2012年3月美術系学校26: 【早稲田大学芸術学校 総合】 part 2 (286) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
文化学院 (607)
【北陸】金美と愛芸、くならどっち?【東海】 (360)
【美術】金沢美術工芸大学14【王国】 (932)
▼△▼悟った奴だけが書き込めるスレ▲▽▲ (174)
彫刻科限定・各芸大・美大・予備校2 (262)
キャッスル           (102)

【早稲田大学芸術学校 総合】 part 2


1 :
早稲田大学芸術学校HP
http://www.waseda-aaschool.jp/index.php
早稲田大学芸術学校データ
http://www.aikgroup.co.jp/aik/db/school_data/tokyo/private/31337700.htm
校長の言葉
http://www.aa-hatten.com/greeting1.html

2 :
この学校は入学希望者に誤解を与えるな、ってことに尽きるな

3 :
前スレッド【早稲田大学芸術学校 総合】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/design/1150309868/

4 :
あえて単純に夜間学科のある建築系専門を二分化するとこのような感じ。
        ←(技術系)  (芸術系)→
中央工学校   青山製図専門学校   早稲田大学芸術学校
個人的には、最低限の技術を身に付けてから表現力を磨くのをお勧めします。

5 :
また、(技術系)(芸術系)はそのまま(メジャー)(マイナー)あるいは
(高就職率)(低就職率)にも置き換わるので、ご参考のほど。

6 :
もう一点注意。(芸術系)と書いたけど、この「芸術」はこの美術板的な
いわゆるデッサンや絵の具を使ったアートとは違って、前のスレッドでも
あったように芸術学に近いような抽象的なものなので誤解のないように。

7 :
>>4
個人的には、最低限の技術を身に付けてから表現力を磨くのをお勧めします。
要は、まず二級の資格をとれってことだね

8 :
(~A~)/

9 :
その通り

10 :
二級建築士
http://www.jaeic.or.jp/2k.htm

11 :
ここってずいぶんSEO対策にお金使ってるね
Yahoo!とGoogleで全然検索結果違うじゃん

12 :
構造系には結構いい先生方が多いです。

13 :
ところで前スレッドってなんで落ちたん?

14 :
>>13
集中的な書き込みで2日で落ちました。。というか意図的に落とされました。。。

15 :
994 :作者不詳:2008/11/21(金) 21:12:12
luxuria
995 :作者不詳:2008/11/21(金) 21:12:42
luxuria
996 :作者不詳:2008/11/21(金) 21:13:14
luxuria
997 :作者不詳:2008/11/21(金) 21:13:46
luxuria
998 :作者不詳:2008/11/21(金) 21:14:17
luxuria
999 :作者不詳:2008/11/21(金) 21:15:18
luxuria
1000 :作者不詳:2008/11/21(金) 21:15:54
luxuria
1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

16 :
早稲田大学芸術学校 自己点検・評価報告書(2001年度当時のもの)
http://www.waseda.jp/kyomubu/hyouka/jiko17.pdf

17 :
CAD学ぶ設備すらないのに音楽や舞台のコースを考えていたそうです。。。。

18 :
すべてが空しく響くな

19 :
芸術学校生
 建築科(2年)→実務(1年)→二級建築士受験
 建築設計科(3年)→二級建築士受験
大半の講師
 学部(4年)→院(2年)→一級建築士受験
この辺の根本的な意識のズレというのは相当なものがある。

20 :
20

21 :
前スレはほとんど内部に近かったよね

22 :
>>15
こういった書込みにもアートを意識されているのには恐れ入ります。。(笑)

23 :

           /⌒ヽ
         /(   )ヽ
        /   ー‐'´  `、
      ∠_______i
      |_______|_
    / |::o::o::::::::o::::o::::0:::| \
   /  .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
   |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
   \_________/

24 :

           /⌒ヽ
         /(   )ヽ
        /   ー‐'´  `、
      ∠_______i
      |_______|_
    / |::o::o::::::::o::::o::::0:::| \
   /  .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
   |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
   \_________/

25 :

           /⌒ヽ
         /(   )ヽ
        /   ー‐'´  `、
      ∠_______i
      |_______|_
    / |::o::o::::::::o::::o::::0:::| \
   /  .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
   |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
   \_________/

26 :

           /⌒ヽ
         /(   )ヽ
        /   ー‐'´  `、
      ∠_______i
      |_______|_
    / |::o::o::::::::o::::o::::0:::| \
   /  .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
   |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
   \_________/

27 :

           /⌒ヽ
         /(   )ヽ
        /   ー‐'´  `、
      ∠_______i
      |_______|_
    / |::o::o::::::::o::::o::::0:::| \
   /  .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
   |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
   \_________/

28 :

           /⌒ヽ
         /(   )ヽ
        /   ー‐'´  `、
      ∠_______i
      |_______|_
    / |::o::o::::::::o::::o::::0:::| \
   /  .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
   |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
   \_________/

29 :
なぜにケーキ?

30 :

ここは就職や資格を目的とした専門学校ではないので注意してください。
卒業後フリーターになる確率がかなり高いです。
以上OBからでした。

31 :
自分は入ってからわかりました。orz

32 :
実を言うと、ここは定職に就いている窓際の人が
遊びに来るための学校だよ(笑)

33 :
そうそう、半分趣味で通う学校だから
建築系以外の大学生、昼間ちゃんとした定職についている社会人、
金と時間を持て余している人、高収入の旦那を持つ有閑マダム…
資格を取得し、どんな職でもいいから是が非でも建築業界に正社員で就職!
なんて人はこの学校には合わないだろうね
保険(職、収入、資産)を持ちながら、運が良ければ設計事務所で働けたらなーぐらいの感じで
余裕を持って通う学校です

34 :
ここは国からの補助金なしの完全私学でやったら?

