2012年3月空スポーツ25: ここが変だよ紀の川フライトパーク (232) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【パラ】一番良心的なスクールってどこよ?【パラ】 (539)
【グライダー】追憶、中村光宏教官 (258)
航空機操縦練習許可書 (218)
自作自演の無線野郎をウザク思ったてる人の数⇒ (645)
事実なんですか。 (164)
空を愛でる人の恋愛 (148)

ここが変だよ紀の川フライトパーク


1 :
関西で最もにぎわってるパラとハングのエリアなんだけど、
変なところも多々あるように感じる。
何が変なのかを指摘→よりよいエリアに変わる。
こういう図式が成り立たないのかな!?

2 :
今年の春から体制が変わって一般フライヤーの意見や希望をいう機会が無くなったらしい。
どうも独裁体制で、ルールも御都合主義で、かってに変えられてるし、HPも消されてる。
エリア登録料これ以上上げないで〜っ!!

3 :

フライトエリアルールを管理責任者が守らない、不思議なエリア
公共場所(LD&TO)の独占利用

4 :
今年の日本選手権が有るので下調べに一度行ってみたいのですがJHFライセンスで飛べますか
機体、リパックなどのチェックは如何ですか
料金体系も教えてください。

5 :

適当なエリア

6 :
和歌山県連はどうした?

7 :
ここは、一つ 犯害さんに仕切ってもらってエリアの再生をめざそう!

8 :
紀ノ川はいい加減過ぎるので、犯害様に仕切って貰った方がマシかと。
来年から筑波山系が、クロカン禁止で、パライントラがあまり出すだろ。
紀ノ川を侵略する良いタイミングだ。

9 :

いよいよ、将軍様のおでまし
北と同じエリアとなるのか?
貧乏人は飛べない

10 :
>>6
あつくなり別荘地でくらしているzzzzzぞ

11 :

そろそろ、正常化したかな?

12 :
祐介さん亡き後、紀ノ川の未来を託せるのは犯害様以外にいないだろう。
紀ノ川の統治を犯害様にお願いしよう!

13 :

ますます、不法地帯となる、
紀ノ川があれる

14 :

かねのなる木、紀の川

15 :
紀ノ川から雑魚が一掃されて綺麗になるぞ。
がんばれJPA今がチャンスだ。

16 :
そうなったら今年の日本選手権どうなっちゃうの?

17 :
代わりにナショナルリーグを組んでやるから心配するな。

18 :

田舎大会でナショナルリーグとはこれいかにw
田舎の電球、みんな、ナショナル製w
大昔に、はやったコマソング

19 :

田舎の団体

20 :

ハングは、日本一(悪い)

21 :
たしかに、ハングは無法地帯
航空法も電波法も何のそのじゃ〜〜〜
ルールが何じゃ〜〜い てな感じで好き放題
決められたランディング場は有名無実で、どこでもランディング
たまにパラ講習生の頭をはねながらランディングなんて日常茶飯事
もうすぐ死人がでます。

22 :
かねのなる木、紀の川は健在のようだ。
来月には”紀の川カップ2010”と銘打って祐介さんのメモリアルカップを
やるとのことじゃが、結局金儲けが主目的かい?

23 :
>>21
公共場所(TO&LD)のやすい家賃でやりたいほうだい。
(公共場所の暴れん坊影将軍)
過去の栄光(ハング日本一)で生きているヤシ

24 :
金が儲かってるようには見えないが・・・貧乏くさいエリアだ・・・

25 :
無法地帯は航空法、電波法だけじゃないよ〜
エリア登録もJHF登録も気分次第で虫してる。
ヤシがルールかルールがヤシかわからん・・・

26 :
>>24
小銭をためおいる>TAKと同じ

27 :

ヤシがルールと決めている
ローカルのYちゃん

28 :

しょうがねえだろう???
あんたのようなクルクルパーがいるから、スクールがやりたい放題のさばる。

29 :
↑↑↑
ワンパターンかよ ボケッ!

30 :

ボケッ!がボケッ!
ボケッ!がボケッ!w

31 :
確かに貧乏くさいエリアじゃの〜
そら、エリアフィーの1割も施設に還元されてないようじゃから
ちなみに、現在、
紀の川カップエントリー 5名 さみしい結果に終わりそう

32 :

いよいよ、終焉を迎えるのか、アーメン

33 :

早い目に会費の返還請求wwwwwwwwwwwっを!

