1read 100read
2012年3月アクアリウム12: EHEIM~~~エーハイム0040~~~EHEIM (354) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オスカースレ ★Part11★ (879)
CO2】 発酵式二酸化炭素 19 【ペットボトル】 (571)
アカヒレ(コッピー) part.28 (516)
【スリム】薄型90cm水槽スレッド【ワイド】 (465)
水作19 (794)
ネオンテトラ〜総合スレ☆ Part5 (258)

EHEIM~~~エーハイム0040~~~EHEIM


1 :
EHEIM
http://www.eheim.com/
エーハイムジャパン
http://www.eheim.jp/
前スレ
EHEIM~~~エーハイム0039~~~EHEIM
htthttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1322980543/
Q1 エーハイムって高そうなイメージがありますが どうなんですか?
A1 高いと思ったら、通信販売の価格を見てみましょう。無理してまで買うものではないです。
Q2 静かですか?
A2 一般論としてはものすごく静かです。一部大型な物はそれなりに音がしますが、売れ筋の
   クラシック 2213、2215、2217  エココンフォート 2232、2234、2236は、正常な状態なら
   無音に等しいといわれています。
Q3 品質は良いと聞きますが 実際どうでしょうか?
A3 何をもって「品質」と呼ぶかによります。部品レベルの製造精度は、いかにも
  ドイツ製品らしく、Aクラスと言って良いでしょう。
  工業製品ゆえ、製造不良品もないではありませんが、保証ならびにサポートの
  体制が良好のようです。過去スレの中にも、そのような報告が多々あります。
Q4 ラインアップそれぞれの特徴は?
A4 ■クラシック(2211、2213、2215、2217、2250、2260)
    ・アクア歴の長い人が好んで使う傾向あり。
    ・質実剛健でシンプルな構造(ただし2213のバスケットは賛否両論あり)。
    ・キャニスターのサイズに対して、内部に入れられる濾材の容量が多め。
    ・豊富なオプションの他にも社外品が流用しやすく、拡張しやすい。
    ・シャワーパイプが標準で付属している。
   ■エーハイムフィルター500
    ・ビギナーから上級者までカバーする。コストパフォーマンスが高い。
   ■エコ(2231(S)、2233(M)、2235(L))
    ・マルチハンドル採用で呼び水が容易。
    ・濾材用コンテナ(バスケット)標準装備で、メンテや濾材交換が楽。
   ■エコ・コンフォート(限定発売品。2232、2234、2236)
    ・インペラとシャフトの改良で低騒音化&流量アップしたバージョン。
    ・ろ材が付属するのでコストパフォーマンス良好。
    ・ちなみに通常のエコも、コンフォート用のシャフトとインペラに交換すれば
     コンフォートそのものになります。
   ■エコ・コンフォートプロ(2034、2036)
    ・プレフィルターが付いてお手入れラクラク最新型。
   ■プロフェッショナル(2222、2224)、プロフェッショナル2(2026、2028)
    ・構造的にはエコを四角くしてマルチハンドルを無くしたようなもの。
    ・サイズ、ろ材容量、流量すべて大きめな設定で大型水槽向き。
    ・プロ2はュボタンによる呼び水機能を備えたもの。
   ■プロフェッショナル3(2080、2075、2073、2071)
    ・現時点でのハイエンドモデル。
    ・ものすごく大きいけど、2系統から給水できるなどの特長あり(2080)。
   ■プロフェッショナル3e(2074、2076、2078)
    ・プロ2シリーズがさらに進化したハイテク満載最新型。

2 :
Q5 どこで売ってますか?
A5 ホームセンターではあまり見かけません。近くにお店がなければ、通信販売が便利です。
  通信販売業者に関しては「アクア系通販サイト評価スレ」へ
   
