1read 100read
2012年3月現代音楽57: 【jMax,OpenMusic】LinuxでIRCAMer【PCでMac同等】 (212)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
エアハルト・カルコシュカ (277)
ゲソオソとクラシックの違いについて (146)
おまいらゲソなんか聴くのも作るのもヤメチマエよ (460)
鶴は千年、亀は万年、ラモンテヤングは永遠 (475)
真・現代音楽が皆さんの貴重な時間を弄んでいます (142)
!!二十世紀名曲ベストテンをあげろ!! (221)
【jMax,OpenMusic】LinuxでIRCAMer【PCでMac同等】
1 : IRCAMの二大定番ソフトMaxとOpenMusic。これらは主にMac用のソフトである。 ところが漏れはMacを持っておらず、買う金もしばらく貯まりそうにない。 そこで今持っているWindowsPCに、Windowsとは別にLinuxをインストールし、 これらのソフトのLinux用バージョンを使ってみることにした。 以下その顛末記。
2 : 2げと ふんふん おれはマックもってるがなにか
3 : あ、再投稿したらトリップ入れ忘れた。Linuxで動かしてるんで日本語変換が慣れない。 では漏れのマシンのスッペクwwwww 富士通FMV-Biblo MG70J (ノートA4型) http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0409/biblo_loox/mg/method/index.html Intel Pentium M 1.60GHz メモリ 512MB (増設済み) ハードディスク 全60GB中 Windows 50GB / Linux 10GB OS: Windows XP SP2 / SUSE Linux 9.1
4 : スマソ、先にリンク一覧を貼るべきだった。 IRCAM http://www.ircam.fr/ IRCAM freesoftware http://freesoftware.ircam.fr/ jMax télécharger(télécharger=ダウンロード) http://freesoftware.ircam.fr/rubrique.php3?id_rubrique=9 Compiling and running OpenMusic on GNU/Linux http://freesoftware.ircam.fr/article.php3?id_article=73 2ch Linux Beginners http://linux2ch.bbzone.net/
5 : あとこれも追加。 Linux で Computer Music (Midi, DSP等) @2ch DTM板 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1030819818/
6 : さて、まずLinuxのディストリ選びの顛末から書いていく。 まずあらかじめDドライブが10GB空いていたので、これをWindowsで開放した。 ここにLinuxを入れて行くわけだが、いくつかのディストリ で失敗したのでその顛末を書く。 それぞれのディストリは、Windows上でNetTransportを使って高速ダウンロードし、DVD-Rに焼いていった。 まずためしに完全にCD上で動作するKNOPPIXで動かしてみたところ、これは問題なく動作した。 しかしKNOPPIXはいわゆるお試しLinuxなので、本格的な用途には向かない。やはりきちんとHDDにインストールするLinuxが欲しい。 次にFedora Core 3 を入れようとしたのだが、インストーラーがBUG表示を出して先に進まない。 何度やっても同じなのでFedoraは諦め、IRCAMならおフランスだから同じおフランス製のマンだらけを使おうとした。 実はマンだらけはマントリヴァと名称変更したらしい。 んでMandriva Linuxを入れたのだが、なぜかLANの初期化に失敗してフリーズする。 これも何度やっても同じなので諦めた。 同様にVine Linux, Ubuntu Linuxを試したがやはり同じLAN初期化でフリーズするのでダメ。 SUSE Linuxを試したところ、これでやっとうまく行った。 LANも使えるみたいでWebブラウザなど基本的なソフトは問題なく動作している。 これでOSインストールは一件落着した。
7 : とにかくLinuxを使うのは初めてのことで、コマンドが全然わからない。 拡張子もtar.gzとかrpmとか、初めて見るものばかりだ。 といっても漏れのパソコン歴はMS-DOS、さらに以前のMSXの頃から使っているので、 コマンド操作はおいおい慣れていけば使えるようになるだろう。 今はGUI環境(KDE)に頼っているが、とりあえずrpmというファイルをいじるとインストールが自動でできることが判明したので、それらを使ってインストールする。
