2012年3月煙草銘柄・器具49: ハンドメイドパイプ情報交換スレ (452) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【CABIN】キャビン総合スレ  3カートン目 (329)
【チェリー】CHERRY【4本目】 (681)
このオッサンについて語るスレ (151)
秋田市について語ろう! (186)
【義務】パイプとタバコの海外通販 vol.5【上等】 (775)
『アフリカンスピリット』の魅力 Part1 (278)

ハンドメイドパイプ情報交換スレ


1 :
いろいろな作家パイプを試したいが、なかなか購入に踏み切れない。
そんな人達の為の情報交換の場です。
*旨いと言われている割には、大したこと無かった作家。
*日本では無名だが、(いろんな意味で)凄い作家。
*普段取り上げられない日本人作家。
*作りは丁寧だが味は最低(またはその逆)
など
どのように旨いのか、何と比較して旨いのかなど、具体的にお願いします。

2 :
パイプ: Oliver Brandtのhorn
葉  : オールドロンドン
価格 : 28000円くらい
良くも悪くも作り慣れた人という感じのパイプ。
仕上げの質感はメーカーのマシンメイドっぽい堅さがある。
マウスピースの接合部に若干の隙間があった。
狭めのチャンバーで、バージニア専用での使用。
悪くは無いのだが、特別旨い訳でもない。今は観賞用パイプ。
 

3 :
TC Fuller(ティム・フラー)
ヤフオクで何本か買ったんだけど、基本的にどのパイプも火皿の中が柔らかく
乾燥が不十分な感じ。
うっかりすると焦がす。
喫味はマイルド。悪く言えば味が薄い。
安く手に入れらればよいが、1万円以上出すなら、NeerupのSBSシリーズを買ったほうがいい。

4 :

追記。
マウスピースの吸い口が横に開いてなく、ちいさな丸い穴であることが多い。

5 :
エド・アンドリュー
プリンス、3万円くらいだったと思う。
とにかく適当なつくり。
サンダーで大体の形を作って、ただペーパーで仕上げた感じ。
シャンクからステムは出来合いのマウスピースに合わせたのかヘナヘナのライン。
ボウル表面はでこぼこしているし、サンドビットが深かったのか、
直径1.5cmくらいのドデカイパテ埋め。パテ埋めの色合わせは結構上手く、
ぱっと見わからりずらい。味は原木の保管が悪いのか黴臭く、据えた物じゃない。
頭にきて、捨ててしまった。

6 :
アシュトン(ハンドメイドと言えるのか微妙だが。)
アップルのサンド。250ドルくらいだった。
シェイプは良い。マウスピースもシェイプはよいが、
磨きが足りずやすり目が残っている。
サンドブラストの表面は、着色後、シェラックニスで仕上げてあるが、
ニスの調合が悪く、泡だってしまっている。
煙道は一度穴あけに失敗したのか、中心がずれた穴を強引にドリルで揉んで辻褄合わせ。
味は、ソコソコ。

7 :
パオロ・ベッカーいろいろ。(すべてサンドブラスト)
みな異常なまでに薄く、とても軽い。
シャンクが六角形のビリヤードは、なぜか歪んだような形。
他のベッカーパイプはきちんと均整が取れているのでデザイン?左手持ちの形か。
味は、みな乾燥したクールな煙、連投してもあまり変わらない。
ただし、ビリヤードのものは外れ。妙に渋い味。
マウスピースはアクリル。必ず吸い口がへの字になっている。

8 :
サラ・エルタン
サンドブラストのビリヤード3本(内一本はサドルビット)150j
スムースのアップル。250j
サンドブラストはキズの多い原木、サンド加工しても、
キズが分かる。(でもあまり気にならない。)木取りも余りよくない。
スムースは無傷。木目も良い。
マウスピースは出来合いのアクリルだが、吸い口を綺麗な長円にしたり、
すり合わせを丁寧にしてあり安っぽさが無い。同じアクリルでもベッカーのそれより、
重い感じ。穴あけも上手い。火皿保護剤が厚めに筆塗りされている。
味は、サンドはコクがあり、ラタキア向き。スムースは辛くてやや外れ。

9 :
やっぱり、有名で売れてるものが良いものばかりでは無いのね。
パ○プ堂はEDとかPAOLO絶賛してるけど、結局単なる売り文句か。

10 :
>>9
Beckerはボウルが親父のFlitzさん作でマウスピースが後年のPaolo作の合作パイプを持ってるが
マウスピース(アクリル)とシャンクの合わせ目に隙間あり
ボウル側が親父さん作の「サビネリ・カプリ写し+オイルキュア」の素晴らしいラスティックだけに残念
やっぱりPaoloよりも亡くなった親父のFlizさんのほうが‥‥‥

11 :
>>9
良スレとして推移したいのなら、わざわざ荒れる要素を持ち出さずとも良かろうに・・・。

12 :
Ed 旨いと思うんだけど、最近はどこで買えるの?
あと捨てたとこ教えて

13 :
7>>
BeckerはClubとDiamondグレードは結構手を抜いて作ってる。
(アクリルステムのリップエアホールや、サンディングマークの残りなど)
真骨頂を味わいたいのならせめて2Heart以上を買うべき。
ちなみにアクリルだけではなくヴァルカナイトステムも存在するけれど、薄くて
ボタンもしっかり高さを取ってあって大変心地よい。
味は明るいイタリアンパイプの色が濃く、クールでドライ
ただ、たまにアヴァンギャルドすぎるディメンションのせいで熱くなったり妙に吸いにくいパイプにも当る
当たりの場合はとにかく煙が軽く、スムースで旨い。香りも結構ハッキリとしている印象
親父さんのFritzさんのパイプも素晴らしい出来だけれど、
スムースにしろラスティック(あれはカプリというよりSeaRockじゃないの?)にせよ
Castelloの影響が大き過ぎるのが難点
味はPaoloより大らかな印象
ちなみにMassimo Musicoとの合作マシンアシストのBecker&Musicoも
価格を考えれば素晴らしい出来。ヴァルカナイトステムのボタンの出来がやや
小さく、咥えていてすっぽ抜けそうなのが難点だけれど。
Beckerよりもイングリッシュよりのコクのあるレンダリング。
ブラストはDunhill shellのモトネタが分かるとより楽しめる
Barlingあたりの復刻風アイテムも多く、クラシックイングリッシュを知っている人間なら
ニヤニヤできること請け合い。デッドストックや中古をebayで見かけたらゲットすべし。

14 :
保守兼要望。
出来れば「どこで」「いつ頃」買ったかも併記して欲しいなと思います。

15 :
Paoloは2Clubsと3Heartsもってるけど、どちらも良いパイプだよ。
共通してるのは美しいデザインと軽くて明るい味わい。
Clubsのリップエアホールは確かにシンプルな造りだけど煙が舌に強く
当たらないので不快感は無いです。ボタンが高くてくわえやすいのも好印象。
難点はサンドピットの目立つパイプが多い事。最低グレードとはいえ結構な
お値段なのでもう少し綺麗な素材を使って欲しい。
3Heartsは文句無し。美しいデザインにマッチしたグレイン。パーフェクト。
あと、20g台の軽量パイプは魅力的なんだけどボウルが熱くなりやすいんで
慣れるまでは気を遣うかも。まあ可燃焼させなければ問題ないけどね。

16 :
アシュトンの良い評価をあまり聞かないが、私は良いと思う。
最初は?だったけど半年位使っていくうちに凄く旨く育ってくれた。
ただマウスピースの感触は硬く、1Xでも幅広な感じ、
リップにうるさい人は一寸アレかもしれん。
ハンドメイドで今まで一番旨かったのはVON ERCK。
これは無比な旨さで、凄く分かり易く旨い。

17 :
俺はLeeの油くささがダメだった。何を吸っても油の香りがつきまとう。
パイプそのものは好きなんでオイルキュアリング無しの物も売って欲しい。

18 :
なるほど、あれを油臭いと云うのも云えてますね。

19 :
だが、そこがいい

20 :
ええ、まぁそこは好きずきだとは思うのですが...
やはりleeは日本人には受けてると思うんですね。
彼の作品の3〜4割は日本人が買ってるんじゃないか?みたいな。
が、ebayとか見てると価格的にはcookeやroushには差つけられて低い様です。
で、しかも落札者見てみたら日本人だったりして。
日本人の舌は甘い辛いとは違った「旨味」を感じるといいますが、
なんかその辺とも関係あるのかなぁとか。
まぁちょっと強引な旨さ?だけど同じの他で探してもないんですよね。

21 :
なんでヴォンエルクだけ名字じゃなくて名前で呼ぶんでしょう?

22 :
鉢呂星児
表面の仕上げは割りと丁寧だが、造形はイビツで素人臭い。
マウスピースとブライヤーの間には隙間も見える。
さすがにいい原木を使ってるからか、煙はドライ。
だが、決して美味い訳ではなく、どちらかと言うと・・・。
買って損したとは言わないが、もう一本欲しいかと聞かれたら絶対断る。

23 :
>21
VON ERICKだと、「鉄の爪」と勘違いする人がいるから。

24 :
耳の動く人ではないのか

25 :
それはE.H.エリック
とかそういうやりとりは無駄なのでやめてよ、じいちゃん

26 :
ふるーいネタで嬉しくなるな。
ところで誰かHeeschenを語らんのか。オレが語ってもいいけど,結局は褒めることになっちまうから。
誰かけなす人いないか。Heeschenをクソミソに言う人っていないんだよな。

27 :
P.Heeschen のパイプのマストドンの継材が外れたww
もっとちゃんと付けとけ!

28 :
あれはそういう仕様でしょ。オレのコブラもそうなったので,瞬間接着剤でくっつけた。

29 :
おれのは継材の木材にヒビはいっとるよw
あとは上からみると微妙に曲がっとるww

30 :
俺のボルケーノはAグレードの割にグレインはイマイチ。
酔って違うスタンプ押したんじゃねぇだろうなw

31 :
損傷している人結構いるね。おれだけじゃなかったのか。
日本の湿気のせいかね。

32 :
いや,本人の言によれば酔っているときにはパイプは作らない由。
最近製作本数減ってるよなあ。

33 :
制作本数まで把握できるなんて一体どれほどファンなのかと

34 :
>>32
酔っぱらいの言ってる事ですから

35 :
もうネタ切れ?

36 :
佐藤純雄
スクワットブルドッグ 確か35K位だった。
拭漆仕上げ。パテ埋めが2,3箇所。、木目はソコソコ。
底部に現れるバーズアイは綺麗。日本じゃあまり良い原木が手に入らないのかも。
良くこんなにNC旋盤で仕上げたような、
精巧な作りに出来るもんだと感心。
ブルドッグの菱形断面のマウスピースを、
180度回転させてもシャンクとのずれが無く、
どっちが上か判らなくなるほど。リップホールの
長円も完璧。火皿径は17mmで、ショートスモーキングしか出来ないが、
バージニアとの相性は良い。手元にはこの一本しかないが、写真で見る限り、
クラシックシェイプの物はデザインが練れてないような気がする。
(実物を見ると気が変わるかもしれないが)

37 :
柘 イケバナ 
グレードB カナディアン タンシェル
ハンドメイドと言うか工房物と言うか微妙だが、ハンドメイドのクラシックシェイプ
が欲しくて購入 確か35K位。
かなりデカイ。ダンヒルでいうとグループ6くらいか?
しかしサンド仕上げのせいか、軽い。木目も良くキズも無いようだが、
変色部分があるのでそれでサンド仕上げに下のかもしれない。
マウスピースはかなり質の良いエボナイトで形も良いが、仕上げが少し雑。
ヤスリ目が残っていてそのままバフかけて仕上げてあった。
柘はパイプの騎士の印象が悪くて偏見を持っていたが、このイケバナはかなり、
と言うか非常に旨い。ジュースもまったくと言って良いほど発生せず、大柄ながら、
銜えていても苦にならない。

38 :
ぱいぷ堂パイプ
サンド、スムースなど、ダブリン、ブルドッグアップルなどいろいろ。
つくりはかなり雑。安いから、まぁ良いかとあきらめられる範囲。
使っている原木はかなりいいもと思う。なんとなく。
マウスピースは量産品のアクリルと、手作りらしいカンバーランドがある。
原木がいいのか、どれもかなり旨いが、自分としては、アクの強いシェイプ、
雑なつくりが鼻についてしまって、最近はあまり出番が無い。

39 :
ファーンダウン
これも工房物なのかもしれないが。1スターとか、3スターは大きさの区別みたい。
ダンヒルのグループナンバーのようなものか。
BARK1スターのブルドッグと、BARK3スターのリバプール(自分はカナディアンと思うのだが。)
ラステックと言うか、サンドブラストというか、どちらともいえないような仕上げ。
ブルドッグはシャンクの菱形の一面だけスムースで刻印がある。
ボウルトップもスムース仕上げ。
どちらもクラシックシェイプだがかなり異質な感じがする佇まい。
オールドダンヒルの大らかなシェイプと対極と言う感じ。
マウスピースは一見アクリルのようだが、モールドのエボナイト。
しかし、幅広なのもあって、あまり銜えごこちもよくなく、アクリルでも
良かったのではないかと思う。
3スターのカナディアンは先述の柘イケバナとほぼ同じ大きさ。
しかし、測ったわけではないが重さは、50%増しと言った感じ。
味は、イケバナが軽快な味だとしたら、かなり重厚な味。これがオイルキュアリングの効果か?
(オイルキュアリングのせいか、最初の2服くらいは、悪くなった油で揚げた、フライのような
香がするが、その後解消。期待したナッティーフレーバーは無かった。)

40 :
角純 1/8ベントバンブー 50k
拭漆仕上げ、埋めは無いが小さなサンドビットが1箇所、ボウル前面がすこしかすれ気味だけど綺麗なストレートグレイン
元々40gを切る軽いパイプだけれども、バランスが素晴らしく咥えると重さを全く感じない
工作精度は完璧で文句の付け所無し
火皿が浅めなのでショートスモーキング向き
柔らかな煙とふくよかな旨味、ヴァージニア用
角純 ロングシャンクベントダブリン 78k
拭漆仕上げ、埋めは無いが小さなサンドビットが2箇所、クロスグレインで左側面のバーズアイが惚れ惚れする程美しい
やはり工作精度は完璧で文句の付け所無し
60gオーバーの大変存在感のあるパイプ、幅広で薄いリップのお陰で重さの割に咥え心地が大変良い
20mmと角純にしては大きめで深めの火皿なのでラタキアをたっぷり詰めてウマァ!
ロングシャンクの効き目バッチリで超ドライ&クール
角純 ブルドッグ 60k
拭漆仕上げ、小さな埋めが2箇所、中々綺麗なフレイムグレイン
やはり工作精度は完璧で文句の付け所無し、36さんのスクワットブルと同様にマウスピースを
180度回転させてもシャンクとのずれが無く、どっちが上か判らなくなるほど
薄いリップ&高めのボタンが非常にホールドし易い
火皿計は19mmで深さは標準的、ヴァージニア系ラタキア系どっちでも良し
手持ちの角純の中では一番味の輪郭がシャープでストレート
角純ベントダブリンバンブー 60k
拭漆仕上げ、埋め無し傷無しだが右側シャンクエンドに若干のフケがある
左から前面〜右前面までは完璧なストレートグレインなのに右側面で乱れている点が非常に残念
60gと重めながらもフルベント&リップの良さで非常に軽く感じる
ただ、角純にしては珍しくモールの通りがあまりよくない
バンブーの効果恐るべし、超ウルトラクール&ドライ
軽めのタバコだと物足りない程なのでヘビーなラタキア用
佐藤さんのクラシック、オイラは好きですよ
角純ビリアードが欲しい今日この頃

41 :
Peter Heeschenのパイプの味ってどんな感じですか。

42 :
煙草の味。

43 :
日本人作家のレヴューきぼんぬ

44 :
最近購入したのがjirsa。ここはかなり感じがいいよ。
最近のお気に入りの一本になってる。
以前にも書いたけど安物作家の御三家はNEERUPとBjarneとこのjirsa
だと思うけどBjarneほどファクトリー臭くないしNEERUPほどフリーハンド
っぽくないという感じ。ちょっとシェイプや仕上げに癖があるんで
いやだと言う人もいるかもしれないけど、普段使いには十分なクオリティー
があると思う。
自分が持っているのはラスティックのクロス・グレインで当然ながら
フルベントだけどモールも抵抗ひとつなく通る。ラスティックでも
荒さがなく、むしろ繊細でサンドブラストに近い感じだからラスティック
独特の田舎っぽさが嫌だという人でも問題ない。
これが通販だと$50程度で買えるんだからね。すばらしいもんですよ。
喫い味も悪くないし。作家物にはまり始めたという人にはお勧め。
または普段ファクトリー物でなにか毛色が違ったものがほしいという
人でもお勧めですよ。

45 :
櫻井謙一郎買った奴いない?

