2012年3月アクアリウム239: 水槽クーラー専用スレッド【エアコン厨お断り】 (513) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
昔のアクアリウムを振り返る (367)
【SPS】サンゴの飼育について語るスレ【LPS】 (478)
水槽立ち上げたいけど (283)
【ファン】水槽冷やせ〜!Part17【クーラー】 (175)
【東大関】**らんちゅう part2【西大関】 (461)
【名無し】vipperとアクア雑談スレ-74人目-【歓迎】 (963)

水槽クーラー専用スレッド【エアコン厨お断り】


1 :
水槽冷却をするうえで室内エアコン使用を前提としない人たちのスレッドです。
つまり室内には水槽クーラーのみという環境という事になります。
メーカーリンク
ゼンスイ
ttp://www.zensui.co.jp/index3.htm
レイシー
ttp://www.iwakipumps.jp/rei-sea/top/reisea.html
GEX
ttp://www.gex-fp.co.jp/top.html
ニッソー
ttp://www.nisso-int.co.jp/

2 :


3 :


4 :


5 :


6 :


7 :
なんだよこのスレ

8 :
玄関等のエアコン使用が難しい所に水槽を置いている人向け、かな?

9 :
>>8 まさに俺向けだな。
マンションだが
ZR-75E と ZR-mini で
玄関と廊下は地獄だぜw

10 :
室温は低い方が良いだろうから、換気は必要だよね。

11 :
まだまだ暑い・・・。
玄関に吸気用の穴をあけたい。

12 :
age

13 :
昔、借家だったけど玄関の上部の土塀をくり抜いて穴開けたな。築50年以上だったけど。

14 :
涼しくなってきた。

15 :
ジェックスのGXC-200をヤフオクで買っちゃったんだけどポンプの水流が8g以上って
説明書に書いてあるんだけど6.3gの外部フィルターで回したらまずいかな〜?

16 :
何かあった時にマズイ
文句言えない→そしてゲックソスレへ
それだけ

17 :
流量が低く過ぎると内部凍結が心配だが、その位ならまあ大丈夫じゃね?
外部フィルタの流量はクーラ接続で落ちるし、目詰まりしたらさらに落ちるから
所定の能力が出ずに電気代が余分に掛かる気はする

18 :
ほしゅ

19 :
お客さまへお詫びとお知らせ
報道のとおり、11月27日(木)当ショッピングセンターの受水槽内において死亡事故が判明し、お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
事故発生を受け、当SCでは速やかに保健所に報告するとともに、当日事故発生時の水質につきまして水道法および食品衛生法に準拠した検査を実施いたしました。
その結果、水質基準に適合していることおよびウイルス(肝炎、HIV)について問題がないことを確認いたしましたのでご報告申し上げます。
また事故発生後、速やかに上水道の使用を中断し、受水槽、配管、調理器具などの点検、洗浄等を実施いたしました。さらにあらためて法に定める水質検査を実施し、水質基準に適合していることを確認いたしましたので、12月3日(水)より全館、営業を再開いたしました。
お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
なお、従来より、当SCでは水道法にもとづいて、毎日の水道水の味、匂い、濁度および塩素濃度を測定するとともに、毎月の水質の定期検査を検査機関において実施しております。どうかご安心のうえ、今後とも当SCをご利用、ご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。
平成20年12月6日
松阪ショッピングセンターマーム
http://www.matsusaka-marm.com/oshirase/081206.pdf

20 :
保守

21 :
なんだこれ?

22 :
過疎状態のスレで聞くのもなんですが
ゼンスイのZRかZCシリーズって今年新商品出るのかな?
活魚クーラーの新商品発表されたみたいだけど

23 :
>>22
自分も気になる。
なんせ茶夢でZR-75EとZR-miniが\29,900でたたき売りされてるから、
もしかしてと思ったんだけど...
でも他のサイズは安売りしないと言うことは関係ないのかなぁ?

24 :
ZCシリーズは、新商品でるみたいだが

25 :
読解力のなさを突破力でなんとかした1さんの功績を称え上げ。

26 :
そんなに誉めるなよ(^^;)

27 :
静かなクーラーはどれ?

28 :
>>27
白くまくん
大静快
霧ヶ峰
うるるとさらら
ノクリア

29 :
>>28
水槽に使うにはどれが向いていますか?

30 :
>>29
マイナーだが、KIREION

31 :
つまんね

32 :
クーラーの排気熱対策してる?

33 :
なんだこのスレ。。水槽用クーラースレだけでいいだろ

34 :
去年の8月に言え

35 :
レイシ−LX502CXをエ−ハイム2213とつなげる予定です
その時 502の内臓ポンプは起動した方がいいでしょうか 2213だけがいいでしょうか
502の内臓ポンプは 一分あたり5Lの能力です

36 :
暑くなってまいりました。
>>35
2213の方が流量あるみたいだから、「2213だけ」に一票

37 :
神スレ発見!

38 :
除湿機買ったど
少しは変わるかね

39 :
水槽用クーラーの場合どうなんだろ?
ファンだったら効果ありそう。

40 :
今、ナチュラルのオンラインショップでレイシーのクーラーが0円で売ってるぞw

41 :
>>40
とりあえず注文してみたけど、間違いでしたすみませんで終わりそう
でも0円で表記したショップのミスなんだから0円で売るべき

42 :
>>41
俺も一応注文してみたw
0円っていうのが微妙だよな。心裡留保が成立するしw
12000円とか桁が違うだけだったら押し通せそうだけど。

43 :

スマソ。
錯誤が成立しないの間違い。

44 :
GXC-201を今シーズン買って使用中ですが、予想以上にうるさいです。
リビングに置いてあるのですが、てれびの音声が聞き取り辛い位です。
初めてのクーラですが、皆さんもこんなものでしょうか?

45 :
うちはLX-120をリビングに置いてるけど
稼働音はほとんど気になりません
というかいつ動いてるのかなと思うほど

46 :
リビングにLX-120ってwwwwww
その中国製エアコン、ポータブルだからリビングには無理wwwwwww

47 :
9045オーバーフローに60標準サンプ。
メタハラ450wとポンプ類100w。クーラーはZR-75E。
外気温34度でクーラー25度設定で27度キープ。
ちなみにベランダに出してる。
ほぼ24h動きっぱなしで先月の電気代31千円。
早く涼しくならないかな。

48 :
ベランダで直射日光ガンガンならメタハラいらねーべ

49 :
GXC-110で60×30×40の水槽は冷やせるでしょうか?
もうワンランク上のクラスの方がいいかな?

50 :
>>49
60水槽でGXC-110使っているけど水温安定しているよ。

51 :
二つの30キューブ水槽で二つGXC-110使っているけど一つが水温15℃になったよorz
GXC-110水温表示33℃
エビ達はよく耐えてくれた

52 :
>>50
そうですか、ありがとうございます!
今は34L水槽ですが、近々サイズアップするので来年の夏が気になりまして
>>51
もう故障ですか?!
GXC-110って今年出たばかりでまだ新しいハズですよね?
ウチもエビで、しかもメインの水槽なので、非常に気になる話です。。

53 :
>>52
GXC-110発売されてすぐに2台購入しました
GEXはあまり好きではないメーカーなのですが、懇意にしている信頼出来るショップの勧めでした。
ある日夕方シュリンプ達が皆動かなくなり、水温計をみたら(念のため二つ付けています)15℃!
クーラーの表示は33℃
自宅ではない場所なので、エアコンを24℃に設定して帰宅
翌日なんとか全員生き延びてくれていました。(水温26℃)
GEXのサービスに電話をしたら、すぐに新しいのを送るとのこと
翌日到着し、今は2台とも順調です。

54 :
GEXに限らずクーラーの故障は起こりえる
うちではクーラーとは別系統でサーモとヒーターを設置している
夏はクーラーが壊れて冷やしすぎ防止のためのヒーター
冬はヒーター故障で煮魚になるのを防ぐためのクーラー
という具合で1年中つけたままにして事故を減らすようにしている
(クーラーは26.5度、ヒーターは24-25度付近)
生体より設備のほうが10倍近く金かかってるw

55 :
>>54
そのアイデアいいですね!
でも、クーラーも年中繋ぎっ放しだと中の掃除とかは出来ませんよね?
そのへんはどうされてますか?

56 :
クーラーが冷えすぎる原因って、何か考えられますか?
故障以外にないですかね。
水温よりもクーラー側が10度以上も高い温度になっちゃいます…

57 :
>>56
3つ前のレスも読まないで書いているのか

58 :
それを読んだ上で、聞いているんですけど…
故障以外にあり得ない?
原因が他に考えられるのなら、すべてクリアにしてから
メーカーに連絡したいのです。

59 :
クーラー本体の故障以外で考えられる全ての原因を書き出してみろ
まずはそれからだ

60 :
それじゃ、いいです。さようなら。

61 :
紐パンマン

62 :
2006年に買ったGXC−100 昼間35℃超えの部屋で26℃設定のプレコ水槽 今夏も無事乗り切ったぞい
600×450×450で無茶と言われつつなんとかなるもんだな GEX製品の信頼度が自分の中であがったよ

63 :
うちはGXC200を買ったら初期不良でコンプレッサが全く作動せず、
交換で送ってきたのも全く同じ症状
で再度送ってもらったら大丈夫だったよ
それから2年使ってるけど全く問題ない
当たりハズレが大きいのかも

64 :
もう少しするとクーラー不要な季節となるので
外して保管しようと思うのですが、メンテはどうしたらいいでしょうか?
海水なんですが、水道水を循環させた後クーラーごとひっくり返して
中身の水を抜けばいいのですかね?みなさんはどうされています?

65 :
水道水を循環させた後、乾かした方が良いのか、水道水か精製水を
入れて栓をした方が良いのか迷ってる。後者は腐るかな?
そのまま使い続けるというのが一番無難なんだろうけど。

66 :
なんでクーラーってあんなデザイン悪いんだ?ADAを見習え

67 :
>>66
2倍の価格になるぞ

68 :
オススメクーラーとかないのかな。
つか逆にいえば容量とまあメーカーだけ注意すれば大差ないのか。
とりあえずGEXはできれば回避だぞっと

69 :
どうしてGEXを除外する
良い会社だぞ。故障したらすぐ新しいのを送ってくるし、
2台同時に購入したら1台しか壊れなかったぞw

70 :
>>69
おお、客の立場にたったいい会社だな除外するのは止め
っておい
まあ実をいうと俺が最初に揃えた環境でGEX愛用してたんだオーバーフローの上フィルターとかさ
嫌いな会社じゃないんだがなwwwwww

71 :
質問ですが
ゼンスイのZR-180と180Eって何が違うのでしょうか?
あと、たまに2009年製って見るのですが
マイナーチェンジでもしたんでしょうか?

72 :
GEXから新しいのでたね

73 :
クールウェイシリーズというやつですな。
GXCシリーズと見た目以外の違いが分からない。
運転音がさらに静かになったとかだと嬉しいが。

74 :
>>7
ボディサイズも冷却能力も去年出たGXC110とまるで一緒。
デザインが違うぐらいか?
でも、クールWAYの方が消費電力多いんだよな・・・

75 :
>>7じゃなくて>>72でした

76 :
>>71
ムチャ遅レスだが、筐体が違う。
中身は大差ないかも知れんが。
180Eはマイナスイオン付きだが今時そんなのいらん。
ちなみにZRシリーズは消費電力すごいから覚悟の上で。

77 :
クーラー選ぶ時のポイントを教えてやろう
静音性があるかどうか、故障しないかどうか、後は消費電力。
買う時の値段は気にしないこと。一点ものだからな

78 :
車のエアコンは絶賛稼働中だけど、家の水槽ではヒーターが活躍中って
最近のこの気候どうなのよぉぉぉ。
@神戸

79 :
エイヤフィヤトラヨークトルが噴火してくれたお陰で、温暖化は先送りらしい。

80 :
ZR-miniかGXC-110どっち買うか悩み中
見た目の格好良さなならZR-miniなんだけどな

81 :
GEXは知らんけど、設置スペースに余裕があるなら
小型軽量化したZR-miniよりも、ZR-75Eの方が防振は有利だよ。

82 :
室温30度くらいで22度理想(25度まで) 普通の36センチの水槽(隔離用)なら
どのような組み合わせがいいですか?(クーラーと外部)

83 :
GXC−110と2211

84 :
>>83
GEXみたいな中国製品ごときで25度以下が可能なわけがないだろう
>>82
ゼンスイZC-100にしておけば間違いはないですよ
故障も圧倒的に少ない

85 :
自作のペルチェ式で室温25度、水温12度達成した

86 :
>>84
ゼンスイみたいな韓国製品ごときで25度以下が可能なわけがないだろう
>>82
レイシー LX-120EXAにしておけば間違いはないですよ
故障も圧倒的に少ない

87 :
ゼンスイも韓国と中国産じゃん

88 :
これだから物事を国単位で見て偏見する日本人はアホなんだよ

89 :
中国製嫌いならアクアリウムなんてやめちまえ
つうか生きることやめちまえ

90 :
レイシー隔離スレでも立てればよい。

91 :
82です。
皆様有難うございます。
ゼンスイZC-100にしようと思います
(GEXは評判が・・・、レイシーは90水槽でも使えそうな大きさのため)
外部はZC-100の流量に合う2213にしようと思います。
(流れがないよりは洗濯機状態でも魚は喜ぶので)

92 :
>>89
まあまあ
お前らまでファビョンなよ南京鴨
>>91
ZRのほうがいいと思うけど
まあ悩んで決めたんならそれでいいと思うよ。

93 :
>>89
そんなに在日アピールされても困るw

94 :
日本で開発して中国工場で生産してる物 → 中国産
中国企業が開発して日本に輸出してる物 → 中国産
てか、家から MADE IN CHINA の付いた物を無くすると
家具から何まで、半分以下になるぞ

95 :
>>94
イチイチ反応するから余計荒れるってわからネーの?
社員かお前は。

96 :
ZR-180とZC-1000では、電気代、音、性能では
どの位違いますかね?

