動の軽量バッテリに交換すると重量を225グラム落とせます。

348 :05/04/27
まぁそれでも買い換える人はおそらくほぼゼロだろうね。

349 :05/04/27
そりゃそうだ。
だって今だにMX使っている本当の理由は金がない体悶な

350 :05/04/27
>>348
下取り価格とT4の価格から考えて、T4が欲しい人は売らずに買うべきだと思う。
MXは名機とはいわないが、何か動かなくなっても保存しておきたい雰囲気がある。

351 :05/04/27
いや、使われ方からすりゃ間違いなく名機でしょ。下取りで
数万の価値しかないマシンを数万かけて修理(液晶裏交換など)
してる人が続出してるんだから。
パナはよさげなんだけど、個人的にはリカバリーが難しそうなのと
HDD交換を素人がやっても大丈夫なのかが気になる。それにHDD
を選びそうだし。富士通の13.3インチのやつがもうちょい軽かったら
ベストなんだが。

352 :05/04/27
俺のLX60/T5欲しい人いる?もう売っちゃおうかと思ってるんだけど・・・

353 :05/04/27
MXの存在意義は微透過液晶。
バッテラの持ちはその次。
R3持ち歩いてるけど外で使うときは泣く。

354 :05/04/27
>>347
確かそのHDが低電圧駆動の特別版じゃなかったけ、レッツノートって。
下手したら自力換装が1.8インチ以上に厄介かも知れない、ってのが
個人的な懸念事項だったりする。
しかしまぁ、普通なら買いのマシンだよな。

355 :05/04/27
>>354
東芝の100GBに換装したら、バッテリ駆動時間が延びたという報告あり。
RとTのHDD換装は、VAIOと比べた場合、そんな面倒じゃないw
HDDのコネクタピンを折るのもチップの0Ω抵抗をつけかえの手間くらいが加わるだけの差。
・・・と、先日R3のHDDがクラッシュした俺様がLaVie Zからカキコww

356 :05/04/27
どうもパナの一連の軽量モデルって少々邪道なような気がしてならんな。
特殊な部品を多様して、しかも素人がメンテしづらいくらいに手の込んだ軽量化
をやってあの重量を達成できたわけでしょ?でもそれで最低限のメンテ&部品
の交換がやりづらくなってるのはちょっとどうかと思うよ。
やっぱり10.4インチのノートで1.2キロ程度が本当は限界なんじゃない?

357 :05/04/27
軽量化のために、HDDやメモリの蓋をやめたんだろ。
剛性UPのため、多少のメンテナンス性が犠牲になるなら、それでいい。
かばんに入れてたらねじれてしまって、ひねって直すようなPCよりいいよ。

358 :05/04/28
ひねったら直るのかい!w
ま、パナの思想はうちらのように、少々のハードウェアトラブルは
自分で何とかしようって連中とは合わないだろうさ。というかそもそも
それができるモデルは台湾メーカあたりがBTO用のOEMマシンとして
そこらじゅうにばらまいてるから差別化にならん。
汎用性を犠牲にしてでもそいつらを超えないと売れないのがつらい所。
ちなみに頑丈さという点でMXは相当なもんだ。
液晶側の剛性やヒンジの強度が尋常じゃない

359 :05/04/28
剛性とメンテナンス(部品交換)のしやすさの両立がMXの利点の一つということで、FA?

360 :05/04/28
利点の「一つ」なのは間違いないね。「全部」では無いが。
液晶を除外しても、このマシンは
長持ちバッテリ、小型軽量、頑丈さ、メンテのしやすさ、
ついでに静粛性と低発熱の両立という利点がある。
どれも強烈な強みってわけじゃ無いけど、これら全部を
高レベルで兼ね備えたマシンはちょっと見当たらない。
無線LAN無し、USBは1,1、CPUの速度はお察しくださいと
不利な条件も多いが、代わりになる機種が無いという意見が
頻繁に出るのも言わずもがなだよな。

361 :05/04/28
貧乏人の言い訳だな。

362 :05/04/29
LaVieMX に投資した額で新型ノートPCがどれだけ買えるか・・・

363 :05/04/29
>>362
そんなお前さんに乾杯

364 :05/05/02
以前オークションで出てた LaVieMX の説明文には、微透過型タイプ
のもので、バックライトを点けても暗くて、点けなければ見えない
くらいに暗い、というのがありましたが、この LaVieMX は、どこか
調子がわるいのでしょうか?
それとも、反射型の本来の液晶の性質を出品者がよく理解してない
だけのことでしょうか?

365 :05/05/02
>>364
多分後者。暗めの部屋の中で使っていたのだと思われる。
明るくなるほど見やすい液晶、という事を理解してなければ
見えない→部屋を暗くする→もっと見えない
の悪循環に陥る可能性がある。
それに実際、バックライト無しで室内はかなり厳しい。
明るい店内でも反射型液晶の画面は暗く沈んでいたからなあ。

366 :05/05/03
変な話、微透過は、バックライトオフ+太陽光ガンガンの下のほうが
バックライト最大点当時よりもはるかに綺麗に映るからね。バックライト
あくまで補助用ですよ。室内はやっぱりケーブル使って外部ディスプレイを
使ったほうがいい。

367 :05/05/03
   ∧_∧ _∧ ぎゅー
  ( ´・ω・)//゚ω゚//)   
  /   つ ⊂      
  (  ( つ  O
  し' と_)_)

368 :05/05/05
実際、バックライトがへたって来てるのもあると思われるけど。
もともと暗いよね。

369 :05/05/06
LaVieMX ではありませんが、VersaPro VA50Hってのも、CPUが違う程度で
同じようなものですか?

370 :05/05/06
ノートPC板が新設されました。
ノートPC関係のスレはノートPC板へ移動して下さい。
ノートpc(仮)@2ch掲示板
http://pc7.2ch.net/notepc/

371 :05/05/16
で、どのスレに移動したのかな?

372 :05/05/16
移動スレッド作ってみようとしたんですが、
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
だとさ :-(。
新設板なのに、もういつものこれかよ。

373 :05/05/17
LaVie Zもよろしこ

374 :05/05/28
lx60tのモデムドライバって何になる?モデムだけドライバが見つからなくて
なんか不便

375 :05/06/05
反射型液晶を微透過のものに交換することは可能でしょうか。

376 :05/06/09
>>365
外で使うときはおかげで人にのぞき込まれなくていい

377 :05/06/18
久しぶりにMe入れてみたけど、結構リソース競合しちゃうなぁ
なんでかな

378 :05/06/20
昨年7月に換装した40GB HDDがクラッシュしてしまった‥‥‥。
特に衝撃を与えたわけでもなく、普通に持ち歩いてて、出先で広げて電源入れたら
「System Not Found」の文字がいきなりこんにちはして、そこから動かなくなりました。
BIOSからも認識しておらず、完全なるクラッシュ。
1.39kgの重石になったマシンを抱えて帰宅後、残してあった元のHDDに入れ直して
使えるようにはしたが、一度広いHDD領域を知ってしまうと20GB(空き半分ぐらい)が
手狭に感じる。
このHDD、>>112で書いたようにリテール品で購入したのだが、よりによって壊れて
必要になった時に限って、保証書に販売店のスタンプが押されていないことに気づく罠。
レシートなんて残ってないし、どうやって購入を証明しよう?

379 :05/06/21
>>378
ご愁傷さまです・・・。
私も HGST の 60GB に転換して、TrueImage領域にバックアップを取っているので、
HDD 丸ごとクラッシュされると痛いですね。
IDE2USB とか使って他の AT マシンで HDD はチェックされましたか?

380 :05/06/22
>>379
>IDE2USB とか使って他の AT マシンで HDD はチェックされましたか?
外付けケースに入れてデスクトップ機で認識できるか試してみましたが「USBハブの
限界を超えました」が出て(USB機器なんてDVDマルチ以外つなげていないのに!)
電源すら入らず。
LaVie-MX(現在は元あった20GBに付け直している)に接続するとケースの電源こそ
入ったもののディスクは認識せず。
完全に死んでるようです。
ソフマップHP上から購買履歴を引っ張り出せたので、それをプリントアウトして
クリニックで保証が受けられるか相談しに行くつもりでいます。

381 :05/06/23
>>380
保証が効くのなら、金銭的に良かったですね。
でも、データとかインストールする手間暇とかは金額になりませんからね・・・。
HDD を冷凍庫入れるワザとか・・・
よく IBM ドライブでやりましたがw

382 :05/06/23
>>381
少し前に4.5GBほどにたまったデジカメのデータだけは吸い上げていたのですが
その他の細々としたデータを失ったのが、ちょっと痛いですね。
で、ダメもとでHDDを冷凍庫に2時間半ぶちこんでみましたら‥‥なんと再生しました!
読める間に必要なデータを元のHDDに移動中。
しかし今度の週末までこの状態が続いたら、どうやってクラッシュしたのかを説明
せねばならなくなって、別の意味で頭が痛い。

383 :05/06/24
>>382
おぉ!冷凍庫サルベージ成功しましたか!
おめでとうございます・・・でいいんでしょうか・・・

384 :05/06/26
HDDは無事(というかあっけないくらい)保証扱いが店員に認められて、メーカーへ
修理に送られました。
でもおそらくは交換でケテーイでしょうな。
40GBがなかったら60GBでも80GBでもカモーン(ぉ。
しかし話題がずれるけど、デスクトップの3.5インチHDDが160,200GB当たり前の時代にいまだ
ノート用2.5インチは80〜100GBで止まっているのはどうしてだろう?
大容量をコンパクトにまとめあげるには、3.5インチ以上に技術力が高く要求されるのでしょうね。
ついでに別の店で、もうよれよれになったキーボードカバーと、筐体下の「足ラバー」
(ヒンジ側)を取り寄せ。
カバーはサンワサプライ製の「FA-LNXV9」が入手可能。
足はRP0016871というコードが袋に入っていました。

385 :05/06/27
反射液晶や微透過液晶を持ったノートが市場に出てからもうはや
5年ですか・・・・・・。
しかしいまだに消費電力が一番大きいパーツであるディスプレイに
抜本的な省電力対策を施したマシンは現れませんね。しかもトランスメタ
が死んじゃったから、今後省電力志向のCPUはなくなる可能性すらあるし。

386 :05/07/19
>>385
TypeUに搭載されている半透過液晶はMXに搭載されていたものより格段に良いよ。
バックライトをつけると普通の液晶となんら遜色なく、直射日光の下ならばライトOFF
できちんと見える。

387 :05/07/19
HDDを修理に出してから三週間過ぎたが、いまだ音沙汰なし。
ついでに付け直したヒンジ側の足がまたとれているのに気がついた。
接着剤がついていてつけるだけのはずなんだがなぁ‥‥。
>>386
でもType-Uはディスプレイのサイズが小さすぎ。
10.4〜12.1インチでXGAの半透過型が出てくれないかなぁ。
それを搭載したノートパソコンが出ると、MXライクな使い方ができて、イイ!