34 :
会費の返還請求できるって、ホントウ???
どうしたら出来るのかな? おせーて

35 :
話は違うが、道路の寸断でエリアが使えない鳥屋は、年券費の返還を始めるようだよ。

36 :
とうとう次年度の会費徴収が始まった。今年も2万円・・・高い
何に遣われるかの報告も何もないまま払わされるのか・・・
エリア維持に金をかけているようにも見えない。
ただひたすら管理者の生活費に食われているとしか思えない。
何とかしろ〜〜〜

37 :
管理者の生活費の為に値上

フライヤーが減る

また値上

フライヤー全員、葛城山へ移動

エリア管理者、餓死

めでたしめでたし

38 :
するどい読み そうなると確信します
しかし、ちょっと時間が掛かりそう・・・
どうせなあら皆でボイコットもありとちがう?
話では、管理人関係者は誰も払ってないらしいしね。
当然入山登録もムシってるし。

39 :

TOの使用料はタダに近い
LD(駐車場を含む)はタダ

40 :
>フライヤー全員、葛城山へ移動
アクセスが便利になるな

41 :
値上の抗議を込めて
今年は紀ノ川の年間登録をしない。
そうしてこのままパラやめるかも…

42 :
すごいぞ!
選手権大会をやる

43 :
渡辺至 商会3434

44 :

商売繁盛

45 :
家内安全

46 :

こずかいをあげろと夫婦けんかのもと

47 :
青椒肉絲

48 :
高脂血症

49 :

ついらく

50 :
陰膿湿疹

51 :
ここはモーパラおk?

52 :
あのおばちゃんウザい
あの犬もウザい
ハングはもっとウザい
パラ専用のエリアにしてほしい

53 :
>>51
ダメ

54 :
>ハングはもっとウザい
ウザいほど飛んでいない、不景気

55 :
あの犬ってのは、真っ黒な巻き毛の今流行っている犬種ですか?
この前、ハーネスにおしっこかけられた。

56 :

河川敷で犬に文句をいえない、出入り自由

57 :
今年のバリバリ試乗会いつ?
12月4〜5日か?

58 :

ひごろの行いが惡い、選手権大会は中止となった

59 :
>>57
嵐が来て中止予定

60 :

公共エリア(TO&LD)を使いポッタクリの代表

61 :
日選、どんな感じ?

62 :
キャンセル

63 :
日本選手権、ぶっ飛び大会。

64 :

日本選手権、ぶっ飛び事故

65 :
日本選手権、スタチン大会

66 :
バリバリ試乗会
12/11〜12/12だよ

67 :
ついに紀ノ川会長は暴挙に出た〜〜っ!
自分ところのクラブ員がゴルフ場上空侵犯をするも、
全くのお咎め無しでひた隠し。
最近にわざわざ紀ノ川ルールを勝手に書き換えて、
赤文字で強調してまで罰則強化したくせに、
自分ところのクラブ員が真っ先にルール違反。
クラブの掲示板にされると必死で消しにかかってる。
これがJHFの指導教官とは泣かせるぜよ

68 :
>>67
2チャンネルでせよ。

69 :
> ゴルフ場上空侵犯をするも、
他から見てるのと飛んでるのとでは違うよ、
自分はGPSに登録していて絶対に入らないように飛んでいるけど50mくらいまで寄ると入ってるぞーと言われることがある
もちろん軌跡を見せて証明するけどね
本当にしたいならログ取って証明するべきだろうね。
ただ逆にGPSを持ってないのに「入ってませ〜〜ん」って言われても信じられないよね。

70 :
本人さん達自覚してるからゴルフ場の苦情に無線で相談して、
謝りに行ったようやけどね。
常に公共無線を好き勝手に使う方達なんで、何もかもバレバレ〜ッ!
それでも必死で隠そうとするから情けない。
またもやルールを好き勝手に書き換えるんでしょうかね?

71 :
>>70
まぁ餅つけ。
何故そんなに頭にきてるのか知らないが、事情を話せ。

72 :
紀の川の会長って誰?

73 :
元日本チャンポンを唯一のよりどころとするT村氏

74 :

時代遅れ

75 :
>>71
は〜い 餅つきます。
頭に来る内容下記に箇条書き
・エリア登録料の殆どはポケットに入れる
 (登録料はエリアのために使え、どうせほぼ無料の借地なんじゃから)
・エリア登録もしなければ、入山登録も無し
 (毎日入山簿をFAXで関係機関に送ってるらしいが、内容はウソか?
  また、お気に入りの客には登録料も無ければ入山登録も無し。
  まじめに登録してる一般人をなめてるのか〜〜)
・いつもクラブ員の無線誘導で管理の仕事のつもり
 (公共無線を私的に不法に使うから苦情がくる。
  まともなフライヤーが無線免許を取得して合法的に使ってるのに、
  クラブ員の無免許を容認してず〜っとしゃべりっぱ。
  結局やかましいから周波数変更せざるをえない。
  おかげで統一無線も出来ず、皆バラバラの現状。
  何の為に無線が必要やったのかわからんことになってしもた。
  そもそも誘導無かったら一人で飛べんような奴飛ばすな)
・会長は営業の都合で竹房にランディングしほうだい
 (誰が営業の都合で例外与えてるんか?
  クラブ員も右にならえで、ひどいときはパラ畳んでるところに体当たり。
  まるで特攻隊のように右や左から縦横無尽に突っ込んでくる。
  おもしろビデオのようで見てて迫力あるが、そのうち死人が出そう。)
・ルールはいつでも自分勝手に変更しほうだい。
まだまだあるが、キリがない。書いてるうちにまた頭にきた。
何が頭にくるかって、まじめにやってるフライヤーを無視して、
ルールも法律も身勝手な解釈で好き勝手して、自分の利益だけを確保しようとする
そのセコイ態度が腹立たしい。
・大会のエントリー費は生活費に転用
 (おかげでボランティアの食事も無しになってる。)
何でも都合の悪いことは全て隠そうとする。
・クラブ員が死にかけの事故をしても報告も無ければフィードバックも無し。
 (ヒヤリハットは口先だけかい? 紀ノ川そのものがヒヤリハットじゃ)

