2012年3月船スポーツ171: 【ボート】メンテからオーバーナイトまで4 (422) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
旅するスモールディンギー (539)
●台風マリーナの壊滅状況を報告するスレ● (364)
【全国】釣りやらないヤシ何してる?どこで遊ぶ? (261)
uf-23って (123)
八戸港 「プレジャーはどけ!漁船最優先だ」 (697)
■△海上での通信手段はどうよ△■PV (175)

【ボート】メンテからオーバーナイトまで4


1 :
新板にも慣れてきましたね
良いシーズン過ごせましたか?
来シーズンに向けてしっかりメンテナンスしましょう
と、言う訳でメンテが完了する迄ボート全般について語ろう
尚、某ショップの広告リンクや粘着妄想船長は無視してください
前スレ
【ボート】メンテからオーバーナイトまで3
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boat/1091186876/

2 :
オークションの話はこちら
Yahooオークションネタ。ボート
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boat/1091339606/
船外機専用スレッド
■□■船外機■□■
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boat/1095126821/
初心者の為の質問スレッド
◆◇船初心者の為の質問板:パート1◇◆
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boat/1093164107/
免許不要ボートはこちらで
無免許ボートはどれがいい?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boat/1092351656/

3 :
●については直リンしないほうが無難かと思います
最近はGPSや電気系配線、2&4船外機のお話が多いです
命を落とす可能性のあるお金の掛かる趣味・スポーツです
嘘、大げさは他人を危険に曝したり、高額なエンジン・船体にダメージを与える恐れがあります。
良識あるレス、お願いします

4 :
●って「錨泊中」のアレ?
免許取り立て

5 :
過去スレ(ボート!!!)の時の 1です。
新スレおめでとうございます。
これから寒くなるけどガンガン行こうぜ〜。

6 :
海スポーツ板から船関係が独立した今、このスレの意味は薄れた。
スレの目的を絞り込んだほうが使いやすい。
例えば、メンテの話題限定とか…
4は要らなかったよ。

7 :
●限定とか・・・

8 :
>>6 やっぱそうですか?
ボート系の雑談スレだと思ってくださいよ
桟○談義じゃないけれど・・・・
スレタイに雑談と入れるのは嫌だったので
色んな意見の交換場所みたいなかんじで

9 :
メンテ以外に興味ないよ。

10 :
↑じゃ自分でスレたてろ

11 :
>>5
お久しぶりです
どうですか?海の生活は

12 :
>>1
ど〜も〜、お久です。
関東の海は朝晩は冷え込むけど日中はポカポカ小春日和で
気持ちいいですよ〜。
わたしも雑談スレは必要だと思います。
メンテやマリーナ限定ですと落ちやすいですし
話逸れればスレ違い。
初心者スレや、レンタルスレはあった方が親切ですしね。
ま、ま、楽しく行きましょう〜「メンテからオーバーナイトまで」

13 :
>>8
>スレタイに雑談と入れるのは嫌だったので
くだらねー事言ってねーで、わかりやすいスレタイにしろよ!

14 :
↑●か?

15 :
なんか●のこと言えない位荒れているじゃん、ここも。
みんな喧嘩腰だなw

16 :
ほーっ、早くも妄想登場ですね。パR屋の新装開店に集まるダニみたいw おっと反応しちゃいけないんだよな

17 :
>>16
>パR屋の新装開店に集まるダニみたい
自己紹介ですか?(w

18 :
トリトンさんって雑誌に書いてる人デツカ??

19 :
ヨシヨシ
●攻撃スレが続くのはいいことdayo

20 :
そんなスレなんか?ここ。
なんか海の男らしくないんじゃないって気が・・・ヤメポ。

21 :
でたな 海の男とかいう免罪符。

22 :
にて
海の男(オレ、海の男なんだ)
(はぁっ??)
しょぼーん

23 :
↑うっ、このノリは●決定!

24 :
しかし、醜い争いだな、どっちもどっち。まあしょせん2ちゃんってことで。

25 :
>>23
ほぅ!よく●とわかったな。正解!ガハ♪
おみゃーは札ビラで顔叩かれるタイプだな、ひぇひぇ

26 :
誰か知らないがあおるなよ。本物は↑書かないダロ。

27 :

埼玉の・・・・・

28 :
こっちが荒れてると思ってか未だに「3」が動いてるw

29 :
ホンダの4スト船外機に付いているオイルエレメントは、バイク用とか乗用車用とかのやつが流用できちゃうんですかね?おいらの近所には取り扱い店がないもんで不自由してます。
ちなみにBF20です。

30 :
ホンダの車ディーラーでも取って貰えますよん

31 :

ほれ。
http://himatsubu.fc2web.com/24/frr/ かなりシュールな心理テストでオモロイ。

32 :
↑ 引っ掛かっちゃったじゃねーか!!
とか言ってる間に 【ボート】メンテからオーバーナイトまで 3 が消えたね。

33 :
>>30
ホンダ汎用機器(農機具)扱いだと思います

34 :
>>33
だから とってもらえるって  定価で!!

35 :
うーむ、ノートPCもある、GPSアンテナもある。
でも、海図を表示させるソフトがたけー。
だれか、流してくれ・・・・。

36 :
新春age

37 :
今日、っつーか、もう昨日、マリーナに行ったら「新年を海の上で迎えるんだ」と、
出航して行った香具師がいたよ。
みぞれ交じりの冷たい雨が降る中、リアドアさえ無いOB艇で。。。
あの気合は見習いたいなー (自艇は春まで冬眠中)

38 :
>>35
海図を表示させるソフトももってるが、使いにくい。
普段はNavin You、断然使いやすいぞ。

39 :
あけおめ

40 :
ところで夢マリでビジター給油したいんだが夢マリの燃料価格って
どんなもん?

41 :
>>40
去年の夏にガソリン38L入れたら、税込み¥6,384−ですた。

42 :
>>41
168円/L?  それってオーナー価格じゃない?
ビジターは180円くらいしてたような。

43 :
夢は高いで〜 ハイオクしか無いしの。
てか40よ、軽油かガソかぐらい明記せいや!
夢で入れるなら、浦安。これ常識。

44 :
ちなみに俺はガソリンだがこれを見て多分軽油も知りたいと考えて
いる香具師も居るに違いない。
給油スポットにあまり詳しくないと仕方なしで高くても払うしか無い
と考えちゃうもんだね。

45 :
>>38
おお!なびんゆーがいいのですか!
この正月に陸上では使い倒しましたが・・・。
まー確かにポイントの登録とおおよその方角がわかればいいので、これでいいのか・・・。
ちなみに、その使いにくいという海図のソフトはアルファマップとかいうやつでしょうか?

46 :
なびんゆーがいいのではありません、ましなのです。
正直、船用のGPSほしい。
ちなみにPE○が使いにくいです。
縮尺を変えるには[F2]or[F3]ボタン、しかもかなり大雑把。
海図のスクロールは上下と左右が独立、ナナメに動かないのが我慢できません。

47 :
>>46
なるほど・・・よーくわかりました。
でも、九州なのでPE○さえもない・・・・orz

48 :
>35
PCで使うなら、C-Map4 に限る。
もっとも、日本国内で使うんじゃ宝の持ち腐れか。

49 :
車載用のホータブルナビなんかは海では
使い物にならないですかねぇ?
一時期、本気でのせようと企んでいたのだけど。

50 :
湖岸だと湖岸道路にマッOされます。
湖岸から離れると海でもなくなります。

51 :
なびんゆー
マップマッOはON,OFFできます。
海上の航跡の表示できます。
当然km表示ですがリアルタイムで速度も表示します。
一部の無人島は表示しませんが人の住む島だと○○鼻とか□◇崎まで
比較的正確に表示します。
少なくとも瀬戸内海では使えます。
が、毎回のセッティングが面倒。
アンテナにもよるが衛星を捕まえるのに時間がかかる。(5〜10分)
そして振動によるものか、一度起動不能になり再インストを経験。
正直、船用のGPSほしい。

52 :
船中泊でTSUNAMIの夢見た・・・・怖

53 :
寒くなかった?

54 :
ちょっと奇遇
俺も昨日の夜船中泊してて津波の夢見た・・・・
何かの前触れか?
>>53
暖房器具無いとちょっと冷え込むけど、暖かくして布団に入れば大丈夫だよ
ストーブもあるし

55 :
>>51
なるほどですね。
自分の場合、ちっこいヨットで発電機がないので、PCだと電源の問題も・・
と、いうことでかんがえましたら、PDAなら・・・と思っています。
ま、素直にMAPの出るGPS買えばいいのですが、せっかくCFGPSがあるので・・・。
1万円ぐらいで何とかできそうなので、やってみたいと思います。

56 :
冬場の船中泊は暖房器具を使うとちょっと
恐そうな気がしますが大丈夫?

57 :
ガソリン艇は気になるかもしれませんがディーゼルはあまり気にしません
小型の発電機(船外・アフトデッキ)に電気ストーブを繋げれば、400Wぐらいでも
充分暖かいです

58 :
船の場合、密閉性が高いので換気にも注意です。
以前、都内のマリーナで船中鍋?だったかをやってて2名死亡という
事故もありました

59 :
ガスや灯油を焚く物は要注意ですね
電器ヒーターは酸欠の心配が無いけど、効率は悪いです

60 :
流行りのレンタンなんてどうよ?
換気に注意すれば良いと思うのだが。
臭くなるかな?

61 :
内装の天井が煤だらけになると思います
酸素を必要としない電気器具がやはり宜しいかと

62 :
真冬に布団と毛布だけで船中泊したときですが、体は大丈夫
なのですが、寒気で喉をやられてひどい目にあった事もあり
効率は悪くても電器ヒーターは有れば便利ですね。陸電あれば
良いのですが発電機の場合、夜中に音が気になりそう

63 :
電気毛布か電気カーペット、ゆたんぽとか

64 :
オイラも電気毛布完備。電気ストーブ完備。
但し!陸電がないと役立たず。
でも、寝袋でも普通に暖かい。
海の上って、冬でもそんなに寒くない(陸上に比べて)と思う。

65 :
でも最近 寒いのは苦手ですね。夏恋しいw

66 :
夏は恋しいですねぇ。
でも
船中泊に限って言えば、夏より冬のほうがましです。

67 :
>>60
練炭いいですねぇ 確実にけます

68 :
>>67
だよなあ
のほほんとける
>>60
注意すれば大丈夫って
その注意力が散漫になるんだが

69 :
今日、ニュースで年寄りが死んでたな
練炭で調理中に・・・・ご冥福お祈りします

70 :
>>66
そだね。夏は中で寝てられないし、ドア開けてれば蚊がブンブン
船中泊はアリアリのクルーザー以外は今時期だね。
おいらは陸上保管だけど先々週、船の中で酒飲んでてオシッコするのに
キャタツで下に下りる時に足踏み外して転びました
地面冷たく暫らく痛くてもがいてました

71 :
陸置き艇や脚立からの落下事故、けっこうあるらしいね。
特に大型艇やヨットは地面から距離があるからホント危険。
くれぐれも気をつけて。

72 :
自分も落ちかけた事あります
センターコンソール艇に乗っていた頃、トランサムの折りたたみステップで降りようとしたときに
ちょうど折りたたみ部の金具にズボンの裾(デニムの短パン)が引っかかり、落ちそうで落ちない宙吊り状態
その瞬間、肛門付近に激痛が走り・・・の股が肛門を自体重で締め付けて・・・
真っ赤に染まりました
以後、トランサムステップは使わなくなりました

73 :
おお怖w 想像しただけで鳥肌もんですね。
え?真っ赤て切痔状態ですか?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

74 :
>>73
ばっちり切れました
痔というより食いちぎられた感じで2針縫いましたよ

75 :
↑があまりに痛々しいのでsage

76 :
船にもイザという時のため、最低限の救急箱は必要ですよね。

77 :
救急箱は積んでましたが、全然用無しで・・・
タオルを褌みたく巻いて、車の後部座席でモーしながら、マリーナの前の病院へ連れていかれました
診察台でも四つん這いで、看護婦や医師にジロジロ見られ、死にたい気分でしたよ
ところで、船にTV積んでる人います?
キャビンに置きたいんだけど、海上用の丸いアンテナで綺麗に映りますか?