388 :05/07/20
>>387
富士通のTB11/Rがある。
こちらのほうが反射型だし、画面が、あかるいんじゃないかな

389 :05/07/22
マザボだけ取り替えてくれんかの〜
さすがに遅すぎるし、かといって後継機もないし

390 :05/07/22
さらに悲しいできごとが‥‥。
明日から旅行に出るので、ケースからMXを取り出したところ、左前角(ちょうど
LANコネクタのあたり)が破損していました。
どこかでぶつけた覚えはないし、リュックの中で縦に置いていただけなのに。
強度のあるマシンとはいえ、やはり底面、側面はプラスチックで強度が上部に比べ
弱いのか。
接着剤で治したけど、ショックは治らない‥‥(/_T)。

391 :05/07/28
NT4.0 入れてみました
すごく速く動きます
DELL の USB ドライバ(?)を入れたせいか、ESS サウンドドライバが入れられない・・・
まあ、これから検証してみます

392 :05/07/29
「NT4.0でUSB」のあたり詳しく。

393 :05/07/30
>>392
こっちのスレに書いちゃってます
Windows NTが好き! SP6a
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1121016306/

394 :05/09/04
保守ageもかねて。
>>390で書いた左下隅の破損。
接着剤で応急修理していたのですが、再び外れてしまいました。
しょうがないので修理に出してきましたが、いくら取られるんだろうか。
1万円程度で済めばいいが。

395 :05/09/28
まだ生きていたのか、このスレ!
俺の微透過だけで画面が暗くて見にくい。明るくする方法はないかねぇ。

396 :05/10/05
天気のいい日に屋外でミレ

397 :05/10/17
反射型液晶パネルを探しています。
LaVie MX LX60T/5を譲ってくれませんか?
3万円ぐらいでお願いします。
よろしくです。

398 :05/10/20
LaVie A に買いかえたい・・・
最近は長時間駆動とか気にしなくなったかな
あげ

399 :05/10/30
さすがにもう使っている人はいないか・・・・・
俺はTypeUを買ってから使ってない。

400 :05/10/30
もちろん使ってるわけだが。



ADSL ルータとしてな。

401 :05/10/31
うちも微透過(自分マシン)とゼロハリ(嫁さんマシン)が2台で現役です

402 :05/11/08
外出用マシンとして現役。
ただしさすがに今のマシンと比べると何をしても遅いなぁ‥‥。
やはり来年ぐらいに、お金の目処が立ったら買い換えるかなぁ。
少々重たくてもいいから、きちんとしたグラフィックチップの載ったマシンが欲しいと
Dynabook LXを横目で見ながら思いつつも、バッテリ駆動時間が3.5時間じゃ
モバイルできねぇー‥‥他はどこもチップセット内蔵ビデオに依拠しまくりだし。
次代のWindows Vistaではデスクトップ表示にさえ、グラフィックの性能が要求されるのだし
いいかげんCPUのパフォーマンスとメモリを食うだけのチップセット内蔵なんてやめて、
モバイルノート専用ビデオチップ(VRAM32MB以上)とか開発されないのかねぇ。
筐体底面の修理代ですが、サブボード(LANとUSBインターフェイス)も交換されて
33000円もかかりました(涙)。
しかも持ち出してすぐ、奥側の足が外れた(汗)。
ここは以前もパーツ取り寄せでつけてすぐ取れたので、パーツだけ取り寄せて手放す
ときにつけることにしよう。

403 :05/11/13
仕様が大幅に変わってないなら、Vistaが要求する性能は
RADEON9800のVRAM256MBが最低条件。
ついでに言えば4GHzのデュアルCPU、RAM2GBが推奨だ。
さすがにこんな阿呆な仕様のまま登場するとは思えないけど
モバイル的にはVistaが出る前にXPノートを確保しておくのが
賢いと思ったりする……。

404 :05/11/18
久々にスイッチ入れたら電源が入らない。充電して起動させてもランプが
付くだけでBIOS画面すら出ない…死亡?
こんな症状でった方いませんか?何とかこいつを直して使いたいですが
修理出すといくらくらいかかるのでしょう?
微透過LX60Tなんて買い替えるにも同一コンセプトのマシンないですから…

405 :05/11/18
すいません、sage忘れました!

406 :05/11/27
>>404
ヤフオクでジャンク買ってニコイチすれ。
それか壊れたマシンを漏れに売れ。
うちに液晶パネルだけ壊れたLG60TT微透過があるからニコイチして使うよ。

407 :05/11/30
おいらの微透過もPCカードスロットが壊れながらも生きています。
M/B交換できる機種ないかなぁ・・・

408 :05/12/06
VersaPro UltraLite がいいね
久々に欲しいと思った1スピンドルノートです
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1205/nec.htm

409 :05/12/06
Jの後継になるんですかね。
しかし、Jの廃熱の甘さに泣いたおれとしてはいまいち信用できない。

410 :05/12/09
ん〜でもLavie mx系のモロ後継機種かも。TFT液晶モデル
の正常進化版では?
ポート類の位置もほぼ同じだし、使いやすいキィボードに左に
ずれたマウスパッドなんてそのまんまだ。
2.5インチHDDのモデルもあることだし、これでHDDがすぐに
取り出せる仕様だったら購入を考えちゃうかも。
個人的にはUSB2.0と無線LANが内臓されたのがなにより。

411 :05/12/10
微透過か反射型が加わらないと本格的な後継機とは、いえない。

412 :05/12/10
微透過も反射型も普通の形のノートでは今後採用されることは
ありえないでしょう、な。
そいやLavie Mxとかモバイルギアの開発担当の人ってNECを
辞めたそうだけど、いまどこで何してんのかな?

413 :05/12/15
今になって外部ディスプレイ接続ケーブルが欲しくなったが
冷静に考えるとVRAM4MBでマルチディスプレイは無理があるなー

414 :05/12/19
最近、バッテリ駆動時に限って、時計が1988年1月1日00:00:00にリセット
されるようになってしまいました。
時計用ボタン電池が切れたのか?
でもこのマシンにそんなものあったっけな?

415 :05/12/25
液晶裏のバッテリーをセルのみ交換しました。
東芝のアドバンスドリチウム電池(リチウムポリマと同じ)
3.7vの2000mAhが1300円だったので、これを3個購入して交換しました。
もともとが、2040mAhだし、ほぼ一緒なので充電回路などはそのままMXのものが使えるので、セルのみ交換です。
一番苦労したのは、両面テープでリチウムポリマ電池がこれでもか!という位強力にに接着されていることですね。
バターナイフを隙間に入れて、剥がしていきましたが、劣化した旧セルでも、一つショートしたらとんでもなく発熱して怖くなりました。
もともとは、小型のセルが3つ並列の3セットで9セルなのですが、
今回は大きめのものを3セルのみにしましたから(容量はほぼ同じだし)隙間もあるし交換は接着さえ剥がせれば簡単でした。
というわけで、わずか3900円で液晶裏バッテリーが復活。
クリスマスにめでたいことです。

416 :05/12/25
分解手順ウpきぼんぬ

417 :05/12/25
液晶横のゴムパッドを4カ所はずして、ヒンジ部分両サイドのカバーを左右はずす。
液晶カバーがはずれるので、はずす。
液晶を止めているネジ4本をはずす。
液晶を向かって右側に起こす。
黒いプラカバー(両面テープで接着)を剥がす。
セルが見えるので、9個のセルを3枚ずつ止めている透明テープを剥がす。
バッテリーのコントロール基板に行っているフレキシブルケーブルを切断。
セルを一枚ずつ、バターナイフなどを隙間に入れて剥がす。
新しいセルをフレキシブルケーブルの基部に半田付け。
途中の写真を バブルラジカセ博物館のBBSへアップしています。
うちのMXは完全復活を果たしたよ。

418 :05/12/25
>>417
激しくサンクス
漏れもやってみたひ
この機種って裏バッテリ死ぬと結構困ったちゃんだよね

419 :05/12/26
バッテリーを交換したあと、BIOSでバッテリーリフレッシュを3回くらいすると
充電後の動作時間残り表示が10時間を超えるようになったよ。
ついでに棒バッテリーも交換しようと思う。
棒バッテリーのセルも、2本300円だったし。MXは3本だから、結局600円かかって
一本あまり。
最近、バッテリーが弱って、新しいノートを使うかどうか迷っていたけど、当分
これを使うことになりそう。
液晶裏のセルも、小型を9枚(バックライトなしだと12枚入る設計になってる)から、
ちょっと大きめ3枚になったし、容量ほとんど変わらず、少しだけ軽くなった。
一年くらい、交換を迷っていたけど、東芝製1300円×3枚で液晶裏が新しくなって
よかったー
 

420 :05/12/26
すばらしいことです。

421 :05/12/26
システムを工場出荷状態に戻してみても、XP対応BIOS(恐らく最新)に書き換えてみても
バッテリ駆動時のBIOSリセット現象は治らず。
これがデスクトップ機なら、ボタン電池の交換で済むんでしょうけど
マニュアルを読んでもそれに該当するようなメンテナンス手順は書いておらず。
「ヘビーモバイラーのために」作られたノートが、ACアダプタがないとまともに
動作しないなんて、本末転倒も甚だしくて笑いたくても笑えない。
>>415
強者出現!
とうとうここまでやる人が出てきたか。
オーディオ板のINTEC185スレ並になってきたなぁ。
(あのスレも不具合をDIY精神で直そうという人達の集まりだけど)

422 :05/12/27
>>415
うわわ、たまたま見に来たら面白い書き込みが。
試してみようと検索していたら「ノートPCバッテリーセル交換の是非 (2)」
のページにあたり、ちょい読み。
簡単そうだけど危険もあるんすね・・・
危険が伴う事を理解した上で交換を検討するかな。

423 :05/12/27
アドバンスドリチウムイオン電池に交換すると、放電特性が違うせいか
バッテリーメーター上、最初一気に利用可能時間が減ったり、利用時間が
短かったりするのですけど、残り15分になってから2時間以上、USB無線LAN
アダプター(消費電流400mA)熱くなる、を使ったまま動作しています。
最初は、充電できないのかと思ったけど、リチウムポリマとアドバンスドリチウム
の違いで、放電時の電圧変化が違うせいみたいです。
無線LANアダプターをさした状態で、Webを5時間以上見つづけていますし、
(棒バッテリーは無い状態)完璧に復活のようです。
バッテリーメーターのプログラムをアドバンスドリチウムに適正化すると
正しい表示なるのですけど。
最後の15分が長すぎるというw 不思議な電池です。

424 :05/12/27
事故があるといけないのでさらに詳しい書き込み
元々ついていたリチウムポリマ電池を9枚剥がす過程で、2枚の外皮を破ってしまい
内部ショートしました。金属製の缶に入っているわけではないので、膨張しても
破裂はしませんが、燃えても大丈夫なように、キッチンのフライパンに避難させました。
新しい電池では、充電制御回路をMXにあるリチウムポリマ用を利用しましたが、
そうすると残り利用可能時間が、実際よりもかなり少なく表示されます。
2〜3時間(バックライト切り、外部機器無し)です。
動作させると、初めのうちは残りの容量が一気に減っていきますが、最後の
15パーセントくらいになってから、メーターが減らなくなります。
充電はできるものの、最初の電圧降下が大きいようです。
棒バッテリーをはずした状態で満充電されるまで、3時間ほどです。
棒バッテリー無しで8時30分にUSBの無線LANアダプターをさして、WEBを見ていたところ、
休止状態になったのが、13時45分でした。
5時間は行かなかったですね。5時間15分です。
その間のバッテリーメーター上の残り容量の変化は、Y軸残り容量、X軸時間とすると、
Y=-Xの一次式ではなくて、反比例のグラフのように時間がたつほど、容量の減少が小さくなります。

425 :05/12/27
よく調べてみると、安価で売っている東芝製アドバンスドリチウムイオン電池は
電解液がリチウムポリマとはちがって、薄型のリチウムイオン電池のようですね。
購入時には、セルごとに結構複雑な制御回路がついていましたが、それをはずして
セルのみで利用しました。
容量は、2000mAありますから、もとの2040mAとほぼ同じで、MXの制御回路で
充電はできるようです。バッテリーメーターの表示上は少なくなりますが、実際は
満充電もできています。
交換される際は、くれぐれもシュートしないように気をつけてください。
古いリチウムポリマ電池も発熱して危険です。



