1read 100read
2012年3月ワールド音楽68: ポルカ (106) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Sissel Kyrkjebo〜シセル・シルシェブー〜 (228)
洋楽輸入盤CDを全面輸入禁止にする方向で著作権法改正へ (809)
ーー♪♪クレツマー♪♪ーー (225)
【varttina】北欧からの贈り物、ヴァルティナ!!【バルティナ】 (192)
ワールド音楽でYouTube (207)
● 踊れないけど、タンゴが好きです。 ● (615)

ポルカ


1 :
なんか先週のワールドミュージックタイムのポルカ特集がすごくよかったんだけど
聴き広げたいのでなんかお勧めして。

2 :
有名だけどブレイヴコンボいいですよ。よく聴きます。
ポルカ特集聴きたかったな。

3 :
左側のドアがやたら大きいクルマです。
http://toyota.jp/porte/index.html

4 :
ガイ・クルセヴェク、だっけか。ポルカしかないぜ!バンドとかいうの。
まるで現代音楽みたいでつまらなかった。

5 :
たしかアル・ヤンコビックの親父さんはポルカのミュージシャンなんだよね?

6 :
テックス・メックスもポルカの範疇?

7 :
あそこらへんにもポルカはあるね。

8 :
ポルカって大体どんな風に定義される音楽なのですか?

9 :
ポルカって一言で言っても広いみたいですからね。
共通するのは、後ノリではない速い2拍子、ってぐらいかな。
大抵アコーディオンが入ってるみたいに思う。
起源は19世紀らしいから、元々アコは無かっただろうけど。

10 :
ちなみにポルスカってのもある

11 :
ポルスカってポルカ+スカかと思いきや。
ひょっとしてスカの語源??

12 :
>>11
違うと思う
別物でしょう

13 :
良スレのヨカーン
ポルスカをポルカと間違うなって書いてあるぞ。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Polka

14 :
で、>>1は何か探したの?

15 :
2005/5/15 Polkas For A Gloomy World
Jozina Duchackova and others / Skoda Lasky (Czech R)
Andrews Sisters / Beer Barrel Polka (USA)
Sidney Bechet / Polka Dot Stomp (USA)
Banjo Band Ivana Mladka / Koukejte Vycouvat (Czech R)
Al Renko & Oren Tikkanen / Nujalan Talko Polkka (USA/Finland)
Jimmy Sturr & His Orchestra / Polka On The Banjo (USA)
Brave Combo / Poteto Chips Polka (USA)
Eddie Blazonczyk's Versatones / Be My Wife (USA/Poland)
"Weird Al" Yankovic / Bohemian Polka (USA)
Brave Combo / Rondo A La Turca (USA)
Fritz's Polka Band / Woodchopper's Polka (USA)
Linda Ronstadt / Palomita De Ojos Negros (USA/Mexco)
Doug Sahm / Peanut (USA)
Chango Spasiuk / Kateryna (Algentine)
Banda Do Corpo De Bombeiros / Cabeca Do Porco (Brazil)
Pixinguinha & Benedicto Lacerda / O Gato E O Canario (Brazil)
Henrique Cazes / Tokyo Rapsody〜TiciTici No Fuba (Brazil)

16 :
うーーーっ!ポルカ!!

17 :
すいません。いろいろ調べてもわかんないんです。
リヒテンシュタイナーポルカの作曲家を教えて下さい。
何年ごろの作曲かも教えていただきたいんですが。
よろしくおねがいします。

18 :
それは曲名なの?

19 :
ええ、そうです。

20 :
>>5
アルヤン・コビックがやってるので
ボヘミアラプソディーをポルカにしちゃった替え歌聞きたいけどどこにも売ってない〜!

21 :
>>17
Koetscher/Lindt作 1957年

22 :
有馬ポルカならカラオケでよく唄ってる。

23 :

♪どぅびどぅばぁ〜(パパパャ)
やめてけれ やめてけれ やめてけ〜れ ゲバゲバ
やめてけれ やめてけれ ゲバゲバパパヤ〜
らんらんら〜らららゲバゲバぁ
らんらんら〜らららゲバゲバぁ
どうして どうして ゲバゲバパパヤ〜
お〜神様
神様 助けてパパヤ〜ぁ
桃カ 朴全 <老人と子供のポルカ>

24 :
>>21
ありがとうございます!

25 :
ブラジルのショーロってポルカがベースになってたんだっけ?