46 :
>>41
Heeschenは6本ほど持っているが,ハズレがない。
白木ラスティクはちょっと傾向が違うが,それ以外は皆コッテリとした濃厚な味わい。
とりわけホール径の小さめ(18mm前後)のものは,ヴァージニアの甘みと旨みを
十分に引き出してくれる。初めてのヴァージニアフレークやヴァージニアブレンドを
試喫するときには,Heeschenの小さ目のP-shapeを使うのがオレの流儀。

47 :
Barling's Make Ye Old Wood T.V.F.
OBスレでは絶賛されているけど,私の持っているこれは普通の喫味。
悪くはないが,感動しておしっこちびるほどではない。
ただ,大きさの割りに異様に軽いので,外出用に重宝している。
喫味で言えば,同じ頃に買った1919年のPatent Dunhillの方がはるかに旨い。

48 :
Michael Parks Panel Horn (グレードIV)
Parks独特の、岩のような存在感があるパイプ。
シェイプはホーンだがボウルは煙道に対してほぼ垂直で吸いやすい。
バージニアの甘み旨みが強く感じられる反面コクは薄い印象。
自分はバージニア専門ですが実はラタキアに向いているのかも。

49 :
フレミング・ピーターセンという作家の情報あったら教えてくださいませ。

50 :
一昔前のデーニッシュ作家。ネズミの刻印がトレードマークだったかな。

51 :
>>50
おお、すばやい返答ありがとうございます。
甘えついでで申し訳ありませんが、
どこか確認できるサイト等ご存知でしたらご教授願います。
ググっても、みつからんのです。
実は今日、フレミング氏のパイプを購入予定なのです。
1975年製作だそうで。

52 :
コペンハーゲンより、汽車で一日ほどいった、西デンマークに住む。
芸術関係の学校を出たのち、絵画、彫刻のパブリシィティー事務所に勤務。
その後スィックスティン・イヴァルソンの素晴らしいパイプの魅力にひかれ、彼のところで修業
数年前より、アメリカ、西ドイツ、デンマークなどでも売り始める。
日本にも、昨年頃より入り始め、そのユニークなデザインと作風に、
マニアの間でフレミング旋風をまきおこし、人気を博している。
以上、『初級篇 ハンドメイドパイプ』(ドゥ企画、1976年)の172ページより。
確かに1970年代後半に一時期ちょっとしたブームになったが、
さほど傑出した作家とも思えない。
今ヤフオクにも2本ほど出ているけど、何であんな高値になるのか摩訶不思議。

53 :
ついでに、1983年に出た松山荘二『デンマークのパイプ』には
フレミングの名前が出てくるものの、評価も紹介もされていない。

54 :
>>52
ありがとうございます。
なかなかに良いものを入手できました。

55 :
のびねえなあこのスレ。パイプ堂スレで充分だったんじゃないの?

56 :
ぱいぷ堂賞賛スレって信者ッ多の??

57 :
ぱいぷ堂のスレが無い

58 :
> まあ今に始まった話ではないんだがな、
> 「足首が太い女性は締まりが悪いから駄目である 俺は女性経験ないけれども」
> みたいなレベルでパイプを語ろうとしている輩が多いねえ。
みたいなパイプ観を切々と書き綴ってきた店主様らしい
香ばしいエントリーですね。
とか荒れる要素を持ち込んでみるtes

59 :
そんなのでは荒れないんじゃねえ。
まだ店には利用価値があるかも知れんけど、
遠の昔に天主の言動には大半の客が呆れてるだろう。

60 :
VOLLMER&NILLSON
クラシックシェイプを基調にした、奇を衒わず落ち着いたフォルムがツボ。
銜え心地の良いマウスピースと360度段差のないステム、
わずかにテーパーした煙道など高度な工作精度にも驚かされる。
ブライアーの質もかなりよさげで、喫味も漏れ的には◎
強いて言えば、価格が微妙に高いのが△
まあ、日本人『作家』ほどではないがw

61 :
V&Nイイナー
自分もいつか買おう買おうと思ってたんす。
ステムのビットにつながるラインがクラシックでありながら微妙にエロチックですよね。
ブラストも北欧系の作家とは思えないほど(アメリカのコンテンポラリー作家のように!)
クラッギーだし、ステインもナチュラル一辺倒でなく、濃い色でも美しいコントラストステインもあるし。
シルバーやアーミーマウントが多いのもまたカッコイイ…

62 :
キャスター吸わんまいけ

63 :
ショップ米田でドンカルにて
以下の記載を見た。
ttp://www.tobacco-center.jp/list.cgi?no=499
一方堂では反対の事を言っている。
どっちが本当?
まあパイプが本物ならどうでも良い事だけど。

64 :
日付が無いね。
日付、内容、署名。この三つがあれば、それこそファーストフード店の手拭用ナプキンに書かれたものであっても、有効だったと思うんだけど
(対象が$500まで、かな)、これはどうかな。本人の声明でなく、代理店の声明の様だし。
天主、猫の世話に忙しくて、詰めが甘くなったのかなw

65 :
まあ「俺が俺が」と言い張っているだけの天守よりは説得力があるよね w

66 :
本当のところは知るよしも無いが、天主がパイプを扱ってから、
適性価格になったことは評価できるんじゃねえの。

67 :
sageのラスティック、ひでぇ削り跡だな。
ちゃんと刃物を切れるように研いでから使えよなーー。
作家さんなんだからさあ。道具手入れは作家の基本だろうによ。

68 :
なあsageよ。
趣味としてなら誰がどんな物を作ろうと勝手だぞ。
変な木彫りを売りつけて商売にしようというのはさもしいぞ。
恥を知っているならパイプ作家は諦めたほうが良くはないか?

69 :
結局このスレもそういう運命なのね。
堂ファンの皆様思う存分sageパイプ関連で埋めてやって
くださいまし。

70 :
>>67-68
え?あれコーンパイプじゃないの?
形と模様からそうだとばっかり思ってた。
結局ここが本スレになったのね。

71 :
>>70
あやまれ!
Missouri Meerschaum にあやまれ!

72 :
機材が増えるたびに写真の腕が落ちてるな

73 :
堂スレ勃ったお
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1168233145/

74 :
はったり商売が図に中って、持ちつけない小金を攫んで有頂天なんだろうな。
それで、訳もわからず買い込んだ機材は使いこなせないし、
もうひとはったりと思って始めたsageパイプはあのザマだということではなかろうか?

75 :
休日出勤乙。

76 :
OBスレの隆盛もあって猫も杓子もOld English一辺倒になりつつあるみたいだが
オレの経験によれば、Smoking qualityの観点から比べてみて
DunhillやSasieniやBarlingやCharatanが
HeeschenやRoushやMatzholdやLeeよりも優れているとは言えないな
劣っているとも言わないが。
要は自分の好みのパイプを大事に喫いなよってこと
他人の評価や評判に踊らされずに。
ちなみにオレのマンセーはHeeschenね。

77 :
それから、肺喫煙はやめてね。フレ爺も言ってたけど
肺は味覚に鈍感です(笑)。

78 :
まあシュミの世界のこととてあまり口出すのも野暮なんだが...
肺喫煙やってて(たとえ口腔喫煙でも)これはアルジェリアンだとか、
あれはイタリアンとか、素材の原産地が容易に判別できるものなのかねえ?
あ、これ煽りじゃなくて純粋に疑問なんだわ。

79 :
彼はネ申だからできるわけ。
あと、触っただけで原産地わかるとか(w
でも、>76の指摘ももっともで、刻印確認しないと旨いパイプかどうかわからない香具師もいるみたいだな。

80 :
スレ違いだけど
あいつらの言っている事は全部仮説だからね。
と思っていたほうがいいよ
どうせ海外の同じようなサイトからの情報だからね。
その仮説を有頂天になって語っているのだから
面白い人種だよ。

81 :
宝物のパイプがあって、吸うことなく愛でては撫で回してる・・・
のカキ見たときにキモイ奴がいるものだと感心したよ。
まあ、隔離スレだしアレはアレでよろしかろう。

82 :
アッハッハ!
エレー、スレチガイ!
オマケニカンチガイ!

83 :
「仮説」という言葉の意味が理解できていないらしい・・・

84 :
俺は純粋にいろんなパイプの情報が知りたいと思って本スレと堂スレをみてきたが、あまりにもつまらん。おまえら、そんなことばかりで人間小さいし、みっともないとおもわんか?もう二度と見るか!

85 :
こうして活気の無いスレは益々すたれていきましたとさ。
ご苦労さん。
やれやれ。

86 :
>>パイプの情報が知りたいと思って本スレと堂スレをみてきたが・・・
ロムってるだけじゃなく、オマイがスレを盛り立てればいいじゃんか。
一方通行の立場にいてるだけで、2chで何を期待してるのだ?

87 :
すんません、OBスレのもんなんですが、
自分はハンドメイドも大好きだし吸います。
できれば
ハンドメイドvsオールドファクトリー
っていう対立構造だけは作らないで欲しいのですが。そうすると非常に淋しい未来が待っていると思いますので。
それと>>80の指摘は非常に正しいです。
あそこで語られているのは(基礎となる資料はあるにせよ)<仮説>がほぼ大半を占めています。
なので読まれる場合は必ず眉にツバをつけて臨む姿勢を忘れないでください。
とはいえ、そういった仮説は主に海外の(←この海外の、という指摘も正しい)コレクターやエンスージアストが
非常な努力と対価を払って得たものなんですけども。
今までの国内のパイプ界には<仮説>すら存在しなかったし、
そういった不確かなものに身銭切る酔狂な奴はいやしませんでしたからねえ。
と言ってみるテスト。
ともあれ、OBスレの連中がキモイ、近づきたくない、などの理由で愚痴を吐くのは
かまわんのですが、談話スレでもってやってくださいな。
ハンドメイド好きな連中がOB嫌い、という図式が正解なら問題ないんだけども。
そうではないでしょう?
スレ違い失礼。

88 :
>>87
こっちこそ不快な気持にさせてすいません。
ハンドメイドスレ住人のひとりとしてお詫びします。
上のほうでメチャクチャなこと書いてる人たちはハンドメイド好きなどではなく
単に他人の価値観を貶めないと自分の価値観に自信がもてない類の人間でしょう。
いずれにしてもハンドメイドvsオールドなどという対立軸は
はじめから存在しませんのでご心配なく。
誰がなんと言おうと良いものは良いのですから。

89 :
ハンドメイドスレ住人www
頑張ってくれよ!!

90 :
なんかこれだけ寂れてきてなおかつOBスレをグチグチ陰口
叩く奴がいると、なおさらこのスレが寂れてきていることが
実感できるよな。

91 :
自分もOBスレに巣くってますが、所謂作家物のハンドメイドも好きですよ。まぁ、OBスレでも、作家
物を貶めるようなことを書いてる人もいたりしましたから、定期的に上のような書き込みがあるのは
さけられないでしょうね。2ちゃんですし。
ほんとはこちらでも盛り上がりたいなんて思ってますが、如何せん、最近オールドものにずっぽりで
作家もの買ってないのでネタがない。こちらで評価の高いHeeschen(海外でも評価高いですよね)とか
来月あたり1本買ってみようかな。若手のSkovgaardなんてのも興味あるですけど、如何なものでしょ
うか。
で、今ShaabiでKendal Cream吸ってます。

92 :
自分も作家物も欲しいんですがいかんせんOBに吸い取られて先立つものが…
以下気になっている作家さんリスト
Michael Linder (USA) 
Jody Davis (USA) 
Le Nuvole (Italia)
Radice (Italia)
Baff Pipes (Austria)
Yuki Tokutomi (Japan)
このあたり誰か持ってる方おられましたらレポきぼんぬ。

93 :
自分は最近は逆で以前はOBスレばかり行ってたのが
ここ最近熱がやや冷めて今度は作家物にボチボチ手を
出している現状です。
でもなんか作家パイプVS中古パイプという対立関係を作らないと
自分のアイデンティティーを見いだせないというかわいそうな奴が
いくらかいるみたいだけど、OBスレにいる連中は元作家パイプが
好きで購入していてその後中古のファクトリー・パイプに価値を
見出した奴というの多いよ。例えばあそこの中心人物のOB氏である
とかM氏とか校長先生にいたってはイヴァルソンまで持っている。
下手すると作家パイプマンセーという奴より持ってたりするよ。
で、俺はneerupくらいはあそこに行くまではもってたけど、最近他の
作家にも手を出してたりするけど堂スレの流れのようになるなら俺は
あそこは嫌いだから通販スレに作家物のレポを書くことにする。
もともと通販スレが堂に関係しない作家とかは一手に引き受けてた
ところだし別にスレ違いにならない。
とにかく作家vs中古パイプなんてくだらない対立軸を作るようには
しないで欲しい。バカバカしいから。

94 :
長くやってれば色々楽しめる方が有難いと言うか、
…まあ、視野は広い方がいいと思いますよ。

95 :
威張る損持ってるとスゴイ、って価値観何とかして欲しいな。

96 :
すくなくてもあんたよりはすごいんじゃないの?

97 :
>>96
…えーと、…簡単に釣られ過ぎですよ。

98 :
ありゃ?逆に釣りをしたつもりだったんですが。
私めが釣られたと?

99 :
ところで釣られついでにですが。
イヴァルソンが凄いの凄くないのという話題が出てますが
自分はスタンウェルですがイヴァルソン・デザインのビリヤード
(dunhillで言うところのタンシェル)をもっていますがあのデザイン
感覚は異常だと思います。
普通のビリヤードのステムをちょこっと下に曲げただけなんですけど
エレガントといってもいいほどの美しさです。
あの異常ともいえる造形感覚がなかったらこれほどダニッシュ系が
脚光を浴びることもなかったんだろうな。

100 :
全然わかってないみたいだな。
威張る損がスゴイとかスゴクないとかの話じゃないのね。
**を持ってるとスゴイ、という思考パターンがエレガントじゃないって言ってるの。
たぶんOBスレで「権威者」たちのご託宣をお追従笑いしながら
ありがたく拝聴していた金魚のフンみたいな野郎だろうけど
自分の判断をもう少し信頼してみたらどうかね。

101 :
まあ、そこまでは言い過ぎかもしれんが >100
少なくとも、校長先生のイバルソン評やベッカー評はいささか偏狭な気も
しないでもない。まあ、主観の世界だからそれはそれでいいのだが。
能書きはともかく、自分が旨いと思うパイプは旨い、それでいーじゃん。

102 :
自作のパイプが一番美味い。
sageが一番美味いとお父様も言っておられるしww

103 :
む、Sageパイプは実際美味いですよ?
ウチではPaolo, Heeschen, Pre-trans Barlingと並んでローテーションの一角を守ってます。
特にバージニアフレークとの相性が良くてBarlingの軽さにHeeschenのコクを足して2で割った
ような絶妙な味わいです。これが2で割れなかったら最高なんですが流石にそれはムリでした。

104 :
>>103
以前カキしてた椰子も旨いと言ってたし、他でも旨いパイプとは聞いてる。
しかし、あの造作に金出してまで買う気には俺はならんのよ。

105 :
>>100
誰に対して書いているのかさっぱり分からん。
>「権威者」たちのご託宣をお追従笑いしながら
>ありがたく拝聴していた金魚のフンみたいな野郎
そんな人があなたの傍に居るの?
少なくともOBスレでは見たことないんだが。
どうも自分の頭の中で勝手に作り上げたイメージを相手に
ひとり相撲とっているように思える。
自分の判断をもっと大切にというのはもっともだが
そんなのは皆すでに実行済み。もうちょっと冷静になってね。

106 :
sageパイプ旨いか?
折れが持ってるのはたいしたことぞ

107 :
×たいしたことぞ
○たいしたことないぞ

108 :
ここはOBスレを叩くとこじゃないのは分かってるけど話ついでに。。。
否、金魚のフンもそうだけど引率したがり屋がいるように思える。
あっこは餌やる人とそれを口パクパクさせて待ってる人みたいな構図な。
皆がっついて食らいつくから餌やるほうも面白くてしょうがないんだろう。
それから大体、わー買ったー!わ−旨いー!わー最高ー!って話早すぎな。
まぁEBAYの買い物スレだな。
勿論全部が全部というわけじゃないし、
上の様なことも時が経てば落ちつくだろうけど。
只、サイトなりブログもって堂々と主観を語ってる人を
2ちゃんで野次るのは卑怯だな、カスだよ。

109 :
カス揃いなのがこのスレではないの?

