1read 100read
2012年3月鉄道懐かし32: 【コスモ星丸】万博・博覧会輸送【EXPO70】 (301) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【キハ91】国鉄名古屋鉄道管理局【ポム1】 (150)
赤羽線 (263)
●画期的と不運の63系・72系・73系● (637)
|。 ̄\ EF58 35/ ̄。| (833)
1960〜70年代の路面電車総合 1系統 (507)
国鉄型が破壊されるの見てウヒヒヒ (263)

【コスモ星丸】万博・博覧会輸送【EXPO70】


1 :
スレ立て主はつくば万博しか思い出が無いのですが、
EXPO70やその他横浜博等についての思い出なんかも
つくば万博は臨時列車がすごかった記憶が...
今じゃ想像できないけどキハ58とか583が臨時輸送に...
あと列車ホテルとか

2 :
2番取れました(^o^)/

3 :
愛・地球博の話題でもおk?

4 :
エキスポこだま

5 :
>>3
既に過去形なのでいいんじゃないでしょうか
リニモとか大行列だったんでしたっけ?

6 :
梅田からP6に乗ったな
阪急独特のマルーンじゃなくてちょっと灰緑ががった色だったような記憶があり
今津線沿線在住だった私は「阪急なのにヘンなの」と子供ながら思った。

7 :
神戸・宝塚線からの万国博西口行き直通列車のスジって、
どんな感じだったんだろう?

8 :
ひたち野うしく駅は、あの当時からの周辺住民の悲願だったんだな。
サイエンストレインと称して、12系の中を小さなパビリオンで全国を回ったのも懐かしい。
それにしても、つくばEXPO'85のために増備された415系も、今では全廃されているとはね。

9 :
ひたち野うしく駅は万博中央駅と同じ位置に新設されたの?

10 :
大阪万博輸送といえば何といっても北急会場線を抜きには語れないね。
中国道建設予定地に会期中限定で路線を敷き、御堂筋線との会場直通運転を行った。
閉幕と同時に会場線は廃止となり、現在の運行形態に。

11 :
EXPO70のとき、帰りは凄まじい座席争奪戦だったな

12 :
つくば万博は車でったけど
12系、20系や583系など当時余っていた車両全力展開の
エキスポライナーはよく撮りに行った…

13 :
キハ58のエキスポライナーもあったんだっけか?
すごいなー

14 :
筑波は万博往復割引乗車券が青い大型常備券で、バス券も同じ大きさでハアハアだったなあ

15 :
>>13
グリーン車は開放だったよ

16 :
>>8
オレは品川駅で見学した記憶。
直接万博と関係ないけど70年万博の年は日立提供のポンパ号が全国行脚してた。
これも見学した記憶がある。
>>9
ほぼ同じ場所だがゼロから作り直し。
万博中央は対向2面ホームで、下りホーム側が改札だったが、
跨線橋だけがひたちのうしく駅を作る寸前まで残ってた。
折り返し施設もなかったんじゃないか

17 :
キハ58のエキスポライナー乗ったよ。我孫子止まりの区間運転だったけど。
12両くらいの長い編成でグリーン車も繋がれており解放されてた。
(ときわ・奥久慈の編成かな)
もちろんかぶり付いた。気動車が幹線を爆走するのは最初で最後の体験。
それまでディーゼルなんてハチ公線のキハ30くらいしか乗ったことなかったので、
楽々95km/hに達するキハ58に「さすがは急行形、びくともしないぜ」
と興奮しちゃったぜ。
閉会間際の小雨振る9月15日。あれからもう23年・・・ orz

18 :
>>16
ポンパ号の無火?の蒸気機関車は、デフがないけどC11だったんですね。
大人になって写真見て気づいた。

19 :
>>16
つくばエクスプレスの駅みたいに駅前に科学万博のモニュメントでも置けばよいのにね。

20 :
EF81牽引の20系客車がやってきて、「そこまでやるか?」と思ったわw

21 :
当時沿線に住んでいたが、中学生の小遣いではついに乗りに行くことは出来なかった。
仙台行きの客レもあの頃まで残っていたっけ?
常磐線が一番面白かった時代だな。
最近のE653やE531も魅力だけど。