26 :

ポルシュカ(ポルスカ)はポーランド語。
ポーランドの、という意味。
ポルカは英語。
ポーランド起源のダンス音楽という意味。
ポテルカは日本語。
ブルボンから発売されている「成形ポテトチップス」のこと。プリングルスと製法は同一。
ポルカはアメリカでは上流階級の「自宅音楽会」などでよく演奏される。
東欧系移民が多いのでいまだに人気がある。
ちなみに「水玉模様」を「ポルカドット」と呼ぶが、語源は不明。

27 :
ブレイヴ・コンボは老人ホーム慰問で演奏してたというが、
老人ホームなどに入るのは上流階級なのだろうか。

28 :
>>25
ショーロ(ブラジル)はコインブラ(ポルトガル)のファドが起源。
テックス・メックスはドイツ移民(ユダヤ系)が伝えたらしい。
ドイツのポルカはチェコやスロベニアからの移民の舞踏音楽が元になっている。
ちなみにポルカは元々チェコ語で「半分」の意。
(多分4拍子の半分(2拍子)だからなのでは)
ポーランドのファド・デ・コインブラとチェコの舞踏音楽には直接の関係は
ないので、ショーロとポルカの間にも関連はないと思う。
使用楽器も全く違うし。

29 :
そんなはずはないと思い、「ショーロ ポルカ」でググったら沢山ヒットしましたよ。
■ CHORO:ショーロの誕生
http://www5.airnet.ne.jp/mitsuno/workshop/project/bandolim/001.htm
> ■ショーロはポルカの練習曲として1800年代後半に誕生(つまりボサノバよりずっと古い音楽なのです)しました。

30 :
Choro ショーロ
http://www.brazil.ne.jp/contents/music/music000_2005022810.htm
> ショーロは、19世紀中頃にリオデジャネイロで生まれた大衆音楽。
> ヨーロッパ移民と共にブラジルに渡ってきたマズルカやスペインタンゴ、クワドリーリャ、スコティッシュワルツ、
> ポルカなどのヨーロッパ舞踏音楽がショーロの原型とされる。(以下略)
ショーロって?
http://blog.so-net.ne.jp/pandeiro/2005-04-04
> 正確には、ブラジルのリオ・デ・ジャネイロで、19世紀頃に作られた音楽のスタイルの事です。
> アフリカのリズムとヨーロッパのポルカマズルカ、クラッシックの旋律に影響されたメロディーの合体によって生まれました。
■ Choro - ショーロ -
http://www.ne.jp/asahi/saudade/bossa/01brazilian-sound/braziliansound.htm
> 最初、ショーロとはワルツやポルカといったヨーロッパの舞踏音楽にアフロ・ブラジル的なシンコペーションを取り入れた
> ものを指したが、時代が進むにつれ、フルート、カバキーニョ、ギターを用いた演奏形式名となり、今日ではポルカを元に
> した2拍子の形式名を指す。
> 初期のものはポルカと混同されがちだったが、20世紀にはいると3部構成からなる典型的ショーロの形が生まれ、特色
> がハッキリしてくる。

31 :
ショーロは器楽曲がメインですが、ファドは歌がメインでしょう。
そこからまずおかしいと思ったのですが・・・

32 :
>>20
あれいいですよねー。他にも洋楽の名曲メドレーポルカみたいなのも激しくいい!!

33 :
ポルカかは分からないのですが、JAZZの「THATS A PLENTY」にソックリな遊園地ミュージックを知りたいです。(今ビールのCMに使われています)知っている方がいらっしゃったら教えて下さい、お願いします。

34 :
あさげ

35 :
ゆうげ

36 :
ブレイヴ・コンボのライブは楽しかったなー
10年ぐらい前だけど。

37 :
ポルカってドイツの民謡だと思ってた

38 :
かがんで

39 :
ミュージックマガジン1991年7月号

40 :
loituma記念age

41 :
ポルカ音痴です。orz この曲はイタリアのポルカ?で曲名やアーティストを
おわかりの方がいらっしゃいましたら教えてくださいませんか?
ttp://www.geocities.jp/a1818_2/mp3-2/med1.mp3
ちなみにディズニー・シーのメディティレーニアン・ハーバーで流れている
のですが、他の曲もご存じでしたら教えてください。TDRに問い合わせても
教えてもらえなくて困っています。
 
http://www.geocities.jp/a1818_2/mp3-2/med1.mp3

42 :
2回聞いてしまった
ポルカはまりそう

43 :
>>42
Slavko Avsenik (スラウコ・アウセニク)をきくといいよ。
マジおすすめ。

44 :
味楽るミミカのopはポルカ

45 :
ブレイヴ・コンボは最高だな。
個別スレがないのにはびっくりしたよ。
どこぞのSNSにはサークルまであるのに。

46 :
>>36
10年前にも来たの?
俺が見たのは多分92年か93年ぐらい
川崎クラブチッタだったなあ

47 :
戦前のポルカ録音ってあるんですか?