35 :
実際問題、割合的には高卒者も多い

36 :
建築施工管理士の受験資格の学歴に
工学院大学専門学校(夜間)、
中央高学校(夜間)の名前はあるのにココの学校の名前が
なんか見当たらないぞ(笑)!!

37 :
うるせーな、なんかの間違いだろ

38 :
思いっきり理数科目が出来ない馬鹿ですが、芸術学校の構造科目の力学や物理の授業では丁寧に教えてくれますか?

39 :
演習系の授業だと割と丁寧に教えてくれる。

40 :
ここの設計の授業は鈴木了二劇場ですよ。
かれの評価に値しない課題にはほとんどコメントくれません。

41 :
彼に評価されてA+もらったかわいい女の子でも、適格なアドバイスはくれないので構造系の
クラスにに移ってしまいました。

42 :
>>41 A+貰ったブスな女の子はどうなった?

43 :

くだらん書き込みはしなさんな。42は、ただの冷やかし。

44 :
美術系でも、大衆向けの学校でもないことは確か

45 :
正直ブサイコかデブスしかいない。

46 :
公式HP Top
2009.08.07
早稲田大学芸術学校改変に関するお知らせ(重要)
http://www.waseda-aaschool.jp/documents/kaihen_01.pdf
http://www.waseda-aaschool.jp/documents/kaihen_02.pdf
「少数精鋭」へと移行するそうです。

47 :
大衆路線を否定したんだから、当然といえば当然だな

48 :
生徒が減ったのは少子化のせいだけじゃないだろ

49 :

妄想授業をしていたのはどこの誰かと・・・

50 :
正直、建築家としての了ニさんは凄いと思う。

51 :
http://www.waseda-aaschool.jp/2010/change100.html
ちょっとは他の専門学校と比べて実用的な学校に変わるのかもな。
建築科卒業したらすぐ2級建築士受験出来るようになるし、
4年の実務で1級も受験できるようになるんだな。
今まで建築設計科が3年で得られた受験資格を2年でということは
夜間授業だけで間に合うのか?胡散臭いな(笑)。
履歴に早稲田大学専門学校って書くの恥ずかしいから
せめて大学の文字を外してくれ!!
早稲田芸術学校でええやん。

52 :
中央工学校
卒業進路
内閣総理大臣1名 他
ttp://www.youtube.com/watch?v=6hAqCeeASg0

53 :
大学総長と学校長のメッセージ
http://www.waseda-aaschool.jp/2010/start.html
AAやサイアクって・・この人たち自分たちの退任後も責任持てるのか?
というか、これまでの学生に対する責任は感じていないのか??

54 :
あまりにも安易な衣替えだよ

55 :
今年で退任予定の白井総長も結構いい加減だな・・

56 :
なんの実績もないのにいきなりAA、サイアクになれるわけがない

57 :
正確には、サイアーク
SCI-Arc
http://www.sciarc.edu/
ついでに、
AA
http://www.aaschool.ac.uk/

58 :
どちらも世界中から優秀な学生が集まる「超」がつく程の名門です

59 :
芸術学校がそんな改変をしているなかでこんな専門学校ができたりな。
最近知ったんだが、ここは専門卒業すれば提携しているイギリスの大学の学士がおまけでついてくる。
暇で1年ほどイタリアの院いけばイタリアとイギリスの大学の修士がついてくる。
4年で修士だってよ。ここに3年行くよりよっぽどましじゃねーかよ・・
ttp://www.ics.ac.jp/index.html

60 :
専門学校選びは慎重に

61 :
ところで、ここは2年で2級建築士受験資格の申請って通ったんですか???
学校HPでは「申請中」としかないですよね。。

62 :
>>59
http://www.ics.ac.jp/job/about.html
こういうのが普通なんだよね・・・

63 :
AA云々よりも、まずは「普通」の専門学校に追いつくことからだな。。
少しでも待遇が改善されることを期待します。

64 :

AKB48の前○敦子には&オ2穴同時フィストファックしかないだろう…

65 :

アンマッチがナイス

66 :

ここは特権意識ばかり強くて、他の専門学校を見くびっていたな・・
アカデミズムのおごり以外の何ものでもない。

67 :
これまで学校事務長やら若い講師は辞めていったが責任の所在があいまいなんだよね。
研究費流用疑惑のときもそうなんだけど、白井総長は身内(理工学部)に対しては甘すぎる。

68 :
普通だったら、解任だよ。

69 :
縁故だらけで昔の星野JAPANを彷彿させる

70 :
>>69
縁故は断てなくても新校長には是非がんばって貰いたいね。。。

71 :
去年の入試、半数は落ちたらしい。もしかして入るの難しくなったんじゃ?