97 :
>>96
ZR-130EとZC-1000E両方使ったことあるけど、音はZR-130Eのほうがうるさい。
(特にコンプレッサーOFF時のガタンという音にはビックリする)
ZR-180Eだともっと凄いことになりそう。
金があるのなら消費電力面からも迷わずZCシリーズがオススメ。

98 :
>>96
俺的には断然ZCシリーズ
稼働音も全く違う
ZR75EとZC700Eを現在使用中
昨日ZC200を新たに購入した。

99 :
>>96
ZR180使ってるけど音は凄いよ。家族から苦情来る程・・・ホントによく冷えるけどw
次は絶対ZC買うかメーカー変える。

100 :
今度在庫セールの売り出しで
レイシ−LX501CX、LX502CX があるけど
いくらまでなら買いですか?

101 :
やっぱり2000円くらいのファンが一番安上がりかな?

102 :
>>100
ちょっと前だと小型水槽用の静かなクーラーはLX-50xしか選択肢がなかったけど、
ZC-100/200が出た現在では存在意義が薄くなった(というかとっくに廃盤だけど)ね。
ZC-100が実売2万弱なので、それ以下だと買いじゃね?
まあサーモコントローラーのTC-100だけでも1.5万以上するのでそれ考えると
3万くらいが妥当かも。

103 :
TECOってイタリアのメーカーの評判はどうですか? デザインはいいんですが、使ってる人いますか?

104 :
完全に日本使用じゃない海外電化製品をトランス等で変圧したくらいで使うと寿命が極端に短くなることがあるよ。

105 :
>>103
使っては居ないけどこっちに評価が出てるよ
水槽用コンプレッサー式クーラースレッド Part5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1245909350/l50
263あたりからTECO情報少々あるね

106 :
>>103
TC-5は60規格水槽で使ってたけど結構静かでした。
冷却能力は値段相応(真夏はチトきつい)かな。
逆にヒーターは400Wでオーバースペックでしたが。
水槽サイズアップに伴い買い替えてしまったので、耐久性は?です。
あまり参考にならずスミマセン

107 :
氷をつめた小さめのクーラーBOXに穴あけてその中を給水ホースが通るようにするのってどうかな?
ペットボトルに水を入れて凍らせたら再利用できるし、電気代もかからないからよくないかな

108 :
水温の調整が難しそうなのと、氷を作るために結局電気を使ってしまうのではないかと思う。

109 :
つ 氷室

110 :
てすと

111 :
ゼンスイの対応は横柄だぞ。録音したから近いうちユーチューブに載せる

112 :
>>111
期待してるぞ

113 :
>>107
色々あるよ!
http://tansuigyo.maxs.jp/a/link25.html

114 :
水槽用クーラーってもしかして外部式フィルターがないと使えないのでしょうか?
クーラー単体で使えるものとかあるのでしょうか?

115 :
>>114
ほとんど単体じゃ使えないね
外部フィルターが必要なわけではなく、クーラーへ飼育水を循環させるポンプが必要。
レイシーにポンプ内蔵のクーラーがあったが、もう販売終了。
ヤフオクあさればあるけど・・・LX-502ってやつ。
年数経ってるので、もし購入の際は状態に気をつけて。
現行で販売してるのでポンプ内蔵してるクーラーはないかと。
あとは投げ込み式のクーラーならポンプ不要で、クーラー単体で使用可能だよ。

116 :
>>114
俺は外部フィルタ→クーラーで海水水槽使ってますが、淡水水槽の底面濾過と水作のが水温上がってきたので、
水中ポンプ2300円位の買い、テトラのペルチェ式クーラーにつないだよ。
ポンプにネットか、スポンジつけ、
クーラーに異物はいらないようにしないと
怖いよね。

117 :
つっついにゼンスイクーラー買ったよ!
あと一つ聞きだいのですが菌灯もそうですけどどこにフィルターなどをセットすればいいのかわかりません…どなたかおしえてください。

118 :
>>117
説明書読まないの?
それとも中古なのかい?

119 :
>>117
フィルターは外部かな
外部→菌灯→クーラーの順番がいいと思うよ。
外部先にして濾過すると菌灯やクーラー痛めるような砂利とか除けるから。
菌灯は、どっちでもいいけど菌灯で飼育水が温まるからその後すぐに
クーラーに水が流れる方が若干効率いいからクーラーの前に菌灯ね

120 :
御返事ありがとうございます。
自分はげしく勘違いしていました(^^;)菌灯内部にフィルターみたいなんぶっこむのかとゆうスーパー無知をかましてしまいました…ただ効率の良いセットの仕方を教えていただき助かりました!ありがとうございます

121 :
>>117
外部フィルター使うなら陽圧側には極力負荷を掛けない事をお勧めします。
水槽→菌灯→クーラー→外部→水槽
普通に循環ポンプ使うなら>>119が正解だと思います。
p.s.
クーラーや菌灯が傷むほど砂や大きなゴミが入る場合は根本的に何か考えたほうが良いですよ。

122 :
すみません。陽圧側とは??!素人ですみません。

123 :
>>112
モーターより前が陰圧で後が陽圧です。
外部フィルターのモーターは陽圧に大きな負荷を掛けるようには作って無いので。
あ、GEXとかは違いましたね。
あと2260やADAとかは普通の循環ポンプ使ってるから、前に付けてもいいかも知れません。

124 :
すいません>>112ではなくて>>122でした。

125 :
>>115
>>116
そうですか・・・
外部買おうかなぁ・・・・
ちょっと探してみます。
ありがとうございました。

126 :
>>125
116ですが、水中ポンプはRioとかいう1980円の最小でした。テトラ外部フィルタポンプ付き最安値が4900円位でありました。これいいかも。

127 :
>>121
ありがとう!!!
最近クーラーつけたんだけど、流量が減ったんで困ってたんだ
さっきつなぎ方変えただけで復活したよ!

128 :
>>126
コトブキのポンプ付き外部フィルタが2800円位でありました。これ以上安いのないかも

129 :
>>121 外部のバクテリア環境崩壊しないか

130 :
>>128
クーラー何使ってる?(どれ買おうとしてる?)
外部はコンプレッサークーラーつなぐようなトルクと流量じゃないから
よっぽど小さいクーラーじゃなきゃ、普通に仕様にある流量のポンプを買った方がいいよ。
長く無理に使ってると、外部のポンプに負担かかるから寿命も短くなるね。
リオ安いけど、エーハやナプコのポンプ買った方が長く使えるはず
いくつか使ったが、カミハタのポンプあまりいいもんじゃないw

131 :
亀です漫画、菌灯かますなら外部はひとまわり流量デカイの使ったほうがいいぞ
菌灯の構造にもよるが内部構造による流量低下は馬鹿にできん

132 :
>>1
●暑さ対策の参考にどうぞ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1275920268/21-24
他にも良い方法があれば、どんどん書き込んでいってください。
また、あなたがいる板でお勧めの暑さ対策があれば紹介してください。
暑さ対策であるなら、どんな分野の話でも結構です(どの板から来たのかも書いてください)。

133 :
水槽クーラー(テトラペルチェ式)使ってますが、今度旅行で1週間留守にします。
1)マンション部屋締め切り大丈夫か、
2)マンションで窓に格子あるから、窓少し開けていくか、
3)今度だけ部屋エアコン入れるか
どれがいいですかね?
今は窓開けてて、室温30℃位で、
水温26℃位です。

134 :
11-16時だけクーラータイマーセットしてみたらどうだろう

135 :
>>133
どれがいいって聞かれたら3→2→1の順だろ
としか答えられない罠
>>134
テトラの奴はたしか26℃固定の逆サーモ内臓だよ

136 :
1は確実にヤバイよ。猛暑続くと締め切った部屋は床から天井までホカホカになる。
裸足で床の上あるくと違和感感じるくらい。
2でキッチンや浴室の換気扇回しっぱなしをお勧めする

137 :
>>135
あ、部屋のクーラーね
室温38度とかになると壊れる危険性がでてくるからさ・・・

138 :
皆様ありがとうございます。
2でやってみます。

139 :
台風来るね(−_−#)
窓開けて旅行中、、、
魚もだけど家も心配(>_<)

140 :
魚も家も無事だった。
この時期、台風怖いの忘れてた。

141 :
お疲れ様。
魚も人も家も無事で何より。
台風以外でもゲリラ豪雨等あるので気が抜けないね。

142 :
今年初めて水槽用クーラーを使用しました
もうすぐクーラーのいらない季節になりますが、
取り外した方が良いのでしょうか。
ヒーターのサーモ機能も付いているタイプなので
オールシーズン使えるものです
機械の寿命など考えるとどうなのでしょうか

143 :
>>142
どこに住んでるか知らんからアレなんだが、10月にまた30度超えるみたいよ
この時期クーラー外すの怖いんだよねぇ
家ではゼンスイだけど、ヒーターを繋げるのは1ヶ月くらいかな
そのあと本格的な秋がきたらサーモ使ってクーラーは掃除したのち保存かな
意外と汚れてるし

144 :
中の配管てどうやって洗う?
バイオフィルムで性能低下しそうな気がするんですが。

145 :
おれはもうクーラー外したんだけど、いい洗い方あるのかな・・
配管に水も残ってそうですごくいやだ

146 :
>>144-145
俺はクエン酸を溶かした真水をバケツに入れて
余ったパワーヘッドを使ってクーラー内循環させる。
3時間も廻すとバケツの中はおぞましい程のゴミでいっぱいw
ちゃんと濯ぎしないと強酸性物質が残るから注意。
熱交換器は給排水口が上下になるように横倒しにさせれば配管内部の水はほぼ抜けるけど
冷蔵庫と一緒で冷媒安定の関係上、横倒しにしたら1時間、出来れば半日以上
クーラーを稼動させないように。
やるならあくまでも自己責任でお願いします。(特にクエン酸)

147 :
おーさすがに季節がら過疎ってますな。
ヒータースイッチ(22℃設定)入るようになったのに、クーラー冷却ファンまわってる。なんで?

148 :
書き忘れた。クーラーは24℃まで冷やすペルチェ式で夏でも部屋エアコン入れたら冷却ファンとまったのに。

149 :
>>148
ヒーターで温度が上がったからじゃないのか?
ペルチェって、テトラのは常に冷却動作してるんだよね、真冬でも。

150 :
ゼンスイのZRとZCシリーズの消費電力の違いですが
カタログデーターのワット数以上の差が出るのでしょうか?
どなたか両機種を使用されたご経験のある方、ご教示をお願いします

151 :
>>150
ゼンスイで使ったことあるのは、ZC500、ZC1000とZR180。
まったく同環境で使ってないから参考ならんけど、それは飼育環境によるね。
コンプレッサー出力の小さいZCは長く稼働するし、出力の大きいZRは一気に冷えるから稼働時間短い。
あとは室温によっても違うから両方買って同環境で消費電力を測定しないと差は本人以外誰も分からないだろ。
ざっくり言えば
ZC…低出力でゆっくり冷やす。音静か
ZR…高出力で一気に冷やす。音うるさい
常時冷房入れてある程度冷えてる部屋で使うならZCのが電気代は安い
留守が多くて部屋が暑いなら、窓開けてZR使った方が電気代は安い
っても同グレードのZCとZRならビックリするほどの金額の差は出ない。好みで買えばいいんじゃない?
要はあまり小さいクーラーで冷そうとするとずっと点きっぱなし。ひとつかふたつ上のグレードのクーラーがオススメ

152 :
>>151
なるほど
参考になりました
ありがとうございます
ゼンスイの評価は高いものの
ZRの評判は、音がうるさい、電気代がかかるなど
あまりよくない、でもZCはそれなりに高価なので悩んでいました

153 :
今年からウーパールーパーを飼う事になりました。
水槽用クーラーは高いので、エアコン+ファンで夏場は凌ぐつもりでしたが
エアコンは停電で自動復帰しないみたいなので、今年の夏はエアコンは厳しそうです。
水槽用のクーラーは通電すると自動的に復帰しますか?

154 :
>>153
電源戻ればデフォルトの設定温度で復帰するよ

155 :
水槽用クーラーは、家庭用エアコンの用に封じんフィルターが
ついていませんが必要ないのでしょうか?
また自分でつけても問題はないですか?

156 :
>>155
え?フタについてない?機種は?
無いなら付けても大丈夫

157 :
風神、雷神

158 :
>>156
ゼンスイのZCー500Eです
金属の冷却ファン(びらびらのやつ)の前に、フィルターの枠状のものはあり
それを取り外せますが、いわゆる家庭用エアコンなどについている
細かい網のフィルターはついておらず
当然、細かいゴミはすべて冷却ファンにこびりついてしまいます
>>157


159 :
>>158
そんなゴミつくか?部屋掃除したらいいんじゃないのw
じゃラジエターんとこは掃除機でたまに吸ってやればいい
気になるならエアコンのフィルター貼りつけてもいいけど
あまり神経質にならなくても平気

160 :
ゼンスイのZC-1000売ろうかと思う。
誰か5万ぐらいで買ってくれんか?

