2012年3月軽自動車70: 【必要十分】軽ボンバン3【55.5万〜】 (955) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ライフDQN多過ぎワロタ (173)
【SUZUKI】 ワゴンR & スティングレー Part53 (321)
トヨタ、軽自動車に参入 ダイハツからOEM調達 (650)
【スズキ】 アルト エコ 3 【実燃費13.2売る気ナシ】 (107)
【スバル】 R1 part20 【てんとう虫】 (577)
【スバル製】 プレオ Part37 【RA/RV】 (110)

【必要十分】軽ボンバン3【55.5万〜】


1 :
物品税と自動車取得税の関係から生まれた、質実剛健を地で行く各社の軽ボンバン。
最も安いモデルはなんと55.5万円から。
こんなに安くても、雨風気にせず、行きたいときに行きたい場所へ
エアコン装備の快適空間とともに、あなたを運ぶすごい奴。
物品税の廃止で以前ほどの販売台数はありませんが
最も簡素な車種として、その歴史は脈々と受け継がれています。
仕事で使っている人も、改造して楽しんでいる人も、色々語ってください。
MT仕様だけでなくAT仕様やその他のお得車種も含めてOK。
また、4ナンバー軽商用車だけでなく5ナンバーのベーシックな
軽乗用車もスレの範疇に含めます。あわせて色々談義しましょう。
過去スレ
【わくわく】55.5万軽バン【オモチャ箱】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1178579266/
【快適装備】軽ボンバン2【55.5万〜】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1197499800/
FAQやテンプレは>>2以降に

2 :
主な登場車種
ミラバン
ttp://www.daihatsu.co.jp/showroom/lineup/mira_van/
ミニカバン ライラ3door
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/minica/
アルトバン
ttp://www.suzuki.co.jp/car/alto_van/
プレオ
ttp://www.subaru.jp/pleo/pleo/index.html
エッセeco
ttp://www.daihatsu.co.jp/lineup/esse/grade/eco.htm
Kei A
ttp://www.suzuki.co.jp/car/kei/
R2 F
ttp://www.subaru.jp/r2/r2/lineup/f.html

3 :
軽ボンバン+ベーシック乗用軽 装備比較表
希望小売価格(消費税抜き、万円、すべて5MT、2WD)
          ミラバン  ミニカ  プレオ   アルト   エッセ    Kei    R2
            TX   3Dライラ  A   バンVP  eco   A     F
         63.5    55.5   59.8   63.5   65.0   74.5   73.0
エアコン     ○    ○    ○    ○    ○    ○    ○
パワステ..   ○    ○    ○    ○    ○    ○    ○
パワー窓.   △    △    △    ×    ○    ○    ○
ラジオ類.    A/F   AM    AM    A/F    △   A/F/CD  △
間欠ワイパー. ○    ○    ○    ○    ○    ○    ○
リアワイパー. △    △    ○    ×    △    ×    ×
Airbag(運・助)○○  △△  ○△  ○○  ○○  ○○  ○○
ABS.      △    △    △    ×    △    △    △
キーレス.    ○    △    △    ○    ×    ○    ○
集中ロック..  ○    △    △    ○    ×    ○    ○
UVガラス    F/△  F/?   F/△  G/G  F/×   F/B   ×/B (G:グリーンガラス B:スモークガラス)
標準○ オプション△ なし×
※間違いがないようにできるだけチェックをしておりますが、内容の保証は出来ません。
また、取り上げたグレードの関係から搭載されていない装備となっているものもあり
必ずしも同程度の値段のグレードにおいて不可能な装備であるとは限りません。
あくまで目安としてご活用ください。興味がでたらまずはディーラーへ。

4 :
軽ボンバンFAQ
Q 軽ボンバンとは?
A 商用車登録の軽自動車のなかで1BOXタイプでないものがそう呼ばれていると考えられます。
軽自動車(の)ボンネット(のある)バン、という意味です。Wikipediaでの説明もご参考に。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%BD%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3
Q なぜ55.5万円なのですか?
A 自動車取得税は50万円以下から免税となるのですが、その査定額は新車の場合、
定価にほぼ0.9をかけた額として計算されます。ですので55.5×0.9=49.95となり
ぎりぎり新車購入時に自動車取得税が掛からない車種として、販売上ある程度無理やりに
55.5万円に定価を抑えた車種を各メーカーが設定し販売しました。これが55.5万円の持つ意味です。
ただし、最近のコストアップやマーケットの求める装備などに応えるため価格が上昇しており
現在も55.5万円の定価で売られているのはミニカの3ドアバンの2輪駆動、5MTのみになっています。
Q 商用車に普通の人が乗ってもいいの?何が違うの?
A もちろんかまいません。違いとしては軽自動車税が年間4千円に安くなります。
自賠責保険料や重量税などは5ナンバーと同額です。ただし、初回車検の時期が
5ナンバー軽乗用車は3年目ですが軽ボンバンなどの商用車では2年です。
これ以外に関しては、以前は任意保険を商用車では年齢制限をつけることが出来なかったので、
21歳未満の若いドライバー以外では、任意保険に関しては割高になってしまっていたのですが、
最近は商用車に対する任意保険でも多くの場合、年齢制限をかけることが出来るように
なってきており、この面でのデメリットもなくなって来ています。
Q なぜこんなに安いのでしょうか?
A いろいろ理由は考えられますが、とにかく販売戦略上55.5万円に抑える必要があった、ということと
ベースを他の軽乗用車に求めることが出来るので、大量生産のメリットを受けることが出来た
ことが大きいでしょう。でもベースは同じ車種で装備を可能な限り簡略化しただけですから
車としての信頼性はもちろん損なわれたりはしていません。
同時に、シンプルな車を欲しい人にとってはベストな車種ということができます。

