2012年3月アクアリウム89: /// 底床に関して静かに語るスレ Part11 /// (331) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
CO2】 発酵式二酸化炭素 19 【ペットボトル】 (571)
@ブッシープレコ@ part2 (220)
ガーパイク総合 10匹目 (501)
【混泳?】混泳についてのガイドライン3【単独?】 (500)
沖縄のアクアリウム (684)
【ジャンプ】スネークヘッド part14【干物】 (590)

/// 底床に関して静かに語るスレ Part11 ///


1 :
新スレが無いようなので立てました。
◆前スレ
/// 底床に関して静かに語るスレ Part10 ///
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1257537425/
◆関連スレ
底面フィルター29枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1312439662/
田砂スレ その2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1262423312/
底床にミミズ 1にょろ目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1160842665/
◆過去スレ
/// 底床に関して静かに語るスレ ///
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1063594320/
/// 底床に関して静かに語るスレ Part2 ///
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1097512748/
/// 底床に関して静かに語るスレ Part3 ///
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1137541641/
/// 底床に関して静かに語るスレ Part4 ///
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1164205904/
/// 底床に関して静かに語るスレ Part5 ///
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1177451192/
/// 底床に関して静かに語るスレ Part6 ///
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1188985268/
/// 底床に関して静かに語るスレ Part7 ///
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1202842824/
/// 底床に関して静かに語るスレ Part8 ///
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1221661902/
/// 底床に関して静かに語るスレ Part9 ///
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1234004825/

2 :
ソイルの掃除法(Part2から転記改訂)
・菜箸等の先にエアチューブの端をビニタイなどで固定(緩くでいい)する
・手元も縛っておけば邪魔にならない
・菜箸の先端はエアチューブの先端よりも数センチ余る(突き出る)様にしておく
・そうしておけばエアチューブが底床に直接触れないのでソイルの粒を吸って詰まることがない
・余らせた菜箸の先部分でソイルを軽く突つつき、舞い上がった汚泥をエアチューブで吸う
・吸う量だけ舞い上がるように加減しながら突つく
・吸わせるのはもちろんサイフォンで
・吸水が強いようなら点滴用のクランプで制限するかエアチュ-ブを括って調整する
・エアチューブにソイルの塊が詰まってしまったら手で潰して吸わせて取り除く
・根気よく続けると底床の汚泥がきれいさっぱり吸われる
・汚泥は有効な微生物等の巣であるという考え方もあるので掃除は程々でよろしいと思われる
田砂など細かな砂でも穏やかに行えば使える。
サンディゴールドは雲母状のものが舞って吸われるので駄目。

3 :
>>1おつつ
早速だがチャムのこれも思いっ切りアルカリに傾いてしまった。
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1122304500&itemId=52598
弱酸でなくとも、せめて中性保つ黒系って無いのだろうか?(ソイルは問題外)

4 :
>>1
質問ですが、ソイルでレイアウトをするときに部分的にhttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1122300000&itemId=51797
を使いたいんだけど使ったことがある人はいませんか?
イメージ的には川底を表現したいです。
他にお勧めのものがあったら教えてください。

5 :
前スレで二本線の赤玉試してみるって言ってた人は経過報告お願いね
気になる

6 :
>>3
マスターサンド(溶岩砂系)じゃだめなん?少なくともあれは水質に影響ない
赤っぽい混じりもあるから漆黒ではないけどね

7 :
>>1

8 :
販売中止になったADAのアクアセラミカを使ってみた。
赤い底床は今までやった事なかったから非常に新鮮。
いきなり水質変わるからとかで生産中止になったんだっけか?>アクアセラミカ
まあ、実験も兼ねてしばらくやってみる。
もしかしたらそのまま来年のレイコンに出すかも。

9 :
田砂買おうと思っていたら
なぜかリアルブラックをぽちっていた
後悔はしていない

10 :
リアルブラックは、黒はいいんだけど、
キラキラの銀色っぽい粒が比重が軽すぎる
黒一色でいいのにな

11 :
>>6
溶岩砂って普通アルカリだし、マスターサンドも影響無いと謳いつつPH7割った事が無い。
使い込んで他の濾材とかで下げれば良いんだけどメンドイ。
もうピュアブラックで良いやとかヤケになりつつある。

12 :
浄水用で、リアルブラックを使っていますが麦飯石を混ぜると効力倍増になります。
溶岩砂はクレーターが多いのでパイパンメーターが、あがることがありますね。
比重は大磯や渓流砂・川砂より高いですね。
アクアリウムに溶岩砂はナンセンスですが、のバナジウム効能とか水質浄化力については特筆藻ですね。

13 :
なんだこの酔っ払い

14 :
http://www.youtube.com/watch_popup?v=sF52fmUMW_o

15 :
>>5了解(・o・)ノ。イニ棒使って底面吹上予定

16 :
>>15
悲しい結末が待ってる気がする・・・
底面なら液肥にしたほうが良い気がする

17 :
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1122304500&itemId=52598
こういったタイプの砂利って人気ないのかな
俺気に入っているけど

18 :
だいぶ昔?このスレかどっかで大磯から黒いものだけ選別してってやってたのを思い出した
あの人はまだアクアやってるのか?

19 :
>>15
追肥地獄が待っているぞ

20 :
>>16>>19底面で底床肥料はタブー的な事を言う人いるけど、俺はそうは思わないな。バイパス経路で水流出来やすい場所とそうでない場所が出来るし、肥料食いのエキノ等はどうしても底床肥料使わないと綺麗に育たないし。

21 :
連投スマン。ただ問題なのはイニ棒が効果を果たしてグズグズになってヘドロ化したのがちょっとねぇ…。追肥地獄は生体の糞で賄えないかと思ってるんだけどね…。

22 :
>>20
オイラの考え
底面フィルターの場合、液肥で底床肥料を施肥したのと同じ効果が期待できる
底床肥料を入れすぎた場合、全面リセットとなる可能性があるが液肥の場合は換水ですむ
まずは液肥で様子を見てそれでもダメなら固形肥料を追肥とか考えたほうが良いのではないだろうか?

23 :
>>20-21
実際に大磯底面フィルターで簡単な種類の水草を育ててるんだけど、フィルター上に追肥した所の水草は2週間で白化が始まる。最低でも毎月施肥しないとならない。
イニ棒が生物分解されて肥料として効き始めると同時に流れ出しているようだ。
あまりにも大変だから、ダッチアクアリウムのようなひな壇に施肥して水草をレイアウトしている
アマゾンソードや、Ech.オゼロットも大きくなった

24 :
>>23
水中には流れだした肥料に含まれる微量成分があるはずだが、白化する事実。
推測だが、底床に水流があると、根からうまく肥料を吸収できないのだと思う

25 :
>>22それだと飼育する側は楽だけど、エキノ等の肥料食いは液肥だけだとダメ(経験炭)>>24うん。自分も経験有る。俺はそれを防ぐ為にリアクター使ってガス入りの水流を根に当てて促進させる。でも水耕栽培だと根に水流はかなり重要なんだけどね。

26 :
>>17角が無さそうで良いね!大磯より溶岩砂より良さげ。

27 :
底床ってザクザクしなくていいの?
たまに必要ない、表面のごみだけ吸えばいいって話もあるけど

28 :
>>27表面だけで良いのはソイルの場合で、型崩れしない砂利系底床はザクザクした方が良いんでない?