Q6 ちゃんと水が回っているか不安です。特にエコ。
A6 水はまったく問題なく回りますのでご安心を。
Q7 ホームセンターで60cm水槽買いました、お勧めの機種は?
A7 淡水 水草、生体普通-----2213、2232
   淡水 水草、生体多い-----2215、2234
   淡水 ベアタンク生態のみ--2217、2236
   海水 生体普通-----------2217、2236
   海水 生体多い----------このスレでご相談下さい。
   ちなみに公式見解は ttp://www.eheim.jp/filter_size.html
Q8 水の流量が減ってきました、故障でしょうか?
A8 まずはホース、インペラの汚れを落としてみます。
   次に、ろ材の大きな汚れを流します。
   次に、インペラを交換します。
   どれかの段階で復活するはずです。
Q9 魚たちが上で泳いでいます、ぱくぱくしてます。
A9 酸素不足です。急いでブクブクをしてください。
   外部フィルターはその構造上Co2を逃がしにくいのです、水草水槽には
   最適ですが、生態が多い場合ブクブクと併用してください。
   シャワーパイプを持ち上げて、空気を巻き込む(シャーッてうるさいが)、
   オプションのディフューザーを使うなどしてもokです。
Q10 クラシックや500って安いけど、もしかして中国製なんじゃないの?
A10 オリジナルのパッケージ画像等で中国製である事が確認されています(2211-2217、2006-2010)
「よくある質問 エコの騒音対策」
エコ系でうるさいうるさい言ってる人は、以下のことをお試しあれ。
・赤ボタンを押さずにマルチハンドルを下げる。ボタンを押さなくても、ヘッドの
 ロック用のツメのところまでは動く。ただし、ゆっくり慎重にやるべし。
・マルチハンドルが下がると、ヘッドとバスケットの接合部に隙間ができるので、
 その状態を維持しつつ全体をゆする。するとバスケット周囲に溜まっていた
 エアが、ヘッドとバスケット接合部の隙間から出て行く。ただし、この状態だと
 沈殿物がヘッドに入って行くことになるので、ゆっくりゆすること。
・マルチハンドルを戻す。
・しばらく回してから普通にゆさぶってエア抜き。
これでもだめなら、赤ボタンを押してマルチハンドルをいっぱいまで下げて、
そこから戻してみる。この作業でエアがけっこう抜ける。
それでもだめならサポートに電話して泣きつけ。

3 :
サポセンで言われた異音発生時の確認方法
1.フィルター内のろ材のゴミが詰まっているか確認してください。
  (特にマット部分:活性炭、細目は特につまりやすいです)
  スポンジパッドの交換の交換の目安は下記をご参照下さい
  活性炭パッド(黒いスポンジ):2週間
  細目パッド(白いスポンジ): 1ヶ月
  粗目パッド(青いスポンジ): 6ヶ月
  細目、活性炭パッドは繰り返し使わず、新しい物と交換してください。
  再使用すると目潰れが起きる為に、より水の流れが悪くなります。
2.ホース、各パイプ及び接続部分(コネクター、タップなど)の汚れを掃除してください。
また、ホースの折れや、曲がりが無いかもご確認下さい。
3.インペラー自体の汚れ、破損があるか確認してください。
劣化していたり、磨耗している場合が交換してください。
特にインペラーにあいている、スピンドルを通す穴は磨耗により
  穴径が大きくなりますので、そのような場合は交換をして下さい。
  (インペラー、スピンドル両方)
4.スピンドル(白いシャフト)が折れていないか確認してください。
ラバーの確認、取り付け不具合がないか見てください。
また、インペラーとの磨耗により、細くなってきますので、そのような場合は交換をして下さい。
5.吸水側で抵抗を掛けていないか確認して下さい。
  例:ホース径を途中で換えている、ホースの曲がり、ダブルタップなどで吸水制限をしている等
6.電源プラグを何度か抜き差ししてみてください。
  コイルとインペラーの同期が合っていない場合の原因もございます。
7.流量抵抗が大きくなると異音が発生するケースがございます。
  (クーラー、菌灯、サブフィルター、プレフィルター、多数のダブルタップ、長いホース、ディフューザー等)
8.クッションラバーを取り付けていますか。(フィルター底のゴム)
  成型部分(ケース)を床に直接置くと「ビビリ音」「共振音」が出ます。
  
  
モーターヘッドが異常かな?と思ったら。
モーターヘッドのみ、水を張ったバケツ洗面桶等にいれて電源を入れます。
この時、異音の発生がなく、排水量も問題ないようであれば、モーターヘッド以外の場所
例えば、ろ材の詰まり、接続部等になんらかの問題(詰り)がある為に、通水抵抗が大きくなっていて、
モーターに負荷がかかっている為の異音と推測できます。
モーターヘッドの浸かる水深は、少なくとも内部のインペラーが完全に水に浸かる水深が必要です。
インペラー部が完全に水中にないと、作動時に空転をしてしまい、このテストでも異音が起きてしまいます。
モーターヘッドがほとんど水に浸かってもその後の使用に問題はございません。
このテストでもやはり異音がするようですと、モーター側(インペラー、スピンドル、モーター自体)
のどこかに原因があると推測できます。

4 :
>>1

5 :
最近購入した2260。
濾材ケースのふたに「Made In W-Germany」の刻印が・・・。
いったいいつ頃の金型使ってんだろ?