110 :
荒らしの相手してるOB連も含めてカスばっかだなこの板は。(スレに在らず)
最近の星児くん、ちょっとこなれてきたかな?と思う。頑張ってる感じかする。
今回のベントブランデーはちょっと欲しくなってしまったけど、やっぱり高いなぁ。

111 :
>>108
禿同。右へ習えは日本人の常。また、熱しやすく醒めやすいのも・・w

112 :
徳富、佐藤、有田、勉などの有名日本人作家(星児は除く)に興味あるんですが、
造形美や完成度など工作技術はさておき、使用している木は、海外の有名作家と
遜色ないんでしょうか。
なかなかいい木が入手が困難らしいことが、以前某ジイいよって書かれていましたが。

113 :
>>112
海外の有名作家も地元で買ってるわけじゃないので。
昔みたいにシカゴまで行って原木の展示販売で話しつけなくても、
ネットで検索しただけでも原木の売り手はいくらもあるし、
堂が能書きたれてるところも個人輸入できるくらいだし、
作家として成り立つくらいならそれなりのところから仕入れてるんじゃないかな?
某ジイは知らんけどね

114 :
>>112
造形美やらで選んで良いと思うなぁ。
吸い味なんかでどうなの?って云う意味なら特別大差はないと思います。
それぞれに良いパイプですよ。(あ、ツトムは持ってないけど)

115 :
>>113.114
そうですか。
やはり、日本人である以上ってのも変ですが、日本人作家買ってみようかな。

116 :
ふふふ、日本人作家のパイプは感性が日本人だからか馴染むし煙草も易しく喫えて美味いよ♪
有田、樋口、徳冨、それ以外も柳原、浅利、早船、岳生、MIYASAKA、ZOUSAN、ICHI、KOMATSU、
いろいろ持っているけれども何故か馴染むし嬉しいよね。
あ、sageは知らんけど。

117 :
ZOUSANはsageと同じレベルだろうが。
どさくさにまぎれていい加減なこと言うなよカス。

118 :
>>117
116はZOUSANだろ。
パオォー、パオォーって聞こえてたw

119 :
う〜ん、まぁ私もセイジ、ゾウサン、イチ、コマツ...ってのは
ちょっとアレだけど、多分それらだって味的に比べたら
有田佐藤徳富樋口なんかとそ〜〜〜んなに変わんないと思いますよ。
まぁ吸った事無いから分かんないですがね。
日本人作家に関わらず、まずは造形を見て自分の好きな物を選べば
いいだけだと思うなぁ....あと値段か!
大凡、名のある作家物はみなそれぞれ良いとこあるんでないかな。

120 :
でもね、パイプはおろかタバコも吸ったことがない香具師が造ったパイプとか
ラタキアは嫌いだと公言するような香具師が穴あき原木から作ったパイプとか
とてもじゃないが買う気にはならんね。その造形の酷さを別にしても。
おっと、そういや、大アリさんも禁煙してたな。

121 :
もってないパイプをあーだこーだというのはフレ爺か雷神だね。
雷神くるな!

122 :
やっぱIKEBANAでしょ

123 :
IKEBANAは良いパイプだよ。つうか、柘植はいいパイプ作ってるんだけどなぁ、
売り方がよろしくないと言うか、某騎士の印象が悪すぎで職人が可哀想だわ。

124 :
一本しか持っていないIkebanaに基づいて語るが、つまらないパイプだと思う。
変に細かいところに気を使っているのはわかるけど、喫味は凡庸。
並みの原木を使っているのだろうな。なぜか以外であんなに評価されるのか
オレにはさっぱりわからん。
Ikebanaたくさん持ってるファンの人、反論してクレイ。

125 :
そう?うちのIKEBANAは美味いよ
ただ1本だけマウスピースを外さないとモールが通らんのもあるw(フルベントだからなのか?)
当たり外れの問題なのかな?
その1本を除けば作りは丁寧だし(それこそ>>124の言葉を借りれば)
細かいところに気を使っているいいパイプだと思う。
どこぞでいい原木を仕入れてきて、喫味だけをうたい文句にまっすぐにも削れない自称作家より
遥かにいい物で持っていても満足感がある
とオレは思う

126 :
つまり外観重視なら柘、喫味重視なら星児ってことか。

127 :
違います。
外観重視ならSmio, 喫味重視ならTokutomiってことです。

128 :
>>127
逆でね?

129 :
>>128
外観は好みだから何とも言えないが
Smio氏のパイプ造形、喫味は確かに素晴しい
手持ちで5年位前までのTokutomi氏のパイプが数本あるが造形は素晴しいよ
喫味も勿論だが マウスピースを咥えた時のバランスが類を見ない程抜群に素晴しい
だが最近のTokutomi氏のパイプの値段が高すぎて手が届かんし、そこまで払う価値があるかどうかも疑問
という理由でSmio氏に一票

130 :
話の流れを切って申し訳無いのですが、Roushのレビューをお願いできないでしょうか。
できれば喫味だけでなく外観や細部の仕上げ、特にデルリンテノンについてお願いします。

131 :
英語で良ければGLPのサイトにあったよ。
しかし金持ちだな。テラウラヤマシス

132 :
>>131
情報ありがとうございます。早速チェックしてみます。
Roushのパイプは高価ですがデザインが最高に好みなんです。
これで喫味まで好みのタイプなら大変な事になりそうな予感。

133 :
>>これで喫味まで好みのタイプなら大変な事になりそうな予感。
手に入り難いから、大丈夫でしょう?
俺も買いたいのだが、売れが早過ぎて買えまへん。
新品・中古ともにうp速攻soldだもんなぁー。

134 :
pipes2smokeに入荷してますぞ。

135 :
うっ! 欲しい!

136 :
Roushもここ数年の間にかなり値段が上がったね。
インフレ率を上回る上昇振りだ。
モノ自体は大して変わってないと思うんだが。

137 :
最近Paolo Beckerの新作を見ないんだけど、何かあったんだろうか?

138 :
>>137
世界的に取り扱い店舗が増えて、自サイトにアップするパイプが残ってない模様。
Pulvers Briarに新作入ってますよ。
Paoloはもうあまり関わってないみたいだけど、Becker & Musicoも再始動したしね。

139 :
ttp://pipelore.net/naspc/airflow_the_key_to_smoking_ple.html

140 :
荒れる原因になるかもしれないが、あえて言いたい。
「ハンドメイド」は「オールドブリティッシュ」に比べてコストパフォーマンスが非常に悪い。
最近話題になっている「Roush」や「Paolo」のパイプは価格に見合うだけの「喫味」を持つのか。
私の出した結論は「否」。
単純に味の良いパイプが安価に欲しければ「オールドブリティッシュ」を購入するべきである。
ただし「デザイン」は「好み」の領分なので、これに価値を見出す向きには「ハンドメイド」がお似合いであろう。

141 :
コスト:パフォーマンスの「パフォーマンス」を単純に「喫味」のみに捉えるから宗教戦争になるんじゃないの?
仰る「デザイン」も十分「パフォーマンス」だと思うけど。

142 :
ほんじゃオールドブリティッシュっての価格は 喫味の良し悪しに比例してるんか?

143 :
>>140
ここはそれを比べるスレではないですよ。
談話スレでも行くか、チラシの裏にでも書いた方がいいです。

144 :
>>140
オールドブリティッシュが安価なのは、人がくわえた中古品だからでしょ。
それを考慮してもメンテナンスの手間をかけても価値があるということを、
世間や売りに出す人が認識していないから。
ハンドメイドが高いのは、一流の職人の生活費を作成本数で割るからでしょ。
性能を決定付けるのは良い原料であり、それはすでに掘り尽くされているというのが支持者の主張。
それは事実なのか、事実だとしたらパイプスモーカーはじいちゃんが死ぬのを待つだけなのか。
その優れたブライヤーは未来永劫性能を発揮し続けるのか。
比較的少人数の趣味の範囲で成り立つ、骨董趣味のニッチな領域なんじゃないの。
それがファンの努力で世間に広く認められれば、Paoloの2倍旨い中古品は、
Paolo×2−メンテナンス料−耐久リスクで取引されるようになるだけだろうし。
というわけで、現行量産品の良い物を見つけたり、今生きている芸術家を応援したり、
ブライヤーに変わるハイテク素材を受け入れたり、
そういうほうが現代に生きるパイプスモーカーとしては積極的な生き方だと思うんだよね。

145 :
作家ものvs.オールドブリティッシュっていう対峙のさせ方からして間違ってるね。
中古ならRoushでもPaoloでも、Pre-trans Barlingの中古程度の値段で手に入るわけだし。
CPを言うなら、Stanwellあたりが最高だと思うぜ。

146 :
>>140
これから始める初心者。若しくは釣り。
・・・でしょ?

147 :
>>140の言いたいことは分からんでもないが、PaoloなんぞをRoushと
同列に扱うのはやめれ。本当に持ってるのかと疑いたくなる。

148 :
いや、それこそOBスレでお追従笑いしながらguruのご託宣を
ありがたく拝聴している金魚のフンだろ。

149 :
>>147
おれはどっちも持ってないが、そんなに違うのか?

150 :
>>149
両方持ってる俺の感想は、
Paolo: スタイリッシュ、軽量、軽い喫味
Roush: 個性的、ウェルバランス、ストレートな味わい
てな感じ。Paoloのパイプは喫煙時に多少神経を使う必要があるけど、
Roushのパイプはタバコの旨さに夢中になって気がついたら灰になってる。
タバコの旨さと安定感で勝負するならRoushに軍配が上がるけど
デザインが独特な上に手に入りづらいんで他人には勧めかねる。
>>140
まぁなんだ、クラッシックシェイプが好きならOBでも良いんじゃね?
俺はデカくてゴツいパイプが好きだからアメリカン集めてるけど
結局はCPなんて気にしないで好きな物を買えば良いんだと思うぞ。

151 :
なる程、ありがとう

152 :
age

153 :
Paoloのページがリニューアル!Shopがえらいことになってます。

154 :
相変わらずカッコイイなぁー
でもまた値上がりしたかな?

155 :
カッコイイよな…しかも飛ぶように売れてるし。
2-3日前にメルがきたときは全部availableだったぞw
ブラストが去年中に値上がりしてたけど、スムースもそれに習った感じね。

156 :
ホントだ2clubsが340ドルからになってる。
彼本来の価格帯を考えると2clubsはバーゲンプライスだったんだけど、手が出しづらくなってきたね。

157 :
オレもBeckerのは ?? しかもってないんだけど
2年前は堂で2万円しなかったと記憶している。
倍近い値上げだな。

158 :
そこは素直に先見の明を喜ぶべきかと。
つーかBeckerが2万ってテラウラヤマシス…

159 :
俺が今すごく後悔してるのがKent Rasmussenを買いそびれたこと。
昔から堂見てる人なら知ってるかもしらんが、ずーっと売れずにしばらく
残ってたのが一つあって、買おう買おうと思ってたんだがいろんな作家が
出てきて浮気しているうちにいつの間にかなくなってしまった。
それ以降、倍以上に値上がりしてしまって今では欲しくても買えなくなっ
てしまった・・・

160 :
>>159
もしかしてラスティックの黒いカナディアン?
だとしたら、アレは俺も狙ってたw
買った人にはおめでとうと言いたい。

161 :
そうそう、買えるときに買っとくべきですよ
ZOUSANなんてその意味ではお買い得wwwww

162 :
自分はKAJIさん結構好み。&さん見る限りでは。次回作期待してる。
まあどっかで見たような形だけど、船のイメージも取り入れてるのかな。それと鳥目好きなのもあるが、意識して出してくれそうで。
値段もどうなんだろ。そんな高くはないよね。

163 :
kaji、造形がイモ。

164 :
>>163
そうかね??パパ蟻さんと大差ないように見えるぞ?www

165 :
>>160
あー、あの真っ黒いカナディアン?あれも良かったが、その前から残ってた
ヤツがあったのよ。たしかこげ茶の丸っこいベントだったかなあ。
多少無理しても買っとけばよかったなあ。

166 :
>>164
お前、センスねえなぁ

167 :
>>166
じゃあ、扇子あるイモ、違いを説明してみぃww

168 :
MP。エッジ立てたいの?丸くしたいの?中途半端。
ウェイトバランスが考えられたデザインではない。(0602)
木目に気をとられすぎで、細かい点が疎か。
など、挙げればキリがない。

まあ、>>167じゃあ理解できんだろうがw

169 :
>>168
ほっとけよ。
そいつ、パイプ系スレで空気を悪くして喜んでる、徳田並のクズ野郎だよ。

170 :
>>169 ちゃ〜んとコテをいれてるよ、それでも、だれでもかれでも私にするのですか?
ちなみに、
http://www.tobacco-center.jp/new/
アプシャルがたばこセンター米田さんで販売になりました〜!!!
ブルドックもあるし、いろいろで良いねぇ〜。
さっそく、公方さんへ大切にしてたビリヤードがいってしまっていたので、
私のが無くなってるから10番のビリヤードを一番乗りで注文したょ〜!d(^-^)ーa~
お先にごめんね、早く買わないと売り切れたらかえなくなるかも?

171 :
画像が暗いけれど取り込んで処理したよ、良〜く見れたのは>明るさ20↑コントラスト40↑中間トーン15↑ぐらいに調整。
全部取り込んで一斉に処理すれば簡単です。

172 :
>>168
ホホ〜、それじゃ、作者より分かってるつもりらしいお前の基準を
例えば蟻さんパイプの06116や06150は皆クリアしていると?
しかもあの価格差で
知ッタカも必死だナw

173 :
だ・か・ら、マウスピースのエッジって言ってるじゃん。
ソロバン玉、継ぎ材の処理に差があるでしょ?
あと、ウェイトバランス。
理解してる?
ちゃんと読んで、理解できないなら黙ってようねw
スレ、荒れ気味だからこれ以上は答えんよ。無駄だし。

174 :
勝利宣言キタ━(゚∀゚)━!!!!!
wwww

175 :
age

176 :
とくちゃん大好き?