29 :
大磯よりは細かくて、田砂よりは荒い砂で水草育ててる。
砂が新品のときはなるべく掃除せず、浮泥を貯める(または梳き込む)感じで放置したほうがよく育つ。
肥料保持が良くなるのかもしれない。
だけどずっと放置してて、最近ちょっと掘り返したらイニ棒が比較的固まった状態で、それもヘドロ的な異臭を放って出てきた。
水草も根が死に掛かってたのも結構あった。
恐らく浮泥の溜まりすぎ+イニ棒の粉末で砂が詰まり、嫌気状態になっていたのかと。
ちょっと掃除したら新芽も新たに結構出てきたので、嫌気にならない程度には掃除が必要なんだな、と。

30 :
4cm厚くらいの田砂の底の方にイニ棒突っ込んで放置状態にしても大丈夫か?

31 :
ネオコールを底床にしたらPHとかどうなりますか?

32 :
>>31炭の焼成でしょ?セラミックソイルより良さげ。pHも良いんでない?水から人柱、レポ尾根m(_ _)m

33 :
>>32
多分アクアには使いモンにならないよ。
色落ちすごいし粉ふくし。
あと、「吸着に期待する=交換が必要」ってことになるしな。

34 :
>>33
色落ちとかやばそうですね。
おとなしくアクア用で探します。

35 :
>>33使った事有るの?黒粒は着色してなさそうだから、ソイルの下に敷き、パワーサンド的に使えそうだと思ったんだけどね…。自分は炭で崩壊した事ないから未知なんだけど、炭の吸着分を徐々に水草肥料的に使えないもん?

36 :
>>35
観葉植物に使ってるよ。
クロはソイルがあるから買ってないけど
たぶん同じ作りで着色もしてる。

37 :
>>35
もういっちょ。
水中で活性炭が飽和して栄養が出入りするなんて
コケ苔の水槽になるんじゃないか?
土中では活性炭やゼオライトが肥料保持してくれるらしいけど
それは吸着剤がパンパンで不安定なんだろう。

38 :
>>37黒でさえ着色してるんであれば使えないよねorz炭に対する根の活着力は群を抜いてるのは確認済みだけど、それを応用する迄には至らないって事かな?まぁ安直に考えたら比重も軽そうだから、いじくり倒すといずれソイルと位置が逆転しそうな気もするけどね。

39 :
黒のネオコール1年ほど底床で使ってるけどそう色落ちしないし崩れることもない
確かに乾いたの触ればうっすら黒い粉付くけどようは丸い活性炭
ただ軽いんでこれだけで水草植えるには難あり、プロホース突き刺すと詰まるくらい
モスとか陰性メインでやるには良さそう

40 :
OFのプレコ水槽で
白のネオコールとサボテンの骨で伐とした
レイアウトにしたかったんだけど
プレコ飼うのは初めてだからやめとくよ。

41 :
ソイルの原材料のアク抜きがなされていないので、肥料系
水草用のソイルを
適当に熱湯消毒したとしても、アクの成分がソイルに封じ込められているから難しいことになります。
腐葉土を粒子及び粉末ぐらいの状態まで生成して、それをアク抜きして純度の高い赤玉とか粘土で
固めたようなソイルなら水草も生体も両立できますね。

42 :
>>38-39
昇竜石とか鍾洞と同じで、原材料の炭と混合されているセラミックの石英純度とかが低いと問題になりますね。
ガラスのボール状濾材の上にソイルを敷く方が実用的ですが、鑑賞性はありませんね。
ハイドロカルチャーとかネオコール的なことを炭でやってみたことがあります。

43 :
>>39そうなんだ?ありがと(・o・)ノぶっちゃけセラミックソイルの黒と思えば良いかな?それ使って有茎植えるんならソイルをダンゴにして有茎をぶっ刺して植えて、その粒を底床に撒いたらレイアウト変更も植栽も楽になりそうで良いんでないかな?

44 :
>>42で実際やってみてどうでした?鑑賞的な見解は抜きにして、機能的に思う程の効果は得られました?

45 :
>>116

46 :
>>3
>>17
30cm水槽に底面吸込みの2213で立ち上げてみた。
確かにかなりアルカリになるので丸1日PH5の水に晒しておき
濾材にパワーハウスのソフト使ってPH6.8で安定中。
5cmも敷いたから外部いらんのかもしれん。

47 :
>>46 pH5の水ってどうやって作るの?ピートとか仕込んだりすんのめんどくさいから、この頃害の無い酸をぶち込もうかと思ってるんだけど、手に入りやすいので何か良いの無いかな?

48 :
食酢とかクエン酸とか比較的無害だけど、直接水槽にぶち込むなよw

49 :
ソイル並に効果があるロカジャリみたいなのないかな?
あとじぇ糞とコトブキの袋ヤバイ位に似てるね

50 :
>>48じゃあそれ以外で何か良いのないかな?

51 :
>>47
セラのPHマイナスで調整して作った。
種水持って来たとは言え既にハチェットとビーを入れてもうた。
後悔はしてる。

52 :
時間が経つとまた元にもどっちゃうのかな?発色良さそうで角の無い見たげ良さげな砂利だけどね。

53 :
ソイルでタニシとか貝類を飼うことは難しいのだろうか?

54 :
>>53
石巻・ラムズは問題なかった

55 :
>>54
ありがとうございます。
ソイルに挑戦してみます!

56 :
>>44
一定の水準より水が綺麗だと効力を発揮する。
ヌルつくと炭とかはいむhttp://osakaben.osakazine.net/e28572.htmlので
石炭(ピュアブラック)のほうがいいかなって、みたいな感じになります。

57 :
グッピーやゴールデンアイ水槽にブルカミア導入しようと思うのですが、ブルカミアって底面じゃないと糞なんですか?
悩んでます
先輩方教えてください

58 :
底面じゃなくても糞じゃね?

59 :
水槽の砂に海の砂浜の砂使っても何も問題ないですよね??
海に浸かってない所の砂です。

60 :
>>59
問題ない。でも良く洗った方がいいと思うよ。

61 :
大丈夫じゃね?何を心配してんの?塩分?海水に浸かってなくても塩っ気は付着してそうだけどね。

62 :
>>59
大磯は元々は大磯海岸の砂(現在は採取禁止だけど)
他にも南国砂、フィリピン砂など海産性の砂利が底床材として売られている
貝殻などが混入していてpHとGHを上昇させるので水草などを育成する場合は酸処理したほうが良い
国立公園内とか、そうじゃなくても多量に持ち帰った場合は法的な問題が生じる

63 :
>>62そんな台詞は聞き飽きた。あくまでも、人にチクられたり、通報されたりしたらだろ。あとは個人の倫理とモラルの問題だ。

64 :
法の問題を「個人の倫理」とか言っちゃうバカw
こんな奴に倫理もモラルもないだろ。

65 :
たとえ捕まっても個人が水槽に使う量なんて高が知れてるし、どうせ不起訴になるから盗っていいよwww

66 :
じゃ遠慮無く採って来ます。

67 :
>>64お前は砂利1つも拾って来れない馬鹿

68 :
鹿沼土はそのまま使える?だれか
やったことある?

69 :
鹿沼は浮くんじゃね?