8 : さて次はソフトウェアのインストールだ。Skypeはうまく行った。 ちなみにWindows98,MeではSkypeが対応していないが、このようにデュアルブートでLinuxを入れることによって使えるようになるとのこと。 頻繁に国際電話をかける人でWin98,Meの人はまず試してみると良いかも。 ブラウザは標準でKonquerorというのが付いてくるが、タブブラウザではなく 使いづらいのと、漏れはWindows上ではいつもfirefoxを使っており、 2chはその拡張であるbbs2chreaderを使っているので、Linux用の それらをインストールした。 (理想を言えば後でThunderbirdもインストールして、どちらの環境でも メールを共有できるといいのだが。) これらで自動インストールの基本動作を覚えたので、さあ次は いよいよIRCAMへ行ってソフトを根こそぎぶんどって来る番だ。
9 : 電子音楽スレあるけど…
10 : まずjMaxだが、これは良く見るとJava上で動作するのと、RedHat用のがある。 (RedHatはLinuxのディストリの一つでFedoraの前身らしい。) どっちか良くわからないが、Java上でというのはどうも動きが遅いような気がするので RedHatのを落してきた。おなじLinuxとは言え、RedHat用と書いてあるのを SUSE Linuxで動かして安定するかどうかはわからない。 インストーラはrpmが付いていたので、これでインストールし、 ファイルを検索して実行ファイルの場所を確認し、いざ実行。 サンプルとしてチュートリアルのファイルがあったからそれを開いてみたが、 今のところうまく動いているようだ。 スタートメニューにも登録して、これでjMaxのインストールは一応無事完了。 さて次は問題のOpenMusicだ。こっちは自分てコンパイルしろと言うらしい。
11 : >>9 ああそっちのスレでこれをやるとスレ占領になってしまう恐れがあるんで、一応独自スレを建てました。 向こうは主に聞き手の立場で作品を語ったりとかしたいだろうし。
12 : 自宅でIRCAMの気分っていいですな。 俺も参加したいが予備知識必要そうなので様子みときます。
13 : >>12 Macさえ持っていればソフトウェアさえダウンロードすればいいだけだから、簡単に出来ると思いますよ。 問題はPC/AT(要するにWindowsマシン)しかない人がどうやってマカーと同等のイルカム環境を作り出すか。 Windowsでは無理そうでも、同じPC/ATで動くLinuxなら何とかなるんじゃないかと思って。 それの試行錯誤を書いていくんで、ある程度やり方が判ってきたら、後でまとめでも作ります。 ところでいざMacを買おうとすると、一番安いiMacを買えばいいんですかね? スペックが十分でないとか、色々制限がありそう。 Macに関してはほとんど知識がないから良くわからないし。
14 : Compiling and running OpenMusic on GNU/Linux http://freesoftware.ircam.fr/article.php3?id_article=73 を見ているがまるでわけが分からん・・・ いや英語を読むのはそんなに問題はないが、Linuxの専門用語がまるで理解できない。 まず「コンパイルしてから使え」というのを何とかしなければならないな。 適当なLinux入門書でも買ってくるか・・・ 今日はここまで。 まあjMaxが動いたからまずは上出来としよう。OpenMusiqueは明日以降。
15 : うち、あんまりOPENすきじゃないんですが、、、
16 : >>13 ‐14ああすまない。LINUXERのためのOPENスレになってたわけね。 単にソフト批評のスレかと思った。 確かOPENはドナトーニの77年以降の語法に通じていたのが開発に当たっていて 実際ドナトーニ楽派のシミュレーションが簡単にできる。ピアノソロのフランソワズ程度だったら楽勝といわれる。
17 : Macは安いのだとオークションじゃないかなぁ? 俺もWINDOWSだからやってみたい気がするんだけど。 パソコン蛾ぶっこわれないようにねw
18 : >>15-16 漏れは以前ブーレーズの構造(1か2かは忘れた)のシミュレーションデータを見たことがあるんで、 それから考えればドナトーニも納得。 2002年のダルムシュタットではミュライユがOpenMusicでの自作への援用を解説していた。 主にスペクトル値からリズムを導き出す方法についての話だったと思う。 >>17 ノートPCだとHDDのパーティションを区切るから、それなりにリスクはあると思う。 デスクトップならHDDを2台つけることによってリスクは軽減できるのでは。 いや漏れもLinuxは初心者なんでこの発言には全く自身はないんですが〜〜〜。 >>4 のリンクの2ch linux beginnersを参照してくださいな。 とりあえずメーカーPCだとパーティションを区切ってDドライブが使ってなければ (あるいはCに移せる程度の量なら)、そこを開放してLinuxに当てる手もあるかも。 まずはCDだけで動くKNOPPIXから試してみては?
