1read 100read
2012年3月教育・先生29: 部活を学校からなくせ3 (801) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
滋賀県教員採用試験 (451)
子供の自立を急ぎすぎたのではないか (211)
【留年】課程主義・修得主義を語る【飛び級】 (167)
教師はどうして読書嫌いなのか? (546)
なぜ子どもは大人より偉くなったのか? (222)
新任や講師に学級担任を持たせるのをやめよう。 (253)

部活を学校からなくせ3


1 :
部活の問題 - 仕事として成立しない理由 ??(1) 学習指導要領での表記が曖昧で、はっきり勤務として捉えることができない
(2) 特殊業務手当と称し、1日4時間指導をして1200円しか支給をしていない
(3) 「教育職員に対し時間外勤務を命ずる場合に関する規程」により、部活による残業を認めていない
(4) 部活は、全生徒が参加するものではない
(5) 部活は、全教職員が顧問をするものではない
(6) 部活は、評価の対象になっていない
(7) 教員免許において、部活動に関するものはない
(8) 教職課程において、部活動に関するものはない
(9) 外部指導員を雇うことができる(地域クラブの代役)
(10)宮城県宮城野高等学校など、部活動のない学校が存在する
(11)部活を地域クラブとして開放することもできる

2 :
まとめ:部活を廃止するべき理由
生徒側:
■教員の知識・経験不足から、その競技・活動に対して正しい指導をうけられないことが多いのは、生徒にとって不利益である。
■内部でのいじめ問題に対して顧問が放置傾向にある 。
■実際問題として、部活での死者がすでにでており、それに対して教員はクビという責任を負うことはほとんど無い。
■体罰やセクハラが依然として横行しているが、教員と生徒の力関係により生徒は泣き寝入りを余儀なくされている。
教員側:
■教材研究のかたわら、その競技・活動に対する経験と知識をつむというのは物理的に不可能。
■手当てが低い 。また、労働基準法に抵触している可能性が極めて高い。
■代休がとれないケースが圧倒的である。
■交通費がでないケースが非常に多い。
■部活を勤務と「定めた」明確な法的根拠・社会的根拠は存在しない。すべて「部活」という名目のない ? グレーゾーンばかり。
■勤務時間中に、生徒が自分の目が届かない場所でやっている活動を管理しきるのは不可能。

3 :
地域側:
■部活があることによって、地域の発表の場が活性化されない。
■にもかかわらず、部活で活躍している部員の多くは、地域スクールで学んだ経験があるという例が極めて高い。
 例えば音楽系ならピアノ伴奏をしている子はたいてい地域スクール出身だし、管弦楽も地域スクールで
学んだ子が部活の中心となっている。スポーツ系でもスイミングはすでに地域スクールで成立している。
野球やサッカーも上手な部員は小学校時代地域で経験をつんだ子という例がきわめて高い。
■騒音やボールの飛来などで学校近隣の住民の生活を脅かすケースがあり、学校側がそれに十分に  対応できていない。
保護者側:
■帰宅時間が遅くなり、ストーカーなどの防犯上の問題がでる。
■部活行っていることによって、スケジュール的に他稽古へ行かせることが困難になる。

4 :
80 実習生さん sage 2011/09/10(土) 13:26:17.67 ID:guff0FY9
>>79
同意。いいですね。文化部も同様です。
今朝のテレビでやってたドイツのケースでは、指導者は地元出身の元メダリストや元プロ。
プロ選手の悩みである「セカンドキャリア問題」も彼らをコーチとしてクラブが雇用することで解決する。
自治体からの助成金と市民会員の年会費(約20k円!)でクラブの資金面も問題ない。
学校施設どころか、自治体のバックアップがあるから、より整った公共施設の使用料もペイできる。
日本の現状では学校施設を使うほうが実際的だね。
しかも元プロの指導を一般人が受けるメリット。才能が伸びると自動的にクラブで強化してもらえるメリットもある。
こんなクラブがドイツほぼ全国にあるってんだからすごいよ。
>>75にも書いたけど、幼い時からクラブに通っても、中学高校で学校単位に拘束されて、
クラブでの強化キャリアが切れてしまうのを危惧してた。
セルジオ越後と玉木正之が口をそろえて「日本のスポーツ行政は変わらなければ」と言ってた。
これの根底は、部活動の地域クラブ化が決め手になると思う。

5 :
文科省ではなく厚労省なんだが、こんなのみつけたお。
労働基準関係情報メール窓口
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/mail_madoguchi.html
本気で変えたい人はどうぞ。

6 :
!スルーしましょう!
このスレには毎日「うちわけ」と呼ばれるキチガイが粘着します。
彼は以前「常識派」というコテハンでしたが、自分の発言に責任がとれなくなって
コテハンを辞めた半端者です。
「常識派」当時は部活の引率中に携帯から2chに書き込みをするなど、
とてもまじめに部活動を指導しようとする教員とは程遠い存在ですが、
なぜか部活動を盲目的に擁護する、部活依存、2ch依存の患者です。
また、東京都率の某高校で女子バレーボール部の生徒を、顧問の地位を利用して
服従を無理強いしていたことが当時の書き込みによって確認されています。
「うちわけ」の文章は特徴が分かりやすいのでスルーしやすいはずです。
「 う ち わ け は ス ル ー し ま し ょ う !」

7 :
まあ民間では「労働基準法w」なのだが。民間準拠なんでしょ?

