1read 100read
2012年3月医歯薬看護213: 第104回医師国家試験 チラシの裏 (521) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
慈恵医大VS順天堂医 (205)
日本大学【駿河台】歯科病院 PART2 (165)
岡山大学歯学部矯正科の歯科医に暴言を吐かれた (345)
北海道の看護学校 Part4 (136)
【アカハラ】看護大/短大/専門学校の教員12 (243)
【医学系】 CBT/OSCE総合スレ part7 【国公立専用】 (168)

第104回医師国家試験 チラシの裏


1 :
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  ここは第104回国試を受ける奴らの日記帳なんだ
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ    日記はこのスレにでも書いてろ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ 
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,    な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
日々の勉強内容や思ったことをsageで淡々と書いてゆくスレ。どなたでもどうぞ。

2 :
【主訴】成績不振
【現病歴】卒業試験をかろうじて切り抜けたが、このままでは国試に受かる見込みはゼロと自覚したため、
12/6やっと勉強を開始した。糞スレ立てて申し訳ない。
【既往歴】学業完全放棄で留年あり
【生活歴】アレルギー:小児科、感染症
【入院時身体所見】
 ・卒試オワタ \(^o^)/
 ・QBまっさら/^o^\
【入院時検査所見】
 ・大学最底辺。ボトムから10人目くらい
 ・テコ3一般41%、臨床43%、必修93%
  →少しでも正確な知識を要求されると途端にボロボロになる。
  →それ以前に知識が全く足りない。自信を持って選べないのでやっててストレスが大きい(自業自得ですな)。
【入院後経過】
#1. QB白紙
とりあえず基本方針
 ・STEPやYNを頭から読んだりしない。
 ・YNをベースに。理屈が必要なところだけ適宜教科書を参照する。
 ・まとめは作って楽しい(大学受験時の記憶)が、自分のように時間の無い人間にとっては禁忌。
 ・選択枝は全て検討する。曖昧なところ(ばかりだろうが……)は赤線付箋など。
 ・二問やって一問もどる。その時は赤線部のみ読む。
 ・YNアトラス眺めるよろし。
 ・やる順番は必修三部作→公衆衛生→産科→精神科(オアシス)→内科の順で
 ・引きこもって勉強だけ。

3 :
糞スレで3かよ

4 :
12/6
S:今更どうにもならんだろうが、できる限りやってみよう。
O:
QB必修1〈一週目〉15時間
 026/026 医の倫理、患者の人権
 033/037 社会と医療
 022/027 診療情報と諸証明書
 033/040 医療の質と安全の確保
 040/053 人体の構造と機能
 047/049 医療面接
 136/172 主要症候
 022/025 医学英語予想問題
A:QB必修1の一週目完了。穴がポロポロと……明日忘れないうちに総点検。
P:QB必修2にとりかかる。

5 :
>>2
まだ卒試が年内続く俺よりマシ
おれ模試で必修8割以上取れたことないしorz

6 :
俺も、パン、リン合わせての偏差値50越えしているが、必修、いつも七割半だ。今回は79.5%。
理由考えたら、今まで定期テストの勉強とか、七割あれば良い的精神でやっていたから、臨床問題も、必修の臨床問題も七割とれ、という勝負は、たとえ七割なくても、そこそこの形にはなる。しかし10割取りにいく勝負ができないのである。
だから、必修の主要疾患111個に関しては、完全解答する気持ちで、勉強しようと思う。

7 :
今日は必修100〜104回のを全部やるお

8 :
必修は完全に絞れなくてもカンでなんとなーく答えだけ合うことが多くて怖い。
まさに足下は薄氷。
>>5
卒試が遅くまである所は大変ですね。5さんがぜひ合格しますように。(ついでに自分も)
12/7午前
S:QB必修2も今日中に終わらせたい。……駆け足すぎる気もするが仕方がない。
O:
 QB必修2〈一周目〉6時間
  086/102 一般的な身体診察
  046/069 検査の基本
  023/028 臨床判断の基本
A:アル綿(p87)、培養(p95)、採便(p91)等、検査器具の問題が盲点だった。
P:午後、夜は残り

9 :
5だけど、おまいめっちゃ勉強してんな
俺週末サッカー観戦の後寝込んで、今日午後からようやく開始
再試もあるし国試まで時間なさそうなので回数別(103−101)1周目はじめることに
103回A終わって採点と復習したが、禁忌4,5個踏んでる上受験者正解率95%未満の問題を
大抵間違えててマジで凹んだ
全国下5%なんだと痛感させられたお
臨床16/40(4割かよ!!)一般14/20で半分しか正解してない><
もうだめだ・・・

10 :
103回Bおわた
臨床一般の内訳不明だが、公衆衛生ドーピング(卒業試験前に2年分やっておいた)
にも関わらず41/62・・・OTL
しかもこないだやったはずの公衆衛生も2,3問間違えたし><
正解率9割以上の問題ポカスカ落とす(ケアレスミス含む)一方で、6割前後以下の問題が意外とあってたりとなんだこれ・・・?

