2012年3月ノートPC34: 【ASUS】U24E-PX2430 改造・換装・交換スレ★1台目 (225) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゲームマシン討論 ノート編 7 (658)
【TN?】ノートPCの液晶比較検討報告【XGA?】 (234)
パナソ Let'snote R Part.1【割高Netbook】2台目 (224)
【頑丈】強くて壊れにくいノートPCを買おう【丈夫】 (497)
【希代の】DELL Inspiron 1520 Part 19【名機】 (576)
【日本初】 ASUS U30JC part1 【Optimus】 (694)

【ASUS】U24E-PX2430 改造・換装・交換スレ★1台目


1 :12/02/02
このスレはASUS U24E-PX2430 における改造・換装・交換の話題について幅広く扱います。ただし、話題をそれに限定すると
いうような偏狭な態度はとらないこととします。
また、偏狭な態度はとらない、ということに関連して、U24E-PX2430 は買ったけど「自分はこの部品の改造・換装・交換がデフ
ォルトだ」という方もおられることでしょう。そういった方も歓迎します。したがって、そういった考え方を受け入れられないという
方は、このスレをお読みにならないことを強くお薦めします。ご注意ください。
なお、このスレは下記本スレの派生スレですので、
【ASUS】U24E-PX2430 ★4台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1326801669/
も合わせてお読みになることをお薦めします。

2 :12/02/02
11.6型ワイド液晶搭載「U24E-PX2430」 2011年11月5日発売
「U24E-PX2430」は、ヘアライン加工を施したアルミニウムボディを採用したワンスピンドルモデル。
独自の省電力ソフト「ASUS Power4 Gear Hybrid」と6セルの大容量バッテリー搭載により、
最長約6.8時間のバッテリー駆動時間を実現している。
また、「Instant On」機能を搭載しており、わずか数秒でスリープモードから復帰することができる。
主な仕様は、CPUがインテル「Core i5 2430M」、メモリーが4GB DDR3、ストレージが750GB HDD。
OSは、64bit版「Windows 7 Home Premium」を採用。
ディスプレイは11.6型ワイド液晶(1366×768ドット)を搭載する。
ボディカラーはシルバー。価格は59,800円。
メーカーサイト⇒ http://www.asus.co.jp/Notebooks/Superior_Mobility/U24E/
メーカー直販サイト⇒ http://shop.asus.co.jp/item/U24E/
価格COM(比較用)⇒ http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000308806

3 :12/02/02
*リカバリー関連
●出荷時状態のリカバリを作成したい
USB-DVDドライブを持っているか?
(yes)→ AI Recovery を使って、DVDを作成する。終了。
(no )→ AI Recovery を使って、ISOイメージを作成し、その後、別のPCでDVDに焼く。
このとき、ISOイメージファイルは外付けUSB-HDDに作成するのが、時間節約のポイント。
●出荷状態にリカバリすると、領域が25Gくらい少ないんだけど何?
CドライブやDドライブとは別に、見えない25Gの領域がリカバリ領域として勝手に作られています。
削除するには、AI Recoveryで「リカバリ領域の削除」を実行(中身はフォーマットされずDドライブとしてマウントされる)
●自分で環境した後のイメージを残したい
市販ソフトやフリーソフトを使う。
●リカバリに失敗する場合の対処法のひとつ
HDDのリカバリー領域を使っての、リカバリー後、再度やったらすんなり行きました。(何で?)
とりあえず、Dドライブにイメージファイル(iso)を作って、その後SDカードに移動して現在デスクトップPCで焼いてます。
出来なかった人は、一度リカバリーお勧めです。
========= テンプレここまで =========

4 :12/02/02
*kakaku.com http://kakaku.com/item/K0000308806/?lid=ksearch_kakakuitem_title
*海外フォーラム http://forum.notebookreview.com/asus-reviews-owners-lounges/624121-asus-u24e-review-owners-lounge.html
海外ではcore i7版も発売 U24E-XH71 http://www.gentechpc.com/config.asp?config_id=U24E-XH71
*Atheros無線LAN
性能が弱い(速度が出ない、突然切れる、電波を拾いづらいなど報告あり)
換装報告あり
Broadcom BCM94313HMG2L
Intel Wireless WIFI LINK 5100 MINI PCI-E
Intel Centrino Ultimate-N 6300 ABGN
Intel Centrino Advanced-N 6230
Intel Centrino Advanced-N + WiMAX 6250
*SSD
現状SATA3未対応
BIOSアップデート来る?
*メモリ16G認識、換装報告情報あり
PATRIOT DDR1333 8GB×2
W3N1333F-8G×2
*(無線)マウス接続時のInstantOn警告について
852 :[Fn]+[名無しさん]:2011/11/28(月) 00:04:20.83 ID:xkJx9yAn
デバイスマネージャーひらいて
ネットワークアダプタで無線・有線の「電源の管理」の所の「このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態〜」
のチェックをはずす。
それでも自分では駄目だったのでよく考えたら、出先でマウス・テンキー付けてからこうなったなと思い出し
デバイスマネージャーのキーボードとマウスにそれぞれある「HID〜」の電源の管理のところのチェックも外す。
あと自分のはロジクールのマウスだったのでLogicool HID 〜の電源の管理のチェックも外した。
その後はinstant on はちゃんと動いている。
参考までに

5 :12/02/02
(お詫び)
誤爆したため、テンプレの>>3>>4が逆になってます。申し訳ありません。

6 :12/02/02
>>1


7 :12/02/02
くそスレage

8 :12/02/03
晒しage

9 :12/02/03
>>1
裏で手を廻してスレを分裂させて、楽しかったかい?w
この糞スレはあんたが責任もって使い切れよ

10 :12/02/03
>>2-3の内容はこのスレには必要ないだろ
死んだらいいのに

11 :12/02/03
>>1
糞スレたてんなks

12 :12/02/03
おい、お前ら荒らすなよ
絶対に荒らすなよ
ここは隔離スレだからな
絶対に荒らすなよw

13 :12/02/03
>>1
ないぞうむせんLANカードってどこでかったらいいですか
はやくおしえてください

14 :12/02/03
>>13
荒らすなよw

15 :12/02/03
今ひどい自演を見た

16 :12/02/04
おい、お前ら荒らすなよ
絶対に荒らすなよ
ここは隔離スレだからな
絶対に荒らすなよw

17 :12/02/04
>>504の基地外じみた妨害は無視してここを使おう。
BIOS 205 は、日本語以外のサイトにある。
英語の、
http://support.asus.com/Download.aspx?SLanguage=en&m=U24E&p=3&s=371
から辿れば出てくる。

18 :12/02/04
クソスレage

19 :12/02/04
間違ったじゃねーか!

20 :12/02/04
>>17出先なんでわからんが、日本語サイトからもたどれたような

21 :12/02/04
>>12-14>>15
近年まれに見るひどい自演を見た

22 :12/02/04
>>18
>>19
>>21
本スレに帰ってそっちで自由にしれくれんか?
お前は自分の意にそわん人間の存在すら許さんのか?
ここを立てた人間はお前を本スレに残していったぞ

23 :12/02/04
>>20
この投稿時現在、普通に日本語からたどると、202しかないよ。

24 :12/02/04
>>23
U24E製品情報ページの「ダウンロード」にあるけど、これは違うのか?

25 :12/02/04
>>24
あっ、ほんとだ。
トップページの「サポート」「ダウンロード」って辿ってくと、202しかないもんだから。
そっちは全然見てなかった。すまん。

26 :12/02/04
>>22
荒らしだと思うならスルーしろよ
おまえ1だろw

27 :12/02/04
>>26
クソスレage
と書いたのは誰だ?