6 :
>>1
>>4
2260は前スレか前々スレで『2260に「Made In WGermany」確認』みたいなレス無かった?

7 :
「Made In W-Germany」って…
W-Germanyが無くなったのは何年前の事?
1989年にはベルリンの壁崩壊。

8 :
実質的にドイツ連邦の州として東を編入させただけと考えれば、今も西ドイツ健在と言えなくも無いが....

9 :
2260は数が出ないだろうからな。
金型が痛むまでは変えないだろうね。

10 :
しかし国としては…。
生産表示は国名じゃなくても良いの?

11 :
パッケにドイツ製って書いてあれば問題なさそうだけど

12 :
生産設備も質実剛健で長く使えるってことさ。ドイツらしい

13 :
良く言えば、元来の設計思想や設計、製造技術自体が良いからモデルチェンジする必要がなく、長きに渡って製造販売され続けている。
悪く言えば、観賞魚の飼育方法や設備、業界自体にたいした進歩も発展もない。
市場規模も会社も小さいから、家電やPC、自動車のように頻繁にモデルチェンジや新製品を投入するする資金力がない。
とも言える。

14 :
エーハイムでも新型は皆上面給排水になってるから進歩はしている
売れるからクラシックも造ってるだけで

15 :
上面給排水って進歩なのか?
中の流路が複雑になるだけでどっか詰まったらちゃんと水回らなくない?
クラシックのがシンプルで少しくらい詰まってもちゃんと下から上まで流れると思うな
吸水口が本体より横に飛び出してて角度調整できないのがネックだが

16 :
分解図みたら分かるけど、大して複雑でもないよ。
上面給排水が詰まるならクラッシックでも詰まると思う。

17 :
下からバケツの中身が全部漏れるリスクがある
上だと少なくともバケツの中身は漏れない
工学的にみればどちの方が合理的か?

18 :
サイフォンだから関係ないよ
上だろうが漏れたら水槽の中身漏れる
バケツの中身なんて誤差

19 :
アメで起こされたらむしられるリスクがおおきいからな
流路つっても外をホースが通ってるか内壁にパイプが通ってるかの差でしかなく複雑も糞もないけども

20 :
じゃどうして他社ふくめて全部上面なってるの?
特許なんて既に切れてますよ?
見つめなきゃ現実を

21 :
配管を含めた利便性と見た目程度の話だと思うけど。

22 :
そんな複雑でもないのか
いや、エーハイムのは知らなかったんだけど前使ってたパワーボックスが
蓋と底面への流路を繋ぐゴムのジョイントが中で潰れて明らかに水が下まで行ってないだろって
状態になったことあるから多かれ少なかれ似たようなことあるかもなと思っただけなんだ

23 :
プラの異径パイプを挿すだけだよ
密着無いから隙間から多少にじもうとも本体内だし気にしない設計になってる
テトラの外部もそうなってる
日本メーカーというか日本人技術職はオタクばっかで変にこだわった設計にして部品点数増えてそこから耐久性に難がでてくるから
日本軍の兵器とか自衛隊の銃火器とか戦前からの傾向

24 :
>>20
特許切れてるって、何かソースあんの?
製作面から考えれば、
上面にする事によって管理部品数が減るよね。
InOut同じノズル形状にする事でコストダウンが出来る。
内部のコンテナだって、分割する事によって同じ部品で使用数を増やす事によって
大容量に対応できるようにしてるよね。
後、シール箇所数を減らすことによって製作工数の低減にもなるし。
コストダウンを考えた時にこの二点は大きいよ。
新型が上面給排水にした理由何ってこんな所だと思う。

25 :
そのままコピーしたらギャラクシーになっちゃうから本家とは違うよ的な見た目にするのに苦労してるんだろ

26 :
>>24
ヒント 特許有効期限

27 :
パッキン、バケツの形状とか明らかに筒のほうがいいのになぜそれコピーできないんだろ
角付き折れ曲がりパッキンなんて怖い

28 :
GEXの2045とかもあるよ
ちゃんと下給水の上排水でマット類の大きさも2211と完全互換のw
数学的には断面積の効率は円が一番良いのは事実でも実際の設置には縦と横の円の直径分の幅が
必要なので結局は四角の方が広い面積・容量を取れるのです