11 :
103Cおわた
必修なのに超むずい・・・
でも全国の医学生の9割以上正解してる問題落としまくり・・・
19/31
公衆衛生ドーピングでこれだから8割なんて到底むりぽ・・・><
これはまぢで樹海にって首吊った方がいいのかなぁ

12 :
>>11
書き込むスレどっか1個に絞ってよ
どこ見てもお前の書き込みばっかで、こっちが逆に恥ずかしくなる

13 :
せっかく103回を解いたのなら、関連分野含めて(QB等活用し)しっかり復習すればいいのでは。
で、次102回を解けば少なからず成績が上がるだろうし、同じ事をもう一回やって次また101回を……と
ちょびちょび上げてゆき、試験当日に瞬間最大風速ででも合格点を超えればいいじゃないですか。
そっちの方がこの時期QBを頭からやるより良いかもしれない。
……ええ。ひとに意見できるような立場じゃないことは分かってます。
でも絶望して投げ出したりしないでくださいね。今日(もう昨日か)気づいてよかったと思えるように。
自分は夜になると先が思いやられて嫌な嫌な気分になるので、なにも考えないで済むよう
せっせせっせと一問解いて一問戻って解いては戻りしています。
------
12/7午後・夜
S:キリギリス大忙し。こういう生活も悪くない。まだ二日目だが。
O:
 QB必修2〈一周目〉9時間
  077/091 初期救急
  108/131 主要疾患・症候群
  017/021 英語予想問題
A:QB必修2完了。皮膚科が壊滅的であることを確認。心エコーの復習必要。
P:明日はQB必修3を。焦って先へ行くことばかり考えず、こまめに復習を入れよう。これは自戒。

14 :
12/8(Day 3)
S:『がんばれ!猫山先生』は癒される。
O:
 QB必修3〈一周目〉15時間
  162/199 主要症候・症候群
  074/093 治療の基礎と基本手技
  025/027 死と終末期ケア
  024/025 チーム医療
  038/042 生活習慣とリスク
  017/020 心理・社会的側面についての配慮
  015/018 一般教養的事項
  023/024 英語予想問題
A:QB必修3終了。相変わらずポカミス多し。
重点復習事項:
・痔、ヘルニア
・消化管ホルモン(「グレリンってなんだっけ…?」では困る。作用、分泌調節)
・肩関節周囲炎(これも必修疾患とは)
・消化管造影がもうちっとわかるようにならんだろうか。
・Mモード心エコーはまさにアルタミラ
・感染症わかってない!感染症!伝染性単核球症!異型リンパ球!lymphadenopathy!
・腺
P:明日から二日で公衆衛生を終わらせ、その後4冊の総復習をしよう。
公衆衛生基本方針:
・サブノートなんか全部読んでられない。
・附属の小冊子サブノートナビゲータとかいうのを4時間ほど寝っ転がって(1ページ1分でべーっと)読み、
あとはせっせとQBを解きながらサブノートを適宜参照しよう。このペースなら二日で終わるだろう。

15 :
メモメモ……
★免疫グロブリンの多い順「ガムで免疫」
IgG>IgA>IgM>IgD>IgE
★生ワクチン「生のケツから聖水、黄金。真面目な警官もムフッ」
生の      生ワクチン
ケツから   結核(BCG)
聖水      水痘
黄金      黄熱病
真面目な   麻疹
警官も    ポリオ
ムフッ     ムンプス(→流行性耳下腺炎)、風疹

16 :
12/9(Day4)
S:朝から病人が出て時間が取られ、気勢も削がれたので癒しの精神科。
O:
 QB精神科〈一周目〉5時間
  034/046 総論
  129/153 各論
 マイナーKIDs〈2年前のものをタダで貰ったのでどんなものかやってみた〉3時間
  168/181 精神科(……半分以上QBと重複。他科目はもういい)
A:不正解問題からの私的チェックリスト
U-2  気質とは、感情面の【 】天的な特性のことである。
     気質の名前と、何の病前性格か答えよ。
     ・非社交的で控えめ、小心、敏感な反面、無頓着
     ・社交的で親しみやすく、現実的、協調的で喜怒哀楽が激しい
     ・几帳面で執着心が強いが、繊細さに欠け、時に激怒する爆発性を併せ持つ
     ・仕事熱心で凝り性、几帳面で責任感が強い
     ・秩序を重んじ、他者優先で争いを好まない
U-3  譫妄の治療法は?
U-8  一次妄想と二次妄想の違い、それぞれ具体例
U-12 障碍部位と症状→Kluber-Bucy、moria、Anton
U-21 精神療法それぞれ手法(概略でよい)と適応疾患(正確に)→精神分析(+統失には?)、自律訓練、森田、行動、認知、家族、遊戯
U-22 精神科の薬x15挙げて全部につき薬理作用と副作用
U-29 身体表現性障害って要するに何じゃ?
U-33 季節性鬱病の特徴。睡眠は?食欲は?意欲は?治療は?
U-36 非定型精神病の特徴。発症は?予後は?経過は?幻覚妄想の特徴は?感情疎通性は?意識は?脳波は?
    統合失調症における精神症状の予後良好因子 →循環気質、社会適応レベル高、誘因あり、急激発症、発症年齢高
U-47 神経性食思不振症の症状(○産毛―×多毛×脱毛×皮膚湿潤)
P:明日こそ公衆衛生。身体依存があるのは「ル」

