1read 100read
2012年3月吹奏楽16: トランペットのマウスピース (398) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
山形の大学職場一般★その3 (504)
福岡の高校♪その18 (383)
沖縄の大学・職場・一般 その2 (971)
富山の大職一バンド vol.7 (249)
静岡の大学・職場・一般 Part9 (130)
【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募15【響宴】 (476)

トランペットのマウスピース


1 :
前スレが落ちて、質問・雑談・総合スレに品のないレスがくるから立てた
ここで好きにやってくれ。
初心者は極端に口径が大きい、または小さいマウスピースは特殊な物だから、選ぶときは注意してね。

2 :


3 :

                  糸冬
                −−−−−
                制作・著作
                  NHK

4 :
スランプの時に
マッピをかえるのは
よくないことですよね?

5 :
スランプの理由によるよ

6 :
ウチの猫が転がってるマウスピースをチョイチョイして遊ぶので困る

7 :
>>5
楽器を吹くと音が
ジージー鳴り
マッピだけで練習
してもカスカス
した音しか出なくて・・・
ちなみに今は
BACHの6Cを
使っています。

8 :
あっちのスレの>>532
自バンドの前ベルセクション(ひな壇の同じ段にいる事が望ましいが)で相談した方がいいんじゃないのか。
どうやったらバンド全体とのタイミングがあわせられるか綿密に打ち合わせる。
どれくらい合わせたら満足出来るかの意思統一も必要だろうしな。
前ベル部隊で統一出来てる事が最低ライン。
第二段階はどれだけ前のりにするかの調整。
全体と噛み合う様になればステージによってセッティングを極力動かさない工夫が必要かもな。
ここまで来ればステージでの微調整は指揮者の仕事にしてもいいと思う。
仲間うちで仲良くおやんなさい。

9 :
>>7
まず、マッピだけで練習しないほうがいいと思うよ。
mpで真ん中のF吹きながら、右手でマッピを口から離れないように軽く押さえつつ
左手で楽器をマッピから外してみて。
音が鳴らなくなるでしょ?
ってことは、マッピで音を出してる状態は楽器を吹くには不自然だということ。
楽器をつけて軽く息を持続して
「スーという音から、音が鳴るまで待つ」ことを地道にやろう!
このとき、決して自分から「音を出しにいく」ことをしないこと。
マッピがあってないかどうかは、実際に見て試してみないとワカンネ。

10 :
>>7
ありがとうございます(^^♪
ソロとかで緊張してしまい
音が出なくなるのは、
何かおかしい部分が
あるのでしょうか??泣

11 :
みんなそう。
N響アワーでT氏の演奏見たことないの?w
最近こんな記事をみつけた。何かの役に立つなら。
ttp://blog.livedoor.jp/bodychance-musicians/archives/410802.html

12 :
>>11
結局は、練習するしか
ないですよね。

13 :
まあそうなんだけど、
練習は「質」×「量」だよ。
何も考えずにロングトーンとかしててもあんまり意味ないし、
質がマイナスであれば、練習すればするほどドツボにはまる。
うまくなりたいなら、プロに定期的にレッスンを受けることをオススメする。
今なんか、インターネットで情報発信しているプロなんていくらでもいるでしょ。
その人たちが書いたことを見て、できればその人の本番も聴きに行って
「この人には付いていく価値がある!」と思った人に直接連絡すればいい。
だいたい1時間/月1で1万以下。それくらいなら親に頼みなさい。
以下の本は必携。
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%BC%94%E5%A5%8F%E6%8A%80%E6%B3%95-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9/dp/4118102226
この本に書いてある、
「階段を上り下りして(´Д`;)ハアハアしてる時に本番のフレーズを吹いてみる」
なんていう練習方法はおもしろいね。体が緊張したときと同じになるから。
俺はやったことないけどw。
ちなみに、上記の筆者の「金管奏者を吹く人のために」はちょっと危険なので、
見ないほうがいいと思う。

14 :
>>13
今もトランペット
されておられますか??

15 :
してるよ。
先生にもついてる。
高校、大学、社会人と先生が変わったけど、
今の先生が一番俺には合ってる。
高校時代はインターネットなんてなかったので、
若い頃から簡単に情報が手に入るいい時代だなー
と思いつつ、玉石混交の中から取捨選択するのは若いうちだと難しい。
だから、先生についたほうがいいと思うよ。

16 :
>>9・15
色々とありがとう
ございました!!!!
今日は合わせで初めて
ソロを完璧に
吹くことができました(嬉し涙
本当にありがとうございます(∀)
>>15
私トランペットは
中学生から初めて今で
1年半くらいに
なるんですけど先生につくのは
いまからでも遅くありませんか???