19 : >>18 サンクス。 飽くまでwindowsでの可能性を期待してるよ。
20 : というかjMaxだけならWindows用のもあるらしい。 http://www.hanappe.org/jmax.html でもOpenMusicはWindows用がない。(あるけど開発段階らしい) Mac版が一番普及、またはLinuxで動かす手段もある。>>4 参照 というか聞くは一時の恥なんであえて聞きますが、 jMaxとMax/MSPってどこがどう違うんですか???? 一応ここ↓を読んで勉強中。 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1104253207/
21 : イルカムに問い合わせてさっそく返事が来た。 - pour Max, vous pouvez télécharger la documentation sur le site de Cycling'74 http://www.cycling74.com/products/dldoc.html Les assistants vous conseillent de ne pas travailler avec jMax qui est très différent de Max, Maxについては、Cycling'74のサイトからドキュメントをダウンロードすることが出来ます。 (イルカムの)アシスタントたちはjMaxはMax(/MSP)とはかなり異なるので(Max/MSPを 学ぶのであれば)使わないほうが良いと進言しています。 - concernant OpenMusic, il y a des versions sur linux et pc, cependant, ce sont des versions "expérimentales" pour le moment OpenMusicについてはLinuxおよびPC用のヴァージョンがあります。ただし、それらは 今のところ「試行版」です。 - quant à AudioSculpt, il n'y a que MAC, peut être il serait possible de "recompiler" superVP pour linux, mais je ne m'engagerais pas dans cette voie... AudioSculptはMACしかありません。おそらくLinux用に再コンパイルした特別バージョンは 可能でしょうが、今回はそのような計らいはいたしません。 これを見ると「おとなしくマック買え」という選択肢しかないような気がする。 まあとりあえずマックを買うまでの間、ためしに遊ぶ分には前者2つは使えそうかもしれない。
22 : http://freesoftware.ircam.fr/article.php3?id_article=73 をひきつづき読んでいるが、さっぱり意味が分からん。。。 とりあえず冒頭のCMUCLというのをインストールする段階でつまづいている。 先は長いな。 それはともかく、「ぽえりな」 http://www.poe-lina.com/ ちょっと興味あり。でもデスクトップを変える解説だけとの情報も。 そうだったら当面は要らないか。
23 : 今日は実成果なし。 とにかくCMUCLは解凍したぞ。でも解凍だけでインストールになっているのか甚だ疑問。
24 : あの手のフリーソフトの解説ってわかる人向けにかいてて、訳が分からなくて挫折した。 分らんモンが読んでも時間がどんどん過ぎていくだけだし。 まず何を読めば良いのかが分らぬ。><
25 : メインマシンがまた壊れた・・・ 今度はLANの接触不良。 また修理に出すんで少なくとも2週間はかかりそう。 このサブマシンにはLinuxを入れる余裕はなさそうです。Linux専用マシンにすることなら可能だけど、 ちょっとそれは今のところ避けたいし。
26 : サブマシンのWindows Meはフリーズしまくりで、必要ファイルも殆どないし 業を煮やしてLinuxを入れようとしたところ、SuSEはメモリ128MBでは動かない事が判明・・・ もうWindows削除しちまったよ、どうすりゃいいんだ? いちおうKNOPPIXとVINEを試してる。 うまく行ったらOpenMusicを導入してみる。(重くて無理っぽいが・・・)
27 : よしゃ、VineLinuxで復帰完了。 firefox, bbs2chreaderも入れた。greenmanはこれから入れる。 今夜中にjMax再インストール、OpenMusic挑戦まで進めるかな。 あ、このマシンは例の旧マシンなんで。 Intel Pentium III 700MHz メモリ 128MB HDD 20GHz OS: Vine Linux 3.1 jMax動くのかいな。禿しく不安ぽ。
28 : 何かLinux板やDTM板とかでやった方がいい流れだな、現音板だしもっと現音向けなレスが欲しいところ
29 : とりあえずOpenMusic使えるようになったらまた報告します jMaxは動いてるみたいです。使い方はまだわからないけど。 んじゃ
30 : 最近マック買ったけど、やり方判らんw
31 : PCは全然わからんけど、とりあえず牛丼パソでも、いろいろできそうなのが判ったんで、このスレには感謝!