177 :
たばこセンター米田さんがジェームスアプシャルを販売していますが、もう英国本国は全て売り切れだよ〜、あれは限定品。
グレード別けでアストレーズ→ティルシェッド→ジェームスアプシャルとあるが、まぁ〜ダンヒル系でいえば、パーカー→ハードキャスル→ダンヒルってとこかな?
柘でいえばイケバナクラスかな?
ジェームスアプシャルというメーカーをどうとらえるかは個人の勝手だけど、ハンド バイ メイドってスタンプは伊達じゃなかろ〜といえるね。
ひょんなげなダンヒルより間違いなくええ! やっぱ英国の伝統が感じられる。
ハンドメイド仕上げで伝統的なシェイプに作ってるのはジェームスアプシャルだし、アプシャルも知らない(持たない)でハンドメイドがどうのこうのは語れんよ。

178 :
まあ、こっちのほうはいわゆる"フリーハンドスタイル"を主に取り上げて語っているわけだから。
画像を見る限りでは、ダンヒル&傍流系とは違う柔らかさというか、そういう美しさがあるね。
まー自分には縁がない値段だな。

179 :
アプシャル、確にいいね〜。
特にビリヤードはいいね〜。

180 :
日本人は何か珍しいものを良いとする悪い風習がある。
パイプは日本では珍しいものだから、作家ものが何かの美術工芸品のように思って勘違いをするのかも知れない。
私作家でデビューするなら、ダンヒルパイプを安く買い付けてより綺麗なシェイプに仕上げ中間煙道なら修正しハイブリッド仕様にする。
そこで値段が高いっ!て言われても、元がダンヒルね〜しょうがないだろって言い訳をする。d(^-^)ーa~
そしてちょっと大きめのホワイトドットにして、ビックホワイトドットでシャンクには→d(^-^)ーa~をスタンプする。
そのうちダンヒルから、うちのを改造して売るなら最初から作って売れ!と苦情が来たら、最初作って売るからダンヒル工場で作られろ!と言い換えす。
そしてそこのジジイの工員に「でたらめなものを作るな!」と怒鳴りあげて、吸い味の良いパイプとはと説明して性根を叩き直して、ダンヒルの全てのパイプに私の息のかかった良いパイプを売り出させるという寸法である。

181 :
>>180
おまえは中村ノリか

182 :
>>180
ろくでもないやつだな
ちゃんと自分で作ってください

183 :
自分で作って高い値段をつけて店頭に出して、それを自分が買う!これが一番高いのを安く買えるかね?
そうやって値段高くて売れる作家に格付けし、金を架空に転がして売り出すと、つられて作家の格に錯覚して買う馬鹿者もいるってのはどだろうな?
金で贅沢を喜ぶうちは素人、物で贅沢を喜ぶうちは変人、味わいで贅沢を喜ぶのが達人、味わいを良くして喜ぶのが超人ってもんよ!
お前らは世間の品評に左右される器ってことろなのよ。

184 :
>>183
少なくともあんたの品評に左右されるつもりはない。

185 :
また変人がおかしな事言いだしたな。

186 :
>>183
釣られてってのが基本だろw
芸術なんてそんなもんだし
ブライヤーの木目なんてのもそんなもんだ
喫味がどうのこうのなんていっても
エンドウと吸い口でどうとでもなるんだよ
だからおまえは自作をきちんとやってから書けよ
知らないことはまだまだあ・る・よ

187 :
煙道とマウスピースでどうにでもなるかな?
喫煙技量の不備をカーボンに頼って、ダンヒルをまともに扱えないバカタレが、どこぞらで講釈をたれても世間は相手にせんて。

188 :
>>187
世間は相手にしてないだろ
おまえが釣られた時点で廃車なだけだw

189 :
>>187
おいらの自作したパイプはとくちゃんのおもちゃより数倍旨いと思うなぁ

190 :
↑ホントのこと書くの禁止なw

191 :
>>187
煙道とマウスピースだけじゃなくて
素材も拘ったら良いんじゃないかな?
ブライヤー以外のとくちゃんらしい素材で
パイプ作ってよ

192 :
煙道がアルミ管かステンレスに、火皿に人工カーボンを塗りたくっているぐらいなら、
いっそボウルは、天然うるち米の糊で固めたブライヤーかその幹のパルプをプレス一体整形し、ナノハード漬けにして耐熱強化して、
火皿に備長炭粒子を混ぜた人工カーボンを塗ってOK!
後の仕上げは漆を塗るなり、サンドブラストをかけるなり、吸い味には意味のない彫りを施すなり好きにすればいい。
それでも、火皿が傷むってクレームになるなら保水性のある瓦のような火皿を嵌める。
有害な紙の煙を吸ってるものからすれば、それはとても有り難いパイプとなるでしょう。

193 :
パイプの仕上げはいろんなものがあります。
とくにブライヤーは木材であり、2つとない木目が楽しめることもその価値観の一つと感じます。
たとえストレートでなくても木材という証の木目はその存在感であり、ハンドメイドならぜひとも活かして欲しいと思います。
しかし中には色合いも不自然で下手くそな染めのものや、サンドブラスト仕上げでも木目筋が活かされておらないものがあり「何を考えとんなら!」という気もします。
とくにサンドブラスト仕上げで美しいのは「自然な木の幹や枝のように見える」かとも感じます。
とある作家は、造形にばかり力を入れており「目や筋を美しく写しだす」かを追究しておらないこと。
それはブライヤーを活かしきれないからとも思います。

194 :
じゃあお前、作ってみろよ

195 :
ダンヒルは木目を考えてるのか?

196 :
道具とは、書いて字のごとく道の器具。
その道が、喫煙なら喫煙者はみんな資格や段級があっても不思議ではない。
パイプ喫煙は喫煙のカテゴリーの一つであり、パイプはその喫煙の為の器にしか過ぎない。
つまり、「特定の需要者の為の日用品」で、そのレベルにある。
たとえパイプ喫煙であろうと、その喫煙の本分はタバコにあり、たとえばラーメン好きなやからが、器がどうのこうのと言っているようなもので、それを聞かされる者は「アホかこいつ!」である。
つまり語るにしろ、要するに用を成せば良しとし、それは量産もので半マシンメイドがパイプは究極だと心得ておくべきものだよ。
簡単に言って、良さげなものがある。
たとえあっても、どんどん扱うものを高級高価にしてしまったなら、だんだん他はみすぼらしくなる。
もうそうなったら世間から離れ、選り好みが激しい人にパイプを語る資格などありゃ〜せんよ。
だから、何の不自由もないのに作くらといけないのかがわからんがな、バカタレ
〜!
あっそ、お前は作らんといけないほど不自由かい?

197 :
何が言いたいのか分からんが、日本語が不自由なのは分かる

198 :
パイプってのは、自分で作りたいやつは作ったらええが、不自由のない者に作れとは言うなよな!
作るやつは不自由だから作るんだよ、それを自覚しろ。
中には、不自由でもないのにたくさん買い集める。
それも端から見りゃ〜病気さ。
ラーメン好きが器をたくさん集めるかいな?
ま、高いパイプを買えば買うほど、それに見合った質の良いタバコが見つけれないと不自由だよ。
だからな、なんであろうと喫味が良くなる方法を見つけ出すことの方が大事だと感じるのよ、私は。

199 :
ラーメンの器に例えてるけど、じゃぁダンヒルじゃなくても、チューブ着けたりしなくてもいいんじゃないの?
だって器を改造しないでしょ?

200 :
そうだね、あなたは手掴みでラーメンを食う、私は箸をつかう! 箸、それを例えればチューブっう〜もんよ。
手が熱いか、舌が熱いかの違ってとこじゃからゆっくり食べてね、ちみ。

201 :
いいかい、器だけを語るのがお前の器だっよ!
用を成すには、他にも大切な物が物事にはあるのだ。
その類を扱うのが「人類は道具を考え出して、それを作り使いこなす」っていうのだよ。バカタレ〜!

202 :
箸じゃ味は変わらないよね?
それともとくちゃんの箸はアルミでできてて穴でも空いてて、しかもストローみたいに吸って使うのかな?
つまり ラーメンに例えてしまったのが間違いって事でしょ?
馬鹿タレだなぁ
糞だね 糞

203 :
パイプも初めてマウスピースをつけたことは、ある意味改造だった。
さらに、チューブやフィルターやヤニ止めもそうなんだよ。
そしてそれが、あるなしで美味しさや扱いの良さが変わり、その要求が需要となって当たり前のパーツとなる。
F1という車も、セミオートマチックの時代になりましたが、その先行き誰が何かしら技ものをあみだすかは、勝利(喫煙で例えれば、美味しさとなる価値観)という結果にあると言うことです。

204 :
へー
とくちゃんはラーメン食べるのに箸を改造しなきゃ駄目なんだ
ふーん
大変だねー
あとさー
ここはハンドメイド情報交換の場だからね
読める?
意味わかるかな
無理かな
とくちゃんは馬鹿タレだからなぁ
糞だね糞

205 :
そうだね、話しがそれたみたい。
しかしハンドおメイドのは、扱うにもハンドだけに変な形だと反動があります。
ですから、伝統を大切にして、できるだけ基本的なシェイプを手掛けたものであって欲しい。
そして、そこにわずかに個性を忍ばせたものが、作者の技を感じるのやろね〜。

206 :
はい、皆さん、ご唱和くださいませ。
「とく、!」

207 :
初質スレを大荒れにしただけじゃ物足りなくて
このスレも大荒れにするつもりか?
おとなしく引っ込んでろ、嫌われ者!

208 :
そう言えば、荒らしは話題にならないことを書くよね。

209 :
age

210 :
作家同士ってお互いに評価しあっているんだろうか。
例えば、Roushは李をどう評価してるんだろ。

211 :
普通のクラシックシェイプを使っても違和感があるのに、ひょんなげな作家ものなんか使えないよ。
作家達は「他人が作ったパイプはへたくそな扱いしかできない」わけだから自分で作ってるのだし評価などせんよ。
したら嘘っぱち。

212 :
天野屋で有田の38000円のかったけど。
有田が日本では最強じゃないの?

213 :
有田焼最強?
どっちの有田?
どの観点から最強?
省略しすぎだろ

214 :
アデランスのあれか?

215 :
T.ARITAはいづれ買ってみたいね
あのSFチックなデザインがたまらん

216 :
ヤフオクに出てるマリオ・グランディってイタリア作家物はどうなんでしょう?
持ってる方いたらレポ希望です

217 :
べつに美味しくはないよ。
特に作りが悪いって感じではないけど、フツーのメーカー品とどっこい。

218 :
>>217
レポThanksです。
突飛なデザインではないから気になってまして。
しかし《旨くない》の一言は購入を躊躇させますなw

219 :
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p83183293?u=;kaku555jp
↑ハンドメイドと偽って大量出品してる朝鮮人。
はっきり言って、ウザイ。
こんなゴミみたいなパイプに入札する奴もどうかと思うが。

220 :
ツトムてどうよ?よくみかけるけど。ふかし炉の専務なんだろ?良いのかな?情報提供よろしく

221 :
tsutomuはモノによって質にバラツキが多いので
一概にはなんともいえない。
いいものはソコソコだけど、ハズレを引いたら・・・・

222 :
2万円くらいでいいツトムがあったんだけど、どうしても市販されている自作用ブライヤ原木が頭によぎってしまう。

223 :
>>219
Sansenは中国のメーカーじゃなかったっけ?

224 :
Sansen はブライアじゃないよな?
中国の汚染まみれ廃材の木屑を使ってるのじゃねえのか。

225 :
相変わらずSansenパイプに千円以上のビッドをしている香具師がいるけど
悪いことは言わない。やめときな。ホントーに酷い代物だから。
オレは5百円以下で2本買ってみたが、ロハでも要らんね。

226 :
かってからロハでも要らんとわかってえらそうにされてもひくで
御前がつられたようにいつの時代もつられる馬鹿はおるわけや

227 :
どれくらいひどいのか、かえって気になる。
持ってるなら写真うP

228 :
同じ渋い輝きを放っている手作り高級一点パイプ (笑)
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s64737558?u=;kaku555jp

229 :
Yahoo ID kaku555jp
会社名 CANDY POP(有限会社 岐山商事)
代表者 孫 国松

230 :
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x16689229?u=;kaku555jp
流石に3k以上出そうとしてるのはネタだと思いたい

231 :
各地で開催】パイプ愛好家交流OFF第3弾はこちらに移動しました
ご理解とご協力を宜しくお願いします
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1187536548/l50

232 :
Smokers' Havenで、ハンドメイドのハウスパイプが販売開始になってますね。
ラインはBuckeyeという100-200ドルあたりの価格帯と、
100ドル以下のSmokers' Havenライン。
現店主のPremal Chheda氏が去年から作家デビューしたのですが、
Chheda氏製作の安価グレード、といった位置付けなんでしょうか。
・Buckeye
http://www.smokershaven.com/index.asp?PageAction=VIEWCATS&Category=731
・Smokers' Haven
http://www.smokershaven.com/index.asp?PageAction=VIEWCATS&Category=721
・Chheda
http://www.smokershaven.com/index.asp?PageAction=VIEWCATS&Category=640
Buckeyeグレードは100ドル近辺ながら、グレインも素晴らしいものがあって、お買い得っぽいです。

233 :
Ferndownにここにきて新フィニッシュ、アンシエント・バークを発表。
アンティーク・バークがダンヒル・タンシェル似だったのに対し、
アンシエント・バークはダンヒル・レッドバークと似たフィニッシュになっています。
本家の新フィニッシュ、ルビー・バークがあまりにもアレだったんで、
レス・ウッドさんが気合を入れたってことですかねw
Pipes2smokeに入荷しております。

234 :
堂があぼーんしたせいで、LS安藤がbaff pipeを取り扱い始めるみたいね。

235 :
最近BECKERのとんでもない大きさのボウルのMINT CONDITIONのGIANT BILLIARDを入手したのだけど、刻印の"G"は'79-'81製作とHPに書いてありました。
この時期だと親父さんのFLITZの作でしょうか?

236 :
>>235
アメリカのBeckerのインポーター、R.D.FieldのHPによると
「ベッカーのファンの間では長らく、フリッツ作かパオロ作かということについてかなりの混乱があるようです。
記録に残しておくためにも、以下の情報を書いておきましょう。ベッカー・ブランドは70年代に
ローマの中心、大統領官邸近くにあったフリッツのアトリエで始まりました(ベッカーのブライヤーリング・ロゴは
1979年にイタリアで、1980年にアメリカで商標登録されています)。特定のパイプで二人のどちらかが
作業の大半を行ったにせよ、ベッカーブランドの最初からパオロとフリッツは共同でデザインを行っています。
私(デビッド・フィールド)は1981年からこのブランドを輸入しはじめ、1983年には二人にもっとクラシック・シェイプを
作るよう助言しました。そのためこの頃に人々は「クラシックはパオロ作、フリッツはオリジナル・スタイル」という風に
考えるようになってしまったのです。事実はそうではありません。フリッツが死去するまで、ベッカー・パイプは
2本の腕ではなく、4本の腕で作られていたのです」
とのことです。

237 :
>>>236
Thanks! ブランド立ち上げ時期のパイプだったのですね。
全長は15.7cmなのにボウルの高さが6.7cmもあり、とんでもない量のタバコが
入ります。シャンクにエボナイトが接合されておりそれにブライアーが2リング入っていて
アーミーュのマウスピースになっており、現在のスパゲットに良くあるデザインに
そっくりで、30年近くデザインを変えていないのが興味深いです。

238 :
Beckerの昔のパイプは大柄で無骨なシェイプが多いんですが、
現在のスーパー・モダンなPaoloのパイプも、ボウルデザインなんかは
Fritz時代と変わってないんですよね。
「親父の作り上げたブランド・アイデンティティは変わっていない」
みたいなことをPaoloはインタビューで述べてましたけど、まさにそうなんだと思います。
ウチの3Heartロングシャンク・ポットはオールド物にも引けをとらない味ですね。
Fritz時代のほうが旨い気がちょこっとします。

239 :
今日Heeschenのlong shankのbent appleが届いた。
しかしHeeschenといいPaoloといい、ブレイクインもしていないのに
何で一服目からこんなに美味いんだろう?
手持ちの日本の作家(有田父と樋口)とは比べ物になりません。