17 :
どれだけやっても無駄無駄無駄無駄

18 :
いや普通に受かるんでは?
正答率なんかみても結構高いし。

19 :
>・テコ3一般41%、臨床43%、必修93%
だぜ?
しかもなぜか急に精神科とかやり出す始末w

20 :
一般臨床は危機的だけど、必修は問題ないからねえ。
一日か二日でQB一冊消化してけば、イケると思うんだけど。
精神科のチェック項目なんかは参考になったし。
レビューブックマイナー見直したよ。
いや、俺がやばいだけかもしれんけど('A`)

21 :
自分用精神科メモ
非定型精神病とは
統合失調症と躁鬱病を合併したもの。
1、発症が急激で予後がよい。
2、周期性の経過を示すことが多い。
3、幻覚は感覚性、妄想は非体系的なものが多い。
4、感情疎通性は保たれていることが多い。
5、意識障害があることが多い。
6、脳波異常が時に見られる。
U-36
緊張病症候群はどのような疾患でみられ、どのような症状があるか?
アルコール幻覚症では意識障害は認めない。○

22 :
なんでおまいらそんなに一気にたくさん進むの?
俺なんて1日で公衆衛生40もんとガイドライン20疾患だけorz
鬱だ氏努力できない人なんだよね><

23 :
おもしれー
いくらあがいても無駄な馬鹿が焦りまくりでQBやってる
いいスレだなーwww

24 :
>>23
そうだな
いくらあがいても無駄なのわかってるよ自分でもorz

25 :
テコ3の必修はカンとまぐれだから……。本当の実力は一般臨床の40%代です。
精神科はあの薄さで20問前後出る、とコストパフォーマンス良好なんでなんとなく。
12/9(Day5)午前
S:サブノートナビゲータは悪くない。が、これだけではダメだな……
O:
 QB公衆衛生〈一周目〉5時間
  107/122  医の倫理と医療従事者の義務
A:チェックリスト
規定されている法規名は?
p36-7 母子健康手帳交付、死産の定義、療養方法の指導、労働者の健康管理(→労働基準法ではない!)
p55   監察医制度、司法解剖
p22  PDCAサイクルとは?
p37  医師に関係する主な刑法法規x3
p42  入院診療計画書の作成・交付・説明は入院【 】日以内に行う
p64  生体反応の復習
p72  患者本人の意思表示がなくても、家族の書面同意のみで提供できる臓器x3
○×
p5   生殖細胞の遺伝子治療には厚生労働大臣の承認が必要である。〈改変〉
p18  治験終了時はIRB〈施設内倫理委員会〉に終了報告する。
p18  治験実施医療機関には個人情報管理者の設置が必須である。
p53  自は不慮の外因死に分類される。
p55  「直接死因」の欄は「自宅で火災に遭遇」のように具体的に記入する。
 →人事件の場合でも、加害者、被疑者やら凶器やら詳しく書く必要なし。ていうか書いたら駄目と実習でやった。
追加  毛様脊髄反射は脳死判定基準に含まれない。(→むろん×)
P:DO(→これドゥーじゃなくてdittoなんだ!!!初めて知った!)

26 :
>>23
朝早くから頑張ってるね。
わたしも見習います。
H 感染症
p52 伝染性単核球症でEBの次に多い原因は?
p118-120 腸チフスの潜伏期、症状、治療。比較的除脈を呈する疾患6つ。
p163 敗血症で機能不全を来しやすい臓器。
p201 梅毒四期の症状。
p184-185 有芽胞性嫌気性菌と無芽胞性嫌気性菌の性質について。

27 :
>>26
おにゃのこはぁはぁ

28 :
敗血症しか分かりませんでした。感染症はダメだ……いや、感染症に限らん全部ダメか。
12/10(Day5)後半
S:精進精進寝る寝る寝るね
O
 QB公衆衛生〈一周目〉11時間
  068/089 保険医療論
  039/045 疫学
  032/041 統計
  042/049 予防医学と健康増進
  023/039 母子保健
  030/041 高齢者保健
  020/028 精神保健福祉
A:母子・高齢者・精神保健は同じような施設が多くて面倒。
対象は?行うサービス内容は?中の人は?
 老人福祉施設
   特別養護老人ホーム、養護老人ホーム、軽費老人ホーム、老人介護支援センター、
   老人憩いの家、老人休養ホーム、老人デイサービスセンター、老人短期入所施設
 介護保険制度における施設サービス 
     ――加えて、適用される保険は?医療行為は行うか?管理者は医師か?
   介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護療養型医療施設、(療養病棟)
 保健所、精神保健福祉センターの業務
    ――加えて、訪問指導をするのは?両者の位置づけは?
          保健所は前線部隊、精神保健福祉センターは〈都道府県レベル〉で援助指導バックアップ。
 精神障害者の社会復帰施設
    援護寮(生活訓練施設)、福祉ホーム、授産施設、福祉工場、地域生活支援センター、
    グループホーム、ショートステイ
★地域包括支援センター 要支援者への介護予防と、高齢者虐待防止。小児の虐待は扱わない!
こいつらを正確に理解することに尽きるようだ。あと死産、早産、流産の定義とかもね。多すぎて書ききれん。
要支援は訪問サービスだけ!〈〈予防〉〉給付!介護老人保健施設とかには入れないよ!
P:明日は残りを。明日で終わるだろう。今日の母子・高齢者・精神保健は繰返さないと来週には忘れてそうだ。