78 :
船っていうのは不思議なもんで、一旦手放すと凄く後悔してしまいますね
前の船手放して、3週間で結局新たに買っちまいました

79 :
みなさんは清水タンクのお手入れってどうしてますか?
私のは去年の夏、ギャレーやシャワーから出てくる水が
少し臭うようになりまして、ってこれは何回か中の水を
取り替えるうちに消えたんですが、その後のカビや雑菌の
繁殖が心配です。
直接体に触れる水なので強力な菌剤は怖い、かといって、
お酢の類では匂いが残りそう。
諸先輩方、お知恵をお貸しください。

80 :
菌は強い薬使いますが、綺麗に流す。乗らない時でも水満タンにしておく。
タンクに活性炭または備長炭いれておく。おれは気にしてないが女房が
神経質で気を使ってますな

81 :
清水タンクはお湯と風呂釜の垢取り洗剤を流し込んで、あとは水道水で念入りに流します。
ただ、固定式清水タンクはシャワーや手洗いのみで、飲料水は柔らかく使用後にぺたんこに潰れるビニールタンクで毎回持ち込みます。
夏場のロング以外や一人二人ならペットボトルの水で充分に足りますので。
>80
備長炭はいいアイデアですね

82 :
聖水

83 :
>>81
ヨットマンの白石さんがいってたがこういう物って
船の揺れに伴って
タンクの中で砕けて悲惨なことになるそうな
揺れなきゃ無問題

84 :
これからボートショー行ってきます。

85 :
で、どうだった?

86 :
俺も明日から行ってくるぜ!

87 :
ボートショーってきた!!
なんか規模は年々小さくなっているのかなぁ。

88 :
>>87
漏れもってきた。
その通りだよね。

89 :
ボートショー目新しいものなかったなぁ。
やっぱ、俺らユーザが盛り上げなきゃメーカも駄目みたいだな。
みんな、小型業界を盛り上げるように頑張ろうぜ!!

90 :
ボートショー行って来た。
「前売り券余っちゃったんですが、買ってくれませんか?」って
言われた。招待券って書いてあった。
キャンピングカーショーも見て来た。見終わって出たところに、
ダンボールにボートショーのポスター貼ったカンバン持ったお兄さんが
「ボートショーやってます。ぜひお越し下さい」って頑張ってた。
缶コーヒーぐらいオゴってあげたかった。
片方のショー、入場券の半券持っても片側のショーに行くと入場料は
半額っす。

91 :
>80
タンク満タンはだめだよ。
塩素なんて一・二晩で抜けちゃうから、雑菌がどんどん繁殖する。
清水タンクは抜いて帰るのが一番よいよ。

92 :
>>91
水は動いていると傷みが進行しにくいから
水置きなら満タンで。陸置きなら空っぽで。
水置きで満タンにしているときは、(飲む気にはならないけど)1ヶ月くらいしても痛んだ様子はない。
出航の度に古いの捨てて水道水で満たして、料理や飲料水に使っているが
漏れもゲストもhitしたことはないよ。

93 :
<<89
マリンエンジンでは世界に冠たるメーカーが集結している日本だよね。
でもそのメーカー達はフネ遊び知らない営業マン置いてるのがほとんどで
売るだけの考えだから売れないンだよ。
ボートセールスやるなら自分でフネ持ってよ、自分で遊んでみながら売れよって云いたいね。
遊び感覚なければ売れないよ。ユーザーは遊びでマリンやってんだからね。
研修してるからノウハウありますなんて云ってるヤツいたな〜。ありゃだめだね。
やっぱりエンジンにこだわったほうがいいね、日本は。
今回のボートショーでもフネの周りに立ってる営業万や
ディーラー万、暗い顔してたね。どうせ売れないってよ。
基本的におたくらから買っても全然楽しくないから“¥まけろ”になっちゃうんだよね。
マッサージ屋さんのほうが景気良かったよ、多分。
そしてとなりで下見て“靴磨き無料”っって叫んでたね。
あれボートの普及に関係あんの、舟工会さん?
今の子供達にマリンの未来は無いね。ワインは20歳未満飲めないしね。
将来のことど〜でもいいと思ってんでしょ。
小間¥稼ぐためでしょ。出展やめた業者も増えたのはその理由だよ。
使用済みボート飾るんだったらマリーナ行けばたくさん見れるよ。
それでも漏れは晴海の頃が懐かしいよ。。
N○Wトーキョーでメシ喰うのも漏れにはイベントだったもん。。。
幕張じゃ空気ワリーよ。行くならマスク持参のこと。
フロリダのマイアミ国際ボートショーは来週から。
そこでいいフネといいメーカー見つけてくるよ。
向こうのほうが遊び感覚を持たせてくれるよ。安いだけじゃないからね。
ネットでやりとりできてカンタンに買えるから
代理店はたまったもんじゃないだろね。
ITCだっけか、船外機のダンピングも2/20には裁定される様子。
ベラードにやられるかな?

94 :
↑確かにねぇ、晴海の頃は元気が有ったよねぇ。
なんたって真中の通路から、裏の駐車場まで展示してあったもんねぇ。
でも大昔?は晴海のドームも使えなかった程、出展数も少なかったんだよ。
それに比べりゃ、幕張でも、まっ、いいか?
セーリングクルーザーの出展が無いのが寂しいねぇ。
ヤマハの船もN.jで扱うようになっちゃったし。
フローティングショーの方が面白いかもしれない。
船って、置いてある物を買う訳じゃぁ無いものね。
揺れるって事を知らない方も当然いらっしゃるから。
木曜に1時間ほどボートショーに行ったけど今日、これから又、行ってこよう。
ここの所、日曜になるとやたら北風が強く吹くから出航してないけど、明日は?

95 :
いってきたべ
国内はY社はコスト抑えてたねぇT社はマンネリ
N社は観光船出して喜んでるしS社はやる気なし
YM社は相変わらずTO社は微妙な色のエンジン
でもM社のスーパーチャージャーがついた馬みたいな275psには笑えた
排気量少ないのによくがんばったよね
結論はどこもお付き合いで出展してるだけみたいだった

96 :
東京うん国際ボートショーはもういいよ。
フローティングなんて名前だけかっこいいだけ。
3月に某雑誌社主催のやるけどさ、結局は主催側に業者と客の¥がくだけ。
昨年9月下旬に三崎のう○りでやったダメダメフェスティバルの延長よ。
中身は>>95さんに禿同→「どこもお付き合いで出展」なのよ。
じゃあどこでボートショーやれって?舟工会に云ってくれ。

97 :
ボートショー談義でつか?? フェアラインなんかさーあそこに
陸揚げ&陸送するだけで幾ら掛かってるか知ってるかい??
オイラ知ってるけど、販促にもならない、家族連れの見世物小屋に
しか役目ない割には、もったいないと思います。
コストを考えればフローティングの方がイイと思いますが、
本当に新艇にしろ中古艇にしろ買う気があるユーザーだけに
対象にしないといけないし、でもユーザー拡大は必要だし。。。
バランスが難しい。
試乗会も遊覧船っぽい時もあるしね、、、、、

98 :
おれもマイアミ冷やかしに行きます。
3日間で一通り観ることができるかどうか。

99 :
ヤマハの38は脇の浜田川からクレーンで吊り上げて道路を横断させて運び込んだらしい。

100 :
3月か。行こ。入場登録制ってのは住所氏名職業年収資産とか
書かされるんだろうか?
http://www.y-boatshow.net/main/raijo.html

101 :
年収は大幅に少なく書き、
買う気が全くないバッジ?をつける予定。w
しかし、ボートショーつまんなかったなー。。。

102 :
>>101
藻前なら正直に年収を書いてもダメポバッジが渡されるから安心しれ。

103 :
>>102
オマエ●だろ。船スポ縦書き恥かしいw

104 :
いやいや〜、実に良かったなあ、ボートショー。
脳内船長でもとりあえずGPS魚探とペンのインターナショナル
とマンタベルト、それに小型発電機ぐらい買っとこうかな。
オブジェとして。
できればJRCのレーダーも欲しいね。できればカラーで。

105 :
バブルの頃のボートショー見たかったです。

106 :
http://www.fugawi.com/docs/navframe.html
これ、安くね?

107 :
っていうか、だれかENC、か・し・て下さい・・・・

108 :
買えよw

109 :
スレ違い醜いな

110 :
はじめまして。いちおー業界人です。
ボートショーの件は皆さんのおっしゃるとおり、今のままじゃいけませんよね。
この業界の悪しき慣習(?)みたいなものを断ち切らないと変わらないと思います。
まぁ、最近では変えようと努力している人も多く出てきているので、
バブルの頃の、ある意味楽に儲かった時代を知っている、諸先輩方が引退すれば、
この業界もかなり変わると思います。
皆さんのご指摘を肝に銘じて頑張って行きたいと思います!

111 :
来年も東京BSは幕張メッセだそうです。
出展見合わせます。

112 :
大阪ももうじき始まりますが、今年はパスです。
魅力的な船もなけりゃ、感動もない
行って貰うのはウエストマリンのカタログだけだし・・・
西宮で開催されるフローティングショーの方が面白い

113 :
日本のマリン用品屋さんはWESTMARINEは敵でしょう。
某社カタログを見るとほとんどの品がWMカタログに載ってる。

114 :
>>113
WM確かに良いんだけど、まとめ買いしないと高くつくからな〜
小物(小額商品)の時は国際郵便かなんかでシッピングを安く
抑えて発送してくれれば最強なんだが。。

115 :
WM在庫新鮮でいいよ。マリン晩巣で買った
プラスチックの部品、古すぎて劣化してた。
力をかけたらすぐ割れたよ。かなすい。

116 :
良い季節になってきましたね。
今週はオープン艇のボートカバーを外して、オイル交換しようと思います。
キャビン艇は出番が少なくなってきます。

117 :
2隻ももってるのか、手間かからん?