240 :
Michael Lindnerの一番ローグレード(E1)のサンドブラスト・アップルが出たので
思わず購入してしまった。
北アメリカ作家のパイプには珍しく、14cm x 4cm 35gという
ダンヒルグループ3-4ぐらいの手ごろなサイズ。
サンドブラストはリングブラストではなく、オールドスクールなクロスカットで
キャラクターも十分。
マイケル・リンドナーは全てのブライヤーを三年間エアキュア、
それもブライヤーが温度・湿度変化を経験できるような
自然な環境でキュアしていて、それがベストだと考えているそうで。
喫味が今から楽しみです。
最近Cavicchi、Ruthenberg、そしてLindnerと
国内ではレビューが皆無の作家ばかり立て続けに買ったので
そのうち自分のサイトでレポでもしようかしら。

241 :
クルンテープ堂
釧路のハンドメイドパイプショップと言えばこれでしょう、やはり。

242 :
>240
Cavicchiどうでした?興味あります。
ステムの出来栄え、咥え心地、ドローの具合など是非教えてください。

243 :
カヴィッキは正直買いです。
甘さが心地よいです。
エアキュアの軽いだけの味かと思ったら、
僅か3-4回吸ううちにvaでもイングリッシュでもかなりコクを出すようになりました
ステムはアクリルで、(これは素材特有の)プラスチッキーな安っぽさが残念ですが、
カットのしかた、厚さともに十分快適なレベルです。
イタリアンっぽい「ガチガチに硬く分厚くて死ぬ」ようなステムでは全然ないです。
まあデニッシュ系、ドイツ系に比べるとやや厚いですが。
エアフローは快適。オープンドロー。
リップ開口部もイタリアンにありがちななんちゃってファンネルではなく、
しっかりと奥深くまで丁寧に切ってあります。
自分は一番安い、ラスティックの1Cグレードを買ったんですが、
これがわずか150ドル程度で、国内の1万5千円級のパイプを考えると
笑っちゃうくらいのコストパフォーマンスですね。
もっと高いグレードも、値段の割に破格のグレインが出てるパイプばかりです。
普段ビンテージものばかり吸っているのですが、この作家は
好みのサイズ(大柄なものだけでなく、手ごろな30-40gぐらいのパイプも1割ぐらい作っているみたい)
のものが出たら、もうちょっと高いグレードで買い足そうと思わせる数少ない作家だと思いました

244 :
>240
なるほど。バージニアでもイケルようですねえ。
リップの作りも悪くなさそうですし、一本いってみますか。
Cavicchi・・ずっと気になっていたんです。情報ありがとうございました。

245 :
デンマークのハンドメイドファーム、BjarneのBjarne Nielsenが亡くなられたそうです。
スウェーデンのDura Semjanivといい、訃報が続きますね…。
ご冥福を祈って。

246 :
>>245
見事なストレートグレインのパイプを2本持っていますが、ご冥福をお祈りします。
工房はどうなるのでしょうか?

247 :
〜セン
デンマークと言えばこれでしょう、やはり。
チョーセンと関係があるのかニダ??

248 :
〜の息子という意味だと思います。>〜セン
ゲルマン語系ではみんな同じですね。英語だとson。
ケルト語系だとMc、Macが同じ意味です。

249 :
>>246
Smokingpipes.comにBjarneが入荷しましたが
工房が今後どうなるか、Smokingpipes.comでも把握できてないみたいです

250 :
今出てるP&Tマガジン、J.Tクックのストーリーが面白かったです
パイプのレストアのしすぎで手首を傷めて廃業寸前になったこと
当時の顧客がカンパして手術費用を集めてくれたこと
独自のキュアリングプロセスのテクニック
あの深いブラストの秘密
などなど、クックのパイプに興味がある人ならてんこ盛りの内容
中古パイプにプレミアがついている状態について
「ひょっとすると、パイプの値段を今の二倍ぐらいに上げるべきなのかもしれないですが、
それはやりたくないんです。私のパイプが普通の人にもなんとか手が届くぐらいの値段におさめておきたい。
実際、私だって自分のパイプを買うだけのお金なんてないんです(笑)」
三年待ちのオーダーリストがある今の状況について
「私のパイプを欲しがっているお客には済まないといつも思ってますよ。
もしもっと数を作れる方法があるのなら考える間もなくそれを行っているでしょう。
手間を省けばもっと数を作ることはできるのですが、それをやると私は私でなくなってしまう。
それをやることはできないんです」
と語る、謙虚で無欲な人柄が印象的でした。

251 :
von Erck のパイプだけど海外ならどのあたりに卸してるのかなぁ?
検索かけてもあんまりひっかからんのだけど・・・
直に本人から買った方とかおられます?

252 :
ちょとあげてみる

253 :
von Erckとは取引したことがないけど、
最近、北米作家の何人かから直接買ってる。
簡単な英語が書けてPaypalが使えれば
ショップで買うのと大差ないよ。
それどころか自分の好きなシェイプをカタログやギャラリーから選んだり
サイズを(常識の範囲で)好みに調整してもらったりしてる。
とりあえず、支払い方法をメールでvon Erck本人に聞いてみたら?
今サイト見てたら本人がwebcamの前でパイプ吸ってますw
http://www.von-erck.com/

254 :
>>業者スレ674
baff、なかなかいいですよ。
ウチのは水牛角をまるごと使った前衛的なcavemanというシェイプですが、
バージニアがとにかく旨い。ブライヤーに何をしてるのかよくわからないけど、
染み出してくるような甘さがありますね。なので結構使ってます。
ディティール精度はイタリア系作家よりも上等な印象がありますが、
デニッシュハイエンドにはちょっと劣る、といった感じです。
リップは標準のものでもかなり快適で、さらに本人に直接注文すればカスタマイズしてもらうことも可能です。
ブライヤーという自然素材を生かしながらも、モダン・インダストリアルっぽい雰囲気があるので
オシャレな部屋なんかにすごくマッチしますね。デザインも魅力的です。

255 :
それと、
ttp://shuzed.blog104.fc2.com/blog-category-50.html
↑ここに2本のbaffのレポが上がってます。

256 :
>>254 >>255
情報サンクスです。

257 :
>初心者スレ>>570
Paolo Beckerが1920年代のシガレットホルダーを参考に作ったという
Olde Bitというタイプのマウスピースだと思います。
そのままガチっと噛んでつかうもよし、歯に引っ掛けてぶらさげて吸うもいいでしょう

258 :
先日Larry Roush氏が結婚されたそうです。
サイトの写真がガチムチ兄貴系なので、
てっきりソッチ方面の性的嗜好をお持ちの方なのだろうと思ってましたから
正直驚きました(コラ
実のところかなり長い付き合いの彼女さんだったそうで、心から祝福したいです。
結婚準備のために、しばらくパイプ製作を休んでいたそうですが
落ち着いたのでこれから本格的に再開するとの事。楽しみですね。

259 :
『本日めでたく、Roush Pipesは新たなパートナーを得ることとなりました。
しかしこれまでと同様に、Roush Pipeの全ての工程は
Larry Roushによって行われることは変わりはありません。
何故って…』
…という盛大な前フリで彼女の写真がリンクされていたわけだが
URLにbridalとか入ってたので丸わかりで噴きましたw

260 :
イケバナのバンブーを10万で買ってしまったけど、かなり気に入ってる。
あの色とかイケバナならではですよね。
今はサラ・エルタンがこれから人気になると聞いたのですが、どうなんでしょう?
あとイケバナの上のランクのものはみなさんの評価としてはどうですか?
僕の買ったシェイプはTSUGEの雑誌の4Pの一番上のに似てます。

261 :
イケバナ
木屑

262 :
すみません、ここのスレの意図を理解してなかったです。
イケバナの小型ブローフィッシュ、ランクG
シャンクが和歌山産のね竹、竹の突起が6つで黒フがしっかりでてます。
マウスピースがエボナイト。
ツゲの工場長の福田さんの作品です。
パネル型にボウルの表情は出てます。色はオレンジっぽい
値段105K
バージニアタイプを吸うにはかなり良いと思います。ラタキア向きではないです、
ボウルが小さいので。

263 :
マジレスすると、
俺も含めて、パイプスレの多くは木石が嫌い!!!
イケバナ105K 出すなら、他のファクトリーパイプのほうが良いと思うな。
まあ、パイプは個人其々の好みだし、気に入ってるならいいのじゃない。

264 :
>>263
あ、ありがとうございます。
なにか良いパイプあれば教えて下さいねm(__)m
一応気に入ってます、イケバナ。

265 :
John Calich 御大、去年からかなり体調が思わしくないと聞いており、心配していたのですが、
ついに先週亡くなられたとか。
謹んで哀悼の意を表します。

266 :
うあマジですか
John passed away on June 18th, peacefully and with his family by his side, as a result of cancer and heart failure.
残念…。謹んでご冥福をお祈りします。
Rest in peace, John.

267 :
YOBのModern pipemakers linkにでてくる作家さんたちはどうなんでしょう?
特にフレッド・ハンナの挙げる現代北米サンドブラスト7傑:
Jim Cooke ; Paul Bonaquisti; Lee Von Erck; Larry Roush; Trever Talbert; John Eells; Brian Ruthenberg.
について、お持ちの方がいらっしゃればレポいただければと。
http://yeoldebriars.com/modernmakers.html
7傑の中では、当方、Larry Roushのパイプは所有しております。
過去ログでもレポがありましたが、一目でそれとわかる個性的なシェイプ、随所に渡る緻密な作り。
そして、なによりその素晴らしい味わいはなんともいえません。
私服のひと時を約束してくれるパイプだと思います。
7傑の他の作家さんの吸い味はどうなんでしょうかねぇ。
高価なハンドメイドはハズレが怖くて手が出しにくいのが正直なところです。
いや、Cookeは死ぬまでに一本欲しいですが…。

268 :
>>267
Talbert と Erck は持ってない。
Bonaquisti と Eells はとにかくでかい。でかいから神経質にならなくても良い。
どちらもラタキア焚くと、フローラルっぽいと言うか爽やかな煙が来る。
Routhenbergは個人的には2本目は買わないつもり。
中途半端なシェイプも好きじゃないし、燃焼温度とか吸い吹きの加減とか微妙に調節できる人向け
じゃまいかと思う。Cookeもそうだけど焚く煙草をかなり選ぶ印象。
組み合わせに失敗すると、好みの煙草のはずが「何じゃコラ」になる
きっちり上手くいくと、Cookeは最高だって言う人がいるのも分かるかな。

269 :
>>267
Trever Talbertはここにレビューがある
http://blogari.zaq.ne.jp/monpe/article/29/

270 :
Talbertはあっというまに売れるんで、欲しくても買える気がしない

271 :
というかこのへんの北米作家はみんなコミッション(注文製作)が基本みたいですよ。
サイトに出てくるのはコミッションで作ったんだけど注文主が気に入らなかったパイプか、
「さ、ヒマできたからサイト用のパイプ作っかー」というのがほとんどじゃないかと。
ブラストであまり凝ったシェイプでなければ、
作家によっては驚くほど早く作ってくれることもあります。
煙道とチャンバーを開けた原木をストックしてる人もいるし。
ルーセンバーグ…一週間
ジョディ・デイビス…一週間
タルバートは聞いたところによると3週間ほど
ボナキスティはメールしたら6ヶ月と言われたがw

272 :
267です。
>>268
レポありがとうございます。参考になります。
タバコの組み合わせは気になるところですね。私はラタキア吸いですが、
前述のroushは、きっちり上手くいっていると思います。
>>269
そのレビューは、私も拝見しておりました。Talbertは、相当気になっております。
他のビュテラ・スクールの作家さんにはどのような方がいるのかご存知ですか。
>>271
>というかこのへんの北米作家はみんなコミッション(注文製作)が基本みたいですよ。
ebayでの購入が多いので考えたこともありませんでした。情報ありがとうございます。
最近はPaypal完備の作家さんも多いので、その気になればサクッと買えそうな気もしますが、
細かい指定のやりとりは敷居が高そうですね。
作家の過去の作品の中から欲しいシェイプの画像を送付して
細かいサイズ調整をお願いすれば良いのですかね。


273 :
自分の知る限り、Buteraにガイダンスを受けた作家は、
Larry Roush
Trevor Talbert
Steve Weiner(2002年去)
Michael J. Frey
の4人ですね。

274 :
ラッド・デイビスが今年のリッチモンド・コーア(CORPS)ショーで
新素材のマウスピースを使ったパイプを発表するそうです。
新素材の名前はタスカナイト(tuskanite)。ぐぐったところ結果がでず
詳細は不明ですが、作家によればバルカナイトよりソフトで、そして変色しないとのこと。
アイボリーカラーとブラックカラーのバリエーションがあり、現在ラッド・デイビスのサイトで
写真を見ることができます。
http://raddavispipes.com/preview.cfm
白のステムは全部タスカナイトで、ブラックのNo2とNo14もタスカナイトだそうです。

275 :
リッチモンド・コーアショー2008のパイプメーカー・オブ・イヤーは、
予想通りラッド・デイビスが取った模様です。
あの目覚しいブラストとシェイプ両面の進化に、新素材ステムの精力的な採用とくれば
ある意味妥当すぎといえましょうか。
ショーの模様はニール・アーチャー氏がブログでレポートしてますね。↓
http://web.mac.com/neillarcherroan/A_Passion_for_Pipes/Blog/Entries/2008/10/6_Richmond_CORPS_2008_Show.html
長髪となったジョディ・デイビスの写真に
「ジミーだ!ジミー・ペイジがおる!」
というコメントがついてて噴いたw

276 :
>>275
まさに必然の受賞ですね。
webショップを1年ばかり眺めていましたが、出てくるパイプが素晴らしいものばかり。
しかもどんどんレベルアップしていましたから。
今まで評価が高まっても良心的な価格設定を保ってきたRadですが
ここまで人気が出てきたのですから、さすがにもう少し上げても
いいんじゃないかしらとも思ったり。
その前に"タスカナイト"ステムの小振りなパイプを1本手に入れたいなぁw。

277 :
質問というかアンケートというか。
みんなが持ってるハンドメイドの中で、
一番ステムが快適!って思える作家って誰?
アクリル・エボなどの素材問わず。
もちろん主観で構わないので。

278 :
Peter Heeschen に一票。

279 :
Cookeに一票。

280 :
Jess Chonowitschに一票。
12年ぐらい前に入手して、マジでスゴいと思った初めての作家。

281 :
ああ、コノヴィッツは確かに薄かったですねえ
一回吸わせてもらっただけだったけども。
自分はJody Davisに一票。

282 :
>>281さん
私の所有しているChonowitschは、少々下膨れのビリヤード、未使用、デッドストックでしたが、信じられない格安の価格で入手したものです。
薄さも確かに素晴らしいのですが、繊細なビットや、四隅を丸くし丁寧に開けられたスリット、更にはヴァルカナイトの材質に至るまで、全く申し分のない造作になっています。
もちろんボウル内外部の形成もですが・・・。
現在人気を博している北米やドイツの作家も素晴らしいとは思うのですが、やはり12年ほど前のパイプ喫煙を始めて間がない頃に入手したパイプのためか(とは言え、28本目のパイプでしたが)、これ以上の逸品には巡り会えていません。
60〜70年代辺りの「ハンドメイド・ブーム」について、また当時有名だった作家を信奉する方々について、現在若干疑問視する声も聞こえてこないわけではないので、この場を借りて主張させていただきました。
以上、お集まりの皆さま、流れを止めてしまい、すみませんでした。

283 :
誰の何を代弁されてるのかよくわからない。
今も継承されているアルゴノミックなボタンは、最終回答ではないにしても、誰も悪いとも駄目とも言ってないし。
疑問視されてるのは「信奉する方々」だけでしょ。

284 :
>>283
えっと、パイプ自体を駄目と言ってる人がいる、とは書いてないつもりですがね。
あなたが耳にしていないだけだと思うのですが、「あの頃のパイプを信奉してる人間は、ちょっとね」という話は各所でたまに聞くのですよ。
荒れるのも嫌なので、これにて離脱します。

285 :
>>282
そうそう。
バイト部分はあくまでフラットでしかも極薄、
ボタンの外側(口に入る側)は丸く優しく研磨されてました。
Heeschenなんかも同系統ですが、デニッシュの真骨頂という感じのステムでしたね。
自分はもっとかかりの良い高めのボタンが好みなのですが、
コノヴィッツのステム造型(それとオーナメント、そのパイプは象牙リングでした)の丁寧さには
大いに感じ入りました。
…このやりとりのように、パイプの美点をちゃんと理解することによって、
虚の「信奉」を実の「信頼」に変えることができる、などと考えてたり考えていなかったり。
というわけでもっと他にもこれは!と思えるステムの作家、いませんかね?