72 :
http://www.aikgroup.co.jp/aik/db/school_data/tokyo/private/31337700.htm
今年の入学者数が66人
120人以上受験したとは考えにくいね 特にこのご時世
夜間なのに初年度学費91万円だよ

73 :
あくまで推測だが、今度の新校長に任期がついているのは
こっちの路線でやっていけるかどうか試す意味があるのでは?
夜間で学費高くて少数精鋭 しかも就職には重きを置かず
こういうやり方で経営的に一体機能するのか
専門学校のあり方自体難しくなってきているのかもしれないが
個人的にはかなり厳しいのではないかと・・
倍率も就職状況も発表されていないので入学する方も躊躇するのは
間違いないだろうね

74 :
鈴木了二路線を継承できるのはあの人くらいしかいないからね・・
実質的には今年も定員割れなので、川口のようにはならないでほしい

75 :

北欧建築を専門にしている新校長だから・・・
その路線とやらは なぞらずに違う色に染まるでしょ。

76 :
>>75
蒸し返す必要はないと思うので細かくは書かないが、
ここは学校方針を巡って一度われたんだよ

77 :
>>75
大衆向け路線から出来る子向け路線に鞍替えしたってこと。
その結果、授業料を値上げせざるを得なくなったと...

78 :
・・・。
出来る子が行く学校に表向きはなったようだけど、
もともと学校側が学生にいろいろ丸投げしすぎでしょ。
これからも方針は同じ?
ほんの上澄みが早大に編入したり(今は無理)、
大学院に行ったりするけど・・・あの人たちは自力。
CAD、ベクター、フォトショップは学校外で覚えてくるし、
ドローイングももともと上手。
美大出身だったり美術部出身だったり
(2年でこの人たちに追いつくのは難しい)。
現代の専門学校が教えるような内容は学生に丸投げ(省略)して、
大学レベルの教育といわれてもね。適応できない人は多いはず。
学校を卒業して社会に出ても就職が無難に出来て
地道に働けるスキルを学校が提供したほうが、
夢を現実に近づけられる子が結局、増えると思う。
授業料を値上げして、内容が変わらないんじゃ「なんだこれ」ですよ。
不景気なんだからさ、、、「早稲田大学」って名前も一応ついてんだからさ。
学生の将来がどうなるかくらいすこしは考えてあげようよ。

79 :
≫78
建築家になりたいなら『全部自分でなんとかしろ』っていう学校だから。
『普通の学校じゃない路線』を走り始めたようだから、
それ分かって入るぶんにはいいんじゃないか。自己責任で。

80 :
学校が生徒に合わせるんじゃなくて、生徒を学校に合わせたような感じか

81 :

「建築都市設計科」・・

82 :
無理やり合体

83 :
>>76
くわしく
R先生とA先生がもめたの?

84 :
↑わざとらしいな
>蒸し返す必要はないと思うので細かくは書かないが、
日本語がわからないのか?

85 :
個人の持っている能力を開放してあげることが本当の教育なら、鈴木良二はその器じゃない。
自分のつくりたいものを作らせてるだけ。
媚びないといい評価はもらえない。

86 :
評価なんかいらないでしょ。反発するのが楽しいw

87 :

最近、生ぬるくなったと聞く。
先生が学内調査で自分の評価が下がるのがいやで、
逆に『ほめて伸ばそう』とかいって、生徒にこびていると。
この学校は、ゆとり世代にも
スパルタでお願いしたいものだ。

88 :
理がかなっていればスパルタでも結構。
ただし、生徒の好き嫌いで作品評価するのは最低。
教育者に値しない。

89 :
平気で遅刻してくるような教員がのさばっていた過去が異常。
こういう教員たちが、いまさらになって
>学内調査で自分の評価が下がるのがいやで、
>逆に『ほめて伸ばそう』とかいって、生徒にこびている
ということでは?

90 :

そもそも、ここは大学じゃないし・・
(訂正)
>>理がかなっていれば→>>理にかなっていれば

91 :
結局「大学でない」ということが最大のネック

92 :
専攻科でも創って修学年数があわせて4年以上いれば早稲田大学が学位だすよっていう制度つくればいいのにね。
あー、だったら理工行けって話しかしっつれー

93 :
(えらそうな書き方で申し訳ないが)シビアに見て、ここは「早稲田」のアドバンテージを
生かし切れていない。他の専門学校と同じであれば、普通に考えて、生徒はこちらの方に流れ
てくるはず。例えば、手描きにこだわっているのあれば、建築士試験という資格対策にもっと
力をいれてもいいと思う。企業でも努力しなければ必ず潰れる(努力していてさえも)。
普通の専門学校と違って人事の関係もあると思うが、例えば、「都市」という学科としても、
どれだけ具体性・実益があるのか?例えば、「ドイツ文学」を専門に学ぶ専門学校が存在しな
いように、社会上どれだけニーズがあるのか?根本から考える必要があると思う。

94 :

建築一本にして、デザインコース・建築士受験コース・就職コースみたいに
分けるというのは?
都市の先生は建築でも教えられるでしょ。

95 :

他にも、建築文化コースなんか作ったら、案外、就職を目的としないWスクール生
なんかが入ってくるかも。

96 :
きのうの入学試験についてちょっと聞きたい事あるんだけど、ここじゃそういう話無理ですか?

97 :
>>96
合否?それなら基本的に全入だよ。
他何か聞きたいことあるのかい?

98 :
入ってからのこと気にした方がいいね

99 :
入学きまった人らかわいそすなあ
学費同じなのに1ヶ月授業短縮とか涙目すぎるだろ

100 :

今の状況をかんがみれば、4月だけ通信制のようにするのも得策かも・・
ちなみに、まる1ヶ月全く授業がなければ法律上、授業料の減額請求は可能です。。

101 :
お、減額しなかったら伝統の学生運動くるか

102 :

こういう、くだらない書き込みする奴は無視して下さい。

103 :

在学契約における債務不履行は無過失責任です。

104 :
じゃあ債権者としての自覚ある主張を期待する、と言い換えておく。

105 :

意味がわかりません。。

106 :
授業短縮に対する異議がないようであれば、勉学意欲が足りねーよ、ってことでは?