5 :
Q どうして後席が狭いのですか?
A 商用車には「運転席と助手席を除いた面積のうち半分以上を荷室にしなければならない」
という規定があります。これは上から見た投影面積なので、椅子の背もたれがリクライニングしても
いけませんので、どの車種でも座面が短く、背もたれも直角に立ったようなデザインになっています。
子供以外では長時間の使用はちょっと苦しいでしょう。逆に、最大二人乗りとして使うと考えると、
十分に座席は広く、荷室もフラットで大きく使いやすいというメリットがあります。
Q 値引きはあるんでしょうか?
A なにせ成り立ちがギリギリですから、一般的に渋めです。しかしメーカー間の販売競争のあおりを受けて
新古車として出回ることもあるようですから、丹念に探すと更に安い価格での購入も可能かもしれません。
Q もしかして、エアコンなんかもついてないのですか?
A 一昔前は普通車でもオプション装備だったエアコンですが、いまや55.5万の軽ボンバンでも標準装備です。
パワステとエアコンはメーカーは絶対必要な装備として捉えているようです。
前輪ディスクブレーキ装備やキャブではなくインジェクション仕様なのもいまや常識。
詳しくはテンプレの装備比較表を御覧ください。
Q 仕事に使うわけでもないのに、、個人がそんな安物の車を買ってどうするの?
A 品質が低いわけではないので安物ではありません。
あくまで軽ボンバンとは「過剰装備のないシンプルな車」なのです。
例えるなら高品質で安い無地のTシャツを買うようなものです。
そのまま乗ってもいいし、自分の好きな色に染めて楽しむもよし、抜群の燃費を生かして
長旅に出るのもいいでしょう。シンプルだからこそ、無限の可能性があると思いませんか?

6 :
独断と偏見による軽ボンバン各車への一言コメント
ミラバン
現在最も新しい軽ボンバン。
ベーシック軽ボンバン史上最強のKF-VEエンジンと専用3ドアボディはダイハツの気合の表れか?
この内容には価格上昇も納得。もしかしてスポーツ走行も楽しい!?
ミニカバン
55.5万最後の砦、ミニカバン。ボディは新規格第1世代と古さは否めないものの、
とにかくコストメリットを追求するのであればミニカが最も有利。
メーカーオプションもいろいろ選べるので、好きな仕様を作ることができそう。
アルトバン
そろそろフルモデルチェンジの噂もあるアルトバン。5ドアのみ。
リモコンドアロックなど、新しい装備を戦略的価格でまっさきに市場に
投入するのはスズキの最も得意とするところ。値引きにも期待?
プレオバン
アルトと同じく5ドアボディのみ。ミニカと同様に新規格第1世代のボディだが
充実の装備で最もお得なのはプレオという声もあり。定価60万円以下は
現在ミニカとプレオだけ。AT仕様でCVTが選べるのもAT派にとっては非常に大きな魅力。

7 :
高速道路を多く使う人には気になる2駆仕様の5速時の最終減速比。
ミラ
0.750×4.933=3.699
ミニカ
0.810×5.200=4.212
アルト
0.718×5.941=4.266
プレオ
0.805×5.133=4.132
エッセ
0.750×4.933=3.699
Kei
0.718×5.941=4.266
R2
0.785×5.571=4.373
ちなみにダイハツ勢の3.699の場合、145/80R12(外径540mm)として
100km/h時の回転数は3634rpm。タイヤ径に差がないとすれば
5速のギア比に最終減速比を掛けて算出した値に983を掛けると
100km/h時のエンジン回転数が大体も求まります。

8 :
以上です。
前スレが最後埋まったのかどうか知らないのですが
一夜にして消えておりましたので、その後たっている様子もないので
たてさせていただきました。ちょっとテンプレ長すぎか?
それではよろしくお願いいたします。

9 :
【スズキ】 アルトバン Part2 【ALTO VAN】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1197967787/
【ダイハツ】 ミラバン Part3 【MIRA VAN】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1234786785/
【ダイハツ】エッセ ECO 2【燃費命】 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1235397325/

10 :
ドケチの自動車 4台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1231696931/

11 :
うぉぉぉー!
part3が立った!
>>1
乙であります。

12 :
最終減速比ってなに?

13 :
>>3のテンプレに、車重を加えてみたんだがどうだろう。
けっこう車重を気にする人もいるし。
軽ボンバン+ベーシック乗用軽 装備比較表
希望小売価格(消費税抜き、万円、すべて5MT、2WD)
          ミラバン  ミニカ  プレオ   アルト   エッセ    Kei    R2
            TX   3Dライラ  A   バンVP  eco   A     F
         63.5    55.5   59.8   63.5   65.0   74.5   73.0
エアコン     ○    ○    ○    ○    ○    ○    ○
パワステ..   ○    ○    ○    ○    ○    ○    ○
パワー窓.   △    △    △    ×    ○    ○    ○
ラジオ類.    A/F   AM    AM    A/F    △   A/F/CD  △
間欠ワイパー. ○    ○    ○    ○    ○    ○    ○
リアワイパー. △    △    ○    ×    △    ×    ×
Airbag(運・助)○○  △△  ○△  ○○  ○○  ○○  ○○
ABS.      △    △    △    ×    △    △    △
キーレス.    ○    △    △    ○    ×    ○    ○
集中ロック..  ○    △    △    ○    ×    ○    ○
UVガラス    F/△  F/?   F/△  G/G  F/×   F/B   ×/B (G:グリーンガラス B:スモークガラス)
車重      700  700    790    720    700    760    780