161 :
いまだ室温26度超えで、たまにコンプレッサーが動き出す.
記念ageで.

162 :
>>160
誰が中古クーラーに5万も出すんだよ

163 :
行きつけのショップでレイシーの中古クーラーが15kや18kで売ってたよ
損したくない気持ちはわからんでもないけどさすがに50kはないわ…

164 :
程度が分からないがオクだせばZC-1000なら5万なら即売れるだろw
http://aucfan.com/search1/sya-q1000-tl30d-ot1-cya_2084061388-vmode_0.html
レイシーのはLX-501とかだろ?あれは小型水槽用だし販売中止して長いので古い
それぐらいが相場だな、

165 :
オク高くなるからねぇ・・売り手市場だわ。俺もずいぶん助かってるw
ZR130とかでも4万くらいつくことあるしなw
新品47kで売ってるのにw

166 :
45cmレギュラー水槽で
エコ2234にZC-200を繋ごうと思っているのですが
水量的にどうなんでしょうか?
買う前にちょっと不安になって…

167 :
>>166 水槽が小さすぎ

168 :
ZC-100で充分

169 :
に毛の生えてない奴「女性」はまったく不便でよくない

170 :
45レギュラーと2234なら洗濯機になりそうだな。
生体次第ではペルチェでもいけるんじゃないか。

171 :
大阪の古いマンションの最上階ですが、
昨日の夜の11時で水温が既に29℃とだいぶん切羽詰まってきました。
どっかでZC-200の方が大きさは同じでも、電力は食っても冷却効果が強いので、
稼働時間が短くなるから結果的に静かとのレスを読んでZC-200を検討してました。
懸念していた水流が弱くなりすぎる心配はなさそうですね。
2234は既に使ってるので、みなさんのアドバイス通りZC-100に変更します。

172 :
>>171
ZC-100で十分冷えるがZC-200じゃダメだということはない
音を気にするなら圧縮機の小さい100のがいいが
稼働している時間は圧縮機の大きい200のが少ないから時間を気にするなら200だな
価格も1万ちょっと高いだけだし、能力に余裕あるクーラーだと寿命や故障のリスクも減る
俺なら200買うが、100に決めたのならそれでもいいだろう
ただ60規格あたりにサイズアップの可能性もあるならZC-200にしときな
外部フィルターはもともとクーラー接続を想定したポンプじゃないのでトルクがない
別にクーラー用ポンプを用意するのがベストだが、そのサイズの水槽とクーラーなら流量落ちても問題ないだろう

173 :
60規格ではZC-100は弱いんですか…。
買う前にココ見るべきだった…。

174 :
>>173
別に100じゃ冷えないって事じゃなくて、余裕ある方がいいって事で
メタハラ焚いてたり、部屋が強烈に暑かったりしなきゃ25度程度の水温普通に維持できるから大丈夫

175 :
>>173
ZC−100って100リットルまで対応ですよね
60センチもいろいろあるけど、水量約50リットル(サンプなし)として
あと50wぶんの照明やポンプをつければ
もう夏の35℃あたりの気温になると、25℃すら維持できなくなって
稼動しっぱなしで26℃あたりをウロウロって事になりかねないかも
それに水槽クーラーが部屋にあると、室温を上昇させてしまう事もお忘れなく

176 :
>>172
レスありがとう。
ZC-100も200もカタログ上の騒音は同じだったですよね。
なら稼働時間が短いZC-200かなって思ってたのですが
やはり実際の騒音はZC-100の方が小さいのですか?
うちの真夏の室温は40度近くまで行くんですよね。
やっぱりZC-200にしておこうかなw

177 :
>>176 半分とは言わないけど100の方が2〜3割静か
ただし運転開始時のカラコロ音は100のほうが出やすい

178 :
>>174-175
レスありがとう。
とりあえず様子見てみて、駄目そうだったら買い替えます。
色々教えて下さって感謝です!
ありがとうございました!

179 :
>>177
ありがとうございました。

180 :
ここの下の方の記事に90センチ水槽でZC−200使って水温計ってるの見つけた。
http://ameblo.jp/monntibi/theme-10024115655.html

181 :
うわぁ ZCー100が故障した><
クーラー水温表示85℃表示 予備の水温計で測ったら15℃表示
とりあえず生態は何とか生きているけれど大丈夫かな・・・。
修理だしてもいいけど、また故障したらいやだな
他におすすめなやつあります?
ヒーターを別系統にしておけばよかったorz

182 :
所詮ゼンスイもGEXやニッソーと同じシナチョン製だからイマイチ信頼性に欠けるな
うちの場合だとZRは絶好調だったが、ZCの表示パネルは過去2回壊れた
まあ国産クーラー買えばいいが、ZC‐100みたいな小型クーラーは無いからなあ
とりあえず修理は出して、温度はクーラーで確認するんじゃなくて水温計で確認
ヒーターも2個入れ
さらに中古でいいから予備クーラーも用意しといて
アクアトロニカのイーサネットモジュールで水温管理させるか
クーラー2個接続しとくかすれば安心だがここまでやるかどうかは愛情次第

183 :
>>182
勘違いしているようだが
日本メーカーが中国や韓国で製造したものは
中国製や韓国製とは言わない
中国製や韓国製とは、中国のメーカ、韓国のメーカーが
製造場所に関わらず生産したものを言う

184 :
うるせえバカ

185 :
>>183
原産地虚偽乙。

186 :
自分ルール押し付けるなよ・・・
一般的にはこうだ。 Made in Japan(メイド・イン・ジャパン、日本製)
ゼンスイは国内で設計してるかどうかってレベルじゃないのかな。チタンパーツ辺りが
日本製だとしても、他の部分は現地調達してると思うし。
>>180
ZCじゃなくてCR-3の記事を読んだが、フルパワーの消費電力はZR-75を軽く上回る
んだなー。
CR-3とZC-100を60cm水槽で使ったら、2シーズン目からコスト逆転か。

187 :
>>186
そもそも
パナソニックの中国製もハイアールの中国製も
まったく品質の違う両者を同じ中国製で括っている時点おかしい事に気がつけよ
ゆとりくんたち

188 :
>>187
日本語をねじ曲げるな。
原産地虚偽野郎。

189 :
>>183で「日本メーカーが中国や韓国で製造したものは中国製や韓国製とは言わない」
って書いてるのに>>187で「パナソニックの中国製」って書くなよ・・。
国単位なら作られた国で日本製、中国製。
メーカー毎なら日本社製、もしくは日本○○社製かな。

190 :
>>187
そりゃ中国国内で作られたなら、同じ中国製で括るだろ。

191 :
>>181
ZC-100で、同様の故障あり。今年3月頃だったか、表示30℃で水温10℃。
設定は18℃。購入後1年以内だったこともあってか、修理に出したら
新品と交換で戻ってきた(のは、そういう訳だったか)。
生体はウパwwなので、無事どころか調子よさそうであった。

192 :
>>189
その中国製と意味が違うわな
日本の海外生産品と中国メーカーを混同するからおかしくなる
逆に韓国メーカーが日本で作った物は、メイドインジャパンの韓国製となる
要は粗悪品の代名詞である朝鮮製や中国製を指すときには
日本メーカの海外生産品は除外する

193 :
日本のメーカーでも海外生産品は人件費だけでなく他でもコストダウンしまくっているから、品質は中国製に近い。
最近の民生用機器全般。
高級品や特殊機材はやはり日本メーカーで日本生産品。

194 :
みんな正しい日本語を守ろうよ。
工業製品の日本製 = 日本で完成品生産されたものだよ。
>>192
韓国メーカーが日本で作った物は韓国企画設計の日本製だよ。
ちなみに外国材料の比率がどのくらいまでが日本製と認められるかは商品によってかなり差異がある。
外国製部品100%で日本で組み立てただけのものでも分野によっては日本製と表示されちゃう。

195 :
いつまでスレチな話続けてんの?
邪魔だから他でやって。

196 :
ゼンスイは恥ずかしいかも、レイシーは静かでオススメだよ。

197 :
レイシーは高性能だがかなりの高価格で、メンテナンス対応もよくない

198 :
レイシーは大手ショップ相手でさえ
臨機応変な対応が出来ないらしく、担当者が嘆いていた
殿様商売をいつまで続けられるか見物だ

199 :
海水魚用のクーラー及びポンプについて質問です。
夏に向けてクーラーの購入を検討しています。
飼育環境は
60*30*45OF水槽
循環ポンプはカミハタRio+1700を使用中です。
この水槽に
ゼンスイ 小型クーラー ZC−100
を使用しようと考えていますが
@これで水温25℃をキープ可能でしょうか
AポンプはそのままRio+1700にクーラー接続して揚水可能でしょうか?
高さは、今現在ポンプの位置から大体115cm程まで揚水しています。
他の器具はLEDの照明2灯とHS-400です。

200 :
パワー不足です。クーラーは多少オーバースペックでないと、
動きっぱなしになるし電気代も無駄です。

201 :
>>200
となると、ZC-200程度でしょうか?
それなら対応水量は200リットルなんで、自分の水槽の倍程度です。
で、ポンプはどうでしょうか?
個人的には無理かなぁと思っていたんですが。

202 :
>>199>>201
レイシーHPの計算式で計算されてみては
http://www.iwakipumps.jp/rei-sea/exp/exp_cooler.html
漠然とした概念はこちらでわかると思います
あとはいろんなメーカーの評価などもご参考されればよいかと

203 :
>>202
ちょっと調べてみたのですが、どうもリオプラス1100だと、自分の水槽の場合パワーがありすぎるらしいです。
リオプラス800でも対応可能とのことだったのですが、ちょっと強い力でクーラーを介して飼育水槽に水を戻すと
何か弊害がありますか?
(クーラーが壊れるとか)

204 :
>>203
冷却効率が悪くなるだけ

205 :
中古セットで買った水槽にGEXの白いクーラーがついてました
まだ届いてませんが、400って数字が書いてたのは覚えてます
淡水で今までクーラー使った事ないんですが、コレってイイ奴なのかどうか…
せっかくだから使おうかとも考えてますが電気代、音はどんな感じなのでしょうか?
120×60×45アクリル水槽 回りには断熱素材を巻く予定 福岡在住 アロワナとデルヘッジ飼育予定
それと、ホースを繋ぐとこにIN、OUT書いてなかったけど、どっちでもいいのかしら

206 :
海水で使用していたクーラーを淡水で使用するのはマズイ事ってあるのかな?
しっかり洗えばOK?

207 :
>>206
クエン酸を溶かした水を丸一日循環させればおけ。

208 :
>>205
GXC-400だな、生産終了したやつでいまでてるやつはモデルチェンジしたやつ
うちでGXC-200なら使ってたが特にトラブルなかった
電気代は室温と設定温度によるから何とも言えん
コンプレッサーデカいから音はそこそこする
GEXはIN、OUTの指定ないからどっちに刺してもOKだったはず

209 :
>>207
ありがとう。
やってみます。

210 :
ZR75をエーハ2073で回してたんだけど、2073が壊れたのでエーハ2213で回してる
やっぱりパワー不足だよね?
でも家には2213と同グラスのユーロ75しかない…

211 :
>>210
全然パワー不足
2217か最低でも2236が必要

212 :
やっぱりそうですよね
でもすぐには買えません…
当面2213でしのぎたいのですが、負荷による水漏れ等の悪影響ありますか?
クーラー外したほうが安全かしら?

213 :
>>212 嘘だよw パワー関係ないそのフィルターで十分

214 :
パワー関係ないことはないだろ。
うちは去年トットのパーフェクトフィルターMにZC100繋いだら、パワー不足でモーター加熱、流量低下して詰まっちまった。
2217に替えたら問題なくなった。

215 :
>>212
うちはデュエットの投げ込み式フィルターも使ってたから何とか大丈夫だったけど、最悪フィルター詰まってバクテリア全滅水槽崩壊ってこともあるから、流量常にチェック必要。

216 :
>>214 ・・・俺も一時期トットの同じM使ってたけど、あれは「詰まりやすい」構造だろw
クーラー全然関係ないよ
2213とろいうかエーハイムと比べるってお前舐めてんの?
トットで評価できるのはバブルストッパーぐらいだろ、パーフェクトフィルターは完璧な欠陥商品
水替え不要かもしれんが嫌気回避と水量確保のためのフィルターメンテが水替え並に手間が掛かる
都合3世代パーフェクトフィルター使ったが、もう二度と使わんだろうな・・・
ちなみにトットスレでフィルターの再利用とかを書いたのは俺だ

217 :
ポンプの流量不足だと冷やすのに極端に時間かかるようになるよ
2213じゃどう考えても流量不足

218 :
>>216
パーフェクトフィルター、クーラー外したら全然問題ないよ。
メンテなんて半年に一回くらい濾材すすぐだけだけど、汚れるのは一番目のスポンジだけで二番目以降はほとんど汚れない。
構造的にパワー不足になりがちなのは確かだが。

219 :
どのみちパーフェクトフィルターを引き合いに水量弱いの強いの言って2213じゃ無理という根拠にはならんだろw
2213で1年・2年つかってZR-75Eが詰まっても居ないのになんでパーフェクトフィルターを引き合いに出すか理解に苦しむ
頭おかしくね?