76 :
省略されてしまった。
続き・・・
・大会のエントリー費は生活費に転用
 (おかげでボランティアの食事も無しになる。)
何でも都合の悪いことは全て隠そうとする。
・クラブ員が死にかけの事故をしても報告も無ければフィードバックも無し。
 (ヒヤリハットは口先だけかい? 紀ノ川そのものがヒヤリハットじゃ)

77 :
紀ノ川って独裁者のエリアなのか。
やっぱり犯害が出てくるべきかもしれん。

78 :
>>75
紀ノ川の事情は知らないが、牛耳っているのは、ハングか?
もしハングのボスが不正行為を働いているなら、実名を挙げて、事実を暴露すべき。

79 :
>>75
金銭的に不正を働いているなら、証拠を掴んで、税務署へ密告すれば?
過去に遡って、追徴課税やら罰則金やらで、経済的に追い込めるよ。

80 :
>>75
実名吊し上げ求む。

81 :
>>75
ぴったしカンカン、座布団5枚

82 :
>>78
ハングしかおらん。時代遅れに権力をかざそうとする奴がおるのは。
まるで自分自身が法律かルールのように思ってる。
そのため、自分の都合でいつでも変更し放題。
>>79
おっしゃるとおり、白タク行為(恐ろしくも¥3000だったこともある。)
やエリア登録代の金は申告してないはず。経済的には追い込める。
>>80
>>73

83 :
何が¥3000?

84 :
>●地上や飛行中のフライヤー同士で連絡の取れる無線機!
> ○免許の必要な無線機を使用される方は、コールサイン取得の上、
> 電波法を守ってご使用下さい。 
> ○特に天子や毛無方面に出かける方は、電波法を守った上で可能な限り大出力
> のものをお持ち下さい。
> 低出力のタイプでは会話が出来ない場合があります!!
> ○予備電池(途中で電池が切れても、すぐに交換できるように用意しておきましょう!)
> ○携帯電話をお持ちの方は、一緒に持って飛ばれると緊急時に結構役立ちます!!
>よくある何かあった時の言い訳、『無線機が聞こえなかったもので・・・?』は、文字通り
>言い訳にしか過ぎません!
>ルール違反の注意をされる無線を入れられた場合に、降りてきてから『無線機が・・・』は
>2重に規則違反を
>していることになります。
>自分自身の安全の為にも、無線機には充分に気を使ってください。

85 :
>>83
>何が¥3000?
登頂の車代でしょ。通常はどこのエリアも\500くらいが普通でないかな。
ここは乗せる人も選り好みで、
「いくらお金を貰ってもあなたは乗せません」と断ることもあるらしい。

86 :
お布施に税務申告は不要!

87 :
信者さんが多い、アーメン

88 :
少しは理解した?
>第1回 葛城カップ 投稿者:県連・広報担当 投稿日:2010年11月22日(月)10時16分41秒
> スカイレンジャー関西主催の「第1回 葛城カップ」を奈良県フライヤー連盟は協賛します。
>奈良葛城山エリアの繁栄と県内・県外への広報活動及び「デジタル航空無線」の試用を支援しています。

89 :
すいません。あまり理解ができなくて。
で、結局のところアマ無線免許とって開局をしている場合、
アマ無線をフライト中に使うのは合法?非合法?どっちですか?

90 :
>>89
結論→合法です。
バカが勘違いして騒いでいるだけです。バカは無視して下さい。
参考
フライト中のアマチュア無線は違法の表記は一切ありません。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/re/info/huhou/index.html

91 :
飛びながら雑談する行為は完全に合法

92 :