8 :
学校から出たことがないので、民間のことは分かりません。

9 :
自治体の助成金 は良いがな。
それの捻出のために、教員給与の引き下げ には異存がないのだろうな。
部活止めるなら、教師の仕事に中身も変るわけで、塾講師並の給与水準と処遇(原則任期制)が当然となるがな。

10 :
総合ネタはこちらへ(このスレ終わり次第統合)
部活問題総合スレpart1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1325666048/

11 :
>>10
統合の必要はないです。なくせスレとそちらのスレを併存させれば良いのでは?
統合したら、前スレまでの混乱まで復活してしまう。

12 :
部活スレって、実はpart40ぐらいなんだよね?

13 :
無駄にスレ増え過ぎ

14 :
>>12
うん、そうです。一度途切れちゃいましたね。

15 :
書きこんでる人は先生ですか?

16 :
ビデオ君元気かなぁ…

17 :
お前ら、部活動って、強制加入だった?

18 :
教員が部活指導を集団ボイコットしたらどのような対策をとるのでしょうか?
みんなで定時に帰ります。土日は休みます。
この場合教員を罰することは法的にできる?

19 :
>>18
・ボイコット反対教師がいたり
・ボイコットしようとしたらやる気ある部活生徒に拉致されてやらされたり
・ボイコットしようとしたら事故が起きて強制呼び出しになったり
で失敗の可能性がありそうだが。

20 :
>>19
 つまり、やらなくてもいい活動なのね

21 :
>この場合教員を罰することは法的にできる?
法的に、かどうかは知らないが
・拒否する教員の村八分状態
・管理職へのプレッシャー強化(教委からの「強い指導」)や指導主事の訪問・常駐
・人事異動での不利益
・本来なら見過ごされるような「些細な」服務違反での厳罰実施
 (事前届出を忘れて、届出の勤務経路以外のルートで通勤した場合の処分等=通勤費の「詐取」と看做される)
いずれにしても、教委を「本気で」怒らせると、最悪自ら辞表を書かざるを得ない状況に追い込まれる。

22 :
>>21
 なんだ 脅迫まがいのことをされるんだね。
 教育委員会とか管理職っていうのはブラック企業みたいなものか

23 :
>>21
 部活動ってそういう脅迫まがいのことを教員にやってプレッシャーをかけなければ存続しえない活動なんだね。
 教育委員会のパワハラなんてことが報道されたらさてどうなるかな・・・・・
 自分も教員だけど、こんなまがい物の活動に自分の貴重な時間を費やすのはやめようと思えてきたね。
 いつまでたっても偽物の「任意」「善意」の活動なんてあほらしくてやってられない。
 
 

24 :
>>21
オーバーだな。
おしまい。

25 :
本来は、塾講師と同等あるいはそれ以下の待遇が相当な職業なんだろ?
それが、行政職公務員と近い所得水準を得たい、というのだったら、
「それ相応の働き」を要求されるのは「当たり前」
程度が低い職業だったら、労働の時間(の長さ)で勝負するしかないだろ?

26 :
>>25
あり得ないことを次々書いて楽しいのか?
馬鹿は信じているようだけどなw
底の薄っぺらい、くだらないレスは
すぐに、こうやって馬鹿にされる運命だな。

27 :
>>25は例の方なのでスルー
正直部活にどこまで求められてるか分からない。
今回の指導要領改訂で、
「スポーツや文化及び科学等に親しませ、
学習意欲の向上や責任感、連帯感の涵養等に資するものであり、
学校教育の一環として、教育課程との関連が図られるよう留意すること」
と初めて部活について明記された。
中学以降は学校の実態に応じて、という文言があるので、
やるかどうかは任せるけど、やるならこういうことに気を付けて、
というスタンス。
つまり、教育に必須ではないとはっきり書かれたことになるので、
部活を廃止しても良いということ。
これからは、管理職を始め、教員が、平日はタダ、休日は時給600円で、
残業させるべきかどうか、するかどうか考え直さないといけない。
こちらとしては、この改訂で、手当に予算が当てられることを願うが。
参考資料(文教科学委員の個人論文ですが)
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2009pdf/20090701051.pdf