28 :12/02/04
>>27
なんで荒らしがまともな思考回路を持っていると思うんだい
わけがわからないよ

29 :12/02/04
>>28
いいから、このスレの進行を妨害したいだけなら、自分の巣に帰れ。

30 :12/02/04
>>29
ノシ

31 :12/02/05
ここまで換装の話題



ナッシング〜

32 :12/02/05
カキコできるかな。
450Mbps対応の親機&換装用のカード、
これなら実績アルーって組み合わせある?
ほんとはWimax&450Mほしいんだけど、これはないみたいでな

33 :12/02/05
重複スレ乙

34 :12/02/05
おい、お前ら荒らすなよ
絶対に荒らすなよ
ここは隔離スレだからな
絶対に荒らすなよw

35 :12/02/06
U24Eの拡張やってるんで一応書き込んでみます。
SATA3.0のSSDやってますが、ダメなのはBIOSから直接SSDを認識できないだけで、
外付けHDD経由の内臓SSD(AHCI)Windows7起動は可能ですね。
IDEにすれば、BIOSでSSDが見えるけど、ブート中Readエラーが発生します。
AHCIにすれば、Ubuntu, Fedoraとかのインストールは加能ですが、
BIOSからBootできないため、起動できない。(USBブートなら出来そう)
ちなみに、LiveCD Linuxからは、hdparmでSATA rev3.0と認識できていましたが、
速度は、200〜250MB/secしか出ませんでした。
BIOS 205を適用するとどうなるか試してみます。

36 :12/02/06
>>35
BIOS上げてダメなことまで向こうでガイシュツ

37 :12/02/07
http://www.asus.co.jp/Notebooks/Superior_Mobility/U24E/#download
日本語サイト出来てたのか

38 :12/02/07
>>37
だいぶ前からあったような気がするんだけど勘違いか

39 :12/02/07
重複スレ乙
【ASUS】U24E-PX2430 ★4台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1326801669/

40 :12/02/07
本スレに書き込んだら空気が悪くなっちゃったみたいなのでこちらで
Intel Centrino Advanced-N 6230に交換しました
無線LANのほうはきちんと5.1Ghz帯にも接続できて
通信も安定していて、速度もいままでより出てて大満足です
(具体的な数値とかは以前のを計ってないのでなんともなのですが)
が、bluetoothのほうがかなり難ありで、ドライバの入れ方を間違ったからかなんなのか
機器のペアリングにえらい時間がかかって、一旦認識して使えるようにはなるものの
一度スリープ等すると二度と再接続しなくなって
また時間のかかるペアリングからやりなおさなくてはならないという
(しかも接続しましたと表示されているのに実際はつながっていなかったりすることもある)
当方bluetoothマウスを使っているので非常にめんどくさいことになっている状態です
換装した他の方はbluetooth機能をまともにつかえてらっしゃってるでしょうか
ちなみにbluetooth server のドライバーに問題がある というエラーが出ております
ちゃんとインストールできてないようです 長文すいませんでした

41 :12/02/07
重複スレ乙
【ASUS】U24E-PX2430 ★4台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1326801669/

42 :12/02/07
BIOSがこないことには盛り上がりようが無いのがちょっとね

43 :12/02/07
悪戦苦闘してたのですが一応解決したみたいなのでご報告を
どうしようもなくなったので一度システムの復元で以前の状態に戻し
(無線LANカードも戻しました)
そこからデバイスマネージャーでbluetoothと無線LANを無効にしておき
プログラムマネージャーでatherosのbluetooth関連のソフトをアンインストール
そこから電源を切って無線LANカードを換装して再び起動
こうするとbluetoothのドライバはうまいことインストールされてくれました
あとは交換した側の無線LANのドライバをインストールすることで
いまは無線LANもbluetoothもうまい具合にうごいてくれています
F2でbluetoothはこれではやはり切れないですね、まあでも無線LANは切れるので
とりあえず問題なしとしてこれで使ってこうと思います

44 :12/02/08
>>43
テスト乙かれさまです。
最近のBIOSは高性能()なせいか、各種ハードウェアのブートアップ状態を保存するものが多いようで。
うちでは16Gに換装した後、いくつかのMiniカードとっかえひっかえして遊んでます。大抵性能がさがるっていう()
m4使えないのは残念だけど、Intel320で我慢してる。あとはもういじるとこないんだよねえ。
CPUかえてもバッテリーパフォーマンス悪くなるだけだろうし。
VAIOなんかも、メーカー製ドライバで青歯オフにしてから
別のHDDに換装したクリーンインストールOSで標準ドライバー使って弄ろうとしても、認識されなかったわ。
本スレだるい。人の生き死にに関すること以外自由に書けばいいと思うんだがな。ふぅ。重複したっていいじゃないねぇ。

45 :12/02/08
※ ここは、>>44以降、本スレの愚痴を垂れ流すスレとなりました。
   以後改造ネタ等のスレ違投稿は控える様お願い致します。

46 :12/02/09
bluetooth が切れない問題に関して、試してもらいたいことがある。
デバイスマネージャーで、
ATKOSD2.exe *32
というプロセスをしてほしい。
それで切れるようにならないだろうか?
ただし副作用として、ホットキーの表示がアニメーションではなく地味なものになる。

47 :12/02/09
なお、上記に関して、リブートすれば完全に元に戻るのでご安心を。
もしそれでうまく行くようなら、レジストリの改変方法を書きます。
スタートアップチェッカーなどで無効にしても止まらないし、32bit版のATKOSDのように、ATKOSD2のみアンインストールできないんだよな。

48 :12/02/09
>>46
※ ここは、>>44以降、本スレの愚痴を垂れ流すスレとなりました。
   以後改造ネタ等のスレ違投稿は控える様お願い致します。

49 :12/02/09
>>47
青歯は使ってないけど、
ATKOSD2 止める方法は有益なんで教えて。

50 :12/02/09
インテルのグラフィックドライバー、2622が出た。
インテルのサイトで、一度アップされて撤回された2559のままの方はアップデート推奨。

51 :12/02/09
>>49
基本的にレジストリエディタを使うので、危険性を理解できる方にしかお薦めしません。
1、ATKOSD2という名のキーを全て削除
2、次の値を削除
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Installer\Folders]
"C:\\Program Files (x86)\\ASUS\\ATK Package\\ATKOSD2\\"=""
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\ASUS\ATK Package]
"ATKOSD2"="7.0.0014"
3、次の条件に当てはまるキーを削除(以下は俺個人の環境であって、全てが同一とは限らない)
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Installer\UserData\S-1-5-18\Components\15A72DFAF5845076E3781FDF0A49AD8C]
等で、ATKOSD2を値に含むもの
4、最後に検索して"ATKOSD2"で何もヒットしないこと
なお、キーを消す、または値を消す場合は、必ずキー全体のエクスポートをした後で行うこと。
作業前にシステムのバックアップを取っておくことが望ましい。

52 :12/02/09
>>50
情報サンクス。
まだ短時間だが、2559時に俺の環境では気になった、Excel のスクロール時の表示乱れが解消している気がする。

53 :12/02/10
ASUSサイトで待望のというか、XPのドライバ類が一部公開されたな。
これで全部足りてるかどうかは疑問だが。
グラフィックやチップセットすらないので、それは自分でintelから取ってこいってことだろ。
そのくらいわからん奴はXPにせんだろうが。