48 :
http://upup.s13.dxbeat.com/up/up2544.jpg

49 :
Weird Al かこいいよ!

50 :
>>46
それ、俺も行ってる。
前のほうの席に踊り狂ってるねえちゃんがいてうざかった。

51 :
ポルカいいですね。
アコーディオンが最近好きで、ミュゼット、バルカン音楽、ハンガリアン、ジプシー音楽などにとても興味があります。
だが、まだあまり詳しくなくどこからてをつけたらや?と困っています。
渋谷タワーのワールドとかで探していますが、悲しいかな○貧で。。
YOU TUBEやマイスペで聴けるお勧めがあれば教えていただけないでしょうか?
酒場でプレイしているけいきのいいやつが好みです。
宜しくお願い致します。

52 :
ポルカとマズルカは名前が似てるから親戚なのかと思っていたけどチガタ

53 :
ブレイヴコンボを購入して視聴しているんだけど、
東欧のジプシー音楽と言われても違和感のない旋律の曲もあるね
ブレイブコンボよりも純粋なポルカでお奨めのアーティストはいませんか?

54 :
面白いなぁ
ブレイヴコンボはクレズマー音楽の旋律もあるんだな

55 :
今度はバルカンミュージックだw

56 :
純粋培養のポルカバンドでお奨めありませんか?

57 :
純粋培養かどうか知りませんが、Atomik Harmonik は楽しいよ。

58 :
やはり基本はAnsambel Bratov Avsenikだな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=r7gFNaGYEs8
あとここ数年の間に孫のSa?a Avsenikがデビューしてる。
Slavkoの次男がギターに進んじゃってたんでAvsenik家待望のアコーディオンの後継者。
ttp://www.youtube.com/watch?v=KMygWP_pxvM&feature=related
最近のでは若い女の子でも
ttp://www.youtube.com/watch?v=PFKkhOx6i8U
ttp://www.youtube.com/watch?v=mp5fDxIsgrw
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y7iZ4iIu_YE

59 :
素晴らしい

60 :
アコーディオンのアンサンブルってAvsenikが始めたみたいだけど、
その前のスロベニアでは何で演奏してたのかな
クロアチアみたいにタンブリッツァ使うのが普通だったのかな?

61 :
わかった。Avsenikより50年以上前にSchrammelがいたのね
これでやっとクラシックとAtomik Harmonikが繋がった感じがする
Johann Schrammel
http://www.youtube.com/watch?v=r2QM-tAYzJs
Trio Avsenik
http://www.youtube.com/watch?v=Z0Y_utMsEPE
Ansambel bratov Avsenik
http://www.youtube.com/watch?v=phdtl19ghsM
Atomik Harmonik
http://www.youtube.com/watch?v=5ypim6dOrsc

62 :
>>61
急にすごく専門的になって、恐れ入るかぎりです。
駆け出しのポルカファンとしては、まだまだ奥が深いと
思わざるを得ず。さらに精進せねば。
そもそも、1曲目だって、プロ野球中継のオープニングとしか
認識してなかったわ。すごいなあ。

63 :
やっぱポルカ好きならここは外せないな
ttp://www.youtube.com/user/GOLICATUBE

64 :
しかし結構スロベニアの音楽聴いてる人もいるんだな
他にドイツ語圏のVolksmusikはどうですかね?
自分には規模が大きすぎてよくわかりません
つかスイスもチロルもバイエルンのもみんなドイツ語だから区別がつかないw