28 :
>>17
東北では現在も教師、生徒共に強制で加入ですね。
(教師は必ず(副)顧問に割り振られます)

29 :
2012/01/02(月) ID:qnzdhQO5
2012/01/03(火) ID:g9UzcQJe
2012/01/04(水) ID:6tSww39u
2012/01/05(木) ID:cr2NqVCu
      ↑  ↑  ↑
他者の誹謗、己の鬱憤晴らし、公務員既得権擁護のために汚物を撒き散らしているだけの「うちわけ」
コヤツのレスにはただ 異常者乙 とだけ返すのが最善
それでみんなが理解出来るw

30 :
底が浅い、という言い回しは使うけど、底の薄っぺらいという表現は
普通の日本人ならしないなぁ。

31 :
>>17
ボクの中学生のころは、ごく普通の広さの敷地に作られた校庭と木造三階
建ての校舎にざっと千五百人程の生徒がいて、1クラス45人に担任1人
で、副担任なんて、いたかどうかも怪しいぐらいだった。でもクラスや
授業での統率は、どんな教師のクラスでもとれていた。
運動部は一応揃っていたが、もちろん、全員強制加入などではなかった。
そんなものはずっと後の時代に始まったことのようだ。運動部に入りたい
人だけが入るという状態だったと思う。文化部も含めて、部(クラブ)活
動をしたい人だけがするという状態だった。それが当たり前だと思うのだ
が、いつからか生徒全員部活に強制参加が標準になったようだね。変な
事だと思っていたが、「全員強制参加」になったのは、実は教育効果など
無視した政治的思惑も働いた結果だったらしいね。

32 :
男子は全員が運動部加入のところってまだある?

33 :
時間外が嫌で、手当てOR代替部活要員が欲しければ、
今の教員の給与水準や待遇を「民間同業者=塾・予備校講師」並に
「見直す」のが先決。
それが無いと、何事も先には進まない。
で、結局のところ、ここでグタグタと「愚痴をこぼしておしまい」というわけ。
何も変わらないことで、舌を出して喜んでいる輩がキミたちの内部にいるんだけどな。

34 :
ちなみにボクの中学の卒業アルバムを見直したら、
3年生だけで10クラス有って、3年生は約450名だった。
運動部や文化部の集合整列写真も有るのだが、それに写っている3年生は
約200名で、運動部は100名強、文化部は100名弱のようだ。
(写っていない部員も考えられるが、ほぼ全員が写っているのではないか
 と思われる。)
運動部の種類の数は約15種類、文化部は約10種類のようだ。
教師は全校で約45名(?)、そのうちクラブ(部)活動の監督、顧問
などをしていたのは運動部、文化部合わせて約40名近くか(?)と思
われる。(生徒会活動も入れればほぼ全員の教師が課外活動に関わって
いたような気がする。)

35 :
ボクの中学時代は生徒の半数未満の生徒だけがクラブ(部)活動
を希望して、その人たちだけが参加していて、運動部だけなら、
さらに半数(全体の4分の1ぐらい)になると思われる。
そしてそれ以外の生徒はほぼ全員がクラブ(部)活動をしたいと
思っていなかったのではないかと思われる。
すなわち、クラブ(部)活動に対する生徒側の需要と、教師側の
供給がほぼ一致していたと思われる。
これは、教育上「も」、適切なところで需給が一致していたと見て
もいいのではないか?
今でも、生徒の約半数は部活の必要がなくて、教育上「も」それが
妥当なところだとすれば、生徒のほぼ全員が部活をしている学校
は、教育上良くないことを生徒の約半数に対して行っていること
になるのかもしれない。

36 :
テンプレに「奴隷業者」クンも入れるんだったorz
うちわけに対しては>>6で済むようにしたんだけど。

37 :
>>35  一行目の修正。
「半数未満」 −> 「半数弱」

38 :
過去の文部科学行政というのは、クラス運営や教科指導や
生活指導などについての教師数の不足や1クラスの人数が
多すぎる事等などが教師側から再三再四指摘されてきたに
も関わらず、それらを無視して教師集団に無理を強いてき
たと思われる。
一方では、部活についての生徒側の教育上の需要を上回る
教師側の供給を教師側に、実質的に、押し付けてきたのか
もしれないね。
つまりこれまでの教師集団は少なすぎる人員でクラス運営、
教科指導、生活指導を行ってきて、その同じ人員で、不必
要な部分を多く含む部活指導を行わざるを得ない状態だった
のかもしれない。
そして文部科学行政の「姿勢」は今でも大して変わってい
ないのかもしれない。(少子化のせいで、たまたま少人数
学級が実現したなどの例は有るだろうが。)

39 :
ポール・ロワイヤルのムッシュー

40 :
>>33
奴隷業者は、また同じ事を書いてるのか。
お疲れ様。

41 :
ピアノ教室、バレエ教室、ボクシングジム、空手道場等々
地域クラブにすれば雇用も拡大するんじゃないの?
事務職とか受付とかさ
さすがに指導者は経験やスキルが必要だけど
部活動は民業圧迫になってる

42 :
>>41
そうかな?
で、根拠は?