70 :
園芸用の土は大抵浮くとおもったほうがいい

71 :
>>70何を根拠に…。

72 :
>>68 濁りがスゴイって話だ
赤玉or焼き赤玉が無難
この時期は難しいが育苗用土も選択肢。

73 :
ホムセンとかで売っている外国の砂利とか石って、綺麗なんだけど使わないほうがいい?。

74 :
>>73五色石は使った事有るけど、コリの髭も落ちなく、レッドビーも落ちなかったよ。pHなんかは計って無かったからまぁ自己責任で。

75 :
魚も外国から来てるしな

76 :
>>75
もっともで、ワロタ(笑)

77 :
日淡水槽なんだが、底床ザクザクってあんまりやらない方がいいのだろうか
八月中は週一でザクザクしてたけど、寒くなって魚の活性が悪くなってきたかもしれん
同居エビは活発だから毎週やってるけど、水かえの度に余計なストレスかけるのも可哀相かな

78 :
プランクトンとか多ければザクらなくてもいける。

79 :
>>74-76
アルカリになりそうなので、影響なさそうなのは新白川砂利・伊勢砂・伊勢石などだけでした。
ph調整機能のある焼赤玉(13kg/0.5k円)にしました。
早速ニューアマのエキスで、慣らし中です。

80 :
俺はやり過ぎは良くない派だな
以前、底床に新しい砂利(洗浄済み)を全面に追加したら
一時的に環境が死ぬほど悪くなったことがあって
それ以来底床の微生物は思ったより重要でデリケートなんだと思うようになった

81 :
>>80
新品とゴミ取るのは違うよ

82 :
>>80はネタだろ。
釣られるなよ>>81

83 :
>>81
わかりにくい文象になってしまったが全部新品と入れ替えたわけではなく、
古い砂利の上から新しい砂利を数センチ盛ったらおかしくなったという話だった。
まあ考えたみたら古い砂利をかき回す作業とはあまり結びつかないね…

84 :
足しソイルについては黒土100%ぐらいのソイルを通常のソイルの上に足したりすると、不安定になります。

85 :
そりゃ「やり過ぎ」りゃどんなことだって良いわけがない

86 :
水槽の横から見えてるソイルに埋もれたザリエサのかけらに青白くて細長い6mmくらいの
ミミズみたいなやつが くね〜 って来てたけどなにこれ?
入れた覚えないんだけど

87 :
>>86
それ、すごい貴重だからそ〜っと捕まえて!
たぶんショップで、けっこう良い値段で買い取りしてくれるかも

88 :
富士砂を念入りに洗って水張ったんだが、すごいアルカリに寄るね
酸処理って事で穀物酢入れたらボッコボコ泡でたわ(笑)
黒くていいんだけど、前処理が大変だな
ここまで来たから富士砂で立ち上げたいけどいつになるやら…

89 :
>>88
Phどんくらい?
どっかのブログで水質に影響を与えないみたいな記述があって興味もってたんだけど

90 :
いちおう言っておくけどpHな。

91 :
ありがとうw
CapsLockをOnにしたままだったんだよ
で、Phはどんくらいだったの?

92 :
>>87
青白いあいつの正体なんなの?
プラナリアってやつ?

93 :
>>92
ミズミミズ

94 :
>>92
Aナゴ

95 :
ミズミミズ引きとってどうするねん

96 :
砂のアク抜きってどうやるんですか?

97 :
ミズミミズ放っておいていいのかな?
昨日水槽でヤゴまで発見したんだけど。。
ソイルと水草とメダカを容器に入れて1ヶ月くらい外に放置して
それを室内60規格に入れて立ち上げたからいけなかったのかな?

98 :
ふと思いついたんだけど、活性炭って底物の下にうめたらいいんじゃね?
ミネラル豊富だし、余分なもの吸着してくれるし、ありじゃね?
問題は浮くこと

99 :
>>97
ヤゴとメダカの混泳とな…?

100 :
精子みたいな形してくねくね泳ぐやつもミズミミズでok?

101 :
昨日ヤゴがタニシの背中にいるのを見つけてつかまえようとしたけど逃げられたんだよね
水草だらけだからヤゴがどこにいるかわからないけど今朝メダカ全員の無事は確認しました。
ミナミがいるから薬は使えないんで、
今夜家に帰ったら網もって探さないと。
ソイルでもミズミミズ繁殖させるにはトリミング後の水草少し放置したほうがいいのかな?

102 :
>>100
孵化したての稚魚も精子に似てる

103 :
やだぁ///

104 :
>>101
もしかして水換えサボってる?
定期的に水変えすることを勧める。

105 :
>>100
家にもいたわそれ、頭と体に境目が出来てるタイプの奴だよね。後若干大きい(1p位)
稚魚とは掛け離れた姿だから、ミミズ系の生物だとは思う

106 :
>>105
あれ、顕微鏡で見た精子にそっくりだよね
あの動きといい、最初見たときはびびった

107 :
30規格水槽を立ち上げますが、ソイルについて教えてください
生体は、もてあまし気味のカラシン、アカヒレなど6匹を入れます。
水草はてきとうです。
底面併用しようと思ってます。
底面なのでリセットは半年から一年くらいを考えてます。
種水は別水槽から100%持ってきます。
濾過は、初期はこなれたSPFがあります(後々、底面だけにします)。
ソイル底面をやりたい、が主目的です。
吸着系とかでいいんでしょあか。
そして、粒径はどのくらいがいいか。
ソイル底面の場合、量はどのくらいがいのか。
いままでソイルを使ったことがないのでオススメ教えてください。
よろしくです

108 :
水草もっさりならアマとか水草サンド
そうじゃないなら吸着系でいいんじゃね?
ソイルはプロホースザクザクがやりづらいので、掃除が面倒
あと立ち上げ時は、光量多いと壮大にコケる

109 :
>>107
てきとうな水草なら、吸着系でOK
ということで、プロジェクトフィルターとマスターソイル。
粒は、パウダー以外。
量は、30規格だと高さがないから、
底面パイプが、隠れるくらい4〜5cm。
リセットまで床掃除はできないから、エサの量を減らす。

110 :
>>107
ソイルは普通の粒で吸着系ならOK。
半年から一年でリセットってことだから底面の上に1センチくらいろ過ジャリ敷いてその上にレッドビーサンド使ってる
カラシン系けっこい数入れても調子いいよ
立ち上がり抜群に早い

111 :
>>108、109、110
みなさんありがとうございます
今まで、砂利だけで底面をやっていたので細かいことを尋ねてみました
ソイルは崩れてくるので普通サイズ程度にしたほうが良さげなのですね
あと、吸着系というのは、一般的なソイルってことであってますか?
マスターソイル以外にも、吸着系でおすすめありましたら、よろしくお願いします

112 :
>>111
吸着はコントロソイルしか使ったことないけど良かったよ。
粒は柔らか目だけど、半年でリセットなら問題ない。

113 :
リセットせずにソイル使い続けたらどうなるの?

114 :
>>111
ありがとう
皆さんの情報を基にチャーmで調べたら、4つくらい候補があがりました。
プラチナソイル・ブラウン、カスタムソイル、コントロソイル、マスターソイル
この中あたりから考えたいと思います。
どれも同じような吸着系ということで、あとは硬さやコスパくらいかな。

115 :
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1315054908/460
>>113
簡単な摂理で、山がなくすべて平らだとソイルはメチャクチャ汚くなります。

116 :
ソイルには個人的に悲惨な思い出しかない
忠告として
ソイルに糞の多い魚は合わない
ソイルに底面フィルターはやめた方が良い

117 :
Dr.soilは底面+上部推奨だけどね

118 :
エーハの底面みたいに分割パーツ構成されてるなら、敷き詰める事しなきゃ部分的に底面になるから、ソイルでもさほど底床肥料抜けしないよ。底面がダメって言う人は仇のグロースプレートもダメって解釈かな?自分は冬は尚更底面推奨だけどね。

119 :
(116)悲惨な思い出というのは、かつて底面+某メーカーソイルで金魚飼育
してたら3か月でヘドロの巣になって金魚は全滅、泣きながら腐敗した
ソイルを廃棄したというマヌケな話。(結構有名ソイルだから名前は勘弁)
その後は専ら大磯+底面でしか使用していない

120 :
ソイルで金魚飼育するんだ?