14 :
>>13
すまん、ライラの重量が違ってた。
軽ボンバン+ベーシック乗用軽 装備比較表
希望小売価格(消費税抜き、万円、すべて5MT、2WD)
          ミラバン  ミニカ  プレオ   アルト   エッセ    Kei    R2
            TX   3Dライラ  A   バンVP  eco   A     F
         63.5    55.5   59.8   63.5   65.0   74.5   73.0
エアコン     ○    ○    ○    ○    ○    ○    ○
パワステ..   ○    ○    ○    ○    ○    ○    ○
パワー窓.   △    △    △    ×    ○    ○    ○
ラジオ類.    A/F   AM    AM    A/F    △   A/F/CD  △
間欠ワイパー. ○    ○    ○    ○    ○    ○    ○
リアワイパー. △    △    ○    ×    △    ×    ×
Airbag(運・助)○○  △△  ○△  ○○  ○○  ○○  ○○
ABS.      △    △    △    ×    △    △    △
キーレス.    ○    △    △    ○    ×    ○    ○
集中ロック..  ○    △    △    ○    ×    ○    ○
UVガラス    F/△  F/?   F/△  G/G  F/×   F/B   ×/B (G:グリーンガラス B:スモークガラス)
車重      700  680    790    720    700    760    780

15 :
>>12
一般的に動力の流れとして説明されているのは
・エンジン => 変速機(MT、有段AT、CVTなど) => 駆動輪
で変速機からの回転がそのまま駆動輪に伝えられるイメージなんだけど、実際には
・エンジン => 変速機(MT、有段AT、CVTなど) => 差動装置(デファレンシャル) => 駆動輪
こんな感じで変速機と駆動輪の間に差動装置が入るんだ。
(差動装置=カーブを曲がる時などに発生する内輪と外輪の回転数の差を吸収する装置)
この差動装置内でも減速(回転数を落とすこと)が行われていて、
そこでどのくらい回転数を落としているのかを示す数字が「最終減速比」と呼ばれている数字なんだよ。
プレオを例にとって数字を上げてみると時速100km走行時。(155/70R12装着時)
・エンジン =>(4200rpm)=> 変速機 =>(5220rpm)=> 差動装置 =>(1016rpm)=> 駆動輪
という回転数の流れになる。
この5220rpm=>1016rpmの差を最終減速比と言っているんだ。
数字を丸めている関係で若干カタログ値とは異なるけど気にしないでね。
下手な説明でゴメンな。
(説明が間違っていたら誰かフォロー頼む)
>>14
車重は気になるかもね。
こうやってみるとスバル車って重いんだな。
と言いつつ、あと1週間でプレオ バンのオーナーに・・・
久しぶりのMT、しかも車検時の代車とトラックを除けば初めての5MTだ。

16 :
エッセエコ廃止
ダイハツ、「エッセ」を3グレードに集約して一部改良
ダイハツ工業は、「エッセ」の一部改良を実施し、4月20日に発売する。価格は、77万円〜112万7000円。
今回の一部改良では、グレード体系を「D」「X」「カスタム」の3グレードに集約。
最廉価グレードであった「ECO」と中間グレードの「L」は廃止された。
あわせて、電波式でアンサーバック機能付きのキーレスエントリー、リアドアおよびバックドアウインドーのスモークドガラス、
全ドア連動のパワードアロックを標準装備化する。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090420_127826.html

17 :
>>16
ありゃりゃ。
エッセの一番安いのが税抜き73.3万円(税込み77万円)になってしまった・・・
ま、でも標準装備が増えたみたいだね。

18 :
>>16
シンプルイズベストが売りのエッセなんだから、廉価グレードは残して欲しかったな。
あまり売れなかったんだろうな。俺のような価値観の人間が日本人には少ないという
ことなんだろうな。
逆に、3ドアにしてボンバン扱いの55.5万を出して欲しいくらい。

19 :
どうもありがとうございます。さっそく訂正させていただきます。>>16
エッセエコがなくなるのは、ちょっと、いやかなり残念。
車重ありがとうございます>>14
-
軽ボンバン+ベーシック乗用軽 装備比較表
希望小売価格(消費税抜き、万円、すべて5MT、2WD)
          ミラバン  ミニカ  プレオ   アルト   エッセ    Kei    R2
            TX   3Dライラ  A   バンVP   D    A     F
         63.5    55.5   59.8   63.5   73.3   74.5   73.0
エアコン     ○    ○    ○    ○    ○    ○    ○
パワステ..   ○    ○    ○    ○    ○    ○    ○
パワー窓.   △    △    △    ×    ○    ○    ○
ラジオ類.    A/F   AM    AM    A/F A/F/CD A/F/CD  △
間欠ワイパー. ○    ○    ○    ○    ○    ○    ○
リアワイパー. △    △    ○    ×    △    ×    ×
Airbag(運・助)○○  △△  ○△  ○○  ○○  ○○  ○○
ABS.      △    △    △    ×    △    △    △
キーレス.    ○    △    △    ○    ○    ○    ○
集中ロック..  ○    △    △    ○    ○    ○    ○
UVガラス    F/△  F/?   F/△  G/G  F/F    F/B   ×/B (G:グリーンガラス B:スモークガラス)
車重      700  680    790    720    700    760    780
標準○ オプション△ なし×
※間違いがないようにできるだけチェックをしておりますが、内容の保証は出来ません。
また、取り上げたグレードの関係から搭載されていない装備となっているものもあり
必ずしも同程度の値段のグレードにおいて不可能な装備であるとは限りません。
あくまで目安としてご活用ください。興味がでたらまずはディーラーへ。

20 :


21 :
>>4
3番目の
>前は任意保険を商用車では年齢制限をつけることが出来なかったので、
>21歳未満の若いドライバー以外では、任意保険に関しては割高になってしまっていたのですが、
>最近は商用車に対する任意保険でも多くの場合、年齢制限をかけることが出来るように
>なってきており、この面でのデメリットもなくなって来ています。
についてだけど、
東京○上日動の「トータルアシスト」は年齢制限ダメだったよ。
Web上の見積もりだと年齢制限付けられるんだけどなぁ・・・orz
(年額が9100円upになりました)
※明日の夕方からプレオ バン乗りになります。

22 :
うーむ。
うちはトータルアシスト・ミニで4ナンバーで年齢制限を掛けているのですが・・
ミニだとちがうんですかね。
4ナンバー、30歳未満不担保、車両保険一般条件30万円、
団体扱い割引で15等級、年額39600円です。

23 :
大事な事書き忘れた。
>>21
納車、おめでとうございます!!