426 :05/12/31
棒バッテリーもセル交換してみました。
18650型の2400mAhを3セルです。
なんと、液晶裏と合わせて、バックライト点灯しても21時間30分近く電池が持ちます。
ほとんど無敵のノートパソコンになりました。
最新のセルを入れると、とんでもない電池の持続時間です。
写真を、バブルラジカセ博物館のBBSをお借りしてアップしています。
液晶裏、1300円×3セル  18650型、999円×3セルです。
合計約6900円で、両方の電池が完全に復活して、純正よりもすごいことになりました。
クルーソーと大容量バッテリー、微透過液晶の組み合わせは無敵です。
ちなみにHDDも60GBにしてあります←5200rpmなので電池を食うはずだけど
キャッシュが大きいので逆に電池は長持ちです。
メモリが、64MB+256MBなのでこれが発熱してエネルギーを食っています。

427 :06/01/02
アドバンスドリチウム電池と棒バッテリー用セルはどこに売ってるんでしょうか。。

428 :06/01/02
A&TB社製アドバンスドリチウムイオン電池はここ
http://www.genpin.com/
サンヨー製リチウムイオン電池18650型2400mAhは
http://www.rakuten.co.jp/nexcell/
ネクセルジャパンの楽天サイト
アドバンスドリチウムイオン電池セルと18650型はそれぞれ3セルずつ
必要です。

429 :06/01/05
やっぱり WindowsXP だともっさりしますねぇ。
Windows2000 にしたならしたで、起動時の HDD アクセスが長いですし・・・。
Me かな・・・('A`)

430 :06/01/05
xpは入れたこと無いけど、w2kは、HDD換装して、ATAのmodeを高速にすると
起動やアクセスがずいぶんよくなりますよ。
キャッシュ16Mで、5200RPMにしています。

431 :06/01/05
さんざ嘆いてきた、バッテリ駆動時のBIOSリセット現象。
フィールディングの方から電話がありまして、やはりBIOS設定保持用の電池が消耗
していたことが原因だったようです。
しかしデスクトップ機なら、自前で数百円のボタン電池一個交換すれば済むところ
その電池交換に9000円近くかかるってどうよ?
メンテナンスが楽なのがこのマシンの長所なのに、基本的な所で穴があったとはねぇ。

432 :06/01/06
何か最近、電源OFF時、ACアダプタを接続していると、
本体からジジジジって変な音がずーっとしている。
こんな現象起きたことありますか?
前は全く音は無かったよ。

433 :06/01/06
>>415
液晶裏のバッテリーについて、どの端子をどこにどうやって接続したか教えてもらえまえんか
あとヒンジのバッテリーも開け方や取り出し方、セルの接続方法なんかを詳しく教えてもらえると嬉しいです

434 :06/01/10
液晶裏のバッテリーは、制御基板から生えている3本のフレキシブル基板に
元の電池が3個ずつ接続されているけど、フレキシブル基板は使わないので
3つとも切断して、制御基板へフレキシブル基板がつながっている部分へ
アドバンスドリチウム電池を1個ずつはんだ付けします。
アドバンスドリチウム電池は、セルとセットになっている小さな制御基板を
はずして、電池本体のみ利用します。
元のリチウムポリマ電池3個を、アドバンスドリチウム電池1個に置き換えていきます。
9セルが2000mAh×3セルになるわけです。
ヒンジのバッテリーは、マイナスドライバーで隙間から広げてあけることができます。
端子がわに制御基板があるので壊さないように気をつけてください。
もともと入っている18650電池のタブを利用すると、うまく接点の金具を作ることができますから、
それをはさむように、タブなしの電池をケース内に押し込んでいけば組み込むことができます。

435 :06/01/21
アドバンスドリチウムイオン電池をあとひと組購入しました。
18650も6本購入('-^*)/
これで当分はバッテリーで困らなくなりました。
結局は液晶裏を自分で交換できるから、微透過液晶ということもあって最強電車内ノートになったよ。

436 :06/01/22
ヒンジのバッテリーのあけ方についてレポートをひとつ。
かなりきっちり閉じられているので、マイナスドライバーを大小2本ほど
用意します。本体側のシールを外しバッテリーの端(本体側)を手で押し拡げて
少し空いた隙間に細いほうのドライバーを差し込みます。
ドライバーを回して隙間を広げるとバキバキいいながら少し隙間ができます。
そこに太めのドライバを入れてまた拡げる。
やはりドライバの傷跡はそれなりに付いてしまいます。
次に逆側の端(本体側)も同様にして広げ、両端から少しづつ外回り
(本体側でないほう)に進めていきます。中央部分が固いですが根気よく。
外回りが開いたら本体側を攻めますが、これも同様に両端から少しずつ
ドライバを差し込んで開いていきます。
最後に端子の部分だけでくっついている状態になったら手ではがし、完了です。
相当力をかけるので途中壊してしまうのではとビクビクものですが
慎重にやれば何とかなりました。
わかったこと
・MX本体に固定するためのでっぱりは下側の殻に付いてます。
・下側が凹、上が凸になっており1周がっちり挟まった状態になっていました。
・制御基盤は余程ドライバを深く差し込まないと干渉しないと思います。
以上はあくまで開け方の一例です。分解は自己責任でお願いします。

437 :06/01/22
続いてリチウムイオン電池の外し方です。
CGR18650HGが3本並べられてて、赤い銅線側が+。
電池が両面テープで上部殻にくっつけられているのでドライバを電池の裏側に
ねじ込んで両側の電池からはがし、最後に真中をはがしました。
ショートすると大変危険らしいので金属のドライバではなく、
硬いプラスチックなどで代用したほうが良いかもしれません。
各電池は接点と溶接?されているので、グリグリとドライバ突っ込んで
力技で剥がしました。接点部はボロボロにはなりますが、かろうじて
使えそうです。これで取り外しは完了。
ショートを防ぐためだと思いますが、電池に紙が貼り付けてあるのできれいに
剥がして新しい電池にそのまま流用します。
使い古しの電池の処分はどうすればよいのでしょう・・・。
お店のリサイクルボックスはまずそうな気もするし。
ご存知の方教えていただけますか?

438 :06/01/23
液晶裏のリチウムポリマーバッテリを全部剥がして軽量化に成功。
測ってみるとバッテリは約200gだったので本体重量は1.17kg
になったはず(LX60T51ECです)。あと200g落とせれば
B5ノート最軽量か? \(^o^)
ただ、液晶裏に空間ができてなんとなく剛性が落ちた感じも・・・。
ヒンジ裏のバッテリも>>428のものを発注済。バッテリの持ち時間が楽しみ。
>>415
感謝感謝です。

439 :06/01/24
>>438
液晶裏電池をはずしちゃったのですね。
リチウムポリマ電池をはずせれば、新しく取り付けるほうがはるかに簡単ですよ。
現品comのHPにある、アドバンスドリチウムイオン電池1300円を3個つけるのですけど、
電池には極性が書いてあるし、平べったいセルにテープで制御回路を止めているだけですから
どちらかというと、ヒンジ部の18650よりも交換は楽ですよ。
アドバンスドリチウムイオン電池セルにテープでついている制御回路基板をはずして
セルと電池の制御基板をつないでいたリード板に電線をはんだ付けして、
Lavieの制御基板から3本出ていたリチウムポリマ電池へいくフレキシブル基板の
根元に電線を接続するだけ。
700mAhリチウムポリマ3セルと2000mAhアドバンスドリチウムイオン電池1セルは共用できます。
*天板は金属製なのでショートに気をつけてくださいね。
交換後のLavieMXは調子よくつかえています。

440 :06/01/25
レスさんくすです。
電池の持ちも魅力的ですが、それなりに持ち歩くので
軽量化もなかなかのものです。
もっと軽くしたいところですが今のところ手詰まり。

441 :06/02/03
大容量バッテリパックを手に入れた。
型番調べてもどこにも情報がないから、正直LX60T6で使えるか
心配だったが、ノープロブレム。ヒンジ部がシルバーでイカす!
XPで電源のプロパティ確認したら、バッテリが3つになってた。
で、残り時間が24時間と表示された。
ここでは話題のアドバンストリチウムに交換したらどうなるか、
非常に楽しみ。
昨晩、バッテリリフレッシュし、ただいま充電中。
しかし、重たい・・・とても持ち歩こうとは思わん。

442 :06/02/04
512MBメモリをつんだらブルースクリーンに。
前スレにもいろいろあったが、うまくいかない。
boot.iniに/maxmem=560と書いてみたが、ダメ。
良い対処方法はありませんか?

443 :06/02/06
相性問題が出ている可能性もあるね

444 :06/02/07
おれも512MB+XPでダメだったが、問題が出なかったやつは
本当にいるのか?

445 :06/02/08
>>439
もう少し詳しい画像がほしい・・・

446 :06/02/09
512MBメモリを突っ込んで設定変更も再インストールも無しに動いてるよ
OSは2K

447 :06/02/10
片面8個チップでOKなものと、両面8個チップでOKなものもありますよね
過去に512MB入れても256MB入れても、体感はさほど変わらないという
意見もありましたし、いろいろ試してみてはいかがでしょうか
あと、出来ればチップのブランド名とかも載せてくれると資料になります

448 :06/02/10
>>447
Transcendの片面8チップ512MB、XPにて撃沈。ブルースクリーン頻発。
BUFFALOのVN133-256で、XP快適。
HDBENCHで見た限り、メモリの読み書きはVN133-256が速かったよ。

449 :06/02/10
KINGMAXの両面実装、合計16チップの512MBで無事稼働
買ったのはツクモのバルクだったかな?
もう2年以上前の話だから記憶が曖昧だ……
ちなみにうちの環境ではメモリよりもHDがボトルネックらしく、
かなり遅いっすw

450 :06/02/11
このままいけばPart4突入しそうですねぇ。
にしても液晶裏のバッテリーまで格安で交換できるようになって
この機種ますます寿命が延びそう。
1.HDD換装が超簡単
2.バッテリーが超長持ち
(液晶裏&棒バッテリーを最新セルに交換で13時間はいくのでは?)
3.直射日光の下でも見やすい微透過液晶
を満たす機種っていまだにないですもん。
あとは無線LAN内臓でも出来ればなおベストなのだが。

451 :06/02/14
ヒンジ部のバッテリが死んでしまったのですが、415さんのようなDIYスキルもないんで
ツクモのバッテリーリフレッシュサービスでセルだけ交換してもらおうと思ってるんですが
これってどうなんでしょう?(交換した電池の調子とか)
ttp://www.tsukumo.co.jp/refresh/
純正品より若干安い値段(8500円ほど)で、バッテリ容量が120%アップするそうですが。
>>408
今更ですが省電力の為に855GMにグレードダウンしたのに、同じチップセットのモデルで
搭載されていたM-Radeon7500を捨てたLaVie-Jには魅力を感じません。
同じ重量でRadeon9000以上積んでいたら、買いなんでしょうけど。

452 :06/03/01
もう1台安くゲットできたので、バッテリー交換とバックライト交換してみました。
dvd再生が少しつらい以外実用的には全く問題ないね〜
グラフィックチップ用にいいドライバーがあればいいけど。

453 :06/03/01
なんざか私のもバックライトがへたってきた感じがします・・・
交換するとやはり、以前との違いははっきりしますでしょうか?
やってみようかな、と思うのですが・・・

454 :06/03/01
なんざか→何だか
(´・ω・`)

455 :06/03/03
VA60HTMゲットして割れた微透過パネルを反射に交換しました。
ハーネスが違ったでこれも要交換でした。

456 :06/03/03
ゴメン、反射じゃなくて透過だわ。

457 :06/04/23
VA60HTMプラス微透過って最強の組み合わせだと思いますが、
きちんと動くのでしょうか?透過型だと問題ない気はしますが。

458 :06/05/03
下がりすぎてるんで上げときます。
パナの15インチノート、HDDにアクセスしやすい仕様に変更されましたな。
ただ小さいノートは実装密度が高すぎてどの会社のも交換が難しい。

459 :06/05/04
交換方法が出た今、
ヘタレの某バッテリー、ヤフオクで売ったら売れそうだ

460 :06/05/04
調子に乗って液晶裏のバッテリーを交換しようと思ったら、
パネルのねじの山をつぶしてしまって開けられなくたってしまった。
どうすればねじを取ることが出来るでしょうか?