118 :
>>117
漏れも2艇持ってますが(116ではありません)普段から
メンテナンスしとけば、たいして手間は掛からんよ。
普段、放っポラかしにしといて乗り始める直前に纏めて、とか、
あちこち壊れては直し、直しては壊れの悪循環にしなきゃ大変じゃないよ。

119 :
>>117
特には。
元々18オープンに乗ってたんだが、冬場の釣りの為にFR25買ったので
保管料やメンテナンス費はしれてます。
糞田舎の辺鄙なところだから、2台分で都心の20ft1台分程度です。

120 :
>>100
年収は大雑把に記載w
http://www.y-boatshow.net/main/img/shoutai.pdf

121 :
30年前以上の中古艇をもらったので、(廃船にすると費用かかるのでくれたみたい)
エンジンの取説一式を慰鈴から取り寄せたら、なんと8000円もの
請求書がついてました。ペラペラのコピー物でなんでこんな高いのか?
暴力バーのボッタクリみたいです。支払い拒否しようと考えていますが、
皆さんのご意見をお聞かせください。
ボートオーナー = 金持ち とでも思って足元見てるのかな...

122 :
>>121
取説8000円ぐらいでビビッてたら
この後どうすんの 30年以上の古物
ではお金、湯水のごとく出て行きますよ

123 :
>>122
そうなんですか。言うとおり払います。

124 :
>>121
本当にコピーで、なお且つ、注文した時にコピーである旨の
説明がなかったのなら「商品に納得がいかない」と言って、
返品しちゃえば?
取説の相場としては決してボッタクリとは思わんけど、
コピーは商品として成立してないと思う。

125 :
>>124
漏れも大昔そういう経験あるが、そんなものだと思うぞ。
エンジンの取説とか、アマチュア無線機の配線図とかブロックダイアグラムとか。
大して出ないものは初版以降は出さないだろうから
保管してあるもののコピーで充分だと思うがな。
内容を知りたいのなら、商品としてOKかと。
事務的には「もうありません」と言えばいいところを
コピーを出してくれたのは、多分心ある技術者の計らいだと思う。

126 :
>>125
取説の機能(?)としてはコピーで充分だし、心ある技術者の
計らいって考えも納得できるけど、それなら実費程度が妥当じゃない?
粗悪な品質の商品(コピー)に8000円って価格をつけるようじゃ
メーカーの良識を疑うね。
メーカーが良識の無い行動を取ったんだから、俺なら
こっちも良識の無い行動(コピー)をしてから返品する。

127 :
>>124
>>125
>>126
お騒がせしました。ご意見ありがとうございました。
コンビニコピー1枚10円として、
(取説33枚 x @10 + 修理解説書63枚 x @10) x 2(両面コピー)
= 330 + 630 X 2 = 1920円
でどうだと言ったらタダになりました。

128 :
おいおい、君は192ページをペラ紙と言うのかい?
それだけあれば8000円も実費だと思うが。。

129 :
タダ働きさせた訳ね。先方もそんなセコイ人間相手にするのも馬鹿らしくて
タダにしたんでしょ。

130 :
暴力バーのぼったくりというより、暴力団の踏み倒しの方が一枚上手か
コピーの手間賃はどないなんねん
新艇で買って30年乗ったなら、メーカーも喜んでくれるだろうが、中古で手に入れたんだろ?
30年前の資料がコピーでも出てくるだけ有り難いと思うのが普通だろ
またボート乗りの格が落ちたな

131 :
192ページのコピーを取らせてタダかよ…。普通は払うだろ。
てめえがその保管場所まで出向いてコンビニコピー取る手間考えてみろ。
8000円でも安いくらいだろうが。

132 :
>>127
これ以上の関わり合いを避けたと
思われる

133 :
大体、進水30年の船の説明書って・・・・何すんの?
セコばかり乗り継いだが、取説無いからって困った事はないな
パーツリストは欲しいと思った事は何度もあるが
まぁ、突然荒れ出したら説明書読んで頑張ってくれ

134 :
33ページじゃないの?

135 :
>>134
33+63だから、
枚数でいえば96枚、
裏表印刷だからページ数で192ページ。
>>127
今からでも遅くない、金送っとけ、タコ。

136 :
金よりお菓子とかの包みで良いと思うけどな
手紙添えてな

137 :
>>136
まんじゅう箱でもいいですか?

138 :
いいんとちゃうの?
気持ちの問題やし

139 :

業者で修理してもらっても部品代しか払わないんだろうか

140 :
船買っても登録諸費用払わないのだろうか

141 :
女もタダ喰いなのだろうか?

142 :
サンプル見放題だよ、きっと

143 :
今度はスペアキーが無かったので、大捜索の上発掘した鍵屋へ作ってもらいに行ったら
なんと、8000円だとかまされました。
ちなみに「船のかぎ」と言ってしまいました。それでボラれたんでしょうか?
皆様のご意見をお聞かせください。
物としては最も単純・原始的な丸棒鍵です。

144 :
丸棒鍵は高いです ブランクキーも在庫していないところが多い

145 :
それは鍵穴から作ってもらったのか?
それとも鍵が見つかってその鍵で作ってもらったのか?
鍵穴から作ってもらうならその価格は安い
ブランクへのコピーなら妥当だな
キーグラインダーで削って作れないから、殆ど手作業になる
その気になれば自分でも作れるんだけどな、コピーなら

146 :
>>145
オリジナルからのコピーです
高いので作らずに帰って来ました。8000円出すべきでしょうか?
    ┏━┓             
┏━━┛ ┗━━━━━━━━━━━━━  ∩
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ○

147 :
最後の一本を無くしたら 鍵穴から製作になる すると
現場までの出張費 開錠技術費 合鍵制作費 が一度にかかり 8000円で全然足りないよ 

148 :
>>146
作るべし!
ホームセンターでアルミの材料買ってきて、ヤスリで削り出し
粗ヤスリで形出すのに1時間、精密ヤスリでミゾ堀に2時間
ペーパーで磨いて1時間ぐらい
先端の丸部分とミゾから数センチ以外は角のままでも問題ないので比較的簡単
しかし、材料費や道具を考えると
*アルミ 500円
*ヤスリ 1500円(持っていれば0)
*時間 バイト代して800円*4=3200
自分で作っても4000〜5000円の経費
物事の価格と言うのは労働力の対価が一番ウエイト占めるんですよ
船でも、エンジンでも価格の半分以上は製造・開発・販売に掛かった人件費です

149 :
材質はアルミより真鍮のほうが丈夫でカコイイ!
ヤスリでの加工もわりかし容易に出来るし
ホームセンターやハンズで真鍮の棒を購入をオススメします。

150 :
そうだね
真鍮なら蝋付出来るので、丸と角買えば軸の削りだしは要らないね
まぁ、船乗るなら自作で塩気たっぷり出すのもいいカもね

151 :
某国産大手メーカーの船室鍵は真鍮鍍金物です。
別大手国産メーカーのエンジンキーも真鍮鍍金物です。
148>>〜150>>その通り
丸棒に切れ込みを入れ板厚の同じ物を蝋付(ハンダとは違うからね)
削り出せば見られる物が出来上がると思いますが。

152 :
耐久性を求めないならプラスチックが加工しやすいぞ・・・

153 :
川係留して5年間1度も上架しなかったんだけどあまりの汚さにびっくりして昨日上架した。
高圧洗浄機で洗ったけど全然きれいにならない!なるべく金のかからないやり方を教えて欲しい。

154 :
>>153
手放す。

155 :
↑通り一遍でツマラン

156 :
>>153
ひたすら
こすれ

157 :
>>153
家に有る道具でやってみましょう
5年寝かしてたという事で、結構なフジツボ量でしょう
かなりの根がついていると思うので、そこそこまで落としましょう
尚、中の生物が抜けてしまえばそれ以上は育たないので、まず本山を攻めろ!w
@お好み用のコテ
関西人で無くとも、1本ぐらいは有るでしょう。これでじゃんじゃん削ぎ落とします。
A金たわし
スチールウールと呼ばれるもの。奥さんや母殿に言って古いものを戴く
これにステンレス研磨材(磨き粉入りのクレンザー)で仕上げる
Bそこそこで船底塗装
5年放置じゃ、電動具じゃないと綺麗になりませんが、まずはそれなりにしましょう

158 :
年に2回ぐらいは掃除してあげたいね

159 :
>>158
わし、一年に一回やるねんけど。二年でも大丈夫??
FR25です。二週間に一回出てます。
助言いただけるとありがたいっす。

160 :
>>159
>>158の言葉を言い換えれば、
「二年に4回くらいは掃除してあげたい」と申しております。

161 :
>>159
158じゃないけど
年一回でもいいかもしれないけど
春と秋の計2回上架したらもっと船にとってはいいだろうね
なぜに2年に延ばすw
フジツボやノリを落とし船底塗装をするついでに
アノード交換やオイル交換などメンテをすればいつも快適に乗れるのに
25ftだったら費用もそうかからないし

162 :
>>161
俺のようなビンボ人は
船なぞ持つなってことだな
 all

163 :
>>162
貧乏だって捻出して乗れるなら良いじゃないですか
で、2年に1回の件ですが、付き難い海域ならそれも良いじゃないですか
よく出るならつき難いし
水の温む夏場に潜ってたわしでゴシゴシするだけでも効果は違います
(塗料まで剥がないように)
でも、亜鉛は待ったが利きませんから>>161参照に

164 :
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/76867695
あるんだなぁ。

165 :
意匠つき(Rマーク)のコピーは著作権に触れなかったのかな?
ロゴは拙いでしょ

166 :
コピー自体は違反じゃないが商売にした時点で完全にアウトでしょう。
みなさんの上架代はいくらぐらいですか?
私は海上係留してるので年に2回程上げるのですが
近くのマリーナで18k、少し離れたところにある船を購入した
マリーナで5k、かなり離れた(115ps23fで45分ぐらい)
友人の息がかかったマリーナで3kです。
3kはお友達価格なので普通はあり得ないでしょうが相場はいくらぐらいなんでしょう?

167 :
>>166
潮の干満を利用して港のスロープで自分であげれば無料だったりするけど
他人に頼んで上架して1万を切れば安いと思うよ
ちゃんとした設備の場所であげれば
23ftだと1.2〜1.8万ってとこなんじゃないのかな

168 :
>>165
オレの船の船名は某企業ロゴそのまま使っているけどその企業サイトで商業目的使用以外(個人使用)は可となっていた為そのまま使用しております。
カッティングで作りました。

169 :
夢マリでペラにロープ巻いて上げてもらったら往復3万
今のマリーナは3千

170 :
夢マリでペラにロープ巻いて上げてもらったら往復3万
今のマリーナは3千

171 :
>>169,170
お〜い「ビジター」って言葉知ってるか?