286 :
俺のHeeschenは出来合いのステムみたいで褒めるところが無い。
けなすところも殆ど無いけどな。
同じ出来合いみたいなリップなら、Eellsとかのゴツイ奴の方が銜えやすいかな。
まあ、70年代辺りのデンマーク作家物は持ってないから比べるのも無意味か。
最初から「銜えやすいって何?」みたいなRoushが好きだったりするけどな。
銜えっぱなしには殆どしないからな。

287 :
Roushは薄くて快適って訳じゃないけど、あれはあれで独特でいいリップだと思ったり。
>Eellsとかのゴツイ奴の方が銜えやすいかな。
Jody Davisがイイと言った前言を翻すようでアレだけど、烈しく同意。
Eellsのステムは厚さで言えばデニッシュ勢や最新北米作家に比べるとお話にならないんだけど
ワシっと咥えて吸うときに非常に頼りになる感じ。気を使わなくていいので別の意味で快適w
なんというか、魅力的なステムというのは、
クラフツマンシップで
「魅せる」ステム
と、実際に
「食わせる」ステム
の二種類があるのでは、とちょっと思います

288 :
ラウシュに一票。安定感がありますね。
ベッカーのバルカナイトのやつはどうなんでしょう?

289 :
ああ、そういえば。
ベッカーのエボは一本持ってましたがアクリルより断然よかったですね。
そもそもベッカー自体、アクリルでは最高にくわえ易い部類ですしね。
他にアクリルメインだけどもバルカナイトの作家に負けてないぜ!って作家はいますかね。
ちなみにフリッツ・ベッカーはリップの直前で急激に薄くなる独特のビットだったですね。

290 :
おぉ、レスが早い。
感動したのでちょっと付けたし。
あくまでわが家のパイプですが、薄さでは初期のアシュトンも良いかと思う。
これは明らかに快適で、ブラインドテストをしたらコモイと間違うのではなかろうか。
いつごろから現行のお厚いステムになるのか興味があったりします。
いや、現行のお厚いのもこれはこれでありですが。パイプのキャラともあってますし。

291 :
ああ。すごくいいところを>>290
古いAshtonはステムの出来が格段にいい気がしますね。
リップとか機能の面だけでなく、全体的なスタイルもちゃんとダンヒルイズムに沿ってるっていうか。
1980年代一杯はこのタイプのステムが続く感じですよね
思うに確か90年代に入ってから、Ashtonは元Duncan、元Hardcastle等のクラフツマンを雇ってるんで
ビルテイラーがステムを切らなくなってから、あのお厚いビットになってきたのではと疑っています。
ま、現行のも厚めだけどフラットでくわえ易いいいビットですけど。
あと、たまにSea Urchinとか、Quaintとかのスペシャルモデルで、どうもステムの出来が
明らかに上等に見える奴があります。こっちはもしかしたらビルテイラーが全工程を一貫して
手がけてるのかも、とか想像。

292 :
イケバナって126000円以上だとHランクみたいだけど、Gランクとかなり差は
あるのでしょうか?
好きなシャイプをみつけたのですが、同じような形で自分のものより1,5倍くらいボウル
が大きいだけの違いのものを買おうかどうか迷っています。
つまり自分はGクラスを持っています。

293 :
あげてみる。
最近このスレでも人気のあるHeeschenのBentPを購入しましたが、
とてもいいですねコレ。バージニアがとても美味しい。
手に持った感触も素晴らしく、いつまでもナデナデしてたいです。

294 :
Radiceのレビューをお願いできないでしょうか。
できれば喫味だけでなく外観や細部の仕上げなど。
ルーサイトのステムってどんな感じですか?

295 :
>>294
ステムは堅い。
通常のシングルボアとツインボア(二穴、煙道がY字に分かれている)の物がある。
オイルキュアされた物は唐揚げ臭いw
仕上げは丁寧・・・だと思う。
愛用してます。

296 :
>295
ありがとうございます。
唐揚げってw
唐揚げに向くのは、バーニジアとラタキアどっちでしょうか?

297 :
どっちも向きません。
が、しばらく我慢して喫煙を重ねると唐揚げ臭も薄れます。
そうしたら、T/Bならラタキア系(火皿キャパがG5くらいの物が多いので)
または、香りを楽しむ着香系なんかもイケます。
あくまで主観ですが。
もちろん、比較的安価な唐揚げ処理されていない通常煙道の物もあります。

298 :
続きです。
新品で購入されるのであれば、
>比較的安価な唐揚げ処理されていない通常煙道の物
の方が無難かもしれません。

299 :
>297-298
丁寧な解説ありがとうございます。
欲しいパイプは2万円前後なので、唐揚げレスですかね?
購入したらレポします。
ありがとうございました。

300 :
Rad Davisのノーズウォーマー・ローデシアンが24日に届きました。
マウスピースは新素材のタスカナイトではなくカンバーランドですが
「ゴールデン・ブラスト」はすごくかっこいいですね。
まだ火を入れずにニヤニヤ眺めているだけですが、
もぉ最高のクリスマスプレゼントです。
まあ自分で買ったんだけどなw

301 :
>>300
そのRadですが、新年セールということで現在サイトのほうで20%オフになってますね。

302 :
>>301
ウホッ!本当だw
しかもサービス期間になったとたん売れ行きが良くなっている気がする…
まあ、気に入ったパイプが売れてしまったら元も子もないから
早まったとは思わないけど、それでもちょっと悔しいですねw

303 :
Radiceはディストリビューター経由でパイプ販売するのをやめて、
各国の小売店と直接取引きするシステムに変更したみたいですな
(R.D.Fieldのサイトのニュースにも書いてある↑)
中間マージンが削減されるんで、小売価格が大幅に安くなってます
それに伴い、オイルキュア、ツインボア、それとBarkグレードが廃止になったそうで。
オイルキュアRadiceが欲しい人はいまのうちかも。

304 :
Radiceは良いパイプだな

305 :
どのへんがお気に入り?>304

306 :
>>305
・しっかり乾燥させてるのか、木の生臭さがない
・形がかわいい
・安い

307 :
あげます

308 :
くれ

309 :
なにを?

310 :
>>46
>>41
> Heeschenは6本ほど持っているが,ハズレがない。
> 白木ラスティクはちょっと傾向が違うが,それ以外は皆コッテリとした濃厚な味わい。
> とりわけホール径の小さめ(18mm前後)のものは,ヴァージニアの甘みと旨みを
> 十分に引き出してくれる。初めてのヴァージニアフレークやヴァージニアブレンドを
> 試喫するときには,Heeschenの小さ目のP-shapeを使うのがオレの流儀。

311 :
能面の小面や般若などの女系の彫りをメシャムで、翁や童子など男系の彫りでブライアーであったら、買うの?

312 :
今までファクトリーメイドばかり買ってましたが、作家ものがほしくなりました。
予算3諭吉程度で購入を考えていますが、ポール・ウインズロウが手に入りやすくていいかなと思っています。
予算内ではクラウンシリーズとなりそうで、作家ものと言えるのか微妙ですが・・・。
ポール・ウインズロウ、作品の評価や喫味等いかがなものでしょうか?

313 :
パイプで一番活躍する部分は火皿、そして煙道
作家物であれ、少々外観が悪く低級で安くても、道具としてちゃんと使えたならそれが信頼になります
安い物から選び、とりあえず扱ってみて、作る側のパイプ造りに対するポリシーを、掴むことから始められると良いでしょう

314 :
>>312
品は悪くないが、重ためなパイプが多いかな?

315 :
ポールが重くてズボンズロウってこと?

316 :
>>312
ここでも読んどけ
http://www.pfeifenbox.de/gallery/winslow.htm
正直せっかく三万も出すんだし、同じデニッシュなら
廉価ファクトリー臭がプンプンする上に
重量が重くてシェイプもフィニッシュも装飾もダサいwinslowより、
スマートで軽いSara Eltangでも買っておいたほうがいい気がするんだが。
余計なお世話か。
あともう1枚ぐらい追加して評価の高いHeeschenを買うとかね。
ま、個人的な意見なんで気にスンナ

317 :
>>313->>316
まとめてのお礼になりましたがありがとうございました。
改めて手持ちのパイプのステムを全部抜き、煙道や火皿の様子を観察しました。
が、現在のお気に入りのパイプに特に特徴的な部分は発見できず、
まだまだパイプ選びの決め手には出来ないようです。
今一番使いやすく、美味しいと思うパイプを店に持って行って、
見比べて選んでみようかと思います。
サラ・エルタンもカッコいいと思っていますが、スラリとした小粋な感じが
私には似合わないのでは?と考えていました。
また、ヒーシェン等多少予算オーバーでも、現物を見て気に入れば(その時の手持ちにもよりますが)
購入してみようかと思います。
おかげでせわしない年度末を楽しく過ごせそうです。
ありがとうございました。

318 :
Peter Heeschen Bent P Long Shank Shell Grade A
Dunhill FLAKE でブレイクインしているが、なにこの旨さ!
前の書き込みにもあるが、最初の一服目から旨い。
ココアパウダーのような香りとナッティな味わい。
このナッティフレーバー、何かで味わったことがあるなとずっと考えていたんだが・・・。
銀杏だったw

319 :
なるほど新しいのが必要だとすれば、だんだん不味くなるのだろうな

320 :
吸えば吸うほど旨くなるってほうが妄想

321 :
>>317
もう購入しちゃったかもしれんけど
所沢のケイガイのサイトにHeeschenのブラストが36Kからあるよ
+6000円が許容範囲ならっとこうぜ

322 :
誰かbog oak(morta oak)試した人いる?
禿げしく気になるんだけど、ファクトリーでも20kぐらいと結構高価で踏ん切りがつかない・・・

323 :
ちと木臭い希ガス

324 :
Heeschenが?
bog oakが?

325 :
Tom RichardのMorta

326 :
化石化していても木臭い、と
奥が深い

327 :
ヒッコリーの香りは最高級プラトーに近いし同じぐらい強い

328 :
今までマシンメイドしか持っていなかったので、ハンドメイドを買いたいです。
Neerupが所沢に入荷しているので購入したいと思うのですが、どう思われますか?
吸い味の特徴等教えて下さい。

329 :
ファクトリー物に較べると若干大きめだけど
作家物のなかでは中庸を守ったいい感じの大きさ
使ってるブライアも悪くない
味は、不味いという評判は聞いた事がない
お値段を考えると大変お得だと思う
Smokingpipesの新規入荷には、なんと$64.00の物が…

330 :
シェイプに独特すぎるほどのクセがあるし
精密感のようなものは全然ないw
けど基本的なエンジニアリングはしっかりしているし
何よりどのパイプも重量バランスがよく、手にしっくり来る。
味はしっかりとエアキュアされたブライヤーを使っていて
ラタキアから着香、vaとなんでもオーケーな感じ。
俺が持ってた奴は旨かったです。
ステムがアクリルなので、
デニッシュ作家の特徴である「薄くて心地よいステムワーク」を味わえないのが残念な点。
<安くて旨くて使いいい実用パイプが欲しい>という向きにはオススメするけど、
<ハンドメイドを買う>という満足感を味わいたいなら別のブランドにしたほうがいいかもしれない。

331 :
数本もってますが重たいですよ。
それと気分的なことだと思いますが
吸えば吸うほど味が落ちる気がします。
ブレイクイン中が一番うまかった気がします。

332 :
俺も>>331に同意
悪くないけどまた欲しいとは思わない

333 :
>>331
私もブレイクインでおいしかったので
次はおいしいはず、次はおいしいはずと
Peder Jeppesenを数本買っちゃいました・・・。
でも、やっぱりブレイクインのときのうまさを
超えないですねぇ。
確か、最初についてるブレイインカーボンが
野菜を燃やした灰か何かでできているらしいので
それがうまさを引き出しているんだと思います。
それが弱くなればなるほど、
まずくなるとは言いませんが、
味が落ちるんだと思います。

334 :
皆様レスありがとうございます。参考になりました。
初めが旨くてそのあといまいちになるのは悲しいですね…。
二、三万でオススメのパイプ作家はいますか?
海外通販もしていますので日本で取り扱ってなくてもチャレンジしてみようと思っています。
よろしくお願い致します。

335 :
イチオシはAshton。
作家というよりファクトリーといったほうがいいかもしれんけど
工程はNeerupやWinslowみたいな半分ファクトリー工程のパイプより
よっぽどちゃんとしたハンドメイドです。
Ashtonの長所と短所については詳しく書いてあるブログがあるので参照して頂戴↓
http://blog.zaq.ne.jp/monpe/article/33/
他にイタリアンではCavicci(カヴィッキ)が旨い。
造りは非常に丁寧だけど、やっぱりイタリアンでアクリルステムなのが惜しい
デニッシュだとサラエルタンかな
これもサブブランドなのでアクリルステムになっていてちと残念
シェイプは優美の極み、味もキッチリ旨いです
オーストラリアのbaffも旨くてカッコいいパイプを作る
最近sven!という低価格ラインを販売し始めたので見てみるといい
http://www.pfeifenkonsulat.at/shop/index.php?k=72&lang=eng
偏見かもしれないし異論も多いとは思うが、
ファクトリーとは一味違ったパイプが欲しいと思うなら低価格ラインでは駄目で、
最低でも4-5万は出さないといけない気がする
低価格なのはやっぱり理由があって、素材や工程で省力化がなされているものが大半だから。
ハンドメイドの美点(キッチリした造り、手のかかるフィニッシュ、高品質なエボナイト・ステム等)
を味わえるのはその価格帯くらいからですね。

336 :
レスありがとうございます。
今までOB買いあさってたんですが、ちょっと古物飽きてしまって…(汗)
現代の作家がどんなもの造ってるのか気になってきたんです。
今度は味云々より形が気に入ったものに挑戦したいなと…。
すごく参考になりました。ありがとうございます

337 :
>古物飽きてしまって
わかりますwww
旨いオールドパイプを沢山もっていて、
もはや吸味/価格のコストパフォーマンスの良さにそれほどがっつく必要がない、というのなら
選択肢はほぼ無限になりますね。
それならやはりある程度腰をすえて、美的側面/エンジニアリング側面を追求している作家、
つまりハイグレーダーと呼ばれるカテゴリーの作家のパイプを入手してみるといいんじゃないでしょうか。
一応以下、世界的にも評価が高い作家の名前をテキトーに羅列しておくので、
グーグルで調べるなりpipedia(http://www.pipedia.org)で調べるなりして
好みの形を作る作家を探してみてください。(物故者除く)
USA
J.T.Cooke、Tod Johnson、Larry Roush、Trever Talbert、Jody Davis、Michael Lindner、Brad Pohlman、J.Alan(Jeff Burt Gracik)、
Brian Ruthenberg、Will Purdy、Rad Davis、Jack Howell、Paul Bonaquisti、Lee Von Erck、Bill Shalosky
Canada
Michael Parks、Stephen Downie、Cat's Paw Pipes(Bill and Terri Weist)、Julius Vesz
Denmark
Lars Ivarsson、Nanna Ivarsson、Jess Chonowitsch、S.Bang(Ulf Noltensmeier & Per Hansen)、
Teddy Knudsen、Tom Eltang、Former、Paul Ilsted、Peter Heding、Peter Heeschen、Tonni Nielsen
Germany
Rainer Barbi、Wolfgang Becker、Cornelius Maenz、Joura、Frank Axmacher、
Paulpipes(Paul Becker)、Jurgen Moritz
Sweden
Bengt Carlson、Love Geiger、Vollmer & Nilsson(Martin Vollmer & Anders Nilsson)
Austrie
Peter Matzhold、baff? pipes(David Wagner)、Josef Prammer
Italy
Castello、Paolo Becker、Le Nuvole(Maurizio Tombari)、Don Carlos(Bruto Sordini)、
Ardor、Damiano Rovera、Cavicchi、Rinaldo、Jacono、Radice、Viprati
Russia
Alex Florov、Viktor Yashtylov
Japan
徳富博之、後藤啓一、佐藤純雄、有田岳夫、徳冨優紀、早船雅人
※このリストにはとても手が出ないような高価なパイプを作る人たちも一握り含まれてますが、
とりあえず写真をみるだけでも楽しいので。
その他はハイエンドがウン十万する作家でも、ローエンドのブラスト・ラスティックなどは
大体400-500ドルから入手できるはずです。