43 :
自分たちの負担を減らす希望を述べるのは良いが、
キミたちの側で引き受ける「痛みの部分」をきちんと述べないと説得力は皆無だろう。
それがないから、愚痴話の域を出ない。

44 :
無駄な痛みを押し付けてきた行政こそ、変わるべきだ。
教育上有益な痛みなら、教員という種族はかなり耐えられるものだ。
ボクは教員じゃないけど。

45 :
顧問が2月に一回しか顔出さない部活がうちの学校にはある。
本当に子どもが惨めだと思うが。せめて一日10分でいいから出てやれよ。
まぁ>>1みたいなクズ教師がいる限り世の中良くはならんわな。

46 :
部活動はピアノ教室やスイミングスクールみたいに民間に委譲すればいいんだよ
学校は勉強する所、塾に行かなくても学力がつくように持って行くように変えないと
貧富の差も出るでしょうし
芸術(美術、音楽、書道)は自治体が地域クラブやオーケストラ等楽団を呼んで
情操教育すればいいよ

47 :
>>43
その前に奴隷業者が
病気の治療をすることが必要だよね。

48 :
>>40
>>42
異常者乙

49 :
 旧地下水道      ヽ 丶  \
  三層ドブ川  \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (ブッシュワッカー)
ノ 丿       \  後  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \  か \         (マーセナリー)
   /          \  ら \/|                (マーセナリー)
 ノ   |   |      \  き   |         ↑
     /\        \  た   |         (  ↑
   /   \       /   奴  |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (         横取り
 ̄  |  俺   | ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   |   が  |         ノ   俺のドブ    ゝ          / /
   |   ド   |        丿              ゞ      _/ ∠
   |   ブ   |       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   |   に   |               │                V
――|   落   |――――――――――┼―――――――――――――――――
   /   ち    巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛一言文句言おうと思って
      た  
   
              

50 :
>>47
閉鎖病棟に入るべきは「うちわけ」と「奴隷業者」の2名だね。

51 :
>>45
いいことを言う
そのとおり
まずは、教員内部での分担の公平化を実現させるべき。
うまいこと理屈を付けたり、年功序列を悪用して、同じ立場の教員なのに、
部活に限らず、キツイ分掌を引き受けない人間が多すぎる。
彼らに相応な分担を引き受けさせれば、一部の教員の過酷なまでの負担は軽減できる。
今ほどの酷さはなくなるから、多少の休日返上や時間外なら(月1〜2回の校外試合、平日1時間程度の時間外)
その程度は教員の特殊事情だとして甘受できる。
まずは出来ることからやるべきだろう。

52 :
>>46
>部活動はピアノ教室やスイミングスクールみたいに民間に委譲すればいいんだよ
>学校は勉強する所、塾に行かなくても学力がつくように持って行くように変えないと
>貧富の差も出るでしょうし
塾講師はキミたち公務員教員よりも
「少ない給与水準で」
「身分保障無なく、競争原理」
「能力不足は淘汰」
が導入されているわけだが
まあ、部活を民間委譲することで、教員の給与水準切り下げOR人減らしで、
公務員教員の人件費総額を「大幅カット」して、それを原資にするなら、
大概の改革はできるわな。

53 :
部活そのものが、教育上有害な部分を含んでいるのであり、これ以上
部活に携わる教師を増やすことこそが、教育上、犯罪的行為だという
意味のことを何度も言っているのだが、分からない馬鹿が多いようだ
ね。

54 :
部活を止める のは良いけどな。
その間のガキの面倒は誰が見るんだ?
経費はどうするんだ?
現状を大きく変えたい、というのであれば
よそに負担を押し付けずに、誰もが納得できる経費負担を含めた具体案を示さないと無意味だろう。
他者にとってみれば、自分たちが負担を押し付けられるのならば、
現状のままでやってくれ、という意見が圧倒的だ、だから現状があるわけだろう。
このあたりをキミたちがまともに考えているとは思えないような空論だかり述べるから、
教員たちの「給与引き下げ」や「人員削減」で新たな施策のために経費を捻出する、などの
財源面を含めた提言で無いと、当事者の教員たち以外の世間は、誰も聞く耳は持たないよ。