32 : garage band で大満足。
33 : スマソ、漏れも裏ぐった。 ていうか林檎買っちゃいますた・・・一番安いiBookだけど。 これからいじくって順次毒電波発信します
34 : トリップ入れ忘れた。 裏ぐったのはスレ主です(核爆
35 : jMax開発終了ですが大丈夫?
36 : >>35 jmax開発終了なんですか? それとも、FUD?
37 : IRCAMのjMaxチームは消滅したので 事実上終了しました。
38 : さぁどうするおまいら
39 : いやOpenMusicがLinuxで動けばそもそもこのスレの意義はクリアできるはずなのだが・・・ 何せ全く分からん。もうちょっとLinuxの知識があれば楽勝なんだろうけど
40 : jmaxは動作がきわどい、win版のmax/mspがあるから おとなしく買った方が無難です。 で、javaとか言いつつ、実際にはcでobjectを自作しないと、 使い物にならないという状態です。
41 : Windows用ソフトで、こんなの見つけた。 絵を描くと音になるって言うんだけど、これでUPICみたいな使い方をして遊べないかな? http://hem.passagen.se/rasmuse/Coagula.htm
42 : 音の質感がほとんど変わらない、色が多いほど似てくる。 UPICのような用途には耐えないと思われ。素材作り向きかと。
43 : クラ板の過去スレでガイシュツだが、 風呂場の鏡が曇っていたら、そこに指を5本立てて引っかけばUPICごっこが出来るぞ
44 : 仕事で使ってるThinkPadでもラップトップ演奏は可能?
45 : とりあえずそのシンクパッドにリナックスが入れば可能かと。 いろいろディストリは出ているから、リナックス板なんかもよく見てインストールしてみたら? 今後リナックスについてもイルカムの技術班の人に聞いてみる。 以前質問した内容はこのスレの前レスに書いておいた。
46 : ありがとう。とりあえずLinuxを勉強してみます。林檎買う金があればな〜
47 : お前らMacminiくらい1,2回行くの我慢すれば買えるじゃねーか. そんな無駄な時間使うくらいなら素直に買えよ、安いんだから。
48 : OpenMusicは最新版からWindows対応になった。 まだIRCAMのサイト上には出ていないがディスクでは貰ってあるし、 これって元々フリーソフトだから再配布しても問題ないんじゃないかと思うんだけど、 ほしい人いる?どっかにうpしようか?
49 : 何Mあるの?
50 : つーかザッカレリのMをウィンドウズでも使えるようにしてほしい
51 : Maxやれよ
52 : うpうp!
53 : 32MBあるんでうpできない・・・ めぼしいうpロダはみんないつ行っても503だし、先日ようやく繋げたと思ったら うpした段階で503ではじかれた
54 : 何処?時間帯が悪いのかな? 羊は60MまでOKだし、774は100MまでOKだったと思うけど。 圧縮したり分割したり、30M以内になれば永久とかもっといろいろあるだろうし。 あとrapidshareとかいいんじゃね?