338 :
堂が潰れて、パイプは4・5万からなんて金満家のジジイだけが生き残ったかヤレヤレ

339 :
俺は20代後半だがやっぱり高い作家もんは興味あるぞ、買えないけど。
趣味の道具だからかっこいいと思えば値段は(ミッケとかイバルソンはひっくり返っても無理だけど)5万が高いとは思わないな。
車とか馬鹿みたいに金つっこんでるやついるじゃん。
自己満足だからさー

340 :
もっと安い価格帯で素晴らしいパフォーマンスを叩き出すパイプなら>>335で挙げてますぜ。
このへんなら安い奴だと150ドルぐらいからある。カヴィッキのラスティックとか。
Ashtonだって小さい奴をセール中のところで買えば160ぐらいからあるぞ。
「パイプは4〜5万から」って一般論じゃなくって
「ハンドメイドならではの手の込んだディティールを満喫するなら」4〜5万から、ってことね。
俺だって4〜5万するパイプをパカパカ買える身分じゃないので
金満家という敬称は謹んで辞退させていただきます。

341 :
単に吸い味求めるだけだったら、やっぱり古いパイプの方が気楽だし安いし…
見た目で奇抜なのが欲しかったら有田静生とかアンネとか?
>>339
5万が高いと思わないのなら、もうちょい貯めればイヴァルソン買えるだろ

342 :
Ashtonはないわ、
ありゃ5〜6千円のマシンメイドでも有り得ないレベルの造りの悪さ。
ハンドメイドの良さが知りたいなら4〜5万以上ってのは同意だけどね

343 :
うん、Ashtonはないw
ただ上のblogでも触れられてたけど、あの造りであの旨さだから困っちゃうんだけどな。
まあビル・テイラーも高齢の上、今どうやらたった一人で作ってるみたいだからしょうがないのかもしれん。
とりあえず味を重視する、クラシックを玩味する→オールド物
実用性が高く味も旨いハンドメイド→バリュー系ハンドメイド
ハンドメイドの良さを味わう→ハイグレード系
と、用途と目的に応じて賢く楽しんでいけばいいと思う。
>>341
シクステンのあまり派手じゃないやつは、ユースドをebayで張っていると
そんなに馬鹿な値段でなく手に入れられそうなんだよね。700USDぐらい?
ま、俺はあんまり興味ないけど。
見た目奇抜なら、タルバートのゴブリンシリーズに敵うものはないと思われww
http://www.talbertpipes.pair.com/halloween/pipes.html

344 :
堂なき今、作家さんの名前や情報ってみんなどこで仕入れてくるの?
海外のサイトはいくつもあるけど、日本語で気軽に読める作家さんの情報みたいなサイトって
今は皆無だよねえ??

345 :
見た目で高くてもなあ、味かわんないし
4万もパイプに出せねえよ、2万でも小遣い厳しい

346 :
現地での販売価格が2〜3万の物を日本で4〜5万で売ってるんなら、
それほどボッてる感じしないけどなぁ。
現地価格20万〜30万が日本で40万〜50万なら嫌だが。
コスパの悪さなら日本人作家の作品が最悪だろうな。
やむおえない値付けだとは思うが、購買意欲はそそられんな。

347 :
>>344
普通に海外で。
ニール・アーチャー氏のblogはマストとして、
あとはパイプ系フォーラムをいくつか覗いて、各パイプ作家のサイトやblogをこまめにチェックしてる

348 :
>>346
>現地での販売価格が2〜3万の物を日本で4〜5万
それをぼったくりって言うんじゃw
海外の作家の多くが、標準価格制を採用してますよ。
自分のサイトで手売りするのが500ドルなら
卸した先のパイプ屋での販売価格も500ドル
海外の正規契約ディーラーが売ってもその国の貨幣で500ドル相当の金額です
中間業者の利益は卸値との差額から出るわけで手売りよりも利益は低くなりますが、
ブランドの価格を維持することが大事だと考えている人が多いです
他所で不当に高く売られるのを嫌ってるんですね。
このへんは契約に含まれてるはずです
正規契約ディーラーで、
>現地での販売価格が2〜3万の物を日本で4〜5万
みたいな売り方をしてるところはほとんどないと思いますよ。
あったらそれは並行輸入業者。

349 :
>>346
現代作家物を買うときに、コストパフォーマンス考えちゃダメだろう
だって、例えば有名日本人作家1本買うのに4〜10万くらい?
それだけあればパテントダンヒル2本、あるいは中古アンネ2本、それともイヴァルソン1本…?
まぁ、価格が高くなるのは世の常だし、個人的には日本人作家さんの作品好きだけれどね
あと、日本の環境はあんまよくないと思うよ。だからみなebeyとかを無理してでも始める

350 :
>現代作家物を買うときに、コストパフォーマンス考えちゃダメだろう
金持ちしか買えねえよ

351 :
いや、パイプってプレミアがついた特殊なのを除けば
どんなに高くても数万円
ハイグレードといわれる類の作家モノでも十数万円でしょ
コレクション的側面がある趣味のなかでは
かなりとっつきやすい部類だと思う
私みたいな貧乏人でもちょと背伸びすれば買えちゃう
まあそれがちりも積もれば何とやらで、
気が付くと通帳の残高見て青くなってるわけですがw

352 :
背伸びで十数万を嗜好品に回せるやつが貧乏人とはいわない!

353 :
確かに十万、二十万の物は何故そんなに高価なの…とか思う
でもそういう作品も見ている分にはただだし、別に必要じゃないし、コレクションの域だし
その辺のは金持ちか、沢山投げ打っている人の領分だな。
欲しいか欲しくないかじゃなくて、必要か必要じゃないかで考えて止めておく事も大事だと思う

354 :
ちょうどトッド・ジョンソンのブログに、
「ハイグレード・パイプは何故こんなにも高価なのか」
というタイトルのエントリがあるよ。
高価なパイプを認めるか認めないかは別として、一読の価値はあるかと思われ↓
http://todd-m-johnson.blogspot.com/2009/04/evolution-of-calabash-or-why-high-grade.html

355 :
えいごはよむのめんどいからさんぎょうにまとめて^q^

356 :
や、写真見ればどれだけ手間がかかってるか分かるってエントリ。

357 :
まあ、ハイグレードがハイグレードたる理由はきちんとあるにせよ、
ハイグレード物買わないとハンドメイドが楽しめないなんてことは全然ないわけで。
探せば中には驚くようなバリューのブランドもあるよ。
前にも挙げたけど、イタリアならカヴィッキ。
アメリカならラッド・デイビス。
(実際ラッドのコストパフォーマンスは素晴らしいと思う
ハイグレーダーと変わらぬクオリティ、ブラスト、ディティールであの値段ですわ)
あと最近知り合いから、イギリスのノーザン・ブライヤーを見せてもらった
その知り合いはイギリスのショップから1万円程度で購入したらしいけど
傷のないグレイン、キレイなナチュラル・ステインに、(ちょっと大味だけど)ハンドカットカンバーランドステム。
クセのない、きちんとエアキュアが施された吸い味で、
そんなパイプが国内のファクトリー物と変わらない値段で手に入ることに仰天しましたよ。
アメリカのショップだと1.5倍ぐらいの値段になってしまうので、本国のショップで探すのをオススメ

358 :
ノーザンブライヤーって某blogに書いてあった奴ですか?
前はGoogleでイギリスのShop引っ掛かったけど、さがせど今は引っ掛かりません。
宜しければShop名教えて下さい。
お願いします。

359 :
http://www.greensofleeds.co.uk/pipeview.asp?Cat=73
最上級のpremiereが75ポンド(11,227円)ですな。

360 :
即答サンキューです。
今日はもう寝ますので明日じっくり拝見させていただきます。
感謝します

361 :
大ざっぱな質問ですが、
見た目はどうでも、とにかく吸って美味いってのは誰の?

362 :
> 361
大雑把に言うと、俺の。

363 :
>>361
まずもってそれだけでは何も答えられませんよ。
おいしいの基準がそれぞれ違いますし、
何を吸うのかも違いますから。

364 :
苦くなったり、きつくならないような・・・
とにかくマイルドに吸える物です。

365 :
>>364
作家ものにこだわらず、9ミリフィルターの使えるパイプを試してみてはいかがですか?
その上で、例えばバージニアブレンドが辛く感じるとか着香の○○フレーバーがより旨く喫えるようにとか
自分の求めるものが具体化してから質問すると、いいアドバイスが得られると思いますよ

366 :
>>364
おそらくそれは、パイプの問題ではなく
吸い方の問題だと思います。
過燃焼をおこしてませんか?

367 :
>>364
有田静生の大きめのやつが、旨く吸えるんじゃないかな?

368 :
いっそ作家物どころか工業製品と呼ばれるシステムパイプとか…カーステンのような?
でもきっと9mmフィルターが一番お手軽ですね。
>>365
ところで、バージニアやラタキアがうまいパイプってのはよく語られるのに、
着香物のうまいパイプってあまり語られませんね。
例えばバニラ系がうまくって言うとどんなものになるんでしょうか?

369 :
>368
私は着香はスィートキラニー、ベストオブショウしか吸わない(どちらもキャラメルフレーバー)
のでなんとも・・・
しかも着香ものはファクトリーメイドを専用に充てていまして
以下推測&私見ですが
バージニアを喫ったときに渋い、あるいはエグいような喫味のパイプが
フレーバー付きのタバコには合うと思います
そうしたパイプは味の違いをよりはっきりと伝えてくるように感じるからです
又、コッテリと甘く芳ばしいパイプはバージニアに使いたいという気持ちもありますね

370 :
サンドブラストのNatural Virginを初めて見たけど、
何か造りかけみたいだな?
使い続けるといい色になってくるのかな?

371 :
>サンドブラストのNatural Virginを初めて見たけど
俺も今月上旬に某埼玉県で始めて見たけど、なかなか見た目は良いと思った
俺はラスティックの白木買ったけど、数回しか使っていないのに
ジュースがシャンク表面に染み出してくる
一体、どんな色になるのか
愉しみなような怖いような

372 :
>>371
> ジュースがシャンク表面に染み出してくる
ヤバいね
俺のヒーシェン、ブレイクイン当初からシャンクに染みできてた
約1ヶ月で貫通、現在修理中
シャンク壁面が異常に薄かったよ
色は次第に着いてくるとオモ
ただ、1本のパイプでも黄色っぽくなる部分とオレンジ色っぽくなる部分があるみたい
年数を重ねた場合はワカンネ

373 :
ジュースが染み出てくるとか
おまえらいつもどんだけ沸かしてるんですか。

374 :
>約1ヶ月で貫通、現在修理中
どうやって修理を?

375 :
372を書き込み直後にメール来た
当初、シャンクを切り取って継ぐか銀巻きでと言う話だったが、煙道開ける時のミスだろうということで
作家本人に送り確認後、同等以上の物を造り直してくれるそうな
関わってくれた人が見るとすぐ本人確定されちゃうし、その人達に迷惑がかかるといけないから
これ以上は書けん

376 :
>>375
ほのぼのした。ギリギリのところまでありがとう
俺のはヒーシェンほど高価では無いからさ
貫通しない様にやさしく使うよ

377 :
杉山渥典、お使いの方いらっしゃいませんか?
LS&のホームページで好みのシェイプのを見つけたんですが、サイズも数値的にはちょうどよさそうで。
遠隔地住まいで見に行くこともできませんし。
実際の造りの良し悪し、使い勝手、喫味等についてお聞かせください。

378 :
有田とヒーシェンだったらどっち買う?

379 :
両方。

380 :
どっちもいらない
高い

381 :
>>378
ヒーシェン
どっちのシェイプも趣味ではないけど
ヒーシェン旨いと皆が言うから
試してみたい
買えないけど

382 :
>>381
ブレイク・インしなくても、最初から甘く美味しいって聞くけど、
本当かなー?

383 :
>>378
ヒーシェンかな。
バンブーのやつ1本持ってるけど、非バンブーのも欲しいと思う。
ブレークインの間は「言われているほどの味?」と思ったが、ブレークイン後は「旨い」と思った。
有田は・・・シェイプが好みじゃないので、旨くてもいらない。

384 :
例えば400$のパイプを米国から個人輸入するとだいたい幾ら位かかるんだろうか?

385 :
だいたい$400ぐらいじゃね?

386 :
だいたい$400+送料+義務ぐらいぢゃね?

387 :
義務ってなんぢゃろ?
税金は?

388 :
>>384
400USD(本体価格)
+20USD(10万円以下の区分:その他の品物の簡易税率。5%)
+20USD(消費税5%)
+15〜70USD(送料。発送業者、発送方法、保険の有無によって異なる。店舗による)
で、455〜510USDといったところじゃない?

389 :
>>388
ありがとうございます。個人輸入 挑戦したいと思います。

390 :
Lasse Skovgaardお使いの方見えませんか?
通販サイトで気に入ったのがあるんですが、実際いかがな物でしょうか?
是非ご教授くださいm(__)m

391 :
>>390
シェイプが気に入ったんなら自分で買って試してみればよくね?
何でも人に頼るなよヴォケ!