雑談しながら飛べるベテランは少ない

93 :
アマバンド(144/430M)で聞こえれば「不法または違法」のどちらか、80条報告をドンドン発行してや!
================================================================================
総務省の回答は「アマチュア無線は、パラグライダー運航の目的で使用することはできません」
または「パラグライダーを運航するために 無線を使用するのであれば、アマチュア無線以外の
無線局を開設しなければなりません」であった。
<総務省の親切な補足説明>
アマチュア無線は、パラグライダーの運航の目的で使用することはできません」というのは、団体、
個人関係なく使用できないということです。
パラグライダーの業務に関する通信とは、パラグライダーの運航等を目的として使用することをいい
ますので、それについては当然団体、個人であろうとも使用はできません。
================================================================================
一番身近な「校長、イントラ、フライヤー」は、80条報告を発行する義務あり、
不法無線局は義務なし・・これが多くて80条報行なしかな?w
(報告等)
第80条 無線局の免許人等は、次に掲げる場合は、総務省令で定める手続により、
総務大臣に報告しなければならない。
1.遭難通信、緊急通信、安全通信又は非常通信を行つたとき(第70条の7第1項、第70条
の8第1項又は第70条の9第1項の規定により無線局を運用させた免許人等以外の者が
行つたときを含む。)・・<報告を怠った場合、目的外通信となり違法行為となる>
2.この法律又はこの法律に基づく命令の規定に違反して運用した無線局を認めたとき。
3.省略

94 :
>>90>>91
余計なことを書くからまたダニが寄ってきただろ。
ほっとけ。

95 :
ついに2011年から犯害将軍様による統治開始か。

96 :
紀の川もよろしくお願いします。
紀の川はハングに占拠されそう。

97 :
>>96
紀ノ川の会長はハングのTノ村なんで、当然ハング有利になるだろう。
先日のH岡の上空侵犯の件もTノ村の判断で無かったことになるくらい
だからね。 
これがパラの犯したことなら、確実に謹慎の罰則となっただろう。
つまり、パラには厳しく、ハングには緩い規則と罰則が適用される。

98 :
ここは一つ紀ノ川も犯害将軍様に統治して頂いっきに解決を。

99 :
外村って、評判悪いの?

100 :
むちゃ評判悪い。
エリア管理といいながらも、やってることはクラブ員の無線誘導だけ。
パラなんかどうでもいい感じ。
もっと評判悪いのが嫁さんと犬。

101 :
>>100
なるほどね〜。
だったら外村を除外して、半谷様に介入して貰ったほうがよいな。
そとこで、評判の悪い、嫁、犬って何なんだ?

102 :
>もっと評判悪いのが嫁さんと犬。
飼うよゆうがあったww

103 :

エリア管理者(紀の川市)にたれもめばよい、効果大

104 :
アマチュア無線を利用できない通信事項【アマチュア業務の範囲外=アマチュア無線でない 】
1・フライト目的とした連絡(スカイスポーツ・レジャー業務):指導者不在
:パイロットの無線講座:http://kazemachi.skymate.net/joho/radio/index.html
2・人命・財産にかかる連絡:大会、日常等緊急名目で携帯・準備できない
3・業務用(お仕事);アマ無線の基本を無視した無線誘導、エリア管理、大会、フライト研修会等商売利用。
:常識が通用しない世界(自浄作用が働かない)
4・アマチュア無線を使用しての連絡:天気予報士ゴッコが多い、予想ハズレが多いww

105 :
>>100
殿村より犯害の方がまだマシましなのか?
それなら、いっそ全員で3年ぐらいボイコット運動をしたらどうだ?

106 :
ハングの立場からすると紀の川がパラに占領されるのは困る。
池田が事実上閉鎖状態になった今、関西に残ってるハングエリアはどこもしょぼい。
ハングの世界では殿村様様だということがわかってない。
紀の川はもともとハングのエリアだ。

107 :
犯害様のとこから宮田あたりを校長として送り込んでもらって、ハングやオゾン、マックパラ、
スイング、ユーピーなんかを一掃して、アエロ専用エリアに改革。
そうすると一気に綺麗なエリアになるよ。

108 :
>>106
正気か?
バカ殿がJHFの中心になってるから今や登録者1000人を
割り、絶滅必死になる。
ハングはヘリポから飛べ

109 :
>>106
ユウスケ死が尽力したエリア
殿村が食い物にしているエリア
ハングの努力は皆無 当然パラのエリアになる

110 :
ハングフライヤー減少にJHFは関係ない。
だって、良いも悪いもそれ以前に存在感無い。

111 :
JHFの対応は泣き言だけで、フライヤーに金銭的負担を強いるのみ。

112 :

殿村は違法無線を使うのが特技

113 :
↑↑↑
というよりも、○×の一つおぼえで無線誘導
いつまで経っても独り立ち出来ないフライヤーに矯正してる。

114 :
パラばっかりになったらつまらないから、ハングにがんばってほしい。

115 :
顔面からクラッシュ!!

116 :
>>115
だれかやったん?
顔面崩壊

117 :

お〜〜い殿村は
アマチュア無線を使うことをやめたのか?

118 :
アエロタクトの宮田さんは、
試乗の日程をバリバリ試乗会とずらすんですか?
明らかに、わざとですよね?
なんで?