172 :
直訳で来訪者
つまり非会員の余所者のことだね。

173 :
>>164
もうほとんど仕事だね。
http://openuser10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=satie20046&f=&alocale=0jp&mode=1

174 :
20フィートのボートに船底塗料は何キロ位必要ですか?

175 :
2度塗り、4キロ缶で充分
下地ありの上塗りなら2キロでも足りるんじゃないか

176 :
4キロ使って厚塗りしたほうが間違いない

177 :
174です。
知り合いに毎年上架するなら2キロで充分だ。って言われました。4キロで厚塗りすると船の抵抗が大きくなりエンジンに負担がかかるそうです。
この知り合い信じていいでしょうか?

178 :
知り合いの言う通りです。
素人が下手に厚塗りするとでこぼこになるので
薄く2度塗り、刷毛で前後に塗ると完璧です。
前の塗料もはがすと良いでしょう。
23fぐらいなら4`もあれば春秋2回分で1年持ちます。

179 :
>>177
船が小さいので2kgで充分
船底塗料は使う前によく混ぜて使うべし
一度塗でok
逆に二度塗はしないほうがいい
ローラー使うと作業が早いうえに楽
それと船底塗料は薄めて使わないほうが効果は高い
残りを持ち越すより2kgを使い切るほうが吉

180 :
市販されている船底塗料で最強はどれですか?

181 :
最強とはこれ如何に?
タイプによって用途も違うので甲乙付け難いですよ
プレジャーに使うようなやーらけー自己研磨を職業船に使うと
あっという間に剥げたくるよ

182 :
177です!
今日無事ボートを降ろす事が出来ました。上架してたから2週間と時間がかかったけどどうもありがとう。

183 :
海上保管でヨットです。船底の汚れを予防する最強塗料は。

184 :
>>183
トルマリンを粉末化して混ぜれば、いいんでない?
俺が好きなのは、うなぎ一番だが

185 :
>>184
トルマリン?石の?なんでいいの?

186 :
まじトルマリン効くの?

187 :
>>185
トルマリンがマイナスイオンを発生。船底がマイナスイオン化される
で、マイナスに帯電している海中のバクテリアを反発して寄せ付けなくなる
バクテリアが居ない→フジツボなどの貝類が育たない
一頃大人気だったトルマリンも今じゃ二束三文で買えるよ
鉱石勝ってハンマーで打ったたき、最後はフードプロセッサーで粉末化
ま、これを商品化した奴は、今じゃ大金持ちになったそうな
特殊な鉱石の粉末を入れると、船底塗料が強化される!って売ってた奴ね

188 :
トルマリンパウダー船底塗料に混ぜて使ったことある人いますか?
効果のほどは?

189 :
取るmarine とは,ホウ素のケイ酸塩結晶。
船底塗料に混ぜるのなら未使用のホッカイロのパウダー良いよ。

190 :
>>189
鉄粉?

191 :
伝説のワサビはどうなった?

192 :
ワサビがアニサキスを死滅することから,
水性生物にも効果があるとした 都市伝説 である。

193 :
木炭粉末と銅粉混ぜて使ってるが
何もしないものより多少は着き難い程度
0になる塗料開発できたら大金持ちになれるだろうな

194 :
アニメやヒーロー物などに登場する一番かっこいいボート(ヤマトみたいな大型艦は除く)を教えてくれ

195 :
>>194
つれたか丸だろ。

196 :
はじめまして。学生なんですが、今船についてるスカッパーについて頭がこんがらがっているのですが、
スカッパーの位置が低いボートの写真があるんですが、逆止弁か何か取り付けられているでしょうか?
海中に入ると、水は入ってくるんでしょうか?どなたか、お答え頂ければ幸いです。

197 :
>>196
基本的にスカッパーは喫水線上にあります
また積載物が多く、スカッパーが沈み込む場合は内側からネジ式の蓋を〆ることがあります
またギリのラインであっても艇が走り出すと、スカッパーの外の半月型のカバーにより
船内側へは水が入らず、海側へ排水される仕組みになっています(背圧効果)

198 :
合板チーク張りの床を塗りたいんだけど、塗装は何を使えば
良いでしょうか?

199 :
チークオイル

200 :
すでに塗ってある状態なんです。チークオイルではなくてニス状のものが。
で、ニスにも色々あるから、どんなものがいいのかと思いまして。
とくにドッグハウスから降りたところは痛みやすいので。

201 :
>>198
サンドペーパーで研ぎまくる
ボンドで貼ってあるなら余り問題ないが 裏から木ネジで止めてるなら要注意 
研ぎ上げると木ネジの先が出てくることがある
艶々に仕上げるなら 2液性のニス  (カンペが出してたはず)
メンテナンス性を考えるなら チークオイル
チークオイルなら チーククリーナと金タワシで簡単に落とせる

202 :
ありがとう。
今塗ってあるのが痛んできたら、サンドペーパーとチークオイル
で仕上げてみます。
ボンドで貼ってあります。もくネジの心配はなさそうです。

203 :
教えてください。アクリル板が白っぽく曇ってきました。
何で磨くとキレイになりますか? 歯磨きとかではダメっすかね?
安くて良い方法は何じゃろ?

204 :
>>203
作り変えが一番いい
どんな細かな研磨剤でも成型品のような透明度は出せません
研磨=キズなので・・・
アクリルの加工なんてそんなに難しくは無い
Rつきの部分はドライヤーとホットプレートで加工できる

205 :
>>203
830P+スポンジバフ
仕上げはコーティング剤
自動車を磨くところで聞いてみ

206 :
レスどうもです。何分にも古いのでシリコーン打ち直し
序に作り変えも考えてみますだ。
その前に横着者よってに830Pで磨いてみますわ。

207 :
「830P」って何?

208 :
>>207
石原産業が出している 超微粒子コンパウンド
濃紺のチューブに入っている

209 :
突然ですがNJYのチークワンダーというチーク処理剤を使ってみた。
まあ、ビックリするぐらい黒くて汚い汁が、これもか、これでもか、って
言う位に出てきた。
仕上がりは全くの新品同様のチークに戻った。
サンドペーパーで擦らないので磨り減る心配が無いだけ気分は良い。
力もいらないけど、あの洗浄力は何か毒物でも入っているのではと、
心配になるくらいだ。

210 :
マロールの油圧舵を使ってるんだがヤフオクで手に入れた
ユニカスのヘルムポンプ(型は古い感じ)を追加して2ヶ所操舵に
出来るだろうか? マロールとユニカスは互換性あるの?

211 :
出来なくもないが、オイルの吐出量の違いで、どちらかのポンプに負担が掛かったり、
最後まで切れないことも考えられます
オイルはどちらも気にせず、タービンオイル入れておけばOKです。
工具屋さんで頼めば、4Lで3000円ぐらいで買えます。

212 :
レスどうもだす。タービンオイル、今検索したらリッター500円
とかでした、安いんですね。トライしてみます。

213 :
建築機械用の作動油で十二分です。
車のパワステオイルにも転用可能
ヤフオクでリッター200〜300円ですよ。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%BA%EE%C6%B0%CC%FD&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

214 :
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=e_nandemoya&

215 :
>>212-213
どもども。
作動油でもOKですね。
ただ、重機のものは粘土が高すぎる場合があるのでタービン油で充分かと(熱を持たないので)
油圧ジャッキなんかはタービン油で補充します

216 :
マロール純正でも定価2500円ぐらいやったと思うで
わざわざ代用品使うか?

217 :
だってそれって1.8Lじゃなかった?
高いじゃん

218 :
1.8Lで足らん?

219 :
ダブルヘルムだと足りないかも

220 :
>>216
代用品ではないよ、作動油が常識。
ホンダ車にはホンダ純正オイルしかダメって話か?w

221 :
>>220以降だれも書き込まない超超過疎の船スポーツ板

222 :
>>220
車のオイルでも5W-20と20w-50ではずいぶん粘度が違う
同じ舵の作動油でも手動操舵と動力操舵でも違うよ
いろいろ心配するより大して価格がかわらんなら純正使ってたら心配いらんと思うが、、、
ヘルムポンプは300ccくらい入る、二箇所操船追加のヘルム、ホース、作動油、小物のキットにも
一缶だけついてるだけ

223 :
>>222
まぁ、仰る事は王道ですが
今回の相談の場合、マロールとユニカスを接続するという相談ですので
メーカー純正のオイルでも、片側には純正外となりますね
ですので、タービンオイル(粘土ISO VG32相当が標準)を薦めた所存です
ご理解いただけたでしょうか?

224 :
追加
これ読んで適正な作動油買ってください
http://www.yuken.co.jp/japanese/pdf/Y766770.pdf

225 :
適正はタービンオイルという事ですね
まぁ、マロールの純正のグレードがVG32なんだけれども
マロールが1200/L
石油メーカー品 500/L
なら安く買うほうがお徳かと
余ったお金でワックスでも買って、艇でも磨きましょう

226 :
メンテの基本
わずかばかりのお金の出費をケチって
儲けた気分でいるととんでもない失敗をする
純正品にこだわる必要は無いが粗悪品をつかまないように
下手糞な奴(業者)ほどよく粗悪品を使う罠

227 :
自分でメンテできる人は、趣味としてその行程も楽しいんだから
いいんじゃね。
2ちゃん情報なんだから、納得いく範囲で各々取捨選択するでせう。

228 :
>>213
メーカー品のリッター/200〜300円の作動油で十分て事ですね。
ネットオークションの発達で個人も業者卸値で買える良い時代だ。

229 :
2リッター買って送料、振込み手数料、、、、でいくら?
ヘルムポンプの小さな給油口に合ったフィルター付きの口付き容器に入ってますか?
ゴミ入れると壊すよ

230 :
ポンプ無しな油圧ステアリングってあるんですか?
自転車のワイヤー動作ディスクブレーキ並に半端ですね。

231 :
手動油圧だとハンドルが付いているところがヘルムポンプなのだが、、はて?

232 :
HC行けば1Lパック売ってるよ、タービンオイル
油圧ジャッキのコーナーに急げ!

233 :
長年、自動車用のATF入れてるがトラブル無いぞ

234 :
船外機のパワーチルトはATF使ってるよね。
タービンオイルじゃだめなのかな?

