2012年3月煙草銘柄・器具51: 海外機種販売の国内電子タバコショップ6本目 (854) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
シガレットホルダー使ってる人、大集合 (766)
【英国】ロスマンズロイヤルの集い2本目?【紳士】 (380)
JTキャンペーンの煙草が届いた人が報告するスレ (638)
第4喫煙所[総合雑談スレッド] (881)
電子タバコWiki@2ch 【第6版】 (785)
パイプスモーカーはキチガイだらけ (663)

海外機種販売の国内電子タバコショップ6本目


1 :
★このスレは優良な海外機種を扱う国内の電子タバコショップに関する話題中心のスレです。
★国内流通機種のボッタ業者やボッタクリ海外機種輸入代行業者などはスルー推奨 。
◆電子タバコWiki ・海外機種の国内販売ショップ一覧 
   
 http://wikiwiki.jp/ecig_dentaba/?%A5%B7%A5%E7%A5%C3%A5%D7%B0%EC%CD%F7#f9a6087b  
■国内流通機種に関しては↓に行って下さい。
電子タバコ 国内流通 7本目【ノンニコチン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1291983132/
・前スレ
海外機種販売の国内電子タバコショップ5本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1299263842/
テンプレ以上。

2 :
>>1
いちもつ!
てか前スレなんで落ちたの?
ちゃんとレスあったのに?

3 :
このスレはたくぞおとぬるしぐの提供でお送りします

4 :
>1乙

5 :
>>1
306LRアトマ扱ってるお店を教えてくださいな

6 :
>>6
ググれ屑

7 :
>>6
わろたw

8 :
>>6


9 :
>>6


10 :
VMって今日の19時から売るんじゃなかったっけ?
もう買えるみたいだけどw

11 :
>>10
早速ポチってきた。
ありがとうございます。

12 :
VMって、
リキッドボトル直付けのヤツですか?

13 :
>>12
http://www.supertmanufacturing.com/id80.html

14 :
Discovery 4200円 を我慢
Feeder 6300円 を我慢
そして今日 REVOLUTION V2 5800円 を我慢
今月は16300円浮いた 結局eGo+LR+DTに戻るから極力我慢しないとな

15 :
ぐうぅうぅ
忘れてたのにお前のせいでV2の事思いだした
ほしい

16 :
いらない^^

17 :
>>15
まあ呑め、これは奢りだ。そして忘れろ

18 :
VMとV2どっちいんだろうな

19 :
ソロフライトもCE3も出ない・・・
つまんないから、何かもってこい
eGoBにウイックの生えたタンクを差し込むeTまがいにするカトでもどこか出さんかな?

20 :
CE3ってSmokymizerってくらいだから、白でも半透明なのか?
CE2 clearomizerの透明な感じが良かったんだが。

21 :
その辺も含めて早くCE3どっかで扱わないかね
出荷開始してるかどうかさえ分からんもんな

22 :
まあ、少なくとも今月末くらいにはCE3、海外店に並び始めるだろう。
国内は来月くらい?

23 :
>こっちに転送してもらって、評価OKだったら生産開始っす。
若旦那次点でNG食らってないって事は、有望だって事でOK?

24 :
>>23
何処にレスしてんの?

25 :
【速報】ツイッター7月から全面有料化
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309073859/

26 :
電タバ業界にはツイッターって結構な告知手段になってたのに残念

27 :
スイマセン・゚・(ノД`)・゚・。
ガセ情報に乗せられてしまいました

28 :
ドンマイ…( ^ω^)

29 :
>>25
ガセっ話しだろそれ

30 :
ワンピースの作者が義捐金15億出したってツイッターを流布した奴ににてるな

31 :
まあ、書き込もうとする意欲は認める

32 :
茶屋のコレ、どういう仕組みなんだろ?
http://chaholog.shop-pro.jp/?pid=32590101
バッテリーはヘタったら交換できるのかな?

33 :
CE2 Giantomizer(v2)
ぬるでも青でも入れておくれ
Clearomizerは長過ぎるか、容量の少ないのしかない
ハネ防止ブリッジを省略した妥協モデルでも、SFは見通しも立たない
(そう、見受けられる)
新Wicked Wickは、数日でウイックが痩せて漏れ漏れになりそうだし
(そう、見受けられる)
Giantomizerを自分でショート化するのがベストに思える
茶屋?倍額付近は論外

34 :
>>32
> 茶屋のコレ、どういう仕組みなんだろ?
>
> http://chaholog.shop-pro.jp/?pid=32590101
買ってみた。510アトマで使っている。
仕組みとしてはリキボトルから伸びるニードルが
アトマのコイル下まで来ているので、リキ補充の際は
吸い口を下に向けてボトルをギュー。
下からの直ドリと言う新しい発想。
でもギューし過ぎると吸い口やアトマ接合部からリキが漏れるんだぜ。
> バッテリーはヘタったら交換できるのかな?
分解は簡単だ。工具要らず。バッテリーはなんか板状のセルが
入っていたので、同等品さえ見つけられればハンダゴテで
簡単に交換できる。
カトマ収容スペースを潰せば別のバッテリーを積むなどの
改造を施す余地はありそう。

35 :
>>33
素直に沼でいいじゃん。HCでも6.5jに送料でしょ。

36 :
E-liquid.cnで5PCSのを買ったとして
Giantomizer 5PCS 23.38USD
送料 16.75USD
PayPal決済手数料 2USDくらい?(E-liquid.cnは5%くらい手数料とられたはす)
合計 42.13USD
1個あたり8.426USD
現時点のPayPalレート82.6665で換算すると
1個あたり約697円
こんなもんじゃないの?

37 :
>33
沼乙

38 :
間違えた
>35だった

39 :
>>34
なるほど。
これ以上めんどくさいのは俺には無理だw
詳細教えてくれて有難う。

40 :
>>36
何故に5PCSだけ買ったときの送料を計算にいれる?
沼からの送料は更に別にかかるんだから、本体価格のみで計算すべきだろう

41 :
どっちにしろサポート悪い店らしいので論外

42 :
しかも二次被爆の可能性がある

43 :
これ>>42はもう訴えていいんじゃないの?

44 :
>>43
だな

45 :
在庫の放射能化かぁ
屋内の在庫だろうから、短期間の間でなることないでしょ
このような問題提議してくる人間も出てくるとか原発事故は、本当に罪だな

46 :
ブログはぬるのことだよね?

47 :
水戸だろ、地理的に微妙だな

48 :
>>45
それより本業のお茶が、、、

49 :
まーた沼が適当な事言ってんのか

50 :
      _
      \ \  __
   / ̄ ̄   ∨   /
 ∠             >     やめときますか……
 /              \
 |          /\   .\
 |       /| /| | u| \  |\|   あの「沼」は
 |      /| |レ| | | | | | | \|    100%大丈夫……
 |       | |_==ニ二コ | |/
 |  /⌒ヽ|:::: ====== /      出る理由…というか
 |  | |∩ ||::::  ヽ、__| ::\      道理はないんですが……
 |  | |δ ||::::v     ,_::::::::\
 |  \_ |::::      <  ̄
 |    / |:::: ⊂ニニニ二 ̄     それでも……
 |   /  |::::       丿
 |  /   |::::::::u     |       気持ち悪いからここは…!
 | /    ヽ:::::::::::::::::::::::: ,'
 |/       丶‐┬‐‐‐

51 :
どこも新製品出さないな・・・ つまんないな

52 :
質問があるのですが、EastMallはポチっても受付メールや支払い完了メール
発送メールなどがない系ですか?
MallにログインするとDispatched(発送済み?)
EMS IDの表示はあるのですが・・・・。
ペイパルの支払い完了メールしか来なくて不安です。

53 :
スレ間違えた。

54 :
>>52
日本でもそうなんだけど、EMSの送付票の番号 EExxxxxxGB とかは、
その番号の付いた送付票を予め郵政からもらっておいて、
それに郵送先を書きこんで梱包物に貼って出すので、郵政の受付時に
発行される様な親切な物じゃなかったりする
つまり、メールやユーザーページにEMS番号が書いてあっても、郵便局に
まだ出さずに放置する事も可能だ。
良く考えると、1品注文品が足らなくて梱包が閉じれない状態
悪く考えると、めんどくさいので発送物溜まったら郵便局もっていこうかな

55 :
GunTank...
http://cigwell.com/front/php/product.php?product_no=171&main_cate_no=65&display_group=1

56 :
>>55
5mlとか入っても、糞でかきゃ邪魔なだけなんだよな(外でも使えないし)
許せる太さはeGo程度でジャイアンの短縮バージョンが理想だと思う

57 :
青が評価中のMODだめだよねアレ
スペアバッテリーがあるのに電池交換すると設定や時刻が消滅するとか
ハイテクっぽいのに電圧はいじれないとか、でかいのに低容量バッテラとか
むしろハイテク部分ナシで完全メカニカルなのでSFに合うのを見つけてきて欲しい

58 :
ぬるのWWCCって臭くないか?
接着剤の味かしらんが、変な味する

59 :

松本復興担当大臣が辞任しました
こういう上から目線のキモい奴はわが国に不要
同様に不要なのが陰気な内股嫌煙猿です
両方共さっぱり復興の役に立たない
両方共人間のクズ
両方共知能が低い
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!

60 :
海外タバコの個人輸入代行をやっています。
http://gaitaba.com/
安いタバコいっぱいあります。

61 :
>60
意味がわからないwwwwwwwwwww

62 :
キ印にさわるなよ

63 :
ブルシグで買った510マニュアルバッテリーが壊れちゃった…
原因はce2r4カトマからの大量のリキ漏れだと思う。
ボタンの所からもちょっとリキが染み出てくる…
症状は常に電源onの状態になりLEDも光らなくなった。
修理したいんだけど、分解して水気拭き取って直した事ある人いる?

64 :
>63
そこまでったら買い直した方早くね?

65 :
>>63
eGo+eGoアトマでそうなったが、半年ぐらい放置して捨てる前にもう一度充電してみたら使えて、今使ってる
分解掃除も何もしてない、放置して置いただけ

66 :
>>65
俺がいる

67 :
SWの種類によると思われる。
物理SWなら直る可能性もあるが、電子SWだと基盤交換が必要かと。
青だとTinyFatやTTは物理SWだが、普通の510マニュアルは電子SWだったはず。

68 :
>>67
中華だから規格なんか無視している可能性もあるけど
全部電子スイッチだと思う、ただしトリガとしの物理スイッチとしてはタクトスイッチみたいな物を
使っているので、接点がリキ付着で絶縁されている場合は、清掃で何とでもなるが清掃以前の分解が面倒であり
手間を時給換算すると買った方が安い

69 :
ブルから届いた510to901アダプタなのですが
510側に横穴が無いからeGoに付けたら全く空気が通らない
これって本当に510to901なんでしょうか
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgcCpBAw.jpg
(510側から撮影)

70 :
69です
すいません 自己解決しました
横穴は無いのがデフォだなんだそうです
お騒がせしました

71 :
>>69-70
商品写真では横穴開いてるね
http://jpstore.bluecig.cn//shopimages/ONME000067/013005000007.jpg
きっちりクレーム入れていいんじゃないか?

72 :
ああ、510側には開いてないって事か
全く空気が通らないとか言ってるから何も穴がない不良個体の話かと勘違いした
このアダプタはマイナスドライバーで調整して使うものだから問題ないね

73 :
>>71-72
どうやら901側から吸気する仕組みらしいので
電極を901側に徐々に調整してみたのですが
吸気できるほど動かすと510側の電極の接点に届かず
電極に届くほど510側に調整すると今度は吸えず
結局代替え品を送ってもらうことになりました
クレーム対応は非常に迅速でした

74 :
>>73
ネジを緩める方にまわすと接点に届くんじゃないか?

75 :
新製品が全然こないね、つまんないね
新と言う訳でもないがジャイアントマイザーをお茶屋以外の国内在庫店が仕入れないのは何故なんだろ?
1回充填すりゃ数日持つから逆にこれのショートを出して欲しい位だわ
ならCE2XLを使えば? って考えるかもしれないけどジャイアンは金属筒に窓がある構成なので
CE2のクリアーみたいにヤワじゃないので乱暴に扱っても壊れない
弱点としては長さがCE2XL並なので長くて電タバが大柄になってしまう事と補充にシリンジ系を使うとこ

76 :
窓があるのはいいよね、クリアはバキバキ割れるし
まあ、海外で買えってこったな、安いし

77 :
青がSFを出す以上、他店はジャイアンで対応すると思ったのにな
HCでも$5.6するんで、5個で$4.5の旧形式カトマより割高だから売れないと思ってんのかね?
おっさんは、大学やメーカーが既にやってる水耕にかまけてるし
それも製造コストでペイしない類の野菜でやるもんじゃないのにな

78 :
水耕は腐葉土が放射能まみれなので需要は多少上がるかもな
V2より前のジャイアンって窓から漏れ易かったんだよね..たしか
3窓のやつとかどうなんだろ

79 :
>>78
たぶん作り方変えたんじゃないかな、2週使ってるけど全く漏れない
寿命も長そうだから当たり固体なのかのもわからない
買うならティップ部分のスペアを買っておく事をオススメする
接触面積のせいなのかCE2の様にティップを全体で保持せず、ティップ
側のヒダで保持するのでティップがだんだん抜けやすくなる

80 :
ジャイアンさんはメンテってできる?
カトマって使い捨ての印象だから値段を考えると躊躇しちゃうよ

81 :
>>80
1個位は買ってみるといいと思うよ (高いから5個パックとかじゃないし)
まだダメになっていないので分解メンテが可能かどうかはわからない
でも、アトマ程度の1月程の寿命はありそうなので使い捨てるつもりじゃ嫌かね?
蒸発後残留物の少ないメンソリキ等であればエンドレスな気がするよ
赤鬼のカフェインバリバリカプチーノの様に生豆がリキに入ってる様な
物だと寿命が短くなりそうだからおすすめしない
(こういうのは、最安の旧形式カトマか、洗い易い306DTで吸ううべき)

82 :
>>80
中蓋外せばメンテできる。
ジャイアンは筒が大きいだけのCE2なので、寿命もCE2と同じに考えればOK。

83 :
クリアのCE2のように筒だけ残して中身を全部抜けるかな?

84 :
>>83
抜くのは難しいが、中のシリコン外せばニクロムとファイバーが
そのまま見える。CE2の中身が筒の中に独立してある感じ。

85 :
>>84
有難う
ま、掃除した時にキレイになってるか確認出来ればいい訳で

86 :
そういやE-liquid.cnで、ジャイアン用の外れにくいDTを別売りで出してるよね
CE2のように汎用のDTとかも使えるといんだがな..

87 :
たくちゃんだか多糞だかの店はどうなっちゃったの?

88 :
ttp://電子タバコ.jp
これか?

89 :
>>88
ドメインだけjp 出荷は全部中華という

90 :
情弱乙などうでもいい感じの店だな

91 :
DTwww電子タバコの略wwwww

92 :
>>89
タイからのWDT発送は早くて便利だと思ってたんだが
オリジナル力しかWTD発送しませんとなってから微妙
アトマもLRばかり売って、普通の売ってなかったりするし

93 :
>>92
しかもオリジナル力のHardShotも
ここんとこずっと在庫なし・・・
つーかみんなは現在どの店で買い物してんの?

94 :
>>93
漏れはあちこちだな
大量に買うならHC・天国だけどこの2店舗ではお互いに扱わない製品や販売次期がズレる商品がいっぱいある
国内は青かぬる
バッテラ買うならぬるだし、青しか売らない商品は青
1店舗で揃えばそれに越したことはないけど、揃わないんだもの
新商品を出せw > 各社

95 :
青しか売らない商品って最近ではリキ位だよね
最近やる気が感じられないから個人的にはどうでもいいや

96 :
コットンクラブが今頃eGoT扱い出してるね。スターターだけだけど
あそこ激安アトマと送料安くて早いから昔は愛用してたんだけどなぁ
今となっては割高で悲しい

97 :
綿のメリットはなくなったな

98 :
で、何買えば良いんだよ
ありすぎてわかんね

99 :
>>98
510口金で潰しが効くのを考えると・・・

コンビニ並の最低限セット 1,780円
(送料無料になる様に同時にノンニコ頼んだほうがいい)
ttp://jpstore.bluecig.cn/shopdetail/006000000012/order/
もしくは、CE2のeGoセット買え 5950円
ttp://jpstore.bluecig.cn/shopdetail/006000000014/order/
ぬる
これも最低限セット 1,700円
http://nlcig.cart.fc2.com/ca62/163/p-r61-s/
これも安いかもしれん 5,400円
http://nlcig.cart.fc2.com/ca66/187/p-r65-s/
青はサポートは最強だと思うけど割高な事が多い
(そりゃ国内ボッタと比べれば安いが)
ぬるは中華並+αに程度安いがサポートが良くないという評判
体験上は青は評判通り、ぬるは欠品で無駄なやり取りが発生した経験あり

100 :
>>81
ジャイアン5pc3窓買っちまったよ
窓が多いから漏れなきゃいいがw
まあ、5pcで送料は入れないで$24だから、Paypal換算で約1900円
そんな高くない
1窓だともっと安い

101 :
>>99
1780円から買えるのがあるのか
予備バッテリーや予備アトマイザー予備カートリッジ込みで6000円くらいの探してるから1780円くらいのがいいのかな

102 :
そもそも510でいいの?
大体10分でバッテリ切れて充電に一時間弱
ぶっちゃけ禁煙目的どころかよけいイライラしてタバコ増えるよ?
eGoは外吸いには目立つしあえて510を選ぶなら止めないけど

103 :
外で平気にeGoです

104 :
>>98
禁煙器具として買いたいのか、新たな喫煙器具として買いたいのか、
趣味の一環としてか、ガジェットとして興味があるのか、目的によって
選択が大きく変わるからなんとも言えん。
少なくともバッテリの選択肢で他のチョイスも変わってくるからそこだけは
間違えないようにね。

105 :
>>104
禁煙器具として買いたい。予算は予備バッテリーとか込みこみで6000円くらいがめどだから
ttp://jpstore.bluecig.cn/shopdetail/006000000012/order/
これしかないのだろうかな
7000円弱までなら予算あるけど良いのあったら紹介してくれ

106 :
>>105
外吸い用TTセット(ego併用でegoが使い辛い場所用)

egoセット

ニコリキ
9000円必要だ。
だいたいリアタバの糞高さ考えると1万位屁でもないだろ

107 :
eGoの900mAh位迄だったら手のひらに隠れるからそんなに目立たんよ
ただ吸ってるだけなら周囲もそれ程気にかけてる風じゃないし
DTにリキ注すとかすれば別だろうけどね

108 :
カッコ気にするならリキボト持ち運び+リキ茶のある旧アトマは駄目だろ。
まだ未完成感はあるがタンクシステムのCE2かeGoT/510Tがいい。
CE2はリキ茶がちょい面倒だけどランニングコストは安い。510で使える。
eGoTは扱いが簡単だけどパーツが高め。
節煙目的なら510は悪くないけどやっぱ禁煙目的なら充電待ちがないように
した方がいい。俺は510バッテリ俺は8本+充電器3つ持ってるw。
eGoなら2本で余裕でいけるから安上がりといえば安上がり。
eGoTならこの辺が安い
http://aien.muenka.com/index.php?main_page=product_music_info&cPath=6&products_id=73

109 :
>>88
それちげーし

110 :
とりあえず>>99の青のttp://jpstore.bluecig.cn/shopdetail/006000000012/order/で試してみるわ
よかったら上位機種買おうかな

111 :
ニコ入りリキッドってどこがコスパ最強?