24 :
>>22
情報どうもです。
Web上の見積もりでも車種と4ナンバーであることを入力しているので
「お、大丈夫じゃん」と安心していたら・・・orz
でも「いろいろ確認したんだけど、年齢制限ダメだった」と言っていたからたぶんダメなのでしょう。
変更点が記された書類によると
・用途車種 => 自家用軽四輪貨物車
・軽四乗種別 => 事業用
・使用目的 => 通勤・通学使用(これは変更無い)
になっています。
金額は20等級、車両保険なしで今年:47000円前後、来年再来年:45750円です。
17時に車をディーラーに取りに行ってきます。

25 :
あ、こちらも大切なことを書き忘れてました。
久しぶりのMT車なのでどうなることか心配です。
きっと家に帰るまでが素晴らしい冒険になるでしょう。
>>23
今日はK県、S市で「エンスト祭り」開催の予感が・・・

26 :
香川県さぬき市?

27 :
ディーラーからプレオ バンを引き取って戻ってきました。
思ったよりも低回転域が粘るエンジンだったのでエンスト祭りにはなりませんでした。
>>26
神奈川県S市です。
(別名「すもうはら市」とか「すもうナンバー」とか呼ばれています)
初乗りの感想でも・・・
5MTですが、街乗りでは3速か4速で十分のようです。
60km/h以上でも室内は思ったよりも静かです。
聞こえるエンジン音も今まで乗っていたヴィヴィオに比べたらずっと静かです。
日常点検の説明の時、営業さんがエンジンルームを見せてくれたのですが
ヴィヴィオに比べてエンジンが深い所にあるのには驚きました。
おまけにデスビレスに進化しているし・・・
後部座席は、バンですから言うまでもありません。
特に助手席側は座席をいっぱいに前に出しても狭いです。
(助手席は運転席に比べてそれほど前に動かせません、しかもシートが傾斜気味です)
マンチカン並みに短足胴長な自分が運転席に座った状態で
・短〜中距離で大人3人+子供1人
・緊急時&超々短距離で大人4人
ならなんとかOKなレベルです。

28 :
河村名古屋新市長の公用車は、軽らしいなw

29 :
任意保険の年齢制限について訂正です。
保険に関して変更後の正式な書類が届きました。
東京○上日動の「トータルアシスト」でも年齢制限OKのようです。
30歳制限が付いたまま車両の入れ替えだけ行われていました。
しかし、代理店の人の「いろいろ確認したんだけど、年齢制限ダメだった」というのは
謎ですね。(30年来の付き合いがある人なのでウソは言っていないと思う)
で、プレオ バンですが・・・
今日までに250km超を走りました。
最初はエンジンが重い(回らない、力が無い)感じがしましたが、
150kmを過ぎたあたりからそこそこ軽い感じに変わってきました。
低速域の粘りもあって良い感じです。
(まだ慣らし中なので控えめに回してますが)

30 :
軽商用車ってLTタイヤじゃないと車検通らないの?

31 :
>>30
それは昔の話では?
(ないしはトラックのみ)
標準タイヤ(車検に通るタイヤ)に関しては説明書とか運転席側ドア周辺のシールとかで
分かるはずです。
ちなみに、プレオ バンは普通のタイヤです。

32 :
>>30
純正タイヤが6PRかそうでないかだけに依存する。
4ナンバーでも純正が普通のタイヤである車は
軽1BOXでも存在する。
アルミホイールとかは(JWL-Tであるかどうかの問題)
また微妙なところでなんともいえなかったり。

33 :
イエーイ

34 :
ステラにバンモデルが追加になる模様。
これでプレオ終息かな。

35 :
富士重工業は今夏、軽自動車をダイハツ工業の相手先ブランドによる調達(OEM)に切り替えを前に、
乗用車「ステラ」と「サンバー」シリーズの商用車系モデルで最後の商品改良を行う。
軽OEMの第一弾は10月に投入する新型「ディアスワゴン」となる。
ステラとサンバー商用車系は「今夏のビッグマイナーチェンジによる最終モデルで、2年間、販売を継続する」(富士重幹部)予定だ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
「ステラ」と「サンバーの商用車」が改良という話じゃないの?

36 :
句読点は大事だね、というお話でしたとさ。

37 :
ステラのサイドミラーを無塗装&非リモコン化、窓も手動、キーレスも
オプションのバン仕様なんてやったらどれくらい安くなるか妄想してみた
オレが来ましたよ。
もっとも他社のボンバンみたいに立駐対応(全高1550mm以下)にしないと
商品価値ないだろうけど。

38 :
スバルの商用ハコバンなら、赤帽に鍛えられた産婆ァという本家・元祖があるが。

39 :
>>37
>立駐対応(全高1550mm以下)にしないと
だからプレオなんですよ。

40 :
ここの住人みたいなのを除けば、バン仕様はほとんど法人需要だろうけど
積載性が求められる箱バンではないボンバンに求められるものは1にも2にも価格だろ。
正直、立駐に入れてもらえる営業車ってどれくらいあるんだろうかね。ほとんど野ざらしじゃないかな。

41 :
>>40
積載能力は問われないが、仕事で行った先の立駐に止められなくて
仕事キャンセルしてきましたーというわけには行かないから
やっぱり大事な要素。
でなければ、スズキなんて真っ先にワゴンRプロとか作ってると思う。
ワゴンR=日本最大の量販車種=低価格車のベースとして最高 だから。

42 :
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【話題】低価格で低燃費:普通車に見える2人乗り3輪バイク『EMC3』 [09/04/23] [ビジネスnews+]
全国【赤帽】軽自動車運送協同組合連合会 Part19 [運輸・交通]
メンテナンス Q and A 55 [自転車]