461 :06/05/14
Panaの新Let's、どのモデルも十時間以上駆動ときましたか。
(やはりSonomaは電気食いだったんだと改めて認識)
MXの意義は反射/微透過液晶以外になくなったな‥‥‥。
寂しいけど、これが時代なのよね。

462 :06/05/15
液晶照度最暗で、プログラムを立ち上げただけの非操作状態ででしょ。
実質ではいまだ最長駆動時間だよ。

463 :06/05/17
|・ω・`)
|`)つttp://www17.plala.or.jp/karawari/
|)彡 サッ

464 :06/05/21
しかもパナって液晶のていどをかなり暗くできますしね。
セル交換で微透過はいまだに最強。ひょっとしたら13時間駆動ぐらいに
なってるのでわ?

465 :06/05/21
Win2kを起動している途中で画面が真っ青になって英語でハードウェアが
どうのこうのって出てくるんですが、これってマザーが炒ってしまったってことですか?
CDから起動しても同じ画面ですし。

466 :06/05/23
>>465
メモリは初期のメモリで使ってますか?
私はノーブランドのメモリでインストールする途中でよくなります

467 :06/05/24
>>466
初期メモリです。突然このようになったんですよね。
数年間問題なく動いていたのに・・・

468 :06/05/25
マークといい、インリンって名前といい
菊川例の壁紙といい、とってもやらしいよ。うん。

469 :06/05/31
保守age

470 :06/06/04
ttps://shopping.biglobe.ne.jp/shopping/world/webshop/usedpc/0204/0203/unp-0854
もうちょっと安ければ。2万以下じゃないとな〜。

471 :06/06/04
>>470
うぉー、こんな安くなっちゃってるのか!
2万以下なら自分ちでサーバーとして余生おくらすわ〜

472 :06/06/05
はぁあ。よく考えたら数年前は前々スレで微透過液晶実物見たぜとか
そういうねたで盛り上がってましたなぁ。
受注生産となうっておきながら、最後の最後は12,3万で投売りされ、それでも
余った在庫はHDDを10Gにして121wareで投売りされ……。
しかし未だにこの機種の実働時間を上回る機種は存在しない。すごいよMx

473 :06/06/07
バックライトがへたるとかなりつらいな。
画面接続しようにもいまさら超高いモニタ出力コネクターかいたくないし。
独自コネクタのばかやろー

474 :06/06/14
ベイサンのバッテリーセル交換サービスで容量が増えたはずのヒンジ部バッテリー。
純正に比べて減りが早い気がするのはなんでだろー?(古)
もちろんリフレッシュもしましたが。
GatewayのMX1020j、ハードメンテのし易さがMXっぽくって親近感感じますね。
バッテリ駆動時間が今時のモバイル機と比べたら大幅に劣りますが。
たったの2.4時間って大型ノートかよと(大容量バッテリの発売予定はありますけど)。
>>472
さすがにデフォのままでは、Let'sのT4,5あたりには勝てないのではないだろうか?
逆に言えば、性能を別にすれば登場して5年経った今でもバッテリ駆動時間では最強クラスと。
全く化け物マシンだ。

475 :06/06/26
Versa proとして販売されていた機種を含めるとどれだけバリエーション
があるんだろ?液晶裏のバッテリーという裏技は使っているものの、素人
でも安心して完全分解可能な10.4インチノートでしかもOSがwindows2000。
完成度が非常に高い機種だと思います。ただしCPUは除く。

476 :06/06/27
CPUの交換が簡単なら、言うことはないのだが、

477 :06/06/27
そのCPUが最初にありきのアーキテクチャーだったんだが

478 :06/06/28
KUSONY製楽曲付きウィルスCD(RootkitCD)まとめWiki
http://plas ticdreams.tm.land.to/sonyrootkit/
粗妊豚 自慰Kの親玉 発狂豚クタクタ (特技 クッタリと´`゙イシュウ)の歴史
http://nurseangel.fc2w eb.com/psp/index.html
ゲハ板で対立を煽る糞ニー社員チョニー儲ゲートキーパー(煽り豚GKブリ)のメモ
http://urapera.sakura.ne.jp /memo2/001/1218_gatekeeper.htm
裏金使った事がバレ振動コントローラ特許でソニーが黒星
http://review.japan.zdnet.com/news/c20098440.html
クソニー、3LCDリアプロ「BRAVIA(ブラビア)」Eシリーズに不具合(修理も故障も糞ニーの自由自在)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060209/sony.htm これがソニータイマーだお
それがペテンシルバーの仕様だ
http://japanese.engadget.com/2005/10/24/satin-silver-playstation-2/
「ゲーム機は買い換えていくもの」というあり得ない常識を一般化させてしまったPS2のご紹介。
http://www.geocities.jp/syakarikisony/ps2/type.html
PS2     294MHz  32MB VRAM4MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation2 すぐ壊れる ロード地獄 スパコン並とクッタリして発売w
GC     485MHz  40MB http://ja.wikipedia.org/wiki/NINTENDO_GAMECUBE 頑強 ロード無し
X-BOX   733MHz  64MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox
DS      http://ja.wikipedia.org/wiki/NintendoDS 無料ネット対戦 頑強 ロード無し
Wii(ウィー) 謎のヴェールに包まれている http://ja.wikipedia.org/wiki/Wii 安心の任天堂ブランド 噂の域を出てないが性能は2〜3倍?
PS3    3.2GHz  256MB VRAM256MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation3 \62,790 プアマンズBD ソニータイマー すぐ壊れる ゴミ捨て
XBOX360 3.2GHz 512MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox360 低価格ネット対戦 もれなくHD-DVD
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中

479 :06/07/10
一度液晶割った以外はたいしたトラブルも無い丈夫なマシンだと思ってたら...
拡張128MBが死んだみたいで挿したままだとBIOSも来ません。
通電中にメモリ触ってみるとアチチです。
抜くとメモリが足りないせいかO/Sまともに立ち上がりません。
さてどうしたもんか...

480 :06/07/12
さすがにそろそろ寿命なだけでは?モバイルで5年も使えばいろんな
ところに寿命がくるはず。
あとは初期不良のロットか。
それ以前にメモリがまずい可能性があるか。

481 :06/07/15
>>415
交換作業、参考にさせて頂きました。
で、液晶裏のバッテリー交換がさっき終わりました。
AC電源以外では起動できなかった状態から起動を確認、バッテリー残量は5時間に
なりました。
とりあえず稼働は・・・出来たようです。
ヒンジ用のバッテリーも注文したので到着次第交換です。
欲しいと思うPCが微妙だったり投資に躊躇だったり遊び半分で作業始めましたが
慣れない半田ごてに悪戦苦闘でした。
※こーいう人はやるべきじゃないかも知れませんが・・・まぁ、慎重に夜中に
始めて朝の9時に終了・・・
液晶裏はバッテリーと両面テープと赤いビニールテープ(半田した箇所の保護)
で汚くなりました、使っている分には見えない部分ですけれど。
バッテリーを装着する際誤ってショートさせてしまい、右手人差し指の先がちょい
焼けました、無念。
メモリは576MBを認識しているので文書作成とwebだけなら全然問題なし。
バッテリーが全然持たなくなったからしまってましたがまた外に持ち出そうと思います。
ここの書き込みは大変助かりました。m(_ _)m
保有PC LX60T/5
動作したメモリ (購入時期:昨年12月)
e-TREND にて NEC Lavie Crusoe 512MB
               NE512/LG \18,165
まぁ、それ用なので動いて当然か・・・ 

482 :06/08/12
グリーンハウスのメモリ gh−snw133/512mを入れると、
しばしば、再起動するようになった。別の微透過に入れると、今度は
win2000が立ち上がらなくなった。元のMXに戻してしばらく
使っていたが、memtest86をやると、画面が真っ赤になり、
その後は、ブルースクリーンが、頻発するようになった。
相性が悪いのだろうか?

483 :06/08/12
バックライトがへたってきて暗いのがなんともつらいな。

484 :06/08/12
すまん、2ヶ月前にも10個前のレスで同じこと書いていた。

485 :06/09/13
始めまして
先日LaVieMX LX60T/6をジャンク扱いで購入し
無事動作するようにはなったんですが
バッテリー駆動で一時間持ちません・・・
棒バッテリーのセル交換を検討中ですが
セル交換後棒バッテリーのみでの
バッテリー駆動時間はどのくらいになるものですか?
(液晶裏のバッテリーは完全に死んでます)
後、交換手順の画像があるページがあったら教えて下さい。
質問ばかりですみません。

486 :06/09/18
>>485
画像は探しても見つからないと思います
>>436
の文章が全てではないでしょうか。
ただ…ああいう物をコジ開けるのには「マイナスドライバー」ではなく
「プラスチック製のギターのピック」を使うのが修理の定番ですけど…
画像が欲しいと言うくらいですから素人さんなのでしょうが
(こんなのにプロってのも無いけど)
交換するバッテリーの選択は大丈夫なんでしょうか?
間違うと発火や破裂などの危険性があります
自信が無いなら下記のサービスを利用しては如何でしょうか…
http://www.tsukumo.co.jp/refresh/

487 :06/11/20
>>463じゃだめなの?

488 :06/11/20
>>486
11.1Vの正規バッテリのほかに, 10.8V1800mAhのPC-VP-SP01も形状互換性がある.
ハード○フでジャンク315円だったので3本買って2勝1敗.
試しに繋いでフル充電して2時間ほど使ってみた.使えるみたい.
1敗の方のバッテリをつなぐと,液晶裏バッテリだけで約50パーセントとでる.
実働時間は不明(LongRunユーティリティを走らせると使用中に残り時間が
増えるから,最初の表示は当てにならない).
不動バッテリを殻割してみた.端子側シールをはがし,接合面を細身の
ハンマーで叩いて外す.はめ込みのみ.接合面は接着されていない.
バッテリはパナソニックGR18650HGが3本,中央がほぼ-0.1V, 他2本が
3.6Vあった.純正11.1Vの方の中身は知らないが, 大差ないと思う.

489 :06/11/23
>>488
どちらも殻割したことあるけど、中身はおなじだよ

490 :06/11/24
>>489
サンクス. これで安心して使えます.

491 :06/12/10
最近、仕事関係でも使うようになってきたのですが、Windows2000の
おかげで会社のドメインにも入れるのが有り難い。
当時のCrusoe-PCの多くがWindows Meだったことを考えると、初代から
2KをプリインストールしていたMXの先見性は見事。
サンワサプライのMX用キーボードカバー、とうとう入手不可になってしまいました。
汎用キーボードカバーは使いたくないしなぁ‥‥‥。
蛇足ながら日本橋の某中古店舗で、MXの原型となったと思しきVersaPro発見。
筐体の形や色はMXと同じで、CPUはCele-500MHzでSVGAタッチパネル液晶、LANポートなし。
過去スレに書かれていた、某生命保険会社で使われていた端末か?