235 :
だからATFにしろタービンオイルにしろ純正作動油にしろ
何十リッターも使うわけでもなし、せいぜい1、2Lだろ、、
定価で買ってもいくらの差があるんだ???
適材適所に使用しておけばその分安心して遊べるけどなぁ、、、
といつも思っています

236 :
だからスレを読め
マロールとユニカスじゃ共用できる純正オイルなんて無いんだよ
そんな不適合に態々どちらかの純正買ってどうすんの?
ホームセンターで売ってるタービン油で充分て事
ユニカスONLYならユニカスの純正でもよかろう
純正、純正というがユニカスとマロールのヘルムをパイピングして2ステにしたら
オイルは純正を2種買って、ヘルムにそれぞれいれるのかい?君は

237 :
>>236
俺はマロールでもヤマハでも油圧操舵用の作動油を純正作動油と言っているのだよ
マロールやヤマハが作動油作っているのかい 中身は一緒だろ
ホンダやトヨタがエンジンオイルつくっているのかい、石油精製工場がトヨタやホンダ
の缶につめてるんだろ

238 :
ホームセンターや工具屋で売っているLパックのタービンオイルも同じ事
ホームセンターや工具屋が精製してるわけじゃないぜ
石油メーカーが作ってるんだぜ

239 :
ごめんな、ヘルムのオイルとかで小銭稼いでる糞船屋の商売の邪魔して
とりあえず、君はスレを10回読み直してきたほうがいい

240 :
まぁ、マロールに電話して純正オイルのグレード聞いてみろ
VG32だからさw

241 :
>>238
あたりまえのことやけど、、なにか?

242 :
で、もう一ついえばユニカスの純正オイルは三井石油製ね
オイルメーカーなんて何処とも全グレード作ってなくて、業販で仲間内で廻してるんだぜ
でなきゃ石油プラントいくつあっても足りない
出光や三菱、トーソー、旭化成・ダイセル・デンカ・住友などなどいまじゃ業界再編で
合併してるご時世、なんら不思議でもないわな

243 :
>>241
そこで純正純正と声張り上げる馬鹿が居るって事

244 :
226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/01(水) 11:34:53 ID:YyiwKx+h
メンテの基本
わずかばかりのお金の出費をケチって
儲けた気分でいるととんでもない失敗をする
純正品にこだわる必要は無いが粗悪品をつかまないように
下手糞な奴(業者)ほどよく粗悪品を使う罠
君が書いたかどうかしれないが、日本には規格って物があって
ISOグレード表記するにはその規格にあっていなくてはならない
タービン油でVG32を表記していれば、間違いなくVG32なんだよ
粗悪品も糞もないんだよ

245 :
安い安いって言ってる人もいるね

246 :
>>244
あんたが最初からVG32と書いたタービンオイルを買えって薦めていればね

247 :
そもそもマロールやユニカスブランドにした時点で、一般市場に流れない
中身は同じなんだけどな、オイルジャッキ用のオイルやプラントの軸受けに使ったりするオイルと。
でも小分け容器に詰め、まとまった数でオイルメーカーから買う
そりゃ在庫もおかなければならない
必然的に価格は上がるさ
大阪にトラスコという上場会社があるが、ここは工具の専門商社
自社ブランドで小分けのタービンオイルを売っている
町工場のオヤジが買い求めるグレードを何種もね
で、需要と言えば小売オイルではトップシェア、操舵から小型の機械まで幅広く使われる
だから安い、中身は同じ
出先の港でヘルムからオイルが漏れた、さて漁港で親切なオヤジがタービンオイルをくれた
入れたらどうなるか、知っている人間と知らない人間では曳航費や時間を無駄にする

248 :
211.223は俺だけど
普通、タービンオイルを買い求めれば標準グレードのVG32が出て来るんだよ
君はあまりそういうことには詳しくないようだね
まぁ、君は一生純正を買い求めたら良いだけの事
出光の船外機オイルが200円で売られていてもヤマハ純正のオイルを500円で買うタイプだろうから
まぁ、船外機艇にすら乗ってないと思うんだけれども

249 :
あーあ
馬鹿ばっかりだ
ものまね自慢のチョン製品で缶だけそっくりで中身最悪の商品が
時々摘発されてることも知らないのかよ
三国人は値段だけで商品をつかむから笑えるw
正規ルート物は(純正品でなくとも)そういうものをつかむ可能性は低いって話
まぁ乞食どもにそんなことを言っても理解できないんだろうがな
自分の好きなのを使え
低レベルの馬鹿とは話にならん

250 :
低脳どもが誤解するだろうから一言いっておくけど
俺は別に純正にこだわっているわけじゃない
純正より良質のものもたくさんあるしな
ただあまり知識のない人にすすめる場合は純正を使わすほうが無難だとは思う

251 :
Lパックのオイルコピーしたところでどれだけ儲かるのかと
IDまで変えて、ご苦労様

252 :
ここの皆も詳しくないので省略しないでね
4L3000円で買ってくるやろ、それより2500円の方が間違いないと思っただけなのよ

253 :
>>251
妄想厨かよ
( ´,_ゝ`)プッ
三国人のくせに日本に住むんじゃねーよ

254 :
>>244
>タービン油でVG32を表記していれば、間違いなくVG32なんだよ
>粗悪品も糞もないんだよ
質問。 この「VG32」って規格が要求してる数値は固定なの?
普通、オイルの規格と云うのは要求される数値 "以上" であって、
同じ規格の中でも、やっとこさ数値をクリアしている物や、大幅に
上の数値でクリアしている物など、品質は様々なのだが。。
また、基本的には同じオイルでも加えられる添加剤の有無や、種類、
量などで個性を持つんだが。。
>>248
>出光の船外機オイルが200円で売られていてもヤマハ純正のオイルを
2stオイルこそ添加剤の関係でメーカー純正が望ましいんじゃない?
いくら安くてもホームセンターの安売り原チャリ用オイルは普通、
勧めんでしょ?それと一緒。
という事で、規格は同じでも品質は全て同じではないと思う。
かと言って、必ずしも純正が最良の選択でも無いと思うが。
要するに、その人の価値観に応じて好きなのを買えば良いんじゃん?

255 :
オイルなんてぶっちゃけトンデモオイル以外なら差異はないんだよな。
でもまぁ、大した値段じゃないし好きな物を買えばいいと言う意見に賛成ですけど。

256 :
>>255
>トンデモオイル以外なら差異はないんだよな。
そうかも知れないけど、その "トンデモオイル" にも
"トンデモオイル" とは書いてないから厄介だよな。

257 :
4リッター1280円の2stオイルはトンデモオイルですか?
試しに買って50:1で船外機回してますが一応今のところ問題なく動いています

258 :
>>257
ばらして顕微鏡で確認しないと判りません。普通、一般ではそんな確認しませんよね、、
だからメーカーはこんなところで検査してもらって品質保証しているのです。
http://www.nmma.org/certification/programs/oils/
値段ではなくて品質です。

259 :
保守!

260 :
ディーゼル漁船とかによく「スロー」のレバーが付いてますよね。
あれって半クラッチにするレバーなんすか?
だとしたら使用した場合、クラッチの寿命が短くなりませんか?

261 :
トローリングレバーか?
それはハンクラになってるだ
とうぜん 消耗するぞ

262 :
やっぱりそうですか。あまり不便を感じないので使うのやめようかな。
流し釣りの時に楽しようと思って使おうかとも思ってたんですけどね。
「こう使うと便利だぞ」 などお勧めの使い方ってありますか?

263 :
てっきりギアだと思ってがクラッチだったか

264 :
>>262
離岸着岸時には便利かも
普通 高速設定の船で デッドスローの速度が早過ぎる船に付ける機構なんだけどね
>>263
ニコ・ZF・ニイコンは クラッチの油圧を下げるバルブを操作しているよ

265 :
28フィートのインボード輸入艇なんですが、
後付のオートフラップってどうなんでしょうか??
金の無駄??

266 :
>>265
後付だろうが新艇標準だろうが、俺は嫌い。
っつーか、俺は姿勢制御が不自然で気持ち悪い。
でも、オートパイロットで酒盛りするには有効かも?
ま、28ftクラスでは無理だけど。

267 :
>>266
ありがとです
金の無駄になるとこでした 

268 :
さらに質問なんですが、
ボート用のマリンアンテナ(TV用)は高いし、今後デジタル放送になったら使えない臭いので
車用のダイバシティーアンテナ(車外に出すタイプ)で代用しようかと思っているんですが
これだと、家庭用のテレビとの接続はどうしたらいいんでしょうか??
アンテナの端子の変換アダプターってのは存在するんですかねぇ??

269 :
地上波デジタルはUHF波なので、現存のUHFアンテナで受信可能です。
船用、車用、性能的には大差有りません。
しいて言うなら、錆び対策くらいでしょう。
アンテナ端子アダプターは存在します。
キャンピングカーなんか家庭用TV搭載した車なんかはそれを使用しております。
ただ単にコネクタの変換のため自作も簡単ですが、心配なら市販品を探してください。
簡単に見つけることが出来ると思います。

270 :
ということは、VHFとUHFの受信できるカーアンテナであれば
地上波デジタルに移行してもアンテナは交換しなくていいんですね
勉強になりました。 ありがとうございました
よくよく考えてみれば、、、、
地上波デジタルに移行まで後6年くらい、、、
それまで、潮風に晒されているアンテナの方が先にってしまいますね
あと、コネクタの変換ですが市販品があるそうなんですが
どんなキーワードでぐぐれば出てきますんでしょうか??
自分がぐぐれば、パナの車載用デジタル地上波チューナー関係しかヒットしてきません (鬱

271 :
カーTVアンテナ→普通TV? 変換コネクタ。
ヘタにネットで検索するよかホームセンターのカー用品売り場辺り見て回った方が早いんでない?
今の所地上波デジタル対応とかは不明ですが、基本的にデジタルだろうがアナログだろうが、チューナーに入る前のケーブル類等に差はほとんど有りません。

272 :
>>267
俺の好みと感覚で言っただけだかんね。
最終的にはポーナムでも試乗してみて判断してちょ。

273 :
>>272
いやぁ、実は手動フラップの付いている船をいくつか乗ったんですが
使い方がよくわからなかったのと、自分がへぼいので効果がよくわからなかったんです (笑)
自動にすれば、劇的に効果がわかるかなぁと思っただけでして、、、

274 :
>>273
低速では普通の姿勢で走るけど滑走が悪かったり高速になると姿勢が変化するという船には有効
本来は頭を持ち上げすぎる船は船底の最後尾にFRPを貼って少し盛り上げて調整する
同様に左右に傾きが出る船も船底の後部をいじって調整をするものなのだが
FRPを貼って微調整するというのは大変なのでトリム調整用のフラップをつけて高速時の姿勢を補正する
固定の場合は高速時に普通に走るようにすでに調整してあるので変化はわかりにくいが
走行時に可動できるタイプの場合は左右の傾きなどもすぐに自分の思い通りに補正できるので便利
しかし高速で走行している時に不用意に動かすと急激な姿勢変化で転覆の危険性もある
姿勢変化があまり気にならない船や出来の良い船には無用の長物

275 :
FB付き28フィートの2機掛けディーゼルなんですが
スロットルのワイヤーが交換時期みたいでめちゃくちゃ堅いです
修理見積もりだしたらレバー4本仕様なのでワイヤー8本交換+工賃で13万らしいです。
今マリンカタログを見たら、電気式のリモコンってあるじゃぁないですか、
こいつは約50万  差額は約40万、、、、orz
電気式って、トラブル起こすと手に負えなくなりそうですが
トラブルってありますかね??
あと、タイムラグなんてあるんですかね??