29 :
>>28
この一週間の勉強量を一日で抜かれたorz

30 :
俺より下がいるwwwお前いくらやっても無駄www自分の馬鹿さ加減を思い知れwww絶望しろ
今日は朝から気分がいい

31 :
一日11時間ってすげえな

32 :
12/11(Day6)
S 起きたら10時だた。
O
 QB公衆衛生〈一周目〉7時間
  035/048  感染症対策
  012/019  食品保健
  004/008  栄養
  009/017  学校保健
  038/058  産業保健
  019/035  環境保健
  024/040  新ガイドライン
A このあたりは知らないことばかり。ともあれ公衆衛生一周目完了。
P 夜は復習として、明日からさっさと産科内科にゆくか、さらに二日ほど今までの総復習にあてるか……。
★薬事法における医療機器クラス分類→参照QB p432
不具合が生じた場合の人体へのリスク
  I  きわめて低い         一般医療機器
  II 比較的低い          管理医療機器
  III 比較的高い          高度管理医療機器
  IV 生命の危険に直結する       〃
+特定保守管理医療機器→CT、MRI、エコー、心電図、ベッドサイドモニタ
クラスIIIかIVか、とは問われないだろうが、高度管理医療機器か否かは問われるかもしれない。
個人的にやや意外だったのが家庭用マッサージ器、コンタクトレンズ、AED、補聴器など。
★(予想)薬事法における高度管理医療機器について、正しいものを全て選べ。
 a. AEDは一般人でも扱うことができ、一般医療機器に分類されている。
 b. コンタクトレンズや補聴器は多くの人が利用している一般医療機器である。
 c. 家庭用マッサージ器は不具合が生じても比較的リスクが低く、一般医療機器に分類されている。
 d. MRIは不具合が生じた場合生命の危険が大きいため、高度管理医療機器に指定されている。
 e. MRIは特定保守管理医療機器である。

33 :
新たに参戦
V音が聞こえるもの
MR、VSD、心不全、心筋症
W音が聞こえるもの
AS、HOCM、心不全
MTMの説明でもしっくり来ないので丸暗記
・心不全はどっちも
・3音は弁慶が股開いて万個がガバガバなイメージ(僧が股開く=僧帽弁閉鎖不全、万個がガバガバ=下に穴が=VSD)
・4音はA弁が狭い=AS、HOCM

34 :
>>32
答えは?知らんけど全部○?

35 :
あんまり勉強できませんでした。
雨で家から出る気にもならず、かと言って勉強する気もおきず。
ひきこもって勉強というのもたいした精神力です。
Y 公衆衛生
p43 妊娠( )週以降の死児の出産を死産といい、届け出は( )の義務。
12、父母
p44 中毒は、すみやかに( )にとどける。
知事
p52 分娩に立ち会っていない医師が出生証明所を発行するのは(OK、ダメ)。
ダメ
p65 死後硬直は、死後( )時間で全身におよび、( )日で緩解する。
6-8、夏2-3冬4-5
p70 脳死判定 年齢()歳、直腸温()度、収縮期血圧()mmHg、脳波()導出()分
15,32,90,4,30
ただし臓器移植法改正により、年齢制限は撤廃される。

36 :
うんにゃeだけ○。
・クラスIV (高度管理医療機器)
 AED
・クラスIII (高度管理医療機器)
 コンタクト
・クラスII  (管理医療機器)
 MRI、家庭用マッサージ器、補聴器、CT、エコー
他はいちいち暗記しなくても、定義に照らせば
  メスやピンセット、脱脂綿、手術台は一般医療機器だなー
  ペースメーカー、心臓弁、中心静脈用カテ、冠動脈ステント、人工呼吸器、輸液ポンプとか故障したら即ヤバイのは高度管理医療機器だなー
とその場で分かるかと。いやこんな問題出ないだろうけど。

37 :
家庭用マッサージ器は体内に入れるのにクラスUでいいんですか?

38 :
計算問題
Posm=2×Na + BS/18 + BUN/2.8
AaDO2=150 - PaO2 - PaCO2/0.8

39 :
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´      ``'r=:l
    /〃彡_彡′         |ミ:〉 
   'y=、、:f´   ━、_  _.━ 、._ゞ{    
   {´yヘl'′   ,-ェュ 、 ,-ェュ、 `Y}  
   ゙、ゝ)        ̄ ,/ 、  ̄`'゙:::::l{  
.    ヽ.__   ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ:::|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             
  ,.ィ'´ト.´     `こニニ'´  .::::;'<   あの娘は、ドコモと電通が護っていて、あの音楽家は国税庁が護ったんですよ            
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  \  有名人と金持ちは、葉っぱや薬くらいでは捕まらないんです         
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、    \____________________       
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\      
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\    
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
■いしだ壱成逮捕に関して
勝谷誠彦「逮捕するしないの基準は何処にあるのか?」、
田中康夫「勝谷さんてばその絡繰りをよくご存じじゃないですか?
     あの娘は、ドコモと電通が護っていて、あの音楽家は国税庁が護ったんですよ。
     有名人と金持ちは、葉っぱや薬くらいでは捕まらないんです。
     何しろ国税庁が、あいつは高額納税者だからと、厚生省に横槍入れるような国ですから」
【】薬物疑惑芸能人3【】
http://yomi.mobi/read.cgi/changi/changi_uwasa_1250387596/
【】薬物疑惑芸能人【】2
http://yomi.mobi/read.cgi/changi/changi_uwasa_1249836520/
【】薬物疑惑芸能人【】
http://yomi.mobi/read.cgi/changi/changi_uwasa_1227964420/
■芸能界薬物相関図
http://www.ne-ta.com/archives/1024297.html