54 :12/02/10
>>51
もっとスマートなやり方がありそうだけど、俺にはわからん。
動作確認(?)乙。

55 :12/02/11
表?で電源アダプタネタが出てたので動作報告。
富士通 FMV-AC312
19V 3.16A
FMVによく付属してたアダプタなので、会社にも一個や二個転がっている品。
まったく問題なく使えてる。

56 :12/02/11
>>55
NEC PA-1750-04
19V 3.95A
問題なく使用可

57 :12/02/11
メモリ16GBに増設(一部Ramdisk)、無線LAN換装、SSD換装してみた。
外したHDDはUSB3.0で外付化。
ものすごく快適です。
壊れても自己責任ですが。

58 :12/02/11
>>57
各部品、特にSSDの型番は非常に参考になる重要な情報なのでぜひ教えてください。

59 :12/02/11
>>57
すべて換装報告ありの部品ですよ。

メモリ…W3N1333F-8G
無線LANモジュール…Intel Centrino Advanced-N 6230
SSD…320 Series SSDSA2CW160G3K5
ベンチマークなどは散々既出なので割愛しますが、パソコンの重さは1480gと殆ど変化なしですw

60 :12/02/11
自分にレスしてどうするねん
>>58でした。

61 :12/02/11
メモリー増設でグラフィックのエクスペリエンスが
上がるみたいですけどゲームのフレームレートがあがったりするんですかね?
それともエクスペリエンスかわるだけなのかな

62 :12/02/11
>>61
デュアルチャネルになってんだから上がるんでねーの?
容量の変わらない4GB×1から2GB×2でもインデックス上がるみたいだし
まあ調べてないし調べる気もないけど

63 :12/02/12
>>62
サンクス

64 :12/02/12
Windows標準のダイアログで、
C:Windows\system32\config\systemprofile\Desktopは利用できない場所を参照しています。
と表示されないか?
しばらく悩まされたが、
C:\Windows\SysWOW64\config\systemprofile
に"Desktop"という空のフォルダーを作ってやれば良い。
たぶん実害はないと思うが自己責任で。

65 :12/02/12
>>64
って、>>51のこと?

66 :12/02/12
>>65
全然関係ない別の話。

67 :12/02/12
>>55
NEC・富士通製で19V、コネクタ形状同一でおおよそ3A以上の容量があればどれでも使えるはず。
ただし自己責任になるのはくれぐれもお忘れなく。

68 :12/02/12
東芝も仲間に入れて

69 :12/02/12
ACアダプタなんぞ
プラグ形状・電圧・極性が同じで
電流上限が同等以上ならほとんど問題ない

70 :12/02/12
>>69
標準品のアンペアはおそらくオーバースペック。
規格品の中から大きめを選んでいるだけで、これに厳密にこだわることに事実上意味はない。もちろん3A以下とか小さすぎるとまずいが。
実際、FMV-AC312 19V 3.16A でも全然問題ないどころか、標準品より熱を持たないのでかえって重宝する。
もっとも、安心という意味では上回っていたほうが精神衛生上いいのは確か。
そのへんが自己責任というやつだね。
極端に言えば、職場にあったNEC VJ30Y/AG-L用の4Aを超える巨大アダプタも使えた。これなんかはU24Eで使ってても冷たいほどの余裕がある。

71 :12/02/12
>>68
東芝って19V系もあったんだな。
個人的に16V系しか見たことなかったんでうっかりしてた。

72 :12/02/12
標準品の3.42Aってのは65W
FMV-AC312の3.16Aってのは60W
両方共よくあるパターンだが、U24Eのスペック表によれば、
最大約38.91W(これでもかなり余裕を見た、瞬間の値)
なんだから、3.16Aでも余裕なのは当たり前(瞬間ならこれ以上でも余裕で給電可)。
もっとも、USB接続機器の分は入ってないが、どう逆立ちしても合計で20Wにはならない。

73 :12/02/12
ようするに、標準品は汎用の規格品の中から大きめのを採用した(それがそのとき安く調達できた)ということに過ぎない。

74 :12/02/12
東芝のリブレットL1というPCを持ってて、プラグの形状から19Vと思い込んでたが16Vだった。
富士通だと16V(SONYも同型)と19Vは明らかにプラグの形状が違って間違えようもないから。

75 :12/02/13
SATA3のSSD、BIOSで認識しないのは残念だけど、書き込み速度300MB/s超えてた。
LinuxマシンにすればUSB GRUBブートで使えるけど、Windows7がいいから戻した。

76 :12/02/13
ちなみに、コピー元のHDDをUSBで接続してwindows7をブートすれば、
なぜか内蔵SSDで起動してる。

77 :12/02/13
SATA3のSSD、BIOSで認識しないのは残念だけど、書き込み速度300MB/s超えてた。
LinuxマシンにすればUSB GRUBブートで使えるけど、Windows7がいいから戻した。

78 :12/02/13
>>53
XP入れてデュアルブートにしてみた
公開されているドライバと
インテルのサイトからダウンロードしたもので
不明なデバイスは無くなった

79 :12/02/13
>>78
おお、人柱サンクス!
だけど俺は挑戦したくなくなった。買った直後なら絶対にやってたけど。

80 :12/02/13
>>76
BIOSはデフォルトの202? それとも205?
非常に重要なことを示唆してる報告なんで、SATA3のSSDで起動可能になるかもしれない。
思いつくことがいくつかある。俺の勘違いかもしれんが、おぼろげながら希望が見えてきた。

81 :12/02/13
もしかしてSATA3のSSDを認識しないのは
もしかしたら現状のBIOSとNTLDRの問題なのかもね。
NTLDRでなくGRUB単体でやったらSSDで起動できるんじゃない?

82 :12/02/13
失礼。
よくよく考えたらBIOSの段階で認識しないんだったな。
USB GRUB Bootは常用では邪魔でしかないので
SDカードにUbuntuでもいれてGRUBでWIndows7(SATA3のSSD)に入れたらいける、かも?

83 :12/02/13
おとなしくBIOS待てよ

84 :12/02/13
Windows7はBIOS経由してないだろ
起動ドライにはできないけど
OSのドライブとしては使えるかもしれないのか

85 :12/02/13
>>80
デフォルトの202
というか202と205の違いが分からない
別の原因かもしれないけど、USB3.0のCDブートが出来なくなったくらい
※ 2.0のほうは可能
>>82
SDブートは出来なかったんで、microSDと小型USBコネクタを使いました
/dev/sda5のubuntuは起動したんで、USB GRUBー>内蔵SSDでBIOSが認識しない問題は
クリアしています。
windows7の起動は出来ませんが、エラーメッセージ内容はBIOSが認識しないのとは
別の要因に見えます。勘違いかも?
ブートローダの修正が必要かと思い、windows7復旧ディスクを作りましたが
SSDを認識してくれないので、ドライバが必要と思われます。
ここから先は面倒になって元のディスクに戻しました。
>>83
SSD初の初心者だったんでこういうものだと思ってました
それにSSDの方が本体より高いのでどうしても使いたくて・・・

86 :12/02/13
そう言えば、内蔵SSDのubuntuが起動したのは、
そっくりな構成のUSB ubuntuが入ったgrub2から起動したんだった
SSDはGRUBでも認識不可能で、os起動中に第一HDが入れ替わるように見えるような
結論はよくわかんないから、一世代前のVAIOに装着した。
やつは150MB/sとか最低な数値だが・・・