55 : AGNULA Project の話が出てないな。おせっかいだと思うが書くよ? http://www.agnula.org/ 俺は 1年くらい前に DeMuDi 1.2.0 (Debian系) を使っていた。 これ、ディスクイメージを取ってきて、普通のディストロと同じようにインストーラ任せで ざっくり入れてしまえる。 jMax をはじめ、音関係のものは最初からけっこう入っている。 Linux で低レイテンシがどうこうとかいう話になると、Jack の設定のために カーネルにパッチ当てたりとか、もう激しくウザイんだが、そこらへんも最初から設定済。 まあ俺は、ほどなく面倒くさくなって Windows に移行した軟弱者だけどな… >>1 をはじめ、ちゃんと使おうとしてる奴らは偉いと思う。がんばってくれ。
56 : Sound & MIDI Software For Linux ttp://linuxsound.jp/ TRANS MAX EXPRESS http://www.iamas.ac.jp/~aka/tme/ ICC Online | Archive | 2002年 | アート.ビット コレクション展 | 展示作品 | 《MAX|MSP》 ttp://www.ntticc.or.jp/Archive/2002/Art_Bit_Collection/Works/MAX-MSP_j.html Yahoo!グループ : マックス裏技メーリングリスト ( グラフィックス、音楽のメーリングリスト) ttp://groups.yahoo.co.jp/group/maxtips/
57 : Max / Msp / Pd / [no.5] http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1127562301/ Linux で Computer Music (Midi, DSP等) http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1030819818/ 【ALSA】サウンドドライバ総合スレ【OSS】 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1075209932/ 動画・音声関係ソフトウェア総合 4 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1118977746/ ソフトシンセ"TiMidity"のスレ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1008007219/ MIDIシーケンサ。Linuxで作曲! http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1015371253/ 【Agnula】音楽系Linux【Studio to Go!】 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1112191444/ 顛末記とかはブログにしてくれたほうが見やすいんだが、ブログないのかな
58 : 舞踏やってる友達の舞台音楽をつくるハメになっちゃった。 Maxだけでなんとかなるかな。。。。
59 : 生楽器とか入れたほうが舞台映えするぞ
60 : それはほんとに「舞踏」なの? 舞踏という言葉は舞踊全体の一ジャンルをさす言葉だと聞いたけど。漏れは詳しく知らないが。 もし本当にジャンルとして舞踏を指すのだったら、ある程度ジャンルとしての傾向が見えてくるんじゃない? 傾向に沿うか、あえて反することをやるかはともかく。
61 : そういえば以前OpenMusicのWindows版をうpするとここに書いたのを思い出した。 欲しい人いる?いるなら適当なタイミングを見計らってうpするけど。32MB
62 : >>61 うp木盆
63 : うpした。 ttp://mistcat.no-ip.org/up50/img/mist0561.zip.php DL: open ちなみにMe以前では動きません。念のため。
64 : >>63 何も知らない俺がダウンロードしましたよ。 過去レス見る限り、これは最新版でWindowsの俺はLinuxは入れなくてもいいってことかな?
65 : あと手始めに何すればいいか教えてくれませんか? 後は手探りなりでがんばっていくんで。とりあえずopenmusicファイルそのものが見当たらないorz
66 : あ、あったorz
67 : s
68 : ぱっと見、max/mspみたいに使えるのかと喜んだが、 チュートリアル見たら漏れの頭じゃ使いこなせない予感orz
69 : 漏れにも使いこなせませんorz 授業はまじめに聞いてるつもりなんだけどねー。さっぱり見当がつかん。
70 : とにかく言えることは、Max/MSPはリアルタイム演奏用。 OpenMusicは作曲計算補助用。ソフトの用途そのものが違います。
71 : 用途の違いはあるにしてもパッチコードで繋ぐとこが maxっぽいから慣れればサクサクいくと思ったんだお。 考えが甘かったorz とりあえずがんがってみるお。サンクス。
72 : IRCAMサイトで公開を気長に待つとするか
73 : MAX/MSPを使った現代曲って、楽譜でもMAX/MSPを使用して・・・みたいな指示があるの?
74 : ttp://recherche.ircam.fr/equipes/repmus/OpenMusic/ ここ見るとwinXPで出来るみたい…がんがって導入してみるか。 この最新版(4.5.1)は>>63 にうpされていたバージョンと同じですか?