492 :06/12/10
エレコムはあと一桁でしょうかね、キーボードカバー
予備に2つ買ってあるけど使っていませんね

493 :06/12/15
>>491
>日本橋の某中古店舗で、MXの原型となったと思しきVersaPro発見。
先月それと同じようなのをアキバの露天で見かけたよ。
29,800円だったかなー ちょっと悩んだけどパスした

494 :06/12/19
久々に使ってみようかと思い、XPを入れてみたのですが、
動作が少し重たいですね
XPを使っている方で快適な設定方法とかありますでしょうか?
FreeBSDのXorg6.9も重たく感じます

495 :06/12/21
起動は、なががったけど。動作はそれほど変わらなかったと思うけど

496 :06/12/25
ゼロハリモデルを触った経験からいうと、テキストエディタはもちろん、Word
を含めてすべての動作がもっさり気味です>XP
チューンすれば違うんでしょうけどね。
にしても、NT系OSで、HDDも誰でも交換可能。そして駆動時間は今のノートと
全く遜色ない。こんなマシンを考えた人はつくづくすごいと思います。

497 :07/01/19
微透過MXの
ガワをゼロハリZに換装
液晶裏のセルを12個4400mAhに換装
棒バッテリのセルを2400mAhに換装
モデムコネクタを撤去して換わりにLANコネクタを内蔵してみたぞ。
本当は無線LAN内蔵にしたかったが,TypeTのminiPCIの奴なんて
存在しているのか?

498 :07/02/01
過疎になってきましたな、このスレも。
私のMX、もう6年目です。でもこれでモバイルも自宅もいまだに全部済ませてますよえぇ
液晶裏のセルは要は厚ささえクリアできて、3.7Vのものだったらなんでもいい
みたいで、バリエーションが豊富になりますわね。にしてもHDDはいうまでもなく
セル交換まで容易なマシンはこのマシンが最後ではなかろうか。
ゼロハリのガワにするとただでさえかさばるこのマシンがさらにかさばりませんか?

499 :07/02/01
Zの外装にする利点はやはり外見がいいということなのではないでしょうか
今となっては軽量モバイルはたくさんありますしね
塗装はげとかなんとかしたいですね

500 :07/02/01
この機種何気にVersaブランドのころからの蓄積があるので細かな仕様の違いを
いれるとバリエーションが12種類ぐらいあります。
最初の機種は、Celeron500でLANなしのタッチパネルという機種で、最後がゼロハリ
のZ。短命なように見えますが実は3,4年販売が続いた機種でもあったようです。
IntelCPUのモデルにはファンが入ってます。しかもBIOSも違う。このスレを見ている
人は反射型か微透過液晶の人だけだろうけど、タッチパネルを含めると液晶だけでも
都合4種類のバリエーションがあったことになります。
全機種共通だったのは、ボディとバッテリーの構成そしてキーボードぐらいだった
のではないかな。この機種で一番画期的だったのは、液晶裏のバッテリーなのかも
しれない。この反則技のおかげで、携帯用のノートですら2,3時間しか駆動時間が
j稼げなかった時代に、ほぼ倍誓い駆動時間を達成したのですから。
駆動時間・保守のしやすさ・手堅いOS(windows2000SP3)・十分すぎる強度と、かなり
バランスが取れたマシンだったのではないか。微透過モデルがCrusoe1Gぐらいになって
USBが2.0になって無線LANが入れば、あとの構成は当時のまんまでいいという人が
たくさんいると思います。

501 :07/03/04
part1が立ったのが2001年5月。今は07年3月だから、もう6年か。
この機種OSが2000だったおかげで今でも普通に使えます。遅いけど。
外部出力やLANに専用ケーブルが必要なのはアレだけど、大きさや
重量、ACアダプタの大きさを考えると、今でも実用品として十分使える
なかなか希少なマシンです。
このスレに集っていた人々のmxは今どうなっているのでしょうか。
ファイルサーバーかなにかになっているのかな?
余談ですが、BIOSの維持用電池が切れると、音がでなくなります。
けれども再起動2回で復活するのであわてないように。それからSP4
を当てるのはやめときましょう。トラブルのもとです。
デフォルトの状態で使っている限り、これほど安定していて使いやすい
マシンはないと思います。
ただ、微透過モデルは初代の反射型と比較しても、コストカットが
進んでいて安っぽくなっているのが泣けます。塗装もはげるし。

502 :07/04/02
ageときます。
たぶんこの機種に最適なOSはNT4.0ではないだろうか。2000はちょっと
重いのかもしれない。XPは論外でしょうな。

503 :07/04/03
軽めのlinuxあたりが最適解だったりして……
今やOOoとモジラあれば仕事もどうにかなるしね
とは言え最近のlinuxは阿呆みたいに重いのが多いが

504 :07/04/04
>>501
ガタがきているが、いまだモバイル用マシンとして使い続けてます(^^;。
最近、PCカードスロットの調子が悪くなって無線LANカード挿していると
勝手にカードの電源が切れたり入ったり。
ハードウェアウィザードで、その際に勝手に登録された変な名称の
デバイスドライバ(たぶん中途半端に入った無線LANのドライバ)を削除したら
一応安定するようにはなったけど。
液晶も使っている奴が歳のせいか見づらくなってきました。
ヒンジもややクタってきたけど、まだ使うぞゴルァ(笑)。
>>502
NT4.0はMXが出た時点で枯れすぎて、使いづらかったのでは?
それにプラグ&プレイにも対応していないし。
やっぱりこのマシンのWindowsは2000で正解だったと思います。
Linuxはどうか知らない。

505 :07/04/12
>>504
Linuxは透過液晶のMXで使用したけど、速度的にはそれなりに使えるといった印象ですね(Vine Linux3.2&FedoraCore6のグノーム)ウイマネを軽めの香具師にしたら快適でしょ
もっとも現在メインのOSは超漢字4なんですが
インスコは他のマシンでやってHDD移植みたいな
重量ちょい重だけどMXはやっぱイイ!
漏れもそのうち微透過ほしいっス!

506 :07/04/12
5,6年使った場合の問題点
1.BIOS設定維持用の電池の消耗
2.USBの給電能力が落ちてくる
3.プラスチック部分の弾性がなくなってくる
1.は交換するにもお金がえれーかかります。しょうがないので放置。
2.もしょうがない。特にLAN側のポートの給電能力が弱いらしい。
3.はとにかくボディにヒビが入りやすくなるので注意。

507 :07/04/14
たぶんOSは98SEあたりが最強なのかも。ただ落ちますからねぇ。
オフィスはどうやら2000のほうがよいらしい。微透過はXPでしたから。
Linuxは重いのでパス。
20万だせば、12時間バッテリーが持つ機種がたくさんあるけど、そこまで
するんだったらこの機種の延命を図るな。なんというか小型ノートに夢が
ないです今は。

508 :07/04/15
無線LANカードの勝手に取り外し警告が出る現象、再度発生。
検証用に安売りされてたバッファローの802.11bカードと、保険用に同じく802.11b/gの
USBアダプタを購入してきて、前者で勝手に電源が切れないかテスト中。
しかし前者で問題ないなら、後者を買ってきた意味がないな‥‥。
(いくらg対応でもUSB1.1じゃ‥‥)
USBというと最近はワンセグ受信機が流行りのようですが、さすがにこの機種で
見れるアダプタは‥‥ないよなぁ(^^;。
USBそのものは1.1でもいいようですが、動作環境が(以下略)。
>>505
B-TRONの流れを汲む超漢字がMXで使えるんですか! 驚きですね。
Linuxもディストリビュートの選択次第では、結構使えるみたいで。
たぶんルーターとかサーバーで使ってる人はLinux入れてるんだろうな。
GUI使うと重いだろうけど、CUIベースならそこそこ使えるでしょうし。
>>506
BIOS電池の交換は、メーカーに依頼するとLiP同様修理扱いで約9000円ほどかかります。
けどこれを直さないと、バッテリー駆動時に日時がリセットされたりして使えないからねぇ。
USBについては給電能力より、物理的抜き差しによるコネクタ破損の方が心配かも。
それとカバーがバカになる方が早い(現に左側カバーの留める部分が破損してガバガバ)。
最後にプラスティック部、ヒンジに小さなヒビ入ってます(^^;。
液晶部はバカみたいに丈夫なんだけどね。

509 :07/04/15
バックアップバッテリ、例のネットのショップで取り寄せてもらえば?
どうせ、500円するかしないかぐらいじゃね?

510 :07/04/15
ども、>>505ッス
透過液晶のMX、バックライトがってしまいましたので、反射液晶化を画策中
とりあえず液晶部分をバラしてみたけど、蛍光管以外は無事っぽい
そのまま反射できんもんかとも思ったが、画面が蔵杉
偏光フィルターか何かが貼ってあるらしく、これが原因っぽいんだが
ちと剥せそうにない
裏にアルミホイルみたいなのをいれたら反射化できるのかと思ったが
これじゃ無理ポ
というわけでどっかからSVGA反射の液晶を入手して移植しようというわけだ
XGA画面なんだけど、反射の液晶を移植できるのかな?
SVGAの広さにしかならんのかな?
まあとりあえず漏れが人柱やるっす!そのうち報告するね!

511 :07/04/17
追加の計画として、CFの2.5インチ変換アダプタ使って16GB×2のゼロスピンドル化も検討中ッス
バッテリをリフレッシュさせたとき、どれくらいもつのか楽しみ!

512 :07/04/21
ためだ、バッファローの無線LANカードでもバッテリー駆動時に勝手に取り外し
→挿入の繰り返しループが始まったよ‥‥。 orz
他のPCカードではこの現象が起きないところを考えるに、電力を大量に
消費する無線LANカードにスロット側から安定して電力を供給できていない感じ。
たぶん修理に出せばマザボ交換でシャレにならない金額を請求されるだろうし
かといってUSBアダプタは不格好に飛び出てしまって、見栄えが悪いし。
接点復活剤をPCカードの差込口に塗りたくって挿せば(一時的でも)治るだろうか?
最近は液晶も経年劣化で反射率が低くなったのか見づらくなってきたし、システム自体も
不安定(休止、スタンバイからの復帰失敗率増加。 加えてフリーズも発生)になってきて
寿命かなぁ? と思ってます。
さすがにこれ以上使い続けるのは疲れたよパトラッシュ(ぉぃ。
でも代わりになるマシンって、いまだないよね。
スペックとかバッテリー駆動時間なら、良いマシンがいくつも出ているけれど、そういう
数字で出てこない部分、具体的には個性的でとんがっていて、かつユーザーとしていじって
面白いマシンとなると、いまだMXの右に並ぶモバイル機ってない。
ひいき目かも知れないけど、MXって隠れた名機だと思う。

513 :07/04/25
ブラウザでoperaを使うとかしてもグラフィック系がしょぼいのでyoutubeを見る
しんどい。これはさすがになんとかなりませんよね。メモリは256をつんでる
んですが。
販売当時はいろいろメリットがあったけど、さすがに6年たつとそれも薄れてくる。
それでも、
1.OSがwindows2000
2.バッテリーのセル交換がえらく簡単
3.ファンレス
4.CD−ROMでリカバリーができる
5.HDD交換は30秒で可能
といった利点は残ると思います。
微透過液晶とか液晶裏バッテリーみたいにトンがった部分と、HDD交換が簡単
なつくりだったり、OSが2000だったりする保守的な部分が両方あるのがこの機種の
利点ですな。

514 :07/05/07
ようやく微透過の液晶が入手できました
透過液晶のMXに換装したんですが、液晶だけだと表示できませんでした
本体と液晶をつなぐケーブルも要交換です
点灯時には表示は白みがかった感じで昔のパワーブックのような感じです。
消したら太陽光の下では虹色に輝いてなかなかかっこいい!
あとはバッテリーのリフレッシュとゼロスピ化です
液晶背面のバッテリーセルは、やはりメーカー出しなのでしょうか?
過去スレだと入手できそうなカキコもありましたが
もしあるとすればどこで入手可能でしょうか?