40 :
検査時に加える抗凝固剤
血算…EDTA
BS…フッ化Na加EDTA
凝固系…クエン酸Na
血ガス…ヘパリン

41 :
>>1
引越し前  「長かった学生生活も終わりか〜」
      「ちょっと不安だけど国試まあ受かってるだろう」
引越し後  「研修医がんばるぞ〜」
国試発表後 「助けてください! 」
数日後   病院宿舎退去願いが来る「行き先ない!金もない!」

42 :
そうなんだ。体内に入れるのもあるんだ?顎下腺マッサージ.は違うしな……
12/12(Day7)
S やる気はないが、フト麻酔科のQBはどこにあるのか探したらK-N巻なるものの存在を知った。
O 復習だけというのも味気ないので、さっさと終わりそうなのを片付ける。
 QB必修1-3〈誤答or要注意問題のみ解き直し〉7h
 QB K-N〈一周目〉6h
  中毒・物理学的原因による疾患  skip
  救急医学
   臨床 062/075
   一般 030/046
  麻酔科学  skip
  医学総論
   臨床 050/058
   一般 166/191
A 穿刺部位や診察法について要確認。
P 明日はQB公衆衛生復習にあてるつもり。
★加齢による量の変化が最も乏しいものを選べ。
 a. 成長ホルモン b. IGF-1 c. エストロゲン d. テストステロン e. コルチゾール f. DHEA-S
→e
★まるばつ
×  高齢者が寝たきりの原因として最も多いのが骨折である。
     →(頻度順に) 脳血管障害、骨折、認知症
×  高齢者が要介護となる原因として最も多いのは骨折である。
     →(頻度順に) 脳血管障害、高齢による衰弱、転倒骨折
×  高齢者の栄養不良の割合(Alb≦3.5g/dLの出現頻度)は入院患者より在宅者の方が大きい。
     →入院患者で約40%,在宅者で約33%
○  65歳以上を「高齢者人口」とみる見方は1965年からである。
○  日本の2000年の死亡場所は、病院が80%を占める。

43 :
年齢調整死亡率=
Σ(観察集団の年齢別死亡率×基準集団の年齢別人口)/基準集団の総人口
×1000or100000
年齢別死亡数がわかる
標準化死亡比=
観察集団の死亡数/期待死亡数
×100
年齢別死亡数がわからないとき

44 :
>>38
アニオンギャップの計算と違って、血清浸透圧の場合
カリウムも加えるんでないかい?

45 :
>>44
あくまで推定だからなぁ
イヤーノートでもMTMでもこの式だからあんまり深く考えないで覚えてる

46 :
>44
梃子3ではK入れない式で計算してた。
入れてもいいよみたいなこと書いてあったけど。

47 :
病院から電話があった。
国家試験合格楽観モードの病院からの電話・・・。
『俺、やばいんですけど』
その一言がどうしても言えなかった。
履歴書2通と、指定の銀行の口座開設を言い渡された。
後、指定業者に頼めば引っ越し代が5月の給料でキャッシュバックされるってさ。
『5月の給料もらう資格のない場合は、どうするんですか』
ぐっと飲み込んだ。
28日は夕方から国家試験祝賀会だから予定空けといてね。
『落ちてたらどうするんですか』
どうしても聞けなかった一言・・・。

48 :
国試までの5段階
@楽観
       ____
     /⌒  ⌒\   
   /( >)  (<)\  
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 国試なんて殆どの受験生が受かるんだから勉強しなくても楽勝だお!
  |    /| | | | |     | 国浪?そんなのゴミクズ以下だおwwwww
  \  (、`ー―'´,    /
       ̄ ̄ ̄
A覚醒
   / ̄ ̄\ ・・2ヶ月前だし 、過去3年分をもう一度やりなおすよな
 /   _ノ  \  この時期、全科2周ぐらいは終わってるだろ常考
 |    ( ●)(●)               ____
. | U   (__人__)            /      \
  |     ` ⌒´|           /─    ─  \
.  |        }  \      / (●) (●)    \  mjsk!!
.  ヽ        }     \     |   (__人__)       |  1周すらまだやってないお
   ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/   
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |
B狼狽
            ___     (ちょwこの時期ゼロ勉ってwww)
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?   (余裕だな)
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |   (あいつそんな優等生じゃねーだろwww)
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \   