220 :
>>219
妙につっかかるなよ。質問者は2213の実績ないから訊いてるんだろ。
パワー関係ないとか言うから、関係ある実例としてパーフェクトフィルター出しただけだろ。
2213のパワーが十分かどうかは分からんから、流量チェックしろと言ってる。
フィルターにクーラー繋ぐに当たって一番重要なのはパワーだし、頭おかしいのはお前。

221 :
60規格で去年の七夕にポチったCR−3が冷えない、五月蝿い、消費電力大で嫌になりまして
昨日ZC-100をポチりました
このスレを見ると60規格ではZC-100はちょいと不安みたいですね・・・
室温は35℃くらいいきます
テトラのバリューEX75に繋げて使おうかと思っていますが
どうもそれも良くないようで。
最初にここで聞くべきでした。
はあ〜・・・

222 :
>>220 判らん奴だな、60cm標準で2213+ZR-75Eで4年目だが問題ないよ
去年の猛暑も普通に26度をキープできたよ
でもパーフェクトフィルターでは無理だとは思う、水量ではなく構造的欠陥でね
もしかしてZR-75E+2213ではZR-75Eの能力が強すぎて凍ったりするとでも思ってんのか?

223 :
>>222
実績あるなら最初からそう言えよ。
詰まりやすいのはフィルターの負荷に比べてパワー不足だからだろ。
パワーが関係ないわけではない。

224 :
>>223 トットに標準より1.4倍程度のレイシーのポンプに取り替えたこともあるけど、
それでも詰まるよ、詰まる原因は使った人ならみんなわかるが、嫌気システムだよ
ほんとに使ったことあるのか?
1番目は顕著だがそれ以外の筒にもバクテリアの死骸の粘着物が付きやすいんだよ
原因は8番目の嫌気システム、あれさえ無ければ詰まりも少ないが8つの筒で好気と嫌気を
スイッOさせるのにそもそもの欠陥があるんだよ
おかげでバクテリアが死にやすいフィルターで結果として詰まり易くなる
んで、パワーを強化すると今度は嫌気筒までに嫌気が完了しなくて「無換水」システムが崩壊
する、7番目までの筒で低酸素状態にするのがキモなのでパワーを上げても問題は解決しない
だからメーカーが理想とする水流を維持しないとすぐに好気・嫌気バランスが崩壊して
粘着バクテリアで詰まるんだよ
パワーは無関係じゃないが、それが詰まりの原因になるのは、トットのパーフェクトフィルター
だけだよ、別にエーハイム以外でも外部フィルターであればクーラー付けても詰まる原因
なんかにはならない
つうか、パーフェクトフィルターの常識を、外部フィルターの常識と思うなよ

225 :
ねぇねぇ、30Cで2211の外部フィルターなんだけどクーラーどれ買ったらいいの?

226 :
>>225 今年は猛暑らしいのでZC-100あたり
テトラのペルチェ式はあまりおすすめしない
効率悪いしCR-3でも能力不足の可能性がある

227 :
>>221
まぁまぁ、CR-3とは比べるのも苦しい位に役に立つ物なんだから悲観せずに。
照明やらポンプ次第、使い方次第だけどムリでも無し。EX75でも駄目ではないと思う。
いっその事、届いたら開封前にオクとかで売り払ってしまうのも手かもね。
適応水量間違えたから未使用放出〜って出せば、新品値段に近い値段が付きそうだ。
送料分もマイナスだけど、勉強代としては高く無いと思う。

228 :
>>226
マジレスサンクスw 3万弱かぁ…

229 :
おまいら一体何と戦ってるんだ?

230 :
>>224
一年半前から今もパーフェクトフィルター使ってて問題ないが何か?
前にも書いた通り、たまーにしか掃除してないし、6番以降はクーラー外して以後一年間一度も掃除してないが何か?
クーラー繋いだときも、詰まったのは主にクーラーだが何か?
パワー不足で流量低下→どろどろの藻やらバクテリアの死骸が発生して詰まる仕組み。
お前のフィルターが外れだったか、水槽が汚いからじゃねーのW

231 :
ちなみに水槽は60規格、生体過密(小型魚60匹、貝6匹、ミナミ約20匹、スネール多数w)、水草モサモサ。
ほとんど足し水のみで換水は月一回5リットル程度、底床は大磯だが、もう半年以上掃除していない。
それでも水は綺麗で臭いも全くなし、生体元気、硝酸塩微量。
コケはガラス面の固い緑色のが出るだけ。

232 :
>>227
なるほどwその手がありますね
問題はその一連の取引を嫁にばれずにできるかどうかw
今日明日にヤマトが来なければいきなりアウトなんですがねw

233 :
昨日ついたZC-100 に2234繋いだけど、
水流の低下は全く問題はなかった。
ただ少しフィルターの音が大きくなったような
気がするのは気のせいだろうか。

234 :
>>233 まぁ抵抗は増えるのでポンプにも負荷が掛かるんじゃね
内は通年つけっぱなしなのできにならないというか、クーラー外した時の状態がわからないがw

235 :
読みづらかった

236 :
>>229
んだ
なんかよくわからないけど、ここは戦う戦士が多いねw
>>230なんかが典型w
他人は他人、ここで勝てると何かもらえるの?w
アホにはおまえの勝ちって言っておけばいいだけ

237 :
>>234
クーラーって冬は外して、
掃除して置いておくものだと思っていたけど、
放置でも良いのかな?

238 :
>>237 ヒーターのサーモにも使ってるので外すに外せんw
つうかそれがあるってことは通年使えって装置なんじゃないのか?
まぁ洗うのは別に構わないと思うけど

239 :
2つの小型水槽にそれぞれZC-100を2211で回してる。
流量が少し足らんので大体1℃幅だけど順調。
友人がぶち切れていらんと言うCX-30を貰ってきた。
分解したけど、ひで〜なこれ。
思い切り細いワイヤーだし、それをセロテープで
目茶苦茶に留めてある。
テトラもいい加減ペルチェ出すの止めないと評判悪くなる一方じゃないのかな。

240 :
>>239 30で文句言ってたら60は産廃だぜ・・・
いくら何でも素人だましにもほどがある
対応水量で室温-7度が限界らしいが、その時点でもう去年の夏を耐えられない
室温34度でアウトだよ・・・ 泣けるよな
真夏にCR-3(CX-30/60)で冷やせるのは金魚鉢ぐらいだろうね

241 :
結局、趣味の水槽の冷却に
1万円まで出せるか、3万円まで出せるかだと思う
むろんもっと大容量の水槽を所持している者は
それに対応したモノを必要とあれば購入するだろう
でも60センチ非OFクラスていどの維持者は
水槽クーラーに3万円って、え?高いっ!
そしてベルチェ式にいいやっとなる

242 :
そうは言っても去年の東京36度とかを考えるとペルチェは無理だよ
あそこまで行くと空冷も間に合わないだろうし選択肢がないんだよね
32度ぐらいまでならまぁなんとかコンプレッサー以外の方法も出てくるだろうけど・・・

243 :
敵は気温の高さやクーラーの価格だけではない
最大の敵は同居の家族だろう
とくに3万円を子宮で理解できるヨメは少ない

244 :
>>243
至急なんとかしないとな

     ●
  ('A`)ノ ハッ !!
  (ヽ )
  <●>


  ●
  (('A`) ハッ !!
  (  /)
  <●>


  ●  ●
  (('A`)ノ ハッ !!
  (  )
  <ω>

245 :
うちは値段は少し高いかな?っとしか言ってないわ

246 :
俺はそのわけのわからない洗顔石鹸6個分って皮肉ったら、にらまれますたw

247 :
ZR75のサーモが壊れたっぽい
水温表示36℃位でガンガン冷やしてるorz
水温計は入れてないけど恐らく20℃くらい
一昨年買った気がするんだけどゼンスイの保証期間って何年でしたっけ?

248 :
>>247 1年

249 :
窓開けっ放しに出来るならこれ
外部フィルターをこのシリンダーに通して冷却
ttp://diamode.blogspot.com/2011/04/blog-post_05.html

250 :
何?この似非科学
これ、太陽熱いらないだろ
大体、原理は素焼きのツボに水を入れると冷えるという
大昔からある原理で、必要なのは太陽熱じゃなく、湿度の
低い空気の流れ、すなわち、風だ
風通しの良い日陰にこれを置いたほうがはるかに効果的

251 :
>>249 ・・・
1.窓を開けっ放しだけではなく設置と循環機構が難しい
  >隙間の素材を濡らし続ける → どうやって? タイマー式散水システムとか使うの?
2.簡単なようで自作するのは難しい
  >内部の冷蔵部分に水槽に接続する熱伝導性のいいスチールチューブでも通すの?
   (どうやって加工する気?、冷たい空気ではそんなに冷えないし水でも入れる気?)
3.気化熱冷却であり気化する水量に依存するのでファン冷却となんらかわりはない
  >上の問題が解決しない限り、現行のファン冷却のほうが水槽を冷やせる
現実性が限りなく無いですね、というか書く前に少しは 想像・検討 ぐらいしろよ

252 :
>>250
要らないよ
窓開けるのは湿度下げるため

253 :
誰か200L水槽向けのオススメ教えてくれないか

254 :
>>253 金額も書かないで聞くなよ・・・
ゼンスイ ZR-130E あたりでいいんじゃね

255 :
なるほどなるほど
クーラ使ったことないからなんでも訊いてみるけど
外部フィルタと直結にするときは、流量は外部だけだったときより落ちると考えたほうが良い?

256 :
>>255 多少はね、ぐるぐるに巻いた水管が入ってるので1〜2L分のホースが内蔵されてる
あと気持ちの問題だけど、外部フィルターの後ろに付けたほうが詰まりにくいかも
(フィルターは1順で完全ろ過するわけじゃないので実際は微差なんだけどね)
それとヒーター用のポートがあるので通年使っていいけど
泥というか砂が貯まることがあるので年に1回ぐらいは逆さにして水を抜いた方がいいかな
まれにしぶとい稚エビやミズムシが出てくることもある

257 :
>>255
だいたい揚水1mくらいの負荷とみておけばいいんじゃないかな。
外部ポンプなどはトルクないから、もっと落ちるかもしれないけど。
同じ価格帯のクールウェイ400でもいいんじゃないかな。

258 :
ゼンスイのZR180Eをオーバホールに出すと、だいたいいくらぐらいかかるんだろ?
だいたいでいいんで知ってる人教えて

259 :
>>258 オーバーホール? つまり
・何処も壊れてないけど劣化しているパーツを調査して、交換してください
っていうオーダー?
それは下手な修理より高くつくと思うけど?
技術料として基本修理の倍で約3万+交換パーツ代で4万円コースかな
さらにオーバーホール後の保障は一切無いという条件付きで
通常は故障パーツにもよるけど1〜2万円、技術料1工程で1万5千円ぐらい

260 :
>>258
ゼンスイに電凸が早いかと
丁寧な対応してくれますよ

261 :
>>250
導入された(怪しいけど)と言っている地域も、少なくとも乾季は大分乾燥してそう
だしな。夏場に湿潤な日本では無理がある。しかも蒸発で残る析出物の処理が大変。
http://www.hidenka.net/hidenkaseihin/frig/frig.htm
導入するならばこちらだろう。冷却の程度は想像でしかないが、原理から考えるに
風とか水補充とか必要ない、夜間晴れないと能力が低下する問題は有るが。
どちらにしろ実用的にするには水槽小屋レベルか。

262 :
>>257
使ってるフィルターがGEXの9012なんだけどチャームだとこれのポンプとクールウェイ200のセット商品があるね
それでも400の方がオススメ?

263 :
>>261
それこそ無理みたい
それ考案したのは日本人だけど日本じゃ無理だからモンゴルに持ってって実用化した
砂漠のような満点の星が見える夜空じゃないと無理みたい
モンゴルの遊牧民が砂漠に穴掘って使ってる

264 :
>>262
GEXのコンプレッサークーラーは爆音らしいよ。
いろんなところで評価を確認したほうがいいかもね。

265 :
やっぱり評価が良いのはゼンスイ?

266 :
>>265 うん、鉄板だね
レイシー亡き後一択といえる(レイシーは100L以下級やめちゃったからね)
TC-5というイタリア製のも3年ぐらい前に登場して、なんていうか
・イタリア製!
という言葉の響きというか変な魅力があって「きっと静か、きっと高性能」という
噂だけ独り歩きしたんだけど、実際は大したこと無くてw
やっぱゼンスイ、金があるならZCシリーズ って感じで落ち着いた

267 :
クールウェイ200、とレイシーの180EXA使ってる
クルーウェイ200の音が、カロリー数が約3.5倍の180EXAと同じくらい。
多分、うるさいなーと思う閾値をどちらも超えているのでこう感じるんだと思う

268 :
ゼンスイ ZR-130Eにします
みんなthx

269 :
誤解するやつもいるだろうから突っ込んどくか・・・
>泥というか砂が貯まることがあるので年に1回ぐらいは逆さにして水を抜いた方がいいかな
コンプレッサークーラーはひっくり返すな。圧縮機故障の原因になる。取説にもそう書いてあるな
>TC-5というイタリア製
ナプコがイタリアのメーカーなだけでTCはシナ製(チョンだったかな?)
まあ圧縮機は日本製なのでオールシナチョンのゼンスイよりは信頼性は上
出力が低いから静か。冷え方もゆるいがな。ZCみたいなもんだ

270 :
オレは90OFでTC-20使っているけど、とりあえず満足だよ。
もっともコレはデザインで選んだんだけどねw 
モデルチェンジ後の型落品で安かったし。

271 :
>>261
日本の冬の放射冷却現象の原理か・・・
夜間の車が放射冷却で結露したり、実際にその現象は日本でも
観測できるけど・・・
天井の素材がキモなんだろうけど、、湿度が高く比熱が高い日本の
夏の空気を相手にして、伝導よりもはるかに強力な放射なんてそん
なに期待できるんだろうか?