29 :
お前らが大好きなADAのフィルターが採用してるじゃん

30 :
必要なプラスチックの量を少しでもケチれて尚且つ面積稼げるのでゲックソでも採用されています

31 :
ニッソーでも昔そんなのあったぞ

32 :
>>26
ヒントなんかいらないから特許切れが何時かとそのソースを示してみろや。

33 :
30年以上前から売ってる商品で20年で切れる特許も糞もねーだろ
製品発売後に出願しても既知の技術扱いになって却下されるだけなのに

34 :
そもそも特許なんか取れてるのかって話よ。
『上面、給排水ノズル設置形状』なんって、在り来たり且曖昧で特許なんか取れないっての。
取れるとすれば『ノズル形状及びホースの抜け止め機構・内部流路形状』くらいだろ。

35 :
>>21が言ってることが全てじゃないの?
けどろ材の量を考えるとクラシックの形状がいい気もする。
クラシックのように最大限にろ材が入って、なおかつ3eのようにハイテクかつ利便性が高いのがでれば
多少高くても買うわ

36 :
>>35
正解。掃除のし易さとかホースの取り回しがしやすいためだと思う。
どっかのブログで2213とテトラのVX75を比較しているところがあったけど
VXのコンテナのおかげで、コンテナとコンテナの間に微妙な隙間があるため
少し詰まってくるとバイパスすんぞって書いてあるくらいだぞ。
それでも上で給排水を行う機種を選ぶのであればそこらへんも気を付けて購入したらいいんじゃないか?
なんかクラのロットなどを示しているとこらへんににマイクロプロセッサが組み込まれているのかw
何か良さそうだなww

37 :
VXで詰ってバイパスするとかろ材選びがおかしいだけ
もともと流量過多で回してなんぼの製品なのに詰りやすいサブストとか使うのが根本的に間違ってる

38 :
いや、そういうのではなくて。濾過のために一番下まで送る各コンテナにあるパイプ(?)
を重ねたら隙間があってそこから水がバイパスしているってこと。

39 :
濾過層内で循環させるフィルタもあるから気にしなくてもいいんじゃないの

40 :
サーセン。
http://www.aqaweb.net/aqa/page050.html
これです。VX75じゃなくてEX75でした

41 :
サブフィルターを2個使っている人いますか?
2213+2213(サブ)+2213(サブ)
みたいな感じで

42 :
値段が倍になってもいいから2213の能力で寸胴型なら1万でもほしい。
ドイツ品質と取っ手つき
もちろんクラでね
否定はされると思うけど俺の理想の機種

43 :
サブは面倒だからADAみたいに容量だけ変えて出して欲しい
12Lくらいの2217を頼むよ

44 :
2004と2005の関係でバケツだけ大型化するんですね

45 :
硬くなったホース総取替えした。やっぱり新品は柔らかくて良いな。
で、古いホースは汚れを付けたまま輪切りにして別水槽で使ってる上部のろ材にしてやった。

46 :
>>43さん
今はなき2250をどうぞ。

47 :
ちなみに
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1003011079&itemId=10670

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1003011079&itemId=14787

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1003011082&itemId=14761

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1003011082&itemId=14747

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1003011082&itemId=14745

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1003011082&itemId=14780

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1003011079&itemId=14791

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1170201040&itemId=10553

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1170201040&itemId=10554

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1003011079&itemId=14743

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1003011079&itemId=14743
あたりを買いそろえれば2250の本体ができあがると思います。たぶん。

48 :
パーツでくみ上げると新品が3つは買える不思議

49 :
>>48
車もパーツベースで発注すると、
そうなるね

50 :
>>48
馬鹿がいる

51 :
2211なんだけど、ろ材に軽石使おうと思ってる。
みんなリングろ材どのくらいの割合でいれてる?

52 :
2071を60センチ水草水槽に使おうと思うが問題ないよね?

53 :
500買ったけどうるさすぎでワラタ。
デカいエアポンプ三台分くらいの騒音ww

54 :
>>52
うん、オーバースペックな分には問題無いと思うよ
>>53
みんな吸音材入れたり工夫して使ってるね

55 :
えっ53の話本当?2213の方が良い?
500はやはり部品取り専用?・・・

56 :
2211の濾過槽の直径を教えてはいただけませんでしょうか?

57 :
やだよ。

58 :
>>55
500そんなうるさくないよ
エアレのブクブクの方がうるさいレベル
エア噛み、初期不良のはずれは知らんけどね。

59 :
>>56
3.8inc

60 :
インク??