107 :
電気や電車が止まるようなこんな状況で「勉学意欲が足りねーよ」はないだろ

108 :

学校が現状を真摯に受け止めて、通常の授業に変わる代替案を出せば、別に問題は
ないと思う。
他の建築系専門のHPも見たが、なぜかここだけが早々と4月の授業中止を決定して
いる。
少なくとも、その責任だけでもとる必要はあるのではないでしょうか。。。

109 :

学校は生徒を導いていく立場なんだから。。
生徒と同じ目線でモノ言うのは情けない。。。

110 :
コースナビで代替するよ!早大が公式で言ってるけど絶対に芸術学校も川口芸術学校もやらないよな。
お金だけもってくんだろうね。
で言い訳はこうだろ?実技主体の授業形式であるからネットでは学ぶことができない。
ばかにしてるよ。まったく。

111 :

------------------------------------------------------------
東電のカネに汚染した東大に騙されるな!   by Univ-Prof.Dr. Teruaki Georges Sumioka
水俣病のときも、東大の学者を利用して世論操作を行い、被害を拡大させてしまっている。
一方、長崎大学は、その買収的な本性に気づき、東京電力の寄付口座受け入れを取りやめ、
すでに大学側に振り込まれていたカネ全額 を東京電力に突き返した。
1956年に水俣病が発見された際、東大教授たちに病研究懇談会、通称「田宮委員会」を作らせ、
『腐った魚を喰ったせいだ』 等という説をでっちあげ、当時のマスコミも、東大教授たちの権威を悪用した 世論操作に乗せられて、被害を拡大してしまった。
   
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301321462/
--------------------------------------------------------
チェルノで被曝したウクライナ人のナターシャ・グジーさんの意見
http://www.youtube.com/watch?v=ry_WACFd8Ds

112 :

↑扇動的な書き込みと思うが、、東電、官僚、そして、この学校組織(の一部も)、、、
おそらく、似たようなメンタリティーなんだろうね。。。
なんだか悲しいですが、OBとして、今後、「早稲田」の良心に期待します。。。

113 :

川口に学校作ったり、ここで学科増やしたりするよりは、それまでの建築科の
環境改善や設備投資にお金を使っていた方がよっぽど良かったんだろうね。。
結局、ポスドク・オーバードクター対策としての機能しか果たさなかった。。。
良い面もあったんだろうけど、私企業だったら完全な経営判断ミス、、責任問題に
直結している。
資本主義にも功罪はあるが、競争意識がないというのは、結果的に多くの人間を
不幸にするものなんだな〜、と思った土曜日の朝でした。。
失礼!

114 :
すべて生徒(退学者含む)の納めた学費と国からの補助金でまかなわれていた事を
忘れてはいけない

115 :
すべて生徒(退学者含む)の納めた学費と国からの補助金でまかなわれていた事を
忘れてはいけない

116 :

博士研究員
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%9A%E5%A3%AB%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%93%A1

117 :

オーバードクター
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC

118 :
なにがしたいのwwwwww
わろてもうたわwwwwwwww

119 :
>>118
なんで?

120 :
身につまされる関係者も多いだろ
学校は、その分、就職対策にもっと力いれろ!!

121 :


正論。。

122 :

また、付け加えると、コネで組織を固めるのはやめるべき。

123 :

多少語弊もあるが、わかりやすく言ってしまえば、ここは研究者やOBのための
雇用創出機関に成り下がってしまっているということ。。

124 :

教える側と教わる側に互恵関係が成立していれば問題ないが、明らかにここは
教える側の方が制度を利用して得しているでしょ。。
実質的には「専門学校」で専任で教えているだけでも、体外的には「早稲田大学」
の講師や教授扱いになるし。。。
あまり、こういうことは書きたくはないが、そういうカラクリがあるのは確かです。。

125 :

        , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / /
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |   

126 :
>>120
身につまされる関係者の多くは自分から去っていった・・
彼らを責めるのはやめよう
個人的にはいい先生が多かったと思います

127 :

http://waseda-aaschool.jp/teachers
現在の講師陣の方々だが、確かにそうそうたるメンバー。。(笑)
↑(126)にも書かれているように、逆説的になってしまうが、各分野での
キャリアのある方々が講師を勤めるよりも、学生に近い立場の人間が講師
を勤めていた方が親身になってくれて良かった面もあったね。
以前と比べて、今はどちらかと言うと、サロン的な高級志向に特化した
専門学校と言った方がいいのかもしれない。
ただ、この学校の標榜する「時代のニーズに合致」した学校とはとても
言えないよね。。(笑)。。特に今の社会情勢では。。。

128 :
迎合するよりまし

129 :
もうさ。廃校にしていいんじゃないの。
必要性が見出せない。
社会人向けの一級建築士養成大学院(夜間、土日)にでもすればすればいいんじゃないの。
ここがなくなって困るのって講師とかTAとかそこらへんだけでしょ。

130 :
ホントに当たり前のことでさ
まずは、生徒のことを第一に考えろよ

131 :
ここの教員は「大学」の教員ではなくて「専門学校」の教員であることを
強く認識しろ!!