87 :12/02/13
全くの初心者でBIOSアップデートもドキドキ
BIOSダウングレードしたくなったけど、拒否される・・・

88 :12/02/13
>>85
「SATA3 SSDをBIOSが認識しない」というのは正確な表現でないのではないか。
認識はしている。ただし、ブートができないだけと思われる。
私の疑問は以下の通り。
・BIOSの画面でSSDの存在は表示されているか?
・たとえばacronis disk director のブートCDでブートしてみてSSDにアクセスできるか?
・パーティション構成は元HDDとまったく同じか?
元HDDは先頭に隠しパーティションがあり、二番目のパーティションからブートすることになっている。
SSDは先頭のパーティションから起動しようとしているのではないか?
私の想像するシナリオでは、
SSD換装後二番目パーティションからブートしようとするが、そこはブート可能ではない(もしくはパーティションそのものがない)

89 :12/02/13
8NKbmB0P
L2Rph1rP
yZlb/dDN
FTqGNKjf
YOF2HDOP
BEsEhTE5
FTqGNKjf
同一人物にしか見えないんだか、まさか、余りにも書き込み少な過ぎて泣きべそかいてる>>1じゃないよなwwwまさかなwwwwww

90 :12/02/14
>> 88
>・BIOSの画面でSSDの存在は表示されているか?
→ これは、表(?)のとおり、IDEモードにしないとBIOS画面に表示されない。
 syslinuxとか簡単なブートローダなら、内蔵SSDのMBRは見つけられないから、
 BIOSは完全に認識していないと思われる。
 省略するけど、IDEモードはいろいろ問題あり。
>・たとえばacronis disk director のブートCDでブートしてみてSSDにアクセスできるか?
→ ブートCD類は、Knopix等、SSDが自力で認識できるOS相当でないとダメだと思う。
>・パーティション構成は元HDDとまったく同じか?
元HDDは先頭に隠しパーティションがあり、二番目のパーティションからブートすることになっている。
SSDは先頭のパーティションから起動しようとしているのではないか?
→ まったく同じ。MBR, 隠しパーティション含めコピーしました。
# dd if=/dev/sdb of=/dev/sda bs=32M count=*****
※1 /dev/sda ・・・ 内蔵SSD
※2 /dev/sdb ・・・ USB HDD (元HDD)
ただし、SSDは512GBしかないため、元HDDを400GB程度に圧縮して、
少し多めのサイズを完全コピー(420GBとか)
BIOS対応まで、つなぎでmicroSDブートできるとうれしいんですが。

91 :12/02/14
追記
ddは、CDブート Fedora16から実行

92 :12/02/14
とりえず、SATA3 SSD が IDEで認識するのであれば、
・現状のHDD起動の状態でレジストリ変更
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Msahci
キーを作成し、DWORD値 START、"1"
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\iaStor
STARTを"1"に変更
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\iaStorV
STARTを"1"に変更
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\PciIde
STARTを"0"(すでに"0"なら変更せず)
・シャットダウン
・HDDを取り外し他PCを使ってHDDからSDDにコピー
・SDD装着、BIOSでIDEモードに変更
これで起動するはず(ただしくれぐれも自己責任で)。
元HDDの戻し方は説明しないので、やり方がすぐにピンとくる方以外は手を出さないことを強く推奨。

93 :12/02/14
>>85
SDブートできないってのはなんで?UbuntuのLiveCDで立ち上げてSDに
インスコすることができないってこと?
>>90
>>・パーティション構成は元HDDとまったく同じか?
>元HDDは先頭に隠しパーティションがあり、二番目のパーティションからブートすることになっている。
>SSDは先頭のパーティションから起動しようとしているのではないか?
>→ まったく同じ。MBR, 隠しパーティション含めコピーしました。
起動可能なようにactivateしてないとかだったらおじさん怒るぞw
他人任せの報告待ちだったが重い腰を挙げるか・・・
SATA3のSSDがLinuxでも動くってのは本スレのどこかでみたけど
どこかにソースはない?
英語サイトでもいいから貼ってけろ
BIOS待たずにm4をwindows7で動かす方法を検討してみよう
Linuxが起動するならWindows7が動かないわけがないんだよなあ。
最低でもSDブートでm4起動までがんばるか・・・

94 :12/02/14
>> 92
> 元HDDの戻し方は説明しないので、やり方がすぐにピンとくる方以外は手を出さないことを強く推奨。
どこかのブログで、IDEモードでのWindowsインストールに失敗っていうのを見かけたのと、
復旧ディスクからSSDが認識できなかったことと、IDEモードでLinuxのインストール後
正常起動できなかったことから復旧する自信がなかったです。
(バックアップ用HDDもなく・・・。)
でも、冷静に考えると、
1.USBブートLinuxで、内蔵HDD→USB 3.0SSDコピー
2.内蔵HDD取り出し
3.USB3.0 SSDブートでWindows7を起動
4.レジストリを変更
5.SSDをUSB3.0から、内蔵SATAに変更
6.BIOSでSATAのモードをAHCIからIDEに変更し再起動
7.BIOSで内蔵SSDが認識されていることを確認し、
  内蔵SSDブートするように変更
これで、内蔵SSDブートでWindows7が起動する?
もし、失敗しても内蔵HDDを元に戻せば通常起動する。
これなら、リスクも最小限でお金もかからない。
ところで、U24EのWindows7には以下のレジストリがないのが気になっていましたが、
普通に作成すれば良いんですよね。
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Msahci
>> 93
>SDブートできないってのはなんで?UbuntuのLiveCDで立ち上げてSDに
>インスコすることができないってこと?
インストールはできても、BIOSの画面に出てきてくれないんです。
インタフェースが、SATA or USBじゃないと無理っぽいです。
なので、microSDを超小型USBアダプタにさせばOKでした。
>起動可能なようにactivateしてないとかだったらおじさん怒るぞw
ddでactiveのステータスもコピーされていました。
fdiskで「*」を確認したので間違いないです。
>SATA3のSSDがLinuxでも動くってのは本スレのどこかでみたけど
>どこかにソースはない?
動いても直接ブートできないと思います。
どうがんばっても、BIOS画面に出てきてくれませんので。

95 :12/02/15
>>94
>ところで、U24EのWindows7には以下のレジストリがないのが気になっていましたが、
>普通に作成すれば良いんですよね。
>HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Msahci
そうです。>>92にも書いてありますが、作成してください。
ちなみに、一度起動に成功してしまえば、
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Msahci
START="0"
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\PciIde
START="0"
にして、AHCI, IDE 双方で起動可になるはずです。
これは IDE -> AHCI 方向の変更の場合で多数の実績あり。
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\iaStor
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\iaStorV
に関しては調査中ですが、おそらく元の値(私の個体では双方とも3)に戻せば良いのだと思います。

96 :12/02/15
>>95
>AHCI, IDE 双方で起動可になるはずです。
これはHDD(またはBIOSで認識してるSSD)の場合でした。
当然これを変更したからといって、SATA3のSSDでブート可になるわけではない。

97 :12/02/15
>>94
「おそらく元の値(私の個体では双方とも3)」
訂正
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\iaStor]
"Start"=dword:00000000
なので、iaStorV のSTARTのみ3でした。
ただし、こちらも0にして良いという感じはします。事実、そう解説する英文のブログも見つかったので。
このへんはどうも情報が錯綜しているようです。
整理すると、
(AHCI->IDE)
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Msahci
デフォルトはないのでキーを作成し、DWORD値 START、"1"
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\iaStor
STARTを"0"->"1"に変更
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\iaStorV
STARTを"3"->"1"に変更
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\PciIde
STARTを"0"(すでに"0"なら変更せず)
(一度起動成功後)
全てのSTARTを"0"
(これはおそらく「自動」を意味するもの)