17 :
>>16
>ソロを完璧に吹くことができました。
おめでとう。
本番では練習以上のことは出来ないと思うことが大切です。
本番でも練習どおりやればいいんだよ。
いきなり力んでも、良い結果は出ません。

18 :
こんなアドバイスでうまくいったかあ〜。
よかったねえ。
中学生からレッスンなんて、遅いわけがないよ。
ラッパのプロなんて、小学校から始めてるやつは少数派。
俺の高校の先輩も、高校からファゴット始めて芸大に入ったし。
いずれラッパを吹かなくなったとしても、
一流の「大人」と若いうちから触れあうのは
人生の大いなる糧となるはず。
頑張れ!

19 :
あともう一点だけ。
うまくいった経験があると、どうしても
「その感じで吹こう」と思いがちだけど、それは罠。
上手くいったときに、自分が何を気を付けていたかを思い出して、
その事に意識を集中して。
多分、一度失敗してみないと
この意味はわからないと思うから、
とりあえずこの言葉だけ覚えておいて。

20 :
>>17
ありがとうございます(>∀<)♪
本番もがんばります!!!!!!!
>>18
ありがとうございます!!
私が昨日の合わせで
意識して吹いたことは
@とり合えず音を鳴らす!!!
(今までの合わせで
 音が消えて
 しまったので・・・)
Aブレスのときにアンブシュア
 を変えない
B唇の両端に少し力を加える。
のB点です。。。
@・Aは当たり前の事ですよねえ・・・
Bは音が鳴らなくなってしまう
私にふさわしいでしょうか???
レッスン受けてみようかと
おもいます。
田舎なんですけど
先生はどんなふうに
えらべばようでしょうか??
長々と失礼しました

21 :
こんばんわ〜

22 :
>>21
こんばんわ!!!!

23 :
>>20
ABは俺もやっています。
A・・・ブレスのときも唇をマウスピースから離さない方法と
唇をマウスピースから離しても、同じアンブシュアを作れるようにする
(練習する)方法があります。
B・・・唇の両端をあまり横に引っ張り過ぎないように。
レッスンはヤマハミュージックスクール等の個人レッスンが
いいと思います。
まずは、無料体験レッスンでよい先生を見つけましょう。
最初、マウスピースのみで練習させる先生は悪い?先生です。
マウスピースのみの練習はバズィング程度にしておきまましょう。

24 :
>>20
いい演奏を聴く。好きなCDなんかを見つけて聴く。いい演奏のイメージをつかむ。
手軽にできるいい練習だよ

25 :
たくさんのアドバイス
ありがとうございます!!
>>23
やっぱりアンブシュアを
変えないとゆうことは
大事なんですね!!!
ちなみにその
『同じアンブシュアを
 作れるようにする方法』
とはどのような
練習法か教えてもらって
よろしいでしょうか??
よろしくおねがいします。
>>24
同じ事を顧問の先生にも
いわれました!!!
イメージをつかむ・・・
これから意識していきます☆
ありがとうございます!!!!!!!

26 :
>>25
同じアンブシュアを作る練習は、ブレスのときに唇をマウスピースから
離して、また同じ音を吹く。
アンブシュアにこだわりすぎるのもよくない。
頭でイメージした音程が出ればいいのだから。
理想なのは、アンブシュアを意識せずに、無意識でもアンブシュアが
作れるようになること。

27 :
田舎だったら通いレッスンかなあ。
地元にいい先生がいればいいけど。
先生の見つけ方は前述の通り。
あとは、合宿で教えてるプロもいるから、それに参加するとか。
俺は、楽器屋がやってる定期レッスンはオススメしない。
楽器屋にマージンとられてる価格だから。
それくらいなら楽器屋が紹介してる先生に直接連絡でいいんじゃないかな。
プロなら100%自宅に防音室あるし。
アンブシュア云々については、他の人が書いている通り。
BRIOはいいと思うよ。
きちんと息を入れれば、口角が「自然と」力が入るから。

28 :
レッスンについてだけど、教えてる側からすると楽器屋レッスンもわるくは無いよ。
レッスン料金で楽器屋は儲けようとはしてない(俺が教えてた所はそう)のと、まぁー最初のウチならいいんじゃないかな?音大受験とかなら別だけど、プレイヤーとの繋がりも出来るしね。
何ヵ月か通って個人レッスンを持ちかけても良いんじゃない?
とにかく今は教えて貰うって事を最優先で考えてみれば?