132 :
プライドが高すぎて、他の専門と同じ土俵に上がるのを恐がってるんだよな・・

133 :

ただ、あれだけのメンツが、生徒を手取り足取り教えるというのも
考えにくいな。。
なんとかならぬものか。。

134 :
一人しかいないっていう

135 :
なぜ、これだけの頭脳が集まっているのに、経営戦略が下手なんだろう・・

136 :
>>135
少子化、不況に加えて、震災の影響もこれから不利に働く。。自粛モードで
高級志向は敬遠されるだろうし、世界スケールを目指すにも災害を恐れて留
学生は来なくなる。。
東電のようにトップの危機意識が希薄で、周りをイエスマンで固めているので
フィードバックがない(Wikiにもあるように「教授」は身分が保障されている)。。
他の専門のような環境設備をこれまでに整えていなかった。。結果的にデザ
インに特化するといっても、Vectorworksのような実習形式ではなくて、レ
クチャー形式の文化論・デザイン論が中心となって、結局、入学対象者層を
学歴層に限定せざるを得なくなった(製図や構造など技術系が中心であれば、
それほど基礎学力は必要としない)。。
そして、何よりも生徒の就職や資格取得よりも講師の好みを優先してしまった
こと。。
以上のようなことが反省点かと思います。。逆にいえば、この辺を改善すれば
再興する可能性もあると思うので、参考にしてください。。。

137 :
映像系に手を広げたのが大失敗だったな・・

138 :
結局、この学校の経営の方が「ゆとり」だったというオチ(笑)??

139 :
ゆとり経営どころか素人経営

140 :
しかし、ここの事務方ってずっと変わらないよな。
学内の転勤ってないのか。不自然すぎるだろ。

141 :
>>135
特化しているから 視野が狭い

142 :
経費配分があまりにもわる過ぎた
ほとんどが人件費だろ
というか、人件費を前提に経費配分してるのか?

143 :
法政大学55/58年館の再生を望む会では、モダニズムの名建築、
法政大学 55/58年館の魅力をより多くの人に伝えるため、
Tシャツデザインコンテストを開催することにいたしました。
最優秀作品は法政大学55/58年館の再生を望む会のホームページで
制作者のメッセージ付きでご紹介した後、
商品化し55/58年館の保存・再生を求める活動に活用します。
http://www.55-58saisei.sakura.ne.jp/t-compe/
5月31日必着
最優秀賞1点5万円・優秀賞2点各1万円

144 :
142の続き
教職員の人件費削る位の覚悟は必要
本気で再生させたいのなら
公務員じゃないんだから

145 :
廃校でおk

146 :
採算面から空間映像を廃科にしたのはわかるが
経営的に建築の募集定員は減らすべきではなかったな
生徒の質を上げたかったんだろうけど

147 :
しわ寄せで授業料が上がった結果、
逆に質の高い生徒が来なくなったりして

148 :
すでに質の高い学生なんてきてないだろ。冷静になれよ。
もう終わりなんだよ。閉校すべきなんだ。

149 :

話は変わるが「芸術学校」になってからの卒業生はもう軽く1000人は超えてるよね

150 :
<韓国>早大がソウルで入試説明会 原発事故の影響顕著
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110515-00000060-mai-kr

151 :
以下引用
留学生数の拡大を目指す早稲田大が15日、ソウル市内で韓国人学生を
対象にした入試説明会を開いた。毎年恒例のものだが、東京電力福島第
1原発事故の収束の見通しが立たない中で開かれた今年は、来場者数は
約90人にとどまり、200人以上が訪れた昨年からは大幅に減少。事
故の影響を浮き彫りにした。
早稲田の留学生拡大って、少子化対策でもあるんだよね
研究者保護のための仲間意識の強さではいかにも早稲田らしい
芸術学校では学生保護の視点が欠けていた

152 :
総長も変わったし、大学本体の経営も厳しくなって
今後はスリム化に向かうのでは?
私からは以上

153 :
(少し遅すぎる感はあるが)求人情報提供なんかに関しては随分改善してると思う。

154 :
次の総長選挙までは地中にもぐってこそこそやるんだろうな。
表現工学の連中とか静かすぎる。
次の総長選挙でまた理工関係者になれば虎の威を借る狐で大はしゃぎか。

155 :
はっきり言って、ここは努力が足りない

156 :
理工の建築があるのに芸術学校がある意義ってなに?

157 :
パRやる時イベント新台先行情報は
http://event-777.com/pc_event/
で結構見つかる

158 :
>>156
「専門学校」だから・・故に「専門学校」としての経営努力をするべき
(そういう自分もそんな偉そうなこと言える人間じゃないんだが^^;)

159 :

留学生増やして、学生数水増しして国庫からお金とろうという考え自体、
今の時代にそぐわない。
きつい言葉が多いが、いろいろ書かれるうちが華。まだチャンスはある。。
がんばってください。。

160 :
>>158
特にその専門学校だからってのがメリットがない。
講義の時間数がどうしたとかそんな茶番は良いんだけどさ。
高度な技術をもった職業人の育成というなら大学院で一級建築士育成すれば良いんじゃないのかな?

161 :

まあ、確かに初学者を対象とするか、経験者を対象とするかによって、
まったく教育内容も変わってくる。
他の専門はその切り分けが割り合いはっきりしているが、ここはその辺が
曖昧。
初学者から学べるような表文句だけど、実際はきついだろうね。。

162 :
まずは具体性を示せということだな

163 :

早稲田の「前衛」として企図されたのに、早稲田の最も「保守」的な部分を顕わにしたのは
皮肉としかいいようがない・・

164 :

ここまで既得権に浸っていられる待遇というのは官僚以上では?