43 :
*トヨタグループ
(株)豊田自動織機  Toyota Industries Corporation
愛知製鋼(株)     Aichi Steel Corporation
(株)ジェイテクト    JTEKT Corporation
トヨタ車体(株)     Toyota Auto Body Co.,Ltd.
豊田通商(株)     Toyota Tsusho Corporation
アイシン精機(株)   Aisin Seiki Co.,Ltd.
(株)デンソー      DENSO CORPORATION
トヨタ紡織(株)     TOYOTA BOSHOKU CORPORATION
東和不動産(株)    Towa Real Estate Co.,Ltd. 1953.8
(株)豊田中央研究所 Toyota Central Research and Development Laboratories, Incorporated
関東自動車工業(株) Kanto Auto Works,Ltd.
豊田合成(株)      Toyoda Gosei Co.,Ltd.
*トヨタ傘下 (子会社)
日野自動車(株)    Hino Motors,Ltd.
ダイハツ工業(株)   Daihatsu Motor Co.,Ltd.
トップページ > 企業情報 > 事業所・関連施設 > グループ・サプライヤー
ttp://www.toyota.co.jp/jp/facilities/affiliates/index.html

44 :
へ〜こんなのあったんだ、
後席は自分で変えちゃうなんてできんのかな?

45 :
>>44
後席換えると5ナンバーにしないと(本当は)ダメだよ。
(その変更がすごーく厄介らしい => 実質むりぽ?)
乗用と商用がボディーを共有している車種(バンなのに5ドアとか)だと
ボルト穴が用意されている可能性はある。
だが、専用ボディーを用意されていたりすると・・・
あとグレード整理でバンモデルのみになって長い車種もダメっぽい。

46 :
自己責任でね。
椅子がついても、シートベルトの位置がおかしかったり
するかもしれないので。

47 :
【大量リコール】トヨタ(燃料ホースに不具合)約18万5000台、ダイハツ(アクセルペダルが床に引っかかる)約1万台
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243440681/

48 :
>>40
軽ボンバンしか入らない機械式駐車場(二段積み)を
前後に二列設置して、
ビルの1階が軽ボンバンで埋まってる会社なら見たことがある。
後楽園のあたり。

49 :
思い出したが、最近、個人向け2階建て駐車場って、まだ売れているのかな?

50 :
超低価格車「ナノ」米国上陸へ、お値段なんと21万円なの!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244252403/
超低価格車「ナノ」米国上陸へ 印タタ2〜3年で
米メディアは5日までに、インドの自動車大手タタ自動車が2−3年以内に超低価格の乗用車「ナノ」を米国で販売すると伝えた。
タタの幹部が表明したという。
ただこれまでに米国への輸出を表明した中国メーカーなどの車は、米安全基準に適合せず上陸を果たせないケースが目立って
おり、ナノの完成度が注目されそうだ。
販売網の構築も課題で、タタがフォードから買収した英高級車ブランド「ジャガー」などの販売店を活用する選択肢もあるという。
ナノは排気量624cc。インドでの価格は約10万ルピー(約21万円)で、予約が始まっている。タタは2011年に欧州で販売を開始
することも表明している。
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/finance/090606/fnc0906061000008-n1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/finance/090606/fnc0906061000008-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/finance/090606/fnc0906061000008-p3.jpg
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090606/fnc0906061000008-n1.htm

51 :
日本仕様として上陸を仮に果たせたとして、
販売網とかどうするつもりなのかね。BUBUあたりを使う?
いずれにせよ、売れないだろうなぁ。
売れる理由が無いので(安いだけでは無理)。

52 :
宇宙人っつうか第六文明人のデザインだな

53 :
>>51
販売網はたしかに心配だが、一部のEVがブティックで売られ始めているという
現状を考えると、案外、それほど難しくないのかも。
>>50
ナノは俺もすごく興味がある。が、現地では、バイクに2〜3人も乗っているのを改善
するために考えられた、とも言われている。その程度の品質では、我が国の基準は
クリアできないだろうし、実際に走ったときの安定感や安全性もまだまだ問題アリだと
思う。
しかし、たとえば、日本のメーカーが少しアドバイスするとか、少しだけコストアップを
許すとかすれば、すぐにクリアできるのではないかと俺は期待している。
それと、横幅を軽自動車規格内におさめて欲しいね。

54 :
いや、日本の軽自動車規格が、諸外国から見れば異端なのかも……。
ここは少し規格を緩和して、「横幅は1.5メートル以内で、5平米以下の投影面積」
とかに変えたら良いのかも。

55 :
ナノって、アルトを出した頃のスズキじゃないか。
そうだ。日本にはスズキがある。
インドで売った低価格車を日本にももってくればいい。

56 :
例え、老人車、出前車としても
あんな車が日本で受け入れられる素地があるなら、
光岡やチョロQモーターズは撤退していないはず。
スリーター(原付3輪)だって使ってるのはピザ屋くらいだし。

57 :
>>56
80年代前半は、ミニカー(50cc)が原付免許のみで運転できたため、
一時期流行しかけたんだが、危惧を感じた自動車メーカーの根回しによって、
85年にミニカーも自動車免許必須となって、ミニカーの市場は事実上潰された。
現在では、安全性の問題のほうが大きいだろうけどね。

58 :
なのは、日本で言うと、スバルが360を出したときに近い名じゃないのか。
トヨタや日産の車は高嶺の花だけど、コレならなんとか手が出そうだとか
もちろん、そんな車を自動車先進国(当時なら欧米)に輸出したって…。

59 :
スズキKei、今年のマイナーはナシで、例年のその時期
あたりで生産終了だそうです。
そろそろ最終発注だと思われるので、新車で欲しい方は
お早めに。

60 :
【経済政策】「エコカー減税」はエコ? 燃費悪いほど減税 環境にも景気にも逆行 (しんぶん赤旗)[09/06/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245628895/

61 :
>>59
Keiは出来は良いのだが、価格は決して安くない。
最終生産だということで安くなるなら考えても良いかな。
しかし、それに代わる車種が出るだろうから、その設計の新しさの
魅力と天秤にかけてみないとな。
このスレ的には安い=良いなんだろうが。

62 :
不況のための車種統合。後継車はとくに出ず。アルトをどうぞ、ということらしい。

63 :
つまり、地上最低高が190くらいのアルトが出るわけだ。

64 :
ハイトワゴンが全盛だからねえ
keiみたいな普通の軽は売れないんだろう
アルトもワゴンRに比べたら全然売れてないし

65 :
keiは普通の軽か?w
大径タイヤを履くクロスオーバーSUVで、軽としては異色の存在だと思うが。

66 :
軽売るのに印鑑証明はいらないよね?