392 :
見事な時間差攻撃

393 :
誰も持っていなかったという事実w
ラーセ・スコゴーはステムがアクリル?なのがちょっと気になる
繊細に作りこまれたバルカナイト・ステムはデニッシュパイプの魅力の一端
と個人的には思うので。
もし購入していたら是非レポお願いします>>390

394 :
>>793
Lasse Skovgaard 俺のはエボナイトステム
ステムの造りは丁寧でかなりいいと思うが、テノンの切り口等サラッとした仕上げで
「あっさりした」印象
ファンネルはかなり奥から拡がり磨き込みも充分で煙が柔らかく、大変好印象
リップは小さくくわえ心地はいいが、やや重いベントのシェイプには少し頼りない
味は一服目の途中まで「キナ臭い?」(何かの油脂が燃えるような匂い)だったがすぐなくなった
俺のは火皿18×48だが甘く濃い目の味で常喫のダンヒルフレイクと相性良好
余談だか、10服程したところでチャンバー内アルコール洗浄し、初期カーボンもブレイクイン(擬似)カーボンも落としている
因みにベニー・ヨーゲンセンも一本持ってるがベントの煙道の開け方(煙道を探る感じ)やステムの造りや仕上げ
ブラストのかけ具合等「同一人物じゃないか?」と思う程そっくりw
さらに蛇足
ヨウツベの自己主張だと「ラッセ・スゥコォゥゴゥゥ」って聞こえるね。

395 :
すまん、アンカー間違えた>>393
ついでにもう1つ、ベニー・ヨーゲンセンはビットが高く邪魔なくらい

396 :
>>394
あれーっ、バルカナイトだった?スマン、>>393のアクリル云々はガセかも
詳細なレポGJでアリマス。エボだと知ったら俄然購入意欲が出たよ。
この作家は作りが写真から見ても丁寧で、ブラストもいいし、
シェイプはデニッシュフリーハンドの伝統をキッチリ踏襲しながらも
すごくバランスがとれてエレガントですね。
クラシックを作らせてもパリっとしたデニッシュクラシックで非常にいい。
しかしデンマーク作家は日本語表記にいつも困る。
俺もようつべを見てみたけど「ラッセ・スコゴー」あたりが適当かも。
他にもPeter Heeschenは「ピーター・ヒーシェン」、
Peter Hedingは「ピーター・ヒディング」って自己紹介してますね。

397 :
追記
ラッセ・スコゴーの作るクラシックはLarsenっぽいなーって思ってたら、
父親のベニー・ヨーゲンセンはLarsen出身なんですな。
親子タッグでFather&Sonっていう廉価ブランドを作ってたけど
今あれはやってないんですかね。

398 :
>>397
その廉価版は見たことないけど、もしかしたらそっちがアクリルステムかもね
現在同じ工房で製作中らしいから同じ工作機械で師弟(親子)が作ると
こんなにも似るものか、と思うよ
つか、「○本シェイプできてっから今日はオメー、ブラストやっとけや、儂ゃ煙道掘っとくわ。」
とかやってそうな邪推w
俺が見たなかでは、サンドのグレード2とかはステインが厚ぼったくてちょっと野暮ったい
スムース仕上げは不当に高価
サンドのライオンスタンプ付きあたりがお勧めかと
買ったらレポよろ〜

399 :
ハンドメイドパイプの第一人者、佐藤純雄氏の「角純」ですが、西日本では
なかなか実物を手に取る機会が少なく、残念に思っている方も多いと思います。
そこで、現物を手にとって見られるまたとないチャンスのご案内です。
10月25日(日)、岡山県は倉敷アイビースクエアで開催される
「全日本パイプスモーキング選手権大会」会場で、角純の展示即売ブースが設けられます。
当店サイト掲載のパイプのほかに新作も十数本加えた、圧巻の内容です。
当日は選手権参加に関係なく、展示即売コーナーは入場自由です。
同氏ブース以外にもパイプ作家諸氏も参加、たばこ業界、喫煙具業界からも
多数出展があります。
この機会に是非岡山にお出かけください。
日本パイプクラブ連盟
第36回 全日本パイプスモーキング選手権大会 開催のご案内
http://www.pipeclub-jpn.org/news/news_detail_090608.html

400 :
マルチうぜー
角純は素晴らしいパイプだと思うから一本欲しいけど
ラピエールがむかつくんで国内では買わないな。
smokingpipes.comから買うよw

401 :
あ、あとscandinavian pipes(http://scandpipes.com)でも扱ってるよな。>角純
一回パイプを買ったけど、Per Billhallさんはすげーいい人っぽいし
ここ送料無料なんだよね。Paypal使えるし。

402 :
これ誰がマルチポストしてるの?
ばかにるま?
くそにるま?

403 :
確かにラピで買う気はしないな
送料安いしsで買えばよい
しかし、錦糸町へ行かなくても現物を見られるのはナイスだ
ラピのヘタクソな写真で見ている分には、なにがそんなに良いのかさっぱりわからないからな

404 :
自分用ヤフオクメモ
イヴァルソン
サンドボウルクラックあり56,000円
スムース角継ぎ124,000円
サンド角継ぎ40,500円
スムース鬼カーボン36,500円
トムエルタン
スムース57,000円
アンネ
サンドボウルトップ炭化気味25,000円
スムースシルバー巻き45,000円
う〜ん…相場は水物か

405 :
>>404
メモ帳にでも書いておけ、カスが。

406 :
過疎スレにようこそ、オレはメモ目的だが保持目的ならageてやってもいいんじゃないかい?
或いはもうちょっと気の利いた書き込みをするってのもいいかもな

407 :
ジャック・ハウエルってウェブショップで取り扱ってるところあります?

408 :
自分は分からないなぁ…ノーズウォーマーが一番クールの人だよね
その人のノーズウォーマー、1本欲しいな…といってもパイプ作家が専門じゃないみたいだから、必然的に寡黙な作家だろうしね

409 :
自分用ヤフオクメモ2
イヴァルソンボウル真っ二つ10,500円アリエン
アルネ・ユング42,500円
トニー・ニールセン15,500円
前は載せなかったがmick
17万〜25万 ここ1年の最安値は11万 高すぎてどうでもいい
ヒーシェン 出物少ないが1万5千円くらい
ケント 出物少ないが2万5千円くらい
フレミング 2万〜4万 何でこの人こんな高いの?見る限りそこまで洗練されてないシェイプ
ハンセン 7000円〜1万5千円
ホルベック 1万〜2万
>>407
高名だけは伺うが、その作品を見たことがない…どこで手に入るか自分も知りたい

410 :
>>408 >>409
やっぱり名前だけは知ってるけど、って人は多いんですね。
作家本人のサイトでギャラリーがあるし、売ってる事もあるみたいなんだけど…
値段もわりとお手頃っぽいから入手性が高ければ一本欲しいなぁ。

411 :
ハウエルは直販のみです。
一応PayPalは使えますが、PayPalの場合15ドルほど手数料を取らせて欲しい、とのこと。
それ以外はebayにごくたまーに出ます。年に4-5本ぐらいだけど。

412 :
>>411サンクス
いつかオーダーしてみようと思うんだぜ。

413 :
ある程度同じシェイプの注文がまとまってから一気に作るそうなので、
納期は質問してみるといいと思いますお
運がよければ1月ぐらいでできることも。
ノーズウォーマーとかロバットとかはそれほどでもないですが
ややこしい形のシェイプはそれなりに時間がかかるみたい。
「コブラ」とか「ヴォルキモー」とかは半年ぐらい見て欲しい、とも言ってました。

414 :
おぉ、細かい情報までありがたい。専業じゃないらしいしやっぱり作業効率が優先されるのかな。
自分はシンプルなのが好きなんで、わりと早めのをお願いすることになると思うけど。
気長に待つよって一言添えておこうと思いますわ。

415 :
>>414
今オーダー中なのですが、今日概ね完成したとのメールをもらいました。
オーダーをしたのが10/19日頃で、シェイプはノーズウォーマーです。

416 :
twitterでパイプに関するつぶやきを探して見て回ってたら、
まさにジャック・ハウエルに注文してたノーズウォーマーの写真が届いたって人がいた。
まだ仕上げ前かな?って感じだったけどパーツの加工の正確さは伝わってきたし、
色合いも単一にならないよう一手間かけた感じで文句なしだったな。
これからこのパイプをあなたに届けますよって連絡を自分が受けてたら間違いなくニヤけるわ。
正直、クソうらやましいぜw

417 :
ジャック・ハウエルのノーズウォーマー到着しました。
約2ヶ月と言ったところでしょうか。
加工精度、仕上がり具合は素晴らしいの一言です。
これから火を入れるのが楽しみ。

418 :
>>417
幾らくらいでした?

419 :
>>418
全部で317.4$でした。
内訳は
パイプ:275$
送料:30.40$
Paypal使用:12$
です。

420 :
日本人作家のパイプはどうなんでしょう。
&さんのHP見ていても余り売れ行きが良くないような・・・
有名と言われる有田、徳富、gajinは値段が高いので仕方ないが、値段の安い作家の
物はさらに人気がない。ZOUANなんかかなり売れてない。
おもしろいパイプだと思うけどな。

421 :
面白いとは思うがあの値段は高すぎる。

422 :
>421
kaji、丸山創、杉山渥典なんか安いのでは?
安いけど・・・・かな

423 :
自分でパイプ作ってみるとわかるんだけど、
日本の作家パイプって「重すぎる」ので、実用性に乏しいというか……。
手垢を付けて拭き取るだけの使い途ならともかく、
咥えて吸うのがしんどいのが多いので、結局ブランド価値が高い人のだけが求められて、
その模倣になってる作家モノは興味や投資の対象外つか、
付加価値を強く訴えられないんじゃないだろうか。

424 :
>>423
何を言いたいのかよくわからんが
結果的に自分でパイプを作ってみて何がわかったのかだけ教えてくれ

425 :
>>424
・作家パイプに非対象型が多いのは、【オーガニックシェイプを作るほうがシンメトリーシェイプを作るより楽】だからだと思った。
・形状に凝ったパイプというのは、置物としてはいいけど実用品にはならない。
・完成品の苦労を家族は分かち合ってくれないw >だからパイプメーカーは孤高になるのだと思うw

426 :
実用性で言ったら雅人パイプなんかがいい気がするけど、やっぱり有名作家…
気に入ったシェイプさえあれば愛着沸きそうなのは有田パイプだと思うけど、やっぱり有名作家…

427 :
>>426
杉山渥典、KAJI、ZOUSANなんかは、有名作家ではないけれど、実用面だけ考えればなかなかの物があると思う

428 :
>>427
またおまえか
パォーパォー聞こえてるぞw

429 :
象さんパイプはちょっと…
ハズカシス

430 :
ん? ZOUSANのカーボンシャンクのパイプ、具合良く使ってるけど、なにか?

431 :
ZOUSANw

432 :
作家さんのノーズウォーマーで良いものありませんか?
見た目でも味でも構いませんので教えてください。

433 :
ZOUSANw

434 :
KAJIはどうだ

435 :
そもそもノーズウォーマーを作る作家さん自体少ないっていうね
上に出ているジャック・ハウエルに依頼するとかなら確実に手に出来るのだろうけど
どうでもいいが、ヤフオクに出てたPH.ViGENとかいう作家のパイプが値上がり過ぎて涙目
そのパイプ見る限り只者じゃないって感じだと思ったんだけれど、この人有名人?

436 :
>>427
実用面だけ考えれば、バカ高い作家物を選ぶ必要なんて全く無いことになぜ気付かん?

437 :
100均のでも十分使えるけど、やはり須田菁華ので食べたい、飲みたい
日常雑記に例えるとこんな感じだろう

438 :
>>435
Jes Phillip Vigen Gertsen (artistic name: Ph. Vigen) is one of Denmark’s relatively unknown high grade pipemakers.
In long periods he has made individual pipe maker pipes for other names, including today.
He is presently making the top line of Bjarne pipes in his southern Denmark based rural work shop.
Born in ’53 he started to work in W.?. Larsen work shop with Former as his primary teacher.
When the Larsen work shop closed Ph. Vigen had to find work elsewhere and Svend Bang, who felt a strong demand for the S. Bang pipes,
hired him to work with Ulf and Per. It didn’t really work out. So after 1? years he was employed by Pipe Dan to work in there work shop after Tom Eltang.
His primary job in Pipe Dan’s work shop was to do all the pipe repairs, but he also made 8-10 pipes every month.
These pipes were ? typical to Pipe Dan ? stamped with Ph. Vigens own name and the name of the shop.
He stayed with Pipe Dan until the shop closed in 1991.
After Pipe Dan he tried to establish him self as independent, individual pipemaker,
but this was a quite tough period with declining demand for high grade pipes on many markets.

439 :
>>438
なるほど、ダンの…道理で
無名作家が作るパイプでは断じてないと思った
でもあんまり知られてないとは…ハンドメイドパイプの世界は厳しい〜…

440 :
>>436
その代わり、有田、GAJINよりもずっと安いと思うが・・・
物、作家によってはマシンメイドと値段ではそんなに違いの無いものもある。
それでも一応作家モノ、多少でもお得感はあるのでは?
杉山、KAJI、hiroなんかがそうではないかと思う

441 :
最近ノーズウォーマー流行ってるのかな?
色んな作家さんが作ってる、確かに魅力的なシェイプ
誰かの1本欲しい…
>>440
hiroは大人し目のシェイプとかにくらっときそうになることがある
ていうかどのパイプもそこまで奇抜な形じゃない方が好感が持てるのは何故なんだぜ
ところで、全く関係なくてゴメンナサイだけれども、ちょっとコノウィッチについて教えて…
エミールともイエスともつかないで、CHONOWITSCHとだけ刻印されている場合って父・息子どっち?

442 :
因みに横書きで円形じゃないからエミールの方かなとか思ってる…
それと、製作年だと思うけど83の刻印もある

443 :
ハンドメイドパイプに付いて、
詳しい日本語のサイトは無いでしょうか?
知っている人がいたら紹介してください。
パイプの購入の参考にしたいです。
オールドブリティッシュパイプを
詳しく紹介しているサイトは
いくつも発見したのですが。

444 :
そんなもの聞いてどうするの?
ハンドメイド物なんて形が気に入った物を買えばいいんだよ
基本的な作りがしっかりした物ってのは絶対条件だけど
変な先入観をもつと後で後悔するよ

445 :
|の形をしたフレスコがほしいぜ
ケツに突っ込んでクソで染め上げたら最高のパイプになりそうだよな
デコボコも気持ち良さそうだし
想像するだけでフルしちまった

446 :
フレスコなんざいらん

447 :
>>445
そんな事のために使うなら
普通にディルドでいいじゃないか
海外の凶悪な奴で

448 :
フレスコはハンドメイドではないよね
単なるパイプ破壊

449 :
荒島の荒島のV荒島のV荒島のV
荒島の荒島の荒島の荒島の荒島の荒島の荒島の
V荒島の荒島のV
荒島のVV
V
V荒島の荒島の荒島の荒島のV
荒島の荒島の荒島の荒島の
V
VVV荒島の荒島の荒島の荒島の荒島の荒島の
荒島の荒島の荒島の荒島の

450 :
今までcavicchiのパイプは吸った感じが軽やかなので
バージニアに向いていると思っていたのだが、
ヘビーなラタキア物を吸ってみたら、
これも旨いなあ。
独り言でした。

451 :
ウチのcavicchiは特別旨い訳でもなく普通だな。
普通に吸えればそうそう不味いパイプも無いわけで、、
よっぽど魅かれるシェイプでも無い限り2本目はないな

452 :
うん、多分普通なんだと思う。
オレが持っている他のパイプは、
このパイプ以外はebayとかで日本円で2千円以下ぐらいで買った中古ばかり。
このcavicchiはそのebayで8千円ぐらいだった。
ヘビーなラタキア物でも軽やか。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
携帯用灰皿を語る (630)
Death総合 2.5スレ目【デス・黒デス・デス軽・デスメンソ】 (272)
たばこパッケージ決定戦 (167)
フィリップモリス3 Philip Morris PM(ピーエム) (214)
手巻き煙草だよ。その25 (544)
【甘い】甘〜い煙草 Part3【シガリロ・紙巻】 (678)
--log9.info------------------
☆武蔵野美術大学 空間デザイン☆ (458)
【Fラン】中部大学 オタク専用スレ【馬鹿大学】 (157)
京都造形芸術大学 25 (363)
京都嵯峨芸術大学 part12 (529)
京都精華大学5 (490)
美大不合格で美術をあきらめた人いる? (269)
予備校に通わないで東京5美大いけますか (809)
美大のレベルって… (981)
なぜ武蔵野美術大学は凋落傾向にあるのか (450)
名古屋芸術大学vol.18 (268)
東京工芸大学part34【芸術学部】 (280)
都立片倉高校造形美術コーススレ【5】 (382)
町田デザイン専門学校 (218)
桑沢デザイン研究所・デザイン専攻科 (526)
ムサビの基礎デってなにをやるんですか? (689)
▼△▼悟った奴だけが書き込めるスレ▲▽▲ (174)
--log55.com------------------
【EV】テスラ車がまた事故、オートパイロット作動中−自律走行に新たな警告
【PC】新型Mac Proの受注開始--フルスペックで5万ドル超
【北海道】日本人は「高くて住めない」 記者が見たニセコ
【経済】経団連会長、国内経済「きわめて安定的に回復基調」
【経済】国の税収 当初見込みより2兆数千億減 赤字国債追加発行へ
【ロボット】ロボットが契約書をめくって自動で押印 手作業の負担を軽減 デンソーと日立が開発
【観光】外国観光客の減少に焦り…普段口にしない酒まで飲んだ菅官房長官
【AR】AppleのクックCEO「ARが次のプラットフォーム」