165 :
名前だけの「教授」多いな

166 :
「教授 年収」なんかで検索すると、大学経営の実態なんか分かってくる

167 :

「教授」に値するか、の仕分けも必要だな・・特に、早稲田理工

168 :
境遇に恵まれない研究者にチャンスを与えようとする早稲田的な寛大さが
いつのまにか、縁故やら馴れ合いやらに変質してしまった。。
少子化と留学生減少、これからが多難だろうね。

169 :
大学教授の平均年収
http://nensyu-labo.com/syokugyou_daigaku_kyoujyu.htm
>大学教授までの道のりと収入の目安
>
>大学教授になるまでの道のりと平均的な収入をまとめました。
>オーバードクター時代 0〜400万
>助手            400万〜
>常勤講師         500万〜
>大学助教授        600万〜
>大学教授         900万〜
>
>大学教授になるには、大学院の博士課程を終え、助手、講師、助教授、教授とステップを踏む必要があります。
芸術学校の「教授」で博士課程を終えているのは一人だけ。

170 :
本来、研究者的に見れば博士なんて、ほんの出発点にすぎない。

171 :
本当は、上のプロセス(試練?)を経て最高のご褒美として用意されているのが
「教授」職みたいなもの。
「教授」=「楽してる人」みたいな見方は絶対にしないでほしい。

172 :

「ゆとり教育」者を大量発生させた早稲田理工・・

173 :
教育者が「ゆとり」だったという意味よ

174 :
これまで自分の建築家や研究者として注いだきた努力を、教育者としての努力
と混同してる教授多いね
単純にいえば、自分はこれだけ努力してきたんだから、生徒はもっと努力しろ
みたいな感じ
別に、生徒は教授の人性訓には興味はないんだけどね(笑)

175 :
大手塾の先生を是非、参考にしてください(皮肉ではなく)

176 :
教育者としての努力を怠らないように・・

177 :
教授には世間知らずが多い

178 :
人格的に尊敬できる教授も多くいるんだけどね・・

179 :
研究者=ストイック・・だからこそ、特別な待遇が許されるという図式があったが、
いまはもう壊れてしまったね。

180 :
プロセスを経ていなくても客員くらいであれば許されると思う。

181 :
常勤に求められる要件は、
@研究者としての実績(年齢相応の)
A所属学部・学科等の運営能力
B教育者としての人格・人間性
では?
大学教員に予備校講師のような教え方のうまさまで求めるのは少し酷だ。
ここは、大学ではないけど(笑)

182 :
>>181
教え方がそれほど上手くなくても、教育者としての誠実さが伝わってくれば
学内調査でも生徒はそんなに悪い評価はしない

183 :
質問があります。
川口芸術学校からは早稲田大学への編入制度がありますが、芸術学校も早稲田大学への編入制度はありますか?

184 :
↑川口の学生? 自分で調べるのも勉強。

185 :
>>183-184
うん、確かに「自分で調べるのも勉強」だろうね。
ただ、人に聞いた方が早いこともあるよん(笑)。

186 :
>川口芸術学校からは早稲田大学への編入制度がありますが、芸術学校も早稲田大学への編入制度はありますか?
こういう事務的な問合せは、別に何の「勉強」ではないです
調べなくても電話すれば数分で解決します
(忙しい方はネットで質問すればいいんではないんでしょうか)

187 :
ご丁寧にアリガと

188 :
むしろ親切すぎるだろ w

189 :

いっそのこと、若手講師主体の専門学校にしたら?
経費も浮くし、講師のキャリアパスにもなる
実務関係は非常勤で補えばいい

190 :
正気か? それって可能なの?

191 :

アカハラに遭ってしまったら(前編)
http://focus.allabout.co.jp/gm/gc/313486/?from=dailynews.yahoo.co.jp

192 :
>>190
少なくとも、ここまで経営悪化させたのはどなたさん方?

193 :
退官間際の歴代校長ほど経営感覚がひどい

194 :
↑ 退官って公職じゃないんだからさぁ〜w あくまでも私学だよぉ。

195 :
>>194
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%80%E5%AE%98
>私立大学の教員も教官と通称・俗称されるため、退職することをもしばしば退官ということがある。

196 :
もっと、まともな反論ないの?

197 :
↑ この場にまともな奴が集まってくると思う方が勘違いじゃないか?

198 :

>>197(194?)
そう、突っぱねなさんな。
「誤り」は「誤り」と認める度量を持とう。
まさに芸術学校の悪い癖だ。
ここに書かれている事の多くが学校関係者にとっても有益だろ。
実際、これまで書かれてきた通りになっているし・・

199 :
>>189
奇妙なヒエラルキーが健全な運営を阻害した
教授は校長クラスだけで十分

200 :

若手講師が主体になればホントにいい学校になると思うんだけどな。

201 :
逆に若手が主導権を握ってしまうと危険だと思いますが

202 :

主体となっても、主導権をにぎることはないでしょ。
既存のシステム的に。

203 :
資格系(建築士)にするのが一番現実的

204 :
果たして早稲田に、その覚悟があるやら

205 :

久々に前スレッド読み返してみたが、
ひどいな・・

206 :
これが世に云う、目に余る光景ってコト

207 :
結局、芸術学校から早稲田大学へは編入出来ないんでしょ?