67 :
>>66
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&hs=06m&q=%E8%BB%BD%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%80%80%E5%A3%B2%E5%8D%B4%E3%80%80%E5%8D%B0%E9%91%91%E8%A8%BC%E6%98%8E&lr=lang_ja

68 :
スレの趣旨からちょっと外れてるKeiだけど、車高が高いから寒冷地では需要があったようだ。
値段も安いし(ターボ付いて100万ちょい)。

69 :
keiはちゃんと値引きがあるんで実質安いと思うんだが?
3年前keiのAマニュアルとエッセのエコの見積もりを取ったが、keiは5万引き+オプション数千円分
エッセは端数値引(数千円)だった。
結局Keiにしたが、諸費用込みで79万だった。
不人気だから今ではもうちょい値引があるかも。

70 :
keiは8月いっぱいで生産終了らしいね

71 :
>>69
あれま。
4月に買ったプレオ バン(パワーウィンドウ、集中ドアロック、キーレス、後席濃色ガラス付き)は
諸費用込みで76万円だったから3万しか変わらないのか。
それで5ナンバー+ステレオ付きになるなら良いかも。
ただ、Keiが出たての頃、友人のKeiを運転させてもらったのだが、妙なフワフワ感と腰高感を強く感じて
自分的にはイマイチだった記憶がある。
それからずいぶん経っているから、今は良くなっているのかもな。

72 :
【自動車/フランス】空気で走る車 AIRPod、年内にも商用化[09/07/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1246597256/
ソースは
http://japanese.engadget.com/2009/07/01/airpod/
画像は
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2009/06/29june_airpod_green.jpg
本当に実現するのやら、その前に会社がどうなるのやらよく分からない未来の車プロジェクトは
多数あります。そんな中でフランスのMDI社は空気で走る車を開発中、年内にも発売の予定です。
車の名前はAIRPod。空気で走るといってもさすがに帆を出すわけではなく、圧縮空気を利用して
エンジンを動かします。プロトタイプの最高時速は50kmですが、将来的な目標は80km。
MDI社によると、連続走行可能な距離は乗車が一人の場合で145kmから200kmくらい。
空気缶の詰め替えに必要な時間は2分なので、走行距離を考えなければ給油とほぼ同じ、
充電よりはずいぶんマシです。カーボンファイバー製空気タンクの容量は現行で
80リッター / 2900 psi (20MPa)、将来的には200リッター (30MPa)。
当然考えるべき問題はどこで空気缶を手に入れるのかということですが、MDIいわく必要なインフラは
空気の補給所「だけ」。同社の主張では、水素補給ステーションネットワークの数分の一のコストで
給気所インフラを構築できるとされています。そのインフラがない以上は机上の空論にすぎないものの、
同社の試算では1ユーロで200km走れるということになっています。コスト・パフォーマンスだけ
ではなく、ゼロ・エミッションなエコ仕様もウリ。5.4馬力エンジンの諸元はリンク先を参照のこと。
http://www.edmunds.com/insideline/do/Drives/FirstDrives/articleId=151246?tid=edmunds.il.home.photopanel..1.*
(続く)

73 :
>>72の続き
デザインに目を向けると、現行プロトタイプの大きさは207 x 160 x 174 cm。サイドにはドアがなく、
運転手は前面のドアを、同乗者は後面のドアを開くかたち。Read先のInside Lineいわく
「ルーク・スカイウォーカー風に」乗り込みます。
当初、操作は運転席右側にあるジョイスティックだけで行う予定でしたが、その後の検討により
旧人類用アクセルペダルとブレーキペダルも追加。
窓は開かず、エアコンもなし。エアバッグ付きですが、シートベルトなし。
あくまでプロトタイプの話だと信じておきます。肝心の乗り心地については、サイズのわりには
速度が出るので遊園地のアトラクション風とのこと。
AIRPodは年内に米国やフランスで登場の予定。欧州では6000ユーロくらいで発売されるそうですが、
あれやこれやの政府援助により実質はその半分くらいになる見込み。また、同社の技術は低価格自動車
「ナノ」で有名なインドのタタ自動車にライセンスされているため、インド国内で同様の車が発売される
計画もあります。さらにエール フランスとKLMオランダ航空には空港用のミニシャトルとして提供、
パリのシャルル・ド・ゴール空港とアムステルダムのスキポール空港で半年間のトライアルが行われる
とのこと。トライアルの内容は分かりませんが、欧州旅行の計画がある方はもしかすると旅行で最初の
(もしくは最後の)アトラクションとして乗車することがあるかもしれません。

74 :
なんか、似たようなことがあちこちに書き込まれているようだが……。
はっきり言って、空気自動車は普及しないと思う。
・航続距離が短い
・タンクを大きくすればよいが、将来的に200L? つまりドラム缶一本分!
 これはちょっとでかすぎる。そして、それ以外に航続距離を伸ばす方法がない。
・高圧のタンクがあるということは、爆弾を抱えて走っているようなもの。特に高速
 道路での事故などが懸念される。
・タンク交換をする設備は簡単だというが、それだけの空気を圧縮してタンクに充填
 するためには、高性能のコンプレッサーと、タンクを並べるスペースが必要。また、
 タンクが大きいので、それを自動で運搬して車に載せる装置も必要。つまり、設備
 に意外と金がかかる。
・最高速度など、パワー面で劣る。

75 :
test

76 :
街中で見る軽ボンバンはかならず後部にダンボールを乗せてるな。

77 :
必ず?