119 :
それはね。もうすぐ紀ノ川の校長になるからだよ。

120 :
バカ校長

121 :

あいにく正月休みは天気悪し

122 :
がんばれ、トノムラ

123 :
JHF登録会員は1万を切った、自然消滅を待つしかなのか?
>一方、JHFの財務は健全化し、新しい年を迎えてさらに大きな仕事に取り組み、
>ハンググライダー・パラグライダー愛好者の活性化を図るべき局面にあります。
>振り返ればJHFの有効フライヤー登録者数は、この冬でついに1万人を割り込んでいます。
>入門者を迎え人口増につなげられるのは、教習の現場を担う事業者各位であり、初心者を
>呼び込むには機材等の低廉化や安全性向上も求められ、JHFとして何ができるのかを関係
>の皆様と考える必要があります。フライヤー会員からの会費を絶対に無駄にすることなく、
>如何に効果的に普及振興につなげていくかに、知恵を絞っていきます

124 :

ハングは消滅する、トノむラ、バイバイ

125 :
http://www.geocities.jp/jl1lcw/ham/dcr.html
デジタルトランシーバーは登山、バイクツーリング、車同士の連絡、
スカイスポーツ、狩猟、イベント運営、工事現場などの用途に適しています。

126 :
NPO法人運営のクラブエリア
さすが、明治維新の国、長州からの発信
http://sky.koushouji.com/
ビジターの方々へ→エリアルール
<エリアルール5ページ>
9 当エリアで使用できる無線機について(電波法の遵守)
当エリアで使用できる無線機は下記の3種類とする、遵守できない場合には
当エリアでのフライトを認めない
(1) スカイレジャー無線機
(2) デジタル簡易無線機(5チャンネル)
(3) 特殊小電力無線機
なお、アマチュア無線機の使用は認めない、不正使用が発覚した時は警告いを行い
改善されない場合には、理事会にて処分を決定し、飛行停止または除名処分を行う。
(アマチュア無線の使用目的は「アマチュア無線業務」に限られています、
エリアでの使用は「スカイレジャー業務」に当たるため、電波法違反になります)
ビジターが上記3機種に当てはまらない場合には特殊小電力無線機を貸し出します(300円/日)

127 :
ハングフラヤーだけの世界だったところにパラが増えて人が増えて
喜んで(女性が多いほうの)パラに乗り換えたが、なんか違う世界
だなって感じた
1)良い意味でチョット変な人が大多数だったが、世間並みになった
2)周りの迷惑顧みず自分の利益最優先の人が増えた
3)助け合いの精神が薄れた

128 :
>>122
本気か嫌みかどっち?
奴のせいで人口が激減してるんですけどね。
>>123
>入門者を迎え人口増につなげられるのは、教習の現場を担う事業者各位であり、
と、JHFが考えていても、奴は自分のことしか考えていなくて、
自分が飛ぶことで精一杯。
(その年で生徒も客もエリア管理もほったらかしで大会に出て意味あるのか?)
ひたすら無意味な小手先テクニックばかりを押しつけて、全く理屈や考え方を教えることが出来ない。
その結果、何一つ自らで判断出来ないヒヨコの集まりで、けが人続出。
事故ってもひた隠しで本人や周囲のフライヤーにフィードバックゼロ。
結局、本人さんのせいということでいつも片づけ、
同様事故が再発する。
結果徐々にフライヤーは止めていく、
または止めざるをえない。(再起不能者が結構多い)
年末にランディングで顔面陥没骨折と眼球破裂の事故があったらしいけど、
これだけの事故でもひた隠し、本人さんの操作ミスで片づけられるようだ。
ヒヤリハットはどこ吹く風で、誰にもフィードバックは無し。
JHFはこのエリアからの人口増は期待しない方が良いのではないか?
半身不随や失明したくなければ、クラブ移籍をおすすめする。

129 :
>顔面陥没骨折と眼球破裂
マジですか。お気の毒です。

130 :
ハングの指導者は、そんなにひどいのか?
世のため、消えるしかない

131 :

HPを観れば判る、自己中
本人の自慢ばっかし、

132 :
信者は、53人もいるのか?、当分持つなww
>KP会計2010
>KP2011年会費ですが、無事、前年並みの53名の入金を頂きました。
>ありがとうございました。
>さて、WEB登録が38名で止まっています。
>前年と住所変更のない方も、確認の為にも、WEB登録お願いします。



133 :

TO&LDは、公共エリア。駐車代も不要
タダみたい、儲かるな!

134 :
エリアも生徒もけが人も何もかも無視して、
ひたすら西富士の大会で飛んでるとさ。

135 :

遠征費があるな、信者が寄付?

136 :

フライトツールとしてアマチュア無線機の取扱(販売)し
アマチュア無線の普及に努力している

137 :
去年紀ノ川でハンググライダーしようと思ってたけどしなくてよかった!!!
死ぬところだった!

138 :

今のおすすめは京都ハング
ハンググライダー普及委員会もやっていて、とにかく安全で効率的な考え。

139 :

親分は、大会参加に夢中
昔の栄光を!