276 :
電気がなくなると動かない
ただそれだけ・・・・

277 :
>>275
自分でやればうんと安上がりなのだが

278 :
>>275
一回エンジン側のリンケージを外してみて動作確認したほうがいいよ
ブラブラ状態にすると案外軽くレバーが動くかもよ
ワイヤー8本全部に不具合がでるということはあまり考えにくいのよね
というよりエンジン側のスロットルリンケージまわりが渋くなってるという可能性のほうが高いかな
リンケージを全部外し手でスムーズに動かなければそこが原因
その場合
トヨタなどのディーラーでハイルーセン(CRCみたいなやつ)を買ってきて吹きかけまくって
手で簡単にスロットルリンケージが動くようにしてワイヤーをつなげば修理完了
もし自分でワイヤー交換作業をするんであれば・・
古いワイヤーに新しいやつをビニールテープで外れないようにつなぎ引き抜けば通すの楽
一本ずつ確実に交換していけば問題なくできると思うけどね
気をつけることといえば小さいネジやピンがあるので落として無くさないように注意することくらいかな
リンケージの長さを今のやつとほぼ同じにしておくと最後の調整が簡単
ちょっと工具がいじれる知人がいたらそいつと作業すればさらによろし
リモコンは慣れると手放せなくなるくらい便利だけど故障や不慣れなための扱いミスによる事故も多い
新品であってもモノだからトラブルがないとはいえない
リモコン操船時にいきなり動かなくなったり逆に予想だにしない動きをしても冷静に対処できないと使うの怖いよ
ラグはないけど使う人の技量によって安全度に天と地ほどの差がでるのでそういうことも知っておくといいかもね

279 :
2ステのワイヤー交換の時に気をつけないといけないのが、各ワイヤーの遊びね
ちゃんと調整しないとスロットが全開しなかったり、ギアがちゃんと入らなくなるから
手順としては
エンジン側と繋がっているメインを交換してからサブ(リモコンからリモコンに繋がっている方)を
交換しましょう。
メインのみで遊びを調整してからサブを調整しないと、サブがガチガチになりますよ
で、バイク屋でワイヤー注油器なるモノを買ってきて試すのも良いかもね
8本工賃込み、13万は良心的だと思うけどね

280 :
みなさま、ご意見ありがとうございました。
中古艇で、10年落ちなんでワイヤー交換を依頼してやって貰うようにします。
自分でやって洋上で、操作不能だったら泣くに泣けないですからね
ありがとうございました

281 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050717-02582396-jijp-bus_all.view-001
ちょっと回復か
あとは環境整備で再加速を狙いたいね

282 :
わh

283 :
台風が接近中ですね。
本日、補強のロープ張り行ってきました。
無事に通過するのを祈るばかりです・・

284 :
水垢 色あせ 錆び 艶落ちなどには クオーツガラスコーティングがいいよ
手入れが凄く楽になります

285 :
はじめまして。当方40代の, ぼろヨットのりです。
懲りもせずこつこつレストア してセーリングしています。
私のブログにオラクル・BMWチーム アメリカズカップ練習艇の
写真とかも載せてありますので、
よろしかったら遊びに来てください。
http://ameblo.jp/sunnyvale/theme-10000577236.html
よろしく。

286 :
FB付きの11年落ちの中古艇を入手しました。
リモコンはMORSEの機械式なんですが、
手を放すとスロットルレバーがだんだんと降りてきて
回転数が下がってきます
レバーの横にあるネジを締めたのですが、気持ちマシになった程度です。
これって、リモコンを新品に交換すると治りますか??

287 :
直りません。
モースの機械式にはニュートラルへ戻そうとする機構はないので
ロアとFBのワイヤバランスが悪いと思います。
まずはワイヤーへ注油されるといいでしょう。
何処かのワイヤーに「引きずり」症状が出ています。

288 :
了解です。
ケーブルに注油してみます。 これで治ればいいのになぁ
ところで、追加質問なんですが
エンジン2機掛けなんですがアクセルレバーの位置が微妙にずれてます
3000回転で左右のエンジンの回転数をあわしたら、レバーの位置がシフトノブ1個分弱ずれてます
これの調整はどうやったらいいでしょうか?

289 :
エンジン側の調整ねじで合わせる。ワイヤーの先端が必ずねじ式金具になってるよ

290 :
>>288
常用回転数域の同回転数でレバーが同位置になるようにワイヤーを調整するのが宜しいかと。
もちろん、それだとスローや全開域でレバーの位置に差ができるが …
ワイヤーを使っている限りどう頑張っても完全に一致させる事は無理なので、
多用する所で合ってればヨシと割り切るしかないんじゃん?

291 :
トリムメーターが動かなくなってしまった、考えられる原因はなにかな〜

292 :
>291
私は中古で購入した時からメーター動いたこと無いんですが・・・。
って言うか、
あれって役に立つんですか?
ウチのはイグニッションONで一定の位置まで針はあがるので、
センサー部の故障かな?と思うのですが、
どんなセンサーが何処についているんですか?

293 :
ボート屋のおっさんはメーターの針がくっいてるって言ってるんだけど?
そんなに役には立たないけど折角動くものが動かないともったいない?

294 :
293ですドライブはマークルザーブラボー3でエンジンは7,4です

295 :
今度ボルボで出したスクリュー逆に付いたドライブ良いのかな〜
また小さな船には付けれますか?マーク系統のエンジンでも良いのですか?

296 :
>折角動くものが動かないともったいない・・・
確かに!・・・トリムメータのセンサーは何処?

297 :
たぶんドライブに付いてると思うけどどんな形してるかもわかりません!
すみません!
船はベイランナー2250で10年位前のものです。

298 :
>>297
http://www.go2marine.com/g2m/action/GoBPage/id/89721F/mercruiser_trim_sender_kit_mercury_marine.html
ドライブがチルトする支点になるシャフトの中にあると思う。
配線が外に出てるから追っていけば見つかると、、

299 :
>298ありがとうございます、早速見てまいります!

300 :
VOVLO PENTAのメーター類なんですが
内部の照明が切れてしまったのですが、
この修理って、メーターを取り外す事が出来れば簡単ですか?それとも困難ですか?
交換用の電球の入手もどんなもんでしょうか?

301 :
>>300
メーター裏のゴムパッキンを捲ったら、球が出てくるので差し替え。
ホームセンターで電圧とワット数で同じ物が買えるよ

302 :
電球出てきました。
でも、なんだかめっちゃ特殊な形してます。
なんとか、自分で交換できそうです。ありがとうです

303 :
ボルボはメーターが弱く故障しやすいので、結構交換してある。
なんでアワーがわかりづらいです。

304 :
++☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆幸せのレス☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆+++
これを見れた方は運がイイですw
絶対幸せになりたい!という方はこの文章を3つのスレに書き込んでください。
そうすると、7日後、貴方は好きな人に告白されるでしょう。
ただし、この文章を見たにもかかわらず書き込まなかった場合には貴方の身の回りで
よくない事が起きてしまう事があります。
必ず起こるわけではないのですが、ご注意下さい

305 :
船底塗料ですが、ローラー塗りと吹き付けではどちらが良いですか?
オイラはローラーで施工してます。
しかし、塗りかたが下手なのか塗装面がでこぼこになり、かなり抵抗になっているように思われます。。
最高速も業者に塗ってもらっていた頃より落ちてるし。

306 :
刷毛で前後に。
ついでにでこぼこになった塗装は剥がした方がいい。
小さいスクレパーではなくカッターの刃がついた奴で
ゲルコートを傷つけないようにガシガシと。
私の場合23fの和船で男3人でほぼ一日かかり塗装までする
気力がなくなり放置して帰りましたw
ただそのマリーナは友達が関連会社に勤めてよく知ってるので
2週間おいても5kしかとられませんでした。

307 :
初めてボルボの純正ディーゼルオイルを買いました。20L缶で13000でした。
グレードはCGなんですね。
ついでにワコーズの添加剤を入れたら音が小さくなりまsた。

308 :
スズキの船外機4スト50馬力なんですが、ペラの外し方教えて下さい。
初心者なものでお願いします。

309 :
後ろのナットに割りピンがあるのでそれを抜き、ナット緩めるだけ
ペラをつけるときはシャフトにグリース塗っとく
割りピンは再使用しない5円ぐらいで売ってる。

310 :
ペラの奥と手前にスペーサーが有ると思います。
古いペラに固着している事も有りますので、はめ忘れの無いようにw

311 :
PC26のオーナーにお知らせです。
陸置き、係留保管を問わず、キャビンの左右の窓の後ろ辺りから雨よる水の浸入
で内壁が腐ってませんか?
雨漏りの原因を発見しましたのでお知らせ致します。
原因はFB接合部のシーリング不良です。
接合部の外側にはガンネルがありますが、ガンネル(アルミの枠の中にゴムが入っ
ている)を外してみたら接合部に隙間を発見
シリコンで埋めて、ついでに接合に使用しているネジには全てシリコンでシーリ
ングを。乾いたところでガンネルを元通りに取り付けらる。ピタリと漏れが止ま
りました。
いままで、雨漏りとの戦いの連続だったので、かなりうれしい。

312 :
FORCE125HPの船外機、エンジン掛かりますが、リンケージ不良のため修理20万といわれました。
そんなに掛かるものでしょうか・

313 :
>>308
グリースは絶対、耐水性の奴ね
フツーのグリスで3年ペラ外さないでおくと固着する
場合もある

314 :
スターンでブン回せば緩むよ。

315 :
>>314
昔、それをやってペラを海に沈めてしまいますた。
ナットは取り付けた状態でやってくださいね (汗

316 :
ナットは付けておきなっと

317 :
免許取り立て初心者です。教えて下さい。
マークのディーゼル艇でドライブはブラボー3なのですが、異音がするのでドライブ外したら、
ジンバルベアリングがガタガタでした。ユニバーサルは無事だけど錆びてた(T.T)。たぶんどこかから海水入ってます(T.T)
あとはカブトみたいなの(ベルハウジング)を外せば普通のベアリングプーラーなんかで簡単に交換できるでしょうか。
今週部品発注と修理しますので、注意点や替えておいた方が良い部品等ありましたら教えて下さい。

318 :
んー、こんなこと誰もわからんですね。まずは自分でがんばってやってみます。
ありがとうございました。

319 :
ベローズが破れて海水が浸入するとジンバルベアリングがいかれて異常音がします。
また、当然のことながらユニバーサルジョイントが錆びてそのうちいかれます。
ベローズ、ジンバルベアリングはキットでも販売されています。
http://ecatalog.westmarine.com/0243.asp
実際にやったことはないけどヤマハのサービスマニュアルではプーラーで引く抜く
ようになっています。