78 :
標準装備なんだぜ

79 :
バブルのころは車名ロゴ入りのダンボールがオプションにあった

80 :
【インド】待ってました! "世界一安い車"として話題を集めた「ナノ」発進 1台22万円、購入は抽選に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247985030/

81 :
たまーに(月1くらい)後席使うことがあるんだけど、何か少しでも快適になる方法ないかな??
クッションくらいかな…。

82 :
2009年7月17日、ナノの納車が開始された。最初の3台の顧客にはラタン・タタ会長自らがキーを手渡した。
タタ・ナノ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%8A%E3%83%8E

83 :
こおゆうの見ると、軽ボンバンの55万つーのが安く思えてくる。

84 :
やすもんはやすもんだもんな。
日本のボンバンはホントすごい。

85 :
>>70
その頃アルトがFMCするのかな?

86 :
ナノの例を見ると、日本の技術とインドの人件費の安さで、
40万円以下で今の55.5万円のボンバンと同程度のものも作れそうな気がするが……。

87 :
バイクの話をすれば中国で日本の半値以下で作れた。
近年の世界戦略車は中国製(125cc)
実は君が乗ってるクルマも・・・

88 :
ホンダのスクーターなんて中国製ばかりじゃん。熊本工場の立場ねーよ!

89 :
安物を求めるから中国へ行くのですよ
ホワイトカラーの業務も中国へ移管しつつある
日本語の壁に守られてたけど、今じゃ日本語できる中国人多いしね
君の仕事もいずれは・・・

90 :
結局は、バイクは人間がほとんど組み立てているというわけで
人件費の原価に占める割合が高い製品になっているのでは。
原付のスクーターが10万ちょい、
ミニカバンが55.5万っていうのはそういうことじゃないかなと。
昔はラッタッタとか5万円くらいだったし。

91 :
今でもチョイノリは昔のラッタッタ(ホンダ ロードパル)と同じ価格。
物価の上昇を考えれば、チョイノリの方がすごく安いことになる。

92 :
チョイノリはすでに生産されてないけど、正直レッツ4買ったほうがいいんでないか?

93 :
原付買うなら制約が緩和されるアドレスV125かカブ110みたいな二種の方がいいな
でも悪天候に弱いこととかを考えると都市部以外は軽ボンバンだなぁ

94 :
なんだかんだ言っても二輪と四輪の差は大きい。

95 :
タタナノの安さ、日本にも上陸して欲しい。
ほんと、すごく安いよね。
タダナノ? と聞きたくなるくらい。

96 :
アレと同じでよいのなら、日本でもきっと同じ値段で作れるのでは、たぶん。
でもスーパーカブ110が同じ値段なのには
それなりの意味があると思う。

97 :
あれくらいのドンガラクルマを作れるような世の中になってほしい。
30年前はそうだったんだから。

98 :
ナノなんて日本じゃ売れないと思うぜ
安全基準通らないだろうし、日本では軽でも求められる品質が高い
室内は広く、高速走れるようにしろ、エアコン完備など、燃費世界トップレベルにしろ、などシンプルな車とは違う
安いだけなら多年落中古車探せばある

99 :
日本製なら、十年落ちの軽を整備して乗ったほうが、ナノよりも信頼性も
耐用年数も高いだろうな。

100 :

そうなの?

101 :
ナノだけど、仮に安全基準を通ったとしても、これを装備しないと今の日本では売れないかもね。
っ「AT」
っ「エアコン」
っ「ブレーキブースター」
っ「フロントディスクブレーキ」
日本では、最低ラインの軽ボンバンでさえ装備が充実しているからなぁ。
もちろん最高速度の引き上げ(現状では105km/h)も必要だね。
(街乗りレベルではそこそこ俊敏だが、60km/h以降の加速はかなりゆっくりらしい)
あるいは「なるべく高速道路を走らないようにしてください」との注意書きを付けるとか。
フロントは2リーディングとはいえドラムブレーキだ、高速では効かないぞ(4輪ドラムのボンバンで経験あり)
あと一つ、テールゲートがないということは・・・乗用軽の扱いになるな。

102 :
>>101
ナノは車幅が軽規格を超えてる。
仮に日本で乗るとすれば普通車扱いだよ。

103 :
それは承知で、幅も軽枠に入っていた、という仮定の話だと気付かない?

104 :
それは無理じゃないか
先に仮定だと宣言してから語るべきだろうな
妄想大好きなアニヲタやキモヲタじゃないのならね

105 :
>>104
決して無理じゃないとおもうな。ここは軽板であり、軽ボンバンのスレなんだから。
それと、最後の1行は他の住人に失礼だよ。

106 :
昔のボンバンと
今のボンバンは違うからなあ。
無理じゃないと言ってるのは昔を引きずりすぎとちゃうかな。

107 :
>>106
話の流れ、全然分かってないでしょ。
ここてでいう「無理」というのは、
「軽枠に入ったと仮定する」ことが無理かどうかという話なんだけど。

108 :
101を書いた者だが・・・
>>102
>普通車扱い
ぬぅゎわんだってぇぇぇ!!!
本当の話、知らんかった。
(軽自動車規格に対して2cm程大きいとは・・・)
えーと、スレの雰囲気を悪くしてしまったことを謝る。
俺が悪かった。
しかし(そのまま輸入した場合)普通車扱いとなると、販売面では厳しいものがあるだろうね。
だからといって大きなエンジンを積んだり装備をアップしたりすると値段的には軽自動車と
同じになりそうな予感。
じゃあ日本向けに軽自動車規格版を作れるかと言う話になると
写真で見た範囲では2cm縮める余裕があまり無いように見えるし・・・
仮に幅を縮めたとしても装備&動力性能がアレでは幾ら安くても見向きもされないだろうし
動力性能パワーアップ&装備追加すると軽自動車並みの値段になりそうだし
(しかもデザインが(エンジンレイアウトも)何処かの軽によく似ているんで比較対象にされそう)
そこまで不利を背負って日本市場に飛び込んでくるかどうかだね。