65 :
>>64
ドイツ語圏はスロベニア以上に好きだわ、特にチロル。
個人的にはTrenkwalderが大好きだな。
ただVolksmusikの中でも典型的なサウンドからは離れてるかも、
普通のバンドサウンドにアコーディオン入れた感じだし。
ttp://www.youtube.com/watch?v=_Z8VisdwZ4w
ttp://www.youtube.com/watch?v=gDgXGlNcXXU
ttp://www.youtube.com/watch?v=Yu0wrexFRNM
ttp://www.youtube.com/watch?v=uqoBol1b2W0
オーストリアといえばSchurzenjagerが07年に解散した後メンバーが立ち上げたHey Mann! Bandが
今年からSchurzenjagerの名前を名乗ってるな。ただ以前の曲しかやってない印象。
ttp://www.youtube.com/watch?v=1o_oLms4yR8
ttp://www.youtube.com/watch?v=cNbQrz9KKsU
ttp://www.youtube.com/watch?v=PdFXWarN9lY
Die Mayrhofnerはまずリーダーのものすごいヒゲに目が行くw
ttp://www.youtube.com/watch?v=IwPj0QN0sQM
ttp://www.youtube.com/watch?v=dHxqnRg29PY
ttp://www.youtube.com/watch?v=ArpbJWm3Gds
他にオーストリアはこんなのとか(全部チロルかな?)
Zillertaler
ttp://www.youtube.com/watch?v=G-9gAh6ZRWA
Jungen Zillertaler
ttp://www.youtube.com/watch?v=OYklpJwckKc
Grubertaler
ttp://www.youtube.com/watch?v=cHWXEMm7qGM

66 :
ドイツだとこの人を忘れたらいけないな、
Florian Silbereisen
ttp://www.youtube.com/watch?v=LejHfN2wr5I
ttp://www.youtube.com/watch?v=Yyrm4yQjzS4
あと若いのではこいつらかな。
Dorfrocker
ttp://www.youtube.com/watch?v=48NDKIpa2H0
AlpenRebellenも昔の曲は好きだが今はボーカルが変わってしまい…初代が一番いい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Tsfbv-8Sub0
ttp://www.youtube.com/watch?v=vp2BNdCYAmY
ttp://www.youtube.com/watch?v=bubvukgOrps
他にも挙げたいけどらちが明かないw
スイス勢はどんなのがいるかまだ全然知らないw

67 :
この人(Hana Hervatski)ググっても全然素性がわからないのですが、
どんな人なんでしょうか。
http://www.youtube.com/watch?v=vj852pwz-i4&feature=related
音楽もビジュアルもとてもよいのですが。

68 :
やっぱりドイツ語圏のはスロベニアのより垢抜けた感じがするな
その似たり寄ったりのが結構病み付きになるんだよねw
>>67
ちょっと調べてみたらミススロベニアじゃなくてなんかそんな感じの人
楽曲はその曲しかないみたい。これからの人なのかね
いや正直言ってスロベニア語なんて全然わからんので間違ってるかもよw

69 :
>>68
ありがとう。道理できれいなプロポーションしてますね。
歌もシンプルだけど楽しく耳に残るので、気に入りました。

70 :
>>65=66だがスイス勢を調べてみた
やっぱスイスはヨーデル率高そうw
Florian und Seppli
ttp://www.youtube.com/watch?v=TYYkDC8vwdI
Oesch's die Dritten
ttp://www.youtube.com/watch?v=SvP-Jen_AgM
ttp://www.youtube.com/watch?v=D8Q1AfSUH4Y
ttp://www.youtube.com/watch?v=wcFQhk6a6IQ
Lisa Stoll
http://www.youtube.com/watch?v=ykHm6fSgqqY
上の二人の共演
http://www.youtube.com/watch?v=MvFFb_oUvzY
一方スロベニアに戻ってこのジャンルにはまるきっかけになったSlovenski Zvoloki
ttp://www.youtube.com/watch?v=w4EF7qx5w_Q
ttp://www.youtube.com/watch?v=dwYqwcIKMMA
ttp://www.youtube.com/watch?v=MkPlLPmhxk8
そのクラリネットのBojan Lugari?の超高速プレイ(2曲目はAvsenikのカバー)
ttp://www.youtube.com/watch?v=E1BIi6gsfbs
ttp://www.youtube.com/watch?v=7Qp0N7pXNy4
そしてこの男は声の良さやクラリネットの腕もさることながら結構色んな楽器が吹けるw
(スロベニア版本田雅人と言ったところ?w)
ttp://www.youtube.com/watch?v=xMftENABI48

71 :
>>70
最後ので吹いたw
何あれ?楽器じゃないよね。

72 :
>>71
漏斗とホースにマウスピース付けただけって感じだなw

73 :
Tanja Žagar って、スロベニアでは相当人気なのかな。
Youtubeにやたら動画が出てる。
色んなジャンルのを歌ってるけど、次の2曲がポルカっぽくていいね。
Lario da da
http://www.youtube.com/watch?v=kY5HKAFcRPg
Naj se ve
http://www.youtube.com/watch?v=Z8KJICYkb1k