320 :
ありがとうございます。ウェストマリンはチェックしてましたがsierraは何でもありますね。
こんなsetがあったとは!しかも安い! 今週やりたかったのでネットでパーツリスト見ながらうっかり今日ディーラーに注文してしまいました。
たぶん5万ぐらいいくと思います。
艇は手に入れたばかりなので今後フィルター関係などを入手、交換して来シーズンに備えたいと思います。
319さん、ありがとう。

321 :
マークのディーゼル><
カワイソ
地獄の口

322 :
NEW電珍さん、ほんとですか、やばいですか。
V6ディーゼルですか?V8? どのへんやばいですか。ウィークポイント教えて欲しい...
マークはやめとけってみーんなに反対されたんですが買ってしまった。
苦労も楽しみと言ってられるほどで済めばいいのですが(^_^; 恐わ〜...
いろいろお教えください m(_ _)m

323 :
マークのディーゼルってイタリア製のやつじゃないの?
VM MOTORIってディーゼルエンジンメーカーが作ったエンジンですね
http://en.wikipedia.org/wiki/VM_Motori

324 :
久々に見に来たらまだスレが残っていました

325 :
ヤンマーディーゼル最強でしょ、やっぱり。

326 :
ご愁傷様です。。。
VMのOEM。
散々泣かされました。
アルミを中途半端に使っているんで、強度不足によるパーツの亀裂損傷。
鉄とアルミパーツの熱膨張係数の違いによる接合部分の亀裂損傷。
その理由から、冷却水やオイル漏れ等が多い。
新しいパーツだと対策済み。
エンジンのクレームをユーザーがメーカーと一緒になって潰して行くそんなフレンドリーなEgです。
>325
同感!というか実感!
現在4発のヤンマー。とにかくサイコーの一言。
ボルボよりロングストロークなので非常にトルクフル!
燃費サイコー!
保守メンテサイコー!
部品安さ特筆!
ついでに品疎にみえるヤンマードライブもサイコー!
漁船はヤンマーブランド。
金ない漁民は、いすゞ載せてる。

327 :
たったひとつの難点が、導入時の値段の高さ。
まさにヤンマーブランド。
インボートで200馬力2機がけだけど、全く壊れないしパワフルに動いてくれるよ。
ボート購入時に少々無理してもエンジンはヤンマー選択するといいよ。
でも船体はヤンマーやめとけよ、釣りメインじゃなけりゃ(笑)
輸入艇にヤンマーディーゼル、これ最強です。あ、輸入艇っていってもシーレイとベイライナーはゴミよ。

328 :
やっぱヤンマーですかぁ。みんな言う事一緒ですね。信頼性が第一ですもんね。
VM MOTORIって初めて聞きました。マークのV6ディーゼルですか?
私のはV8 7.3L DieselTurboでフォードのピックアップトラックなんかに載ってるから米製ではないかと思います。
一機掛けなのでまだ苦労は少ないかもしれない。今回Exマニホールド、エクスチェンジャー、
各冷却系外してみましたが今のところ大丈夫そうです。冷却水、オイル漏れも今は大丈夫そう。
しかしいまいち回転が上がり辛いのでターボが要OHかもしれない。とりあえずはやっぱドライブが心配です。
しかしマークのアルミの鋳物はデキがよくないですね。塩害対策甘過ぎ。すぐ腐るので管理がたいへんそうです。
米艇安物ゴミ乗りですがなんとかかわいがってあげたいと思います。がんばる。
雨漏りはガンネルとレーダーアーチ取付部のコーキングで治ったみたいだけど次は何が出てくるやら。。
お金があれば出来の良い国産艇欲しいんですけど、今は船に2千万もかけられない。
安い輸入艇乗れるのも若いうちだけ?苦労を重ねた末に結局みな国産艇に向かうのでしょうか。
しかしこれでも我が家の小さな動く別荘。来シーズン楽しめるようがんばります!

329 :
いすゞは悪くないと思うんだけどね
ヤンマーには負けるが・・・・
ヤンマーの良さは何年経っても部品供給してくれるところかな
ほぼ壊れないんだけどね

330 :
そこでダイハツのエンジンですよ!

331 :
戦争中に活躍した、日本軍の上陸用舟艇の大発のエンジンでつか?

332 :

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1163151988/256
パーティー開催!【関西地方】

333 :
ダイハツ=大阪発動機?

334 :
船にウオッシュレット付けてる人いますか?
うちの爺がぢのため付けたいのですよ
今手動のポンプ式のがついてるので電動のワイドタイプ(25000円で出てる安物)に交換予定。
付くのか?無理かな

335 :
↑妄想ならこなくていいよ。まず無理というより、仕組みが違うのを知らない妄想は恥ずかしいよ。

336 :
>>334
ウォシュレットをつけようと思えば付きますよ
ただ、床周りからやり変えになるけどね

337 :
>>334
船に住むのですか?
船のトイレなんて滅多につかいませんから、ハンディのウオシュレットで十分かと
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h44264275

338 :
ただのマリーナステイ。年寄りには切実な問題なんですよ。
便器にのせるタイプむりやり付けて電源とってなんとか清水分岐させてもってこれればいけそうかな。
たぶんハンディ使えんと思う。

339 :
漏れのマリーナトイレはウオシュレットですよ
マリーナステイで船のトイレ使える訳ないでしょ

340 :
だから妄想だって言ってるのにww
マリーナステイでトイレ使うなんざ妄想以外何者でもないだろ、釣られんなよww

341 :
そしてそんな切実な年寄りがマリーナステイwww
妄想ウザスww

342 :
ブラックタンク付なのかもw
まずないな…

343 :
排水タンク付いてます。まじめに聞いてるのに、、そんなに現実離れしてるか。
切実な問題なのに。ここで聞いたのが間違いということで
ところで日本の船は最近のでも排水タンク付いてないの?

344 :
>>343
大型船じゃなきゃ付いていません

345 :
だ〜か〜ら〜、妄想なんだってww妄想の中では60ft乗りなんだよ、知識も経験も全くないけどw
実際そんなオーナーなら艤装屋に電話一本で解決するはず。
ここはホント妄想多いね、そんな貧乏人ばかりなのかしらw

346 :
ただの30ftの中古艇だが。しかし345のおっさんナニモノ?
ナニが悔しくてからんでくるのか。
艤装屋にできる事はだいたい自分にできるので自分でやってるだけ。
貧乏だし他に金つかいたいとこいっぱいあるので。
自分がわからんことで無駄な書き込みするな。
こんなおっさんが仕切ってる気になってる板じゃつまらんよ。なあ。
凝り固まった狭い価値観の人間はつまらんよ。
実際できそうな気がするが、付けてるヤツいそうなもんだけどいないかな。
もう電動トイレ注文したので合うヤツ探してやってみる。
やっぱこんなとこで聞いたのが間違いだったか。

347 :
>>346
粘着君の相手しちゃったら
もっとおもしろがって絡んでくるよ!
何か悔しかったんだろうよ。スルー汁。

348 :
30ft中古にウォシュレットだ?
そんなちっこいもんに排水タンクついてんのか?
どう考えても妄想だろよ。
妄想じゃないならついたらうぷしてねwもちろんID付きでw排水タンクとやらもねwww

349 :
そうだね、妄想クンがどうかと思うね。
ほんとに30ftで排水タンクついてるなら、ウォシュレット付くなら参考のために写真うpするべきだね。
妄想じゃないなら初めてフネ買って喜んでる初心者クンかな?

350 :
ウォシュレットは真面目にレスすると常に清水圧かかってないとダメだよ。
わかるよね?妄想クンじゃないなら、どういう意味かは。
居れも写真待ってますよ。>>348の言うことは正解だし。

351 :
>>346があんまり頭悪い妄想厨だからww
恥ずかしいな、>>346ww
はやくうぷしてくれよww妄想の30ftをよw
みんな待ってるんだからw
あとさオイラはおっさんではない。少なくともお前みたいな妄想厨よりはマトモだしなww

352 :
こいつ一人でやってんな。とーとー頭に来て4連発かい。苦しー
みんなに笑われてんぞーーー
この手は必ず写真いうね、、このパターンなつかし5年ぶり。
写真upしないとギャースカわめいてupしたらとたんに黙るパターン。
排水タンクなんざ30ftどころか25ftでも付いとるわ。がいこくのふねな。釣り船しか乗ったことないんかい
水圧なんざわかっとる。ポンプオンにすりゃいいだろよ。まじめに答える気力もこれ最後。
こいつの為に写真なんざあほか。しょーがねーから悔しいけどスルー。この板終わり。ばいばい
一人でほざいとけ

353 :
変な人たちがくだらないことで争うのは鬱陶しいですね。
板が終わっても困りますし、このスレから立ち退いて頂けませんか?>くだらないことで争う変な方々

354 :
>>351 妄想厨はテメーだ、偉そうに他人に写真うぷしろだの命令するなら
まずはテメー等の自慢のでっけー船の写真をうぷしろボケ、経験長い船長なんだろ?
当然ID付きで立派な便器とタンクもな、ちゃんとテメーも写真に移るんだぞ,妄想野郎共
30ft有りゃ余裕でホールドタンク位なもん付くだろが、寝言言ってんじゃねえよ恥曝し
因みに俺は22ftでトイレはバケツだ、トイレ付けるとセイル置場がねーんだよ、ボケ。
バケツは蓋付きだぞ。

355 :
>>353 すまねえ、辿り着く前に投稿してしまった、以降謹みます

356 :
>>352逆ギレしなきゃうぷする船もなけりゃ反論もできないのなww
外国の船ってWWW
しかも25みたいなちっこいフネで排水タンクついてんの、ふぅぅんww
妄想もそこまでいくと特技だねwww
お前の妄想上のフネはどこなんだ?メーカーはよww
ワンオフだとか言うんじゃw
しかも言葉が頭悪いの露呈させてるよ、妄想厨wwww

357 :
>>354も頭悪いのか?オレのフネうぷしても仕方ないだろ。
全く論点がずれてるぞ。
もうちょっと論を考えなさいなw

358 :
欧米輸入艇には法律で排水(ホールディング)タンクが義務付けられています。
先進国で汚水垂れ流しは日本だけなんじゃないの。
輸入艇でも代理店がコスト削減のため排水タンク無しでオーダーしたりすることが多いので付いていない艇もある。
付いてる艇はwasteて書いた排水キャップがある。温水システムとホールディングタンクがセットで付いてることが多いかな。
専用の排水ポンプ(マセレッターポンプ)で外に排出する仕組み。
変な人、わかった?

359 :
船についてても艇置場所にあるかが問題だよな。
どっちに先につけるべきかと言ったら…

360 :
これが現実
http://www.21yamaha.com/marine/faq/0010/0003.html
日本ではバキューム設備があるマリーナは数えるほどしかないので
輸入艇でも直接排出システムになっているものもある
http://www.ysmarine.co.jp/import/carver/46v/0004.html
http://www.eins-a.jp/searay/sport_cruisers/pdf/290DA.pdf

361 :
おまいら変なのに構うなよ
0nDqZkfmはイタチの最後っ屁をしないと気が済まない
痴呆だろ
無視しろ

362 :
↑お前が痴呆だ、もう誰も騒いでないのに

363 :
うるさい、変な人ジャマジャマ。
しかしくだらんヤツがいるな、ここは。

364 :
俺の船はフューガルもついてるぞ!
えっへん!