272 :
>>269
レーシ−ってオールジャパンなの?

273 :
>>271
蒸し暑い日でも氷に手をかざすと冷気感じるんだから、放射の効果は有るんじゃないかと。
曇っていても夜になれば気温下がるし、放熱板が広くて水の量が多ければ行けるんじゃない?
温室作る人が、南側に太陽熱温水器・北側にコレ作って設置すれば面白いかも。

274 :
>>259
ゼンスイに聞いてみた
だいぶ安くてビックリしたよ

275 :
つヒャド

276 :
技術料込み8000円くらい

277 :
ZC-100
みんな静かというけど
自分にしたら五月蝿いと感じるのですが
こんなもんなんですかね?

278 :
>>277 ZR-75Eと、一番旧型のGEX-100を持ってるけど
ZC-100が一番静かだよ
ただし、個人的に勝手に数値化させると
 3 エーハイム クラシック 2213
70 ZC-100
80 ZR-75E
95 GEX-100
って感じなんで・・・ 結局コンプレッサー式クーラーはどれも五月蝿いんだよ

279 :
音なんてほんと主観だからなぁ。
コンプレッサーは基本的に煩いものだ。

280 :
>>227
静音マットひいて、
なるべく自分の方向へ音が来ないように
ダンボールやタイルマット等で壁を作るとか。

281 :
俺は普段使っていない部屋に移動させたから、コンプレッサーの容量重視で選んでジェックス400
OFの音もマグネットポンプの音も気にしなくてよくなった。
それまでは耳栓して寝てましたw

282 :
>>280 あんまりやって、排熱不良になるのもきついので開放感は必要

283 :
コンパクトポンプ600というのをもらったので、こいつを使用して
クールウェイ100を使おうと思っているのですが、このポンプは
ゴミ一緒に吸っちゃいますよね・・・
ストレーナとか付ける構造してなさそうなのですが。
みなさんどうしてるんですか?適当にスポンジ巻く?
そもそも外部フィルターに付けて使う人が大多数なのでしょうか?

284 :
電気代削減の切り札としてどうよ?
http://www.koolance.com/water-cooling/product_info.php?product_id=944
PC冷却向けでカスタムパーツがそろっていて秋葉原でも手に入る。
室温と水道水の温度差が10度なら1分あたり100cc〜流せば十分冷えるはず。

285 :
海水で使えなきゃ話にならんだろ…

286 :
>>285
ここは別に海水専用じゃないだろ?日淡で使えるなら有益だ

287 :
>>286
単にステンレスで出来た熱交換器だろ。海水でも淡水でも使えるし。
使った水道水をどう利用するかが課題だと思う。
俺は夏はシャワーだし。

288 :
>>284
水道水流量が100cc/mとして一日で144L、30日で4320L。。。230円/?とすると付き1000円位?
熱交換が理想的として60kcal/hの冷却能力で、ZC-200が165Kcal/h@60Hz。
熱交換(冷却)の効率が3割程だとすると水道水の使用量は3倍になって月3000円位ですか。。。

289 :
水道水側と水槽側の流量が同じとすると、
Other Diagramのところにあるグラフから
温度差10度の時2lpmで約800W、4lpmで約1600Wって読み取れるから
0.1lpmなら40W=35kcal/h。
水道代下限に張り付いてる人なら月700円ってところか。

290 :
45水槽でzc−200
大いに満足。音もやっぱり静かだね。これ買う前はcr−3買ったけど数カ月で手放した。
金の無駄だったね(笑)

291 :
音がぶおーぶおーとウルサス……

292 :
>>291
外だしを検討するんだ!

293 :
>>290
ペルチェ素子は単寿命だし、冷却能力も
低いし、その割に消費電力は大きい。
メリットは安価だから初期投資だけだよな。
みんなそこに騙される。

294 :
ペルチェでダメなら諦めるっていう層も多いんじゃね
金魚、、、に3万なんてあり得ないっていうのが一般的な感覚

295 :
まあ水槽自体何年も続くかどうかわからんって人にとってはその辺が手ごろでいいよってことだしな。
人それぞれなんじゃねその辺はw

296 :
>>294 まぁそうだろうね、でもさ犬猫だと予防接種だのは必須で病気になれば数万はすぐに必要になる
金の問題ではあるけど、飼い始めるときにそういうクーラーの予算も含めて飼い始めるべきだと思うけどね
つうかさ、飼い始めた後で「クーラーに3万も必要なんて知らなかった、だから死んでも良いや」ってのは
ちょっと飼い主として甘えすぎなんじゃないかと思う

297 :
我が家もこの前の週末にZC-100が初稼働しました。
>>278のイメージに近かったです。
しかし静かと評判のZC-100ですら、
そこそこ騒音がしますから、
何も知らずにリビングにうるさい機種を置いた人は涙目だろうな。

298 :
今時の冷蔵庫と比べてどっちがうるさい?

299 :
>>298
ZCで古い冷蔵庫、ZRで壊れた古い冷蔵庫、テトラは壊れた古い冷蔵庫が複数。
今時の冷蔵庫は静か。

300 :
ZCでかなり古い冷蔵庫だよ
そもそもZCの騒音で静かと謳うのがおかしいレベル

301 :
ZC程度でうるさいって・・・もうアクアヤメちまえよ

302 :
>>301 あれを五月蝿くないなんていう人は居ないよ、何十年アクアやっていても五月蝿いと思う
ただ、人間が生活できるレベルにエアコンで室温を下げているときは稼働頻度も減るので気になりにくい
省エネだろうとなんだろうと、室温35度では人間だって裸族モードでも耐えられないし
安眠なんて不可能だからね

303 :
>>302
クーラーを室外に設置すれば?
確かに五月蝿いし、排熱の問題もあるしね。

304 :
>>303 言うは易しだね
実際に外に出して、ホースとか電気の配管・配線をどうするか、
野外用機器じゃないので雨露からどう守るかとか、実際には出来ないでしょう

305 :
>>304
オレはベランダに設置してるよ。
ホース、電源は換気口から出して、クーラーには側面がルーバー状のカバーを作って被せてるが。

306 :
ZC-100しか知らないけど、古い冷蔵庫というのは良い表現だと思う。
できれば30年前のをつければよりいい感じかと

307 :
俺もクーラーはベランダだ
小型の樹脂製の物置(物入れ?)に穴開けて収納
2年くらいはレイシーの110GXで耐えたが、ランクアップしてギブ

308 :
ZC-100届いた。
太めのタワーPCみたいだな。

309 :
ZC-100当方も今日届いて設置した
シーズンオフの掃除どうしようかと今からちょっと不安
クエン酸を回すのって空いた水槽か大きな衣装ケースないと出来ないよね?
予備の外部フィルターは持ってるんだけど、部屋が狭いから水張って置いておけないし
風呂場は家族に叱られるorz
ちなみに希釈は何倍くらいがベストなのかな

310 :
バケツでよくね?

311 :
排水側と吸水側のホースを繋いで永久機関みたいになる

312 :
>>310>>311 ありがとう
バケツからクエン酸呼び水→フィルターとクーラーを満水にする
ダブルタップいじって排水側と給水側のホースを繋ぐ
これでおk?
希釈倍率は…わかんないけど10Lバケツに粉末クエン酸はカレースプーン1匙くらい?

313 :
オレの場合、バケツの中にフィルターヘッドだけ水没しないようにして、
バケツ→フィルターヘッド→クーラー→バケツ
とする。
クエン酸は、10リットルあたり大さじ10杯位入れている。

314 :
>>308
さらに暖房機を兼ねてる事もお忘れなく
真夏にさらに気温が数℃アップすれば不快機そのもの
水槽クーラーは廃熱対策を怠ると痛い目に会います

315 :
>>313 なるほど!
秋ごろクエン酸の量も参考にして3時間ほど回してみる ありがとう!

316 :
ZC-100届いて通水したらいきなりE12表示って
初期不良でよいですか?

317 :
テトラのクールボックス買っちゃったよ
でつなぐのがめんどくさい・・

318 :
>>317
設置作業って、オレは好きだな

319 :
設置前の配管考えたり、ついでに水槽位置考えたりが楽しいんだよね。
んで実際に設置して水漏れもなく普通に動作とかすると一気に醒めるつーかw

320 :
カットしたホースがジャストサイズだった時が快感

321 :
>>319
じゃあこっそり水漏れさせときますね

322 :
ZRW-400のスペックをみると、消費電力の割には冷却能力が高く
効率が良さそうなんですが、実際に使っている方どうでしょうか?
いまはLX-250ESAをベランダおきで使っているのですが、夏場の
電気代が高いので、より効率の良い方にしたいと考えています

323 :
>>309
そんな気にする必要あるか?
うちはZC100を1年繋ぎっぱなしだけど、2年目の今も問題なく稼働してる。
フィルター(2217)は一回だけ正月に掃除したけど。
水槽の排水シャワーパイプの水量十分だし、クーラー動き出すとすぐ水温下がるよ。
設定25.5℃、26℃くらいで動き出す。

324 :
>>323
太陽光2時間ほど浴びる場所に水槽設置してあるんだ
つか、そこしか置けない
ホースに遮光処置する前はフィルター内部とホース内部が短期間でドロドロ状態
今もそのトラウマから抜け出せない
>>314さんが廃熱対策について書いてくれてたから排気口?を手前に向けてみた
ググったらダクト自作とか出てきたけど現実は厳しいな
壁に穴あけるなんてことしたら…とっても恐ろしいことになってしまう

325 :
テトラのクールボックスうっるせぇ!

326 :
>>325
新規に購入したのなら、過去スレ読んでなかったろ?

327 :
ペルチェ素子はダメだというのは読んだけど
ためしに買ってみただけ

328 :
ZC-100を買ってまだ1ヶ月も経ってないんだが壊れた?みたい
クーラーが働き始めて1分後にはおさまってまた1分後にはブォーンとクーラーが働き始める
それの繰り返しなんだが同じようになった人いる?
ちなみに水槽の中の温度計は28度 ZC-100の設定温度は25度

329 :
>>328
ZCの表示温度はどうなってる?

330 :
俺も最近ZC-100買ったが動き始めの2,3分耳触りな異音がする。

331 :
>>329
今見たらZCの表示温度25.4度でした
でも水槽の中の温度計は未だに28度でした

332 :
温度計が正しいかどうかわからん。
だいたい今水温28℃ってどこの地方?

333 :
一応中国地方です
温度高めなのかな

334 :
違う水温計を入れてみて既存と比較。
ほぼ誤差がなく水温計が正常なら、クーラーとの温度差を考慮して
設定するしかないですね〜。
うちのクーラーも温度差が2度あるので、水温計を基準に
差を考慮して設定してますん。

335 :
>>334
クーラーの表示温度は補正出来ない?
うちのZCは出来るよ

336 :
検査合格基準って会社ごとに違うと思うけどだいたい±1℃〜1.5℃とかじゃなかったっけ?
温度計を買うときは店頭で3本以上在庫あるのを見て
だいたい真ん中の温度をを示してる温度計を買うことにしている

337 :
うちのZC-500Eもデフォで水温計より3℃低かったけど、
表示温度修正後は問題無いよ。

338 :
温度に問題がなければ、コンプレッサースイッチの異常か?
ゼンスイの対応はしっかりしてるから、事情を説明し、保証期間内なら交換して貰うべし

339 :
水槽クーラー設置してからというもの、水温計ではなく
クーラーパネルの表示しか見てないので誤差とかもう
全然・・・

340 :
60規格でZC-100とZC-200どっちがいいだろうか?
あとクーラーってタコ足配線したらダメって本当なの?

341 :
>>340 200の方がいい、去年並みに暑くなるならやっぱり200の方が安心できる
どんな電気機器も基本タコ足配線はやめるべきだけど
精密機器じゃなければ気にしなくてもいい、水槽機器はどれもノイズも多いけど
逆に単体の消費電力はそれほどでもないし、モーターも大型というわけじゃないしね
誰に聞いたかしらんけど、理由聞いてみ
・モーターノイズ
・逆流ノイズ
・15Aオーバー
上の理由をあげたらバカにしてOK

342 :
>>340
200がイイ。クーラーは大は小を兼ねる。100だとずっと稼働することになるかも。
たこ足は電圧が低下して、故障の原因になるよ。

343 :
>>328さん
INとOUTを逆につないでませんか?