140 :

紀の川スカイグランプリ2011

141 :
>大会期間中、雨が降らない限り、パンドパニエさんが大会本部にて、朝焼きたてパンを販売にこられます。もちろん一般フライヤーの皆様にもお買い求めいただけますのでご利用くださいませ。
あれで焼き立て?? コンビニで買うからいらないわ。

142 :
いつになったら工事終わんの?マズイことあんの?
http://www.h6.dion.ne.jp/~kinokawa/index.html

143 :

HPーTOPページで自己PRをしているスクールはめずらしい、貴重品

144 :

がんばれ!
紀の川

145 :
値上げしやがって
くそったれ
もうエリア会員辞めや

146 :

大阪に近いのでクラブ員が多い、商売繁盛

147 :

LDは無断使用

148 :

クラブ員をたいせつにしてくれ

149 :

所詮パラはこんなものだと諦めよう

150 :

ハングは、アマチュア無線使用をやめれ

151 :
>>142
いつのまにか、密かに紀の川フライトパーク管理委員会ページを立ち上げてるよ。
http://sky.geocities.yahoo.co.jp/gl/up_kinokawa
UPパラスクールの人以外には知らされてないけどね。
他の紀ノ川会員は会費払ってるのに無しのつぶて・・・
いったい会費は何に使ってるの???

152 :
会員数激減で今年もさらなる値上げ必至か???

153 :
>>152
去年値上げして、随分とフライヤーが減ったな。
寺山ガラガラ空き空き。
この調子なら、今年も値上げ必至だ。
ついに3万円か!

154 :

TO&LDは、公共エリア、タダ当然
なぜ、値上げをするのか?

155 :
寺山は、年間1万円、ビジター千円が出しても良いレベルやな。
だいたい冬以外使い道のないエリアやし…

156 :

大阪近郊から近い
なぜ、会員が激減するのか?

157 :
パラ叩き君が三重に居るから。

158 :
フライト確率の悪いエリアの分際で
生意気に値上げしとんちゃうぞ
冬しか飛べないエリアなんやから
年間会員費は5000円で十分やろ

159 :
三重のカツオ(パラ叩き)君は文句しか言えない甘えんぼ。
飛べないし、電波も飛ばせないし、ただのヘタれ。

160 :

三重はフライト禁止となった

161 :
>>157
>>159
>>160
だれのこ〜と〜?

162 :
>>154
エリア登録費のほとんどを管理人が生活費として使うから。
今後の値上げもいたしかたなしということのようです・・・

163 :
>>157
>>159
>>160
だれのこ〜と〜?

164 :
>>157
>>159
>>160
だれのこ〜と〜?

165 :
自作自演

166 :

はやくデジタル化にしろ、アナログは時代遅れ

167 :
444 :名無しさんから2ch各局…:2011/09/13(火) 23:40:19.38
ボケ老人に成長して「KAZZ爺」になりました。
心が厨房のまま「三重のKON青年」になりました。
世間の嫌われ者です。妬みと逆恨みが行動原理です。
惨めだのう、惨めだのう、生きてて楽しいのかね?。
445 :名無しさんから2ch各局…:2011/09/13(火) 23:41:13.44
アマ無線家の中の癌細胞をJARL総会で吊るし上げろ!。
http://jikken.jp/
俺様広場byF10C
http://jikken.jp/dor/

168 :
匿名をいいことにパラ無線の悪口を言うようなヤツにロクな人間は
いません。付き合うと自分の品位まで落ちるので、一切反応しない
ことです。
たまに一言言いたくなるでしょうが、グッと我慢してください。
その我慢が相手にとって一番イタイのです。無視されれば、さらに
時間をかけ、ない知恵を絞って次の作戦を考えてきます。
つまり、相手はどんどん疲弊していくのです。
無駄な時間を使い、仕事もほったらかして・・・。ちょっとでも反応
すれば、たとえそれが侮辱であっても『やったね!』と思うでしょう。
つまり、『不快感を与えてやったぜ!』という達成感を与え、かえって
逆効果になるのです。
このスレでパラ無線を誹謗中傷しているヤツは、世間で嫌われてる
臭い固定キモヲタ、妬んでいるだけなので同調者などいません。

169 :
「カツオの叩き」は全て記録済み
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/53.html

170 :
今現在紀ノ川でハングをしている人は何人(実質)ですか?教えてください
私はモーターハングに興味があるんですが

171 :
>>169
訂正
紀の川ハングのアマチュア無線の不正使用の記録

172 :

アマチュア無線を荒らすな

173 :
カツオのたたきは全て食べました。

174 :
紀ノ川〜良いとこ〜一度はおいで〜か
環境は良い所やのにね・・・?

175 :
>170
紀ノ川でモーターハングが出来るかボケ!!

176 :

全て記録済み
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/53.html

177 :
かつおー!!

178 :
おつかー!!