98 :12/02/15
外人も四苦八苦しててワロタ
http://forum.notebookreview.com/asus-reviews-owners-lounges/624121-asus-u24e-review-owners-lounge-22.html
SATA3のHDDを無理やり繋げたら3Gbps(のSATA2互換)でしか動かないという記述も。
多くの外人もupdate待ちでASUSサポートに連絡してくれてるみたいだね。

99 :12/02/15
俺自身は、使えるSATA3のSDDを持ってないので、
HDDのままでIDEモードで使えるかだけ試してみました。
方法は、
全てのSTARTを"0"
具体的には、
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\iaStorV]
"Start"=dword:00000000
だけです。俺の個体は、
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Msahci
が、小文字のmsahciとして存在し、STARTは"0"でした。
結果は、IDEモードで起動OK。
AHCIに戻しても問題なく起動する。
したがって、
内蔵HDDのレジストリを、
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\iaStorV
STARTを"3"->"0"に変更
だけでいけると思います。
もし、
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Msahci
がなければ作成し、最初からSTART="0"で大丈夫のはずです。

100 :12/02/21
一人でID変えながら自演してたが
遂に力尽きたか。
兵共の夢の跡かw

101 :12/02/22
最初偶然の一致だろと思ったけど、
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1320991745/930
直後もう過疎ってるここまで荒らしにくるとは…
時刻的にわかりやすい奴だ。

102 :12/02/24
sage

103 :12/02/24
外国情報読んでるとSATA3対応を自らやる(BIOS改造)なんて猛者もいるようだから、期待大。

104 :12/02/24
intel 6230 入れたのですが、
ドライバがないといわれました。
で、intel wireless wifiソフトを落としてインストール。
すると今度は、このデバイスを開始できません
とでてきて無線LANが動作しません。
何か考えられることありますか?

105 :12/02/24
>>43
あたりが参考になるかもしれない

106 :12/02/25
>>104
標準のカードに戻して無線LAN・BTともに使える状態になってることを確認して電源を落とす
その状態でintel6230に交換してからリカバリすれば全自動でドライバ入って使えるようになる

107 :12/02/25
リカバリ必須なんですか。
6230への交換は、購入後、
即、やるほうがよかったんですね。

108 :12/02/25
現在リカバリできる環境がないので、
日曜日にやります。
ありがとうございます。

109 :12/02/25
>>107
別にリカバリ必須じゃないと思うけど、俺はこの方法でやったので

110 :12/02/25
そうですか。
なんせアセロスドライバが、居座ってるから
他のドライバが入れんというようなことですかね。

111 :12/02/25
さっき夕方に届いたintel 6150に換装しました
ドライバー&ソフトをDLしてインストしたら無線は一発で認識して使えましたよ
最初に入ってたカードのドライバとかには一切触れていません。そのままです。
もちろんリカバリとかはしてません。
ただWiMAXの方が認識せずに悩んでいたのですが、WiMAX接続ユーティリティーというのが
同じページの数行下ににある事に気づかず10分以上無駄にしました。
入れたら、そちらも一発でした。
ダウンで、6〜10Mbps出ましたので普段3〜5MbpsのAtermWM 3600Rと比べても自分のは速くなったかもです。

112 :12/02/25
最初は普通に6230入れて起動したんですよ、
すると、デバイスが開始できないって、
で、intelでドライバとってきて、
それでも開始できないと・・・

113 :12/02/25
>>112
その6230ってもしかしてlenovo専用品じゃないか?
汎用品でないと動かない。
どうやって入手したかわからないが再確認を。

114 :12/02/25
6230の件は、有線LANでネットにつないでWindowsUpdateすれば一発です。

115 :12/02/25
>>111
直接接続になったわけだから、間接接続(中間に余計なプロセス挟む)に比べれば速くなるのは自然。
動作確認乙です。

116 :12/02/25
>>114
たぶん関係ない。

117 :12/02/25
一部のブログにN6230の専用品がないという記述があるがそれは誤り。
たとえば、以下の品がそう。
http://www.amazon.co.jp/Intel-Centrino-Advanced-N-802-11a-BlueTooth/dp/B006OIOD4Q
俺には確認できないが、これはU24Eでは使えないと思われる。

118 :12/02/25
なるほど、そういうことですか。
lenovo純正買っちまってる。
3800円損した。がっかり・・・
lenovo用のドライバ入れたりとか、
できるのかなぁ。

119 :12/02/25
lenovo純正6230
U24Eで使えてるよって人いませんか?

120 :12/02/25
>>119
いやあ、不可能とは断言できんが、困難だろうなあ。
逆にlenovo側で汎用品使うのにも、BIOS改造やらピンを削るなんてことが必要。
ようするにほとんどハードウエアの問題なんで、ドライバーがどうとか、そういうレベルではない。

121 :12/02/25
他の機種で6205だけど似たようなことがあって、デバイスマネージャから手動で
ドライバを指定して入れ直したら治ったことがあったので試してみて

122 :12/02/25
>>120
ハードウエアの仕様の違いね。こればかりは知っていなければならないこと。
>>121
lenovo用と本人が確認してるんだから、似たようなことも何もない。

123 :12/02/26
普通の6230買うことにします。
3800円は勉強代と考えます。
はぁぁ

124 :12/02/26
>>123
本当に残念だったな。
だけど数万円出してパラレルATAのSSDを買い、途方にくれることに比べたらまだ傷は浅い。
ここでいちいち切れたりしない人間が玄人。

125 :12/02/26
どうも、ほんとがっかり
純正6230は、
こっそり会社のX121eにくっつけて、
眠ってる青歯マウスを復活させちゃいます。

126 :12/02/26
無線LANボードを売ってる店は秋葉原にもあるけど、型番指定すると必ずレノボかどうか聞かれる。
年末、N6300などレノボ用のほうが千円安かった。だけど店員は「自分も試したけどまず無理」と言っていた。
通販はちゃんと情報収集してないとそこが怖い。自己責任とはそういう意味なんだけど。

127 :12/02/26
>>125
おお、いいじゃないですか。
俺の仕事場は富士通一色なんで無理なんだw

128 :12/02/26
ちょいと調べたら以下のような記事が。
だけど最近買ったばかりなら、大丈夫だろう。
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/notepc/1247432739/
921 : 916 : 2011/11/23(水) 10:37:27.69 ID:pnzQqafJ [1/1回発言] 皆さんサンクス。
結論から言うと駄目でしたよ。
AMDモデルにintelアダプタは駄目なのかと思いつつ調べたら、
純正オプションのintelアダプタなら対応してることが判明。
物理的に動かないのではなく、大人の事情で
AMDモデルにintelアダプタやwimaxモデルがないことが判明w
しかし、純正オプションも初期ロットはAMD未対応で
revが上がったVerじゃないと動作しないそうなんですよね。
今回失敗したのも、revが古かったのか
6230自体がAMDモデルに対応させる気がないって所だったんでしょうか。

129 :12/02/26
>>126
秋葉原にあるんですか?
問題なければ教えていただけると
ありがたいのですが。

130 :12/02/26
東映無線の各店かな。
ただし特定のボードが常にあるとは限らない。
俺がパソコンハウスで買った時も、N6300など数種類しかなかったと思う。

131 :12/02/26
使える電源アダプタで新品をお探しの方は、万世橋を渡って中央線ガード下の日米無線へ。
NEC PA-1750-04 19V 3.95A
というやつが使える。1800円。
ああいう時代を超えた店は貴重なので、応援ついでにw

132 :12/02/26
もちろん自己責任でよろしく。トラブルがあっても使えなくても私は責任取れません。
重々自分で再再再再確認してから。
少なくとも極性や直径は自分で確かめること。それさえしない人間は手を出すべきではない。