344 :
>>341
>>342
サンクス!じゃ200にするよ
タコ足配線はやっぱよくないのか…ZC-200のコンセントって3mくらいあるかな?なかったらタコ足するしか方法がないorz

345 :
タコ足するしか方法がないなら、最初から聞くだけ無駄じゃね?

346 :
>>344
コードの長さが足りないだけなら、延長コードを繋げばいいんじゃない。
容量には注意。

347 :
昨日から、30℃設定なのにZC-100 がしょっちゅう稼働してるわ。
この程度の温度でここまで稼働するとは思わなった。
グリーンネオンの上限温度を探りに32℃までいってみようかな。
>>340 おれも100と200迷ってここで相談したのだけど、
両方持ってる人の意見では100の方が少し静からしい
無論消費電力も少ない。
そして我が家は45cm水槽だから
100でも十分の容量だったので100にした。
でも俺が60cm水槽なら200にしたと思う。

348 :
ZC-200稼動し始めたがビビリ音がうるさいな
どうすれば静かになる?

349 :
>>348
共振している部位をデッドニング

350 :
>>348 宅急便用の荷造りテームでまず本体の排気口などを避けて縛る
その後、凸凹の防振材をカッターで切って 泣きを止めるように挟んでいく

351 :
水槽クーラー(コンプレッサー)を使用する場合にファンを併用するのと
ガラス蓋にてクーラで冷やされた水槽内の水を保冷するのとどっちがいいと思う?

352 :
毎年のことだが結露が酷い
タオルしいとかないと水槽の周りが水浸しになる
除湿器買った方がいいかな

353 :
うちのZR、サーモが壊れた
ZRの表示は上限の40℃www
だもんだから常にZR稼働してて水温20℃以下ww
夏でもヒーター設置したままだけど、電源入れてない
修理だして、今は正常に戻ったがな

354 :
ニッソー アクアクーラー20ってどう?
安いから候補に上がってんだけど。

355 :
<コンプレッサー式 水槽クーラー カタログスペック>
・目安: 60cm 45リットルまで
ZC-100  30K 50Hz:95W(78Kcal/h) 60Hz:112W(95Kcal/h) W196xD320xH358 10.0kg +0.5開始、-0.1停止
・目安: 75cm 80リットルまで
ZC-200  44K 50Hz:187W(132Kcal/h) 60Hz:210W(165Kcal/h) W196xD320xH358 11.0kg +0.5開始、-0.1停止
CW100  25K 50Hz:155W(150Kcal/h) 60Hz:180W(170Kcal/h) W200xD260xH340 9.4Kg
AC20   24K 50Hz:150W(160Kcal/h) 60Hz:170W(180Kcal/h) W250xD420xH470 14.0kg
ZR-mini 38K 50Hz:140W(180Kcal/h) 60Hz:160W(220Kcal/h) W220xD260xH400 8.0kg
・目安:120cm 150リットルまで
CW200  28K 50Hz:200W(230Kcal/h) 60Hz:220W(240Kcal/h) W270xD310xH377 15.9Kg
ZR-75E  38K 50Hz:200W(240Kcal/h) 60Hz:220W(280Kcal/h) W270xD320xH420 12.4Kg
・目安:150cm 300リットルまで
LX-120EX 135K 50Hz:453W(390Kcal/h) 60Hz:465W(400Kcal/h) W248xD418xH408 13.5Kg
ZR-130E 47K 50Hz:320W(400Kcal/h) 60Hz:350W(480Kcal/h) W260xD440xH470 18.0Kg
CW400  48K 50Hz:380W(580Kcal/h) 60Hz:400W(680Kcal/h) W300xD385xH405 22.8Kg
※室温はカタログのように35度ではすまないので3〜4割減らして考えたほうが良いでしょう
<機種別まとめ>
AC20   コンプ式では最安値、ただし理不尽にデカくて重い その分効率は良い
ZR-mini これを買うなら75Eを買うべき、軽いので75Eより五月蝿い 省スペース性のみ○
ZR-75E  定番45cm(30g)からでも使ってOK スレ人気No.1 最近は、スイッO音が改善されている
ZR-130E 18℃とか冷水水槽の場合に人気がある
LX-120EX 静穏性に優れるが、そのためか動作時間がZR/GXCに比べて長め(もう売ってない?)
<シリーズ別まとめ>
GXC系 動作音が五月蝿い(とくに最初、だんだん静かになる) スイッO音はほとんどない
ZR系  それなりに五月蝿いがGEXほどではない
ZC系  ZRの上位機種 重量もあり防振性も高く動作音も静か その分 冷却時間が長く高価なのが↓
TR系  価格、能力、静音性から考えてこのかなりお勧めできるが水温表示に難あり ZC200に今一歩?
AC系  動作音も五月蝿く、スイッO音も五月蝿い 場所も食うし 値段しか評価できない
レイシー 静かさはNo.1と言われているが、冷却時間が長く50xシリーズの終売で手が届かなくなった
<動作音の切り分け>
(1) 50% コンプレッサー駆動音 断続的に聞こえる音    (グォングォン、ウィンウィン、ジージーなど)
(2) 30% 振動と共振        低音に感じる音       (グゥゥゥゥゥゥ など 振動を伴う場合も有る)
(3) 10% Fanの風きり音      通り抜けるように感じる音 (フューフュー、ヒューヒュー など)
(4) 10% Fanのモーター音    高温に感じる音       (キーン、ヒュィーーン など)
(5) --% ON/OFFのスイッO音 まれに大きい機種が有る(ZR/AC カチン!・ガチン!など)
この音がミックスされて聞こえます
<対策>
(1) 防音対策をする 防音素材を貼る                         (テンプレ参照:鉛シート)
(2) 防振対策をする 重りを載せる、梱包テープで縛る、防振パッドを敷くなど (テンプレ参照:鳴き止め)
  クーラーと床の間で音が共振する場合があるので、床面に余ってる水槽用の下敷きをおくと音がやむ時があります)
(3) 静穏高効率Fanに交換する、ファンガードを切り取り風の抵抗を減らすなど
(4) (1)+(3)の対応で改善
(5) あまり効果のある対策がないが、とりあえず(1)かな
対策をすることでどんな機種でも1段階動作音を下げることが出来ます
またキャビネットの場合、柱は頑丈でも扉や壁面がペラペラの場合共振の原因になる場合もあるので扉や壁をたたいて
軽い音がするようなら(1)の対策をして音をキャビネットの中に閉じ込めると静かになります

356 :
このご時世に趣味のためにクーラーとは、おまえらクズだな

357 :
>>356
あなたと違って、生活に、ゆとりありますから。
節電には、逆行してるがな。

358 :
お前より金持ちだがな。少しは節電考えろ屑夫w

359 :
http://www.youtube.com/watch?v=sPeLlCx1ADA
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110620-OYT1T00642.htm?from=main6
東電社員、路上で女性に抱きつき逮捕
東京電力社員・前道篤容疑者(21)(東京都新宿区)を
暴行容疑で現行犯逮捕していたことがわかった。
「(原発事故の後)電柱の点検作業中に東電社員であることを揶揄(やゆ)され、
むしゃくしゃしていた」と供述しているという。

360 :
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1260442037
今日マンションで電気料金の検針をしている人を見かけました。
最上階から検針をスタートしているのですが、
1階下の階に検針に下りる為だけに最下階に下りていたエレベーターをわざわざ最上階まで呼び、
エレベーターで1階下の階に下りているのを目撃して驚愕しました。
エレベーターのすぐ横に階段があるのに、全く節電に協力する気はないのですね。

361 :
なるほど。
今の叩きネタは東電関係者が電気使うなネタか。
いいな。

362 :
仕事忙しくてクーラー接続してなかったらハナヤサイ以外のミドリイシ全滅・・・とりあえずZR180接続23度キープ。

363 :
クーラーの設置について
水中ポンプをOFの水が落ちてくる所において、クーラーからの戻しを飼育層に戻すポンプのある所に設置する予定ですが
戻すホースがただのホースなんでぶらんぶらんしていて非常に危険です
固定する方法はサンプにガムテープで固定するくらいしかないでしょうか?
皆さんどうしてますか?

364 :
普通に、濾過槽→メインポンプ→水槽の間につなげるだけな気がするけど、いやなら…
昔ながらの給水パイプにつないで、ひっかければいいんじゃね?
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1112100111&itemId=14298
サンプにフランジがないならこれでいいんじゃね
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1112109000&itemId=51371
フランジがあるなら、アクリル加工して自分で作れば?
ちなみにうちでは、↓で排水管にホースつなげられるようにしてある
今からやるには面倒かもしれないが
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1171101150&itemId=45913

365 :
>>354
オレ使ってるけどあまりオススメできない。
大きさと五月蠅いの我慢できるなら良いかも。冷却能力は問題ない。

366 :
このスレにクーラーが設置されました。
  r──────────┐
  | l王三王三王三王三l o==ニヽ
  | |王三王三王三王三|  .| //
  ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / /  / / / /  / /
 / /  /  / /  / /  ゴーゴー

367 :
質問なんですが120センチのオーバーフロー水槽にあう安くて早くて安心なクーラーを教えて下さい

368 :
>>367 >355 に書いてあるだろ

369 :
>>364
そう考えていたんですがクーラーを通して飼育層まで水を戻せるか不安だったんで別ポンプでやろうかと
戻せるだけのパワーのあるポンプにすると今度はクーラーに対しては流量が多すぎて冷えが悪くなったり過負荷になったりしないかと不安でできませんでした

370 :
>>369
>クーラーに対しては流量が多すぎて冷えが悪くなったり過負荷になったりしないかと不安でできませんでした
クーラー毎にポンプの適応水量は設定されてるから、その流量を流せる能力のポンプを使えば何も問題ないと思うが
ポンプ能力が指定の数字より少々はみ出しても、冷却能力に致命的と言うことも無いし
過負荷って言うのはどんな意味?

371 :
悪名高きreidanを中古で買ったぞ。
昨日今日の夏日も特に問題なく冷えたけど、7月、8月は冷えなくなるのか!?
45スリムだからいけるかな、どう思います?

372 :
クーラーってかなり抵抗が大きいから、多少オーバースペックの
ポンプでちょうどいいぐらいだと思うよ。
ちなみにうちはLX-250とPMD-641Bの組み合わせで、ちゃんと冷えてる

373 :
PC用のUSB扇風ってどうなんでしょう?
最近は大きめなのも出てきました。値段は安いです。
アクア用品は高いですが、何か作りにこだわりでもあるんでしょうか?

374 :
>>370
以前どこかで聞いた話ですが勢いがありすぎると冷える前にクーラーを通過してしまうのであまり冷えないという問題点と
勢いが強すぎるとクーラーに圧力?がかかって負担が大きくなるとか言ってました

375 :
>>373
アクアリウム専用の商品が割高なのは、生活に根ざした日用的なアイテムでなく
完全に趣味のアイテムという点と、
売れる全体量が限られているのに、わざわざ専用の筐体で包んでいるなどが理由。
正直、簡素で造りが粗い商品も多いのは確か、かと。

376 :
>>374 両方とも気にしなくて良いですよ
>勢いがありすぎると冷える前にクーラーを通過してしまうのであまり冷えない
疑似科学に騙されやすそうですね…
水が通過する速度が倍速ければ、半分の時間で又クーラーに廻って来る とか思いません?
確かに適応水量を大幅に上回る性能のポンプで大量の水を循環させると、熱交換部分などに過大な圧力
掛かるとは思いますが、どんな製品も強度には余裕が持たせて有りますのでちょっと位大丈夫
どれだけ強力なポンプを使う予定だったのでしょう?15L/min必要なところに150L/minとかですか?

377 :
スレチだがでかいやついる?

378 :
俺時16p・・・ちいせーなー

379 :
東電、電力使用率を情報操作 恣意的に数値を高く見せる
20:25 06/24 2011
 Yahooや東電のホームページ、駅の電子掲示板などで表示されている
「電力使用状況グラフ」の使用率数値が、水増しされていることが分かった。
「ピーク時供給力」を、稼働可能な設備のフルの容量ではなく、
そのつど東電が恣意的に決めた「供給目安」の数字とすることで分母を減らすのがその手口で、
実際より15%も上乗せされている日もあった。
この指摘に対して東電は「確かに『本日のピーク時供給力』というのは分かりにくいですね。
それとは別に本当の『最大供給能力』というのがあるのは事実です」と認めたが、
「今後7〜8月と需給がひっ迫してくればおのずと本当の上限値に近づきます」と、
恣意的な目安に過ぎない数字をピークだと偽り続けている責任など、知らぬ顔だ。
【Digest】
◇電力使用率100%を超えたら大停電の可能性
◇東電の「ピーク時供給力」は恣意的に操作されている
◇「確かに最大供給能力ではありません」と東電
◇過度な節電は子供、高齢者の熱中症の危険性が
◇東電・政府の電力不足キャンペーンに公正中立な検証を
http://www.mynewsjapan.com/reports/1453

380 :
>>367
メタハラ使うならZC-750か1000
使わないならZC−500
ソースは俺の120OF海水サンゴ水槽
あと廃熱対策も重要、熱い廃熱をしっかり外へ出して
室温上昇を防ぐとともに、クーラーの効率を高めること
それをしないとクーラーの能力がかなり落ちる

381 :
KDA-1000

382 :
やっぱ最強はレイシー製?