121 :
大磯って西友が安いな
2kgで197円だ
ペット工房のやつだけど

122 :
>>120
>ソイルで金魚飼育
水草入ってないのにCO2添加する位意味がないな

123 :
金魚にソイルも金魚に底面も相性よくないと思う
ダブルパンチ

124 :
60pの水草水槽を作りたいのですが、底床は何を使用するのがオススメでしょうか?
出来れば管理が楽な物の方が良いです

125 :
とりあえず水草一番サンドにしとけって誰かが言ってた

126 :
>>124管理が楽ってんならベアでモスマットたくさん買って敷くのが一番良い。これ以上楽な事は無い。

127 :
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1315054908/469

128 :
初心者です。
お伺いしたい件があるのですが…。
河川(上流部:イワナ・カジカ生息)の場所で、
海岸の砂浜程度の細かい砂を採取。
ふるいをかけて目を大よそ合わせてから、
2kg程度毎を60℃で清掃して計10kg程用意しました。
飼育領域はW52*D26*H30の36L水槽。
飼育種・数はタナゴ*10、ドジョウ*3、アブラハヤ*2、モツゴ*4の日淡。
水草とかは育てるつもりはないのですが、大よそ問題はなさそうでしょうか?
(流木スレでスレ違と指摘されたので、こちらでお伺いさせていただきました)

129 :
河川なのか海岸なのか分からんが自然採取物を使うと色々な虫が涌くと思うから、酸処理なり煮沸なりしてから使う方がいいかな
その後水槽に敷いてフィルター回してしばらくして水質検査、虫涌かないか観察すりゃ完璧

130 :
テラリウム作成するために90x45x45の水槽でティポイント6i+バイオフィルタ-を1つ縦つなぎにしておいています。
残りのあいてるところはエーハイムの底面を敷き詰めています。
ティポイントは主に水分配用としての使用を考えていて
ろ過は外部フィルターエーハイムクラッシック2215を使用します。
底材はADAのBio-rioを一番下に敷く予定です。
悩んでいるのはここからなのですが皆様ならこの上に何を敷きますか?
それと底面フィルター仕様の際、ウールマットを一番下に敷き詰めるとブログなどでは書かれています。
しかしショップでは長期保存を考えるとそのウールマットが水循環の故障の原因だからダメと言われました。
敷いたほうがいいのか敷かないほうがいいのかどっちでしょう?
いままでアクアリウムをしていて底面フィルター使用は初めてなのでご教授よろしくお願いします。

131 :
>>129
レスthxです。
熱処理について記載しておりませんでした。すみません。
熱湯というほどではありませんが、砂2kgに対して、60℃のお湯で洗浄を行いました。
お湯の中に2kgの砂を投入、かきまぜて種や木っ端などの浮くようなゴミなどのを取り除きながら…です。
その後は水洗いでざぶざぶやって水槽に投入しようと思っていたところでした。
酸処理は行っておりませんが、危ないでしょうか?<採種場所は河川の乾いた場所からです。
砂なので雲母(?)みたいなのがキラキラしてたりしますが…。

132 :
>>130
ウールマットはすぐ交換できるような場所じゃないと設置する意味がないよ
頻繁に取り替えて汚れを取るのが役割なんだから

133 :
>>131
たぶん大丈夫だと思うけど、俺ならpHと硬度は計るかな…
前、富士砂水洗いだけで水張ったらアルカリ地獄(8位)で酸処理した事あるから過敏になってるだけかもしれないが
酸処理したら混じってる虫とか病原菌(いるか分からないけど)もせるだろうし精神衛生上いいかなっと

134 :
富士砂って酸性に傾かないか?
pH8って原因は別にあるような

135 :
>>133
信じて設置してみた。申し訳ない程度に酢を200ccほどいれてかき混ぜ、
半日放置。再度ざぶざぶと洗って、水槽に投入してくれてやった。
しばらくしたら魚類を投入してみる。結果は報告にきますです。

136 :
また酸処理厨か。
ちょっと飼育に慣れてくると初心者にレクチャーしたくなっちゃうんだなw

137 :
ん?
溶岩砂って、PH どっち側にするの?
PH を傾けるようなどんな成分含んでいるのだか気になる

138 :
立ち上げ初期にアルカリに傾けるやつもあるらしい
溶岩砂はそれよりも、パウダー状のをふるいにかけて落としてから使わないと
糞とかが下に落ちていかずに表面に溜まるから、底床の表面がコケの温床になるのがな

139 :
硬度下げるにはどうしたらいいですか(:_;)

140 :
ふるいどころかよーく水洗いせんと使いものにならんだろ

141 :
重曹いれた鍋にいれてコトコトゆでろ
そのままいれたら、まぁバクテリアいるかもしれんけどな多孔性だし

142 :
昨日の酸処理厨です
アクア15年位やってるんだが知識が乏しくて富士砂で立ち上げる時ネットで調べたんだが水質に影響ないって人が大半でふるいにかけて水洗いだけで立ち上げたんだが…
火山灰が混ざってるんじゃないかとか、メーカーによって採取地とかも違うだろうしハズレ引いたかなとか思ってた
別水槽(pH6.2〜6.7)の水使って回したんだけど、どんどん上がってたんだよね…

143 :
http://www.tonomura.co.jp/fujisanlava.html#%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%A9%E3%83%AB%E6%88%90%E5%88%86
富士溶岩石に含まれるミネラル成分
こういったものが多い場合目に見える影響があるのかもよ

144 :
60p水槽立ち上げたいのですが、底床は何がオススメでしょうか?
水草水槽にしたいので、やはりソイルが良いですか?でもソイルは定期的に交換するのが自分的にはネックになっています。
自分が知識不足なのですが、何かアドバイスお願いします

145 :
大磯に始まり大磯に終わる

146 :
>>142
溶岩砂はアルカリ
採取地によってその度合いは結構違うけど、そのままでpH変化しない溶岩砂なんて見た事が無い
ただ水は輝くんだよね…

147 :
>>144
はじめての水槽ならソイルにしといたほうが無難かも
水質調整してくれるし、水草も育てやすい
リセットが必要といっても1年はもつ
1年って結構長いよ。
それまでに飽きて、アクアリウム止めるか
逆にハマってればリセットして水槽を作り直しているとると思われる。

148 :
年に一回ぐらいリセットしてレイアウト組み直すのも楽しいしな。
次は石組みしてみようとか、前面に田砂ひくとか出来るのがいい

149 :
いろいろなアドバイスありがとうございます
初めての水槽立ち上げです
一年に一回ですかぁ!では初めはソイルにしてみたいと思います
ちなみにリセットする時には植えてる水草を抜いて新しくした底床にまた植えるという形で良いのでしょうか?
それとオススメのソイルを教えて下さいお願いします

150 :
入手性とコスパならGEX 水草一番サンド

151 :
俺はソイルの均一な感じがどうしても受け入れられないんだよね
水草で絨毯にしてしまうならいいのかもしれないけれど
地べたの見えるレイアウトが結構好きなもので

152 :
ゴメン
我慢してたけど言わして
>>1箇条書きになってません
社会人やないと思うけど今後、
会社では絶対NGやから気をつけた方がいいよ

153 :
あなたはなにをいってますか

154 :
>>152
ゆとり乙

155 :
ミサワのバイトリーダーが言ってそうなセリフだなwww

156 :
GEXの濾過一番サンドが安売りしているんだけど、ベタ水槽にいい?