49 :
         ____
       /      \
      /  u   ノ  \  1日1科目死ぬでやれば余裕のはずだお
    /      u (●)  \  
    |         (__人__)|   (ププッwwマジで言ってんのかあいつww)
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \   (早くも一人脱落決定だなwwww)
C絶望
       ____    
     /⌒三 ⌒\   はっ!また寝てしまったお・・・・
   /( ○)三(○)\ このままでは全科終わらないお
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  あと1週間じゃどうしようもないお・・・
  |     |r┬-|     |  
  \      `ー'´   / 
D開き直り
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    今年は医療倫理と眼科と中毒しか出題されないに決まってるおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)    
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //    ってゆうか必修さえパスすれば余裕のはずだおwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      そうに違いないおwwww 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /      
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

50 :
>>48-49
まさにそんな感じになりそうだわ
AA貼ってくれてありがとう
勉強するよ

51 :
>>48-49
当てはまりすぎて、素直に笑ってしまった…

52 :
国試不合格受容の5段階
@否認 
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは合格のはずだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
A怒り
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \    不合格なんておかしいお!
     |       |::::::|     |     一日1時間も勉強したんだお!
     \       l;;;;;;l    /l!| !   今日も朝から15分してきたお!
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
B取引
            ___    
       /      \
      /ノ  \   u. \    合格だったら医学に一生を捧げてもいいお
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |   
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \   

53 :
C抑うつ
             -― ̄ ̄ ` ―--  _   
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く     
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
D受容 
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  明日からまた、予備校と自宅往復の毎日が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
D’受容     ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    国試落ちたおかげで奴隷労働しなくてすむおwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /   高等遊民マンセーwwwww大勝利wwwwwwwww
ヽ    /     `ー'?      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

54 :
>>52-53
おいやめろ

55 :
> mjsk!!1周すらまだやってないお
> このままでは全科終わらないお
身につまされる……つかまんま自分のことだなorz
QB公衆衛生の解き直しが終了したので、明日からは……
99-103回分野別出題割合(fromメディックメディアのblog)ソート
公衆   303 
神経   182 |血液   84 |
小児   174 |耳鼻   77 |
総論   172 |皮膚   70 |
循環器 169 |婦人   69 |
呼吸器 167 |眼科   68 |
産科   155 |救急   66 |
内分泌 145 |泌尿器 61 |整形   44
消化管 131 |腎    57 |中毒   23
精神   105 |感染症 56 |放射線 18
肝胆膵 102 |膠原病 52 |麻酔   10 #酷い扱いだな
公衆衛生必修総論救急精神は一段落。小児は一通り内科を済ませてから。
循環器大好き、消化器・肝胆膵は好きで*相対的に*マシなので後回し。
他分野でも何度も出てくる内分泌、腎と、五里霧中の産科からやって行くか。
> 1日1科目死ぬ気でやれば余裕のはずだお
笑えんwww
……2日1科目死ぬ気でやるしかないなぁ

56 :
俺マッチした病院から誓約書届いたきり一切連絡無いんだけど…
なんだかな〜

57 :
普通そんなもんだろ。
もう同期の名簿が届いた病院もあるらしいが、落ちたら大恥だな。

58 :
医学史←めんどいので基本名字のみ
解体新書:杉田玄白&前野
養生訓:貝原
高瀬舟:森鴎外
鳴滝塾:シーボルト
種痘所:伊東
適塾:緒方

59 :
S:前期破水と早期破水の引っかけにまんまとひっかかった。
O
 QB産科〈一周目〉10h
  妊娠の生理学
   一般 038/042
  産科の検査・診察
   一般 028/036
  異常妊娠
   一般 037/044
   臨床 045/055
  合併症妊娠
   一般 024/027
   臨床 013/015
A 「直ちに行うべき」「最も重要な」検査はどれか、という問題に頭を悩ませることが多い。うーむ。
P do
寝られんから夜中も続きをやるかな。
経産道感染……HSV-II、HBV、クラミジア、淋菌、水痘
経胎盤(胎内)……風疹、CMV、伝染性紅斑(HPVB19)、トキソプラズマ、梅毒
母…HTLV-1、HIV(+産道、陣痛時経胎盤)
☆HBV、風疹感染予防については(どのような検査結果の時、いつ、何を)不明の無いようにしておく。
☆HIV感染合併妊娠
 × は避ける  →そうなんだ。 95D55
 ・感染経路x3
 ・予防対策x6 → 母児への抗HIV薬、児の清拭、人工哺育、子宮収縮抑制、予定帝王切開

60 :
前期破水 陣痛前
早期破水 陣痛〜子宮口全開大
忘れてた('A`)

61 :
>>55
ブループリントの出題割合とかなり乖離してるようにみえるんだけど
こんなもんなの?
免疫と循環器が同じ出題割合ってことになってるみたいだが

62 :
なってないだろ白痴

63 :
え?
え?