515 :07/05/12
ゼロスピンドル化はやってみたいなぁ
安くでできればいいんだけど

516 :07/05/12
IDE-CF変換とCFならそこそこ安く仕上がりそうだけど、
低容量なのがネックかもしれませんね

517 :07/05/15
最強構成案
1.4GBぐらいのCFにOSとMS-OFFICEだけ入れる(入りますよね?)
2.日常使うデータは量を絞って2GBぐらいにしてPCスロットで対処
3.保存用データはHDDへ。
どうでしょうか?

518 :07/05/15
昔みたいにPCカード(Type-2)型HDDがあったら、保存用データはそこに入れたら
良いと思うのだが(ゼロスピンドルの意味がなくなる?)。
今の技術で作ったら、20GBぐらいは作れそうな気がするものだけど。
俺も16GBで1万円台前半になったら、ゼロスピンドル化に挑戦してみようかな。
理屈では変換アダプタかませばいいだけなので、簡単だし。
それまでガタがきているMXが持てば、の話になってしまうが。

519 :07/05/19
内臓HDDの代わりになるCFは4GB+4GB程度で余裕かと。普通2枚させますよね
あの手の変換アダプタって。
PCカード形式のHDDは、1.8インチのHDDだから、本当は60Gはもちろん可能なはず
だけれども、需要がないんでしょうな。
何気にwindows2000で動いてCPUのHz数が低く、しかも熱をもたないマシンという
のは自宅用鯖として非常に貴重です。万が一発火事故に至る危険性が極めて低い
ので。それにしてもこのマシン、電源がイカれたとかマザボが死んだとかそういう
トラブルがない。

520 :07/05/25
ノートPC板のLet'sスレで、言うに事欠いてNECまで貶してるガイキチがいましたね。
MX関連で言うと、
「Lavie-MXの液晶は暗いと言ったら目がおかしいと反論したバカがいた」
「NECがCrusoeマシンを作ったら、トランスメタがダメになった」
あーこのスレのどこの誰も、そんなこと言った覚えはないのだが。
チラシの裏でスマソだが、実はMXの後継機としてLet'sのW5Kを購入した。
(Let'sスレをみていたのはそういう理由から)
個人的事情でまだ箱から開けられない状態なのだが、その段階から
Let'sには所有する楽しみが薄いなぁ、と(ユーザーの方スマソ)。
良くも悪くもLet'sは「ツール」に徹している。
LaVie-MXのような「ツール」であり「ガジェット」の面白みも兼ね備えているPCではない。
味気がない、といえば全くその通りだと思う。

521 :07/05/26
あのスレは生ぬるくヲチするのが基本です。最近はTypeTが旬です。
と、MXからLet's Y4に乗り換えてもMXが気になる私参上

522 :07/05/27
あ〜でもせめてCPUがcrusoe1GHzになるか、コードモーフィングのソフトが
2000対応になるかしてほしい。
98seを入れるとやはりさらにサクサク動きました。けれどもソフトが落ちるときに
OSまるごと落っこちるのであぶなくて使えない。

523 :07/06/05
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0605/toshiba.htm
半透過型液晶か……

524 :07/06/05
>>522
TM5800の後期型でCMSをWinXP向けにチューンアップしたものが
あったけど、あまり性能アップにつながっていなかった希ガス。
>>523
前からこのスレで「半透過型12.1インチ液晶のノートPC」をと言っていたが
ようやく出てきたか‥‥。
しかもLaVie-MXの微透過液晶OEM元の東芝から出してくるとは。
俺がLet'sのW5K買う前に出て欲しかった‥‥orz。
未開封品なのでどこかに売って、それで買い直すか?(ぉぃ
ただXPを選択できないってのが痛いな(Vistaは時期尚早だと思うので)。

525 :07/06/10
ようやく後継機に使えそうな、dinabook RXがでるので、微透過様から卒業となりそうです。
今までありがとう!

526 :07/06/10
本当に長い間世話になった…

527 :07/06/10
今までありがとう!
といわざる得ない状況になりましたな。まずはバッテリーが持つようになったし
微透過モデル時代には存在していなかったデバイスが内臓された(無線LANに
USB2.0などなど)。
そしてみなさまご愛用の微透過モデルの劣化。みなさま各ポートのカバー
はありますか?液晶側にひび割れできてませんか?
ただ個人的に心配なのは、新機種ってみんなファンが入ってますよね?あと
HDDが交換しづらそう。あとはバッテリーが高い。MXだったら液晶裏の交換が
3ぜんえんもあればできてしまうので。

528 :07/06/11
>>527
漏れのは今のところ円柱と液晶裏のバッテリー劣化くらいか
液晶の暗さはご愛嬌
けどWindows基準で考えるとスペック的につらい… orz
坂村くんちのOSなら実用レベルかな
でもダイナブックRXは魅力的かも
今ボンビーなのでMXで我慢… orz

529 :07/06/16
うるっせえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

530 :07/06/29
LX60T/6のメモリ搭載上限は、確か192MB(ボード上に64MB固定+追加で128MB)だったと思うんですが、
追加するメモリに256MBのものとか512MBのものとかを使っても、やはり、上限の192MB以上は認識されませんよね?
せめて、64MB+256MBは欲しいんだけどなぁ…。

531 :07/06/29
512MBメモリでも普通に認識するよ。
NECが公式に動作確認してるのが128MBどまりなだけ。

532 :07/06/29
>>531
おおっ 512MBも認識可なのですか。
それならば…と思ったのですが、ちょいとお高いですね。
やはり、今回は256MBでお茶を濁すことにします。
そういえば、Crusoe搭載機の場合、メモリをお金を突っ込んでも、
Intel/AMD CPU機に比べると費用対効果は低い(思うほどモッサリ感は改善されない)ので、
高回転型のHDDに換装する方がオススメ(読み書きが早くなる分、モッサリ感が軽減される)、
という話を聞いたことがあるのですが、そのあたり、実際はどんな感じでしょうか?

533 :07/07/03
>>415 以降の交換記録に触発されて、液晶裏のバッテリー交換に挑戦しようと思っています。
>>428 でアドバンスドリチウム充電池の入手先として紹介されている ttp://www.genpin.com/ には、 3.7V, 1100mAh のものしか見当たらなかったのですが、 3.7V, 2000mAh のものは現在は入手できないのでしょうか?

534 :07/07/04
ただ液晶裏の交換は正直安全性を考えるとどうかと思うが。これは棒バッテリー
のセル交換にもいえる。

535 :07/07/05
電源周りがいよいよダメになったようなので、新しいものに買い換えようかと
調べたものの…代わりになりそうなヤツが見当たらない。
最新機能いらない、通信は重要じゃない、テキスト打ちぐらいしか使わない。
ひたすら頑丈で、移動や待ちの4〜5時間バッテリーが保てば、もお充分。
(少数派かな?)
どこかでMXの中古仕入れて使うかな…

536 :07/07/09
その用途だとPCよりもモバイルギアのほうがいいんじゃ?
だけど、このマシンでバッテリーが劣化してなければ、最新セル搭載で
12時間は余裕で使えるもんな。テキストうちだけだと。

537 :07/07/09
>532
もともと2Kは256MBもあれば十分動くOSだし、
それ以上はHDの高速化の方が効果的なのは事実だと思う。
ただ、それに負けず劣らず有効なのがOSのパフォーマンスオプションで
プロセッサのスケジュールを「プログラム」から
「バックグラウンドサービス」に変更する事だったりする。

538 :07/07/13
久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。
 そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンJンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。
んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!

539 :07/07/14
電源切って一ヶ月使わないと、たいてい、ハイバネ復帰しない。
とゆうか、マウスが、フリーズしたり、アプリが、激遅になったりする。
毎日使うと、そんなことはないが。
思い出したように、使いたくなったとき、まともに復帰しないのは困る。
CFだと、大丈夫だろうか。
やってみた人、いる?。

540 :07/07/15
一ヶ月も放置するならシャットダウンしろよ……
内蔵時計とかあるんだし、復帰させたらアンチウイルスの自動アップデートとか来るし、
ハイバネ=完全に当時の状態を維持、って訳じゃ無いんだから

541 :07/07/15
>>540 レスサンクス。dosの時代や88baisicの時代から、ひきついだソフトを使っているが、
dos窓アプリを180程度立ち上げるのが、このマシンの限界だ。それ以上立ち上げると、スピードが、がた落ちして
使えない。メモリは、256でも、512でも、大して変わらない。
180のdos窓をシャットダウンすれば、次に立ち上げて、元の状態にするのに、
半日はつぶれてしまう。きちんと、復帰することは、ビジネスマシンとして、重要だ。

542 :07/07/17
RX1はデフォルトの使用が、バックライトオン。
バッテリーの持続時間は、デフォルトオフのMXが、上のようだ。

543 :07/07/18
まだこのスレ残ってたのか、頑張ってるな!
我が家のMXは100GBの流体軸受HDDに換装、256MBのRAM入れてFedoraCore6動かして静音低消費電力サーバーとして余生を送っております。
ファンレスだから狭い部屋で24時間動かしてても音が気にならない。
マザボいかれるまで頑張ってもらうつもり。

544 :07/07/18
R1はディスプレイを外付けするとき変換アダプタが不要だよな。結構薄いのに。
しかし何故にMXはあれだけ分厚くて、外部出力もLANもアダプタが必要な
設計にしたんだろ?USBが両方についてたり、10.4インチなのにキイボード
が大きめだったりと、細かい部分で使い勝手良かった割には、この2点がナゾだ。

545 :07/07/20
買いだめしておいた棒バッテリー最後の3本目がついにお亡くなりになった
内部交換はド素人には無理ですかね
そろそろ引退させようかな

546 :07/07/20
ttp://store.yahoo.co.jp/ecotaku/bnec009.html
これでいいか('A`)

547 :07/08/05
この機種、有線LAN端子の形状がで、普通に売っているLANケーブル
つなげようと思っても、つながらないというのは本当ですか?
MXシリーズのいくつかの機種をググッて見た限りでは、LAN端子は「専用端子」
と書かれていて、具体的にどんな形状なのかが、いまいち分からない。
富士通のFMV-LOOX Qよろしく、専用LANケーブルなりしっぽなりを別途常に
本体とは別に忘れずに持ち歩かないといけないのでしょうか?

548 :07/08/06
しっぽです

549 :07/09/20
液晶裏バッテリーを交換したレスを以前書いたものです。
最近、また液晶裏がへたってきたので、名古屋の第一アメ横一階奥のある
お店で。3000mAhを3枚買ってきて交換しました。
問題なく動作しています。
前回変えたときに交換しやすいよう、配線していたので作業は10分
動作時間は16時間(実測)となりました。

550 :07/09/21
>>549
すばらしい.
前回の交換から約9か月ですが,
どのくらいの頻度で使用/充電されていたのでしょうか?

551 :07/09/26
前回交換してから約2年ほどです。
ベッドサイドPCとして使っていました。電源は一度も落としたことがないです。
時々外に持ち出しますが、10時間はつかえていました。
最近、バッテリーのもちが5時間ほどになったので思い切って交換した。
やっぱり、3000mAhは偉大です。20時間近く持ちますよ。棒バッテリーも
同時に大容量に変えましたが。
薄型リチウム電池は第一アメ横奥の中国人女性のいるお店に。さまざまなサイズが
豊富にありますよ。
それで、ipaqも復活させました。

552 :07/09/26
>>551>>415
すみません.日付を見まちがえていました.>>415は2005年ですね.
交換バッテリもずいぶん耐久性があるんですね.
ありがとうございました.