157 :
水草水槽にしたくて、『水草とシュリンプの土』を考えてるのですが
、これどうですか?
一応、一面水草にしたいと思っています

158 :
ジョイフルで金砂っていうパッケージ売ってるのって田砂と同じ?
ショップだと田砂10kg売りとかしかなくて迷ってるんだが

159 :
オイラはホームセンターで売ってた炭を敷いてるよ。
500円位だったかなぁ、5kgの、でも半分位浮いたから実質半分の質量だけどね
アルカリに傾けるからグッピーにも好評をえてるような気がしてるよ
後は軽石入れれば完成なんだけど、なかなか中性軽石が見つからないんだよね
パミスは近くに売ってないから送料高くなるしなぁ

160 :
ちょっと質問させてください。
8月にソイル使って立ち上げたんですが、その際にソイルが半分ぐらい余ってしまいました。
現在袋の口を縛って保管してますが、この一度開封したソイルは1年後のリセット時に使っても問題はありませんか?

161 :
>>158
田砂とは別物

162 :
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1122350000&itemId=58474
これ酸処理したら、ピンクとか白とか消えちゃうの?

163 :
マンゴの大磯細目、クエン酸ぶち込んで3日置いてたら、結構な厚さの白い沈殿物で砂が全く見えない状況になっててワロタ
最初から酸処理するつもりだったから別にいいけど『貝殻等の混入もほとんどない』は流石にないわー

164 :
アルカリにならない溶岩砂なんてあるの?
んなもんあったら教えて下さい

165 :
よく知らんがマスターサンドは?
ブライトサンドみたいな白めの砂てありませんかね?ナイルサンドは黄色が強かったので。

166 :
溶岩砂使った水槽がアルカリに傾いたときは気分悪かったが最近は気にならなくなってきた
水草は育つし、ディープレッドも真っ赤だし、水はクリアだしでpHに拘る意味なんてなかったと思ってる

167 :
>>166
グッピーがアルカリ好きだから大理石入れてアルカリに傾けたけど、
モスとリシアはほとんど増えなくなったよ?
まぁ枯れるわけではないけどね。

168 :
硬度高いアルカリと硬度低いアルカリじゃまた別物

169 :
富士砂使ってるけど、魚主体ならうまくいくよ
チョコレートグラミーが普通に飼えてるし
ただ水草主体になると難しいかも
エビだけ入れて餌をあげていなかったのにも関わらずコケがよく生えること
プロホースで掃除、水替えしても一向に減る気配が無かった
PHは大体7.5、二酸化炭素を入れない場合は8を超えたりする

170 :
>>168
そうなんだよな
うちの水槽じゃ、初めは繁茂してたパールグラスが今じゃ元気なくなる位に硬度が低くなってる
pHは降下剤入れて6.7位にしてやっても1日で7.2まで戻るくらいのアルカリだけど草は元気
アクアプランツ見てたらダッチアクアリウムじゃpHは大体7を超えてるけど元気に草は育ってるしね

171 :
マスターサンドつかってるけど、水草が一気に伸びないし
心なしかソイル系より水草が健康的だわ
PHは昼間、遮光してるときにお茶パックに入れたピートモス浮かべてたら安定した

172 :
田土10cmくらいひいてメダカ飼ってるけど田んぼみたいに年1回くらい土を半分取り出して乾燥させたほうがいいのかな?

173 :
>>172
稲作農家でなきゃわからん

174 :
中干しは稲のためにやってることであって
メダカのためにやってることじゃない

175 :
メダカのためだと思ってるなら>>172は大馬鹿者だな

176 :
脱窒とかなんちゃらじゃいの?

177 :
田んぼの土を逆に水に浸けて置くといろんな生物が湧くからおもしろいよ。

178 :
>>170
溶岩砂って使ってるうちに硬度上がらなくなるの?
うちじゃ、水洗いのみの溶岩砂で立ち上げたんだけどマツモすら成長しなくてすぐ撤去したんだよね…

179 :
マスターサンド使ってるけどGHもKHもほとんど変化ないぞ
もしかするとじわじわ上昇しているのかもしれないが
定期的に水換えしてれば気にならないレベル

180 :
大磯砂ってさ、何年ぐらい使い続けてれば酸処理したのと同じように
貝殻とか溶け切ってアルカリに傾かなくなるの?
3年ぐらいじゃだめ?

181 :
ここから先は君の目で確かめよう!

182 :
>>178
養分が無いから育つわけも無い

183 :
>>180
クエン酸処理が簡単。クエン酸粉末はホムセンの掃除関連コーナーに300円位で売ってる。

184 :
ダイソーにも200gくらいだったかのがあるよ
お掃除コーナー

185 :
富士砂使ってるけどアルカリに傾くのって最初だけじゃね?
ほっときゃ弱酸性あたりで落ち着くと思うんだが
なんか騒いでる奴の書き込み見ると投入直後にチェッカーとにらめっこしてわめいてるだけのような

186 :
特選溶岩砂が好き
他の溶岩砂よりも粒が揃ってるし、洗う回数も少ない
チャームとかに置いてないから入手が多少面倒だけど

187 :
大きい粒で通気性が良い砂は茶無にありますか?
探しているんですけどなかなか見つかりません
溶岩砂?が一番大きいのですか?
ソイルの底上げをするためのいい商品がありましたら教えてください

188 :
濾過砂利

189 :
底面のスノコだけ埋め込んどけばいいんじゃねーの
安いしメンテ楽だし

190 :
>>188
濾過砂利ですか
pH安定効果があるらしいのですが本当なのですか?
>>189
底面のフィルターですか
考えてみます

191 :
俺は底面にウールマット巻き付けて敷いてる

192 :
後ろ:濾過砂利2kg
両端:プラチナソイルノーマル8kg
真ん中:WHITE SAND2kg
前方:プラチナソイルパウダー3kg
にする予定だけどパウダーはさすがに要らないかな?
初めて化粧砂を用いる予定です

193 :
自分は適当に濾過砂利ひいてその上に麦飯石入りソイル引いて先月60cm立ち上げて、
今はミナミ10、ヒメタニシ7、メダカ72入れてる
さっき水槽の匂い嗅いだらめちゃめちゃアンモニア臭くて1匹メダカが転覆してた
早すぎたのか・・・

194 :
よくレイアウトで2種類底砂使って道を表現〜とかあるけど、あれかなり難しいよね?
1枚写真取れたらいいようなレイアウトで、日々のメンテは度外視してるのか?

195 :
>>194
結構簡単じゃない?
底面掃除する度に微妙になってくるけど
境目に何か置いて置けば気にならない

196 :
6年程前のアクアライフに、ソイルの汚泥をプロホースで吸い出し、減った分を足すようにすると長く使えると載っていました。
私はまだ始めたばかりでソイルのリセットはしたことありませんが、この記事の様な使い方はどうなんでしょうか?
私の認識ではソイルにプロホースは使えないと思っていました。

197 :
プロホース使ってないってのは今まで全くの放置って事?
その元記事の詳細うp

198 :
>>196
別に珍しいもんではない。
プロホースは砂利のように水替えごとにとかしなければ普通に使える。

199 :
ソイルは使ったことないけどプロホースを奥までつっこめば
崩れた土が相当吸い上げられるんじゃないかね
それで減ったぶんだけ新しいソイルを足すっていうのは合理的に見える

200 :
プロホースでガシガシするとどんどん崩れるのが難点なんだけどね
時間が経ったソイル脆すぎ

201 :
先っちょに爪楊枝つけてクリクリしてる

202 :
まあ、いやらしい

203 :
おまえら笑わせんな

204 :
ブルーキャビアサンド入れて見た目は凄いキレーなんだが
使った事ある人いる?