55 :
で、あえて出来もしない極論ばかり書きなぐることで、
まじめな議論を封印して、部活の実現可能な具体的な改革案が出てくることを防ぎ、
「議論を空転させて時間稼ぎ」をしようとしている輩が暗躍している、
と私は見ているわけよ。

56 :
新年そうそうクレームキターw
一昨日はめずらしく雪が降ったので生徒から「今日練習ありますか?」って電話が来た
他の部も中止にしてたので「中止にする、他の部員にまわしといて」と伝えた。
すると別の生徒の親から「グランドで1時間近く待ってたのに誰もこなかった」と
クレームが来た、同級生から電話が行ってなかっただけだがこれだけでクレームw
まず雪降ってんだからあるかないか疑え(他の部は誰一人来ていない)
そして電話をかけろ(現に他の部員が電話してきたので中止を議論した)
あとグランドで1時間待たずに職員室に来い。
「連絡が来なかったからうちの子が寒い中1時間も待たされた」って
自分の子供が馬鹿って言いたいの?その証明?しかも2年w

57 :
何でもかんでも、いちいちクレームと受け取るなよ。
(次からは)早めに告知なり連絡した方が良いですよ、
という一保護者からの「ありがたいアドバイス」と受け止めれば良いじゃないか。

58 :
1時間グランド、、、 小学校2年??

59 :
ところで、みんな優先順位解っているよな?
1.学習指導
2.学校行事指導・進路指導
3.生活指導
4.部活指導
対象は、
1:全員が対象 全力で
2:全員が対象 濃淡あり
3:必要な者のみ対象
4:希望者のみ対象
まさか、3が不十分で、1や2が不十分にもかかわらず
4をやろうとしている、あるいはさせようとしているバカはいないよな?

60 :
>>56
連絡網使った?
連絡網使ってるのに連絡きてない生徒がいるのは要注意だね。
その生徒と周囲の人間関係に気を付けた方が良いよ。
後に何らかのトラブルがまた起きる前に…
まあ、連絡網自体が機能してない可能性もあるけど。

61 :
>>59
工作活動員 乙!
スレの流れも読まないで、偏狭な主義主張をわめき散らしても反感を買うだけだぞ。

62 :
59はごく常識的な意見だと思うがなあ。
現状が外見的に変わらなくても、少なくとも意識は変える必要が
有る。59の認識を再確認する必要が有る。

63 :
部活は廃止で、教師は補習と質問受付
子ども手当ての金を地域スポーツ・文化事業にまわす

64 :
>>52
貧富の差で塾にも行けず家庭教師も雇う事も出来ない家庭もあろうかと
親の収入で学力差にならんように誰もが学力が身に付くような制度が必要なので
やはり、授業や質問受け付けに専念させないと
まあ、学問研究(国語、数学、理科、社会、英語)に興味がある子供がいたらアドバイスできるようにするのもいいね

65 :
>>59は至極真っ当でしょ。
でもこれらをすべてこなさなきゃならず、生徒も教員も心身の負担はハンパない。
部活指導は練習に参加するだけでなく、土日の大会も引率して実質週休0日だし。
ユーザー(一般市民含む)と行政が財源になって運営している、ドイツのクラブ方式を取り入れるべき。
すでにFC東京や新潟(アルビレックス)も、複数競技のチームを所有して活動してるでしょ。

66 :
2012/01/06(金) ID:OkeFYvB9
2012/01/07(土) ID:6s7qe+BT
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ご存知、キチガイ異常者「うちわけ」w

67 :
>>63
授業中心にやるなら、塾・予備校講師並みの給与水準と雇用体系が、学校教員にも導入されると思うがな。
それには依存はないんだね?
やってることは「ほぼ同じ」になるわけだし。

68 :
67ほんとに中学校現場を知ってるの?
授業中心=塾、、、ぜんぜん違うけど?
部活やっていなく授業中心の教師もすでにいるんだぞ。
世の中しらなすぎ

69 :
なんとなく部活をやってるだけなら、地元の食べ物や名物を調べることにも劣るぞ。
文化的なことにはそういう文化もあるから。
日本の子供時代はとにかく文化的なものを吸収できずに終わる。
それは学校で仮想的な文化の学び方である部活をやってるからで、
肝心の世の中にいろいろある文化に触れずに過ごしてしまう。
日本人が伝統やいろいろな文化を持たずに生きてしまうのは、学校時代の過ごし方に根本的に原因がある気がする。