29 :
今日のソロは今まででは1番というくらい良く
ふけました☆★☆★☆★
アドバイスをくだっさたりいい練習法などを
教えてくだっさって本当にありがとうございます!!!!
>>26
さっそくその練習してみようとおもいます!!
また、トランペットの練習に
マウスピースのみの練習はふさわしくないのでしょうか??
>>27 28
参考にさせてもらいます(・ω・)
ありがとうございます!!!

30 :
>>29
>マウスピースのみの練習はふさわしくないのでしょうか??
止めるべき。楽器につけて練習することだよ。
でもね、マウスピースだけでバジングしろという人達もいる。そういうのは適当に聞き流しておこう

31 :
>>30
ありがとうございます。
私の学校は練習の前にトランペットの人と
ホルンの人がマウスピースだけで
真ん中のF→E♭→D→C→下のB♭→A→G→F
チューニングのB♭→A→G→F
チューニングのB♭→C→D→E♭→F
真ん中のF→E♭→D→C→下のB♭
をピアノにあわせて吹くという練習を
しているんですよ・・・
やめた方がよいでしょうか??

32 :
>>31
その練習に何の意味があるのかがよくワカランのだが。
その練習をする目的が明確にされていて、その根拠も示されているかい?
目的も無くただやるだけなら意味無いぞ。
その練習をやらせている奴に一度聞いてみたらどうだ?
「この練習は何の為にするのですか?」
「この練習をすることで得られる効果は何ですか?」
「得られる効果の根拠は何ですか?」
って。
質問に言い出しっぺが答えられないなら「やる意味が無い」のと同じだ。
「先輩たちから代々やっている」とか「自分も一年生のころやらされたから」とか言うのは愚の骨頂。
その程度だったらヤメちまえ。
ピアノにあわせて吹くなら楽器を付けて吹く方が百万倍もマシ。

33 :
>>32
マウスピースのみの練習は
技術的には何の意味も
ないのでしょうか???

34 :
ソルフェージュの力をつけるのが目的じゃね?!

35 :
それなら普通に歌でソルフェージュやろうよ

36 :
>>34
イメージを持つみたいな感じですか??

37 :
>>33
何の意味もないということはないと思う。
でも、楽器を付けて練習した方が、ずっと実践的です。
プロの人が言っていたけれど、マウスピースの練習をするならば
主管をはずして、少なくともマウスパイプも使った方がいいと
言っていました。
楽器(管体)を使うと、音が大きすぎるので練習場所が確保できない
場合等、
俺もマウスピースのみの練習をしたことがあります。
何も練習しないよりはマシです。
タンギングの練習や、アタックの練習等ができます。
でも、管体を使った時と、抵抗も変わってしまうので
マウスピースのみの練習はほどほどにした方がいいと思う。

38 :
>>37
そうなんですか!!
ありがとうございます。
31の練習については
どう思いますか?????

39 :
>>38
あまり実践の効果は無いと思います。
将来、芸人としてマウスピースのみで演奏する人になるなら別だけど。
実際の演奏は管体(本体)を使います。
管体を使わない練習は、時間の無駄のように思えます。

40 :
みなさんはどんなマウスピースを使っていますか?
私はいろいろなマウスピースを使ってみましたが
現在は、ジャルディネリ6M(バック3C相当)を使っています。
ヤマハは倍音が多いけれど、私には吹きにくいマッピです。
14B4がスタンダードです。
バックはヤマハよりも倍音が少なく、音の輪郭がはっきりします。
3Cがスタンダードです。
ボブリーブスはとても倍音が多くジャズ向きです。
リムが厚く口当たりにちょっとクセがあります。

41 :
40の続き
今まで使ったマウスピースです。(使った順)
(1)バック7C・・・小さめでちょっと窮屈でした。
(2)バック5C・・・窮屈さが解消されました。
(3)バック3C・・・表現力が5Cよりも上がりました。
(4)ヤマハ14B4NEE(中川モデル)・・・吹きやすいけれど
ボアが細く、音が少々不自然です。
(5)ボブリーブス42M・・・倍音がとても多いです。口当たりに
クセがあります。
(6)ジャルディネリ5M・・・倍音もそこそこでしかも吹きやすいです。
(7)ジャルディネリ6M・・・バックの3C相当です。