22 :
EXPOドリームに乗ったぞ。
ついでに58+SETの横浜博号にも。

23 :
>>21
常磐線の客レは1982年11月(57-11)で消滅
あのころの懐かし車両は401系の低運か。
確かローズピンクから白青塗装への変更は、1983年夏ごろに、真っ先に塗られたのが低運の4連ユニットだった記憶。

24 :
万博輸送があるから、401系が延命したんでしたよね。
逆に、最後まで赤電で残っていたのは415系の100番台だったような。

25 :
なつかしのエキスポライナー
つttp://www.geocities.jp/expo85_a/rail/index.html

26 :
>>22
20系のデッキに有線の公衆電話が置かれていたな
EXPOドリーム。
そして万博中央へは自宅から始発で行くより遅く着くことが
わかりorzとなった。(自宅は相模大野)

27 :
>>23
最初小田急のパクリかと思ったよ(白青塗装)
気が付くと常磐線の415も消滅か...
あとエキスポ前に、12系客車で全国巡業する列車もあったような気がするね
アメリカントレインみたいなやつ
金町の貨物駅に見に行った記憶がある

28 :
あのエキスポカラーは万博が終わったら赤に戻るのかと思ってた。

29 :
♪ワ〜タ〜シ〜、コスモ星丸〜
♪ア〜ナ〜タ〜、トモダチ〜
って歌ってたなぁ…。

30 :
そーかー
2ちゃんねるの世代はつくば博か。
日本万国博は遠くになりにけりか。

31 :
大阪万博の時はまだ2歳だったな。
ゴモラの剥製は出品されたの?

32 :
万博は歴史の知識だなあ…。
板違いの話で申し訳ないが、
クレしんでオトナ帝国の逆襲とかって万博パロの映画があった。
でも公開当時の幼稚園児の親は万博知らない世代だろって思ったよ。
それと同じような感じで、
愛地球博サツキとメイの家も古臭かったけど懐かしくはなかったなあ。
(トトロの映画自体は懐かしいかもしれないけど)

33 :
常磐線の嫌われ者、411-500も今や鹿児島に…

34 :
やっぱり万博のテーマは科学の方が相応しいよ。
「環境」なんてつまらないテーマではやるべきではないね。

35 :
大阪万博で初めて食べたケンタッキーフライドチキン
世にこれほど美味い物があるのかと驚いた。
いろんなパビリオンで貰ったバッジをたまに眺めて
感傷にふけることがある。
シンガポール館のお姉さんが親切で綺麗だったな。

36 :
>>34
環境を守るためにどれだけの科学技術が使われているか理解しようともしないお前に科学を語る資格はない

37 :
科学がテーマだと地味でしょ。祭りの華やかさに欠ける。
筑波も男と言うか、一部の少年にしか受けてなかった印象。

38 :
科学って華があるじゃん。

39 :
>>34
だから愛知は行かなかった

40 :
大阪と比べるとつくばも愛知もめちゃショボイ。

41 :
いくら凄くても生後間もなくは行けないよw

42 :
博覧会を語るスレになっているなw

43 :
>>42
その名前を見て競艇の場外と間違えそうになったw

44 :
大阪のも超巨大物産展催事場みたいなのだったって聞いたぞ。

45 :
大阪のは夏休みに行ったが、混んでいて主要パビリオンには入れなかった。
それだけではスレ違いなので、
場内を一周するモノレールに乗ったことを思い出してみる。
無人運転だったと思う。かなり並んで乗った。とても混んでいた。
報道されていた、停止位置修正とかには遭遇しなかった。

46 :
今となってはあんな混んでるところわざわざ金はらって行くこたーないと思ってしまうのだが
5時間待ちとかアホでしょ?
なんだろね、30年で価値観がそこまで違うんだろか?