112 :
ニコリキに関しては国内在庫持てないかららどこでも輸入代行になる。
個人輸入した方がコスパいいよ。
まぁ送料やトラブル考えると国内ならここが安かった
http://tabacohonten.com/

113 :
>>110
送料無料になる様にCE2なりノンニコなりを一緒に頼まないとね

114 :
>>108
安いね、BIANSI製品だからeGoのコピー品だろうけど
中華の場合、コピーが必ずしも劣ってるとは限らないからねぇ
送料は一定額以上で無料とかなさそうだね
この店って価格は悪くないけど、サイトデザインが悪いよね
あと2chルール無視して宣伝書き込みしたんだっけ?

115 :
初心者スレのカモを狙って自演工作しかも失敗して露呈www

116 :
>>111
国内を日本語で取引でき、2chの板でそれなりの実績がある、送料安いってことでいうと
たとえば、目安として
ブルシグ(中国支店?発送) 30ml 1280円
 送料1500円 2000円以上は900円
コットンクラブ(東南アジアから発送) 50ml 1200円
 送料300円 2000円以上は無料

117 :
何故人はすぐバレることを思いとどまれないのか?

118 :
>>108>>110
510バッテラ要るかぁ?いらねーよ..今更

119 :
>>112
エアメール送料無料なんだぁ〜
ここってオリジナルのニコリキとかはないの?

120 :
>>118
TTは口金は510だが、510より細い306系だ。
バッテリは持たないがオートの感度も良く、くわえ電タバには最適
組み合わされるアトマもタワシ剥き出しの401亜種で洗浄も容易で初心者向き
リキをとっかえひっかえしたり、DT運用するのにも向いている
eGoに馴れた人でも、1つは持っていてもいいと思う
青の回し者ではないので、別にぬるの同等品でもいいと思うw

121 :
初めてつかったけど葉巻のように吸う力を抑えないと駄目だなこれ
機種にもよるんだろうか

122 :
おのれクロネコメール便め
また荷物消えただと

123 :
どれくらいでリキッドカートリッジに補充するのかわからんなぁ〜
やっぱ経験だなこれは

124 :
>>123
なので、透明なのが売れてる

125 :
おっさんは自分のブログタイトル見て、2回に1回は電タバ絡みの事を2行でもいいから書けよ
若旦那がボンクラなんだから、少しは支援を継続しないとダメだろ

126 :
アレルギー拗らせてもう手遅れなんだよ

127 :
>>125
同感だわw
若旦那は筆無精すぎてツマラナイ

128 :
青に取って好ましくない発言なのに、もはや青シンパが流しにも来ない程飽きられムードの電子タバコ

129 :
ソロフライトはやくだせや

130 :
KingDomのガワを利用して、吸口を絞ったジャイアン作る訳だからCE2の電熱
線側シリコンを流用すりゃ良かった。
極端な事を言えば、バッテラ側がジャイアンの設計のパクリで、吸口側をCE2
にするだけでも良かった。
どういう事だかKDの吸口を使うっぽくて糞長くて邪魔になりそうな予感

131 :
某コットンのCE2やっしいな。一本140円か
ジャイアントさんもお手頃でまたお世話になりそう

132 :
>>131
安いけど、バージョンがわからないんだよな
漏れ漏れの初期バージョンをどっかから捨て値で仕入れた可能性もあるし
品切れしっぱなしの看板だけの可能性もあるし

133 :
見た感じ筒がスモークだから最新版でないかな?
ジャイアントさんはちとわからんね。

134 :
漏れジャイアンは、ボンドで隙間を埋めると、綺麗なジャイアンに生まれ変わるよー

135 :
新しいce2カトマはいいな!これ。
割れやすい弱点を克服して、シリマーも金属にしてくれたおかげで大変使いやすい。
ただ、弱点はpccに収納する時に吸い口を下にしないといけないのが衛生面が気になるね。

136 :
手持ちのCE2、クラック入りまくりで
盛大に漏れるわけじゃないけど微妙にネチャついて困る
でもまだストック20個もあるよ
電熱線は元気そのものだし筒だけ売ってくれねーかなー

137 :
梱包用の透明テープでも巻きつけてみれば良いんじゃね

138 :
solo flight完成したらしい
おめ > おっさん
もっとがんばれ > 新店長
結局容量は幾つなんだろ?

139 :
solo fightは値段幾らぐらいになんのかな?
1000円超えるとスペアパーツとしてはキツい。

140 :
>>139
LED入ってるから越えるでしょ、ただカバーと中身別売りで
ちょっと工夫あるかも

141 :
SFの容量ってどんくらいなんだろな

142 :
発表されたあの頃にリリースされていたら買ってたけど
今出されても全く買う気が起きない

143 :
そうかあ?
おっさんの新着動画見てたら余計に欲しくなってきたけど。

144 :
SFセットだけ販売とかじゃなければ買うけど
タンク式のは味薄くて全部ダメだったからなあ

145 :
前のおっさんの記事のコイルの画像が
結構しっかりした巻き数だったので期待してる
若旦那 クレーム対応が早くておれは気に入ったよ
がんばれ

146 :
ソロフライト、すげー待ったぜ
幾らくらいリキ入るのかな?
4mlくらい入って欲しいな
セットじゃなくてバラ売りないのかな?
オートのバッテなんて要らんわ、セットでもいいからマニュアル選択させて欲しいわ

147 :
>>146 残念だが、1mlしか入らないようだな…

148 :
>>147
本当だったらゴミじゃん、ソースがあるなら示して欲しいよ
動画でリキ消費激しいとか言ってるし、あんな大きさで1mlしか入らないって、ジャイアンの方がましじゃん
それが事実ならセットでは死んでも買わんわ・・・

149 :
>>148 ソースはミクコミュ。
頑張って最大でも1.2mlらしい…
カバーがでかいのは本体からのリキ跳ねを防ぐためだそうな

150 :
>>149
容量そのくらいでも供給スムーズで、直ドリに近い味になるなら
運転中とか重宝するからありだと思う。
eGo-Tやジャイアンは味薄くて無理だった。

151 :
ミクコミュに書いてあったCe2を非正規で仕入れてるショップてどこ?

152 :
なんだよその非正規で仕入れてるって。
CE2は誰でも買えるんじゃないの?

153 :
何でわざわざこんな敵を作るような発言すんだろ

154 :
便利さも欲しいけどやっぱり味は重要だよね
ソロフライト期待してる
ただ、CE2なんかと大してかわらなければ当然叩くけどね

155 :
>>151
あそこしか無いじゃんw
>>152
ショップとして仕入れるルートの話。正規品の流通ルートは限定されている。
だから某ショップ除いて、どこで買っても品質は同じって。
>>153
気楽なおっさんだから。
隠居した今は昔言いたくても言えなかったことを発言するのも無理ないかと。

156 :
パクリ上等でeGoや510亜種扱ってて正規も非正規もないと思うんだよな

157 :
コミュの流れだといいとか悪いの話じゃ無いだろ
口うるさいのが居て、単に流通の説明しただけにしか読めんが?

158 :
青信者さんこんちゃーっす

159 :
>>157
マイナーな劣化版っていうのは、悪いってことじゃないか?
まあ、昔から居続けるクレーマーが、店側が特殊なCE3を売っていて
自分のところへは外ればかり来ると、クレームつけているのを
やんわり回避するためなんだろうけど。
前にも、リアタバや他店と併用して購入するのが普通だから
レジ裏入るための5000円以上条件はありえないとか言ってた人だよね。

160 :
レジ裏5000はないなぁ〜 青でしか買えない物を買うのが普通の客だろうから
5000越えるためには、何か別の商品も扱って欲しい
18650を何本か使う人光線の出るHIDマグライトなんてどうだろう?MODにもなる設計でね
あとは18650を使ったモバブなんかもいいと思う (ありそうでないし、スマホや
モバイルPCが変なバッテリー買うよりリーズナブルに運用出来る)

161 :
>>160
レジ裏は、もともとお得意さん用のサービスだから
青でしか買えない物を少量買う客は入れなくて普通。
そして青信者にとっては、入ると表にないリキッド買えたり、
安くなったりとメリットあるが
青信者以外の人にとっては、入れても買いたくなるものは殆ど無い。

162 :
あんなクソ長いのにSFは1ccしか入らないって、そりゃ容量少な過ぎだわ
そんなんじゃ充填環境も持ち出す必要あるんじゃん
PCCとスペアカートセットでどかっと買えってか?
現状の3/5の長さで2cc入るジャイアンでも出ればそれでもういいや
CE3発売でジャイアンはフェードアウトすんのかねぇ?
ライバル各社はジャイアンのショート造らせてリリースすれば青に
勝てる可能性あるから頑張れ!

163 :
ジャイアンは先日Tipを何処かに落としたぞ
結構外れ易いんだなあれは(漏れる訳じゃないが)
5pc買っといて良かった

164 :
結局、ソロフライトの売りって何なん?ここに出てる話だと容量は少ないみたいだし、
メンテのしやすさだったら現状出てるスモーキCE2でサルでもメンテ出来るようになったし・・・。
味・・・?これは実際試してみないと何とも言えないけど、代わり映えしないなら何だかなぁ。

165 :
eGoカトマでさえ2ml入るよ?
あれがメンテ出来れば最高の一品だよ、味もいいしな
あれを改造出来ない所が痛い・・・

166 :
>>164
味と容量のバランスじゃない?
リキ消費速度からいってタンク1個がCE2 XLの半分くらいの時間しか
持たなそうだけど、味が直ドリに近いくらい出れば、外出時に重宝。

167 :
>>166
やっぱり味だよねぇ。それこそ直ドリに近ければ個人的には欲しいけども
味がマシになったとはいえ、CE3は現状だと欠陥が多いから常用にはちょっと厳しいから期待はしてる

168 :
CE3は確かに味は良くなったが運用に問題あり過ぎだよなあ

169 :
一応ソロフライト売り出したら、購入してみる
レポを誰もしてなかったら、2-3日使ってみて感想書くわ

170 :
俺も一応買うよ

171 :
>>164
おっさんのブログだと
セットの構成は
・EMPTY TANK ×5
・METAL JACKET ×1
・AUTO BATTERY ×2
・TANK CARRIER DUAL×2
そしてこれら全てを収納可能なeGo PCC。
CE2系カートリッジ取替え式のeGoオートタイプみたいだよ
ttp://o3.bluecig.cn/archives/4773#more-4773

172 :
>>171
遅くまで宣伝ご苦労さまです

173 :
ソロフライトって中が光るのがウリなんだろ?

174 :
容量が売りのeGo系なんだから充電出来ないコンパクトなケースに
・EMPTY TANK ×3
・METAL JACKET ×1
・AUTO BATTERY ×2
・TANK CARRIER DUAL×1
これで十分だろ?
今の構成だと9千円とかで売りそうで怖いわ

175 :
>>174
タンク3つじゃ、全然solo flightじゃないな
5つでもリキ消費速度次第では厳しいと思う

176 :
>>175
1日3ccは消費しないんじゃないかな?(多くて月間60cc)
PCCからeGoへの充電速度を考えると時間あたりのPUFF数はそんなに上がらないはず。
それに使いさしのCE2を3本も回したくないから、TANK CARRIERの代わりに
細長いシリンジボトルを経口するのが、>174よりもより正解な気がしてきた。
使いさし5本なんてやらないよな、やっぱり

177 :
あの山本晋也監督みたいな人がおっさん?
ケースは天国のレザーeGoケースをジーンズの後ろポケットに一本刺しとくのが一番身軽でいいよ(ロープは外してしまう)
リキは予備を財布にでも突っ込んどきゃいい

178 :
>>177
CE2系はシリンジボトルなりシリンジが必要なのが厄介なのよ
eGo900+ジャイアン(別リキを充填)を2本持ち歩いていてそれで十二分
これも、破損考慮してるからでジャイアン1本+バッテラ2でも十二分
お泊り想定の時はダブルコイルカトマにワンタッチボトルと充電器ももっていく

179 :
出遅れ遅れ感の否めないタンクとPCCで単独飛行ってドヤ顔されてもなぁ
それもJACKETは未塗装品って・・・

180 :
>>178
シリンジを外出先で使う?
医療器具っぽく見える物をキモがる人って結構いると思うので俺は使わないな
だったら、予備の充填済みCE2なりジャイアンを持ち歩くっす

181 :
ジャイアンは臭すぎて無理だな
CE3はゴミだったし結局CE2だよ

182 :
CE2XLのスモーキークリア売ってる店ないのかな?
青は在庫が無いみたいだし、
お茶屋は旧バージョンのが品切れになってから補充ないし、
綿はXLじゃないし。

183 :
>>181
臭い?どの辺が
イガるといいたいのか?
ジャイアンで不満なのはTIPが取れ易い事位かな
数日前に一つなくした

184 :
>>181
ジャイアンもCE2も電熱線周りは同じ部品で太さ以外殆ど同じ

185 :
ce2はpccに一個しか入らないからな〜…
注射器を外でいじるのは辛い…
新しいpcc作ってくれないかな?
穴はバッテリーサイズでce2が三本入ってm401のpccみたいなデザインがいいな。

186 :
>>185
eGoバッテラだけ2本も持ち出せばPCCはいらないでしょ
100均のメガネケースに全部収まると思う
コットンで売り始めたのが気にくわないけど、新型G4がフタ兼ティップになったみたいで
5mlボトルだけ持ち出せば、使わない前提のスペアと2本で済むかも

187 :
おいらは青のTT派なの。やっぱりオートは運転中とか勉強しながらとか便利だから。
なんか、色んなスレみるとみんなeGoなのかい?
eGo 7:510' 2:TT' 1
って比率なのかな?

188 :
>>187
TT使っている人も普段はeGoとかが多いので、TTの比率はもっと低いと思う。
ここでは、eGo:MOD:510他(TT含む)=15:3:2 くらいじゃないか?

189 :
MOD率はTTより下じゃないか?

190 :
おれ一人の比率はeGo:TT=9:1
完全TT化はやっぱいろいろ面倒くさいな

191 :
TT悪くないけどジャイアントかTとかには合わないので利用頻度減った
デュアルコイルカトマにも向いてないしね

192 :
完全TT化の最大の障害は、やっぱバッテリのもちと充電だよな。
PPCあるにせよ、ちょっとチェーンスモークすると1本で10分もたんからなぁ。
PPC自体を弄って1度に2本充電できるようにしてるけど、3本使いまわしでも
バッテリ切れでトホホになることが。
結局、ぬるで買ったEGOオートのスイッチをTTから引っこ抜いたオートセンサ搭載して
スパスパやってる。

193 :
TT、ドロー重いのに当たること多くなって買いたくなくなった。
それが無かったら、まずTTでいけてたんで残念ですわ。

194 :
>>193
交換してもらったらいいじゃん

195 :
>>194
不良品ではないからね。

196 :
>>195
してくれるよ。おっさんが言ってた。

197 :
>>194
>>196
ありがと
またTT買いたいとき確認してみるよ
今はsolo flightが気になる

198 :
TTや306はやっぱり容量が少ないのがガンだよな
HCで306が$10$ 650eGoが12.5$ PUFF差の分安いって訳でもない
でもよりリアタバには近いのでこの手の居場所はあると思うんだけどな
クルクルクル回す510口金はやめて808D1口金にしてカトマ装着を簡単にする
PCCは4本同時充電可能な物にして、短時間連続モーモーに耐えられる様にする
いっそ先端側面に電極用意してカトつけたままの充電も可能にする

199 :
おまいら、部品を色々といじったり、くっつけたりするのが得意そうだから改造して販売しちゃえよ。

200 :
それが高じて商売にしたのが、ブルシグのおっさんとかであって、商売とかダリィやら
タネ銭なくて個人で遊んでるのが俺ら。流石にテスタ使ったり、抵抗値がどうとかぐらいは
判らんと弄れないかもしれんが、工業系学校の初歩の初歩が分ければ、あとは半田付けが
好きか嫌いかぐらいだぜ、必要なのは。

201 :
2ch重くね?

202 :
>>197
え?
何?
何言ってんの意味分からない。
なに濃度って?
え?ノードの事?
日本語のカタカナ言葉を英語のアクセントで読むのは間違い。
×ファ↑イル
○ファイル
×サ↑イト
○サイト
×クッ↑キー
○クッキー
×ア↑ドレス
○アドレス
×ネッ↑ト
○ネット
×ケー↑ブル
○ケーブル
×テー↑ブル
○テーブル
×デー↑タ
○データ
×セ↑グメント
○セグメント
×コー↑ド
○コード
×メ↑リット
○メリット
×タバ↑コ
○タバコ
これらのアクセントを間違えて発音していると日本人である事を疑われるので気を付けるように。

203 :
eGoとかTとか色々手を出して結局、
510XL+CE2XLのセット
PCCに510XL×1・CE2XL×2のセット
で持ち歩くに戻ったでござる
自分が慣れても結局eGoは電子葉巻サイズなのが世間の認識らしい
女が吸うと特に変らしい

204 :
>>203
分からんこともない
おれもこの頃eGoに疲れてきた
なんだろな 重さかな デカさかな

205 :
歳食ったんだろ

206 :
>>203
武士の子ならば懐から素早くeGoを取り出し颯爽と吸い始める方がカッコ良いと思うでごわす

207 :
>>206
知人がまさにそんな感じ。
Reva1300mlバッテラ、510to510アダプタで延長、510アトマ、シルバーコーンカバー
ステンレス吸い口で運用してる。曰く、厨二っぽい、だがそれがいいとの事。
最近はsoloflght見て、んー、もうちょい長さがあればなぁ・・・と目星つけてるっぽい。

208 :
SF店にならばねぇじゃねーか、中華から来てみれば不良品の山で真っ青とかか?