42 :
マウスピースねー。リーブスでもバックボアで全然音色変わるからね。
俺の感覚ではメジャーメーカーだとバックが一番倍音が豊かに感じるけどね。
使う楽器で変わるしね。俺はオケや吹奏で使うのとスタジオ仕事で使うのは楽器もマウスピースも違うよ。
マウスピースだけの練習の時には息が入り過ぎるから注意してね

43 :
>>38
マウスピースだけで吹いても楽器につけて吹くときと感じが違うでしょ。だから意味がない。
楽器につけて最初はウォーミングアップをする。やり方は教則本の最初に書いてある。
楽に出せる音を小さな音で吹くことがウォーミングアップの基本

44 :
>>43
ウォーミングアップは運動でいうと、準備体操のようなもの。
呼吸法が主になると思う。
あるプロはウォーミングアップでは、マウスピースを逆にくわえて
息を吹き込むと言っていた。

45 :
中学生君へ
初めにアドバイスした俺だけど、
もうそろそろココには来ないほうががいいと思う。
理由は玉石混交うんぬんと前述してる。
あと、質問する前にもっと自分で考えなさい。
マッピの練習については薦めない理由も含めて一番初めに書いてるでしょ。
まず実験してみた?
どう思った?
それを踏まえて、学校でのマッピ練習方法について自分ではどう考える?
考えずに、回答だけを先に求めるなよ。
そういうヤツは「石」を掴むぞ。
そういうことが出来るようになってからまた来なさい。
>>28
>何ヵ月か通って個人レッスンを持ちかけても良いんじゃない?
それ、契約の縛りとか仁義とかで不可能かなーと素人考えで思ってた。
そんなことないんだ?
>とにかく今は教えて貰うって事を最優先で考えてみれば?
ま、そりゃそうかも。

46 :
おっと、マッピスレでしたな。
スレが立てられた経緯はとりあえず置いておいてもw。
バックって、時代によって違うよねえ。
しかも個体差が激しすぎだし。
使う楽器で変わるってのは同意。
フリューゲルは特にそうですな。
4FLでボビーシュー吹いたときは「なんじゃこの楽器?」と思ったけど、
マッピがまずいのかなーと思って浅いのにしてみたら、
楽器の性格がわかった。
ま、俺が求めてる楽器じゃなかったけど。

47 :
>>28、構わないと思うよー前述したが楽器店てレッスン料より楽器などを購入
してもらいたいから一種のアフターサービスの感覚の店が多いから・・・
理由は時間でもなんでも良いしね。違う先生も紹介してくれるんじゃないかな?
楽器店でのレッスンて「確実な定期収入」って以外はあんまり魅力ないのよ
>>46、ゲルホンの場合はシャンクの規格が統一されてないからねー入りが甘かったり入りすぎたり・・・
バックのMPは製造誤差が多すぎる!でも楽器と同じで「当たり」が有るのも事実だよ

48 :
当たりが少なくなったようだ=バック
小中学生がバックを吹くのは抵抗が大きいから止めといたほうがいいとも思う
バックと形が似ている楽器も同様

49 :
>>47
マッピの「当たり」かあ!
考えたこともなかったけど、個体差があれだけあれば当然「当たり」もあるわなあ。
当然、バックならば同じ品番の中から選定するんだけど、
当たりを見つけるという意識はなかったわ。
あと、契約とか仁義うんぬんは「先生」の立場からの話で言ったつもり。
でも、どちらにせよ理由には納得しました。
皆様へ
>>48は放置でお願いします。
雑談スレがコイツのせいで焼け野原になってるのでw。