179 :
色んなエリアに行ったけど紀ノ川が一番だな
イングリッシュ的に言うとエクセレント!!!

180 :
tuburetekureminnnanonegaida

181 :

パラグライダーの使用が盛んになった
DCR上空5ch
航空無線フアンには新市場

182 :
>>179
日本語おk

183 :
sikasisoranosekaihafutuunosyakainokotohawakaranainndaroune!
yamagoyadehatarakuhennnayaturatoyokuniteiru!

184 :
さみしい板やのう!もっと情報あるやろ!どんどん書き込んでくれ

185 :
>184
それだけ会員が少ない言う事か?

186 :
絶滅危惧種

187 :
PR中
----------------------------
デジタル無線
みなさまにご注文頂いてるデジタル無線。
あと10日ほどで入荷します。
もうしばらくお待ちください!
------------------------------------------
デジタル無線入荷しました。
ただいま申請書を用意してます。
用意でき次第お渡し出来ます。
9月28日(水)10時14分 AERO CRUISE (HP)
-----------------------------------------
申請書の用意ができました。
いつでもお渡し出来ます!
9月28日(水)17時51分 AERO CRUISE (HP)

188 :
白タクか・・・?

189 :
ok

190 :
1回3000円か・・・?

191 :
自慢話・・・か

192 :
坊主まるもうけ、負けた

193 :
仕置き人を呼べ
おまえもワルよの〜

194 :
紀ノ川〜 往生しまっせ

195 :
同情します

196 :

残念なり

197 :
ここが変だよ

198 :
定員オーバー!!!

199 :
店員の根拠・・・

200 :
店員・・・?

201 :
JHF叩き

202 :
紀ノ川はええとこやけどな〜・・・
時代遅れのヤンキー多すぎ、 うっとうしいわ!
車の後ろにぴったりつけてくる車が多いからわざとスピードを落としてイラつかせる・・・おれも短気やからね、ケンカ上等!!
普通の車運転してる若い女も運転が荒い、

203 :
ここが変だよ!
どこが変なんだ

204 :
色々変

205 :
寂しい板ですねぇ

206 :
この板死んだ

207 :
NPO法人JPAの定款を尊重してちょ〜〜よ

208 :
値上げしたから今年は行かない。

209 :
商売繁盛 10日恵比寿

210 :
〜 プロボーカリストとボイストレーナーが選んだ歌唱力ランキング表 〜
【S】
ジョン・健・ヌッツォ、田中昌之、人見元基、美空ひばり、Lyrico
【A+】
前田亘輝、布施明、筒井はじめ、錦織健、飛鳥涼、玉置浩二、鈴木雅之、久保田利伸、尾崎紀世彦、小野正利
MISIA、浜田麻里、superfly、絢香、吉田美和、吉田美奈子、高橋真梨子、大橋純子、渡辺美里、八神純子、黒猫
【A】
井上陽水、デーモン小暮閣下、稲葉浩志、西川貴教、松崎しげる
松山千春、山下達郎、Silky藤野、石井竜也、YAMA-B
KOKIA、YUKI(BENNIE K)、鈴木聖美、岩崎宏美、夏川りみ
小柳ゆき、alan、マリーン、森川美穂、志方あきこ、はいだしょうこ
【A-】
小田和正、河村隆一、ATSUSHI、岡本知高、ISSA、三浦大知、平井堅、中川晃教、岩沢厚治
川畑要、堂珍嘉邦、佐藤竹善、遠藤正明、黒田俊介、森川之雄、中島卓偉、米良美一
生沢佑一、細川たかし、日浦孝則、TOSHI、美輪明宏、新垣勉、桜井賢、山崎まさよし
大黒摩季、鬼束ちひろ、杏里、アンジェラアキ
中島みゆき、SAKURA、愛内里菜、平原綾香、柴田淳、元ちとせ
【B+】
鈴木トオル、黒沢薫、村上てつや、岡野昭仁、小椋佳、Gackt
槇原敬之、秦基博、秋川雅史、中孝介、やしきたかじん
福山芳樹、 谷村新司、吉幾三、五木ひろし、角松敏生
椎名林檎、YUKI(ジュディマリ)、広瀬香美、上木彩矢、青山テルマ、島谷ひとみ
和田アキ子、AI、杏子、松田樹利亜、加藤ミリヤ、Cocco、伊藤由奈
倖田來未、永井真理子、JUJU、タイナカサチ、OLIVIA、林明日香、Lia

211 :
しょこたんは?

212 :
チャンキヨもいねぇ

213 :
>
>208
前から値上げ っていうか生活費に吸収するため値段は上げてます。
しかしながら会費がすべて生活費に消えるとは、なさけないエリアですね。

214 :

TO&LDは公共エリア
タダ当然でなぜ高いのか

215 :
紀ノ川ってまた値上げしたんですか?