208 :
そんなに早稲田へ進学したいのなら編入やめて一般入試を考えたら

209 :

この学校のしたいことはよくわかる。
建築と教育(学校)の歴史的な関わりから。
バウハウスのような・・
だけど「したいこと」と「実際にできること」は
まったく違う。
今のままだったら、まさに絵に描いた餅。

210 :


記念




211 :
>>209
ムーブメントにしたかったんだろうな
だから、積極的に参加しない人間は無視
ユートピアの世界

212 :
学校と生徒、両者の目的の齟齬があまりに大きすぎたということ

213 :
まぁ それも一理あるだろう

214 :
実務では今はもう完全にCADの世界

215 :
実務=CAD 建築士試験=手書き
今は昔と比べて細分化・専門化しているから、
目的を絞って学ばないと失敗する。
特に限られた時間という条件では。
専門学校で文化系を学ぶ必要性は乏しい。

216 :
そう、極端な話、CADさえ出来れば建築業界に入り込むことは出来る

217 :
その後は、本人の努力次第だけど・・

218 :
ベクターにしろオートにしろ学生単年度版は安価で買えるゾ

219 :

>>211
こういうのを「公私混同」と言う。
高い給料を貰っていてすることじゃない。
どうしてもやりたかったら、ぜひ自費でやってください。

220 :

今が、存続が廃校かの分かれ目だろうね。

221 :
>>219
以前より改善してるようだからいいんじゃない?
自己責任ということで
少なくとも今の在学生には罪はない
このままで存続可能かどうかは別として

222 :

>このままで存続可能かどうかは別として
↑この点を心配して書き込んでるの。
学校なくなって、「はい、おしまい」じゃ済まないんだってば。

223 :
いろんな意味での分岐点

224 :
鈴木了二さんの退官時期もポイントだろうね
(良くも悪くも)芸術学校の「目玉」だから

225 :
客員教授という形で招聘すればよかったのにね
運営にまでは携わってしまったのが学校にとっても本人にとっても
不運だったと思う

226 :
さぁ A級戦犯は誰だ?

227 :
誰が悪いと言うよりも、負の連鎖のような気がする。
早稲田の構造的な緩さ・・タテ社会の弊害というか・・

228 :
早稲田大学芸術学校 自己点検・評価報告書(2001年度当時のもの)
http://www.waseda.jp/kyomubu/hyouka/jiko17.pdf
10年前の時点で、↑こういうのに誰も突っ込みを入れなかったのが
不思議でしょうがない・・

229 :

ユートピア

230 :
一時的な責任は歴代校長にある・・
ただ、それをずっと放置(容認)していた大学にも責任はある

231 :
訂正 「一時的」でなく「一次的な」

232 :
>>230
すなわち、白井前総長ね。

233 :
AAはさすがに無理だって、なぜ止めなかったのだろう??

234 :
責任をとらずに済むからいいね 川口にしても

235 :
結局、地道にまじめに経営している専門の評判がいい

236 :
ここは変なプライドやこだわりがあるからな

237 :
皆さん、知ってると思うが前総長の白●は現在、放○大学の理事やっとるよ。

238 :
研究費流用疑惑の時の印象が強い。
この時も前総長への批判はけっこうあった。

239 :
事なかれ主義の典型のようなひと

240 :

研究費流用関連
http://blog.goo.ne.jp/chemist_at_univ/e/a54232dd29079de09255abfe29b89d01

241 :
研究を本業としながら、大学経営というマネジメント能力を兼ねることの
できる人材というのは実は非常に希少だったりする。
一方で、早稲田のような巨大組織の場合、規模的には、ほとんど大企業と
変わらない。
営利団体ではないので、単純に私企業と比較することはできないが、現状を
見ているかぎり、やはり今のままでは早稲田は組織として「緩い」のではない
かと思う。
以上、OBより

242 :
早稲田摂陵にも全然生徒集まらないらしいな
確か、佐賀にも系続校が進出していたはず・・
本当にただ拡大すりゃいいってもんじゃないよ
これからのツケが大変だ

243 :
ツケを払うのは「巨大組織」 早稲田様なのか?
ならば心配ないがw

244 :
ちなみに芸術学校は直属の設置校

245 :
経営不振の影響はまず末端から・・

246 :

直属の場合は、総長はじめ理事会の裁量次第で廃校かが決まる。
芸術学校は早稲田直属の中で末端なのか??
100年も歴史があるのに。

247 :
学園天国
http://www.youtube.com/watch?v=3drO1kcBSGA
http://www.youtube.com/watch?v=9mKj1Qmr6a4

248 :
個人的には無くして欲しくないね。

249 :

設備的な問題が一番のポイントだろ
本来そっちに投資すべきお金を教員の給料に回してたんだから・・

250 :

教授+常勤講師・・+非常勤講師多数・・TA・・学校事務職員・・・
これじゃ、毎年赤字も当然じゃ(笑)。

251 :
ま、ふつうの専門と根本的に経営方法がちがうのは確か

252 :
2・3年前までここだけで教授6・7人位いたからな

253 :
7,000万位か?

254 :
STUDIOVOICEの赤坂さんのインタビュー記事を読んだ。
存外校長としての責任は意識されているようだ。
ただ、理念先行の印象は否めない。一言で言えば、「詰め込み過ぎ」。
1日3時間、夜間の学校。仕事を持ちながら、2年で卒業して2級の資格
をとることさえ大変なのにコンペで入選、ましてや意匠一本で食べていく
ことの難しさが伝わってこない。
ご本人がそのようなキャリア・苦労を負われていればまだしも、、、と
いうのが正直な感想です。

255 :
生徒側への、意匠で食べていくことは難しい、というテーゼに対して、
(実質的に)学校が意匠系教員のパトロンになっている、というアンチテーゼが
成立してしまっているからな。
そういう意味で、了二さんなんかはこの学校に就任するまでは経済的に
苦労されたんだろう、とは思う。
ただ、こういった現象は芸術学校だけではないので少し辛口なコメント
として受け取っていただければ、、と思います。

256 :

卒業後、確実に2級の資格をとれるような教育を優先するのが妥当じゃないの?
デザインなんかは別科を設置してもできるでしょ。

257 :
弁証法的に考えると、学校が生徒の就職を支援する、、という結論に至るはず
なんだけどね(笑)。

258 :

今までが酷過ぎた・・

259 :
>>255
他はその分、就職・資格に力を入れてる。
別に辛口ではないよ。

260 :
>>259
かもね。

261 :

思考盗聴関係か?上原美優ちゃん、全裸で風呂場でキレイに首斬られて血の海の写真あれ見るとされたんやな

262 :
合う人間には合うんだろな・・この学校
類は友を呼ぶ、か?