50 :
>>49
可能であればマッピも吹き比べて購入することをオススメします。

51 :
バックのマウスピースはバラバラ、あんないい加減な精度なら楽器もとうぜんバラバラ
時代によってもサイズが変わる。同じ型番でも、まったく油断できない

52 :
マッピも吹き比べてるよ。

53 :
シャンクだけに話を絞れば今確実な精度をコンスタントに叩き出してるのはMonetteとStorkぐらいじゃないかな。
NC持ってるってだけならマルシンキヴィッツやカンスタルも導入してるらしいが何故か合わない。
StorkはNC無いはずなのにキチンと作ってるよね。
銀座アトリエも削り出しで頼めば腕がいいから普通の旋盤でもバッチリなんだが、
それ以外のオーダーではシャンク部分だけは流通モデルに削ってあるからやっぱり合わない。
シャンクは好みだし、気にしない人もいるけどね。
半年ぐらい前からやっと入ってくるようになった新工場長ver.のBachは楽器もMPもかなりいいよね。
ただ大昔に戻しちゃった設計とかあるから楽器は持った感じが違うしMPのエッジも他メーカーのリバイバルモデルかと思うぐらい違う。
そのかわりけっこう均一になってるよ、NCも入れたらしいし。

54 :
>>40
ボブ・リーブスはジャズ向きですねと、ボブ本人に言ってみてください。きっと激怒されますよ。他のマウスピースを試したうえでの発言ですか?

55 :
皆、ドンナ遍歴?俺はB♭とC(楽器は37/25GBSと25H・229)はバックアーリーエルク6B〜アーリーエルク2C〜アーリーエルク1X〜アーリーエルク11/4C〜ストークバッキャーノ2C24D〜トシ亀山2C2624〜2C2524〜2C2424と来た
ポップス系はヤマハ83系でリーブス43M〜スタジオマスター6なんとか〜シルキー14A4A〜リーブス43S69〜リーブス43S〜リーブス43ES〜リーブス43S692〜シルキー13A4A〜リーブス43ES692〜MMPチャックフィンドレー〜MMPボブフィンドレー〜リーブスチャックフィンドレーと変遷中
まぁー30年吹いてたらコンナもんかな?
試した奴なら100じゃキカナイな。イクラ注ぎ込んだ事やら

56 :
Bach6C→Bach3C→Bach1-1/2C→Bach1C→Bach1→Bach1C→ストーク1.5B→Bach1C→
ストーク1→Bach1C→ラスキー80MD→ラスキー81D→Bach1C→Bach1B
よく覚えて無いけどこんな感じ

57 :
なんでそんなにマウスピースを替えるのか不思議だ

58 :
30年近く吹いてたらこんなもんじゃね?
自分の場合ここが中学生の頃
Bach6C→Bach3C→Bach1-1/2C
1-1/2Cは結構長く使った
後はBach1Cを10年くらい使ってる間にちょこちょこストークやラスキーを試しここ10年くらいは1B一筋

59 :
そりゃー、その時に求められている音や本人の体格や体力の変化だろ?
俺も同じ番手でスロートやボア違いで使い分けするよ

60 :
そうは言っても、そんなに替えるものかねえ。人によるのだろうが。
楽器は替えるよ

61 :
普通の仕事してたら楽器はそんなに何十本も買えないだろ?
Tpのマウスピースなら手軽に買えるじゃん
そして何故か試奏した時は良いマウスピースに思えること多いんだよ
んで数ヶ月使って何か違う・・・と思って元に戻す
それの繰り返しをやってるとこういうことになる
安いからダメもとで買ってるんで諦めもつくしね

62 :
>>58
中学生でもうBach1-1/2Cを使っていたの?
最近の中学生は早いね。

63 :
30年選手だって書いただろwwwwwww
最近じゃないよ
30年ほど昔中学生だったときの話

64 :
そんな大きなのをつかうと、アンブシュアがぐずぐずになりそう

65 :
ちゃんと自分に合うの選んでるから御心配なく
流石にデカいからムリダナと思ったのがBachの1
そのときは素直に1Cに戻した
Bachのカタログデータって当然嘘っぱちなんだろうが1Cと1の間には0.5mmとは思えないほどの隔たりがある
あと1-1/2Cと1Cは口径一緒のはずなのにかなり差を感じる

66 :
>>54
他のマッピを試したうえでの発言です。
倍音が多いのは事実です。
でも、クラシックやっている人も使っているようですね。
ストークのバッキャーノモデルは倍音が少なくてクラシック向きだと
思いました。

67 :
>ストークのバッキャーノモデルは倍音が少なくてクラシック向きだと
どうもよくわからない。倍音あるほうがクラ向きでは
マウスピースより楽器で倍音を出しているようにも思えるし

68 :
>>64
大きければいいというものではないようです。
特に、日本人は大きなマッピを使いたがるようです。
大きなマッピ=上級者という構図があるようですが
自分に合う大きさのマッピがいいようです。
ちなみに、ドミニク・ファリナッチ(イタリア系アメリカ人)は
Bach 5Bを使っています。
マイルス・デイビスはジャルジ10M(Bach 10 1/2C相当)を
使っていました。

69 :
>>67
私はトランペットのど素人なので、許してください。
なるほど。倍音があるほうがクラ向きなのですね。
管体での倍音は、スクエアクルークと支柱で作りますよね。
あと、ゴールドブラスの方が倍音は出やすいかな?