383 :
レイシーは器具は最強最高、メンテ顧客対応は最低
どれを取るかは貴方次第

384 :
>>382
レイシーは製品そのものはイイが、価格が高いのとサポートが糞。

385 :
レイシーは個人顧客だけでなく、大手の量販店相手でも
ぞんざいな対応をするらしい
量販店が相手なら、メーカーの担当者が電話一本で飛んでくるのは
日本の常識だわなw
レイシーはバカ高いうえに、顧客対応は昭和の役所なみ

386 :
夏場、水替えに使うRO水の温度が高すぎて困っていたんだけど、
余ってたZR-75Eを使うことを今頃思いついた。
これでサンプとクーラーだけで回して温度あわせするとかいらなく
なるな。さらには、サンプに入りきらないような1/2水替え(160Lぐらい)も
さくっとできるしいいことずくめじゃん
何でこんなこと気づかなかったのか…

387 :
水槽用クーラーつけると周りとの温度差で水槽面の結露が酷い・・・
曇ってはじめはすげー水が濁ってる!?!?!?!?
って思ってよく見てみたら結露だった
どうやったら結露なくせるかなぁ
ていうかカビとか湿度の異常上昇とかでえらいことになりそうな予感
皆さんどんな対策してますか?

388 :
>>387 湿度が低くなれば結露は起きにくくなるので、除湿機とかエアコン(29とかでも除湿はする)かな

389 :
うちは水槽全面がモザイクかけたみたいに凄い結露だったが、天井のシーリングファンを回しただけで消えた

390 :
>>389はオレの救世主になるかも
毎年すごい結露になやまされていたけど、ちょっと扇風機買ってくる!!!!

391 :
試しに換気扇まわしてみた
見事に結露が消えた
24時間換気扇まわすしかないな・・・

392 :
>>389ナイス!
この時期の毎年の悩みだったがそれで良いんだ?

393 :
除湿機だと電気代が高い
シーリングファンみたいのだと天井にろーゼットがないと無理なんでつけられる人は少数派だと思う・・・
390のようにファンをつるして24時間運転するか
部屋に換気扇があるから24時間まわし続けるか
シリカゲルを大量購入して吸着させるか(追いつくのか!?!?)

394 :
チャームで特売してるニッソーのアクアクーラー20グレーってどうですか?
zcなどと比べるとかなり煩いんだろか・・・

395 :
>>394 >355 にある通りです

396 :
>>395
ありがとうございます

397 :
389ですが、何気なく書いた事が誰か一人だけにでも役に立ったなら嬉しいです。
今年も暑そうですが頑張って乗り切りましょう!
ちなみにうちは90センチ海水水槽(水量180リットル位)ですが去年夏からZC200でイケてます。
稼動半分休み半分位ですね。

398 :
ごめん。今、かなり困ってる。
ニッソーのアクアクーラー20を買って設置したんだけど、水温表示が狂ってる。
実際には28度の水温なのにアクアクーラー20では19度。
もう1台別水槽でZR180を使っててそっちは現在水温設定ができるけど、このニッソーのはできるの?
取説読み込んだけど本当にわからない。
これって初期不良?

399 :
買ったところで聞きなはれ

400 :
「引きこもりのための電話問い合わせ方法入門」でググれ

401 :
>>399
買ったところは今日臨時休業。
>>400
マルカンニッソー事業部様は本日・明日と休業。

402 :
とりあえず、18度(実際は26度)位に設定して、明日を待ってみては?

403 :
水槽用クーラーをエアコン用の排気孔から外に出してる人いる?

404 :
普通にいるんじゃね?
ただ、あまりにも高い位置にあるとポンプに無駄な負荷がかかりそうだから、
うちではエアコン用窓パネル使ってる

405 :
>ポンプに無駄な負荷がかかりそう
これなんだよねぇ
マグネットポンプだと揚程高いから2回り大型のポンプなら大丈夫かなって
思うんだけど実際に使ってる人の意見を聞いてみたいなと
あと雨はないとしても風とか有るだろうからその辺の問題を知りたいかな

406 :
風って部屋への侵入を気にしてる?
穴ならエアコン用パテで埋めればいい
窓パネルの隙間は、ドア下部シールテープを外側と内側両方に貼ればいい
これで冷気や外の熱が進入するのを防げる
ちなみに最近、クーラーだけじゃなくカルシウムリアクターを
ベランダに出した。CO2巻き込み音とポンプ音がしなくなってGOOD

407 :
http://www.pv-onlineshop.com/96_159.html
これ使っている人いますか?水温は27℃くらいにしたいのですが日本の夏の湿度では厳しいですかね?
千葉県在住です。

408 :
http://www.penguinvillage.co.jp/watercooleprecheck.html
1.水面より上に設置してください。
2.ウォータークールに使用できるポンプの流量は毎分10リットルまでです。
5.ウォータークール本体の足が広がる最小幅は115ミリ、最大幅147ミリ、有効幅140ミリまでです。
・・・・まぁいい、これはまぁ仕様と認めてもいい
3.ウォータークール本体の接続パイプの口径は16mmです。
えっ? 16/22? なんで? 1.で小型向きと言って、エーハイム外部式ですとE2213以下 と言ってるのに
4.ウォータークールの排水側に、他の器具(シャワーパイプ、菌灯など)を接続することはできません。
ちょとまて、んじゃそもそもエーハの2213ダメってことじゃね?
6.本体に温度調節の機能はありません。冷えすぎ防止には冷却ファン用サーモを別途ご使用ください。
はぁそうですか
Q.A
A3.ウォータークールは市販の3ミリ厚程度のガラスフタの上に乗せると、重さで割れることがあります。
A6.水を滴下させる際の気化熱を利用して水温を下げるため、CO2は飛ぶことになります。
A10.ホースの曲がっている部分をエーハイム2217用エルボでジョイントするとよいでしょう。
A.11ウォタークールは淡水仕様となっています。海水で使用するとモーターやファンが錆付いたり、固化した塩分で泊まってしまうことがあります。
  >淡水でもカルシウムが固着しそう・・・ つうか、いやもういいや
突っ込みどころ満載ですね、これならCR-3系買ったほうがマシじゃないですか?

409 :
ワロタ
ゼッテー買わねえww

410 :
407です。
書き込みありがとうございました。再検討します。

411 :
600mmx450mmx450mmのOF水槽(水量約150L)で
150Wのメタハラを付けようと思ってます。
ZR-75Eで大丈夫でしょうか?
計算をしてみると性能ぎりぎりのラインなんですよね
同じ情況の人いますか?
クーラーの稼動時間とか教えて欲しいです。

412 :
>>411
昔その組み合わせ+500PH×2+スキマー+リアクターで廻したことあるけど絶対足りない
真夏じゃ10分停止後30分稼動になる
悪い事は言わないからZRなら130Eにしとけ@東海地方

413 :
411に便乗して質問
90×45×45にメタハラの環境を考えてますがクールウエイ400にするかZR-130Eにするかで悩んでます
どっちがいいとかやめてもう1サイズ大きいのにするかお勧めを教えてください

414 :
>>413 400で大丈夫

415 :
>>414 了解っす ありがと〜

416 :
>>412
ありがとうございます
電気代の事もあるんで中古のZC-700Eでも探してみます

417 :
lx-150cxにするかzc-700eにするか・・・
200L水槽だけど何がいいかな?

418 :
>>417
YZF-R1かZX-10Rかな

419 :
>>418
熱すぎるだろ

420 :
>>418
釣りだと思うが、音もうるさいぞそれ

421 :
>>418
熱くて煩いものは能力も高い

422 :
つまり室外に置くには最高だということか

423 :
>>417
オレならLX-150
買う予算があるなら、ZC-1000か1300にする

424 :
ならならとか恥ずかしいぞ

425 :
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k143460335
ヒーターキター

426 :
明日から猛暑復活か・・・

427 :
レイシーのユニオンって純正オプション買うしかないの?
安い汎用品とかないのかな?

428 :
保守

429 :
まぁあれだ。このスレが伸びないのはみんなクーラー買って快適に過ごしてるわけだ

430 :
いいことだな

431 :
ピーク37度環境で28度キープしたいんだけど、ZRシリーズならどれがお勧め?
ほかの条件は、
90x45x45アクリル水槽(今後ガラスへ変更予定)、2213を二台直列、30Wx2x3蛍光灯、ふた半分開き、玄関水槽で田舎なので鍵どころか戸あけっぱ。
で現在ピーク35度環境で32度維持。
今年は色抜けする魚はまだいない。

432 :
>>431
家の90x45x50OF、メタハラ150W、ガラス蓋密閉の海水水槽はZR130使用している
26度設定で何の問題もないけど37度っていうのはなったことないなぁ(大体33度くらい)
風通しはよさそうだし余裕を持って一つ上のサイズでZR180でいいのでは?

433 :
今年は残暑が厳しいので、気を抜かずに・・・

434 :
やっぱり排気ダクト作って、熱気を逃がす工夫したほうがいいんですかね?

435 :
90cmにニッソーのアクアクーラー20で26度維持は可能?
長野だから水温は上がっても32〜33度

436 :
急激に温度下がってきてる@関東
作動はしないだろうけど、念のため6月末に掃除して撤去した
ヒーターをセットした。

437 :
>>435
誰かオネガイシマス

438 :
>>435
参考にならないと思うけど。
スリム90、非OF、メタハラ無し、に
アクアクーラー20とほぼ同程度のZRminiでまわしてる
東京都内住み、33度くらいだと一時間動いて、一時間止まるペースで動いている。
90規格ならアクアクーラー20じゃ無理でないかい? クーラーは、余裕をもって設置が基本だから90規格に使っている人少ないと思うし、そもそも、このスレ的にはアクアクーラー20はコスト的にはいいものの、あえて選ぶ選択肢ではない、という流れだから。
ヤフオクでZR探せばどうだろう。

439 :
>>438
ありがとう

440 :
帰宅してメモリー見てワロタ。室温MAX37.5。
25度設定のレッドビー水槽は維持できず、26.5度で踏ん張ってた。
27度設定の小型プレコ水槽は維持出来てた。
1サイズクーラー上げれば、維持できたのかな?
クーラー周辺の温度計は40度指してたから、無理かなぁ…
換気扇回してもあまり効果が無い。

441 :
今現在、90*45*45の海水水槽に蛍光灯32Wが2つの照明を取り付けているのですが、水槽用クーラーをZC-200かZR-75Eにするか迷っております。
設定温度は25度の予定。どちらの方が家の水槽に合っているか教えて下さい

442 :
>>441
うーん・・・結構涼しいとこ住んでる?それか夏はエアコンつけっぱなし多い?
ZC-200、ZR-75、冷えないことないけど結構稼働してる時間長いと思う
オススメはその上、ZR−130か180
自分で買うなら余裕みて180買うかな
ZCに比べると多少うるさいけど、出力あるから短時間でよく冷えるよ

443 :
>>442
結局130Eを購入しました
アドバイスありがとう

444 :
去年PDの水槽買ったオレ様登場。
多分、前スレで晒した写真と同じだが、綺麗な接着面の水槽写真。
PD本館の2階に沢山の展示水槽が置いてあって、一目見て気に入った。
900×450×500なんだけど、10mmのアクリル厚のお陰でセンターフランジが無いところがイイ。
展示品も、実際に納品された水槽も、スレで時々アップされる接着剤漏れ漏れ
の水槽とは比べものにならない綺麗さ。
http://img163.imageshack.us/img163/6494/008rem.jpg
http://img194.imageshack.us/img194/6020/001npt.jpg
1枚目は縮小したら何かピンボケっぽくなった。
2枚目はバックスクリーンの青が写り込んでるけど、その分接着面は見やすいと思う。
迷ってる人は、いけるのならPDに直接見に行くことをお勧めするよ。

445 :
ごめんなさい。>>444はアクリル水槽スレの誤爆です

446 :
クーラーって冬はサーモ役にして1年中通水してた方がいいの?
それとも冬は外して掃除してしまっといた方がいい?

447 :
同じように、夏に初めて買ったクーラーを外そうと思ってたけど
どうなんだろうね、通水しているとホースも汚れるし
外したほうが持ちはいいのかもねぇ。
まぁサーモを別途で買うのはもったいないてのもよく分かるがw

448 :
2006年5月からファイブプランのGXC−200をつけっぱなしです。

449 :
書き込んでしまった。m(_._)m
今夏もガス抜けせずに頑張って25℃をキープしてくれました。
外すなんてめんどうな事考えたことありません。

450 :
さてみなさま。クーラー様がお休みになる季節がやってきましたが
通常は外して洗って来年まで置いておくものなんでしょうか?
それともこのままつけっぱなしで電源だけ抜いておくものなのでしょうか?