74 :
向こうのポップスも日本人が聞くといちいちポルカっぽいよね
でももしかすると向こうの人はそう思ってないのかもしれんが
しかし色々聴いてるうちにどれが本当のポルカかわからなくなってきたw
まぁとりあえずスラヴのダンスミュージック程度の認識でいいんだろうけど

75 :
>>73の2つがポルカっぽくは思えなかった俺。
2拍子、ベースは4ビート、アップテンポってのは外せないな。
スロベニア系で言えばギターが16ビートならなお良し。
あとアコーディオン入れるならリズムは16分-16分-8分
(チャチャチャーチャチャチャーチャチャチャーチャチャチャー)
がベスト。

76 :
そうか、自分の好きなトゥルボ・フォルクも厳密に言えばポルカがベースとは限らないのね
ハンガリーはやっぱりハンガリー舞曲っぽいかな
http://www.youtube.com/watch?v=et5eL5x5L60
http://www.youtube.com/watch?v=kD7XOyeKJwk
http://www.youtube.com/watch?v=V64VTuuCU-k
ウクライナはコサック・ダンスか
http://www.youtube.com/watch?v=2pdr4b-eP0s
http://www.youtube.com/watch?v=QNLQrTrklFg
中でもハンガリーのPacsirtákが気に入ってしまった
http://www.youtube.com/watch?v=_IrAin0wIeo
http://www.youtube.com/watch?v=TiYNDkyFfjs
顔はあまり可愛くないけどwなんか楽曲が良いなとw
してハンガリーのこんな感じの音楽はMulatós zeneってジャンルなのね
そのメドレーも中々良い
http://www.youtube.com/watch?v=dV9aIBbKE00
http://www.youtube.com/watch?v=gGPMhxxypo8
多分スロベニアのDj Mixみたいに原曲があるはず
ロシア系は自分より詳しい人がいそうなのでパス
つか、微妙にスレチガイスマソ

77 :
>>76
ウクライナもそうだがフィンランドとか見ても思うけど
ロシアとか北方系になると短調が多くなるイメージだな。
フィンランドから1曲
ttp://www.youtube.com/watch?v=yaXj2xGWgQM
こいつらはロシアか?と思ったら映画の中の架空のフィンランド人バンドだったw
ttp://www.youtube.com/watch?v=j3tKqPWQHkc
しかしフィンランドでポルカと言えば日本ではこれがあまりにも有名だな
ttp://www.youtube.com/watch?v=7yh9i0PAjck
ttp://www.youtube.com/watch?v=HMuTdt0XI44
ttp://www.youtube.com/watch?v=sx1vZJSDNHc
オリジナルのMatti Jurvaのバージョンは残念ながら見つからなかった。
そのJurvaが1934年に出したポルカ曲
ttp://www.youtube.com/watch?v=6-UAa8Q03Vg
一緒にやってるバンド(元はジャズバンドだった模様)の同年のポルカ。
この曲の1分からのメロディーに注目。
ttp://www.youtube.com/watch?v=5i-Sk3wOrSQ

78 :
>>76
>>77
色々面白いの紹介ありがとう。
どこの国もお色気系がはやりなのかな。
レニングラード・カウボーイズは、架空のバンドが現実のバンドに
昇華した好例ですね。
「ジンギスカン」を日本語で歌ってたりする。
http://www.youtube.com/watch?v=amCeqrpYzes
(映像ずれが残念)
でも僕はこれが好き。
http://www.youtube.com/watch?v=g-IzLU6iWO8
ハンガリーの電子音ピコピコメドレーを聞くと、インドネシアの
安ディスコメドレーに似てると思った。

79 :
いやまぁ自分の趣味なのでw 誰もがハウス聴いてる訳じゃないと思うよw
やはりハンガリーのMulatos zene(Turbo-Folkみたいなもの?)の原曲はスゴイわ
http://www.youtube.com/watch?v=-VwUBcRYjCc
http://www.youtube.com/watch?v=Rc30cwzh_ew
http://www.youtube.com/watch?v=nodZFQ78jF8
こんなのが歌謡曲なんだよなぁ。レベル高すぎるww