64 :
>>61
http://www.mhlw.go.jp/topics/2008/04/dl/tp0430-1c.pdf 眺めました。
たしかに最初の【医学総論】内の「病因,病態生理」「症候」等では両者の割合は同じですが、
出題の大部分を占める【医学各論】内では心臓脈管疾患10%、アレ膠5%となっています。
それでもやっぱり循環器は多いわけですが、それは――元ネタの分類基準次第とか、
ブループリント自身がそう厳密に割合を指定したものではない、とか考えられます。
12/15
S:今日は葬式 (つД`)コウシテヒトリヅツヘッテユクンダナァ…
O
 QB産科〈一周目〉7h
  分娩の生理
    一般 021/022
    臨床 011/013
  異常分娩
    一般 027/034
    臨床 021/032
  産褥
    一般 018/020
    臨床 005/007
  新生児
    一般 015/020
    臨床 005/006
A QB産科一周目終了。「異常分娩」の臨床問題が難しい。たとえ正解していても怪しい。
90E1で「LDあり、児頭pH 7.15!<7.2、子宮口全開、Sp+3か。こりゃ急速遂娩だな。PGE2、オキシトシン、クリステレルはありえん。」で、
鉗子か帝切かで迷って帝切にするんだよなぁ……×
それぞれの適応がちゃんと分かってないんだねい。ここん所だけリーフにまとめておこう。
P 昨日今日はいろいろなことがあって勉強が手につかなかったが、明日からネジ巻き直し。次は内分泌で。

65 :
>>64
葬式……。
同級生かな、なんか大変だったみたいですね。
それでも7時間着々とQB進められるのはさすがです。
TECOM 3 A1
異型狭心症
ST「上昇」
夜間〜早朝の発作(副交感系優位のため)

66 :
クエスチョンバンクの略称をぜひクエバンで統一して欲しい

67 :
口語はクエバン
略語はQB

68 :
口語はキュービー
略語もQB

69 :
キュービーだろjk

70 :
>>65
仲の良かった小学生の頃の同級生(子供一人)です。
交通事故はどれだけ気をつけていても避けられない時がありますからね。
下町の学校だったせいか、既に女子は殆ど子持ち(max 4)だったのが印象的でした。とは余談。
12/16
S ホントせっぱつまってるなぁ……。年内に内科を一周したい。
O
 QB内分泌代謝〈一周目〉13h
   一般 171/247
A 不得意分野筆頭。酸塩基わからん。全てがぼんやり。
P 明日臨床問題155問ぜんぶ。
☆いろいろ酸塩基メモ(from『酸塩基平衡、水・電解質が好きになる』)
ADH推定分泌量 = 0.38 x (血漿浸透圧-280)
尿比重 尿浸透圧
 1.010  350
 1.020  700 (= 350x2)
 1.030  1050 (= 350x3)
ADH分泌の予測値 = 1.7x尿浸透圧/血漿浸透圧
# とりあえず人に勧められて途中まで読んだが、こんなの使う問題が明日出てくるのかな……??
☆本日の地雷踏み
・ 汎下垂体機能低下症では甲状腺ホルモンをまず投与すべきである。
・ 糖尿病患者にサイアザイド利尿薬を投与した。 (禁忌と言うほどじゃないかもしれんが……)
・ 授中の女性にチアマゾールを投与した。(まあ出来るだけ避けよう)

71 :
>>70
>汎下垂体機能低下症では甲状腺ホルモンをまず投与すべきである。
糖質コルチコイドじゃないの?103回のあった木がするけど。

72 :
>>71
間違いの選択肢書いてるんだよ
下の二つもそうだからね

73 :
それ書いてくれないと混乱するお

74 :
え、授にMMIは禁忌なんか?

75 :
>>74
だから、授中や妊娠中はPTUに切り替えなきゃいけないとかじゃなかったっけ?
梃子3かな?PTUの副作用にANCA陽性血管炎が生じるとか…
違ってたらごめんなさい

76 :
PTUは無顆粒球症じゃなかったっけ?

77 :
ピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピ
ピピピピピピピピ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピ
ピピピピピピピピ|  うるさい黙れ   .|ピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピ…
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_____  ___./ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ∨      
                <⌒/ヽ-、__
              /<_/____/ 【6:00】
                        
                        
                <⌒/ヽ-、__
              /<_/____/ 【6:05】
                 ∧ ∧ 
                 ( ゚д゚ )
                _| つ/ヽ-__
              / └-(____/ 【12:16】
                 ∧ ∧ 
                 ( ゚д゚lll)<オタワ
                _| つ/ヽ-__
              / └-(____/ 【12:17】
                        
                <⌒/ヽ-、__
              /<_/____/ 【12:20】

78 :
>>77
俺毎日それ。

79 :
>>78
偏差値50あるならそれでもいいんじゃないか

80 :
偏差値50でそんな生活してたらすぐに追い越されていくだろjk

81 :
梃子3で偏差値50ある人は今でも受かるから追い越されても無問題

82 :
梃子3で偏差値50ちょいっぽいが毎日焦って15時間以上勉強してる俺って・・・

83 :
>>82
無駄骨

84 :
今頑張って勉強してれば
医者になってから絶対無駄だったなって思う日がくるさ

85 :
82だけど、マジ?
これからターゲットやって回数別やって模試の復習やって
必修やって公衆衛生やってって考えてたら
とてもじゃないが時間足りないんだが
偏差値50ってそんなに安心できるレベル?