133 :12/02/26
>>130
俺もそこで買った。
石丸電気本店を目印にその裏手の通り。

134 :12/02/26
ぼけっとして直前のやつ名前に入れちゃった。すまん。

135 :12/02/26
>>132
日米無線のページに写真があって大丈夫そうなんだが、プラグの絶縁が緑色。
ttp://nichibeimusendenki.com/03/pa-1750-04.php
見たことない色だけど、これって意味あるんだろうか。

136 :12/02/26
>>101
インテルグラフィックス総合スレッドwwww
自作でそんな貧乏臭いところいかねーよw
統合タイプも最近性能上がってきたけど
それでも未だにGeForce GT 210のかなり下だからなあ。
自作の文化ってものを判ってないw
自作なら統合チップセットなんて正直興味無しw

137 :12/02/26
ゲーム機自作の文化ならそうかもな

138 :12/02/26
>>153
NECは赤とか青とかいろいろあるよ。でもどれも通用できる。
富士通みたいに黄で統一ではないらしい。
削除ID二個追加な。

139 :12/02/26
臨床の立場で言うと、回避性人格障害の方(以下彼女、という。性別がわからないので、仮に女性としておく)がネットに
「安心の場」を求めるという新しい現象に、まだ充分に対応できているとは言えない。しかし他の利用者に迷惑だからと
いう理由で彼女からネットを取り上げるということもできない。
まずは彼女ご自分に、人格障害という、誰でもなる可能性のある一種の「治療可能な病気」であることを自覚していただ
き、ぜひ専門医の診察を受けて欲しいと思う。
しかしながら、この自覚してもらうということが非常に困難なのは、皆さんも重々ご承知のとおり。

140 :12/02/26
彼女の書き込みを禁止する、もしくは矯正するといったことは、多くのネットの利用者にとってはもちろんメリットのあることだけれども、
物理的に不可能であり、いわゆる荒れるだけ、という全員にとって不幸な状況しか産まない。
彼女自身に自覚を促すためにも、ここはいわゆるスルー、すなわち無視をお願いしたい。
多くの方がすでに実践されているとは思うけれども、より徹底することによって、
治療しないことは他の利用者の迷惑なんだ、また自分のためにもならない
ということに気がついてもらう、それしかないと思う。

141 :12/02/26
「【intel】インテル グラフィックス総合スレッド3」での一連の騒動が、本当に彼女によるものかどうか証明はできないけれども、
かつてU24Eスレで見られた、
(自分は)無線LAN交換デフォ <-- 「デフォじゃない!」

録画専用機にグラボは必須 <--「必須じゃない!」
はまったく同じパターンであり、その後の(見え見えな)自演を駆使した同様の流れは、同一人を強く疑わせるものでした。

142 :12/02/26
スレチなことを長々申し訳ありませんでした。
この余計な書き込みが、彼女と他の皆様の少しでもお役に立ったならば、どのような批判を受けようとも、私の本懐とするところです。

143 :12/02/26
つい書き込みの手が止まったぜ、先生。
スルーしろ、だけは賛成しとく。

144 :12/02/26
東映無線パソコンハウスに向かおうと思ったら20:00までなのな。
もう間に合わん。山手線車内より。

145 :12/02/26
CPU換装された方はいますか?
知人がcorei7(型番不明)のノートが砕けたらしいのでもらえそうなんだ。使えそうなら入れてみたいのだが。

146 :12/02/26
ノートが砕けたってどういうことさ?
ディスプレイが割れただけならディスプレイ外してデスクトップとして使うほうが無難だろ
ノートでCPU換装なんて普通できないぞ

147 :12/02/27
>>145
いやー 発熱その他考えたら とてもお勧め出来ない。
そもそも低電圧版だったりしたら性能サガラネ?4コアなのかな

148 :12/02/27
>>142
ひとつだけ言いたいことがある。
あんた、わざと書いてないことあるだろ。
ぐだぐだ長たらしいんだよ。ある意味不誠実だぜ、読まされる関係ない人間には。
ここにもお前の居場所はない
2chにお前の居場所はない
これで終わり。ついでに>>101なんぞ今頃蒸し返したのは、
>>114,>>121をバッサリ切られたから。当然すぎるほど当然だが
それ気づいて長々書いたんだろ?
>>101に言っとく。俺の知り合いが病気は違うが苦しんだ末に自した。
そうならない前に早く病院に行け。

149 :12/02/27
誤 >>101に言っとく。俺の知り合いが病気は違うが苦しんだ末に自した。
正 >>136に言っとく。俺の知り合いが病気は違うが苦しんだ末に自した。
大変失礼しました。

150 :12/02/27
>>145
それ質問する前にノートの型番確認しろよ。そうすりゃCPUもわかるし、換装可能かも自分で調べられるだろ?
だが>>147の言うとおりお薦めはしない。

151 :12/02/27
知人からの連絡なんで型番とか不明。そういうのがわからない人なんだわ。
ダンベルを落としたらしい。
実際交換して運用している
人がいるか知りたかっただけです。
最近のノートパソコンらしいんで型番見込みで適当に調べたんだけど・・あんまり
わからなくって。
海外のcorei7モデルで使われているやつだったらいけるのか?
>>146, 147
U24Eで corei7 モデルって海外であるから可能かどうかと思ったんだわ。
>>150
今日帰りに現物見てくる予定。
たしかに物がわからんかったらなんとも言えんわな。

152 :12/02/27
3枚におろさないといけなかったよね?
やめとき

153 :12/02/27
>>137
ぼうや、今のミドルレンジのGPUでも100Wくらいは
電気食うんだぜ?

154 :12/02/27
core i7の換装ならできるし過去に報告もあるけど
電源変えた方がいい。

155 :12/02/27
>>151
換装して何をやるか。
U24Eをクリティカルに使っているかどうか。
もしもU24Eがないと困るような状況なら絶対にやめておけ。
別になくても困らないなら経験だ。存分に遊ぶといいだろう。

156 :12/02/27
>>151
改造スレじゃない方の過去ログでCore i7に換装したって話題あった気がする
確か動いてたように思ったけど、換装する気があるなら一度ログ漁ってみたらいいかも

157 :12/02/27

>>155
サブなのでOK
>>156 >>154
ありがと、さがしてみるわ。
今仕事終わったんでこれから件のパソコンみてくるわ。
パソコンの型番写メールで送らせたんだが、core i7 2670の やつだった。
ただかなりひどくやられてるらしいんで、無事だったらいいんだが。
いけそうならやってみようと思う。

158 :12/02/28
関係ないけど、何か性格悪そうと言うか、それ本当に友達なのかと思ってしまった

159 :12/02/28
昨日、壊れたノトパソ見に行ってきたもんだが、みごとなまでの破壊ぶりで部品取る気も起こらんかった。30kgのダンベルを落としちまったらしい。筋トレ途中に携帯で電話しながら部屋ん中ウロウロしてて、電話切る時にツルッと…だと。
砕けたってのは、伊達じゃなかったわ。
一応データリカバリーにトライする代わりに部品頂く寸法だったけど基盤も何もかもゆがんだりなんやらで通電がためらわれるレベル。
お騒がせしました。
>>158
俺は性格悪いが奴は脳筋なだけf^_^;)

160 :12/02/29
アダプターの電圧と電流を教えてください

161 :12/02/29
>>160
それはさすがに過去スレ過去レス見るとかググるとかしていただきたい。

162 :12/03/01
>>160
U24Eをすでに持ってるなら自分のアダプタ見ればいいわけで。
持ってないものとして、
19V 3.42A(プラグは富士通・NEC共通、cf.>>131

163 :12/03/02
>>157
>サブなのでOK
アッー!