80 :
しかしやっぱり色々聴くとどれが本当のポルカかわからなくなってきたので
ポルカ発祥の地、チェコのを漁ってみた。まぁニワカだけど
チェコと言えばビア樽ポルカなのかな。でもなんかマーチっぽいよね
http://www.youtube.com/watch?v=jyI9Pj4CEdE
他のもなんかマーチっぽいな
http://www.youtube.com/watch?v=MOa2JXDSaf4
http://www.youtube.com/watch?v=XlW_ZXXucqA
でもまあこれはこれで良いなと思った
http://www.youtube.com/watch?v=s9lhufkdrMk
ネタとしてw 日本で流行ったら困るよねw
http://www.youtube.com/watch?v=UHeFOchMNOU
一応ターボ系も。でもやっぱりマーチっぽいな。Jaromír Vejvodaの影響が強いのかも
http://www.youtube.com/watch?v=8UvwUFaqgSI
そんなに民族音楽系は流行ってない印象ですた

81 :
はやばいっては!w
まぁ、行進曲をポルカとかアコバンドがやると似通ってくるからなぁ…
例えば>>65のチロルに戻ってこの曲。
(余談だがこの歌詞の意味を知ったとき、チロルが独立したらこれが国歌になるのかな、とふと思った)
Dem Land Tirol die Treue
ttp://www.youtube.com/watch?v=jBBP-q2OIBw
これがGrubertalerがやったのがこれ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=8Dvp-r3VQ60
Trenkwalderがやるとやはりロックっぽい(4:48くらいで次の曲に移るので注意、ちなみに最初から見ると…)
ttp://www.youtube.com/watch?v=ViH2JSA-ifs#t=1m46s
そのTrenkwalderだがこの曲はスロベニアで言うところのターボ系か?
ちなみに元々はドイツの古い?流行歌らしい、70年代にはハイノーも歌ってた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=uqoBol1b2W0

82 :
アレンジ次第ってことかな。まぁ無理してジャンル分けしなくてもいいだろうけどね
しかしいつ見てもVolksmusik勢は変にさわやかで、思わずにやけてしまうんだがw
でもやっぱりマーチっぽいポルカを聴くと、日本のピョンコ節やら唱歌も完全にポルカだよなぁと思う
まぁ知ってる人は知ってるだろうけど
http://www.youtube.com/watch?v=Lhu_nRWagv8
このダークダックスの歌声がLojzeta Slakaにそっくり
http://www.youtube.com/watch?v=MFyvLFr-z1w
スロベニアの音楽なんて地球の裏側だし言語も違ってて馴染みなんかないはずなのに、
最初から全然違和感がなかったのは、この辺の音楽が日本の音楽のルーツになってるからだよね
もう日本人の体に染み付いてるんだと思う

83 :
フォルクスムジークもそうだがこの手のが妙に耳に馴染むのはそのためか。
NHKの番組主題歌になりそうなのもドイツのフォルクスムジークに近い印象。
アコーディオンこそ入ってないけれどもフロリアンとかハイノーの物に近い。
九ちゃんもこの手のじゃないか?
そんな感じでフォルクスムジークをよく民族音楽とか民謡とか訳す媒体を見るが
ハイノーとかフロリアンを聞いてて思ったのはこれを表す一番的確な日本語は
「愛唱歌」とか「みんなのうた」なんじゃないかって感じ。

84 :
軍歌がピョンコ節+マーチだから、ほとんどチェコのポルカと変わらないので、
軍歌をベースにしてる昔の特撮とかアニソンなんかも大差ないと思う
出来ればスロベニアのNavihankeやANS. ROKA ŽLINDREにカヴァーして貰いたいな
結構イケると思うんだけどww

85 :
今度はスロバキアのポルカにハマってしまいました
シャリシュ・ポルカって言うのね。つーかこのベースラインってJAZZだよなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=AJ0o01I_Kbs
どっちがパクったのかなー。まぁ普通に考えたら民族音楽の方が古いと思うが
http://www.youtube.com/watch?v=nxLbq7wkKWI
してこのポルカを現代の楽器で演奏したもの。
そんなに大きくアレンジされてないのにそのままポップやロックだよね
http://www.youtube.com/watch?v=1FY-Q2FvMH8
この路線がカッコよすぎる。
これらも民族音楽らしいけど、こっちはちょっとアレンジされてるっぽい
http://www.youtube.com/watch?v=rdWLt3ErI5M
http://www.youtube.com/watch?v=vbnAM5et6vY
http://www.youtube.com/watch?v=9bG0DECDdQQ
でもまだアマチュアバンドみたいな人達しかいないのね
結構気に入ったので頑張ってほしいな
ちなみにガチ民族音楽も沢山ありました。もしかして田舎の国の方が多いのかも