61 :
インチだよ

62 :
買った2217がうるせえwwww
ががががががっがあっがあgwwwwwwうるせえwwwwwwwwwwwwww

63 :
空気抜けよ

64 :
初めて120cm水槽を立ち上げを考えています。
ショップ店員に120cmなら外部濾過のホースの経は16mmがいいと言われたので
プロフェッショナル3 2075と2071の2台購入を考えています。
クラシックフィルター 2217と悩んだのですが
・2217は給水側のホース経が12mmなのと濾材がプロ2075の9.2Lに比べて6Lなこと、
・プロ2075は最初から濾材が入っていること
などからプロ2075にしようと思っています。
ただプロフェッショナルはスレであまり話題にあがらないこととダブルタップがついていないことがネックになって悩んでいます。
説明文に
>>フィルターケースの最上部にプレフィルターがセットされているため、他のろ材に手をつけることなく、プレフィルターだけを取り出して簡単に洗浄することができます。
とあるのですが、これはプレフィルターを掃除するときはホースを外さなくてもよい。ということなのでしょうか?
また、濾材を掃除するときはダブルタップ無しでもホースアダプタをロックしてコンテナだけ外して掃除することが出来るのでしょうか?
ダブルタップの差額と濾材の差額、本体差額(3000円程度)を考えてもコンテナ容量とプロ2075の方がお得な感じがするので、アドバイスお願いします!

65 :
>>63
ありがとう。
10cmないのか、、、

66 :
>>64
2075はダブルタップの機能付いてた気がする

67 :
>>64
簡単に言うとプロフェッショナルはレバーで水を止めてホースをつなぐ部分とヘッドを分離させる事ができる。
ダブルタップみたいに吸水出水別々には水を止められないが掃除するには支障が無い。
クラシックもプロフェッショナルも持ってるけど掃除しやすいのは圧倒的にプロフェッショナル3e。
毎週掃除してもいい位だ。

68 :
>>65
59=63とどうやって見抜いた?

69 :
>>67
レスありがとうございます。
プロフェッショナルの方を購入しようと思います。
ただそれでは何故2217の方が人気があるのでしょうか?
チャームだと値段は3000円程度しか変わらないのに数値だけ見ると濾材量は1.5倍、
流量も大きいし濾材も入っててお得な気がするのですが…
使用したことがない側として思いつく限り
・排水用のT字ドレーンなどで結局ダブルタップが必要なる
・ホース掃除時にダブルタップだと便利
・500、2213などの人気モデルはプロペラや静音性に優れている
・濾材のトレイなどがあると取り出し洗いが不便
・大きいので設置場所が限られる
・プロフェッショナルの方が単純上位互換だが、たまたまチャームが特売で安い
・2217の方が人気があるというのが気のせい
等でしょうか。
それともう一つ質問なのですが、ダブルタップで16mm/16mmのものが見つけられませんでした。
プロフェッショナルシリーズのパイプ経16mmに16mmのホースをダブルタップで繋げることは無理でしょうか?

70 :
>>55
俺の500は2213より静かだよ。

71 :
>>69
2217や2213は20年以上前から売ってるクラシックだから。
昔からの利用者が多く、今でも同じ品質のまま全く同じ形式だから
買って失敗はない、という安全神話つまりブランドイメージがある。
プロやエコや500は新しいし利用者が少ない
2217で満足してた人が新型を買って冒険したくない。
それだけのこと。
つまりクラシックはもう必要ない

72 :
・2217は発売されて結構経っているが、3eはまだそんなに経っていない
・円形なので濾材をフル活用できる
・トラブルが起きてもパーツが少ないため見つけやすい
・サブフィルターをつけられるので水槽をサイズアップしても対応しやすい
こんなもんだと思う。
ホースの内径と外形が一緒ってねーぞw
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=4005410+&lr=lang_ja
16/22用はコレ。
最後の質問はホースアダプターがあるのにダブルタップをつけても
意味がそんなに無いと思うけど、付かない事は無いよ。
眠たいから日本語がおかしかったらごめん

73 :
500は2213とほぼ同一品
一部の回路が簡易構造になてったり防音のウレタンがケチられてたり50hz製品だけ2213=500(60hz)のインペラより大きいだけでモーター自体同じ物だよ

74 :
>>71
>>72
丁寧にありがとう! 色々な謎が一気に解明したよっ
プロ購入します!
ダブルタップパイプ経の表記は
本体との接続面→16/12←出力されるパイプの経
だと思ってたよ…危なかった…
本当に感謝!