164 :12/03/03
M4SSDをジャンパピンでSATA2化して認識とかできないのかね?
出来るならもう皆やってるか...

165 :12/03/03
SATA2の速度でもいいからSATA3のSSD使わせて欲しいな
128GBぐらいのSSD付けたいけどSATA2のSSDとか今更買う気になれないんだよなぁ

166 :12/03/03
Intel Centrino Ultimate-N 6300 AGN
入れたが、コード10出て動いてくれない・・・

167 :12/03/03
>>166
lenovo専用品ってオチじゃないよな。
>>113以下参照

168 :12/03/04
http://www.gentechpc.com/config.asp?config_id=U24E-XH71

169 :12/03/04
>>168
$749て安くねーと思ったら
Corei7-2620Mて何ですか?
んな豪奢なCPU要らないんで現行機種お安くしてもらえません?

170 :12/03/04
>>165
SATA3は更に良くなっていくシナ

171 :12/03/04
>>168
ストレージの選択肢が頑なにSATA3を外していてあーと思った午後
しかし2670QMとか載るのかよw

172 :12/03/04
今まで問題なく使えてた BUFFALO BRXK-PCW6U2 がどのタイミングか電力不足で動作しなくなった。
・現象はUSB3ポートのみ。USB2ポートなら問題ない
・タイミング的にWindows Updateが疑われるが定かではない
・省電力設定等に問題はない。
USBコントローラのファームウエアとドライバーを最新版にバージョンアップしたら回復した。

173 :12/03/05
値段優先でSiliconPowerのE20(128GB)に換装してみた
遅いとは言ってもSSD、HDDに比べると体感で天地の差がある
1万未満でこの速度になるなら充分満足だわ

174 :12/03/05
>>164
M4にジャンパは無い

175 :12/03/06
ついでに言うと、女にRは無い。

176 :12/03/08
BIOSの中身見ていたら
VRAMの量変えられそう

177 :12/03/08
DVMT Total Gfx Memを弄れば最大値を変えられるよ
自分はメモリ16GB積んでるから何となくMAXにしてる。
ただし、DVMT Pre-Allocatedは絶対に0Mに設定するなよ。
表示が砂嵐みたいになって外部出力も不能になるから

178 :12/03/08
>>177
Bios設定のところから触れるんですか?
そんな設定でてこないんですけど、
何かしないといけないのですか?

179 :12/03/08
K53TAのSATA3対応MODBIOSとかと同じようにAMIBCPを使って
BIOSの初期設定値を書き換えて作る
DVMT Total Gfx Memは共有メモリ割り当ての最大値
DVMT Pre-Allocatedは初期の占有割り当て値
http://jisaku.155cm.com/src/1331215389_cfc60821dd685aa9284928de6efd2518d911189e.png

180 :12/03/09
なるほど、ありがとうございます。

181 :12/03/10
なんでこのスレはこんなに基地外湧くんだろうねー

182 :12/03/10
DVMT Total Gfx Memの数値変更して、
実際のグラフィックスメモリの割り当て量、変わりましたか?
設定して書き込んでも初期状態と変わらないのですが・・・
ちなみに初期状態で、1696MB割り当てられていて、
そこから変動ありません。

183 :12/03/10
Ultimate-N 6300乗せた人いる?

184 :12/03/10
おう

185 :12/03/10
>>182
DVMT Pre-Allocatedを128MBにすると総割り当てが1760MBになるよ
ただし、これ以上Pre-Allocatedを増やしても共有システムメモリの割り当てが
減るだけでトータルは1760MBで変わらなかった。

186 :12/03/10
>>185
減るってことは、どっか増えてるんですよね?
表示してる数値のほうがおかしいのかなぁ。

187 :12/03/10
よく分からんけど、システムメモリと共有してた分がグラフィックメモリ専用になったって事じゃないの?

188 :12/03/10
グラフィック専用になったけど、
グラフィックの上限に達してるから、
それ以上は、切り捨てということかなあ。

189 :12/03/12
>>172
自分も同じような状況になってしまいました。
よろしければどこでファームウェアとドライバを落としたのか
教えてもらえないでしょうか。

190 :12/03/14
SSDに換装して起動速くなった・・って思ってたんだけど、なんだかまただんだん
遅くなってきた。
起動の時の4つの玉が旗になる前に次の画面行ってたのに、しっかり旗ができあがってしまう。
特別なんかインストールしたわけでもないんだが、なんかの自動アップデートの影響
だろうか?
といっても、まだ十分速いんだが・・・

191 :12/03/14
SSDに換装すると750GBの外付けHDDが手に入ることをすっかり忘れてたw

192 :12/03/14
>>190
データが断片化するとプチフリーズ状態になるので、
デフラグすると直るとか直らないとか。

193 :12/03/15
そらインストール直後よりも遅くなって当たり前でしょう
更に使ってると遅くなっていくのもSSDの特性(仕様により低下の仕方は違うが

194 :12/03/15
>>190
SSDって何つかってるの?
ベンチ計ってみるとか
でもWindowsって使い続けてると
重くなっていくよね
自分だったらバックアップ取ってSecureEraseしてみるかな

195 :12/03/15
942 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2012/01/17(火) 20:42:48.17 ID:Tch7X7Gk
まあそうカリカリするなよw
U24EとSSDは快適だろ。
一番困るのは職場のパソコンが遅くてイライラすることだなw
965 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2012/01/17(火) 21:46:53.25 ID:2zy3WHv8
今ひとつ反応が良くないからさらに言わせてもらうと
>>942の内容は「あたっている。」
SSDはともかく、職場の云々は看過できないレベル。
とても偶然とは思えない
なぜ判ったのか、是非伺いたいものだがw。
で、是非うかがわせていただけますか?

196 :12/03/16
テスト

197 :12/03/16
>>192 >>194
シリコンパワーの E20 の 128GBのやつ。ベンチマークは前とあまり変わらず。
レジストリの整理ツールとかを使っても変わらず。
デフラグやってみたら・・・前と同じ起動に。
ありがと、SSD はデフラグ関係ないって思ってたんでやってなかったわ。
やっぱり違いはあるもんだな。
>>193
そのとおりだと思うんだが、ちょっと気になったんでな。
>>195
ご苦労さんだな。

198 :12/03/17
942 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2012/01/17(火) 20:42:48.17 ID:Tch7X7Gk
まあそうカリカリするなよw
U24EとSSDは快適だろ。
一番困るのは職場のパソコンが遅くてイライラすることだなw
965 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2012/01/17(火) 21:46:53.25 ID:2zy3WHv8
今ひとつ反応が良くないからさらに言わせてもらうと
>>942の内容は「あたっている。」
SSDはともかく、職場の云々は看過できないレベル。
とても偶然とは思えない
なぜ判ったのか、是非伺いたいものだがw。
で、是非うかがわせていただけますか?

199 :12/03/18
>>198
ご苦労さんだな

200 :12/03/19
942 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2012/01/17(火) 20:42:48.17 ID:Tch7X7Gk
まあそうカリカリするなよw
U24EとSSDは快適だろ。
一番困るのは職場のパソコンが遅くてイライラすることだなw
965 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2012/01/17(火) 21:46:53.25 ID:2zy3WHv8
今ひとつ反応が良くないからさらに言わせてもらうと
>>942の内容は「あたっている。」
SSDはともかく、職場の云々は看過できないレベル。
とても偶然とは思えない
なぜ判ったのか、是非伺いたいものだがw。
で、是非うかがわせていただけますか?