75 : >>74 ちがいます。うpしたのはver 5.0betaです。 後でもう一回うpしときます。
76 : >>74 あらー、違ったのですか。 上記サイトにて紹介されているAllegroとやらで色々いじってはみたのですが、 何が何だかお手上げですたorz VBでしょぼいプログラムいじった程度の知識じゃツラス よろしくお願いします。
77 : スマソ、OM5,0の再うp忘れてました。帰宅後に。 こっちに書いた方が良いと思われるので書きますが、今授業のこぼれ話でLa Kitchenの話題が出てきました。 彼らはサンパ(気さく)なスタジオでーといった話題から始まり、そこではMaxではなくPDを使っているのだとか。
78 : >>77 ワクテカして待ってまつ
79 : スマソ、昨日は忘れてた_| ̄|○ で、うpしますた。 DL: om ttp://kinglion.sakura.ne.jp/lion/src/lion0253.zip.html
80 : ありがとうございます〜 使いこなせるようになるかはともかくw チュートリアルをいじって色々やってみるです
81 : 77じゃんくて76だた
82 : いただきましたー thx! むう・・まず音を出せないw
83 : >>82 まずこれはMax/MSPと違って、リアルタイムで音を出すためのソフトではないです。 計算結果によって楽譜が出てくるというソフト。音列とかを自動作成するのが目的。 音を出すにはchordとかchord-seqとかを使って、計算結果から繋いだ数値に基づいて 楽譜が作成されるというもの。左から2番目に繋げば出てくる。 まず楽譜を表示するには、一度chordおよびそれの派生をクリックし、mを押す。 計算結果を反映するには、同じくvを押す。 もちろん楽譜上で試奏もできるが、あくまで楽譜作成だから、細かな表情などをつける目的ではない。 midiでピアノの音色が出てくるが、他の音色に変えることも可能。 もちろん微分音も指定可能。
84 : ttp://www.notam02.no/arkiv/kurs/OpenMusic-seminar/OpenMusic_Documentation/OpenMusic_Kernel_Doc/OMDocumentation/ Ver4.4のマニュアル 4.0の奴と変わらない気もするが。
85 : >>84 OpenMusicの講義はミハイル・マルトという先生だが、この人はものすごく判りやすく喋る。 今必要にかられてチュートリアルを開いてみたが、彼の喋り方とほぼ同じようにものすごく明快に 書かれているので驚いた。objet-chordおよびchord-secには、必ずその度毎に「忘れずにbキーでロックしろ」 と書かれてある。英語とフランス語の違いはあるが、マニュアルにも人間性が現れると思った。
86 : この項は授業では取り扱わず今改めてチュートリアルで見ているのだが、 ttp://recherche.ircam.fr/equipes/repmus/OpenMusic/Documentation/OMUserDocumentation/DocFiles/Tutorial/tut009/Index.html これを使うとなんでもかんでも「スペクトル風」になりはしないかい?
87 : たった今、IRCAM内のメーリングリストで第一報が来た。 L'arrivée de Intel dans Mac... Mac板は祭りになるかな?今ざっと斜め読みしてるけど。
88 : >>87 PPCエミュが実装されてるのにちょっと驚いた。しかもヂュアルコア。 Windowsが走るエミュレータが出てくれば、かなりおもしろいオモチャになりそうだ・・・
89 : 重要なことに気づいた。 ★★★SuperVPはLinux版が存在する!!!★★★ もしこれがフリーソフトだったら、高いAudioSculptを買わなくても、 OpenMusicから遠隔操作して音響合成がタダで可能になる。 スレを立てた漏れ本人が半ばLinuxを忘れかけていたが、これで敗者復活戦なるか?
90 : 今のところ漏れが理解している「自宅でIRCAM気分」になれるソフトウェアを列挙。 Mac用(ほとんどのソフトがMacで動く。一番理想的) Max/MSP (Cycling 74) リアルタイム音響制御ソフト Max/MSP拡張パッチ (IRCAM) 音響分析・合成関係の拡張パッチ Open Music 作曲計算補助ソフト Modalys 仮想楽器作成ソフト Audio Sculpt 音響分析・合成ソフト SuperVP 上記Audio Sculptのエンジン部分。OpenMusicと組み合わせて使う (他にまだ研修を受けていないがDiphone, Spatといったソフトもある。) (これらの補助用として、Pro ToolsやPeekといった他社製ソフトも使う) Windows用 Max/MSP (Cycling 74) Max/MSP拡張パッチ (IRCAM) (確実にWindows上で動くかどうかは不明) Open Music Linux用 Open Music SuperVP JMax (開発中止)
91 : >>90 PureDataはIRCAM的にはどうなのでしょう? Max/MSPがある以上「特に気にする必要なし。そんなのもあったね」といた感じなのかな?