70 :
>大きなマッピ=上級者という構図があるようですが
無いよwwwwwwwwwwww
クラシック系はプロもアマも大きいの使いたがる傾向は有るけど単に求められる音色の問題じゃね?
ジャンルが違えば使う道具も違っておかしくないでしょ

71 :
ブラボー君って独学の人だよね?
世間一般的にはリーブスやMMP等の浅い小径の物は倍音が少ないって言われてるよ。
事実20年位前にカラオケLDの録音仕事に行った時にエンジニアの人に「なんか響きが多過ぎてダメ」って言われた経験がある。
その時は37・25のバックにバック2Cってオケ仕様だったんで、急遽先輩のパービイアンズで仕事した記憶があるし今もソウ思ってるよ。
バックの誤差は凄いよー5Cより小さい1Cとか有ったしww
まぁー、音に関しては感じ方の違いがデカイからねー。何とも言えないけどさ、でもスタジオプレイヤーがシルキー使いが多い事とか考えると答えがワカルカモヨ

72 :
誤差も有るけどこれはカタログ表記が適当なんだ思う
どんだけ吹き比べても1Cと1-1/2Cが同じカップ径とは思えない

73 :
パービアンスは音色が明るい。さすがウェスト・コースと

74 :
>>71
はい、すみません。独学の人です。
プレイヤーではなく、アマチュアのクリエイターです。
トランペットは学生時代からストレス解消用に独学プレイです。
ここ1年でトランペットを捜し歩き、V.Bach 180ML 37 GBを買いました。

75 :
>>71
私が所有しているリーブスは42Mです。
これを基準にして書いています。
42Sになると、倍音は少なくなりました。

76 :
>>71
>スタジオプレイヤーがシルキー使いが多い
ラウンドクルークで倍音が少ないということ?

77 :
「倍音」って、人によって定義がずれてる気がする。
>>76
おれ71じゃないけど、そういうことじゃないと思う。
やっぱりDTMとかやってる人は、
そういう目に見えたところばかりに注目しちゃうのかなー。
シルキーが個人的に好きじゃない一個人のクラ吹きとしては、
シルキーは上の方の響きの成分が多く、
下の方の成分が少ないと感じる。
だから鋭い音に聞こえる。
>>71
「響きが多すぎてダメ」って面白いねー。
マイク前提だと、楽器に求められるものも全然違うんだろうね。

78 :
んーと、まずコレは個人的な印象と意見だが楽器本体の倍音は支柱やクルークで決まる物じゃないよ。
音色より抵抗感を変えているね。事実バックでバックのラウンドクルークにしても音色より抵抗感が変わるし。アフターメーカーの支柱無しのに変えてもヤハリ音色より抵抗感に変化が多くあらわれている。
音色は重量と材質が大きなファクターなんじゃない?
スタジオで言われた事は今考えるとミキシング作業上ラッパを下げたいのにアチコチ触らなきゃとかなんじゃないかなー?マイク乗りは軽い楽器のが良く感じますね。

79 :
ブラボーさんに「ジャジー臭」を感じてるのは
俺だけ??

80 :
5Cより小さい1C???
あるわけねぇじゃん!
そんなのは誤差じゃねえよ!

81 :
ソレが有ったりするのがバックww
前スレか前々スレかで誤差コンマ9って報告もあった。
外径だと1cと5cはそんなに変わらないし2cと3cや5cだと2cのが小さいって知ってるかな?
俺は実際にマイクロメーターで図った事あるよ。80さんは有るの?