205 :
簡単な水草と小型カラシン程度の水槽で、ソイル使用が疲れたので、
砂利+底面でらくしたいと考えてるんだけど、大磯は処理が面倒なので川砂利を考えてます。
商品的に聞きたいのですが、
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1122300000&itemId=18397

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1122300000&itemId=14712
は、酸処理は不要と考えていいでしょうか?
他に注意する点などもあれば教えて頂けると幸いです。

206 :
メールで直接聞きゃいいじゃん
洗っときゃ問題ないよ

207 :
>>205
下のれきのSサイズなら使っているけど、pHとGHは水道水と変わらないと思う。
酸処理は面倒なんでしていないよ。

208 :
酸処理の何が面倒なんだよ
どうせお前は魚の世話もできねえだろうからもう何も飼うなよ

209 :
酸処理なんて
やった方がいいかも。
ってぐらいなのに必死にやらせる玄人気取り多いな

210 :
覚えたてなんだろ

211 :
最近の大磯はpH上がらないらしいし別に必須ではない。
そもそも自分でpH,GH測って判断できないなら意味ない。

212 :
大磯に最近も昔もなくね?
自然採取のものなんだから貝殻の破片なんかの混ざり具合は
採取場所とか時期次第じゃないの?
海が荒れた直後に採取したのは取りきれないゴミや貝殻多めとかそんなだろ。

213 :
>>212
採集地が変わったためか、
あちこちで最近のはpH上がらないという情報があるんだよ

214 :
大磯の目と鼻の先に住んでるけど
いつ砂なんて採集してるんだろう
砂浜や河口で取ってるところなんて見たことが無い
むしろどっかから砂持って来て埋めてるくらいなのだが

215 :
>>213
砂とか砂利の採掘場所とか業者なんて世界中に数え切れないほどあるわけだし、
そこらで売ってる魚用の大磯砂が、みんな同じところで採集されたものかどうかなんてわからなくね?
っていうか、多分メーカーとかによって違うんじゃないの?

216 :
貝類のいない場所で採取された大磯って考えると怖い

217 :
だから最近のって書いてるじゃないの。

218 :
>>214
大磯は砂の採取禁止になった。
だから今は国外から「大磯砂」採取してる。

219 :
ミヤザワのアクアサンドは、どこに行ったら売ってますか?
本気で知りたい。減ってきたから、そろそろ足したいんで。

220 :
以前ここで教えてもらった『二本線赤玉土』がようやく買えた(微粒)まだ水晒し中だけどソイル以上に硬い。若干粒が尖ってるけど、砂利とは違うから気にはならない。水晒しもめちゃくちゃ早い。かなり気に入った(≧∇≦)

221 :
>>204
キラキラしてるだけに、コケと汚れが目立つ気がする

222 :
>>219
かなり前に倒産してなかった?

223 :
スドーのクリスタルオレンジってどうですか?
大磯や珪砂みたいにph上がりますか?

224 :
>>223
phあがる物質は少ないらしいよ

225 :
>>222
やっぱりそうですか。
似たようなの何か知りませんか?
アレの白を長年使っているんですけど。
すごくいい商品です。

226 :
>>223
ほとんど上がらないよ

227 :
今度立ち上げる水槽でソイルと田砂を併用したいと思っています。
前面は砂、後ろにソイルで水草を植えたいです。
混ざってしまいそうなのですが、何か対策は有りませんか?

228 :
>>227
石で区切るべし

229 :
四角型のペットボトル(500ml)の上と下を切ってトンネル状にする。片側に100均で買ってきた流し台のゴミネットを輪ゴムなんかで皿にラップをするように固定する。もう片側は塵取り状に斜めに切る。
これで混ざったソイルは田砂だけ落として掬える。

230 :
100均で普通にザル買う方が早いじゃん

231 :
俺だったら網杓子買うな

232 :
オレならバケツに入れて水入れてかき混ぜる
浮いてるのがソイル

233 :
ADAのサラワクサンドって田砂よりも色明るめ?

234 :
復帰

235 :


236 :
揚げ

237 :
近所のホムセンに行ったら商品入れ替えでGEXの日本の砂利シリーズがワゴンに
大放出されていたんだけど、モデルチェンジでもするのか?
ただ店が扱い見直しただけならいいんだけど。
このシリーズ、日淡党には有難い存在なんで末永く続けて欲しいな。
不安なんで愛用している陸奥のしずく確保しといた。
ドジョウ飼うのに細か過ぎず荒過ぎずで丁度いいんだこれ。

238 :
>>237
そういうのは在庫減らすため
POSで眠ってる期間わかるから長期間眠ってる在庫は一掃したあとは入荷量減らすか無くす

239 :
>>237
コレ、初めて知ったけど良さげだね。
チャームの画像で見た感じ、「陸奥のしずく」って
田砂の色合いをもう少し黒っぽくしたような感じだけど
実物もそんな感じでおk?
「玄界の響き」に関しては大磯の粗目と大差ない感じだけどw

240 :
>>239
田砂を粗めにしてしっとりとした色合いにした感じ。
不流動品一掃ならまあいいんだけど、それなりに売れてたような
印象だったので身構えた。

241 :
アクシーの新しいエビ用の赤青ソイルなかなかいいね
程好くペーハー下がるしある程度硬度あるし
底面で水ピカピカ立ち上がり早いし
バイコムとアンモニア水いれただけでビーが二週間で飼えるとわ
高過ぎわろえないソイルだけど

242 :
>>240
可能であれば水質に与える影響教えてください

243 :
>237
アピタけ?

244 :
>>242
極初期にわずかにアルカリに振れる以外はほとんどない感じ。
濁りが残っているので、使用前にそれなりに洗う必要はあり。
目の粗めな川砂感覚で普通に使える。
ただGEX底材の中では置いてる店が少ないんだよなぁ、
このシリーズ。
田砂のパクリの印象が強いのか、専門量販店にはなかなかない。

245 :
>>243
いや、首都圏のロイヤル。

246 :
近所のロイヤルでも在庫整理してるな
目当ての砂が無くなってた
遠くのコーナンまで買いに行くハメに・・・orz

247 :
底面吹上でボトムサンド使おうと思うんだけどあんまり細かいと意味なかったりするのかな?
効果があるなら底面フィルターとボトムサンドの間に濾材入れようと思ってる。
ボトムサンド使いたい理由はコリとかクーリーローチとか飼いたいからです。

248 :
問題ないと思う
ただ湧き水みたいにしたいのなら普通に底面設置するだけじゃ難しいと思う

249 :
>>248
トンクス、早速明日から準備します

250 :
>>220
美観の問題気にしなければかなり使えるよね
俺もビオなんかはそれしか使ってないよ
土の癖に洗っても崩れないしなw

251 :
水草水槽におすすめの明るめの茶色いソイルってありますか?

252 :
>>251
焼き赤玉土
濾過ジャリ
バイオセラミック
まソイルじゃないけどなw

253 :
なんでスレタイ照れてんの?

254 :
>>251
プラチナソイルブラウン
肥料分少ないから、施肥が必要だけどね

255 :
そろそろ年末だしソイル評価の時期かな?
個人的なNo1ソイルはニッソーのカスタムソイル、粒が固めで水質調整能力の穏やかなプラチナソイルって感じ
弱点は色が若干茶色っぽい(シュリンプブラックはどうなのか知らない)のと肥料切れがちょっと早めなこと

256 :
そういうのはソイルスレのほうがいいんじゃないの

257 :
ソイルスレここじゃなかったの?