47 :
>>46
大阪の頃は行っただけもヒーロー扱いだったから。

48 :
アメリカ館には行ってないのに「月の石見てきたぜ」とか

49 :
>>46
いまでもTDLとか3時間待ちでも並ぶ連中いるな。
たいていは何人かあきらめるのでそこまでは待たずに済むが。
ああいうテーマパークって常設の博覧会代わりなのかな?
それだけでは鼬なので、
横浜の中国鉄道展だっけ?あれはなんか食指が動かなかったな…

50 :
博覧会輸送としては地味だが、「奈良・シルクロード博」での
新大阪=奈良間20分おきというのは驚きだった。

51 :
つくば博の列車ホテル用に大ムコからの583系が使われたけど、
常磐線用の列車無線装置は付けられていたのだろうか。

52 :
やっぱ鉄道ファンには花博の義経だな

53 :
>>48
ヒント 月の石はアメリカ館だけで展示されていた訳ではない。

54 :
>>53
>>48
> ヒント 月の石はアメリカ館だけで展示されていた訳ではない。
全部で3点。
そのうち一点は、今でも国内の某博物館で展示されてる。
誰も見向きもしないらしいけどねw

55 :
>>37
それでも、未来を感じることが出来た。
今でこそ、立体映像なんてどうって事のない技術でしかないが、
当時は赤青眼鏡で見る富士通館ですら物凄い人気だった。
やってることはカラーで見れる日立館の方が凄かったんだけど。
芙蓉ロボットシアターなんて、今でこそASIMOみたいな自立歩行ロボット
があるから地味にうつるが、当時はあの鳥型のロボットだけでも物凄いと感じた。
見るべき物がギャラクシアン3しかなかった花博のほうがよほど地味だし、
愛・地球博に至っては食糧持ち込み禁止のイメージしかない。

56 :
>>46
ま、そう言いなさんな
NEC C&Cシアターに入るのに炎天下で4時間待ちしたんだ。
同じころに並んだ周囲の人と協力して交代で買い出しに行ったり
トイレに行くのに荷物や順番取りしてもらったり。伐とした感じではなかった。

57 :
>>8
>それにしても、つくばEXPO'85のために増備された415系も、今では全廃されているとはね。
まだ九州にいるだろ。
勝田から南福岡に転属した500番台グループ。

58 :
>>54
そのうちの1点が愛・地球博で再び展示された

59 :
>>51
青森の車だぞ。繁忙期は20系。
いずれにしても、60年3月改正の余剰車かき集めだったし、
乗りつぶしにはもって来いだったから、ガラガラの大宮発の20系に乗ったぞ。
>>57
今や本カコだ。

60 :
♪こんにちは〜、こんにちは〜、コスモ星丸〜、
  こんにちは〜、こんにちは〜、筑波の〜、街で〜、
   1985年のこんにちは〜
    こんにちは〜、こんにちは〜、バブルが〜爆発。
♪こんにちは〜、こんにちは〜、愛知の〜、森で〜、
  モリゾーと〜、キッコロが〜、みんなを〜、待っとる〜
   2005年のこんにちは〜
    こんにちは〜、こんにちは〜、みんなで〜、行こみゃ〜。

61 :
キリゾーとモッコロのおかげで、どっちが本当の名前だ変わから無くなってしまった。

62 :
愛・地球博は家族で行ったけど、もっともらしい理由をつけてIMTSと会場内の索道を乗り潰したっけw

63 :
鉄道ファンには
花博の義経ですよ。蒸気機関車。
感動しました。

64 :
花博の義経、軽油かなんか萌やして走ったんだよね?

65 :
>>37
そんなことないよ。間違いなく盛り上がってた。
おまい、もしかしたらリアルタイムの人間じゃないのか?

