昔西ジャワのある作曲家に似てると言われた事がある resonance MEDITATION/Gong Geladag(VICG-60409)ビクター。 東南アジア・バリのガムラン。鉄琴と銅鑼の合奏音楽。 バリのもので一番これが好き。 Gong Geladagとあるが、ほとんどゴン・クビャールと変わらない。 ゴン・クビャールよりちょっと重めの感じ? (寺院儀礼音楽のゴン・グデっぽいゴン・クビャール?) 録音もよいと思う。 1曲目の5度の音程がいい感じ。(1曲目と2曲目はつながっている) EGYPTE Art vocal et instrumental du XIX siecle Aicha Redouane et l'ensemble Al-Adwar(OCORA C 560020) 東アラブ古典音楽。室内楽。女性歌手。 声質は、ぱっと聞いた感じではいまいちの声だが、 よく聞いてみるとかなりの声の技巧の持ち主。 細かいテクニックには素晴らしいものがある。 NUSRAT FATEH ALI KHAN ET SON ENSEMBLE EN CONCERT A PARIS VOL.1(OCORA C.558658) 北インド古典音楽。イスラーム神秘主義の宣伝歌。熱気がある。 パキスタンでは著名だったヌスラット・ファテ・アリ・ハーン。 1曲目の「おお、永遠に不滅なる神よ(ハムド)」のテーマ(主題)が好きだなぁ。 Guinee Les Peuls du Wassolon La Danse des chasseurs(OCORA C558679) 西アフリカ・ギニア・ワッソロン地方の猟師の音楽。 猟師がブルヌバを弾き歌う。 ブルヌバ(もしくはドンソンゴニ)はマンディンゴのコラ系の撥弦楽器。 これには衝撃を受けた。すごくいい。 5音音階、ヘテロフォニー。
チベット密教 極彩の響き ダラムサーラ ナムギャル・タツァン パルデンラーモ女神への法要 ttp://www.jvcmusic.co.jp/worldmusic/jvcworld/disc/60371.html すごい迫力でびっくりした。これは死ぬまでに一回でいいから生で聴いてみたい!! ノンサッチの「アフリカの魂 BURUNDI Music from the Heart of Africa」 は漏れが以前安値に釣られて買ったアルバトロスのブルンジの音楽と全く同じ内容だった。 ドラムアンサンブルがまるごと入ってるのにするんだった・・・・・・・ 撃つ!