86 :
>>85
後半はドイツやオーストリアのアルペンロック系に通じるものがあるな。(>>65-66参照)
しかしポルカのバンドサウンドとの融合ってどこでもやってるんだなw

87 :
>>83
わりと同意です。
「歌のメリーゴーランド」なんかもポルカみたいに聞こえる。
http://www.youtube.com/watch?v=qOenrRuX-6Q

88 :
つーかもう童謡なんてアウセニクとどこが違うんだってレベルww
元々日本の曲じゃないのも多いしねぇ
http://www.youtube.com/watch?v=6rv4gb6HfAk
向こうのポルカを聴くとなんとなく可愛い感じがするのはこのせいだと思う

89 :
あとポーランドがスゴイみたいだけど大きすぎて把握しきれないので単発で
普通のポルカ
http://www.youtube.com/watch?v=ukimIgP41ag
学生かな。1:43ぐらいから。スロベニアのとあまり差がない感じがする
http://www.youtube.com/watch?v=Ea374g6Pzss
ポルカ+ポップとかロックみたい
http://www.youtube.com/watch?v=bLMJaykwxFQ
http://www.youtube.com/watch?v=PLX5ZAu9iuo
Kapelaなんとかってのが沢山いる
新しめのやつではポーランドはやっぱり進んでるね
http://www.youtube.com/watch?v=Kn6PNJNg12c

90 :
オランダ。何故か日本でも有名なので
http://www.youtube.com/watch?v=S6uZRU2kdPU
ここも結構いるなぁ。リンクたどっていけば色々見れると思う
http://www.youtube.com/watch?v=91i3uOcZ6NE
http://www.youtube.com/watch?v=b3gHS9cF0V0
ベルギー。Atomik Harmonikのカヴァー
http://www.youtube.com/watch?v=IlwMdJyJ4LI
一応アメリカ以外は一通り見た感じがするけど、
やっぱりスロベニアのが一番好きかも

91 :
こういうのは何ていうジャンルなのかな?
スチャスチャいうのはポルカと似てるけど。
旧ユーゴの映画「黒猫・白猫」のテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=Qg44qKSbsdQ

92 :
あーあとクロアチアのタンブリッツァ音楽があった
この辺りがノリが良くて好き
http://www.youtube.com/watch?v=aRxg6f4bD6U
http://www.youtube.com/watch?v=vkII5Yy9r9w
http://www.youtube.com/watch?v=V_2c2Gjl2wc
http://www.youtube.com/watch?v=PfUaxw7mYOs
クロアチアの民謡かな。なんか聴いたことあるような
http://www.youtube.com/watch?v=6Dl57kKIs0Q
http://www.youtube.com/watch?v=ImbDIyb2A64
基本的には伝統音楽やクラシックみたいな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=PeSWminsLU0
おにゃのこのグループは今のところTS Garavušeだけだと思う
http://www.youtube.com/watch?v=nwIWevQsiOs
しかしタンブリッツァの音楽を聴き進めていくと、段々と古賀メロディに近づいていく感じがw
実は日本の歌謡曲って、クロアチアの民謡だったってオチかなw
http://www.youtube.com/watch?v=9I3ZCzh1Ppg
http://www.youtube.com/watch?v=Mnyy1_fXyGU
ちなみにマンドリンやバラライカも同じ系統の楽器らしい

93 :
>>91
ゴランはロックで言うところのミクスチャーみたいな感じだろうね
周辺の民族音楽が混じってる
でもセルビアは基本的にはロマ音楽だからハンガリーのにも似てるよ

94 :
色々貼ったけども、結局今のポピュラー音楽もルーツはやっぱりウィーンだと思うんだよね
ちょっと考えれば当たり前の話だが。
ただ日本ではこの辺の民族音楽なんて聴く機会がないから誰も知らんのよなぁ
洋楽って言ったら全部アメリカやイギリスのものだと思ってる

95 :
スロベニアのアルペンロック
まだいまいちダサいけど段々良くなっていくと思う
http://www.youtube.com/watch?v=FAO7oR8R1JI
あのVesele Štajerkeもこんな音楽やるようになったのね
スロベニアの民謡のメドレー
http://www.youtube.com/watch?v=GVwrebpP0hA
本人らは楽器出来るからいいけど、これ聴いて育った世代は段々生では演奏出来なくなるのかも
なんか日本っぽいなと思った