66 :
>>64
ディズニーランドの汽車みたいにね

67 :
>>60
2005年バージョンは実際にあったけどね(この歌詞ではない)
三波豊和とキャイーンが歌ってた。
東海テレビのブースで会期中ずっと流れてた

68 :
583系エキスポドリーム乗ったぜ。
しかもパンタグラフ下の二段ベッドの上段でラッキーv(^-^)v
オッサン車掌が廻ってきて「音のでる(だったかな?)記念入場券」買ったな。
翌日はダッシュで富士通パビリオンの整理券ゲット!。あの立体映像は凄かった!
整理券貰うのに一時間+指定時間に並んで館内入る迄に一時間、結局二時間並んだけどそれでも見る価値十分でした。
たまたまトヨタに出稼ぎってたから愛知万博も行ったけど、ショボいショボいw、足元にも及ばんね。
半年だけの夢物語、もっとパーッと金使わなきゃw。一々トヨタ式の貧乏臭さ丸出しで夢もへったくれもねえや。

69 :
花博で事故を起こしたウォーターライド
あれのイメージキャラクターがメーテルだった。
コンパニオンもメーテルを意識したような青い服を着ていて
これがまた、とんでもなく美人だった。牧瀬理穂?宮沢りえ似。
あんな人達、どっから呼んでくるの?コンパニオン事務所があるのか?

70 :
どこのパビリオンか忘れてしまったが、NC工作機械で氷の彫刻を作る展示が面白かった。
日本の物作りってマジすげえと思った。
富士通館の立体映像や芙蓉館のロボットショーより印象に残っている。

71 :
やっぱり人間洗濯機だな。
茨木駅から雷鳥?に乗って帰ったような気がするぜ

72 :
大阪万博はバッジやシールなど各パビリオンで無料くれたし
モノレールもタダだったと思う。迷い子バッジも懐かしい。
人間洗濯機やュホン、動く歩道など驚きの連続だった。
6000万人超の入場者数ってどうよ。
さすが12系を新製しただけあるわ。

73 :
エキスポこだま連絡急行は12系?

74 :
EF80につきる

75 :
>>73
> エキスポこだま連絡急行は12系?
夜行座席が12系てのも時代感じさせるねw
庶民の汽車旅は10系がデフォ(てかそれしかないw)だった時代に、冷房付きアルミサッシ窓の客車なんて、万博パビリオン並みの未来世界だったんだろうなw
実際40年経った今でも、そんなに見劣りしないからね。

76 :
>>75
あの頃は既に、12系+20系混結対応車が夜行急行の標準スタイルだったと思うけど。

77 :
1970にそのスタイルはないだろう。
せいぜい急行音戸の旧客+12系が最古(1974頃)では?
20系+12系となると1978頃からではないか。

78 :
>>77
細かい事を言うと、1971年の瀬戸の14寝台+旧客が最初。
20は制御電圧等の変更を行い、1978-10から「さんべ」「ちくま」
「かいもん」「日南」に使用開始。日南以外は過去帳入りだが…。
ナハ21はエキスポライナーに使用されたな。

79 :
>>70
ドリルが挨拶するやつなw
あれって、4種類の造形があって事前に見学者の拍手で選ぶのだが、
当時はあっと的にコアラの人気が高くて、3回見たけど3回ともコアラだったorz

80 :
関西応援581
まるまる1両 寝台車化 してたな
DQN高校生達の仕業だったが、上段中段の引き出しまでヲタでも無いくせにやってのけてた。
実際その車両に乗ってたのだからネタではないよ

81 :
つくば博で思い出すのは水郡線の蒸気運転
梅小路のC56が遠征してきていたねぇ
確か試運転も含めて都合3週間ほど走ってなかったかなぁ……曖昧スマソ
あとそれを特集した特番をやってた。どっかにビデオが残ってるはずだ、小堺一機氏がナレーションを担当
「風っていいな〜………」ってテーマソングだった

82 :
ビデオ見つかった
今再生中
本運転初日の機関士は稲葉氏

83 :
EXPO70の時は、河瀬行きとか走ってたっけ

84 :
>>81
ほんとに風って〜いいな〜♪ってあれか。
今の今まで、大井川鉄道だと思ってた・・・

85 :
大阪万博の時は新大阪停車中のスカ色113系にもえたな。
その後関西線快速の朱色に塗りかえられたが。

86 :
やっぱり国を挙げて盛り上がれるのは万博だね。世の中を平和にできるのも万博。
五輪は比べるまでもなくちっぽけなもの。所詮は代理戦争に過ぎないし。

87 :
>>27
サイエンストレイン?