451 :
>>450
よほど事情がなければつけっぱなしでおk
別サーモでヒーターとってるなら故障での煮魚防げる
シーズンオフに一度外して、風呂場にでも持って行って
重曹溶かした水をポンプで循環させて、その後蛇口にホース繋げて勢い良くひねると
管についた水垢だのは落ちるよ、あと本体やフィルターを掃除機でホコリ丁寧に吸ってやって
元通りに繋げとけばいいよ
待機電力なんて屁みたいもんだし、電源落とす必要もないだろ

452 :
>>451
ありがとう!さんこうになりました。
冬でもつなげてて問題ないのですね。
正直書くと、掃除して繋ぎ作業がめんどうなので取り外しを躊躇していたのですが
とりあえずそのまま冬場も繋いで置きます。
繋いでるホースがガチガチでたぶん切らないと外せないのです。
水流が弱くなったら重曹で掃除しますね。

453 :
>>310>>311>>313
今クエン酸水(120g/3L)を回し始めましたが、まだ汚れは流れ出ていません。
繋いであったホースは2週間も経つとドロドロだったのに不思議です。
2時間後がどうなるか少し楽しみでもありますがw
いろいろ御世話になりました、ありがとう

454 :
>>453
ZC−100のチューブなに使ってるか知らないけどチタンは使ってないだろうから多分ステンレスかな?
クエン酸は酸だから漬け置きしすぎたり、濃度濃くしすぎたりしないように気をつけなね

455 :
>>454
ぬわ…!
水道蛇口からバケツ3杯分くらいを思い切り強めに流しただけで片付けてしまったorz
ちなみに汚れは全然出てこなかったんだけど、濃度が高くて溶けちゃったのかな…?
明日もっかい念入りに水ですすぎます。
アドバイスありがとう!

456 :
内部の汚れは一度完全に乾燥させてから、水を流すとバイオフィルムが剥がれて出て来やすくなるよ。

457 :
>>454
心配になったのでメーカーに問い合わせたところ
タンク自体はプラスチック製で冷媒管はチタン合金製で構成されているそうです。
クエンまた、酸水(120g/3L)は薄い溶液と判断できるので、水道水洗浄したのであれば無問題です
との事でした。
>>456
来年、その手順で掃除してみます。
ありがとう!

458 :
追記です
2−3時間のクエン酸水(上記濃度)の循環ならば、との解説付きです

459 :
わりとGJ

460 :
今年の夏かかった一日あたりの電気料金について、参考までに貼ってみる。
120cm OF、レイシーのLX-250ESA、クーラーは外に設置、夜間照明、
日中帯は完全遮光。本来ピークとなる8月がそんなでもないのは涼しかったからかな?
6月:153円 7月:158円 8月:157円 9月:136円 10月:58円
ちなみに水槽を置いていない寝室のエアコンはこんなもん
6月:62円 7月:61円 8月:59円 9月:73円 10月:9円

461 :
>>460
もうちょっと情報がないと参考にならないのでは?
料金単価がいくらとかクーラーの消費電力とか稼働時間とか

462 :
そうか?十分目安にはなると思うけど
自分はZR-180Eで27℃設定 水量は246?+23?(フィルター分)
マンションの7階上層階無し エアコン室内温度27℃設定 4ヶ月昼夜間連続運転
設置場所は南東向き18畳リビングの南西側壁面 タンクはエアコン噴出口に正対していない
ソーラー1 1基17時〜21時まで フォルテ90 15時〜21時30分まで
エーハイム2075と2250を1260ポンプに換装したフィルターの構成で
6月 7月 8月 9月は似たような金額だな 1ヶ月約4000円弱

463 :
zc200がとても安いんだけど、予備として買っておくべき?
あとGEXに修理ってできるの?

464 :
http://yuudenkou.co.jp/

465 :
サルベェェジ

466 :
熱帯魚のくせに暑さにやられるって貧弱すぎだろ

467 :
>>466 人間のくせに引きこもって独りでいるよりましじゃね

468 :
この時期だけど、来夏に向けて質問
90スリムなら、ZC200で問題なしですか?200か100か迷ってます
ZRだと音が大きいっていうのがネックなんでZCしかないと思うんですが。

469 :
>>468
ZC500
200だときつくないか?エアコン併用ならいいと思うが
100は論外

470 :
幅20cm以下のクーラーないかな。60cm規格水槽に使いたいんだけど。

471 :
>>469
マジっすか
200か100かと思ってた
500だとちと予算キツいっすわ
ちなみに今夏は、ペルチェのCR-3とPCファン*3で乗りきった
(前の60センチの流用)

472 :
>>470
ペルチェのCR-3は縦長
横幅は20センチ以下だったはず
80センチの棚に60センチを置いて、横にCR-3を置いてた
けど、音がでかく、消費電力もでかい

473 :
>>472
おー、サイズ的には丁度いいです。ありがとうございます。
175Wって他と比較すると大きいんですかね。
音に関しては棚に収納するので大丈夫かな。。。

474 :
>>473
横のスリットから吸気
ペルチェで熱に交換
暖かい空気を後ろから排気
なので、棚の中に入れたら、暖かい排気をそのまま吸気するので、熱を交換できないです

475 :
>>474
なるほど、ちょっと厳しそうですなぁ

476 :
>>468
CR-3で乗り切ったならZC-200で大丈夫だろ
まあ余裕みたらZC-500だがな
金ないならZR-75か130がいいよ
ZCだってそれなりに音するし、CR-3使ってたならそれほど気にならんよ

477 :
ペルチェ素子じゃないクーラーってどういう原理で冷やしてるの?

478 :
冷媒を圧縮→凝縮(液化)→減圧→蒸発(気化)→圧縮とサイクルさせて、
気化熱を利用してるだよ。

479 :
底物プリンス先生を
宜しくお願いしますん!
  ↓  ↓

480 :
ちょっとややこしいですが質問しますのでお願いしますぅ
水槽用のクーラーは1つの水槽に付き1つ必要だと聞きまよね
下のような使い方は無理なのでしょうか?
例えば水量50リットルの水槽が2つ(以降水槽A、水槽Bとする)あります
外部フィルターがそれぞれに1つずつ(以降フィルター1、フィルター2とする)あります
室温35℃で水温設定25℃なら160L迄冷却可なクーラー1つを用意する
まず水槽Aから排水した水をフィルター1へ送り、その水を水槽Bへ送る
水槽Bから排水した水をフィルター2へ送り
その水をクーラーへ送る
クーラーで冷された水を水槽Aへ送り
これで水は2つの水槽と2つのフィルターと1つのクーラーを通り循環する
こういうのは可能なのでしょうか?

481 :
>>480
絶対に不可能ってことは無いが、普通はどちらかの水槽から水が溢れる。
やめとけ。
水位センサを使ってそれぞれの水槽の水位を監視して、フィルタを停止させたり、クーラーを停止させたり、A水槽とB水槽の水量を調整する別ポンプを制御するなど・・・いろいろすれば、可能。

482 :
>>481先生!
オーバーフローにしたら簡単なんですん?

483 :
最近海水はじめたものなんだが
ものすごいトンJンな質問で申し訳ないんだが
これって外部フィルターに接続する場合て外部フィルターのチューブがクーラーに合わないてことないんでしょうか?
なんか水漏れとか置きそうで怖いんですが

484 :
>>482
先生じゃないが
どうしてもクーラー1台で冷やしたいならオーバーフローだな。
オーバーフローなら集中ろ過層を冷やす方法でおk
ただ、本水槽に比べて濾過槽が低温になりがちなので、バクテリア的にはちょっときついな。

485 :
アドバイスありがとうございますぅ!
排水と給水の量がぴったり合わないと徐々に給水量が多い方の水槽の水位が増して
いずれ溢れてしまうという考えでいいのでしょうか?

486 :
良いです。

487 :
なるほどぉそういうことですかぁ…
やめときますぅ
わかりやすい説明ありがとうございましたぁm(_ _)m

488 :
ではこういうのはどうでしょうか?
水槽2コの水量を循環させるのに余裕のある外部フィルターを1つ用意する
それぞれの水槽から排水させた水を2口に分配するパイプに繋ぎ1つにまとめて
それをフィルターに入れてそこからクーラーへ通す
クーラーから出て来る水を同じ分配パイプで2つに分けてそれぞれの水槽へと給水する
これはどうでしょうか?

489 :
>>483
タケノコ使ったら?

490 :
>>483
異径の接続管

491 :
先生方!
>>488の質問もどうぞよろしくおねがいしまぁーす!

492 :
>>488
481と同じ

493 :
つまり分配パイプを使っても様々な要因で同じ水量には分配されず
どちらかに偏りが出てしまうんですね?

494 :
>>488
各水槽をA・Bとして
A系の順路はA→AB合流→フィルター→クーラー→ABに分配
AB合流は問題ないけどAB分配はAB分配と同じにならないので、一応ダメ。
実際は十分な内径を持ったサイホンで両水槽の水位を合わせればいけると思う。
サイホンブレイクした時の惨状は覚悟がいるけど。

495 :
その通りです

496 :
typoあった。
適当に補完して。

497 :
ありがとうございますぅ
サイフォンとかオーバーフローに関する知識が乏しいので
あれこれやるのは止めておきますね
お世話になりましたぁ

498 :
>>480
水槽水じゃなくて冷却水を回す
http://tansuigyo.maxs.jp/a/link25.html
見たいなやり方のほうがマシかもしんないよ

499 :
保守

500 :
480
 クーラーが2台3台って必要になるなら
部屋用クーラーを24時間つけっぱなしにした方がコストパフォーマンスは良いと
思います。

501 :
何のために水槽用クーラーを??
部屋ごと冷やせばえーやんけ

502 :
>>480
外部フィルターは1つだけ、水槽AとBをサイフォンオバーフローでつなぐほうが現実的

503 :
部屋毎冷やすのはいいけど、水槽専用部屋じゃなくて居室なら
やめて置いたほうがいい。
ウチの場合室温22度でないと、照明や水中ポンプを設置した水槽の
水温25度が保てず、人間が超寒かった。
発熱する器具が少ない水槽なら、もう少し室温上げても大丈夫かも
電気代は最近のエアコンならホント安いので心配ないんだがなぁ..

504 :
メタハラ多灯なら、今の時期でも水槽用クーラーが動くからな
メインは水槽用クーラーで、部屋用クーラーはやっぱり人間用
水槽用クーラーはZRW-400や、200V使えるならZRW-750が
効率よさそうだね

505 :
チャームでCX-60が\5140だぞ
知恵が足りない人には向いてないが設置場所を工夫すればよく冷えるよ
もう一台買っちまった

506 :
エアコンとか言ってる貧乏人まだいてワロタw

507 :
テトラのは自称情強ほど釣られる情弱ホイホイ

508 :
質問なのですが
60水槽で、エーハ2217にゼンスイZR-75を繋げて運用すると
流量強すぎますか?
去年は、外部(2213)と別系統でポンプでZR-75を運用してたのですが
パイプとポンプがかなり邪魔なので、外部と繋げてすっきりさせようと思ってます。
手持ちの2213だと流量が足りなそうなので、2217を購入しようか悩んでます。

509 :
 508
クーラーとか流量関係無しにとりあえず、2217は止めておけ
 

510 :
2217はダメですか〜
外部としてイマイチなんですかね。

511 :
海水か淡水か分からないけど、2217いいと思うよ
海水ならジャストサイズ

512 :
>>508
特に問題ないと思う
水流はシャワーパイプを工夫してね
ただZRはちょっとうるさいが

513 :
>>511 >>512
レスありがとう。
2217で行ってみます。
ちなみに淡水です。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
やる気がなくなったヤマトヌマエビが集うスレ7 (341)
<規格?> 30cm水槽専用スレ 4 <日本仕様w> (684)
硬水,軟水,KH,GH,H,Mg,Ca,イオン交換樹脂,R/O… (793)
【非主流】カイミジンコを語ろう (260)
茨城のアクアショップ 2店舗目 (603)
なでしこ関西とコリを愛するスレ Part2 (123)
--log9.info------------------
長谷川穂積、10回防衛しても視聴率8% (416)
【Sバンタム】 西岡利晃×亀田興毅 【4階級】 (130)
今日の後楽園 (916)
【全盛期】日本人史上最強のボクサー3 (871)
■本場所なのに客席ガラガラどうするよ三十五場所目 (422)
実は活躍していた力士 (167)
行司スレ嵐キチガイ携帯を隔離してからかうスレ (146)
稀勢の里 ☆102 (248)
【伝説ズッコケ】琴欧洲 総合スレPart83【引退ヤン】 (580)
@@@三役格以下で終わった行司2@@@ (311)
【萌える行司スレッド】37 (122)
行司と付き合うならこの人!8 (438)
【ニッチで】昔の行司さんパート4【マニアック】 (152)
審判の上に力士が落ちてきたらageるスレ (755)
黒海タンに(;´Д`)ハァハァするスレ5 (135)
〜ここだけ40年前〜 『皇紀2632年角界を語るスレ8 (591)
--log55.com------------------
【話題】沖縄県知事・玉城デニー「中国が沖縄県を侵略している事実はありません」[5/30] [鴉★]
【中央日報】香港保安法通過で…米同盟国「合意書違反」、中国「米国側につくな」日本圧迫 [5/29] [新種のホケモン★]
【萬物相】『少女像の著作権』を主張し他の少女像制作者を訴えるという「元祖の製作者夫妻」[05/30] [蚯蚓φ★]
【BBC】金正恩氏の「次」は誰? 妹か、スパイのリーダーか、それとも… [4/29] [新種のホケモン★]
【米国】「16歳少女の前で卑猥な行為」〜20代の韓人(コリアン)の男を逮捕(ニュージャージー)[05/30] [ハニィみるく(17歳)★]
【中央日報】 不買運動で圧迫され経営難にあえぎ…日産「韓国から撤退」 [05/29] [荒波φ★]
【韓国】イヨンスさん激怒 [動物園φ★]
【韓国】 感染者急増で6月14日まで首都圏の公共・大衆利用施設の運営中断 [05/28] [荒波φ★]