553 :07/10/03
いつのまにかまとめサイトが消えてるね。
Let's W5に鞍替えして、もう3ヶ月。
CrusoeからCoreSoloになって性能は段違いに上がったし、MXより軽いのにも驚くが
(さすがに5年の月日は長いものだと実感する)
屋外での液晶の視認性だけは確実に落ちた。
W5だと直射日光下ではバックライトをフルに明るくしてやっと文字が読める程度。
W5も悪いマシンではないのだが、MXユーザーの観点からすればRX1買った方が
幸せになれたかもな‥‥。
あちらはあちらで落胆の声が聞こえてくるのだが。
残ったMXの余生をどう過ごさせようか思案するも、いいアイデアがないなぁ。
我が家は鯖立てるような環境でもないし。
誰かに譲るとしても、古い上に癖の強いマシンだから、使いこなせる人が周囲にいない。

554 :07/10/05
>>553
まとめサイトってどこにあったの?

555 :07/10/07
この機種、びんぼー人には最適なのではないか。
まずHDD交換がカンタン。DtoDではないので、5GのHDDでも
問題ないのでは?
そして電気代が安い。今までに販売されたノートの中で消費電力
がもっとも低いのではなかろうか。
動作がノロいという人がいるが、いろんなとこをチューンして、基幹系
のソフト(ネット閲覧など)を選べば実は結構快適だったりする。けど
画像は無理だしyoutubeもつらいのがちょっとアレだ。

556 :07/11/01
サーバーとして余生を過ごしているウチのLaVieMXの消費電力を測定してみた。
バックライトつけてHDDスピンアップという最大と思われるときで25W程度。
サーバーとしての平常使用状態であるバックライトオフ、スクリーンスリープ、HDD定常回転で9W程度。
最近のPentiumMのっけたマシンで同様の使用状況だと13Wくらい。
処理能力考えるとさほど省エネって訳でもなさそうな気もするけど今の処理能力に不満があるわけじゃないので、いよいよというところまでがんばってもらおう。

557 :07/11/08
>>551
自分も交換してみたいのですが、
出来たら何処かの掲示板に又 画像upして頂けないでしょうか?

558 :07/12/08
遂に事故って液晶が割れ、死んだ(本体は生きてるようだが)。
もう現役から退いて久しかったが、喪われるとお前のキータッチが凄く好きだったことに気づく。
ああ…

559 :07/12/30
モバイルならではのオチだが、動作中におもいきり衝撃与えて
HDDがってしまった。
初めての交換でちょっとドキドキしてる。

560 :08/02/23
このスレにpart1から出入りしてる人てぇあげて。
当時は盛り上がりましたなぁ。微透過液晶を見た見ない
なんて話題もあったし。受注生産品だったんだからな。
しかし電気代の問題は新しいプロセッサに勝てないという
ことか・・・・・・。efficienon(だっけ?)はどこへいったのだ?
ただなぁ、ペンティアムMでもファンレスでなおかつHDDの
交換が簡単な機種があるのやら……。

561 :08/02/23
まともにモバイルで使っている人はもういないだろうが
気づいたことをいくつか。
この機種、ディスプレイ側は丈夫だが、本体側は案外モロい
というか剛性がない。特に使用年数がかさんできてプラスチック
が劣化するとなおさらだ。
底面積が小さいのに、開口部が大きいから、本体がねじれる
ねじれる。で、ねじれたときにHDDに負担がかかる場合が
あるので注意しましょう。HDDから異音がしても、それはHDD
に変な力が加わっているだけという可能性がある。
もともと熱がでづらいマシンだしトラブルのもとになるファンも
ないので、このマシン、あつくなることは、そんなにない。

562 :08/02/23
棒バッテラ2度目の死亡からあまり使わなくなったなあ

563 :08/02/24
まだ使ってる。目が疲れないから使ってる。ipsだのasvだの言っても
しょせん、発光体だ。51ecの液晶に蛍光灯あてて、長時間ネット見るのがいちばん
疲れないよ。
rx1のデフォルトが透過型になっているのは、残念なことだ。
発光体だから、目の疲れが早くくるだろうな。
クルーソーの遅いのはどうしようもないが、
デスクトップにつなげる反射型モニタはどこも出しそうにないので
しばらく現役だ。

564 :08/02/27
反射型の15インチディスプレイがあったらそれはそれでスゴだ。
しかし自宅のマシンもモバイルもこれ1台で済ませてる俺って
なんなんですかね。予備のやつを含めると今までこの系列
のマシンを4,5台買ったことになる。
小さいのに自分で完璧にお手いれできるすばらしいマシン
ですよ。ファンレスだから熱暴走という問題もないし。ただ
メモリ増設効果があまりないのがこのマシンの欠点か。

565 :08/02/27
>>564
>ファンレスだから熱暴走という問題もないし
思いっきり間違ってる

566 :08/03/14
質問日時: 2007/4/28 01:51:18 解決日時: 2007/5/12 03:22:18 質問番号: 11,438,452
自分の職場に、見るからにとても気が強い女性がいます。 そんな女性の彼氏として...
自分の職場に、見るからにとても気が強い女性がいます。
そんな女性の彼氏として務まるのは、やっぱり女性慣れしていてリードできる男性だろうな、と思っていたのですが、何と誰が見ても物静かな雰囲気の男性でした。
正直、「これだけ気が強い女の子の彼氏って、どんな人なんだろう・・・」と思っていたのですが、とてもビックリです。
自分の考えは偏見だったでしょうか?
回答日時: 2007/4/28 01:59:28 編集日時: 2007/4/28 02:00:59 回答番号: 36,785,555
気が強いからこそ、物静かな男性と付き合うんじゃないのかな。結構私の周りもそういう組み合わせ多い。
「引っ張ってほしい」っていう男の人が、気の強い女性に惹かれるんじゃないかと思う。
本当に気の強い女性は、相手にリードされることを嫌うと思うよ。自分の考えで行動するだろうから。
ま、見た目が気が強そうでもそんなことない人もいるし、見た目だけで気が強そうって思ってるなら、そういう点では偏見だけどね。
回答日時: 2007/4/28 23:00:19 回答番号: 36,806,435
きっと普通はあなたのように思う人が多いでしょう
が!
人は自分にないものを求めてしまうのです。
彼女は気の強い性格なので、物静かな雰囲気の男性がどうしても
気になってしまったのでしょう!
心理的に見ても、これは当然の結果だと思いますけどね〜

567 :08/03/30
ageときます。
まだこのマシンを現役で使ってる人には、そろそろ
いろいろな問題が発生してるはず。やっぱりバックライト
切れちゃったとかもあるんだろうけど一番多いのは
・電源供給できるポートの給電性能が落ちてくる
でしょう。USBしかりだしPCカードも同様。内臓のHDD
も、モノによっては相性の問題よりも、給電がうまくいかなくて
作動しないことがある。
ファンレスだけど、使い続けるうちに中にホコリが溜まって
動きが悪くなってくるのかな?

568 :08/05/05
初心者な質問でスマソ。
今更ながらLX60T/51ECのメモリを交換しようと思ってるんだが、
何を指してよいのやらイマイチ自信が持てない。
PC100で144PINのSDRAMならOKというところまでは調べてわかったんだが、
PC133でもOKかな?
その他、気をつける点があったり指摘よろ。

569 :08/05/05
キャー、sage間違えたorz
ゴメン…

570 :08/05/05
PC133でもOK
メモリには寛大なんで特に注意する必要なし。
98系なら+128MB
2000なら+128MB or 256MB
XPなら+256MB or 512MB
で、多いほうがお勧め
価格は+128MBごとに中古で+1500円、新品で+3000円程度
256MB/512MBは、それぞれ128Mbit/256Mbit品(片面8チップで両面16チップ)が無難

571 :08/05/06
>>570
レスサンクスです。
今度、メモリゲットしてチャレンジしてみます。
未だに即日でレスがあるこの板がとても素敵。

572 :08/08/16
Lavie MX LX60Tの内蔵LANのドライバはこれが使えた。(専用ケーブル必要)
http://www-06.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/jtechinfo/SYD0-02D81F1
何の問題もなく使えている。95/98/NT4/2000/Me用だが。XPも使えるのか?

573 :08/08/16
>>572
2000、XPはMSが用意しているよ
DOSでも使えるというのはすごいね

574 :08/08/26
◇…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 7.【重要なお知らせ】旧版「121ポップリンク」サービス終了と最新版のご案内
──────────────────────────────────────
<121wareからのお知らせ>
パソコンを快適にご利用していただくための各種サポート情報などをお届けする
サービス「121ポップリンク」に関するお知らせです。
旧版「121ポップリンク」は、2008年9月末にサービスを終了します。
これに伴い、NECサポートプログラム(ドライバ・モジュールなど)を自動的に判別
・抽出し、ご提供するサービスも停止します。
(対象:2007年秋冬モデル以前のパソコンをご利用の方)
最新版の「121ポップリンク」をご利用いただければ、サービスを引き続きご利用
いただけますので、お早めに最新版をご利用ください。
▼詳細と最新版の入手はこちらから▼
http://121ware.com/support/poplink/

575 :08/10/18
【NEC】LaVie Light【国産Netbook】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1224241698/1-100

576 :08/10/18
>>575
LaVie Light も気になるけど、 MX の後継機種が欲しいなぁ。

577 :08/11/15
  -l-
  r乂)               
    ぅ       ,.  -- ─── - .、    / )
     (_ >  , ´    ⌒ /⌒     ` 、    ̄
        ,.イ                 \   ィつ  -l-
       /:.:./                 丶、     r乂)
     /:.:.:.:/ /   /  ∧.     |    |   Vヽ      う
      /:.:./:.!  !     ! /  ノ、 !   | \ |!    | ! |  フ
    /:.:.:/:.:.|  |     | / ̄   N.   | 、 ` !    l |:.|   て
   ':.:.:.:.:.:.:.:|  |     N,. ==ゞ \ |,=\り   //:/   (
    l :.:.:.:.:.:. | i ヽ.  l〃 rハ     ' r'i l!|  イ/:/ /⌒_、_  
    l .:.:.:.:.: 人   ヽ |ハO弋リ      トj /イヽ/|/ ,ノし'Y__ノー、
   l:.:.:.:.:./ | \  \ /l\ヽ  ' ヽヾ八  }  i   ,.  し1 /!
  -l-、:.:.( │  \  ヽ r‐___―ぅ イ/  /   ` ´人__  し' ! ガガガガガ …
  r乂) - ゝ′   \  |>ー ┬‐<_ /  / __ /_`_ー_‐_‐z____
   う  /      ノ^ \、   ||   ヽ\く.  | ┌
       /  / , -v ⌒ヽ   \、 !!    l i \| |ヽ,.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 人__ ノ  , /  \、ノr‐ 、 ヽj|   | ` 、 | | |  r──────
 ゝー '/  .' f⌒ヽヽノ ヽ` ノ、 │   |    V! ! !   |  \______
    /  / │ ゝノ   ´  /  \:|   |    :| │ |  |   |
   .'  /  ハ        ノ     |   |    :| │ |  |   |
   |     / ∧    r イ      :|    r―─v| | |  |   |
   |   /   \ ハ ヽ.     ノ   /`rー  | │ |  |   |

578 :08/11/19
Transmeta、独立系ファブレスチップメーカーに身売り
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1119/transmeta.htm
米Transmetaは17日(現地時間)、デジタルビデオプロセッサなどを手がける
独立系ファブレスチップメーカーのNovaforaに全資産を売却することを発表した。
売却額は現金で2億5,560万ドル。

579 :09/01/15
LX60Tを256M増設で使っていたけど、2chブラウザ+WEBブラウザで200M以上占める様
になった&メモリ食いな.Netアプリ使う必要が出たので512Mメモリ増設した。
3000円のだけどあっさり認識して拍子抜けしたわ。
増設後はとても快適。
完全にカーネルonメモリでスワップ無しがこんなに快適だとは。
その代わり休止状態&復帰の時間が長いw
せっかくだからUSB Linuxも入れてみたいところだな。
持ち運びしなくなったら鯖にでもしようかと思うからその勉強も兼ねて。

580 :09/01/20
これ内臓のmini PCIの有線LANをワイヤレスに入れ替えて、どっかから
別機のアンテナ入手して接続したらワイヤレス内蔵にできるのだろうか?
LANとモデムとVGAの接続ポートを取り払えばアンテナの場所も確保できそう
だし。うーん、考える。

581 :09/01/20
>>580
過去スレで1100BGが出来そうという話があったが、
場所の確保の問題等で換装出来ないという結果になった覚えがあるよ

582 :09/01/21
>581
そうですか。残念です。もうバッテリも持たないし、
どう余生を過ごさせようかかんがえてます。液晶の
バックライトをオフにして、ジュークボックス化し
ようか?