258 :
ここはソイルも含まれるだろうけどソイル専門スレがあるんだよ

259 :


260 :
使わなくなった砂利はどうやって保存している?
肝臓させてビニール袋かなと思ったが、破けそうだから厚手のビニール袋をホムセンで探したけど
手頃なサイズのものがなかった。

261 :
つ米袋

262 :
>>260
洗って乾燥させてから2リッターのペットボトルに入れてる。

263 :
>>260
土嚢袋お勧め

264 :
ビニール袋重ねればおk

265 :
ヘアーグラスの草原を作りたいんですが田砂+イニ棒などの肥料と液肥で育成できますでしょうか?

266 :
土嚢袋は乾かさずに、不要になった砂利を濡れたまま突っ込んでおけばそのまま乾くから便利。
それにそもそも大量の土砂を入れておくものだから丈夫。

267 :
>>265
ソイルに比べて成長がかなり遅くなるけど十分できる
コケが大敵なので液肥は注意が必要

268 :
>>267
ありがとうございます。
初心者はまず無難にパワーサンドを下にして田砂をひけばいいでしょうか?

269 :
初心者ならパワーサンドより、イニ棒じゃね?
パワーサンドは、わざわざ水洗いして栄養分を少し抜くぐらいで無いと、
コケに手を焼くと言う話もあるし。

270 :
アクアフローラのおこしをバラして埋めてる
硬いから少しずつ溶けるかなぁと

271 :
ここで使われてる底床ってなんだろ?
http://www.youtube.com/watch?v=8lNR7qLuvX8&feature=related

272 :
外国人らしいし投稿者にコメントで聞くとかしねぇと分かる訳ねぇ
まぁ日本で売られてた物の中だとADAのフォレストサンドシングーあたりに近いかな
もう廃盤になったけど

273 :




274 :
たしかに赤玉っぽいけど。w

275 :
ホムセンの富士砂買ってきた。6kgふるいにかけて細かいの洗ってるけど・・・
まーったく濁りが取れない!噂通りすぎてワロタ・・・

276 :
前は園芸用品スレで奮闘してた奴ら居たなあw
俺が買ったのはほとんど洗わないでよかったんだぜ
今は使ってないけどな

277 :
チャームのVolcano(溶岩砂)プレミアム使ってる方いますか?
購入しようかと思っているのですが、phはアルカリ寄りになるのでしょうか。

278 :
>>277
プレミアム使ってた。
底面だったので(信者じゃ無いけど)メチャ輝く水だった。
でもpHは案の定7.7、ビーのために用意した水槽だったのに・・・・・
ノーマルより粒が綺麗に揃ってて数回洗浄でほぼ濁りが取れた記憶がある。

279 :
>>278
情報感謝です!やはり、アルカリになってしまうんですね。
ビー水槽にと思ったのですが、ソイルのほうが無難っぽいですね。

280 :
>>279
どうしても溶岩砂!ってわけじゃなさそうだけど一応。
phが気になるなら、粒状ピートをフィルターまたは水槽に浮かしておくと丁度よくなる。
ちょっと軟水に傾くけど、うまく利用すればph管理は比較的楽に出来ます。

281 :
>>280
色つかない?>粒ピート
砂利使っててアルカリなのをどうにかしたいんで使おうかと思ってるんだが

282 :
>>281
入れすぎてついたことはあるけど、量を調整すれば大丈夫だと思います。

283 :
>>278
その水質ならばキューバパールいけますかね?

284 :
>>283
やってましたw
ソイルでも田砂でもキューバ爆殖、でも溶岩砂だけ小さくいじけて枯れてもた。
下手だからだろうけど、どの水槽よりもクリアな水だったから調整剤使って
再チャレンジしてみたい。

285 :
底面で細かい砂はハードルたかそうなんで大磯くらいのやつ探してたんだけど、
ホムセンで寒水石っていい大きさの真っ白の発見したけど
誰か使ってる人いるかな?

286 :
>>285
茨城県北部から産する結晶質石灰岩の石材名 …石灰岩
アウトー

287 :
>>285
小型水槽に薄敷きと、60規格のエキノとクリプトの安いやつ植えてるPOTで使ってる
6in1でGHが16と8ぐらい
そういうのが問題ないなら使えばいいとおもうよ
メチレンで染まると取れないからちゅういな

288 :
石灰岩」(’’
砂だと底面フィルターにすいこまれるよね、
おとなしく大磯にするかなー。
最初は調子にのってガーネットストーンにしようかともおもったんだけど。
>>287
底面だと厚敷きにしないといけないしね・・。サンクス。

289 :
>>288
砂で底面にはパンストはハードル高いから洗濯ネットかうといいよ
ついでだからpH試薬引っ張り出して計ってみたが7.0と6.5だったよ
小型水槽って書いたほうはダイソーの420円のケースかつ水換えめったにしないラムズ+ミナミ水槽
これでこの程度なので使いやすいほうだとは思うけどね

290 :
>>288
パンストがハードル高いなら100均でストッキングタイプの水切り袋があるよ。
台所用の奴。俺はセリアで見つけたけど他でもあるかも。
話は変わるけどろかジャリ使ってる人居る?
アンモニアなどの有害物質を吸着するそうで確かにコケは生えないんだけど
これだといつまでも水が出来ないんじゃないかと思った。
いつごろ生体投入すればいいんだろうか。

291 :
セラミックの砂?だかで庭の防犯用に売ってるやつ(ふむとジャリジャリむっちゃいう)
やつは細かい穴いっぱいあいてて炉材や底面にむっちゃ使えそうなんだけど
どうなんだろうなっ。

292 :
ttp://visible.blog63.fc2.com/blog-entry-276.html
使用例あるね

293 :
浮いてしまうのかっ。それを利用して底物を買うときにネットにいれて浮かせて
モスでもまいとけばかっこよさそうだなっ。

294 :
なんかグレーっぽい砂ないかなあ。
白は明るすぎるし、黒は暗い。
田砂は野暮ったい・・

295 :
>>294
黒い砂利は水の中に入れれば大体グレーになるよ
水の中でもほんとに真っ黒なものってないと思う

296 :
大磯をピンセットで一粒一粒、白、灰、黒、朱、黄に分けてですね

297 :
大磯にがっつり底床肥料を埋め込んで使うのが
メンテも楽でいい

298 :
ここで聞いていいものか分からないのですがちょっと質問させてください。
底砂を砂(できれば川砂、もしくは大磯のめの細かいもの)に替えようかと思うのですが、
一方で底面濾過への興味もあります。
これを両立させるのは無理でしょうか?
やはりモーターが砂噛みますかね?