86 :
うぜえ

87 :
俺偏差値65だけどあせってる
毎日15時間ぐらいやってる
万が一でも落ちたらどうしようと考えると夜も寝られない
一旦ベッドに入ってねるんだが、不安になって起きて勉強してしまう

88 :
俺偏差値75だけどあせってる
毎日20時間ぐらいやってる
万が一でも落ちたらどうしようと考えると夜も寝られない
一旦ベッドに入ってねるんだが、不安になって起きて勉強してしまう

89 :
>>88
それはうそだわ
75もあったら余裕だし、1日20時間も勉強できない

90 :
俺偏差値25だけどあせってる
毎日2時間ぐらいやってる
万が一でも落ちたらどうしようと考えると起きてられない
一旦机にむかって勉強するんだが、不安になってベッドに入って寝てしてしまう

91 :
つまんないよ

92 :
偏差値50で安心できるって言ってる奴は偏差値50取ったことないんだろwww

93 :
俺25でだけどあせってる
毎日2時間ぐらいおなってる
万が一でも一生だったらどうしようと考えると起きてられない
一旦机にむかって勉強するんだが、不安になってベッドに入っておなってしまう

94 :
>>90
ワロタ

95 :
>>93
面白い

96 :
系図も年末になってかなり締めモードに入ってきたな。
2週間前くらいには期待収支プラスの台がちらほらあったけど、ここ最近はほとんどなし。
軍団は儲かってるのかな?軍団の一人が打ってた台を見てみたけど、どうみてもマイナス調整だったが。
意外とレベル低いのかなって思った。
でもまあ、系図が締めてきても軍団が寄り付きもしない将軍系よりはまだマシなんだな。

97 :
>>76
無顆粒球症とANCA関連血管炎があるらしいです。
梃子3か冬メックか忘れたけど…
臨床問題でなんで、P-ANCAが陽性なんだろ?と思って解いてた覚えあり。
確認よろしくです

98 :
>>70
子供が四人><
子供を残してなくなるのは大変そうです。
見た感じだと、今年中に内科一周はぎりぎりできそうですね。
ターゲット講座なんかもありますから、
来年には持ち越したくないですね。
tecom A-33
pre-clinical cushing syndrome
クッシング症候群というためには、
自律的なコルチゾール分泌が必要。
この証明のために少量デキサメサゾン抑制試験をする。

99 :
>>74
MMIは母親の血中濃度と同量母に移行するが、PTUの母への移行は1/10以下なので、300mgまでは児の甲状腺機能には影響しない。
よってPTUの方が推奨されるそうです。添付文書でも「本剤投与中は授を避けさせることが望ましい」とのこと。
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/450045_2432001F1033_1_03.pdf
ただ、MMIも「1日1回5mgで内服12時間後であれば授可能」とする本もあり、絶対行ってはならないわけでもなさそうです。
自分が「授中MMI禁忌」と思い込んだのは、どうも「病みえ産科」に「MMI不可」(p158)とあったかららしい。
ほか紛らわしい書き方をして申し訳なかった。以後気をつけます。
12/16
S 「おはよう 今日もいい天気だ」
  「QB内分泌をやろう」
  「カリカリ カリカリ」「カリカリ カリカリ」
  「カリカリ カリカリ」(AAry
O
 QB内分泌代謝〈一周目〉12h
   臨床 097/155
A これはひどい。明日もういっぺん一般臨床やり直し。
P DM2007-2008貰ったから内分泌だけやってみるかな?時間が余れば腎臓へ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
調剤自動化で薬剤師不要に (185)
★臨床工学技師って、生きてて恥ずかしくないの?★ (935)
【薬学部】薬学科6年生のスレ【6年制薬剤師】 (240)
第97回薬剤師国家試験5 (281)
暇だからぬるぽしてもいい? part3 (479)
第14回言語聴覚士国家試験 (488)
--log9.info------------------
ゾイド板流替え歌スレッド 1小節目 (301)
【電動も】好きなギミックを語れ!!【ゼンマイも】 (121)
ふざけんなライオン型 2匹目 (732)
合体獣王≪最強二大ライガーを語れ!III≫二人羽織 (571)
ガンダムが繁栄しゾイドが廃れた理由 (320)
正直、もうゾイドなんてどうでもいい人の数→ (136)
コマンドゾイド・アタックゾイドを語れ (578)
パネライ好き集まれNO6 (835)
【ROLEX】 サブマリーナー 27【ロレックス】 (653)
【フォーマル】革財布 vol.24【カジュアル】 (626)
G-SHOCK総合スレッド Part93 (550)
歴史】ロレックスvsオメガ どっちがすごい?3【品質 (376)
【Limbo】RIMOWA リモワ 9ケース目【SALSA】 (560)
【CASIO】OCEANUSという選択 Part32 【オシアナス】 (770)
3本で一生過ごすなら何を選ぶ? (716)
20代・30代リーマンの鞄、時計、小物etc (848)
--log55.com------------------
【世界に】でんぱ組.inc 178曲目【お届け】
BiSH 清掃108回目
【ワッチョイ】FES☆TIVE Part5
中野風女シスターズ&風男塾87
ゆるっと革命団応援スレpart2
【マジパン】マジカル・パンチライン Part30
【香川】きみともキャンディ☆13
【歌うま】大阪☆春夏秋冬Part17【しゅかしゅん】