263 :

確かにここ、ポテンシャルはあるね。
あとはベクトルの問題だ。

264 :

がんばれ。

265 :
うん! 言われなくとも がんばるぅ。

266 :

何でも壊してしまうのは簡単だからな。
再生を願います。。ヒントはいっぱい書いたつもりです。

267 :
自然体でやれ

268 :
正直、自然体が一番難しいのだ。

269 :
HPの英文はいらんと思う

270 :
あと、教員の写真がナナメだったり(笑)

271 :

競合校の長所を取り入れつつ、芸術学校の独自色を出していく、、というのが
一番妥当なのでは?

272 :
ここは、愚直さとナルシシズムが混在している不思議な学校だ。。

273 :
卒業生の方もしくは在校生の方へ・・・。
真剣に入学を考えていますが、
講師の方がおっしゃるような
エスキスや模型が制作できるようになりますか。
法規の時間が少ないように思いますが、
卒業後 設計技術が習得できる学校ですか。
けっこう、入学金高いです。(初年度90万円)

274 :
>>273
そもそも何めざしてるの?

275 :
>>274
将来ながく建築にたずさわっていきたいと思っています。
現在、工務店に10年ほど勤務をしており、営業事務、インテリア
コーディネータのようなサポートの仕事をしております。
中途半端な領域の為、専門的な知識習得、実際の業務に反映が
できればと思っています。(国家資格はありません。)

276 :

あまり答えになっていないかもしれないが、すでに工務店での職をお持ちなら
リスクは少ないのではないかと・・
リスクが高いのは、卒業後の進路先として選んだ場合の大学新卒者および高校
新卒者、他業種からの転職希望者、ゼロからの資格取得希望者、などです。
ただし、上記の場合でも、元々才能のある方々は自分で何とかやっていきます
ので全てが当てはまるわけではないですね。

277 :
過疎る カス

278 :

死活問題!

279 :
無くして欲しくない

280 :
切実

281 :

大学への出願料収入の減少はこれからも続くだろうな・・
留学生増で果たして補えるのか?

282 :
参考までに http://www.waseda.jp/nyusi/shigan2/index.html
今年は、5126名の減少。金額にして、およそ1億8000万円の減収のようです
純粋に、教員の質の向上と組織のブラッシュアップに努めた方が得策だと思うんだが・・
特に、よくわからない名前だけの教授は若手のチャンスを奪っている

283 :

ある意味、官僚組織よりもたち悪いな

284 :
やっぱり大学は助手や講師から始めた研究者のものだよな

285 :
別に赤坂さんのことを悪く言うわけではないです

286 :

J1第1節
(3/10 土)
 札幌 − 磐田  [札幌ド 14:00]
 仙台 − 鹿島  [ユアスタ 14:00] NHK総合
 名古屋 − 清水  [豊田ス 14:00]
 G大阪 − 神戸  [万博 14:00]
 広島 − 浦和  [広島ビ 14:00]
 鳥栖 − C大阪  [ベアスタ 14:00]
 川崎 − 新潟  [等々力 17:00]
 大宮 − FC東京  [NACK 19:00] NHKBS
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TASK】京都伝統工芸大学校【T∀SK】 (941)
京都造形芸術大学 25 (363)
【取手】東京藝術大学先端芸術表現科6【大好き】 (421)
【美術】金沢美術工芸大学14【王国】 (932)
早稲田大学芸術学校 空間映像科 (835)
   ザイニチトムサタマ    (171)
--log9.info------------------
【詰将棋】これが神局だ!!! その6 (218)
▲将棋倶楽部24 上級者が集うスレ18▽ (979)
第17期24名人戦 (542)
【百折不撓】木村一基応援スレ11【旭日昇天】 (873)
長谷川優貴女流二段 応援スレ Part2 (204)
受け将棋のやつって性格が悪くて陰湿だよな? (122)
今の将棋界に要らないもの【5局目】 (400)
相振り飛車を語ろう! 4局目 (498)
室田伊緒応援スレ PART19 ☆彡 (295)
3月のライオン Part6 (472)
ボナンザの入れ方教えてください (163)
中原十六世名人に今後やって頂きたい事 (633)
こんなスレ立てよーよ▲△じぜん相談すれ Part5 (218)
・*'゚*。.: 出雲のイナズマ 里見香奈 Part37 .:*゚:・' (380)
結局、藤井造反後の振り飛車党総裁って誰なん【2】 (406)
【新対戦サイト】81-Dojo【将棋海外普及】 (573)
--log55.com------------------
もしも、ガンダム00が80年代アニメだったら
アレルヤ・ハプティズムを語るスレ 122
新シャア創作関係者詰所スレ5
刹那とマリナの共同生活 27日目
クレヨンしんちゃんSEEDDESTINY00
ガンダムUCとAGEOO種どうして差がついた
ガンダムSEED 逆襲のシン・アスカ EPISODE XLI
新人職人がSSを書いてみる 33ページ目