209 :
>>208
26日、おっさんのツイート。
あとで若旦那から発表あると思うけど速報。solo flight、再再再再再延期です。セラミックの台座が違うの入っててキャップがはまらないらしい・・・。新しい台座が届き次第組み直して再アタック。

210 :
なんだそりゃ・・・
もういい加減糞ツイタ大嫌いな輩もいるんだから、HPで表明しろや糞屋がw

211 :
部品部品を違うとこに頼んで日本で組んでんのかね?
現地組立にすりゃ日本到着までにわかるだろうに
自分で加工出来る人用にアウトレットに格安で出せ

212 :
馬鹿発見器利用者はそういうのが解らない奴ばっかりだから馬鹿発見器なのだ

213 :
って事は、青には透明なカトマ部品以外が大量にあるんだよな
バッテラはナマモノです。 手元に来るのが遅れればその分寿命が損します。

214 :
>>211
おっさんのツイートじゃ、海の向こうで作業中ってあるから
中国で組んでいる。
日本に向けて一部出荷が明日予定だから店舗に並ぶのは
日本到着後か、到着確実になった時点で見切りかってことになる。

215 :
>>210
ツイタ嫌いな人向けに、Mixiコミュで若旦那から報告出ている。
あとはHPでもツイタ表示されている。

216 :
店の告知はツイッター窓の解りにくい所にしかないし、やる気あるんかいな?
予定大いに狂ったんで、他所でce2のステンレス買う事にしたわ
あそこじゃ売り切れしかないし買えないしな

217 :
この際、価格だけでも先に発表して欲しいな
他所でリキ買うついでにジャイアントマイザーV2ポチっちまおうか悩み中。
まぁ悪いのはおっさんじゃねーのはわかってんだけどさー
LED仕込んだせいで容量1mlとかバッテラの印刷エラーとかウダウダだよね
期待はしてるからいい意味で裏切って欲しいぜ

218 :
>>217
青=おっさん ではないだろうが責任はゼロじゃないね
二等兵だか知らないけど、中国人雇ってるって話だから
軌道に乗るまでは監視させとけば良かった。
儲けが減るから中国人切っちゃったのか?
チャイナリスクは知っててやってるはずなんだがな

219 :
おまいらどんだけワクテカだよwwwww

220 :
>>219
電タバに関する諸事情を熟知してるおっさんだからこそ
完璧に近い環境を実現してくれると期待するのは当然だろ
2ml程度は入るの期待してたんでヤな予感はしてるけどね

221 :
アレの最大の失敗は単独飛行なんて名前をつけた事
どう考えてもデカイ爆弾抱えて片道の燃料しか積んで無い神風特攻

222 :
>>219
半年ほど待ったからな。
今更数日待つくらい、どうってことないんだかな。

223 :
いいや!全裸待機中で昨日1日待ち続けてた身としては、許せない暴挙だよ

224 :
おっさんのとこは毎回こんなんだからもう慣れた

225 :
LEDつける前は容量1.5mlって言ってるね
自分で簡単に外せるなら外して使う人かなりいそう

226 :
クリアーカバーとかあるならいいけど、ちっさい小窓1つしかないならいらんね
LEDなしバージョンもあってもいいかも
とはいえLEDの無いスクリューDやディスカバリーにはLED有用だな

227 :
基本的にオートは感度の個体差にイラつくから今回はスルー

228 :
オートバッテラ自体、使い捨てと諦めてる401出身世代。RivaEGOオートはすでに
5本以上ダメにしてる。CE2運用し始めてからはゼロではあるけど、個体差は中華製品の宿命。
再生出来ないこともないんだろうけど、かかる手間考えると、一ヶ月もってくれりゃ御の字、
2週間なら、まー、トントンにはならーな、と。

229 :
長くなってもいいなら、綿を詰めたバッファ型510エクステンションとか作れば
吹き戻しのリキでバッテラが壊れるのをある程度抑止出来るかも

230 :
ego-tアトマは、はずれ多くね?
なんか煙量少なくて、吸ってるうちにリキッドが変色していく
味も悪いし・・・

231 :
>>230
確かに漏れが酷かったり、イガッて駄目な個体が多いね。
リキが変色するのは他に原因があるんじゃね?
暑いところに放置してるとか?

232 :
>>231
普通に使ってるんだがなぁ
駄目なやつは加熱されすぎてるかのごとく、リキが徐々に茶色くなっていく
5〜6本使用した経験から、この症状が寿命だと思ってるんだが
中には最初から駄目なやつもあるんだよね。
昨日届いた2本のうち1本もハズレだったわ。

233 :
井筒屋が安い

234 :
>>232
中でリキッドが濃縮されてる。
お湯でゆすいで水気を切ったらジュボジュボ言わなくなるまで空焚き
その後空焚きを三秒おきに五回程度繰り返して
も一度水でゆすいで一日乾かせば復活するよ。
空焚きは毎回やらなくてもいい

235 :
>>234
ありがと。試しに1本やってみたら復活したよ
いままで捨てたやつ、もったいねー

236 :
>>235
そりゃ良かった
大事に使えば二、三ヶ月は持つはずだよ
つかアトマ使い捨てかよ…リッチマンめ

237 :
あ、そうそう乾燥工程さぼると中に残った水気で
リキが薄まって酷い目に合うから注意ね
季節にもよるけど一日放置が無難

238 :
俺は面倒だから空焚き後水洗いしたのをブンブン振って水切りして終了
特に問題無い

239 :
空焚き後にすぐ使ってる

240 :
水洗いと空焚きだけでファイバーの黒ずみ取れる?

241 :
>>240
使うリキと汚れ具合による
アトマにも色々あって401ならタワシ剥き出しなので
電熱線にシリンジで高圧水をかけられるけど510だと無理、
eGoTだともっと無理、CE2ティップがゴム臭いとか鋭い人だと
洗浄したアトマと新品の差でも嫌になるだろう
アトマの洗浄の話って洗浄後の感想が各人の主観になるんで意味ないかも

242 :
もったいない精神もいいが、スパっと捨てる決断も重要だと思う。
eGo-Tアトマは総じて高めだから気持ちはわからんでもないが。
私の場合、510LRアトマ利用、水&エタ洗浄で2-3回して風味が落ちたら
ポイ。大凡2週間ぐらいで乗り換え。アトマが1個500円程度、リキ
代もあるけど日に2箱吸っていた事考えると許容範囲ですわ。

243 :
むしろメンテや改造が楽しい自分が変り者なのかな

244 :
メンテやいじるのが楽しい、というもの楽しみの一つだし、衛生上などの理由で
サクサク使い潰すのも手の一つ。
で、それはいいとしてsoloマダー?

245 :
ソロフライト、味がすごい良いとかじゃなければ既存タンク系に勝てなさそうだね
容量1mlは致命的すぎる

246 :
外側のカバーやティップがキングダム金型流用で安く上げようとしたから小容量になっちまった。
とりあえず買うだけはみんな買うんだろうから、評判がよければ2mlのロング出すんじゃないか?
あとは1mlだけど消費が妙に少ないとか奇跡を願うとかw
おっさん、ブログ更新しろ

247 :
>>246
消費は激しいってブログに書いてあったような・・・

248 :
おっさん、ブログ更新ご苦労さんw
素直にリキ茶感覚すんな、売りは趣味性と来たもんで現物試して
コレクションになるだけなのに買う方向になっちゃいそうだな・・
あと面白いのは補修部品の販売の可能性でこれって、
eGoオートの修理に使ったり
オートパススルー作ったり
マグライトとの合体でMODが自作可能になるかもって事だ
(スイッチの容量の関係で、自作する場合、本来はタクト
スイッチは使えない)
ジャンボを考えてくれるのはいいけど、ジャイアンみたいに
クソでかいのはいらないよ、2mlで十分だよ

249 :
補修部品は安かったら夢がひろがりんぐ
スイッチ焼けたeGoがオートになってよみがえるのか?

250 :
補修部品単品販売は素直に有難い。プロテクション回路と組み合わせて
オートセンサー自体のON/OFFとか夢ひろがりんぐ。元々の運用思想が
使う時だけアトマなりカトマつけろや?だけど持ち運びだとなかなか面倒。
リキ漏れ故障より、アトマつなぎっぱで気がつかない内に動作ONしまくって
過電流でチーンってケースが多いから。

251 :
ディスカバリーの電池ケースに繋がるソレを作ってもらえば、なお良い

252 :
おっさんも新店長もまた電タバ関係書いてないやんか
書かないツイッターのフォローなんか要求すんなよw
実数まで書かなくてもいいから、〜が今週は人気でしたとか
ツイート可能なネタは幾らでもあるぞ

253 :
>>252
そもそもお手軽で情報の早さが取り柄のツイッターで、
SF入荷情報はツイートするからと宣言しておきながら
トラブルあったときに、おっさんのブログより情報遅出しとか、
前のツイートから1週間以上あくことが何度もあったとか、
どれだけやる気無いんだ。

254 :
基本的に若旦那はネットに向いてないと思う

255 :
バカ発見機をどいつもこいつも使ってるが、意味ねーよな
9日前の事なのに、1週間の遅れで出荷とか書いてて、何も情報が続いてないし
無意味な事止めて、ホムペのトップを更新するようにすればいいのにな
バカ発見機はだらず用のアイテムだな

256 :
>>255
1週間程度なんだから10日くらいあり得るし、
中国からの発送があったことなど流れているんだから
情報続いていないわけではないだろう。

257 :
営業に向いていなかった様だが、優れた人なんだろうから、
営業担当として、電の奴をもうちょっと賢くした様な人を入れた方が
いいかもしれない
天国より高くても信頼があるので買ってくれるって言うポジションを
確立してる成功例だったはずなのに、もったいない気がかなりする。

258 :
>>256
中国からの発送のソースがあるの?

259 :
>>258
9/5にツイートされている。

260 :
>>259
そうなんだ
ツイッターなんてやってないから、なおさらわからんかった
わかり難いソースで告知とは、買う気の失せる事してくれるね

261 :
>>260
どのみち初期ロットで量産の効果見て設計修正する可能性が高いのだから
新し物好きは、ツイッターでフォローして数量限られた初期ロット人柱
安定したものが欲しい人は、修正された2ndロット以降をゆっくり買うで
良いんじゃないか?

262 :
あ、荷物行方不明&2ndロットも同型になるのか。

263 :
おっさんSAWAGAWAってなんだよw
中国が佐川までパクったのかと思っちまったじゃねーかw

264 :
いいわけばっか

265 :
現状どうなってるのか書けと言われて書くと、言い訳ばっかと言われる。おっさんもバカの相手大変だなw

266 :
おっさんは現地に行ってあっちで余生を楽しんでほしい

267 :
>>265
どこぞの店が工作必死なだけだよw

268 :
>>263
先方の担当さんが「SAWAGAWA」って書いてきたんだろう。

269 :
SAWAGAWA 澤川貿易のURL
http://www.sawagawa.com/

270 :
Tinyの気まぐれブルーが2本連続で
まさに気まぐれにしか通電しない
これ不良ロットなのかな
買った人居ます?

271 :
>>270
プラスの電極引っ込んでる
ピンセットで引っ張り出すんだ!

272 :
>>271
やってみたけど変わらなかった
強く吸うと給電されるから
接触不良というよりセンサの感度だと思うんだ

273 :
>>272
後出し乙
店に言えよ

274 :
>>272
アトマがわりに付けるLED装着後、TTを吹いてみ
それで感度だ良ければ、カトマの不良(スカスカカトマ
マニュアルバッテリが主流なので、オートを意識してない物なんぞ
幾らでもある

275 :
>>274
ありがとう
明らかに他のTTとはセンサ感度が違うんだけど
「感度の個体差は保証対象外」ってメールがいま届いたよ
もうTinyは辞めてマニュアルでいくわ

276 :
>>275
中華品質なんだからしょうがないじゃん
ブルシグ向けは、306とは違って丁寧に作ってるとかありえないし
他のオートもだいたいそんなもんだよ
808D1みたいに先端にセンサがあって吹き戻しに強いのもあるけど
引換にドローは重いし、咥えタバコには向かない重さだったり

277 :
>>275
「他と比べて重い」だと交換してもらえず
「重すぎて普通に喫っても点かない」だと交換してもらえる。

278 :
>>276
そうだよな
ボッタでも、その中華品質のばらつきをカバーするのが
国内ショップのウリだと思ってたんだけどね
>>277
そう書けば良かったよ
実際使えてねーんだから
そろそろスレチなんで終わりにします
汚してごめん

279 :
日本語を使いこなせないと人生大変なんだな

280 :
jpってもうやってないの?

281 :
>>280
姑息な事をやり過ぎて、総スカン食ったから別名の店舗でもやってるんじゃないの?
通販の場合、店の評判とかを検索されるから2chで評判悪くすると結構響く
2chは洗濯機同士でさえケナシ合うから、その対象の弱点までよくわかり
何かの時には、かなり参考になる
風呂水ポンプがアイデア商品の様に外付けのシャープの洗濯機
ポンプが本体内蔵でスタイリッシュな東芝の洗濯機
一見東芝選びそうだが、寿命の短い風呂水ポンプ、シャープなら交換品3000円
東芝は修理呼んで数万円、目からウロコだったよ

282 :
やってないjpって何処の事?

283 :
>>282
知らなければ、それにこしたこと無い

284 :
煙魔ってどうなったの?

285 :
コットンでリキ買うついでにカトマをce3に切り替えてみたけど…
すごい吸い口にリキが溜まってくるね。
ちゃんとゴムの蓋をしてるんだけどね〜
吸って行くうちに、ファイバーが下にあるからリキを溜め込み過ぎちゃってストローの要領でリキがあがって来ちゃうのかな〜?
ce2が今のところ1番安定してるね。
熱線のところをグリグリして焦げも落として少し復活するし

286 :
>>285
粘度が高いリキ使ってみれば?
ウイックから余分ななリキが供給されちゃうから漏れる
想定外にサラサラのリキ使ってるか、ダメな個体かのどちらか

287 :
>>286
コットンのトリプルメンソール愛用してる。他のリキは試した事ないけどサラサラ系だと思う。でも、結局は加熱したらどんなリキでもサラサラにならないかな?ちなみにバッテリはTTを使用。
粘度の高いリキっ何あるかな〜?
ce3は吸い口にリキが溜まってくるから定期的にシリンジで吸い取ってる。
コットンでce2XL取り扱ってくれないかな〜

288 :
>>287
赤鬼のタバコ味なんて、片栗粉入ってんのかよワロスって程だったり
(でもコーンパイプ味でマズイからオススメしない)
VGは粘度高いって書き込みが昔は結構あったからその路線でもいいかも
でも、何だか不良品臭いよな
青はSFで同時に何個もカトマ消費させようと思ってるけど、個体差が目立つ
から、品質のバラつきに自信がないなら、勧めるべきじゃないよね
特にハッカ使ったらメントール成分の自然or強制蒸発でさらに差が目立つ

289 :
>>285
CE3は熱で膨張した空気でリキが押し出されるね。
吸い始めてから何度か上向きにして空気抜きすると多少マシ。
コットンのnewG4は多少のリキは綿で保持するようになってて
CE3よりはマシに感じる。多少ね。

290 :
G4にハマるコーン欲しいな。

291 :
>>288
SFはセンサの分解ができない時点でオレ的にはオワタ

292 :
郵送事故キタコレ。地震のせいか?

293 :
そろそろSF発売しないのか?まーた行方不明か?
LED付きeGo思った程売れないだろ?それはSFと一緒に注文しようとしてる人ばっかだから
水平コイルカトマも試したいので、ぬるでも青でも入れてくれ

294 :
>>293
LED付きeGoが売れないのは地雷機種だからかも。
ボタン押したときの挙動が不安定。

295 :
これから電子タバコ始める身なのですが、eGo-Tを買おうと思っております。
で、どの店で買った方がいい、っていうのってありますか?
同じようなセットでも値段が大きく違ったり微妙に名前が違ったりとよくわかりませぬ。
>>108の奴とぶるさんのとこで全然違うけど>>108ので問題ないです?

296 :
全く問題ない
2回程利用した事あるけど特に問題はなかった
価格も安いし発送も普通に早いし悪くないよ
BIANSIのeGo-T&920-T(510-T互換)売ってるし。
総合と初心者スレの人でしょ?
ニコチン入りリキッドは海外から発送になるので
いっぺんに注文すると本体はあるけどリキッドが無いって事になるので
お試しにニコチン無しリキッドを国内店で買っといた方がいいかもよ

297 :
>>296
おお、では後ほど購入してみます!
了解です!国産リキッドも見てみます!

298 :
青のSF、今夜発売らしい。

299 :
ほぅ

300 :
SFってsolo flight?

301 :
Sex Friend

302 :
super fly

303 :
で、おまえら買うの?

304 :
バラならな。オートバッテラとのセットなら待つ。

305 :
分解できない時点でオレ的には消えた

306 :
SF、18:13ツイッターで状況報告の要約
検品作業の進捗によって発売は明日に延期の可能性あり。

307 :
ん?SF分解できねーの?

308 :
チラ裏に分解ネタのってたろ

309 :
なんでバラじゃないとダメなんだぜ?

310 :
通電チェック通過率30%って何だよ
うかつな事書くなっておっさんに怒られるぞw

311 :
>>309
バラっつーかSF単品な。オートバッテリー嫌いなんだよ。

312 :
>>310
30パーセントチェックし終わったってことじゃね?

313 :
っておもったらおっさんがブログに不良って書いてるな

314 :
検品風景をユースト配信して涙を誘うとかどうだ

315 :
自分で直すから、アウトレットに出せw

316 :
おまえら、ホント電気系等に強いから羨ましぞ。
なんで、TTバッテラって壊れにくいの?
この系統のバッテラって他にある?
510がリキが入り込んでスグ壊れたからTT以外に買うのが怖いぜ…
eGoって壊れにくいの?
TTで吸ってるとタバコ我慢して吸ってると思われてアレだから、差別化図ろうと思う。てか、外で吸ったり初対面の人の前で吸ったりするの勇気いるよね?

317 :
しっかし、何億個作ったのかね〜
3時間経ってもバカ発見器で状況報告も出来ないほど、スタッフ総出で通電確認作業ですか〜www
バカ発見器使う意味ねーなwww
タイムリーに使わないバカ発見器って、何の意味があるんだろうねwww

318 :
>>317
おまいさんが寝た後の発売を希望

319 :
>>317
おまいを発見する装置なんだな

320 :
>>316
この半年間で唯一壊れた電タバ用品が
Tinyだけ。。。しかも2本
自分の中では、一番神経を使うバッテリーだわ
新品で感度悪くても交換してくれなかったし

321 :
販売まだかな?solo solo かな?

322 :
>>320
半年もったなら寧ろマシだとは思うがね、オートタイプバッテラなら。初期感度についても同様かと。
>>316
TT以前のオートは、所謂マイクタイプのオートスイッチだったので過剰反応や湿気に鬼弱かった。
まぁ、壊れるときはメカニカルオートでもアッサリ壊れる。
しかしまぁ、SFも気になるが、お茶屋のオートバッテラの在庫復活はいつになんのかね。
昨日、2個だけポチって置いて今日見たら見事に売り切れてやがった、とほほ。

323 :
今、弁当喰っての体制だから、SF発売、限りなく明日っぽいな。

324 :
なぜおっさんは弁当の事を知ってるんだろう?