299 :
エアリフト式なら噛みようがないよ
まあ、薄いウールシートとか敷いてからその上に敷けば入り込みもそれなりに防げるだろ

300 :
心配なら吹き上げ式にすればいいじゃない

301 :
G○Xの濾過じゃりで底面吹き上げにしたら、
いつまでも赤い粉が水中に舞っていて、微塵が水面を油膜みたいに覆っている
コップで掬ったり水替えしてもまだ水が赤い、
ちゃんと洗ってから入れたのになぁ・・・
水草植え直したりするのにちょっと動かしただけでブゥワァーなる
油膜取りで綺麗になるだろうか?それとも吹き上げやめるべきかな?
生体はエビだけなんだけどセラミックなんで腸とかに詰まらないか心配

302 :
砂利が少ないんじゃね?
てか、吹き上げは大磯とか重くて隙間の出来る砂利でやるのが吉だよな

303 :
吹き上げにはパールサンド
3年間ノーメンテでいける

304 :
>>301
俺は濾過一番サンドっての使ってた
セラミックって硬いものだと思うよな
洗ったら綺麗になると思ってたら間違いだ
2年後でも赤い粉が出続ける

305 :
>>301
ちょっと洗いが足りなかったかもね
でもろ過砂利は最初はどうしてもにごるよ
腸に詰まるかどうかはわからないけど
普段の水替えしているうちにおさまってくるよ

306 :
園芸用溶岩砂で水槽立ち上げて1ヶ月、phは弱酸性〜中性で安定してる。
アルカリ性に傾くとか言われてたからパワーハウス買おうかなと思ってたけど必要無かった

307 :
みなさんレスありがとう
商品名間違ってました自分が買ったのもまさしく濾過一番サンドでした\(^o^)/
1週間経ちましたがまだ赤い・・・
もう少し様子見してダメだったら底床リセットしようかと思います

308 :
濾過一番俺も使ってる
長期維持にはいい底床だと思うんだけどな
最初にちょっと一手間かけないと使い物にならない
具体的には赤い粉を米研ぎの要領で綺麗に落としてから酸処理

309 :
セラミックみたいなのは、米研ぎみたいにやると表面が削れて
いつまで経っても粉が出続けるだけだと思うが違うの?
ボールとザルでザブザブ揺するように洗うかシャワーで流す方がいいと思うんだけど…

310 :
ああ実際はそんな感じ
ザルに入れてゆすぐから米研ぎと書いたけど誤解を招くな

311 :
昔の米はしっかりかき混ぜて洗うのが普通だったけど、今は精米技術が上がってるから軽くすすぐだけでいいらしいよ
ゴシゴシ洗うと逆に美味しく炊けないとか

312 :
>>296
高校生の頃、これをガチでやってた
近所に黒い砂売ってなかったからな

313 :
>>312
俺も黒だけ取り出すのはやったわ
5分でやめたけどなw
今はブラックホールが大磯の黒だけに近いらしいな
俺の次の底床候補

314 :
濾過一番サンドはマジでやめとけ
何年たっても洗えば赤い粉は出続けるよ
一般的にセラミックってそんなに弱くないだろ
レンガっぽくね?
水を吸うからそのうち崩壊するんじゃね?
魚に悪いのか知らんが、サブストの中に入り込んで濾過能力低下しないかな?
とか思ってしまう
それから結構明るいから糞が目立つ
砂利についた苔も目立つ
やめとけ

315 :
ウチの8リットルは濾過一番を敷いてるけどとくに
不都合は感じないけどなあ

316 :
レインボー美しすぎてかわいい
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120205112339.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120205112327.jpg

317 :
プレミアム大磯で底面外部直結で水草やってるけど少数派なんだなぁ
つっても細葉レースとあとは殆どクリプトとしか入ってないけどね
この方法だと何故かヌーリーの調子が良いのだ

318 :
>>316
久しぶりに見たw
きれいだね。

319 :
大磯選り分けるの俺も昔やったことあるなぁ
黒だけ集めたかった訳じゃなくて白い石が目立ちすぎるのが嫌だったから
黒い画用紙の上でで白くて目立つのを大雑把に撥ねた
今だとADAのコンゴサンドってのが目指す理想に近かった

320 :
傾いた水作がなんともいえん。

321 :
外が汚い割にフィルタは白いな

322 :
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120205211127.jpg
エイトの中身が白いのは昨日ざぶざぶしてもんで

323 :
私はコンクリート用の塩抜き海砂を使ってる。
安くて大量に使えて見た目も自然っぽいから。

324 :
保守

325 :
濾過一番サンドは一昨日追加で2?突っ込んだけど
4、5時間?くらいで水透明になったよ
2?をザルの入ったバケツに入れて
水かけ流し+プロホースで適当に突くだけの簡単な作業です

326 :
濾過一番はうちのミナミヌマエビ水槽に使って5年くらいになるけど
粉でないし崩壊しないよ。粉は最初だけだと思う。
商品画像とかは見た目ソイルだけど、実物は砂利っぽい。
赤茶の素焼きの植木鉢みたいな感じ。
ザクザクしても割れない。苔ない。
水吸ってもまだ明るめなんでたしかに糞は目立つかも。
比重は軽めなんで水草は抜けやすいね。

327 :
まぁろ過に使うと言うよりも、プロホース突っ込んでザクザクすると
隅々までヘドロ分を吸ってくれて楽かも。
黒があればいいのにと思う。

328 :
珪砂が思ったよりわさわさ水草育って良い感じ
初期はあんまりだけど、砂が汚れてくる頃からが本番
ま、そこは他の砂やソイルでも初期はいろいろあるし
底肥は今の所極控えめでほぼ液肥に頼ってる
茂みを掻き分けて施肥するのが面倒だけど、明日オコシ突っ込んでやる
欲を言えば最初の白い爽やかなまま水草もバンバン育つならもっと良いのに

329 :
誰かチャームの『ブラック』って砂利使ってる人いる?
色どんな感じなんだろう…

330 :
>>327
濾過一番サンドの黒は俺も欲しい
偽ソイルとしていろいろ重宝しそうなのに

331 :
マスターソイルとプラチナソイルで迷ってます。固いのはどっちですか?
また、それぞれの長所と短所を教えてください。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
/// 底床に関して静かに語るスレ Part11 /// (331)
★クラウンローチ★ (136)
流木7本目 (833)
アクアにいくら金使ったか冷静に考えるスレ (716)
【改造】外掛けフィルター総合 Part17【底面合体】 (698)
【生き物の】ライブロックを語ろう 6【宝庫】 (832)
--log9.info------------------
スパロボで原作を知らない人によくある間違い part2 (745)
携帯スパロボはスパロボの癌 (527)
スーパーロボット大戦Z-バグ総合スレ part6 (874)
(´・ω・`)スパロボに多大な時間を費やしてしまった (570)
アイビスvs久保 ROUND7 (134)
つ ま り 私 だ 18 (609)
前の人があげたロボを進化(退化)させるスレ 2号機 (244)
【ディス】クォヴレーを語る8【アストラナガン】 (824)
【SRW】無限のフロンティア総合part10【OGサーガ】 (202)
スパロボKの主人公ミスト・レックスを語るスレ 400 (208)
最強糞アーマードコアV 買取5300円だった (167)
魔装機神のテュッティスレ (522)
魔装機神のセニア様(*´Д`)/lァ/lァ 開発3機目 (172)
【PS3】 アーマード・コア 4/fA next445 (115)
寺田貴信は過去に性犯罪を犯した (170)
スーパーヒロイン大戦を想像するスレ (470)
--log55.com------------------
【こぶしファクトリー】和田桜子を見守りたい 144らっこ【わださく】
【質問】飯窪さんの2月の誤爆って何?
【可愛さ∞】STU48瀧野由美子184杯目【えへへ】
韓国の給食があまりにもひどいと話題に!一方日本は栄養たっぷりの給食を育ち盛りの子供に与えていた!韓国よ、これが先進国だ
麻生副総理「ポスト安倍の条件、大前提として『党を出たり入ったりしていない』こと、誰とは言わんがみっともないのいるからな
一人で飲んでる奴いる?
1000円カット行くやつは情弱
結局15期も小田レベルで歌えるメンバーがいなかったわけで小田が当分卒業できない件