583 :09/01/24
各位
今頃上げても遅すぎだろうが、うちの微透過は未だに現役、それもメイン使い。
今日、某PCデポで Transcend TS32GSSD25-M を7,980で売ったので、衝動
買いしてしまった。メーカでもシステムディスクはSLCを勧めているから、MLC
のこれは最良の選択とは言えないが、これでとりあえずMXもSSD化。
http://www.transcend.co.jp/products/ModDetail.asp?ModNo=164
結果、起動時間が2/3以下、動きもかなりきびきび動き、効果を実感、こう
なると、CPUの張り替えに手を出したくなってしまう。まだ当便使えそう。
MLCのSSDだから、永く使うには書き込み回数を抑える必要があり、
PC Japan の09年2月号を参考に、各部を弄っている。
他のデータ
WindowsXP Professional SP3
メモリ 512MB (I-O DATA PC133 SDIM133-512M chip SAMSUNG ×16枚)
棒バッテラ 脂肪
液晶裏 通信すると2時間持たない感じ、これも伸びることを期待
まだ使うつもりだが、同じ筐体・コンセプト(当然インターフェースは今様)で
CPUがせめてデュアルコア、メモリ4Gのモバイルノートがあったら即買い‥‥

584 :09/01/24
>>583
もっと小さい筐体でAtom Dual、メモリ2Gのノートブックなら今年後半か
来年には出そうだなあ。

585 :09/01/24
屋外・直射日光下で使うのが、換えられない理由。
直射日光下で見えるというからvaio U70も買ってみたが、小さすぎ。
MXも十分大きくはないが、画面サイズがさらに小さい5万円PC等
は反射液晶があったとしてもガリガリ使う用途には向かない。
メモリ4Gは、RAMディスクを組むためで、あればモバイル用のCPU
の遅さをかなりカバー出来るかな、というところ。MX基準だと関係無いか。
とは言っても、もうパネルが生産されていないようだから、単なる夢
で、結局は、手元の2台(1台は予備用)を持ち込んでも修理不能に
なるまでは、使い続けるしかなさそ。
結局、MXのコンセプトが必要なユーザは少ない、(又は必要とする人
に知れ渡らないまま終息してしまった)ということなのだろう。

586 :09/03/28
先日、何を自分でも思ったのか今頃XPにアップグレードしてみた。
Let's Noteの処理能力(といってもこちらも所詮Core Soloだが)に慣れてしまうと
MXの遅さは「これで6年間使ってきたのか!」と驚くくらいもっさり。
デスクトップ上でクリックして開く(実行される)までの感覚が体感レベルで違う。
おまけにLANの変換ケーブルが出てこないのでPCカードでLANにつなげてみたが
やはり電気供給が上手くいっていないようで、ちょっとカードを動かすと接続が切れる。
いくらこのマシンがスキルがあれば完全分解可能とはいえ、PCカードスロットまで
直せないだろうなぁ(バラすスキルもないし)。
しかしこの液晶の魅力は、捨てがたいものがある。
Let'sを直射日光の差す屋外で使っていると文字読むのでさえ苦労して泣けてくる。
処理能力には目をつぶって屋外持ち出し専用機として復活させてみるか?

587 :09/04/11
反射型の方ですが、似非SSD化しました(微透過でなくてすみません)。
CFは尻力300倍速の4GB、CF-IDE変換は1500円くらいの基板丸出しのです。
BIOSでのCFの認識は全く問題なしだが、Windows2000のインストールは
インストール途中のエラーやインストールしても起動できなかったりで、
2度ほどやり直し。
上手くインストールできたあとは順調。OSやアプリの起動がサクサクです。
ただ、休止状態からの復帰に40秒くらいかかるので、XPのntldr、ntdetect.comを入れてみたけど改善せず。
どうも休止状態からの復帰にはPIOが使われているままみたい。高速化できた人いませんか?

588 :09/04/18
微透過とか反射とか、もう出さないのかな。
他所が出さないならニッチでもある程度需要ありそうなのに。

589 :09/07/12
兄弟機じゃないけど従兄弟ぐらいの機種の情報まとめてみた
ドライバとかは参考になると思う
初代LaVieMのドライバ他諸々に関して 障害報告@webry/ウェブリブログ
http://lm700j.at.webry.info/200906/article_28.html

590 :09/09/24
増設メモリスロットに 512MB メモリを挿したら、
何だか底面の発熱が凄いことになっているのですが、
512MB はやめとけってことでしょうか?
ちなみに、メーカー不明の 512MB, 256Mbit 品を使ってます。

591 :09/11/01
>>588
東芝が出してる

592 :10/05/10
>>587
一度はドロップアウトした清人だからこそおっさんの面白さを見落とさず拾い上げる事ができたし、それを伝える事もできた。
同じ伝えるプロでも、金持ちに生まれてリア充一直線を突っ走ってきたアナウンサーにこの面白さは伝えられないし、
受け手が勉強ばっかりやって来たオタクではやはり理解する事ができない。
必要なのは人生経験という共通の背景。

593 :10/09/04
海門のマイクロドライブさして未だに現役中。
重いサイトが多くなったんで、ネットすら実はつらくなってきた・・・。
このきょうたいだとversaブランドでceleron600のモデルがあったはず。
それとニコイチしようかな・・・。
ブラウザ皆さん何使ってます?俺はふるいopera。もうIEは厳しい。

594 :10/10/16
さよならMX。
仕事プライベート両方でもう7年。とうとう全面移行しました。
いろいろやったなぁ、バッテリー切れるまでhotspot利用でモスで
ネットとか、HDD交換はもちろん、棒バッテリーは手元に10本ぐらいある。
非力なcruoseのおかげで、OSを軽量化することも覚えたし、
いろんな事を勉強せざる得なかった。
本当にいろんな事を教えてくれたマシンでした。
新しいマシンはそりゃいいけど、OSはXP。要するにほとんど進化なし。
この辺がもうちょっとなんとかならないのって思います。
本当にありがとうMX。あとはそっとお休みさせてあげます。

595 :10/10/21
>>593
自分もOperaを使ってるけど10.10が限界かな。
10.50以降は起動に10秒以上かかるし、
操作にもたつきが感じられるようになってしまった。
>>594のMX (`・ω・´)ゞ 乙
うちのLX60T/5は、反射型の新機種が出るまでマダマダしばらく現役。
今はモノクロ反射型のEee Tabletが気になってる。早く発売してほしいな。

596 :10/10/29
すごいなNEC・・・。
しばらく放置して棒バッテリ死んでどうしようかと思ってたんだけど、
直販サイトにまだBP24の在庫あったよ。10年前のモデルなのに…。

597 :10/10/31
バッテリ到着したので、ついでにSLCのSSD入れてXPhome英語版インスコした。
なんかCrusoeらしくない速さ(CPUは変わらんから体感だけど)。
というか勢いでネットブック1台分金使った…orz
あと、棒バッテリだけだと3時間しか持たない。
背面バッテリのセル売ってるところはさすがにもうないだろうし、
はずして軽量化しようか思案中。

598 :10/12/20
SLCってのがなかなか。
(この時代のNECは128GBの壁があるから、余り大きいの乗せられないし、どうせPATAだし…)

599 :11/01/30
すげー、6年前のスレがまだ生きてる・・・・・・。
NECのPC事業は実質破産ですな。
しかし背面セルを新しくして棒バッテリーも最新セルに変えれば
15時間は駆動するんじゃ?
10年前のマシンとは思えない。

600 :11/06/06
LaVie MX!

601 :11/07/15
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20001031/mobile74.htm
この機種が取り上げられたのが2000年10月。
はやもう10年がたちました。
みなさんのMXはどーですか?

602 :11/10/20
ご無沙汰してます。
WinXPで動かない昔のエロゲーを遊びたいという知り合いにMXを譲ったのだが
「液晶(微透過)の色合いがどうしても受け付けられない」と突き返されますた。
あの液晶あってこそのMXなのだけどなー。
とはいえ返されてもこちらで使い道があるわけでもなく、軽いLinuxを入れても
やっぱりもっさりCrusoeではなかなか実用的なディストリビュートが見つかりません。

603 :12/03/22
微透過は電源がとうとうお亡くなりで起動しなくなってしまった
後からもう1台と思ったが、手に入らず同型で透過液晶モデル(LX)が実働状態であるだけ
誰か2個いちのやり方教えてくれ舞か?
今時直射日光下で見える微透過液晶がなければ、全く存在価値が無い
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
今さらE−500 (587)
docomo Xi (クロッシィ) 【情報交換所】 19 (401)
【】 紙の手帳 【】 (381)
### Sony・Clie・NX80V買ったyo! ### (870)
☆★☆モバイルGPSスレッドその31☆★☆ (610)
【Android】マウスコンピュータLuvPad【Tegra】 (389)
--log9.info------------------
日本人メジャーリーガーが日本に残っていたら? (694)
1989年パリーグペナントレース (156)
昔の選手が今の年俸基準だったらどうなってた? (147)
【野村】ヤクルト黄金時代の思い出を語るスレ【古田】 (256)
元近鉄のマイナーな選手を懐かしむスレ その2 (967)
【パロマパロマ】印象深い球場の広告2【興亜火災】 (613)
☆意外だと思った成績☆ 2番目 (936)
たいして期待されてなかったのに活躍した選手 (439)
イチローと松井 なぜ差が付いたか慢心環境の違い839 (778)
【無職】松井秀喜殿 応援スレ1296【カルビッシュ秀】 (860)
【輝け☆彡】 石川ミリオンスターズ☆13☆ (455)
最強亜細亜大硬式野球部 (262)
【松井】サンスポ面白記者・阿見俊輔&田代学FC159 (903)
Seattle Mariners Vo.990 (371)
【SEA51】イチロー応援スレVol537【山内張本和田】 (626)
松井がNYY入りしたときのゴキヲタの予想 (528)
--log55.com------------------
【マンネリ?】鳥人間コンテスト2012【廃止?】
【セントレア】中部国際、県営名古屋空港スレ【小牧】
【Airbus】エアバス・ボーイング総合スレ【Boeing】
【MRJ】国産初のジェット旅客機【飛試2号機】
こんな旅客機はいやだ
【MRJ】 国産ジェット旅客機 【JA24MJ】
【MRJ】 国産ジェット旅客機 【JA25MJ】
船舶無線2