325 :
>>324
その場にいないからじゃないか?
居る人は全て検品に駆り出され、余計なことほとんどやる余裕無しで
電話やSkypeで状況聞いたおっさんが広報として情報流しているかと。
少しでも早く店に並べられるように頑張ってるのは正しいことだと思う。
わくわくしながら待とうや。

326 :
中華が意志を汲み取ってないのが不思議だなぁ
こりゃ第2ロットが何時並ぶか非常に心配だ。
なんで、おっさんが言った通りに直せないんだろ
小口ロットでなめられてるのか、おっさんがちゃんと指示していないのか・・

327 :
さすが中華クオリティ
冗談抜きでそろそろ日本の企業にも頑張って欲しいわ

328 :
これ、日本で設計した方が安くついたんじゃ…
KINGDOMの金型流用しようとしてたり
安く上げようとしたのバレバレよね。
ジャイアントV3の前に出せて良かったね。

329 :
アウトレット出てるぞ

330 :
アウトレットに出すのはいいけど、ジャケットとティップを一人1つずつは売ってくれないと
明日出遅れたら悲惨な事になるんだぜ・・・ Orz
とりあえず、ホールドしたまま待つので、ジャケット+ティップを追加するか
中身5+ジャケッ1ト+ティップ1で出すかして下さいw

331 :
バ韓国よりはマシだけど、中華は大体コンなもんだからなぁ。特に前例が無い仕事させるとアカン。
連中の根底には「9割出来ていれば完成品、何を文句いうか!」ってのがあるし。へたに金を積んでも
ああ、こいつはゴネれば金を出すとタカを括って来るから、契約で雁字搦めにして0.1%でも数値が
違うなら報酬はゼロ!てサルに教え込むつもりでやらせて、ようやく9.5割の仕事になる。
国内の町工場にやらせたほうがよかったかもしらんね。

332 :
>>331
コスト見合わないよ
10万個とか作るんじゃないから、量産効果出すのも難しい
手作業でハンダ付けして組み立ててるんだぜ

333 :
>>315が採用されててワラタ

334 :
ほんのちょっと前まではドヤ顔だったのに今じゃ涙目なんだろうなぁ可哀想に…
まぁチャイナリスクは分かってた事だろうけどさ
修正したら絶対買うから頑張ってくれー

335 :
店長いろいろ夜中にありがとうね、注文j完了しました。
最後に緊急的な忠告も聞いてちょうだい、ぬかりなければいいんだけど
ツイッター見て、明日昼に注文しようとして寝ちゃった人が激怒すると困るから
今夜のうちに何セットかは昼発売分に残しておいたらいいと思いますよ

336 :
で、小額注文でどうしたもんかなぁと悩んだとこw
まだMOD2種類に2本ずつバッテリーはあるし,eGoも4本ある
どうせ買うならLCD付は900とかの容量のが欲しいし
SF用バッテリーはPCC含めた物が後で欲しくなっても困るし
ニードルボトルは同時に売るかと思ってたら売らないしw
だもんで、相変わらず小額でごめんね

337 :
PCCセットいい値段で出してきたな。
これはちょっと揺らぐ。eGoオートもあって損はないからなー。
2ndロットまで様子見るか…
それにしても毎度ウザい紹介文だなw

338 :
www

339 :
うーん
とりあえずケンだな
現状510-Tで不満ないし

340 :
>>335
タンク正常品が含まれたセットは、単品売り出す前に12:30にすると
アナウンスされてるよ。
それまで出しているのは、あくまで不良タンク込みの品か他パーツ。

341 :
SFは空焚きのやり方が分からんので様子見。
分解は無理そうなんで上のシリコンを外してできるのか?
できないとなるとお話にならないからな。

342 :
>>341
おっさんブログの方で分解できるとか書いてたような

343 :
つうか、瞬?

344 :
自分がポチろうとした時には残10個て表示されてて、注文済ませた後は品切れになっててびびった。

345 :
>>344
ヲメ!サイトチェックすんの忘れてた

346 :
SFは取っ手がついててシリマー無しでリキチャ出来るんじゃなかったの?

347 :
>>344
おめでとう。
トータル16セットだから、早くチェックできたんだね。
1セット5個カートリッジ入ってるから、
良品は80個以上〜100個未満だったんだね。

348 :
修正ロットはいつになるん?

349 :
ハンダ盛るだけなんだから、セットで欲しい人は不良セット買えよw
良品発売までは専用品として使う事にして、カトマでなくバッテラ側に
ハンダ盛っちゃう手もあるし、バッテラ側の電極引っ張る手もある
おそらく早ければ明日到着するんで、色々やって報告するわ

350 :
バッテラにハンダ盛るのは少々危険な気がするぞ

351 :
はぁ?

352 :
やはり通電確認品はシュンコロだったか・・・EGO用PCCに650mAオート2本と
キャリアとかいう鉄の筒だけでも、アウトレット価格ならアリっちゃアリだからポチったが。
流石に利用時の発熱程度でハンダがポロリはないだろうが、ワッシャとか噛ませる事で
何とかできねーもんかな。サンプル画像の盛り見てる感じ微妙だが。

353 :
電気通す接着剤があれば小さいワッシャーもアリだよね

354 :
>>353
んー、出来れば接着剤も使いたくないんで、色々と試行錯誤してみるつもり。
あくまでも径が通常510規格と同じ、前提だけどそれであれば合いそうな通電可能
素材(ふつーに鉄だけど)のワッシャは職場に転がってるんで。
使えたらレポるって事で、名無しに戻って到着wktkしてるよ。

355 :
ワッシャー、M2のものでも微妙に大きくて、そのままでは無理だった

356 :
>>350 そんなに電池に近くないから大丈夫、いつか分解してみ
>>355 スプリングワッシャーを赤熱させて、ヘタらせてワッシャー替わりにするとか
ワインのコルク抜きで、側を左右の爪でホールドして中心を引っ張る構造のあるじゃん?
ワッシャーとバイス使ってカトマ側の中心電極引っ張ろうと思うんだよね
まぁ、来てのお楽しみだな

357 :
eGoって電極引っ張り出せなかった?

358 :
某趣味系ではポピュラーなのだがちっちゃいネオジウム磁石とか駄目なん?

359 :
そんなこと書きにきたんじゃなかった。
でんしたばこじぇいぴーでオリジナルリキかったらまともなの1本しか入ってないとかもう二度と買わねー。

360 :
>>359
もしかして漏れてベタベタなの送れてきたの?

361 :
>>360
まず頼んだ濃度のが一本しか入ってなく残りが別の濃度で半分が蓋死亡で漏れてベタベタ
早いのはいいがこれじゃな

362 :
徹底的にクレーム付けるべきだな

363 :
運が悪かったな
メールすればもう一度送ってくれると思うぞ

364 :
早く900mAhのSFバッテリー出せよ

365 :
おいどうなってんだ…
昨日注文したSFが届いたんで早速チェクしてみたんだが
タンク5個の内3つが使い物にならねぇ…
これがシナクオリティってやつか
交換対応いつになるんやら

366 :
>>365
kwsk

367 :
マジで?
俺も待っているのだが・・。

368 :
セット買えたの?

369 :
青の時代も終わりだな

370 :
いやーとにかくタンクの作りが甘いよ
通電しなかったヤツは真ん中の芯が曲がってるせいか
上のシリコンとケースの間に隙間が出来ちゃってリキが漏れちゃうし
他にもネジがつぶれてたりケースがはまんなかったり色々
工作得意な人にとっては大した事じゃないのかもしれんけど

371 :
一応擁護しとくと
使える個体に関しては満足してるよ
煙量も濃さもオートバッテリもいい感じ
タンクが安定して供給出来るようになれば傑作になるんじゃないかな

372 :
レポ乙。
後はリキッド漏れがどれくらいかだね。

373 :
>>370-371
レポ乙
交換はしてもらえるんだろうけど気分悪いよなー

374 :
僕が注文したSFは配送追跡も動いてないし届く気配がない。
明日かなー。

375 :
SFアウトレット購入組の報告
10個購入
@メタルジャケットに入らない&非通電要加工・・・1個
A非通電要加工・・・2個、内1つはタンクの糊が完全に剥離してバラバラになった
B通電確認・・・7個
C@を除いてキャリアーに入らない・・・3個
650eGoノーマルで確認、今からリキ入れてみる

376 :
届くのを待っているが、だんだんテンション下がってきた・・w

377 :
SFアウトレット到着。こっちはセットのみ購入。
・・・これ、ハンダで工作ってレベルじゃねーぞ?タンク5個の内、ジャケットに入らないのが
2個、加工前に通電確認しようとしてテストで軽くハメて、はずそうとしたら分解したのが1個。
幸か不幸か、残りの2個は未加工で通電したけど、いきなり3つ志望とかどういうことだよw
漏れが怖すぎるんで、現在ファンタジーグリで液漏れテスト中。

378 :
俺もアウトレットのバラとメタルジャケットなんで、別のテンションが上がってきたw
修復可能品が来ますように・・。

379 :
リキ注入はce2用の小さい穴なので、ce2付属の先っちょがいる
ない人はコイルの所のシリコンを外して、ノーマルの先っちょを使えば注入可能
1mlと言われてたが、満タンにすると約1.5mlは入る
メタルジャケットの口先が入り辛い
結構リキ消費が激しい
加工が甘いのか、金属とプラの間から滲み出る固体もあり
煙はce2同様多い
以上インプレッション

380 :
青は通電チェックしかしてないのか
ただのボッタじゃねーか

381 :
今、届いたわ。
確かに通電はおkだったけど、酷い作りだな・・w
いくらアウトレットでも、目で見て歪んでいるのがわかる物が来るとはw
ちょっと作りが酷すぎるな。
160円なら許せるけど、320円で買った人で同じ状態なら許せないだろうね。

382 :
なんで中国産なの?
日本の企業が最近の禁煙ブームをうけてオール日本産の電タバ出してくれりゃ多少高くても買うのにな。

383 :
SF、メタルジャケットやキャリアのほうも
サイズや歪みがあるね。
キャリアの一つはゆるゆるで普通にしていても、すっぽ抜ける。

384 :
非通電の秘密がわかった
軸が歪んで、口金の金属のリーチが短くなってるんだわ
それを真っ直ぐに近づけたら通電した(>>375の@の分)
弄ってる時に分離したので、テープで補強したら、ジャケットに入らないw

385 :
訂正
テープの補強で入らないんじゃなくって、下の金属部分が太くてジャケットに入らない・・・orz
通電したのに、非常に悔しいwwww
後ブルシグさん、ここ見てたら提案
ジャケットの口の所、シリコがちくわの様に巻いてあるけど、あれは意味がない
サラサラリキだったら、リキ注入口からリキが出て来てジュルジュルになる
ce2みたいに蓋になるシリコンリングが必要

386 :
おっさんがここ見てて、この声を生かして
2ロットでは問題解消しててくれたら買う

387 :
これは吸うより、ジュルジュルと溢れてきたリキッドを拭く方が明らかに多いw
そりゃ、減るのが早い訳だw
ドロドロ系のリキッドなのに、CE2より溢れるなぁ・・使えんw

388 :
おっさん自体はここ見てるとは思うが・・・
で。到着から3時間程度チェックしてたが、それ以前にぶっ壊れた1個除いて、3/4でアウツ。
キャリアに入れた状態で、1個は吸い口側から、2個はしたの金属部分の接合部からにじんでくる。
漏れテスト用のファンタジーグリでこれでは、オートバッテラには怖くて使えヌ。
腹いせに、ぬるの投売りセールでもポチってくっかなw

389 :
>>385
ちくわはないとジャケットの内側にリキが流れて大変な事になる。
やったから間違いないw
中途半端に瞬間接着剤でとまっていたから、取って3分の1カットして
タンク側にくっつけて使ってる。

390 :
>>387
一応の漏れ防止考えた
金属との接合面は、テープを巻くとかで補強
吸い口は、ジャケットのシリコンちくわを外し、コイルがある所に取り付ける
ce2持ってたら、白い口ゴムを反対にしてそこに取り付け(丁度プラの周辺をカバー出来る)
ジャケット結合し、吸い口を付ける
多少下側が浮くが、漏れはなくなる
不恰好だが、ジャケットなしでも漏れずに吸えるw

391 :
>>390
ちくわ、カットしてもたーw

392 :
アッー
カットしちゃったのか・・・

393 :
アウトレット買ったのにハンダ処理必要なのは2本しか無かった俺は相当運がいいのか
キャリアに入れるときのシャキーンて感じが気に入った
おっさん見てたらきいてくれ
バッテラのLEDは青のが良かった

394 :
OUTLET到着
接点はマジで硬くて、引っ張れなかった。
みんな、評価書く時はOUTRETなのかどうかも書き添えないといくないよ
OUTLET買って通電しないとか、アフォな事言ってそうな人も居そうだ
でも簡単な通電解決法はある
長さが1cm程度の釘をカトの穴に挿す。
これだけで普通に使える様になる (化粧モール用の小さい釘かな)
勿論釘が落ちないようにカトを下にしてバッテラに繋ぐ必要がある
味はCE2よりは濃い分消費が早い、ただし第一ロットなので、評価を
決定付けるにはまだ早い
ウイックは下まで届いてない個体もあるので余裕が欲しい
カバーの寸法はキングダムと同寸、だとすると大容量版はマジで
フルスクラッチにしないといけないので、売れて儲からないと出せ
ないだろうがLED入りのジャイアンもどきも出て来だhしてるので
厳しい戦いになるかもしれない

395 :
アウトレット
何やってもジュルジュルのボタボタ
今回のロットはお蔵入りだ、使えねー
シリコンはケースをカッポリ被う様にしなきゃ、隙間から漏れちゃうよ
コイル周辺は覆っていていいんだけど、外周が内側に入ってるんで駄目だね
後傾けたらリキ穴からも漏れる
蓋も入るぞ、ce2みたいなリング蓋が

396 :
おっさんがついったーで悲鳴あげとるな。
覚悟完了で購入、そのまま使えない分は死蔵するつもりだったが、こりゃ、着払いででも
送り返してあげたほうがいいかもしらんね。

397 :
サラサラリキは駄目だが、原液なら何とか使えるな
その代わり24mgだからエグいわwww
ニコクラ?って言うのかな始めて味わう倦怠感wwww
明日水入れずにグリだけでドロドロリキ作ってまた試してみるわ、原液きつ過ぎwwww

398 :
俺もSFを1日使ってみたので報告する。
今朝、9時ごろヤマトさんに起こされたw
青の便って速いのな。
俺が買ったのはアウトレットのタンクだがSFバッテリーでは普通に通電出来ているがeGoバッテリーでは通電出来なかった。
買ったタンク全てSFバッテリーでは通電出来たしジャケットにも普通に挿入できているので当たりかも。
タンクはシリマーでリキを1mlほど注入しシリコンリングはめてからジャケットに挿入しているが、
皆と使い方が違うのかリキが違うのか今のところリキ漏れはしていない。
味及び煙量も今のところ満足している。

399 :
アウトレット調子いいけどなw
立てて置いてるのでジュルらないけど、横にしたらジュルかもw
とりあえず、カバーは奥まではまだ2mmあるけど無理して突っ込んでいない
思ったんだがコレのXL作るとしたら本体の太い所だけを延長して、延長した所
を気持ち太くするだけで、カバーは流用するだけでいいと思う
(カバーの次ロットは、もうちょっと下まで穴を空けるとしてね)

400 :
一軒で全部そろう店が見つからないよ
皆さん何店舗利用してます?

401 :
品切れしないコットンがあれば最強。
欲しいものは確実に売り切れてるけどな。

402 :
>>400
今はHC・青・ぬるでたいがい間に合う
HGの扱いが最速だったりする物もあるけど、新型アトマとか発売で
直ぐに飛び付くよりは1月程度待ってればHCでも扱い始める事が多い
(赤鬼も使ってたけど、リキから何からとんでもない在庫になって
しばらく必要なさそう)
また、少額の場合、送料を考えると国内で十分安い場合もあるし
SFアウトレットの様に5個+カバーで1120円とかで翌日到着とかは
国内でしか実現し得ない

403 :
>>401
コットンは客寄せで入れてるだけでしょ (昔からずっとそう)
ハードウェアが安いけど、儲けが出るならしこたま在庫しているはず
原価が安いメンソリキを大量販売したいのが本音だろうね
ぬるは漏れたら大惨事の透明度高いジャイアン系を入れたのが謎
ウインドウタイプのジャイアンで十分なのにね
今やってるセール・ニードルボトル・水平コイルの入荷は評価する
セールには真っ青になる国内店も多いかも

404 :
アウトレットじゃない通常品SFセット夕方到着。
タンク2本にチャージし、1本を持って外出、もう1本は立てておいた。
SFバッテリーは通電するものの、うまく吸えなかった。たまたま感度悪い?
マニュアルeGoバッテリーでは問題なく吸えた。味は旨い。
帰宅して、チャージ後に立てておいたタンクを見たら全量だだ漏れていた。
樹脂パーツの接合面からの漏れではなく、口金側の金属の隙間?からのようです。
いまは残りのタンクにもチャージして漏れないか見守り中。

405 :
ブル大丈夫かいな?
今回は交換対応だけで赤にならんか?
あの値段でレギュラー化するなら頻繁に利用させてもらいたいとこだけど
安定するまでにジャイアンV3やらLED付き新CE3控えてるからなぁ。

406 :
へぇ、LED付きCE3なんて出るの?
カトマなんてバッテリーとかより寿命短いのにLED付けて割高感を感じそうではあるな

407 :
>>406
カトマイザが短期使い捨てってのは、旧形式の時の話で
ジャイアントとかは余裕で1月持つからリアタバよりは安いでしょ
アトマとカトマの寿命なんて、もはや同等だと思うよ
志向的に残留物が多いリキだと何使っても寿命短いけどね
SFはLEDをよく見ると、TTか510バッテラのLEDの流用なんだね
ピンの生えてるLEDより既存ユニット流用のが安いってのがおもろい

408 :
流れぶった切ってすまんけど、ぬるの510Tの選択欄で選べる低抵抗ってLRって事で良いのかな?
買った人いたら教えてくだしあ

409 :
抵抗値に種類があれば別だが、
低抵抗=LRだろ

410 :
>>408
Low Resistance
ひとつべんきょうになったな

411 :
青が忙しいようだとスレも荒れないな

412 :
通電確認品を買った俺が通りますよ。
まず品質から。
通電は5個全てOK。
そのままメタルジャケットに入ったのは1つのみ。
あと2つはやすりでバリとはみ出た接着剤削ったら入った。
残り2つは金属部分が太ましいか歪みがあるようでアウト。
良品率はかろうじて6割。
味と煙量は未だにLTカトと青箱メインでタンク系になじめなかった俺でもいけた。
リキ消費は多目。
オートバッテラはいい感じ。
でも1つは笛吹き音あり。
オート久しぶりだから、なんとなく601を思いだした。
長持ちさせたいから、綿入りのエクステンション作って吹き戻し対策するかな。
タンクが安定したらメイン機になりそう。
太ましい子はシリコンキャップの底に穴開けたのを吸い口にして家専用の予定。
以下の項目を改善して欲しいと思う。
リキ注入口から洩れやすいので、CE2のようなフタが必要。
ジャケット装着時は圧迫されて問題無いのかもしれないけど、生で見ると上部のシリコンと
タンクの間に隙間が見える物が2つあり。
キャリアに入れてる時に漏れそう。
タンクのプラの厚みにバラツキありか?
下部の金属パーツに押し込める際の角度、深さ、接着剤の量で太る子ができると思われ。
現地検品時にバリとはみ出た接着剤削りをさせるべし。

413 :
違う商品や漏れリキッド送ってきたり
商品が足らんかったり地雷が多いね国内ショップも・・・
ここでよくきく国内店5店バラバラに頼んで2店アウトとか確率高杉じゃね?