92 : ぐぐっていたら、懐かしい名前が出てきた。漏れの大学時代の先生だ。 ttp://www.tamagawa.jp/university/arts/med_speciality.html ttp://www.teu.ac.jp/media/dbps_data/_material_/MediaSyllabus/2003243P766703.html 上が漏れの出身大学、下は同じ先生が別の大学で教えている講義のシラバスだが、 漏れの頃からだいぶより専門的になっているものの、2時間×13回でこれを覚えるというのは 随分ハードな授業じゃないかと思う。 漏れは毎週月−金10-18時の合計40時間かけてIRCAMの実習を受けているが (放課後の各スタジオでの自習を含めるとそれ以上)、それでも十分理解が難しい。 それにしても、上記リンクのソフトには興味があるな。近日入れてみるか。
93 : トリップつけ忘れ。 そのうち元ページが消えてしまうと困るので、一部転載しておく。ここは持つだろうし。 【1.授業概要】 様々な音響合成・音響処理の理論と方法を学ぶ。特に、音楽への適用に重点を置く。 【2.授業方法】 講義とともに、履修者は、コンピュータ音楽言語 RTcmix (http://music.columbia.edu/cmix) を使って実際にラップトップ上で様々な音響合成・音響処理の実習を行う。 ラップトップには、授業中にLinuxおよび MiXViews (http://www.ccmrc.ucsb.edu/~doug/htmls/MiXViews.html) や その他のtoolsをインストールし、実習はすべてLinux上で行う。
94 : >>93 その大学は、4日前に勉強しはじめて補欠で落ちた、俺が唯一受験した大学ジャマイカ! (たしか実技無しの音楽学部があったから試しに受験した) 今は半ニートだけど、真面目に受験生してたら、今頃何してたんだろうな、オレ……orz
95 : こんなスレもあったんだ maxの自作プログラムでつくった曲うpしました。 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1122202060/51
96 : 基本はこれと同じことを、Linux上の別のソフトを使って動かそうというものだと思う。 ttp://yoppa.org/sawp02/0924.html Max/MSPを持っていればとりあえずは問題なし、ただしLinuxならフリーだと。
97 : ミュージッククリエータ使いだ悪い?
98 : Windows上では、漏れはCherry使いですよん。タダだし。
99 : maxmspでも今はpc,mac同等の時代になった。ヨカタヨカタ
100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【シルクロード】喜多郎【グラミー賞】 (103)
おフランスのデタラメについて語るスレ (143)
現代音楽初心者総合スレ (372)
↑と↓のスレタイを合体させるスレ@現代音楽板 (117)
youtubeなどの現代音楽動画 (152)
筝、尺八、三味線etc (278)
--log9.info------------------
MHP雑談 (286)
このゲームで最強の国をつくろうずwwwwww (208)
【ゆるゆり】池田千歳ちゃん&千鶴ちゃん応援スレ【姉妹】 (439)
ちょwwwwww最悪なIDきてたwwwwww..w (422)
単発絵スレ (128)
恒一「性欲が収まらなくなる災厄!?」 (307)
(・ω・) (608)
お前らお薦めの漫画教えろください (143)
【ゆるゆり】杉浦綾乃ちゃん応援スレ【羊ヶ丘展望台】 (287)
ほむら「その……ま、まどか、あなたが好き……大好きなの……」 (103)
ロ→リ 完成でロリ画像祭り (340)
Amazonで自転車買ったら産廃並に使えない自転車だった件 (704)
絢辻さんに縛ってもらえるエビコレ+アマガミが羨ましいよ! (902)
安価でポケモン育てて対戦する (446)
吸血鬼「…私…を……せ」男「………」 (744)
春休みが終わる新都社 (864)
--log55.com------------------
CG ARTISTS' GUILD Part2
【ペンタブレット】WACOM 新Intuos/旧BAMBOO 11本目
ウイルスメール調査実施中
PS2のルパン三世のムービーは・・
小泉光男議員「俺は刑務所に来たんじゃないぞ!」
ソフトイマージ3Dについてかたろー
ニコニコ静画について語るスレ2
ニコニコ静画について語るスレ