75 :
>>73
昔のはいざ知らず今の中国産2213は防音ウレタンなんて入っていないよ。
500は中身が旧(50/60ヘルツ時代)2213で、ヘッドのガワを中国向け2213のガワを使ったもの。
さすがに同じ形で出したら混乱するからな。

76 :
http://www14.plala.or.jp/yamakow/aquarium-21.html
 ↑
こういうHPを参考にしてビルトインヒーター化してみた。
今試験運転中。
ヒーターが無いと水槽が広く見えるな。

77 :
>>70
そうですよね。安心しました。

78 :
俺なんて120に2217×1なのにプロ2つだと・・・

79 :
ダブルタップに小さいひび割れが出てきたから部品を買おうと思ったけど
500買って部品取りにした方が良さそうだね。
インペラ・スポンジ・ホース・ダブルタップ×2など予備として置いとけるし。

80 :
>>79
しかも本体をサブフィルターに出来る

81 :
そしてタップ3つでいいから1こ壊れてても問題ない

82 :
500ってそんなに簡単にサブフィルタ化できるの?
エーハ持ってないから分からんけど、インペラが邪魔そうだけど。
インペラの付け外しって簡単なのか?

83 :
羽なんかすぐ取れるだろクラシックは。
逆にエーハしか使った事無いからそういうもんだと思ってた。

84 :
>>82
無茶苦茶簡単だぞ、引っこ抜くだけw

85 :
インペラ何って交換部品で売ってんだし、簡単にはずせると思われ

86 :
インペラ周辺の流水穴ってすごく狭いよな。サブフィルタは負荷大きそう

87 :
500をサブフィルターにか。
良いアイデアだな。ポンプの付いてないサブなんて意味ないもんな。

88 :
今更だよ

89 :
>>87
>ポンプの付いてないサブなんて意味ないもんな。
???

90 :
2213の部品交換しようと思ったが、500を買った方が安そうだなw

91 :
他にメインのフィルターがあって、それだと間に合わないから
「別経路でフィルターを増設しよう。けど、ポンプ付いてないから意味ないぜ。」
こんな感じをイメージしたんじゃね。
プレフィルタって書いた方が分かりやすいかもしれん

92 :
2234にサブフィルター連結してる人いる?

93 :
その話ループしてるね

94 :
サブフィルターに2234連結してる人いる?

95 :
ループしてるねその話

96 :
221彼女と連結したい

97 :
>>96
そんな体の下のほうから何かがにゅっと出ているような彼女はいやだ。

98 :
>>96
にダブルタップでも差し込んどけ

99 :
アッー!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
あなたの淡水水槽の画像を見せて!Part54 転載禁止 (378)
家族との戦い (260)
アカヒレ(コッピー) part.28 (516)
★メタハラ★  メタハラ専用スレ ♪10灯目♪ (577)
∋-∋-∋ー マツモ 13節目ー∈-∈-∈ (727)
【保温】ヒーター・サーモ総合スレ 7W【加温】 (448)
--log9.info------------------
世界らん展日本大賞2010〜・蘭展総合スレ (756)
【草花から】NHK・趣味の園芸 7冊目【野菜まで】 (228)
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア7 (546)
●●ブルーベリー大好き●● part44 (695)
[蜜瓜 めろん]メロン 3玉め[甜瓜 まくわ マクワ] (307)
◆◆園芸初心者質問スレッド PART68◆◆ (225)
【生姜】ショウガ・ミョウガ【茗荷】Part 3 (460)
【ライム・レモン】柑橘系総合14本目【蜜柑・オレンジ】 (574)
【しいたけ・舞茸・なめこ】きのこ【原木・菌床】 (521)
ウリ科総合スレッド (543)
【さつまいも・じゃがいも】栽培・食感☆★12 (461)
【BOINC】命の青豆育てませんか●15株目【がん】 (157)
★果樹総合スレッド 〜10本目〜★ (685)
【仙人掌】 サボテン Part27 【覇王樹】 (749)
◆◆接木総合スレッド◆◆ (987)
家庭から出る生ゴミで自然農法 3 (604)
--log55.com------------------
東海実況
東海地区実況
東海地域実況
東毎美兄
東海地方実況 だから「つスイッチ」って何?日本語で説明してよ?
東海地方実況 だから「つスイッチ」って何?日本語で説明してよ?
東海実況 ユーキャン「2017年新語流行語大賞は、自動化の刑、です!」
ス東イ海ッ実チ況