96 :
>>95
やっぱアルペンロックはドイツ語の方が合うな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=khDy4DQ6fIQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=TTuPWa_W8Go
ttp://www.youtube.com/watch?v=o5s9M-sqWKk
ttp://www.youtube.com/watch?v=iSFDbi6F9tk
ttp://www.youtube.com/watch?v=H6vBvGWvRbs
そう言えばオランダのバンドでこんなのを発見。
何かシャドウズっぽいポルカ(シャドウズのコピーもやってるみたいだが…)w
このバンドはなぜかデスメタルと合わせた動画が氾濫してるんで正しい動画を探すのが大変w
http://www.youtube.com/watch?v=75bS88YX8f4

97 :
あとドイツ語圏のアルペンロックでは一昨年解散しちゃったがこんなバンドも。
ttp://www.youtube.com/watch?v=G9zoKqXxlOA
あとオーストリアのアルペンロックででこんなのがあったんだが
ttp://www.youtube.com/watch?v=xphoL3xJjbY
このバンド、オーソドックスなポルカが本業だった模様w
ttp://www.youtube.com/watch?v=15ewr7P9RqQ

98 :
ドイツはロックの歴史も古いから、完全に板に付いてる感じがするな
ちょっとカントリーロック的な雰囲気もあるし
しかし映像みると結構古くからいたのね
ロックは色々聴いたつもりでいたけど全然知らなかったw

99 :
Avsenikの人気曲「Te Pa Tiko Vredi」
ttp://www.youtube.com/watch?v=qKXyuey2_rA
そのドイツ語バージョン「He Slavko, spiel uns eins 」
http://www.youtube.com/watch?v=qKXyuey2_rA
「やぁSlavko、いっしょにやろうよ!」のかけ声が汎用性ある事もあったのか
名前を入れ替えて(そのバンドのアコーディオン担当の名前が多い?)カバーする人が多し?
Trenkwalder - Hey Michl, Spiel uns Einen
ttp://www.youtube.com/watch?v=hqalCACJae4
Trenkwalder - Auf Ghet's Hubsi, Spiel uns Einen(上の現行メンバー版)
ttp://www.youtube.com/watch?v=7lNDKWmh3QE
Original 4 Tirolerbuam - "Hey Rudi spiel uns eins"
ttp://www.youtube.com/watch?v=QFDEvkHXg2A
Die Anseltaler - "Josef spiel uns eins"
ttp://www.youtube.com/watch?v=28kNAVzvZ8c
その他
ttp://www.youtube.com/watch?v=6poDOMBLBlQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ct4n9LBXDQU
ttp://www.youtube.com/watch?v=7dL87ipxp_Y
何語?
ttp://www.youtube.com/watch?v=NzaK7F80ZxA
日本人でカバーする人居たら面白いのにw
日本語でw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【BlackPresident】 ・クティ (279)
☆ キント - コンガ - トゥンバドーラ ★ (927)
ブラジルのショーロ (318)
▲▽超人▼△  太田惠資  ▲▽ヴァイオリニスト▼△ (154)
タイのニコル・テリオ (426)
スチールパンについて (578)
--log9.info------------------
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね? (115)
日東駒専wwwwwwwwwwww (793)
ニートを叩くたかじんのそこまで言って委員会 (549)
南山大生ですが、お前らを完璧に見下してます。 (200)
【低学歴】どこの大学からが負け組?2【高学歴】 (130)
国立大学落ちて早稲田にいくハメになった奴 (418)
高校受験失敗したんだけど (157)
進学校行ったけど落ちこぼれた奴集まれ (158)
女、28歳、色々とがけっぷち (100)
茨城県は日本一魅力のない都道府県 (113)
自暴自棄 (345)
成人式は、ナポレオン20歳の革命を祝う (168)
負け組は子孫を残すなよ! (270)
【オードリー】芸人スレ自演女【三重県名張市】 (125)
雑談独り言 part1 (446)
正社員なのに昇給が全く無いんだが (247)
--log55.com------------------
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.81
特撮ヒロインのピンチについて11(ワッチョイなし)
超力戦隊オーレンジャー 超力11発目
【秘密の】五星戦隊ダイレンジャー13【白虎ちゃん】
こんな特撮ヒーローは嫌だ
不思議少女ナイルなトトメス
こんな橘朔也の体はボロボロだ!!【
ショッカーの改造人間《蜂女》ぐるぐるおっぱい同心円8