201 :12/03/20
942 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2012/01/17(火) 20:42:48.17 ID:Tch7X7Gk
まあそうカリカリするなよw
U24EとSSDは快適だろ。
一番困るのは職場のパソコンが遅くてイライラすることだなw
965 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2012/01/17(火) 21:46:53.25 ID:2zy3WHv8
今ひとつ反応が良くないからさらに言わせてもらうと
>>942の内容は「あたっている。」
SSDはともかく、職場の云々は看過できないレベル。
とても偶然とは思えない
なぜ判ったのか、是非伺いたいものだがw。
で、是非うかがわせていただけますか?

202 :12/03/21
>>200-201
ご苦労さんだがぜひ知りたい

203 :12/03/22
942 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2012/01/17(火) 20:42:48.17 ID:Tch7X7Gk
まあそうカリカリするなよw
U24EとSSDは快適だろ。
一番困るのは職場のパソコンが遅くてイライラすることだなw
965 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2012/01/17(火) 21:46:53.25 ID:2zy3WHv8
今ひとつ反応が良くないからさらに言わせてもらうと
>>942の内容は「あたっている。」
SSDはともかく、職場の云々は看過できないレベル。
とても偶然とは思えない
なぜ判ったのか、是非伺いたいものだがw。
で、是非うかがわせていただけますか?

204 :12/03/22
>>203
もうやめろ
そして実際どうなの?

205 :12/03/22
何故そんなどうでもいいレスに粘着してるの?
是非うかがわせていただけますか?

206 :12/03/23
942 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2012/01/17(火) 20:42:48.17 ID:Tch7X7Gk
まあそうカリカリするなよw
U24EとSSDは快適だろ。
一番困るのは職場のパソコンが遅くてイライラすることだなw
965 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2012/01/17(火) 21:46:53.25 ID:2zy3WHv8
今ひとつ反応が良くないからさらに言わせてもらうと
>>942の内容は「あたっている。」
SSDはともかく、職場の云々は看過できないレベル。
とても偶然とは思えない
なぜ判ったのか、是非伺いたいものだがw。
で、是非うかがわせていただけますか?

207 :12/03/23
>>206
さしあげます。さあ、どうぞ!

208 :12/03/28
octane sata2.0 だめでした〜
あげ

209 :12/03/29
942 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2012/01/17(火) 20:42:48.17 ID:Tch7X7Gk
まあそうカリカリするなよw
U24EとSSDは快適だろ。
一番困るのは職場のパソコンが遅くてイライラすることだなw
965 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2012/01/17(火) 21:46:53.25 ID:2zy3WHv8
今ひとつ反応が良くないからさらに言わせてもらうと
>>942の内容は「あたっている。」
SSDはともかく、職場の云々は看過できないレベル。
とても偶然とは思えない
なぜ判ったのか、是非伺いたいものだがw。
で、是非うかがわせていただけますか?

210 :12/03/29
>>209
>>で、是非うかがわせていただけますか?
どうぞ。さっさとやれ

211 :12/03/29
>>209
久しぶりに覗いたらまだやってたのか
おまえ965か?
俺942だけど単純に自分の感想を述べただけなんだけど
なぜ職場の云々は看過できないの?
単純に自分の職場のPCが遅くてイライラするって書いただけで
別にお前のことを書いたわけじゃないのになんでそんなに反応されるの?

212 :12/03/29
何度も書いてれば誰かが反応するだろう
そうやって相手して貰えるのを待ってるんだよ、きっと…

213 :12/03/29
>>210
一応俺がそれ書いた本人だが、今連投してるそれは俺じゃねえよ。
>>まあそうカリカリするなよw
>>U24EとSSDは快適だろ。
>>一番困るのは職場のパソコンが遅くてイライラすることだなw
>単純に自分の感想を述べただけなんだけど
二行目の「快適だろ」の「だろ」は語りかけ
つまり相手に言ってるわけだが
文脈上、三行目がお前の感想だなんて読み取れない。
その後職場のPCにはキーロガーが仕掛けられていたことが判明してるんで。
どう考えても怪しすぎだろw

214 :12/03/29
>>213
>>211
だわw

215 :12/03/29
大阪人に「お前んちにたこ焼き器あるだろ」って言うようなもんやん。そりゃあたることもあるわ。

216 :12/03/29
随分苦しいだろそりゃw

217 :12/03/29
仮に職場の関係者の書き込みだとして問題があるのだろうか

218 :12/03/29
>>213
お前の職場にキーロガーがあるのかしらんが
コンパクトである程度パワーのあるU24EにSSDを搭載したら快適だろ?
一般的なことを言ったつもりなんだけど。
たまたまお前も職場のPCが遅かっただけで、そんな人一杯いると思うんだ・・・

219 :12/03/29
>>213
ちなみに聞くがお前は職場のPCから2chアクセスしてんの?
せめて携帯か芋場やwimax使った方がいいと思うよ
俺はお前の職場の人間ではないし、勝手な因縁つけて粘着してスレ汚すのはやめてよ

220 :12/03/29
大阪家庭のたこ焼き器所有率を知らんのか

221 :12/03/29
ほお

222 :12/03/29
>>219
してねっつーのアホかw

223 :12/03/29
キーロガーまで仕掛けられてこんなスレで
職場からアクセスして大騒ぎしてたらバカだろw

224 :12/03/29
>>222
だから安価つけて粘着しないでよ

225 :12/03/30
942 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2012/01/17(火) 20:42:48.17 ID:Tch7X7Gk
まあそうカリカリするなよw
U24EとSSDは快適だろ。
一番困るのは職場のパソコンが遅くてイライラすることだなw
965 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2012/01/17(火) 21:46:53.25 ID:2zy3WHv8
今ひとつ反応が良くないからさらに言わせてもらうと
>>942の内容は「あたっている。」
SSDはともかく、職場の云々は看過できないレベル。
とても偶然とは思えない
なぜ判ったのか、是非伺いたいものだがw。
で、是非うかがわせていただけますか?
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SONY VAIO S[SA/SB] part14 (139)
レッツノートについて (107)
【ASUS】U24E-PX2430 改造・換装・交換スレ★1台目 (225)
【工人舎】SAシリーズ SA1F/SA5 22機目【KJSテクノス】 (478)
【爆熱】 CLEVOは最強!part6 【爆音】 (529)
【個人事業主】Dell Vostro ノートPart24【SOHO】 (707)
--log9.info------------------
男子のハイソックス【中高時代】 (583)
50代でしている男女 (404)
□■□■ 1979年生まれ Part43 ■□■□ (224)
早生まれ必死杉ワロタw (229)
次の人が語れ!@年代別版 (124)
☆果てしない連想ゲーム(その1)☆ (768)
1954(昭和29).4.2〜1955(昭和30).4.1生まれ part3 (262)
日本の年配者は大したことしてねぇよな、きさまら (132)
◆◆中学時代のエロの思い出◆◆ (533)
【3/21】超早生まれ集合【4/1】 (349)
1962生まれ Part9 (498)
昔ガッコで使ったリコーダーの想い出 (381)
愛しのキャンディーズ 6曲目 (279)
【総合】中学生雑談総合スレ15【誘導先】 (324)
【疑心暗鬼】昭和25年・1950年【高齢世代】 (365)
【昭和】1972年生まれの諸君集まれPart20【47年】 (550)
--log55.com------------------
重厚感のある飲料
【コスモス】ポーション【カオス】
チョコレートスパークリング
大豆炭酸飲料 SOYSH(ソイッシュ)
ペプシカリビアンゴールド
【KIRIN FREE】 キリンフリー 【Alc.0.00%】
ペプシみそ
エリクサー