82 :
>>79
同じく感じてる。
知識の中途半端さがジャジーくさい。

83 :
>>78
抵抗感と倍音は関係があると思う。抵抗感かわれば倍音構成も変わるだろう

84 :
誤解を招いてしまったみたいだね。抵抗感が変われば息の流速にも変化が有るわけだから音色も変わるよね。
俺が言いたかっのは「音色の変化」<「抵抗感の変化」って事です。
バックとシルキーの差は材質や重量が大きな理由じゃないすかね?だからシルキーもHDを出したんでしょうし

85 :
>81
外径の話ですか、失礼しました。

86 :
>>84
久々に、まっとうな人だー。
>>78をみて>>84みたいに思えない奴は読解力が不足してるだけでヤンスよ。

87 :
>>81
最初(60年代?)は7Cしか無かったらしい。
プレイヤーが内径を削っていろいろ作っていたんだって。

88 :
>>87
めちゃめちゃなことを信じるのは勝手だが他人に広めるなよw

89 :
>>87
この状況でその発言は...(ノ∀`)アチャー
ま、とりあえずここでも熟読して机上の知識を身につけてください。
ttp://www.bachloyalist.com/

90 :
みんな。
Es管MPはB管のと同じかい?

91 :
同じだ
Piccも場合によっては同じので吹く

92 :
ピッコロも吹けるマッピって何使ってんの?
ピッコロ自体は何?

93 :
普段使いがBach1B
Es管がBachの189
Piccがヤマハの9830とセルマーの360
9830はヤマハの14A4aとBach7EWの併用
セルマーがBach7EWと1Bの併用
セルマーはなんか何使ってもピンと来ない楽器でPicc用マウスピースだと只でさえ酷い音程がメロメロになる
滅多に使わないし苦肉の策で普段使いの1Bで吹くときがあるって話
ヤマハは流石にPicc用マウスピースのほうが勝手が良いからそんなことしないけど
まあPicc以外は基本的に何でも(BとCの縦横も)1Bで吹いちゃう人なんですわ

94 :
>>86、ほめても何も出ないよー。
>>90、俺は変えてるBCと同じリムで少し浅く76バックボア、ピッコロは同じリムだが少し口径も小さくしてる
>>93、セルマーっすかー俺も苦労しましたー、アンドレに憧れ20数年前に購入
本番2回で諦めてヤマハにしたよー

95 :
>>88
エリック宮城 ブラス・テクニック・ガイドの94ページに
書いてあるよ。
60年代ではなくて、「バックが最初に作り始めたとき」が
正解でした。
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E5%AE%AE%E5%9F%8E-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89/

96 :
>>95
おいおい、自分で削るんだったらBachのマウスピースじゃなくてもいいだろ。
もう一度読んで来いw

97 :
書けるかな

98 :
書けた(^_^)ところでYAMAHAの11A5てどうかな?

99 :
>>96
自分で削るなんて、誰も言っていない。
バックの初期のマウスピースの話だ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
九州の高校 総合スレ Part16 (358)
沖縄の中学 その2 (502)
神奈川の中学★Part15 (716)
IDに楽器の名前が出た奴が勝ち☆2 (603)
四国の高校 総合スレ Part7 (512)
【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募15【響宴】 (476)
--log9.info------------------
夢色パティシエール 総合スレ(再) (132)
ひぐらしのカップリングについて語るスレ3組目 (815)
イナイレ人気投票吹雪を五条の良きライバルに。 (143)
【test】テストスレ (971)
あの作品のキャラが聖杯戦争に参戦しました (245)
【遊戯王】東映、DMキャラ総合スレ【二作】 (203)
この人の下で働きたいというキャラ (103)
残念なイケメンや残念美人を語るスレ (133)
平成ライダーに変身しそうなアニメキャラは? (333)
【ジョジョ】ゼロの奇妙な使い魔【召喚91人目】 (654)
絶対AB型っぽいと思うアニメキャラ (321)
【セーラー戦士】萌えるキャラ【プリキュア】 (433)
KYだと思うアニメキャラ (241)
たまごっち!総合スレ (360)
出る番組を間違えた感のあるキャラ (309)
いろんなアニメ・ゲームキャラが三輪長官に一言 (268)
--log55.com------------------
職員を雇えない税理士が職員を雇うのは無駄と吠えるスレ
【消費税】日本版軽減税率制度案について考える
税理士事務所内での無資格者
【税】個人事業主の節税/総合
【クラウド】JDLユーザー集合!!その16【組曲】
EY新日本監査法人 第92事業部
【2020】公認会計士試験Part4【令和2年】
人生の再チャレンジに公認会計士受験ニート卒業