70 :
>>69
なんとなく部活をやらされている
雨乞いの毎日

71 :
>>68
じゃ、なぜ塾などという勉強を教えるところが学校以外に存在するんだ?
学校が「勉強を教えるところ」として、機能していないことに他ならない。
保護者はその補完を塾に求めているわけだろ
で、学校の機能はいまや「託児所、学童保育所」的な役割を担っている。
その、保護者というか世間が学校に求める機能として、部活があるわけだろう。
それを、君たち教員の意見だけで、一方的に放棄なんてできるのか?
このスレでは現職教員が多いから、己に都合のいい意見も出やすいだろうが、
君たちの言い分なんぞは「自分勝手なたわごと」としか世間は受け止めないよ。
君たちの望まれている役割(=部活)をしっかりとやりもせず、文句ばかりたれているから世間の教員を見る目が厳しくなっていることに気づくべきだろう。
追伸、
まずは「外部に一切の迷惑をかけずに、自分たちでできることをやってみる」ことだよ。
話はそれからだろう。

72 :
学校の先生なんて、教えてる科目の入試問題も解けなかったりするんだぜw

73 :
↑お前のこと?

74 :
託児所だが部活がなくても成り立つが

75 :
そもそも託児所に部活はない。

76 :
まあ、このスレで何を言うのも勝手だが、
確実にいえることは「世論の支持が無いと、改革は実現しない」ということ。
世間のほとんどがあきれ返るような「極論(時間外手当全面支給)や空論(部活を社会教育へ移管、その際の教員の賃金切り下げはなし)」
繰り返すことで、ますます改革は難しくなる。
このことは十分肝に銘じたほうが良いだろう。
で、口先とは裏腹に、現状が何も変わらないことに
「陰で躍り上がって喜んでいる」輩は確実に存在する、ということだよ。
そうとは知らず、踊らされているまじめな教員はババを掴まされるだけだろうな。

77 :
敵は本能寺、
という歴史的名言を今こそかみ締めるべきだろう。

78 :
>>77
 つまり、学校内で土日も部活をやりまくっている馬鹿部活教師がガンってことだね

79 :
部活の負担を少しだけ下げて、金銭的な報酬の総額は変えなければいいん
じゃない?
例えば週1日は確実に休むことを義務付けるるとかして。
それが生徒全体のためにも良いのでは?

80 :
うち、荒れてる底辺校ね。立て直し部活動の活性化から!と管理職が言いやがった。

81 :
>>80
 まず、その時代遅れの管理職を更迭するところから学校の立て直しは始まるね。
 部活はおまけ。授業に曲がりなりにもついてこれて、それなりの進路に進めるようになれば
学校は落ち着いてくる。朝登校してから授業6コマが勝負でしょう。

82 :
>>78
そいつもガンだが、うまいこといってキツイ部活顧問を逃げ回っている輩もガンだよ。
>>79
この程度が、保護者(納税者)側も受け入れられる最大の譲歩ラインだろうな。
これ以上部活休んで、ガキの居所を部活以外のよそで設定する必要性が出れば、
経費捻出のために教員の給与水準の引き下げが不可避になる。

83 :
>>82
 じゃ、部活全廃にして部活教師は退勤時間後ボランティアで社会体育(クラブ)の指導に
全力を挙げればいいね。
 そうすれば部活教師も部活をやらない教師も同時にガンではなくなるだろう?
 部活教師は土日クラブでしどうしまくっても文句を言われないし、やらない教師はやらないことで
変な言いがかりをつけられなくなる。
 学校単位でやれば部員の数や顧問の異動で廃部になるリスクはあるが、クラブにすれば
このリスクは大幅に下がるだろう。 
 なにかデメリットがあるかい?

84 :
>部活教師は土日クラブでしどうしまくっても文句を言われないし、やらない教師はやらないことで
>変な言いがかりをつけられなくなる。
それではバランスが取れないんだよ。
やはり、世間の人たちが「教師の社会的地位がどの程度とみているのか」ということを考慮しないとな。
今でも基準内賃金では行政職よりも「所得が高い」よな。
これで、部活から解放されて、
ほぼ毎日定時終業で16時45分には家路につくような教師たちが増えてみろよ。
世の中の人たちは「教員って、ガキ相手の仕事で、早く帰るのに、何でこんなに給料が高いんだ?」
「塾の先生たちの倍近くも貰っているじゃないか」
となれば、世間の風向きはキミたちには相当厳しいものになるよ。
仮に部活がなくなったとしても、夕方に警察や地域住民、ボランティアたちと「街頭指導」などが、
教員ならば「当然のブランティア」として登場するかもしれないよ。
要は、幾らキミたちが正論をぶとうが、世間の人たちが「教員の社会的な地位に応じた所得」ということを考える限り、現状は変わらないと思うよ。
昔に比べて、大卒者の比率は著しく増加している。
保護者や納税者は、自分たち置かれている現状との学生時代を思い出して、比較する。
たいした成績でもなく、教員養成系大学へしか進めなかった人間が、何で難関を突破した一流企業社員や行政職公務員並の所得が受け取れるんだ?
何かおかしいんじゃないか、となる。