365 :
俺の船は42ftだけど排水タンク付いてるよ。
沿岸ではタンクに貯めて、外洋に出たときに自動排出される仕組み。

366 :
>外洋に出たときに自動排出される仕組み。
自動排出ってどんなシステムだ?
どうやって沿岸と外洋をタンクが判断するんだ?
GPS連動とかか?
煽りとかじゃなく素直に疑問??

367 :
俺も自動は知らないなあ,手動のポンプ2系統のなら使ったこと有る
チャーターボートだったが出航前に説明されてたのに間違って
マリーナ出た直後に直排出やっちまった,気がついたときは手遅れ
バレて無かったみたいだったけれど。

368 :
おれのはホールドタンク50Lで容量超えると船体右ドレンから自然排出。
運転席下にマセレターポンプのスイッチがあってスイッチオンで強制排出できるよ。

369 :
>366
GPSと魚探の組み合わせ。
確か深度が50m以上で海岸線から10km以上だったかな?
10マイルだったかも? &走行中って事だったと思う。
もちろん手動でも排出できるよ。

370 :
>>369
そんなばなな

371 :
もーそーやろーにかまうなよ

372 :
そそ、海岸線から10`ってwもーそーくんには何が変なんだかわからんだろうがw
構うな構うなwww

373 :
Tornado 5.4m って110万ぐらいで買えるの?
知名度の高いタフなゾディアックより馬鹿安?

374 :
£4,990 ?

375 :
「知ってる人」と「知らない人」・・・
「持ってる人」と「持ってない人」・・・
入り乱れてる訳ですが「持ってなくて知らない」のに「痴っ高」して騒いでるの見苦しいですね。
まぁ、「祭り」を楽しむ2ちゃんと言ってしまえばそれまでですが( ̄□ ̄;)
真面目に質問に入って来る初心者さんには可哀想な気がします・・・
何でも漏れに聞けと言っておきながら「そんなことは常識、自分で調ベてから聞け」と下げられる・・・
まったく・・・粘着なヒマ人にはただただ飽きれるばかりです・・・
国産と米製の2艇持ちですが、面白そう・・・と思って来てみたのに・・・ガッカリでした。
真面目な、良い参加者も多いだけに一部のバカが投稿し放題なのが残念です。

376 :
初日の出、行ったツワモノ居る?

377 :
ベイサイドの呟きで馬鹿共が一斉に黙ったのか?静かだ。

378 :
冬だから静かなのかな,皆さんメンテしてますか?
age

379 :
なんだ、真面目なスレでねーのか
初心者なのに使えないんだ。
醜いのー

380 :
海水の係留保管です。
砂地などをかき回して塗料が剥げたプロペラ・・・
I/Oなので船外機のように空中までペラが上がらず海水に浸かっています。
塗料が剥げたアルミ部分にいろんなものが繁殖いたします・・・
週に1度くらいブラシでこすって落としていますが、今度塗料を塗ろうと思います。
やっぱ「ペラクリン」でしょうか?
ラッカーでも良さげだが・・・?
この程度で上架するのは費用が掛かり過ぎるのが悩みのタネ・・・

381 :
ヒント:砂地で大潮時座礁

382 :
↑ バカ

383 :
>>380みたいなけち臭い事いうやつはいいんじゃね?
ペラほど大事なもんもないだろうに

384 :
>>381
やっぱそれが一番コスト安だねぇ、2人居ないと&メンドクサイけど、良さげなとこ探すとします。
サンクス。
知恵無い船無い383みたいなやつはサヨナラだな・・・
大切だから考えてるんだけど?
上下架の費用より新品のペラの方が安いって人もいるんだよ・・・
バウに何人か乗ってケツ上げてもらえばペラ交換できるんだけど?
だから「悩みのタネ」と言ったんだよね〜
・・・って言うと妄想さんは「金が惜しいならボート乗るな!」とか突っ込んで来るんだろうなぁ・・・
とりあえずラッカーで様子を見るとします。

385 :
27ft上下架+船台+水道費用で5000円が相場だろう
毎年1,2回は船底掃除、塗装が必要なんだからその時にやれば良い。
IOでもシングルペラなら係留中でも交換できるから外して塗装も出来るんじゃないの
DPは無理だな
ドライブはカバーするのが汚れや貝が付かなくて快適

386 :
5000円じゃ無理でしょ。どこの村?

387 :
漏れなんざ河口のテトラ無し護岸に満潮時横付け、
マットフェンダや毛布を沢山当てて、護岸に横抱き。
潮が引いたら膝まで漬かって長いスクレパーで掃除。
心持、護岸に寄りかからせるのがコツ、
でも護岸側にもぐって取るときは、戦々恐々。
ドライブ船ならもっと簡単だった。

388 :
5000円ケチって怪我したり船壊したらバ○

389 :
地場造船所いっぱいあるから上架いくらでも桶

390 :
東京湾内で5kでやってくれるところを知らん
知ってるいちばん安いとこで15kだけど、そこに行くにも往復の燃料代が・・・
するとペラが買えてしまうという構図
予備ペラを交代交代で使用するのが良策だね・・・
付いてるものを・・・と凝り固まった考えだったが、解消できたよ
みんなアリガト。

391 :
なんだこのくず

392 :
又馬鹿が湧いてきた様だな、おーいベイサイド君出番だよ。

393 :
ベイサイドは馬鹿共の天敵なのか?
静か過ぎる。

394 :
I/oの海上保管って大丈夫なのかな?
長年の兵の武勇伝を聞かせてください。
それなりにスキルがいりますよね?
船底シートとか?

395 :
>>394
スキルより金(修理費)が要る

396 :
沖縄の夜釣り行きたいなあ
集魚灯落して幻想的な世界
頑張って働かねば

397 :
  

398 :
錆止めのCorrosionXというのがあるらしいのですが
国内で買えるとこありますか?
http://www.corrosionx.com/

399 :
ない

400 :
凄い過疎スレだなw
1年間で3回かよ、しかも会話になってないw

401 :
>>400・Nice boatで独り言、言ってろよ!ちゃん!

402 :
言い過ぎだよぅ(´・ω・`)

403 :
色んなスレで似たような一行レスつけてるだけだから
相手すんな。

404 :
すげぇ凄いぞマジでFloatLift
http://www.brightcove.tv/title.jsp?title=987244013&channel=716708104
楽勝だな
http://www.boatlift.no/floatliftnor.htm
http://neospo.blogspot.com/2008/04/blog-post_12.html

405 :
台風はどうだろ船飛んでいかないかな?

406 :
>>405
しーっ。

407 :
1年超レスナシでよく墜ちないね、、、(´・ω・`)

408 :
保守

409 :
ボート板だが浮沈だなw

410 :
不沈!

411 :
保守しておくか

412 :
【凌波】SRV23を購入したいわけだが【良価】

1:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 20:20:41 ID:VIi1kKwt
115ps,新品4st搭載で180万円は買いだろうか?
脳内メンテしとこうね

413 :
はじめまして、
バスボート(FRP)のガンネルラバーより上のゲルコート塗装部分に
クラックが目立ってきたので補修したいのですが
どんな感じでやれば良いんでしょうか?
アドバイスお願いします。
FRP補修用のエポキシでクラックの隙間を埋める程度しか思いつかないのですが、、、
下のFRPには損傷はないのでゲルコートのクラックだけ簡単に直せないもんですかね

414 :
処理後に再度ゲル塗り重ねる

415 :
ヘアクラックならそのまま塗装すればOK
少し大きめのクラックで、塗装じゃ消えそうにないならFRPパテ埋めてからサンディングして塗装
FRP樹脂持ってるなら、満州タルク混ぜて大量にFRPパテ作って全面補修もありかも。
まぁ、チューブのパテで十分だと思いますけどね。
押し込むように薄く塗るのが、仕上げが綺麗になるコツです。
頑張って

416 :
>>414
サンクスです
>>415
とりあえずFRP樹脂用エポキシで隙間をうめてみます。
参考になりました。
ありがとうございます

417 :
エポキシは紫外線に弱いから、塗装したほうがいい。

418 :
場所にもよるけどデッキなんかペーパーかけて塗装したらツルツル滑っちゃうよ

419 :
デッキ塗装はノンスリップまでやって「塗装」だな

420 :
ちなみに、インターグリップ混ぜるだけなんで特に追加工する訳じゃない

421 :
ホームセンターで売ってる屋上防水用の珪砂が安い

422 :
ho
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東京国際ボートショー (312)
イカダで太平洋横断ってどうやればできるの? (280)
船の電装について語るスレ (365)
悪徳業者 (446)
船外機、2ストと4スト適してるのはどっち (398)
【OB】高校ヨット部【部員】 (276)
--log9.info------------------
今日という日をやっつけろ! (218)
モーニング娘。ヲタク(モーヲタ)のメンヘラその45 (501)
メンヘルだけど小説を書いている方のスレ3枚目 (188)
おぃ、お前ら全員愛してるぞ。part25 (785)
世界陸上は甘え (412)
【FF7】ファイナルファンタジーZが好きなメンヘラ (308)
陰湿ないじめをしていた奴の名前を晒せ (227)
強迫性障害の人集まれ (616)
東日本大震災・原発爆破を喜ぶスレ。 (125)
韓国中国北朝鮮が好きなメンヘラ (489)
死にたいと書いて死ぬのを延期するスレ (757)
【皇帝TADA】自サイト自志願者の憩いの場part5 (673)
※※※スレ立て代行依頼所※※※ (166)
【OD】お薬飲み過ぎてます【オーバードーズ】 part33 (151)
人工地震・人工地震 (156)
山形のメンヘラー (808)
--log55.com------------------
【訃報】「スーホの白い馬」文学者、大塚勇三さん死去 97歳 「長くつ下のピッピ」翻訳も
【Tor】「無敵」ダークウェブ捜査に突破口 国内最大規模の児童ポルノ闇サイトを摘発
【佐賀】バックしたトラックにはねられ4歳の幼稚園児死亡 1人で歩いていたか
【激しく忍者】「Ninja」とコラボしたPCケース発売 大胆なデザイン 24日に4万円弱で発売 #自作PC
【闇】半世紀近く精神疾患で入院している患者が全国で1773名もいる事が判明・・・神奈川県だけが入院年月を明らかにせず
【山口・周防大島】保護のよしきちゃん(2歳)が退院 母「アイスクリームをいっぱい食べさせたい」
【精神疾患】閉鎖病棟に55年間入院女性(80)「退院してもおるところない」
【ロイター企業調査】広がらぬ外国人雇用、単純労働は6割超が消極的 2018年8月