414 :
>>413
逆に地雷ほど名前が出やすい

415 :
>>409
やっぱりそうだよね。抵抗値に種類があってわざとLRって書いてないのかと思って。

416 :
>>414
なるほどーそうかも

417 :
SFの感想少ないな、みんな順調に使えてるのかな?
>>390の方法で今日1日使用したが、漏れなく使えた
多少の滲みはあったが許容範囲内
サラサラリキはコイルの所のシリコンの、ウイッグを通す∩のゲートをずらして調整するしかないね
>>412にもあるけど、タンク工作精度、供給が安定したらこれは常用になるかも
コイルの巻きが凄くいいので、爆煙
欲を言えば寸胴タイプで、容量をもう少し稼いで欲しい、せめて2ml

418 :
SFには全く興味がないんだが、タンクカートリッジ用キャリアが気になってしょうがないw
これ510Tのノーマル、XL用にも使えたりするかな?

419 :
SFアウトレットセット品、昨日到着

・SFバッテラで通電しないのは1本のみ。egoバッテラでは全滅。
egoバッテラでの運用を考えて、全部ハンダチョイ盛り

・太くてメタルジャケットに入りにくいの2個 
無理やりやれば入るけど、外す時大変。
これは、メタルジャケットorタンク口金カバー部分にスリット入れれば解決しそう。
昔、金属の鉛筆キャップにあったよね、こんなの C====

・タンク口金の内側から漏れるの1個
昨夜、リキ注入直後から漏れ出した。
これは、口金と口金カバー部の接合部分から漏れてるっぽい。
シリコン買って来てコーキングとか面倒なので廃棄

420 :
>>419続き(規制面倒くさ)
・タンク寝かせておくと、注入口のキャップから漏れるの2個
1個はキャリアにいれて持ち出してたら、PCC内がえらいこと。
そして、もう1個をバッテラに装着した状態で持ち運んだ為、えらいことに。
バッテラの赤LEDの穴の方まで漏れて早速、バッテラ死亡_| ̄|○
元々オートはこれがあるんで、好きじゃなかったし、まぁいいや。
上の方々も書いてるように、フタが必要っぽい

あと、メタルジャケット内側に接着してあるシリコン。
あれは、漏れ防止というよりも、気密の為にあるんだろうけど
(外れたらスカスカになった)。あれはすぐ取れちゃうし、タンク嵌めた時に
中で旨く嵌らずに潰れることもあったので、タンク側に接着するか、
溝をつけて、Oリングを付けるようにした方が良いんじゃないかな?

味と煙については、まさに>>412さんに完全同意。
自分もLT、LR綿カトマ好きだけど、SFは満足領域。
自分もセカンドロット以降にタンクが安定したら、メインになると思う。
おっさん、期待してまっせ。

421 :
>>413
ちなみにその5店てどこですか?

422 :
ジャイアン・SFに限らず、タンク系はフタがしっかりしていないとだめだね
横にしておいた時に1滴分でも漏れたら嫌な感じになるからね
注入口に対しては積極的に凸型のシリコンが押し込まれる様なのが良い
ジャケットについては、奥まで入れるには相当硬い物もあるけど、すっぽ
抜けての脱落を防ぐにはこれくらい硬くて丁度いいかもしれない
残量の確認窓については、小さくてあまり役に立たない、
むしろTT用DTの様な物をインナーに付けるか、カト用シリコンを被せて
吸い口とした方が残量確認はしやすい
出先なので確認出来ないがCE2にカバー付けると、なんちゃってSFに
なるんじゃないか?w

423 :
吹き戻し吸収兼用で中心電極にスプリングが仕込んあるショートエクステンション
でも作ればいいんじゃないか?
漏れが吹き戻ってオートバッテリーの調子を悪くするユーザーがいっぱいになると
まずいと思うな

424 :
SFアウトレットのハンダ付け、思ったより大変だった。
・そもそもターゲットが凹み位置にある
・ハンダを接点が弾くので何回もやり直し
・接点がフラックス(ハンダに混じってるヤニ)で汚れる
・ハンダが糸ハンダ側でダマになる
これで長々使えればいいけど、ポロリとハンダが取れたらムカツク
>423 吹き戻し吸収エクステンションはいいね
慣れてない奴は吹き戻しをやらかすし、横にしておくとジュルしやすいので
たちまちバッテラの感度が落ちるか壊す奴続出になると思う
そういう意味ではSFはめっさ玄人向け機種

425 :
メタルジャケット外したら筒ごととれて中身全部ぶちまけたorz

426 :
使っている接着剤が弱いみたいだし、いつか誰かがやると思った。

427 :
もうなんかアレだね
事故だね

428 :
今年の流行語
だばー

429 :
うまいタイミングでeGoがあぽーんしたんで買おうかと思ったけど
こりゃもう一本新品のeGoが壊れるくらいまでかかりそうね

430 :
おっさん早速対策に動き出してるみたいね
こうやってバタバタしつつ2ch住人の意見を素直にフィードバックしてくれるのは素直に嬉しいね。
まあヤバそうだから1stロットは避けた俺が言うなって話だがw

431 :
SFのオートバッテリー結構(・∀・)イイネ!!
昔のLTや401の頃の物とは格段に違う感じだ。
おっさんさぁ、リキチャしやすいボトル売ってくれ頼む・・・・

432 :
solo flightと夜明けのおっさん
http://www.youtube.com/watch?v=hWPo2Dd_-mA
wwwwwwwwwwwwwwwww

433 :
俺が欲しいのはこれの途中でリキチャしてるやつ
http://www.youtube.com/watch?v=vWz0fp7YaiU&feature=related

434 :
>>433
よく見たらそのカートリッジの上のシリコン、外周まで覆ってるじゃん
何で量産で内側にするかなー、シリコンとプラケースの間からも漏れちゃうのに・・・

435 :
>>434
ego用LRカトマイザーに付いてくる
シリコンキャップを切った物っぽいからそれで代用してる。
タンクも当たりを引くとじゅるじゅるになりにくい物があるね。
当たりが悪いと、強く吸うだけでリキッドが上がって来てジュルジュルになるw

436 :
>>435
あれ代用可?
穴あけて真似します

437 :
>>430
セットで考えず送料タダ圏内の千円で試せばいいのに
ハンダ面倒臭いけど、1個160円だしね
- - - - - - -
SFバッテラが単体でいきなり安いのが哀れだw
SFカトマイザは大部分中華向け返品でかなり余ってるんだろうな

438 :
SF吸い口はバラ売りするのかな?
DSE801吸い口でも代用できますね
G4のシリコン突っ込んで固くすれば抜けない
ジャケットの裏に張り付いちゃう”ちくわ”
あれカトマ毎に付けて売るとコストかかるかな
ジャケットの裏がデフォと勘違いして
みんな漏らすのかもしれない
爪楊枝常備して、一度ジャケット外したら
必ず”ちくわ”をつまみ出してカトマに付け直します
マウスピース別売りするなら、”ちくわ”もセットにして欲しい
一個無くしたらアウトだし

439 :
SFのシリコン蓋のファイバーがくる切込みの膜が残ってる固体があった
しかもコイルの位置がずれまくっててシリコン蓋が焼けた
体に悪そうだけどシリコンの焼けた味は以外に美味しいww
アウトレット価格で買ったからまだいいけど320円なら返品レベルのクオリティだね

440 :
同意。
もうちょっと、きちんと作らないと誰も買わなくなるな。
コイルの周りのシリコンの作りが適当すぎて、漏れまくるやつが多すぎる。
傾いていて論外のやつ等、3個ゴミで4個目でまともに使えたわ。
この不良率だと160円でも高すぎる。

441 :
今までのやり取り見てると改良版も今年中に出せるかどうかって感じだね。
後追いでこれは厳しいねぇ。

442 :
CE2のような蓋が必要ってあるけど
マウスピースにめり込んでるのCE2のフタまんまだよね
”ちくわ”と同じで、ハメ方が悪いだけじゃないかな
内シリコンをハズしてリキ茶でもいいね、てっとり早いわ
自分でハズして嵌めれば自己責任
SF良く出来てると思うけどなぁ

443 :
ワッシャーみたいなシリコンか。
失礼

444 :
>>442
良くできてるけどアウトレットじゃない2個ともハズレ引いたんで流石に萎えた。
おっさんここ見てるみたいだから1つ要望。
やっぱ空焚きメンテは非推奨とは言え今時の電タバライフでは必須。
その都度接着ヨロシクではちょっとメインで使えないです。
金型から見直すんだったらシリコンリングでの固定をお願いしたい。
できれば噛み合わせ作って回転固定できると完璧。
まぁあんまりメンテ製が良くても売れなくなって困るんだろうけど
いいものならモリッとストック買わせて貰いますんでよろしゅー頼みます。

445 :
これCE2のフタ二個使えば完璧じゃん
一個はマウスピース、もう一個は
CE2同様に、蓋として、きっちり押し込む
カトマに”ちくわ”嵌めて、CE2のフタを被せてからジャケット
しっかり密封されたように見えるぞ

446 :
>>434
よく見ろよ
それジャケットに付属しているシリコンチューブだよ
それに漏れるのはシリコンとプラケースの間ではない

447 :
人柱多いな・・・みんな新商品に餓えてるんだなw

448 :
もう初物トライが趣味になってるよなw

449 :
新製品は良く出ているが、他のはここに書き込んでも反映されるわけじゃ
ないからな。
おっさんがレスの中から上手くアイデア拾い上げ、発展させて
使い易いものが出来るなら、仕様として発展途上でも手出す人は多かろう。

450 :
ならば、要望を書いてみようか・・w
他社であるから微妙かもしれんが、
万年筆みたいにクリップを付けたバージョンが欲しい。

451 :
タンク系はチャイナクオリティに嫌気が差したというのはある。
割れるクリアチューブ、漏れるT系、壮絶な個体差
パチモノの方が性能がいいという矛盾。
明らかに改善点が分り切ってるのになかなか正解に
たどり着かないイライラ感。
日本人なら何とかなるという期待感があったけど
まぁ生産が中国じゃあしゃーないかねぇ。
設計だけでも日本でてきないのかしら?

452 :
いや、だから青がそれをですね・・。

453 :
SFのジュルジュル対策で
シリマー挿す穴が2個あるから漏れるんじゃないかな?
1個だと大分マシになる気がする

454 :
>>453
もう、それはおっさんがブログでやってるw

455 :
なんかリキッド挿入口もあるだろうけど、
根本的に連続吸引すると中のリキッドや空気が暖められて
膨張して穴やコイル周りから噴出しているような気がする。

456 :
バッテリーも壊れちゃうし、ジュル対策に付いては最優先事項
キャリアは買わなかったけど、キャリアの中が漏れたリキだらけなのは
まずい
シリンジ穴は奥へ行くほど狭まってる円錐状にすればいい
穴を片方だけにしたら、注入時にウイック穴からリキが若干漏れる(当然)
カバーを外して注入と言う時点で面倒なのだから、さらに一手間加える様
な方法は取らず解決して欲しい
おそらくキャリア1本分の代わりにしまう、ニードルボトルの調達をすべく
動いているのだろうけど、リキチャ手順を減らすために急いで欲しい
不思議なのは、おっさんはプロトを自分で何週間も使ってるのに
SFで一番困るジュルに気付かなかったとこだ。

457 :
SFタンクのアウトレット、ハンダ盛りジュル対策品になったな。
おっさんをはじめとするスタッフの皆さん、お疲れ様。

458 :
リキハネ防止ブリッジがこんな形で戻って来たでござるの巻
ここまでやったら160円じゃなくて200円でもいい気がする
経験上別リキでも同時に試したくなるのでジャケットは2個頼むか
KDの古いのを切断して流用してもいい

459 :
会社で金属クリップカットで穴塞ぎ思いついてwktkして帰ってきたら、
おっさんが実行済だったでござる。
俺はU字のカーブ部分を曲げてキャップに密着する形を考えてたけど、
そうしなくてもOKみたいね。
やろうとしたらクリップが見当たらない罠…
CE2の長い管2つ使って吹き戻し防止エクステの試作品でも作るかな。
たがいちがいにして上からポタっても直に下の通気パイプに入らないように
してみる。
横から見たらこんな感じ。
===========
=============
重なってるところを細い金属パイプに通して導通を取る。
それで抜き差しできるはず。
メンテばらしで中に詰める綿は交換できるようにしたい。

460 :
ミスった。
下の======の左側いくつかをスペースに変えて見てや。

461 :
SF暫定、自分流ノージュルジュル改造
eGoカトマの底のシリコンを用意
ひっくり返して外周をパージ
内側の凸を、SFのコイルのシリコンと同じ様に切れ目を入れる
中央にシリマーニードルで数個穴を開ける
SFのコイルのシリコンの外周をパージ、中央のコイル中心のリングを取り出す
コイルに中央のコイル中心のリングを嵌める
eGoカトマシリコンで作ったパーツを、切れ目をウイッグの所になる様にカートリッジに嵌める
これでちくわがなくても機密が維持出来る
問題点
eGoカトマシリコンで作ったパーツと、中央リングがくっついてないので横にしたらリキッドがリークする
ジャケットに引っかかりeGoカトマシリコンで作ったパーツが外れる
eGoカトマシリコンで作ったパーツと吸い口の間に、蒸気が液化したものが溜まる可能性あり(今作ったばかりだから溜まってない)
おっさんへ
シリコンは外周まであったほうがいい、簡単に手で外せるしね
まあジャケットに引っかからないような構造が望ましいけど

462 :
>>460 こんな感じか?
---------------------
 |================= |
|   =================|
---------------------

463 :
って俺もズレズレだよ・・・orz

464 :
SFのアウトレットじゃないほうを買ったんだが
バッテリーとタンクの相性みたいなのってあるんだろうか?
仮にバッテリー2本をそれぞれA、Bとしたとして、
バッテリーAでは使えるのにもうBでは使えないタンク
逆にバッテリーBでは使えるのにAでは使えないタンクが混在してて困ってる
しかも最初に届いた分が不良品だったんで交換をお願いして現在のタンクの総数10個
更に時間たったら使えなかったものがいきなり使えたりして
もう何がなんだかわからなくなっちゃってるんだがw
同じ症状が出てる人いる?

465 :
霊のしわざじゃゃゃあ

466 :
使えないの意味がワカランが、通電しない事だとすると、
単純に接点部にゴミか何か付いていただけなんじゃ?
それなら時間経ってと言うより、ゴミがとれただけ。
それか相性というより、色々な組み合わせでハメハメしすぎて
バッテリーなりタンク側の高さが若干変わったんじゃないの?
とマジレスしてみる。

467 :
>>466
すまん説明不足だった
使えないってのはバッテリーのLEDは着くのにタンクのLEDは着かず勿論煙りも出ない状態
あと接点部は毎回ティッシュで拭いて試したよ
やっぱり高さが変わっちゃってるのが原因なのかな…
ハンダセット買ってくるか

468 :
何番目のロットになったら常用できるん?

469 :
>>467
あらら残念・・・アウトレット品のタンク単体も売り切れちゃったよ。
こりゃ早く次期正式改修バージョン出さないと皆興味なくなるな。

470 :
>>464
タンクの品質がバラバラだから、たまたま端子の長い物が
バッテリーの端子を押して沈んだからでしょ。
俺も不良で交換してもらったが、届いた物の中に
LEDだけ光ってコイルに通電しないものがあって、
もう何も言う気になれなくなったわw

471 :
>>470
そういう事か
予想だけど交換分にハンダがメガ盛りされたものが
入ってたからそいつに押し込まれちゃったのかも
交換品でバッテリーすとかひどいよおっさんw
もう返品お願いしちゃおうかな…

472 :
これはひどい

473 :
まだegoでデビューしたばっかの青二才だけど早くSF試してみたいなぁ

474 :
電池はいいとして、タンクとジャケットは
今回はα版として無料モニタを探すのがよかっまたかな
詳細なインプレと問題解消のアイデア提出を義務付けてさ

475 :
>>469
ハンダさえ盛ってもらえれば買うって奴が多かったんだねw

476 :
>>467
バッテリーの端子をティッシュで拭くとき、強く押すと電極が引っ込むから注意。
新しいバッテリーなら少し時間置けば戻るけれど、古いものだとそのまま戻らない。
タンクを付けるときも、回るからといって力入れて回さないように注意。

477 :
最近よくあるネトゲの有料βテストみたいな感じを覚えた

478 :
ハンダ無しの解決法1つ見つけた。
電熱線側のシリコン外して電熱線のあるお皿を慎重に押すだけ
口金側の電極がちゃんと飛び出て来る(丸い鉛筆で均一に押さないと破壊してしまう可能性がある)
この方法はブルシグ側で治具を作る事で一定の深さ以上にお皿を押さない様な物が出来ると思う
まな板に頭の大きさが丁度いいタッピングビスをねじ込み、板から飛び出す長さを必要な長さとする
それにインナーの電熱線側を当てて押せば接点が1mmほど出て来る様になる
通電検査はバッテラ側のネジ山をヤスリで落としてしまえば、ネジ込まなくても素早く検査可能
これで良ければ中国に送り返さなくてもブルシグ側で割りと高速に修正販売が行えるはず
やってて思ったんだけど、電熱線側のシリコンのウイックの逃げのための切欠きがウイックの太さに
比べてスカスカ過ぎる、これでは栓をした個体でもジュルるんじゃないだろうか?

479 :
金払って不良品買って、品質向上の手伝いを無料でやってるんだから随分お人好し多いんだなw

480 :
>>471
玄人向けのアウトレット(使用者責任)なんだしハンダが盛られてれば、
個体によっては奥まで突っ込めばそうなるのは想像付くと思うけど?

481 :
>>478
それ、すごく固いのがあるから、慎重にやってもセラミックカップ割れる場合がある。
昨日割った。あきらめて半田付けした。

482 :
G4のある生活にもどりたひ
なんでCE2方式にするかなぁ
もともと漏れ漏れじゃん
頑張って、いろいろ工夫したって
CE2レベルで漏れるんでしょうが
CE2のシリコン2つで密封できるけど
あの白いシリコンは、臭いんです、臭さも2倍
G4のシリコン2ミリ残してカット、内側すり鉢状にくり抜く
DSEの吸い口被せて、まったく漏れないよ
どうしてこうできないのかなぁ

483 :
G4は下ジュルジュルだから
オートバッテリ瞬されたの思い出したっ
試してすぐ気付いてよかった、なるほどそういうことか

484 :
>>479
現時点でも、他のタンクやカトマより味が良いからな。

485 :
SFの初期ロット買った人になにかお詫びはあるのかな?
改修版かポイントぐらいプレゼントしないと酷すぎる

486 :
>>485
2ndロットより後に改良版出るの分かった上で
それでも欲しかったから購入したわけで
お詫びとかは不要。

487 :
なんかキムチくせーな

488 :
>>486
購入者みんながおっさんの良き理解者で
開発状況逐一チェックしてるとでも思うのか?
久々に青覗いて新商品出るみたいだし買ってみようって人だって中にはいるだろ
それに完成された商品として販売された以上は(アウトレット以外)
これだけ問題多発してるんだから何らかのお詫びなり対応があってもおかしくはないと思うけどな
必要以上に謝罪と賠償を請求みたいなのも気持ち悪いが、
変に馴れ合って擁護するのもおかしいだろ
こんだけ問題あるのに発売に踏み切ったのは明らかにテスト不足の人為的なミスだ

489 :
そもそも、売り物である以上、量産体制に入った段階で、中国で作ってるんだからある程度生産してどの程度製品にムラ
が出来るかチェックするべきで、そのコスト込みで値段設定すべきだとは思うけどな。
安く仕上がった分、ムラだらけだけど、改善箇所はお前らが無料協力した分、青にしてみればコスト安く出来た訳だ。
何が言いたいかって言うと、ここは青のための製品改善専用スレじゃないし、488が言った様に
何も知らず購入し痛い目見た人もいるかも知れないという事実。
おっさんもここ見てるらしいから言っておくけど、改善案をここで提案するべきじゃないし、やるなら自分で
場所用意して勝手にやってろよ。

490 :
まぁ確かに不具合が多すぎるわな。
製品的な不良と企画的と両方だからな。
こっちでやったらいいんじゃない?
まだ落ちてないみたいだし。
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1247993175/

491 :
>>490
賛成

492 :
まぁユーザの声が届く製品なんて滅多に無いんだしいいんでないかい?
少なくとも俺はここのおかげで回避できたし。

493 :

青さえ居なくなれば!
そう思う将軍さまであった。

494 :
>>488
アウトレット以外の正常カトマはセットのみで、購入できたのは16人。
指定時間から5分かからず売り切れのものを久々に覗いて買えないだろ。

495 :
これ、自分ではうまく複数の人間に化けたつもりなんかな?
次からはID変えるだけじゃなく文体も変えろな

496 :
>>146
キムチってなんですぐ謝罪と賠償を要求したがるんだろな

497 :
あんかまちがえた

498 :
G4って痔の薬だよね。もうないかもしれないけど

499 :
痔にはボラ○ノール
G4は接着剤の事だよ

500 :
自演してるのが1人だけの様だからガン無視でOK

501 :
俺、もしかして自演扱いされている?