88 :
>>85
その113系て、新快速に使われて無かったかな?
餓鬼の頃に、鉄ピクで写真付きでスカ色113系が新快速で使用されてた記事を見た様な気が。だいぶ昔の話なので、違ってたら申し訳ない。
スレ違いなのでSage

89 :
>>85
関西線の113系は、昭和47年からなので、スカ色の113系は153系が新快速を使うようになるまで湘南色に塗り替えられながら新快速として走った。

90 :
>>88-89
スカ色の113が新快速初代。
その後、昭和47年に阪和線で新快速色の113、48年に関西線電化。
そう言えば、万博モノレールのMGは東急の新車(3000系列のT)に付いた

91 :
>>90
おおっサンクス。俺の記憶違いだと思ってたら、使われてたんだ。
関東人の俺からすれば、スカ色113系は横須賀線や千葉のイメージが強いから、関西で走ってたなんて考えられん。
ところでスカ色113系の、花形運用は新快速と、成田EXP登場前のエアポート成田って所か?

92 :
>>90
万博モノレールは東急が運営してたからね

93 :
>>86
スポーツは低次元での煽り合いにしかならないからね。

94 :
ローカルな所で「奈良・シルクロード博」
これで20分おきに湊町(現JR難波)からの快速を新大阪に持っていき、
(当然ガラガラ)福島の踏切をバンバン使うようにした。
既成事実をもとに、「はるか」や「くろしお」を…。

95 :
>>92
それでこどもの国転用の話があったのか。

96 :
日立館のパイロットシミュレーター
サンヨー館の人間洗濯機
ガスパビリオンで上映されてた山本直純主演の映画
アメリカ館、ソ連館の月の石
日本館で展示されてたリニアモーターカー
会場内を走る電気自動車
3時間くらいの行列は当たり前だったな。

97 :
月の石ってソ連館にもあったの? ソ連は月へ行ってないよな。

98 :
>>96
三菱館は円谷監督の映画

99 :
>>97
万博に月からのサンプル出展していたかは知らないが、
無人探査機で採取して持って帰ってきている。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
以前特急が停車したが今は停まらない駅 (566)
【青い海】房総夏ダイヤ【白い砂】 (498)
最近つまらない鉄道ファン&ジャーナル (690)
むかし鈍行の寝台車があってな (276)
廃車【懐かし化予報】廃線 (105)
大阪市営地下鉄御堂筋線あびこ車庫 (127)
--log9.info------------------
【日曜劇場】 JIN-仁- Part215【完結編】 (966)
NHK連続テレビ小説「おひさま」盛り蕎麦117枚目 (891)
【月9】 ラッキーセブン mission21 【松本潤】 (581)
【日9 山崎豊子原作】運命の人8【本木雅弘】 (598)
連ドラマW東野圭吾『分身』WOWOW【1人目】 (441)
【フジ火9 堺雅人】リーガル・ハイ【新垣結衣】 (758)
【火24剛力彩芽】ティーンコート【瀬戸康史】 (212)
【水9】Answer〜警視庁検証捜査官 1【観月ありさ】 (238)
【TBS木9】最高の人生の終り方〜エンディングプランナ-〜13 (456)
【テレ朝金23】都市伝説の女 Case1【長澤まさみ】 (250)
ダーティ・ママ!は何故失敗したのか? (101)
【最終回】渡る世間は鬼ばかり 最終シリーズ 24 (1001)
多部未華子のせいで最悪のGMに… (714)
【翔・4.1.OA】SPEC 71【戸田加瀬】 (769)
【金10】恋愛ニート〜忘れた恋のはじめ方 5【仲間】 (114)
【日曜劇場】 ATARU 【中居正広】 (508)
--log55.com------------------
嫌いなAAを虐待するスレ
(,,゚Д゚)「ギコの食べ方」
(`・д・´)ヤメタマエ 119
沖縄のマスコミ
集団ストーカーは弁護士に相談でokです
創価学会に入ったら集団ストーカーが治った
■産経 阿比留瑠比 総合スレッド1 デマおぢさん■
憲法9条があるために侵略や戦争や拉致が起きた