85 :
現状は、「確かに行政職公務員並の所得を得ていますが、その代わりにあなた方が休んでいる時間外や休日に、部活指導で時間を潰しています。」
というこことで、「レベルが低い職業従事者でも、そこそこの所得を得る」ことに納得してもらえている部分があるんじゃないのかな。
それが、もう塾講師並の仕事しかしないのであれば、勘違いするな、という世論が盛り上がり、キミたちへの風あたりは強まると思うけどな。

86 :
やはり、小中学校教員という職業が
「世間的にどの程度の評価が得られる職業か」ということを冷静に考えるべきじゃないのか。
そもそも、人材確保法自体が「間違った施策だった」という声もある。
教職調整額切り下げに関しても、やはり行政職から見れば
「格下の現場教員なんぞに、何でそこまで優遇せにゃならんのか」
という意図もあるのだろう。
もうすこし、自分たちの社会的地位や立場を冷静に見た方が良いだろうと思う。

87 :
>>84
 で、指導を受ける子どもにとって何かデメリットはあるか?
 世間一般の教師に対する見方なぞどうでもいいだろ。
 第一そんなことを心配される筋合いではないしね。

88 :
まず、給料を減らすな。部活はやっても構わん。廃止にするならそれもよし。
とにかく俺の給料を減らすな。言いたいのはそれだけだ。

89 :
>>87
あるある。保護者だってきちんと見ているよ。
分不相応な優遇を受けている人間に対する世間の目は厳しい。
保護者の学歴も上がっているし、無知ではない。
現状は「我々が休んでいる間にも、部活の面倒を見てくれている」「ま、高い給与をもらっているだけのことはしてくれている」と受け止めている。
今後、部活は任意、やらない教員は「大手を振って拒否も許される」ということになれば、
つまりは保護者が自分の担任教師を見る尺度が「思いっきり厳しくなる」ことだよ。
まあ、八つ当たり的なクレームも多発するだろうな。
「たくさん給料貰っているのに・・・、部活だってしていないのに・・・」となる。
これは不幸なことだろう。
それに、財政的にも困るわけ。
幾ら、ボランティアに頼む、といっても、「まったくの無経費」というわけではない。
ブランティア募集の経費もかかるし、交通費くらいは出さねばならない、万一のためのボランティア保険も必要だ。
さらには管理の事務経費もかかるし、体育館やグランド使用のための管理人(警備員)の経費もかかる。
仮にボランティア移管となっても、教委は「相応の負担が必要」となる。
その経費は誰が出すのか、となる。

90 :
つまり、現状は「相応の社会の要請の結果」でもある、ということだよ。
現状を「大きく変える」となれば、エネルギーがいる。
負担もある。これらは誰が負担するのか、という議論が巻き起こる。
特に、頼んでもいないのに現状を大きく変えられ、負担を押し付けられる立場の抵抗は強い。
「こっちには何のメリットもないんだよ、現状を変えてくれとは頼んでいない、なのになんで負担をしなければならないのだ」となる。
キミたちが現状を変えてくれ、というのであれば「自身が相応の痛み(給与大幅減額、人員削減、労務管理の強化の受け入れ、身分保障の廃止など)を受け入れる意思表示をしないと、
「何を勝手なことを言っているんだ」「そんな教員のわがまま勝手は認められないな」となるだけだろう。

91 :
>>84
「教師の社会的地位がどの程度とみているのか」
を具体的に示す調査とかあるの?
あるなら見せて欲しいんだけど。
給料の差にこだわりがあるみたいだけど、
残業0の行政職と残業70時間の教員を給与で比較すると差は10%程度。
4.5%は給料の差、1.5%は義務教育等教員特別手当、4%は教員調整額。
教員調整額は仕事内容の差(恒常的な時間外勤務)を理由に設けられたもので、
残りの2つが優秀な人材を集めるという名目でつけられた差。
(個人的には基本給を同じにして、
6%を義務教育等教員特別手当にすべきだとは思うが。)
現段階で行政職が教員と同じ程度残業すれば、
この10%はあっけなくひっくり返るというのは周知の事実。
こんな状況で、6%についてどう思う?
なる側からすれば、
行政職か教員か悩んだときの判断材料になると思うが。
結果的に行政職より教員に優秀な人材が集まると思っているんじゃない?
ちなみに、「上の人」が部活について考慮したのは、
4%の調整額の方だけね。

92 :
>>1
部活動と学問を別離せよとの意見、明らかに本当だと思いました。
しかし部活動をしていない者は、社会に出て適応できない場合もあります。
これが問題なのです。たとえ社会に出ても会社に馴染めず、アルバイターに
なってしまうこともあります。注意をされると怒るような人格は、部活で磨
かれた者にはできませんよ。