502 :
>>501
ちゃうと思う

503 :
>>502
って事は俺の事か?
想像力豊ですねw

504 :
>>502
よかった。
普通に専用スレがあるから、なぜ専用スレでやらないのかなとは思っていたが、
こちらも他に書き込みがないからなぁ。。
まぁ、向こうのスレなら変に荒れないで済むからと思って書いたんだが、誰も書いてないよね・・w

505 :
自演とかwww火病おこしてる暇あったらさっさと490の紹介してくれた場所で無料奉仕してこいよwww

506 :
ttp://www.healthcabin.net/index.php?main_page=popup_image_additional&pID=7856&pic=2&products_image_large_additional=images/large/Super 2600mAh Battery_03_LRG.jpg
これって何をHCは主張したいのかわかる人いますか?

507 :
>>506
スレ間違った・・・・

508 :
>>506
チューブ、電池、キャップのセットだから、微調整は自分でしろってことじゃね?

509 :
使用済CE2に510バッテラ側口金で簡易エクステンション作ったよ。
通電はリード線半田付けで。
クリアパーツだから吹き戻しの量が分るし。
SFと青箱半々で半日使って中に詰めた綿が湿ってきた。
結構吹き戻してあるね。
これでオートバッテラ安心して使えるけど、手入れ面倒。
カトマのスチールパイプの真ん中にかなり大き目の穴開けて、外側に気密用ジャケット付ければ
強度・メンテ性ともに満たせる恒久版ができそうだけどヤスリで加工はキツイな。

510 :
>>509
気密用ジャケットはカトマとかの保護シリコンで妙に長いのがあるから
それでいいんじゃないかな
横穴は、臭いんだけど、ハンダゴテで溶かしながら穴あけるといいかも
耐久性考えるとダイソーシリンジで作ると加工性がいいので、おおまか
に穴を空けたらカッター等で整えられると思う

511 :
でもオートは弱点多いよなぁ
・マニュアルとの併用でイラツキ倍増
オートなのにボタンを無意識に捜す指
マニュアルなのに(ry
・リキ茶に神経を使うので外出先で困る
控えめリキ茶多用でリキ容量をめいっぱい使えない
・事故死の確率が格段に高い
急に漏れ出す疲れたeT
リキチャを欲張り過ぎたカトマ
・一瞬早い予熱でのモーモー誘導が出来ない
吸引時間がその分長くなる
よりリアタバに近い使用法になるのに、販売比率から考えて
オートが不人気なのはサポート側のショップにもユーザーにも
表れてるし
マニュアルはeGo、オートはTTの様に無意識の切り替えが
発生しやすい差異が必要になると思うんだよね

512 :
そんなことでいらつくなんてカルシウムが足りないんじゃないか
ふかし吸いするような人間にとってオートは至上

513 :

"ふかし吸い"検索結果268件
まあ俺もオート好きだけどな

514 :
SFポイントで購入したんだけど、決済不要なんだよね??
発送準備中のまま3日待たされてるんだけど、これって普通?
いつもは次の日には発送されてたから
ポイントで買うと遅いのかな?

515 :
>>514
ポイントだけで買った場合送料ってどうなるの?

516 :
>>514
ショップポイントじゃないけど
全額楽天ポイントで買った時は同じく放置された
入金通知で発送してるっぽい
メールしたら即日発送されたよ

517 :
千円以上だったから送料無料みたい。
メールすればいいのか?
ありがとー

518 :
茶屋のクレーム対応 いいわ
国内は茶屋に乗り換えよっと
ま、9割は直だけど

519 :
N○BUN○BUってのうぜ

520 :
>>519
伏字になってないしw

521 :
>>519
同意
何を言いたいのか伝わりにくいし、テンションおかしいよね

522 :
とりあえず、HCなりHGで販売開始された物は少量でも入荷して
売ったほうがいい
20本入れて、売り切りで人気が無ければ再入荷しない方向でOK
(WEBへの商品登録や削除って面倒なんかね?)
何で思ったかって言うと、気がついたら過去1年で、応援したいA店より
それほどでもないN店に4倍位金を払ってて、その理由が新商品に
対するフットワークの良さによる物だったからさ

523 :
>>522
それはまったく同意だなぁ。
まだ電タバ始めて1年経って無いけど、評判が良い商品が出てくると試したくなる。
けど自分の場合、海外から個人輸入した時の待ち時間を考えると多少割高でもすぐ
入手できる手軽さから国内店舗で買うのがほとんど。
で、新商品買うついでに普段使う消耗品も扱ってれば同時に買っちゃって結果、
新商品の扱いが早い店舗に偏ってきちゃう

524 :
2000円程度なら国内の業者のが安いしな。
だがC店、おめーはダメだ。
欲しいのピンポイントで品切れすぎる。

525 :
集客のための赤前提のダミー商品だからだよ
全般的に激安って訳でもなく、たとえば「Joye eGo-T LR アトマイザー」は
900円と言う結構な値段で売っている、そして、こういうのは在庫がある

526 :
C店って国内じゃないじゃん

527 :
>>526
現地に日本人が居るのかどうかわからんが
普通に日本語が通じるし、ワールドワイドサイトでなく
日本向だけのサイトなのでココでいいだろ
煙、電、と並んで3大嫌われ電タバ店だな
ググった時に引っかかって被害者が出ない様に
コットンクラブってちゃんと書かないといかんかな

528 :
隠語ワカリマセン(´・ω・`)

529 :
綿って一回しか使ったことないがなんで嫌われてんの?
対応も早かったしなんも問題なかったが

530 :
>>529>>525 だからだよ

531 :
まーーーどの店も同じレベルかなぁ
綿は国外だから誤配送があった時に
返送不要と言われるから逆にお得(しかも高頻度)
注文時にすでに誤配を期待してしまってるこの頃

532 :
>>530
んー客引きもなんもあそこって手軽にリキ買うくらいしかメリットないじゃん
在庫あるなしかかわらず高くて買うものないし
つーか国内店ってこれはココあれはココみたいにハシゴしないと満足出来ないよね

533 :
いくら安かろうが目当ての物が売り切れならそこは利用しようとは思わんけど
検索にひっかかるのを嫌ってるのかな?

534 :
綿は送料無料きっちりの価格でリキ補充するためだけにある
リキ以外買ったこともない

535 :
かの国のように、オレ起源か・・・

536 :
SFのチクワの原材料がわかったw

537 :
>>536
長目の物にポンチで穴をあけて、CE2の中栓を入れてコンドームすれば
カバーなしで4cm短いSF環境が出来るぞ
ポンチ穴はセンターに開けずに少しずらして、中栓にルート作る
なんか最近SFも面倒くさくなってきたので、やはり短いジャイアンを所望だな
( 容量が少ないってのはやっぱダメだわ )

538 :
eGo アクティブ(3.2V/3.7V/4.2V) LCD バッテリー 650mAhって何があって通電
するの?

539 :
eGo アクティブ(3.2V/3.7V/4.2V) LCD バッテリー 650mAh
JOYE EGO510など
Biansi920もアウトだし
どれが合うのかな?

540 :
意味がよくわかんないけど通電しないなら電極引っ張ってみたら?

541 :
アトマイザー側ひっぱってもだめなんだよね
バッテリー側も少しだしたんだけどね

542 :
>>539
うちではどれも使えてる。
接点が間違いなく接触しているならそのバッテリー自体が不良品だわな。
ちなみにアトマ(カトマ)の通電チェックやバッテリーの口金電圧は測ってみたか?

543 :
あと買ったトコに相談は入れた?

544 :
青が半額セールやってる!

545 :
  ◆◆◆◆◆ 10月フジテレビ関係デモ全国開催日程 ◆◆◆◆
■【お台場】 10月8日(土) 13時  フジテレビ前 ◇ フジ包囲街頭演説会・抗議活動 ※ 桜主催
■【名古屋】 10月8日(土) 13時  久屋大通公園 ◇ 「お散歩」 (デモではありません)
■【銀座】  10月15日(土) 14時  銀座 常盤橋公園 ◇ フジテレビ+キムテヒドラマ抗議デモ
■【茅場町】 10月21日 (金)  12時 茅場町 坂本町公園 ◇ ランチタイム花王本社抗議デモ 
■【福岡】  10月23日(日) 14時  天神 警固公園 ◇ 九州フジテレビ抗議デモ in 福岡
■【大阪】  10月29日(土) 15時半 新町北公園 ◇ フジテレビデモ@大阪はHalloween
※時間は全て開始時間です。整列等ございますので余裕をもってお集まりください
◆デモ詳細  ⇒http://fujidemo.info/
http://www.youtube.com/watch?v=-xYvC1jlLno
http://www.youtube.com/watch?v=taVBnBndtzY

546 :
>>544
売れ線を外したごく一部じゃないかw
割引価格での10ccで444円ってのは安いのかね?
HCで70ccフレーバーを買ってるからか難しい
バッテラはHCより安いから色にこだわらなければアリかも

547 :
鉄タバぐらいしかメリット感じねぇなぁ、と思ったらカラーのtinyバッテリ売り切れワロタ。
咥えオートの楽さは判らんでもないが、メカニカルとは言え、雑に扱うと一発昇天もありえるし
デフォアトマじゃ10回程度でリキチャ、かといってカトマだとCE2ぐらいしか液漏れ安定無いこと
考えるとびみょーなんよね

548 :
GREEN - Purple LED 残25
SKY BLUE - Purple LED 残24

549 :
ぬるの投売りでRivaオート3本もかっちまった後ではなぁ。

550 :
セールもいいが、920アトマ扱って欲しいな

551 :
SFの電熱線のとこのシリコンの注入穴を狭めるか塞ぐ方法って無いかな?
塞がっちゃっても脇からニードルは通るから、針金なままでもいいんだけど
出先で失くしてジュルに呪われたり、常に立てておくってのはダル過ぎるw

552 :
爪楊枝w

553 :
U字は段違いに切って、ヤスリでバリを削って丸くした
ニードルボトルでのリキ茶が格段に楽になった
分かっちゃいても、そこまで加工してたら売れないよな、コスト的に
しかしこのカトマいつまでもつんだ?
2、3個使いまわして2週間
イガってダメになったのがまだ一個もない
あじが変わらん、ジュるけど

554 :
味落ちてきても空焚きクリーニングで復活するしな
俺はU字刺すとき力入れすぎてシリコン破って一個ご臨終

555 :
供給がリッチなせいなのか使ってる電熱線が良いのか痛みにくいねぇ
ジュルが無く、容量があと1ccあればほとんど神なのにな
カトマのシリコンでも使って、電熱線のとこのシリコンでも作ろうかと
思ったら、TT用でも経が太くてダメだった。
何か良い大用品か、CE2のシリコンでも加工して自作出来ないかな

556 :
無味36mgニコリキ どこかにある?

557 :
>>556
ウチにいっぱいあるよ

558 :
CE2を売ってる国内店を探しています
今のところ
ぶるしぐ・・・売り切れ
メンソー・・・似たタイプはあるけど売り切れ
煙や  ・・・タンク型カトマは無し
ぬるしぐ・・・似たタイプがあるけど買ったこと無いから考え中
以上の4店しか知りません
他の国内店でにCE2あれば教えてください
困ってますどうかお願いします

559 :
「コットンクラブ 電子タバコ」でググれ

560 :
>>558
俺が知ってる店ではハゲのとこと橋には在庫あるっぽいよ

561 :
>>559
ほんとに助かります
見てきます

562 :
ん?
コットンは発送タイからになるけどいいのか?

563 :
>>560
ハゲと橋とはどこですか?
eGo以前から電子タバコは使っているのですが
CE2と出会ってからスレ見なくなったので知らないのです

564 :
>>561
2オームだけど いいの?

565 :
>>559
あった〜〜〜!!!
感謝です
年寄りどももいるのでこれが一番使いやすいのです
まあリキッド注入するのは俺なのですが、渡せばこれが年寄りには一番使いやすいようで
他のアトマもカトマもうちの年寄りには無理でした
>>562
日本語で発注できれば多分大丈夫です
>>564
2オームはブルシグのより弱いのですね
まあなんとかいけるかと
みなさん感謝です

566 :
>>558
ぬるのCE2タイプは不良品多いからオススメ出来ない
5本買って全滅だった

567 :
>>566
どうしても無いから会員登録する寸前で久々に2ちゃんで質問してみました
ほんとにギリギリセーフ
助かりました
60年近くリアタバ吸ってた爺さんが鞍替えできたのは驚き
今では電子タバコを老人仲間に宣伝してるほど気に入っている様子

568 :
注文完了!
皆さん感謝です!
またなんかCE2の良い話あったら教えてください

569 :
でハゲと橋ってどこなのよ

570 :
>>568
何を買ったのかは知らんけどCE2はクリアは割れるので倦厭されがち。
スモークかスチール筒のものがいい。
あと、じーちゃん向けならニコチンはボケ防止効果があるという研究成果もある。
喫煙者はアルツハイマーの発祥が1/2だったんだと。でも詳しいメカニズムは解明されてない。
リアタバは肺がんのリスクがあるが電タバならニコリキもアリ。
これ豆な。

571 :
じじになって始めると却って危ないんだろうけど、ニコチンは血管収縮起こすので
血管のストレッチになる、また収縮した分は流速で補うのでコレステロールとかが
少々流されたりするのかもしれないね

572 :
>>570,571
もうア半分ルツハイマーみたいなもんなので
カトマはクリアで中がはっきり見えないといつまでも吸ってしまうのでダメなのです
いままで何本か壊していますが、昔のタワシアトマやカトマに比べたらかなり使わせやすいです
もう何十年もリアタバをヘビーに吸ってたから無理かと思ったけど乗り換えたからビックリ
リキッドはニコリキを薄めて使っています
咳が出なくなったとか、太ったとか言ってるからまあ良かったのかと
もう80過ぎなのでタバコを奪うのはなにかと思ったのですが、本人も満足してるから良かったかと

573 :
>>572
まぁ耄碌したお年寄りに火を使わせるのは危ないしね。
電タバで満足してるならいいことだ。じーちゃん孝行したってや。
eGo+ジャイアントマイザーだと1日吸えて手間もかからない
と思うけどお年寄りだとスイッチ式は酷かね?
一応オートのeGoもあるにはあるが。

574 :
>>573
意外ですが、今の病院では80半ばの爺さんにまでも禁煙を勧めるようです
eGoはマニュアルを首にぶら下げて使っています
ジャイアントマイザーはどこに売っていますか?
CE2よりも壊れなくてリキ注入頻度が減るならば良いですね

575 :
>>574
じーちゃんの事となると他人事じゃないんでお節介スマソ。
俺は海外通販で買うから国内はよくわらかんけど
調べたらコットンクラブってトコに今、確認しやすい3窓(600円の方)のがあるね。
まぁeGoバッテリが2倍近く長くなったような外見はお年寄りが使うと葉巻かキセル
みたいで似合うかも知れんw
ただジャイアントマイザーは吸い口が取れやすいのでネックストラップ利用だと
知らんうちに吸い口落すかもなぁ。

576 :
・電子タバコ本店
輸入代行系
HGばかりで独自性は薄い
送料が安めなのが売りか
知ってるだけで使ったことはない
・Bridge
輸入代行系 僅かに国内在庫もある
品揃えは上とどっこい
品物は安めだが送料が高い
対応は丁寧だがボトルが舐め過ぎ
・NEXMOKE
国内在庫系
BIANSI厨、オリジナルリキッドあり、ボトルは便利
某草動画で客と馴れ合い
ハゲ
・ecoizm
国内在庫系
概ね上と同じ、だが上とは別種のオリジナルリキッドあり
電子タバコ買う層は萌え絵を求めてないと思う
・沼田茶舗
国内在庫系
独自性は高いがどの店にもあるようなものがなかったりもする
半公開クレーマー対応にはヒヤヒヤした
余計な広告や画像はないのにやけにサイトが見づらい
あんまり話題に出ないところだとこの辺か
これら以外にもtwitterに店主って結構いるし、客を伝ってると情報も入りやすいからtwitterオヌヌメ
この店は売れてないなとか対応よくないなとかもわかるぞw

577 :
バカ発見器を宣伝するのはバカ

578 :
>>576
twitterは、店主と客や、店主どうしがやり取りしているのが
リアルタイムに近い状態で見えるのが良いな。
SoloFlightのときは、画像付きでの改修の話題とか随分役に立った。

579 :
>>578
まったく役にたたねーよバカ
バカさが際立っただけじゃねーか、公式ホムペ無視で、信者のフォロワー(爆笑)だけにかまっちゃってキモさが際立ったよ

580 :
>>579
やってもないのに詳しいなw

581 :
>>580
やってる間抜け見てれば、猿が棒を持ってバナナ取ろうと狂ってる姿が見れるんで詳しくもなるさ
ID:adM2lhOH
ID:dSjWsQRI
ID:3WX1aXNg
3匹も猿が狂ってるじゃねーか、滑稽だな

582 :
>>581
いつも監視乙です

583 :
どっちが狂ってるんだかw

584 :
>>581
あなたも割と滑稽に見えますよw

585 :
>>581
確かにバカ検出機能は高いよな。お前は使わない方がよさそうだわ。バカ陽性反応出ちゃうからw

586 :
>>575
助かりますありがとうございます
年寄りの理解能力や使用能力って思っているよりずっと低いですからね
電源挿すのに手間取る、カトマ焦がす、踏んで壊す、置き忘れ・・・
大きさは大きい方が使いやすいようなので良いかも
探してみます

587 :
>>576
ハゲ、橋・・・分かりました
見てみます
ありがとうございました

588 :
リアタバ辞めたんでわからないけど、最近のライターはお年寄りが使いにくい構造になったらしいね。
そういう意味でも電タバは良さそうですね。うっかり火事になる事もリアタバよりはずっと少ないだろうし

589 :
>>588
まあうちの老人は、アトマの頃はeGoでさえリキ漏れでべチョべチョにしてスイッチがいかれて何本か壊しましたけどね
うちの老人の身体能力は思ってるより低いですね
CE2を使い始めてそれは全くなくなりましたが、事故は怖いので
とにかくティッシュで拭かせています
それと燃やさないように就寝時はバッテリーを外して陶器の湯のみ茶碗に入れさせています
でも確かに火を使うリアタバに比べたらかなり安全かと思います

590 :
ジャイアンは吸口が無くなるから
吸口だけを余計にたのんでおくか、口あんぐりになるが
非常用に面一なフタを作ったほうがいいかも

591 :
123

592 :
おせぇ
いつもなら、発送の連絡来てから1週間以内で来るのに、今回は10日経ってるのに来ねぇ

593 :
BOGE LEA使ってる人いないかい?
キャップが付いてたり、バッテリー残量わかるし、パススルーになるしスタイリッシュで良いのだが
ce2カトマイザー、ジャイアントとの相性ってどうなの?キャップが出来ないのはわかるんだけどテープ巻いたり厚さ変えてキャップを使えるようにしたりできるかな?