216 :
管理人と称するT村がそのほとんどを管理費名目で生活費に使ってるからね。
スクールと機体修理は年々売り上げダウン。
営業努力は無いから必然的にエリア登録費を値上げして使うのとちがう?

217 :
>>213
テイクオフやランディングの整備はボランティアに頼ってます。
金使えよな!

218 :
送迎車の運転もボランティアに頼ってます
1回1000えんは高いぞ

219 :
約20年前の紀ノ川の創生期はパラもハングもそれぞれが共通の仲間意識があり、
みんなが混じって楽しんだものです。
どこか同じ釜の飯を食うといったのと似たような感覚があり、
お互いに気遣ったんですけど。
今の紀ノ川は伐としていますね。特にハングの世界・・・
同じクラブ員以外は仲間でないかのように無視。
トノエアーの罪は大きいと思いますよ。

220 :
外村 仁克
主な収入源:紀ノ川のエリア費

221 :
>>220
寒い話だ・・・
そろそろ出稼ぎの必要ありそうだな
後釜に犯害あたりが来てもいい時期かもね。

222 :
>>221
宮田がバリバリに来ているのも、いつ乗っ取るか調査しているのだろ。

223 :

闇将軍の子分宮田

224 :
犯害が紀ノ川を手に入れたら、
・PWCを開催すると言い出す。
・片岡をおだてて、大会委員長+エリア管理者にする。
・その勢いで鳥取砂丘も乗っ取る。
片岡「だまされた…」
・紀ノ川のエリア料金が関東レベルになる。年間5万円。
221「だまされた…」
・頃合い見計らって、ハングを追放する。
ハング一同「だまされた…」

225 :
【龍門&寺山・紀ノ川クイズ】
フライヤー減少が加速している紀ノ川エリア。
その原因は次のどれでしょう?
1,日本の景気が悪い。みんな金が無い。
2,ハング・パラが衰退したから。
3,少子高齢化が加速。年寄りは引退し、若者はいない。
4,葛城山の方が居心地が良い。
5,エリア費が外村の生活費に使われるのがバカバカしくなった。

226 :
>>224
長野のエリアを取った、実感あり

227 :
>225
正解は5
そんなこと誰でも知ってる周知の事実だよ〜〜ん
でも、本当のところ、5も正解ではない。ハング界では
殿村先生というよりその傍にいるあのオバちゃんがウザいのが第一の原因。
パラ片●&ハングみ●●排除しないことには明日はない。

228 :
>>225
【龍門&寺山・紀ノ川クイズ Part2】
フライヤー減少が加速している紀ノ川エリア。
その原因は次のどれ?
1,ルールが管理者の都合で好きに変更解釈されるのがうざい。
  (適当なLD・TO、管理者都合で無登録者OK、統一無線無視等々)
2,安全管理のはきちがいで20年以上のベテランにも無線誘導ひんぱんが、うざい。
3,おばはんが管理者気取りで指図するのがうざい。
4,トノエアーだけのさばってるのがうざい。
5,エリア費がそのまま外村のパR代に使われるのがうざい。
・・とまだまだ続きそうなので止めとく
結局うざいことだらけで、原因は特定できないかも。有りすぎて・・・

229 :
>>228
答え 1,2,3,4,5 全部!

230 :

なんやかんやと言っても商売繁盛

231 :

今度の大会で優勝するぞ

232 :
商売繁盛!!してないからおばちゃんが必死なんですけど。
次の草大会っていつですか?
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
国内で陸上単発を取りたい (271)
ウルトラライトプレーンなんでも (770)
自作自演の無線野郎をウザク思ったてる人の数⇒ (645)
【JHF】パラグライダースクール パート3【JPA】 (859)
電波法違反容疑者 (103)
無線板を荒らすパラフライヤーのウエマツ (674)
--log9.info------------------
森彩奈江ファンスレ (232)
ローダウンを極めよう 第十四フレーム (964)
岩手のボーリング場 (262)
小林あゆみプロのスレ (204)
埼玉のボウリング その3 (118)
【スポーツ】ラウンドワン総合part5【エンタテイメント】 (713)
★酒井姉妹★美佳P・玲佳P★A (192)
◇◇ 強そうなボールの名前を考えよう 4 ◇◇ (234)
お前らどこのショップ行ってるの?part2 (180)
        ボーリング加工          (148)
上級者専用ボウリング質問・意見交換スレ (373)
四歩助走のプロボーラーっているの? (115)
川添奨太のスレ (131)
板倉奈智美総合スレッド (450)
ケンノジ好きが集うスレ (521)
ボウリングしてて言われたくないセリフ (587)
--log55.com------------------
【理系】21卒就職活動スレ 8
【21卒】就職活動スレ Part26
【理系】21卒就活スレ 9
【21卒】就活スレ Part27
【20卒】新入社員スレ part.15
【20卒】新入社員スレ part.16
【みんな】銀行辞めたい銀行員 【逃げろ】79人目
【ビルメン】グローブシップPart.12【下請最大手】