93 :
>>89,90
当然、無知でない保護者は矛先を「上の人」に向けるよね?
ここに書かれているレスもほとんどは「上の人」に向けられたもの。
我々は教員側から、保護者は保護者側から問題提起し、
判断するのは「上の人」でしょ?
そもそも新指導要領から部活は学校裁量であると明記される。
今ままではグレーゾーンで、なし崩し的な部分が大きかったけど、
これからは保護者も交えての話し合いでどうとでもなるよね。
教員の給与について知っている保護者がどれだけいるかは知らないが、
そういう方々は部活がなくなれば給与が減ることも知ってるでしょ。
もしボランティアを募って部活をするというのであれば、
手当として教員に払っていた分が経費として使えるよね。
あと、メリットがないことを提案するわけないだろ?
学校の状況に応じてメリットだって変わるんだから、
保護者にしっかりと説明して納得してもらえば良いだけの話。
それでダメならダメで良いでしょ。
「例の人」につっかかり過ぎたな。
スルーで良いのはわかっているんだが・・・

94 :
「学校教育法」自体を大改正しないと、この問題の根本解決には至らない。

95 :
>>93
横レスだがな
おい、アホ。
世の中の正規職の仕事は
「この仕事でいくら」という形にはなってないんだよ。
クスクスクス。
もの知らずが、一丁前に何かを言おうとすると
きほんを知らないから恥をかくわけだ。
やり直しだな。
小学校からw

96 :
>>95
>世の中の正規職の仕事は
>「この仕事でいくら」という形にはなってないんだよ。
その通り!
時間いくらで決まっている。

97 :
2012/01/07(土) ID:6s7qe+BT
2012/01/08(日) ID:mQAah/Wt
↑↑↑↑↑↑
此奴は「うちわけ」という悪意に満ちたキチガイです。
此奴には気にせず書き込みましょう。
レスには単に「工作員乙」 「異常者乙」で十分。無視も推奨。
楽しく有益な教育スレ発展のため、アホの煽りはスルーして、建設的で闊達な議論を致しましょう。

98 :
>>96
それも違うな。

99 :
完全に学校の部活動を、民間で代替となる活動を新たに作って移行させるんじゃなくて、
みんながみんな部活をやる風潮をやめて個人によって今ある世の中のさまざまな文化活動に触れるようにするだけで
学校の部活の負担は軽減されると思うんだがな。
今はムダにみんなが部活やりすぎてるし世の中の方の文化活動は誰も触れることなく衰退しまくってるから
みんながみんな部活をやるのをやめて世の中でなんかやってくださいという風にするだけで、学校の負担、世の中の文化活動側の双方の問題が解決すると思うんだが。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
教員志望で大学院に行くのは、落ちこぼれ? (156)
教員採用試験【中学・高校@数学】 (718)
教師の仕事はなぜ生徒よりラクチンなのか?6 (246)
地位も名誉もない者が教育を語るのはどうかな? (184)
◆◇◆ 学童保育指導員6 ◆◇◆ (576)
【脱ゆとり】教育・学力総合スレPart18 (464)
--log9.info------------------
【C1201】Nゲージで北海道を楽しむ 北12条【キハ12】 (584)
【きたぐに】TOMIX被害者の会【禿仕様】 (249)
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 14世  ̄V (888)
【スプレー】鉄模の塗料・塗装方法考察スレ★5【エアブラシ】 (674)
【つなげて】モジュールレイアウト語るスレ【遊ぶ】 (293)
銀座パノラマ (624)
箱根登山鉄道を楽しむスレ (438)
萌えてます!E231系 (841)
【ボッタクリ】鉄模業界のここが許せない【不良品】 (189)
【大窓】EF58を模型で楽しむ3号機【Hゴム】 (302)
1/80・16.5mmは『HOゲージ』と呼んでも委員です (589)
1/80 鉄道模型の今後について -4- (334)
富士急行を模型で楽しむスレ1両目 (679)
京阪電車を模型で楽しむスレ その8 (344)
【プレス】とれいん3月号【アイゼンバーン】 (682)
マイクロエース被害者の会 (706)
--log55.com------------------
【フェアリーテイル】男女カップリング萌えスレ6
この綾波レイどう思う?萌える?
【ラブライブ!】西木野真姫×星空凛アンチスレ Part.6 【りんまき】
ちびまる子ちゃんで一番ウザいキャラは?Part3
【練習】けいおん!!キャラクター思う事林明大女優へ 4
遊戯王ZEXALキャラ総合スレ5
【魔法少女】萌える変身シーンPart14【美少女戦士】
ドラゴンボール超強さ議論スレ13