594 :
>>593
CE2で使ってるよ
そのままではキャップの中の樹脂製インナーキャップが邪魔で入らない
まず、マイナスのドライバーか何かで、
キャップの上端のゴールドのパーツを突き抜く(圧入とわずかな接着のみ)
マイナスネジを外して、インナーキャップを外す。
インナーの代わりに同じ厚さのワッシャーを噛ませてネジを元に戻してから、キャップの外筒に戻す。
CE2がXLなら、2mmほどショート加工する
バッテラのアトマ側に、セロテープ2周巻く
以上。
かなり面倒な改造になるがなかなか使用感は良い

595 :
>>593
基本はデフォルトのままで使っているけれど、たまに
CE2+トラディショナルショートDTで、CE2の周りにゴムリングはめて
キャップ被せて使うことがある。
ジャイアンは太さ的に無理。

596 :
おお!使ってる人が居てくれて嬉しいな。
スレの流れからほぼ全員がeGo使ってるような気がして来るから不安だった。
キャップは改造など頑張れば使えるって事ですね。
とりあえず、デフォで使ってみて慣れてきたら改造とか手を出してみたいと思います。
ちなみにLEOとかjackyとかマイナーって言ったら語弊あるかもしれないけど、そこらへんの機種使ってる人とかの話も聞いてみたいな。

597 :
お茶屋って定価表示してるけど、あれは景表法的にセーフ?そもそも定価ってなんぞ?

598 :
>>597
いつの話?
普通に販売価格とログインしたときの会員価格しか見あたらないんだが。

599 :
>>597
日本語でOK

600 :
お茶屋さんスレをご覧になってるなら早くREVOLUTION V2.1 用 ニードル付ボトルの補充をお願いしますよん

601 :
>>597
一部二重価格だよね。

602 :
LEA届いた!
tinyが急に電気を蓄えれなくなって乗り換えた。
早速、純正のアトマイザーで試してみたけどすぐにリキ漏れ、新品のバッテリーを壊したくないからe2r4XLに変更。キャップが最後まで入らず…
tiny用e2だとセロテープで太さ調節してキャップ可能。
コットンにある小さいサイズのe2でもいけそう。
それにしても純正のつくりが残念過ぎる気がする…
それにしてもe2の登場でPCCも充電するだけの箱の役割しかならんね。
メーカーもバッテリサイズの穴を二つと専用サイズのシリマーが入るだけのコンパクトなPCCに切り替えてけばいいのに

603 :
>>602
パススルー機能付バッテリーならば、PCCじゃなくて
アマゾンなどで買えるUSB端子接続可能な小型の汎用バッテリーと
適当なケースで充分じゃないか?

604 :
e2ってCE2のこと?

605 :
ごめんCE2だった…
あまりレスが伸びないね…
自分の使ってる愛機雑談とかして欲しいな。

606 :
>>603
下手な中華買うより長持ちするし悪い考えじゃないけど
アンペアが足らない物が大多数なので実際には難しい
(短時間しか有効でない最大出力を表記してる所も非常に多いし)
場所は取るが、40Ahの安い車用のバッテリーにUSB変換付けるのが
一番安上がりだし、非常時にLED繋げたら何日でも持つ

607 :
>>606
車用バッテリーは、PCCがわりに携帯するには
大きすぎるんじゃないか?

608 :
いっその事、車に乗せて移動したらいいんじゃないか

609 :
なんか息してない店が多いね

610 :
具体的にどこ?

611 :
Elips-T、レジ裏安いな。

612 :
>>611
スレチだけど、レジ裏うらやましい

613 :
スレチだけど茨城も安いな

614 :
すいません、電子タバコ初級者なんですが輸入代行なんか見ると少なくても
ニコチン6mgとかなんですけど普通のタバコなら0.〜じゃないですか。
これはそのまま十倍近い害があるってことですか?

615 :
初心者ならまずwikiを見よう

616 :
コテハン(笑)

617 :
>>614
死にますよ

618 :
wiki読んだけどそれについては載ってないです。
>>617さんやっぱやばいんですか?

619 :
ヤバいね
ミスると死ぬ
俺なんか今天国から書き込んでるし

620 :
>>619さんミスるとってどういうことですか?
なんかおちょくられてる感がかなりあるんですけど

621 :
>>620
Wikiにしっかり書いてある。
リキッドの濃度目安表みろ。
ちなみにリアタバのニコチン表記は装置使って実際喫われるより
ずっと間隔あけて少しだけふかしたときの計測値なので、
肺まで入れる喫い方だと摂取量は表記よりずっと高い。

622 :
>>621さんほんとお世話かけまして申し訳ないんですけどどこに書いて
ますか?
よくある質問読んでもリキッドってとこ読んでも書いてないし見つからない
んです。
すいませんが場所かURL載せていただけませんか?

623 :
>>621さん、すいません、ありました。
どうもありがとうございました。

624 :
eGoTで何度ニコリキがぶ飲みしたことやら

625 :
http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=3048613&rid=91000

626 :
赤鬼ジャパンはどうしたんだ

627 :
>>626
クーポンくれってDMしたら来月から配布するって

628 :
>>627
thx!
息してなかったからどうしたのかと思ったよ。

629 :
昨日、Solo Flight改良版でたから
早い人はそろそろ入手しているはずだと思って来てみたが
もはや良し悪しどころか、話題にもならんのか・・・

630 :
>>629
タンクだけじゃなぁ

631 :
青の信者は隔離スレいけや

632 :
>>631

633 :
ピカピカ光ります!
って言われてもね。正直、外で使うんならなるべく目立たない方が良いのに
余程、見せたがりの人は良いのかも知れないけど

634 :
あれは飲み屋のねーちゃんにしかうけないわな
LEDはボタンだけでいいと思う

635 :
http://www.bestecig.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=45_46&products_id=89
       ↑
とりあえずこれ買っといたらすぐ使えますか

636 :
使える。
牛丼は半年ぐらい使ってなかったけどえらく安くなったな

637 :
ありり

638 :
てす

639 :
すいません電子タバコ初級者です。
Dekang製のニコチン入りのリキッドにはタールや一酸化炭素は含まれている
のでしょうか?

640 :
>>639
初心者スレが何のためにあると思う?

641 :
ぬるしぐ。って、入金しても確認メールこないの?
催促しても反応ないんだが。

642 :
入金メールも発送メールも来ることは来るけど、あそこは気持ちのんびり構えて無いとダメ

643 :
レスサンクス
ゆっくり待つことにするわ

644 :
てす 本スレ書き込み出来ない

645 :
書き込めとるよ

646 :
>>645
ゴメン直った、なんでだろ最近鯖移動あったとか?

647 :
初心者だけどやっぱ牛丼で買うのが吉だな

648 :
REVOLUTION V2.1届いてヒャッホーと喜んで試した
タンク部のニードルが塞がっていてリキッドが全く出んのだorz
茶舗ってちゃんと対応してくれるショップ?

649 :
茶舗からすぐメールきた
ホッとした

650 :
充電器ぶっ壊れて金曜に急遽注文したんだけど、土曜はお休みにも関わらず、
単品なのに発送してくれた某店、ありがとうございました。
パススルーがあるので急場はしのげるけど、速いに越した事はないし、
パススルー以外のeGo3本は充電できない状況なので早いと助かります。

651 :
>>650
俺もeGoの充電器の調子が悪いんだけど、どんな感じですか?
俺のはだいぶ使ったバッテリーを充電しても
すぐに緑ランプになってしまい、充電器から外そうと少し触れるとまた赤ランプになる。
二本あるバッテリーが両方同じ現象なんで、充電器の故障と思ってます。
某店ってどこだろう?
俺も完全に故障する前に買いたいと思う

652 :
>>651
接触不良では?
充電器の電極をちょっとだけ引き出すと直るかも

653 :
>>650
土曜日発送休みってことは茶舗かな。
自分も金曜日に新商品入荷したから購入したが昨日発送通知きたんだよな。
なんか最近レスポンス良いんだが何かあったか?

654 :
>>652
接触不良とは考えなかった。
ありがとう。
しかし充電器の電極をちょっとだけ引き出すのって、どうやるんだろう?
バッテリーの電極を引き出すやり方と同じと考えていいのかな?

655 :
>>651
俺の場合、接触不良ではなくて、何やっても緑ランプのまま充電しなくなった
電極引き出してみたりしたけどまったくダメ
充電中は電池が熱もつんだけど、まったく熱くならなくなってしまった。
店名伏せたのは、緊急なら休みでも対応してくれるかも!っていう、店側のプレッシャーに
なってしまうのでは?ってのと、自演と思われてその店に泥塗る感じになるのが嫌だったからで
申し訳ない。でも、普段の対応が良いので個人的に応援してる

656 :
どう読んでもバッテリー

657 :
どう読んだのか。4本とも充電出来ず、内1つはパススルーで充電器では充電できず、パススルー側だと
出来るから充電器って結論だしたんだが。接続部引っ張り出してもダメだったし。

658 :
どこにそんなこと書いてるんだw
後付けもいいとこだな

659 :
目腐ってるのか?少し上のレスも見えないとか末期だな

660 :
>>655にはパススルーどころか複数のバッテリーで試したことすら書かれていないトンデモ後付野郎な件
しかも電極引っ張り出して通電したなら特定要因にできるが、通電しないんじゃ関係無いべ

661 :
バッテリー充電器の予備を持ってない事に驚きなんだが・・・
あんな値段の充電器、何時壊れてもおかしくないと思うけど。
常に予備を持ってるオレがおかしいのか?

662 :
バッテリー4本で充電器が一個しかないのがそもそもw
予備があるなら、こんな所で当り散らしてないだろうしな。

663 :
あのさぁ・・・650から続いてる話なんだけど

664 :
>>655
分かりました。
ありがとうございました。
俺のせいで荒れてしまい申し訳ないです。

665 :
>>664
少し前のレスが読めない人が話出ているのに後付けって騒いだだけ。
荒れたってほどじゃない。
AC-USBコンバーターは2A 2個口(4個口は個別の出力が不足する場合あり)
充電器2個はあったほうが良いね。

666 :
はい、おしまい

667 :
北海道は駄目だな
物が足らない(まぁオマケ分だが)物が違う報告しても完全スルーw
茶舗でトラブったら逆にウゼェくらい謝罪の嵐、対応メチャ早w
当然次は茶舗を利用させていただきます

668 :
アホばっかだな

669 :
お茶屋さぁーん!
黒でも銀でもいいから水平いれてよぉ
速攻大人買いするから大量に

670 :
北海道の店ってどこだ

671 :
茶舗はREVOLUTION V2.1 用 ニードル付ボトルを補充しないし無責任すぎる

672 :
水平って最近使ってるけど、耐久は凄いよな
1個出したら下手すると5日持つ

673 :
え?耐久性はむしろ無いだろ?

674 :
全然壊れねーで逆に困ってる
大人買いしちまったのに。。。まだ2本目/30日

675 :
リキッドタンク系に慣れるとなー、
綿カトマ系だとリキを全て吸いきれない、壊れたあと綿に残るリキを戻せないがネックで
何か微妙思えるから困る。評判いいし、どれか買いのだがなぁ

676 :
>>670
店名出さんが先ほどメールきたわ
ちゃんと送ってくれる
ここ見たんかなw
>>671
ニードル短いって話だから改良版が出るの待ってんのじゃない?
まだそんなに使ってないが特に支障無いけど

677 :
うわぁ最悪

678 :
http://www.charaway.jp/nikochin.html
ニコチン入りの電子タバコの場合、1ヶ月に1回、そして数量は1ヶ月に使用する範囲内でのみ輸入する事が可能です。>ってまじです

679 :
>>678
そうだよ。ニコリキ自体、直飲したら人が死ぬ毒物だから規制されている。
そして、チキンレースして規制強化されると困るからニコリキ輸入での
具体的な数量の話題も御法度。

680 :
>>679
おれ今月二回目の注文しようとしてるんだけどアウトかな

681 :
一回目はeGO-Tキット+35ミリニコリキ注文して届いた
二回目はeGO-Tメガキット+400ミリニコリキ注文しようとしている
だめなの

682 :
>>681
だから数量出しちゃダメなんだってBA(´・ω・`)

683 :
>>682
あそうか

684 :
そもそもニコチンが薬事法に」触れるってのがおかしい解放しろ

685 :
ニコチンの取り扱い間違えて死にそうな目に遭ってから同じ事言ってくれ

686 :
初心者スレでやれ

687 :
2chも関連でガサ入れ入ったばかりだから常識の範囲内でやろうず。
どーでもいいけどウチの近所にフツーに合法バーブの店できてたわ。
アホどもがスニッフマシンとして使い始めなきゃいいけどな。

688 :
規制される前にコイル交換出来るmod買っとくかな

689 :
ProVari + Bulli A2-Tアトマとかやってみたいな
手巻きコイルを細かく電圧制御するってもう本当に趣味の域だよね
Li-ion電池は簡単に入手できるし、カンタル線は難しいかもしれんけど
ニクロム線とかで代用すればいいのかな・・・
本体が壊れなきゃずっと再生利用できるってのは安心感があっていいだろうなぁ

690 :
初心者スレで某屋が初心者釣りしてる
懲りない奴だな

691 :
非ニコリキだって個人でemailだと10ml×5本が返送を食らったぜ。
ニコチンなんか関係ない、液体入りボトルがアウトってことだろう。
>>690
嫌煙がなんでもかんでもJT工作員って言うみたいなその陰謀脳から早く卒業しなよ。

692 :
EMSにしとこ

693 :
>>691
わざわざ旧Wikiを張って利益があるのはあそこだけやん

694 :
>>693
見てきたけど初心者に個人輸入の説明ページを紹介してるだけじゃねーかw
マジで親でもされたのかと疑いたくなるレベルの過剰反応っぷりだな…

695 :
>>1に新Wikiのリンクがある(全く同じ内容の説明ページあり)からそっちから引っ張ってきたら良いのに、
今更旧WikiのURLを知ってるとか関係者以外ないだろ

696 :
あほ

697 :
その内何も書けなくなるぞ。
業者だと思うんならスルーしろよ。
過剰反応して荒らしてるやつの方が余程ウザイ。

698 :
>>695
業者乙!

699 :
あれで旧Wikiの存在を初めて知った
人生には色々トラップが張り巡らされてると学べるとはさすが初心者スレ

700 :
あれ俺だけどググって最初の方にあったURL張っただけ。
旧Wikiって何かマズいことあんの?

701 :
>>700
業者vs業者の醜い争いが始まる!

702 :
>>700
おまえは別に悪くないよ
特定の商品や国内店舗を猛烈ュしたわけでもないし
単に初心者に個人輸入の仕方を教えたかっただけなんだから
バカはほっとけ

703 :
>>700
なんで>>1のテンプレにあるのにググったん?とは思った
すぐ上のレスで「>>1のWiki〜」って誘導してるからね
だから旧Wikiだって気付くまで単純にテンプレからアドレス貼ったんだと思ってた

704 :
新wikiは更新が追いつかず現状にそぐわない面があり、
書き換えを提案したら工作員呼ばわりされたりして面倒だしで、
新規参入者の俺様は積極的にググってるよ。
たぶん新・新世代向けの新・新wikiが必要なんだよ。

705 :
旧Wikiが管理人に乗っ取られた経緯を知らない新参も多いんだろうな
2ちゃんのまとめWikiが…前代未聞だろうなw

706 :
編集人が居なくなってるのは残念だけど、やりたがっても国内ショップ一覧だけだけだったりするからね。

707 :
業者乙!って書く奴が一番ウザイ

708 :
小資金で開業可能な転売業だから国内ショップは毎月のように増えてきてるよ。
中国滞在してるか中華嫁でもいれば海外発送も簡単にできる。
eGo-Tスターターキットを100個買えば深セン単価は$25を切る。
倍掛けで売っても4000円だから国内の新ショップの価格崩壊も進む。
いまだに綿とかで買ってる古い客がいる一方で新しい客は新しい安い店についてる。
だから >>706 みたいなのは偏見だと思うよ。

709 :
国内代行店、無味ニコリキ在庫ねーじゃん
くそくそくそくそくそ

710 :
なんか負のオーラがすごいな。

711 :
>708
JOYEだと100コは1ロットに満たない
パチモンだな、それは

712 :
タイ発送の業者は何処も遅れてるのかなぁ?
発送連絡こねーや...

713 :
そりゃ震災直後の福島宮城から送ってくるようなもんだしな
混乱してるだろう

714 :
だな。
状況考えれば今は使うべきじゃないのは明らかだ。

715 :
首相訪中で中華もマズーな感じがある。
あいつらは何か気に食わないと郵便を止めるからな。
通関倉庫に入ったら1ヶ月は出てこないぞ。

716 :
タイは通常に戻るのもうちょいかかりそうだな

717 :
綿に発送確認したら、逆切れされちった
XXXさま お世話になっております。
売ってはおりません。お客さまへの個人輸入のお手伝い(代行)を
しているだけです。

718 :
逆ギレってそりゃ向こうが正しいだろ

719 :
その口ぶりからすると、>717はさぞ酷い文章を送ったのだろうと推測できる

720 :
>>717
おかしな発送確認に丁寧に答えているだけで、逆切れじゃないな。

721 :
つーか営業妨害すんじゃねーよカス
こっちは完全復旧するまで買い控えているというのに
馬鹿が邪魔ばっかしてるみたいだから復帰は暫く無理だな
もうメインHCに変えるか

722 :
>>717みたいな奴ってどういう精神構造してんだろう

723 :
綿の言ってることは一理あるがそれにしたって酷い言葉使いだろ。
普通なら
発送が遅れましてご迷惑をおかけしております。から入って
ご承知とは存じますが念のために説明させていただくと、当社は
とかじゃね?

724 :
海外在住が長くなると英語を直訳したような日本語になるから気にすんな。
端的で分かりやすいじゃん。

725 :
長い付き合いだが鶴島くんはいい人よ
誤配が多めだがその都度速攻で代替え発送してくれてたし
ありゃぁ配送担当の現地のパートがダメなんだろなと推測

726 :
おお〜2ちゃんってやっぱ凄いね
書き込んですぐくらいに綿から謝罪メールきてたよ
やっぱりチェックしてるんだね。
単に配送状況が知りたかったんだが、
ピントのずれた切れ気味の回答がきたんで晒しといた。
その後も反応が多かったからか、
再度の謝罪メールまできてたよ。
みんなありがとね。

727 :
まぁ、どんな仕組みだろうと商売しているんだから、言葉は選ばないといかんわな。

728 :
粘着キモすぎwww

729 :
いきなり自己紹介ですか?

730 :
商売人って大変だなこんな基地外も相手にせんといかんから
俺には無理だわw

731 :
頼むから俺には粘着しないでね

732 :
ただの代行屋にどこまで期待してんだよw

733 :
俺がタイ言ったら雇ってくれっかな
現地のアホよりは働くぞ

734 :
タイ人と同じ賃金でいいなら雇ってくれるんじゃね?

735 :
うわっ。
綿の対応は良いとは言えないけど、さすがに同情する。
粘着君キモすぎ。

736 :
良いように意訳された文章じゃあ判断できないっつーか、悪意しか感じられない

737 :
まあ電力復旧、ネットの安定とかいろいろ問題ありそうだし
大変だったんだろうね
でも下手に営業続けずに完全復旧するまで一時閉店してても良かったんじゃないかな?
無理して営業するからいらんトラブル招いてる。

738 :
粘着してる奴もこれだけの熱意があるなら、代行なんてせずにおとなしく海外の店を使えと

739 :
災害で大変なところに粘着までされるなんて…今の日本みたいで綿かわいそう

740 :
やっと聞きたかったことが聞けたよ。嬉しかった。
XXXXさま 夜分失礼いたします。
確かに17日、書留便にて発送させて頂きました。
追跡番号を控えていなかった為、番号をお知らせすることが出来ません。
ちなみにこちらの追跡番号シールはこちらのようになっておりましてわかりません。
申し訳ございませんが、いましばらくお待ちください。
ちなみに先月のこと。
トリプルメンソールとラークが置いてあって
注文しやすいのは、ここしか知らないから重宝してたんだよね。
あんな状況でも営業してたのは経営が厳しくなってるんだろうし、
敬遠せずみんなで利用してあげようようよ。

741 :
なんかもうこの人怖い・・・

742 :
コットンはいつまでも旧型のドローが重いバッテラ置いてるんで重宝してたんだよな。
最近はドローの軽い新型ばかりでオーバーバーンしてカトマがすぐ死ぬ。
何よりもタイの郵便局のマスコットキャラが癒されるんだ。たまにはあれを
見たいから早く復旧してくれる事を祈るよ。

743 :
スルー推奨

744 :
もーもーのSSGGTS売り切れてたorz
迷わずポチればよかった

745 :
GGなんかもうコレクターズアイテムだろ

746 :
>>745
あの太さと長さがいいんじゃねーか

747 :
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙

748 :
ぬるってなんであんなに誤配多いの?

749 :
何回か利用したけど、間違われた事はないな

750 :
>>748
ニホンゴワカリマセン

751 :
>>749
5回中2回だぞ配送前にチェックとかしてないのかな

752 :
片手間でやってんだ。チェックなんかするわけないだろ。

753 :
福袋やるお店知りませんか?

754 :
>>753
すごいゴミが入ってそうだな
アレとかアレとか

755 :
>>753
3万円の品が入って5000円福袋とかいって、
2年くらい前のパーツばかり入っていても
一部のマニア以外使えないと思う。

756 :
リキ袋とかは?w

757 :
>>756
不人気リキの詰め合わせなんか誰得かと

758 :
チャイルドプルーフキャップのボトルは気密性に劣るからグリの酸化が早いだろうし。

759 :
税関って三ヶ日休みなのな。
おいらのリキが30日に着いて今日にやっと発送された。
昨日からリキが底をついたというのに…
予備を常駐させようとは思ってるんだけどね〜…

760 :
タイまた洪水か・・・。
俺的最強カトマのnewG4のストックが切れそうなんだが
コットンはもう駄目かもしれんね。

761 :
本店で在庫ありを銀行振り込みで注文
一日後に売り切れ・・・で迷惑メールが倍になった
どういう店だよ

762 :
日本での電タバの将来の為にも、国内店には潰れないよう頑張ってそこそこ儲けて欲しい。
でもニコリキ扱えないから注文の機会少ないんだよなー。
店主さん達対策してくれ。

763 :
>>762
不法滞在の外国人を雇って住宅街で手渡し

764 :
国内店は、リキ以外の消耗品の在庫持ってほしい
バッテリーとか在庫切れのところ多すぎ
アトマ一個でも海外発送とか、あほらしくて無理

765 :
個人に毛が生えたような店が多いから、殊更、余剰在庫は極力避けたいんだろうけどね

766 :
それもあるしおっさんとこみたいに大量発注掛けて仕入れたのがゴミとかよくありそうだからな

767 :
客数100人〜500人の店で嗜好がバラバラのものを
カバーするのは至難の業だろう
できれば色々揃っている店で頼みたいとかあるが
人気が高い売れ筋は直ぐなくなるし、不人気と予想される品は
1回こっきりしか仕入れないだろうしな
まだ完全代行ではなく在庫持ちなだけ良いと思う

768 :
駄目な店ってどこよ?

769 :
コッ…

770 :
まだ粘着してんのかいいかげん許してやれよ

771 :
>>767
つか、当面再入荷させる積もりがなか いなら商品リストから外せばいいのにな
一見商品が沢山あるように見えて、注文しようと思って良く見ると在庫ゼロが目立つからクレームも増えるんだろうし
そんなに悪く言いたい積もりではないが、悪く言えばちょっと演出っぽく見えなくもない

772 :
>>771
ネットショップをやっていれば分かるけど
SEO効果がまずある。
その商品名で訪れる客が居る。
あとは、売り切れが有ることでこのショップは売れているし安心ですよー
とか売れている商品がわかるしとかで色々あるんだよーー。

773 :
>>772
業者さん、すみませんが消費者はそこまで考えていません。
売り切れなら入荷予定を書いておくと良いですよ。

774 :
>>773
たしかにーーむかつくよねー
在庫ないと。まあ、確実に入荷予定日が決まっていれば
書いといて欲しいよねー。ただ、相手は中華っすよ。

775 :
というより在庫切れ放置している店って限られると思うんだが・・・
ほとんどの国内在庫店は、少なくとも売れ筋のものはメンテしている

776 :
Joyeは最近国内業者に圧力を掛けてると聞きました
どんな事ですかね?

777 :
>>776
少量しか売らない店で安くしろっていわれても
もう安く卸さないよって冷たく扱われるってことだ

778 :
圧力っつーか悲しいけど自然な流れだな

779 :
コットンは正月から商品登録一切無しの状態が続いてるが大丈夫なんだろうか?

780 :
>>762
ニコリキじゃなくても吸った満足感を得られるリキを30ml700円くらいで売ってくれれば
常連になりたい。安くてうまいニコ無しリキを量産するのが難しいんだろうなぁ

781 :
淘汰orz

782 :
>776
それって前どこかできいたけど、実はやってるのはJoyeじゃなくてJoyeのふりした天国だとは聞いたことがあるな
もしホントだとしたら天国から仕入れている業者が締め付けられているんだろ

783 :

コットンと赤鬼JPは息してないな

784 :
淘汰-orz

785 :
おっさん、水平コイルなりデュアルコイルのやるの?
eGoの太さの水平デュアルコイル作ってくれよ

786 :
田宮さん
N O  T H A N K  Y O U !
  /\___/\
/ /    \ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

787 :
 携帯から失礼します。
 今までリキッドを中心にコットンを利用していたのですが、なんか再開しそうもないですね。
 似たような品ぞろえで金額も同じくらいの輸入代行ショップは他に、どこがオススメでしょうか?

788 :
明後日から出張でタイ行くから連絡取ってみよかな

789 :
>>787
ここならどう?
https://aienmuenka.com/
品揃えも豊富で、しかも安い!

790 :
>>789
そこノンニコしかねーだろ

791 :
>>789
安いな

792 :
>789
どこが安いの?

793 :
青よりボッタだな、ココ

794 :
>>789
そのリキッドどこのメーカー???

795 :
先日ぬるで買ったFAが薄すぎる
以前買った物に比べて色は薄いしフレーバーも薄い。
同じもの頼んだのに、この違いはなんだろう

796 :
>>795
どこで買おうとFAから出荷されるもの自体が品質一定ではない
FA曰く、天然材料も含むので調合を変えることもあるから
色等が変わるのは普通

797 :
>>796
ということは、届いたFA次第でこちらも調合比変えなきゃならんのか
(´ε`;)ウーン…

798 :
>>797
逆に変えられるところがフレーバー調合の強みかと
夏と冬で同じ調合比にしても、味の感じかたが違う

799 :
体調によるムラが一番大きい気もするけどね
風邪の時に調合したリキの濃い事といったらもうね

800 :
「欧米で実績の有る電子タバコメーカーBIANSI正規代理店」
って、「市役所のほうから来ました」という詐欺みたいだ

801 :
海外のフォーラムでBIANSIの名前聞いたことないんだけどね

802 :
>>801
一応、英国や東欧のあちこちのショップでIMIST売っているし
欧州のフォーラムではそれなりに話題が出ている

803 :
TTサイズのCE2って、青以外で売ってるところはない?
って、ないかなぁ、やっぱ…
在庫切れが長いみたいなんだが、問い合わせても
「入荷については返事できません」の自動返信だけなんだよ。
もう扱わないなら扱わないで教えて欲しいんだけどなー。

804 :
>>803
ツイッターで聞いてみたら?

805 :
>>803
ぬるしぐにある

806 :
>>805
TT用のCE2ぬるしぐにあったっけ?CE2R5は510の太さ
ブルシグCE2TT用は太さがTTと同じくらいだったよ

807 :
>>806
うん、どこも510径なんだよね。
TTを再運用しようと思ってたんだど、
TT用CE2がないならTFでもいいかなーと思ったら、
こっちもバッテリー在庫がなし。
うーむ…

808 :
>>806
TW用のほう

809 :
>>808
どこにあるの?
TWのカテゴリにも510口金カトマのカテゴリにも見当たらない

810 :
>>809 CE2のレギュラーサイズがカトマの長さ的に一番近いだろ。若干太いのは仕方ない。TT用CE2が手に入らん今、俺はそうして使ってるよ。

811 :
>>810
いや、それで良いなら色々聞くまでもない訳で。

812 :
TTは306派生だから、306用CE2で探せば?
結局漏れや品質のバラつきでCE2以降はダメダメなのにCE2は扱い少ないね
CE2は長持ちするから葬りたいのかもね

813 :
>>812
売れないものが多くても不良在庫になるだけだからな
安いカトマは一部のマニア向けだけでは採算とれんだろう

814 :
787です。やっぱりコットンは再開しそうにないですね。ずっと利用していたショップがなくなると困るな…。

815 :
どうせここでアホなこと書いてた粘着君ががストーカー並に凸ったんだろ

816 :
だろうね

817 :
>>816
この過疎スレで絶妙なレスポンスですねw

818 :
粘着君?

819 :
本人登場?

820 :
本人ぽいなw

821 :
flightが結構使い心地いいからdiveも試してみたいんだが品切れのまんまだなぁ
スターターセットを捌きたいんだろうか

822 :
>>821
春節あけだからな
どの店も3月下旬までは色々品薄

823 :
言われてみれば春節明けたからってすぐ入荷するわけないか

824 :
そして春節明け製造品は品質が悪いので、直ぐには買えないって言う・・

825 :
春節前の問題
各店舗が春節に備え余計に注文するので、
工場側は員数合わせのため、普段なら検品でハネるものも納品する
春節明けの問題
受注発送の担当者一新、前の担当者が受けている受注が消える
組み立て担当者一新、製品の経験値が0の状態になる
製品責任者交代、仕様改変、大抵使う部品が改悪される

826 :
春節じゃなくても中国は検品なんてしてないと思う

827 :
ハゲアトマDT運用で、リキチャ直後の一吸いが超イガイガになったりするのは
どんな仕組みなんざんしょ
リキチャ直後だからリキ切れじゃないだろうし

828 :
>>827
コイルの所までリキが来てないだけじゃね。
試しにDT外して、直接アトマの真ん中に落としてみたら?
多分、イガイガにならないと思うよ。

829 :
タンク使ってみたら?

830 :
おいらが36mg無味ニコリキ買おうとすると、高確率でどこの店も在庫切れ
デカングの無味24mgで我慢しようか悩む

831 :
52ミリ行っとけ

832 :
代行店で52mg置いてるとこってある?
クレカ持ってないから振込できるとこじゃないと買えないんですわ

833 :
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/02/16/kiji/K20120216002644550.html
やけど 前歯折れ舌も欠損 禁煙の男性 電子たばこ爆発で大けが 
AP通信によると、米南部フロリダ州ナイスビルで13日夜、男性(57)が吸っていた電子たばこが爆発、
男性は顔にやけどを負い、前歯が折れ、舌の一部も欠損する大けがをした。消防当局の話として伝えた。
消防当局によると、電子たばこの充電式バッテリーが爆発したとみられる。
メーカーなどは明らかになっていない。地元テレビによると、男性は写真家で退役軍人。
過去2年にわたり、電子たばこを吸っていたという。
米メーカーなどで構成する業界団体「TVECA」は公式サイトに声明を出し、
2007年に米国で電子たばこが発売されて以来、同様の事故は1件もなかったと指摘、
州当局による原因調査の結果を待つと表明した。
日本の国民生活センターは10年8月、電子たばこの安全性は根拠が不十分と考えられるとして
安易な使用を避けるよう消費者に呼び掛けていた。
電子たばこは紙巻きたばこに似た形で、液体の入ったカートリッジを口元に取り付け、
電気による熱で気化した霧状の蒸気を吸う。(共同)
[ 2012年2月16日 09:34]

834 :
http://abcnews.go.com/Health/electric-cigarette-explodes-fla-mans-face/story?id=15645605
http://a.abcnews.com/images/Health/abc_tom_holloway_ecigarette_nt_120215_wg.jpg
Man Suffers Severe Injuries After E-Cigarette Explodes in His Mouth
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2101565/Tom-Holloway-suffers-horrific-burns-exploding-electronic-cigarette-knocks-teeth.html?ITO=1490
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/02/15/article-2101565-11C084DA000005DC-795_468x686.jpg
Vietnam veteran suffers horrific burns as electronic cigarette EXPLODES inside his mouth and blows out all of his teeth

835 :
電子たばこ、って言うか中華リチュームの品質の問題だろ
もしかしたら、自作MODで短絡させちまってバッテリーに負荷かかったとかあるかも
競争でこれから品質が下がる可能性はあるから、怖いと言えば怖い
凄く心配な人は18650系のMOD買って、電池は日本のブランド使えはいい

836 :
日本製のバッテラ欲しいよなぁ。まぁ日本で作ってもセルは中華製だろうけど
爆発してもLED側にエネルギーを逃がして顔は守るとかやってくれそう。
つかかつてのグリ危険厨みたくウザイ粘着が沸かないかの方が心配だわ。

837 :
バッテラ、バッテラ言うやつは
いい加減バッテラスレへ帰って欲しい

838 :
なんで「バッテラ」っていうん?
バッテリーでいいじゃん。

839 :
バッテラバッテラ

840 :
バッテラはバッテリーライトの放送業界用語
ロケで撮影するときに照明が必須だから重い思いをして持ち歩くライト
言葉がカッコいいと思う人が日常生活で無理に使おうとしているだけ

841 :
カッコイイ・・・・だと?

842 :
バッテーラー

843 :
デ・トマソ・パンテーラ

844 :
Cアトマヘッドがいつの間にか入荷して、速攻で売り切れてたでござる

845 :
ECHO売ってる国内店てどこ?

846 :
>>845
ほらよ。もう二度とくんなよ
ttp://www.world-tobacco.net/618_4721.html

847 :
>>846
ここ電子タバコのスレですけど

848 :
IMISTは合計10個買ったけどコイルの巻き方に二種類あるよ。
太目のニクロム線で10〜12巻のと細めのニクロム線で7〜8巻の。
抵抗値は同じだと思うけど前者の方が味も濃くて美味しいくて後者の方が
コゲにくく立ち上がりが早くニコキックが強い。
多分、ここの人は前者の方が圧倒的に支持が多いと思うので評価が分かれる
のはその辺が原因じゃないかな?見分け方は俺の買った範囲ではガンメタブラックが
全部後者だった。
あとイガるときはコイルが接触してる時があるみたい。ドライバーンして発熱がおかしい
ところを針で調整してあげると治る。それでもダメならファイバが届いてない可能性が
あるから竹槍の先から爪楊枝で1mmほど押し込んであげればウマウマになる。
こっちのが引っ張ってはめ込むより楽だよ。
IMISTはちょいと手を動かせばなんとかなるのがお気に入りなんだが
できりゃここまで魔改造出来たら楽しいだろうなぁ。
ttp://vapersforum.ro/atomizoare/atomizor-scientist-t1110-160.html

849 :
ぬ、総合スレに書くつもりが誤爆したわ
まぁいいか

850 :
>>848
デュアルコイルIMISTすげぇ。
コイル交換もいいね。
もう、A1とかiAttyの世界だけど・・・

851 :
>>850
試してみてーな
供給不足でイガりそうだが

852 :
>>850
自分で巻くのはやってみたいなぁ
A1ならウイックの数で供給不足は補えそうな気がする
そのリンクのソケット化改造は秀逸だね、そこまで交換部品を減らせるなら
コイル部分は格安になるだろうし、ちょっと味が落ちたら、手軽に交換出来ていいね

853 :
釣りの仕掛け作りの世界だなw

854 :
>>853
オーディオパーツのコイル巻き直しとか。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
何と言われようがガラムを吸い続けるスレ・3缶目 (947)
ターボライター・ジェットライターいいよね! (962)
【販売】消えた銘柄【終了】 (616)
BLACK DEVIL (100)
ゼロスタイル・ミント2 (193)
[WWU]ミリタリーZIPPO[ナム] (252)
--log9.info------------------
『プロジェクトX』で『TRON』 (172)
北朝鮮OSを開発しよう (114)
OSはやはり98系より2kのほうがいいのか。 (111)
暇つぶしにBTRONプログラミングでもするかー (712)
システムコマンダー2000 (123)
つーか、OSってつくれないのか? (241)
【神】Vista最高!!【OS】 (379)
最強のブートディスクを作ろう! (372)
どこまでがOSで、どこからがアプリか? (185)
WEBサイトが何のOSで動いているか調べていくスレ (145)
■Vista 終了のお知らせ■ (330)
WindowsはXPとVistaで、どっちが優秀? (536)
VistaとMEはどちらが安定しているか (152)
EOTAについて話そう (166)
【ボロノート】1FD_OS【復活】 (106)
歴代Windows+Windows7について語り合う (199)
--log55.com------------------
グラコロ1位4万円
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ23377人目
【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2156
半額が終わるとどうなる?
【Rank100↓】グランブルーファンタジー超初心者スレ534
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ23378人目
fortniteのninja LoLのImaqtpie グラブルのみざ
障害者採用枠