109 :
>>108
別に謝らなくてよいと思う。
もともと、日本に持ち込めない物を持ち込んだと仮定して語っているわけだから、
誰も君のことを責めたりしないよ。
でも、タタナノだけが安い車じゃない。今後はそれに追随する車も登場するだろう。
その時に、日本市場をにらんで軽規格に入れてくるかどうかが問題だね。ただし、
日本の市場はかなり飽和状態で、あなたが言うように高品質が求められるから、
インドあたりのメーカーにとってはあまり魅力的ではないかもしれない。

110 :
スマートはスマートKという軽規格を実現出来たよね。
あれはフェンダー程度だったから可能だったのかな?
もし軽の規格に合わせることが出来たとして、コストを低く維持するためには、
2ドアで良いと思う。そのかわり、ハッチバックはあった方が良いな。
日本のメーカーのノウハウをつぎ込めば、エアコン付きで35万くらいでも、
なんとか出来るんじゃないかな?

111 :
スレタイは55,5千円となっているが、今はミニカの最廉価版は58万円以上じゃなかったか?
そこらの中古車販売店でやたらミニカの新古車(未使用車)を見る。決まってプライスが58万円。

112 :
税抜き55.5万でまちがいないのでは。
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/minica/lineup/index.html

113 :
んだな。
消費税抜き車両本体価格の90%が50万円以下ならば取得税がかからないので、
この近辺の価格のクルマは若干ムリして555Kに抑えていた。
だもんで、抑え切れなくて諦めたクルマは軒並み650K程度まで値上げ。
不思議なのが税抜き600K切っているのに555Kまでは頑張らないプレオ。

114 :
しかしミニカバンライラって頑張るな。さすが不死鳥の通り名を持つだけあるわ。

115 :
東電の営業車だしな

116 :
>>115
ミニカの東電仕様車、屋根に投光器が付いてるやつがイイ!

117 :
ミニカライラとプレオとミラバン(どれも5MT)
で迷ってる・・・
燃費・走りはミラバンかなぁ・・
でも操縦性はプレオだろうし、CVTも選べる(CVTなら5MTより燃費いいかな!?)
ミニカは圧倒的な価格が魅力だろう・・・
悩むぜ・・・・・無難にミラバンかなぁ

118 :
プレオは近々にマイナーチェンジがあるかも。富士重工業が軽自動車撤退予定なのでこの機会に乗っておくのも良いかも。中も一番広い。
エンジンも四気筒。
ミニバンタイプながら立体駐車場にはいれるのは軽バンとして大きな強み。
ABSも軽自動車では異例の4センサー4チャンネル式でダイハツや三菱は格下の3チャンネル式。
総合的にはまあミラっていうのが一般的なのは分かるがねえ。

119 :
>>117
迷っているなら無難なミラバンを勧めておきますね。
ちょっと高いけど
・エンジンが新しい
・積載性を考慮した専用ボディー
なんで良いんじゃないでしょうか。
(ラジオだってAM/FMタイプだよ)
ああ、もちろんプレオ バンも悪くないですよ。
(実は4月にプレオ バン(5MT)を買ったです)
・室内高がそこそこあるから頭上の圧迫感が少ない。
・フロントウィンドウが立ち気味なのも地味に良い。
・前方の隅の見切りが良い。
積載性に関しては、荷室に出っ張りがあるので幅が少し狭く感じるかもしれません。
(移動用として割り切って使うなら問題なし)
エンジンは滑らかさはありますが、可変バルブタイミング機構非搭載なので
しっかり回さないと走らない一昔前のエンジンという感じですかね。
(トルクの落ち込みが激しいので可変バルタイ付きエンジンみたいな中低回転での粘りを期待したらダメ)
あと、5MTだとシフトチェンジが結構忙しいです。
ギヤ比はバン仕様に合わせたのか全体にローギヤード気味のようです。
CVTはゴーストップが多い街中だと燃費が悪いと聞きますね。
ただ、加減速の少ない道路を走ると一変するという話もあります。
(MTを超えられるかどうかは不明。でも、下手な運転手が乗る5MTプレオよりは燃費良いかも)
操縦性に関しては、ヴィヴィオと比べるのは酷ですが、楽しいですね。
標準で装着される安タイヤでも頑張ってくれます。
(サイズ:155/70R12、ABSを付けると13インチに)
あ、追加で一つ。
プレオ バンだとアクセサリーソケット(12Vを取るヤツ)はオプションですよ。
オーディオもオプションにしないとスピーカー内蔵AMラジオです。
しかも自前でフロントスピーカーを付けようとしてもネジ穴キット(?)が必要という状態・・・orz

120 :
5速ギアの守備範囲がとっても広くて便利、と言いたまえ。

121 :
バンって思った以上にコストカットしてるな。

122 :
その 「思ってた」 は人それぞれだからねえ。。。。

123 :
>>121
たとえばどんな点なの? 具体的に教えて。

124 :
>>123
まさかスピーカー用のねじ穴すら切ってないなんて思ってなかった。

125 :
バンはあくまで商用車だからな
このスレ住人が期待するような自家用車ではない

126 :
スピーカーのネジ穴なんて、どの車でも切ってないでしょ。
少し小さな穴にタッピングビスをねじ込めば自然にネジが切れるんだから。
その下穴すらないってこと?
その場合だと、配線用ダクトに使う専用のビスを使うと、けっこうねじ込めるよ。

127 :
「配線用ダクトに使う専用のビス」
ぐぐれない。教えて。

128 :
>>126
プレオ バンの場合、その下穴(少し小さな穴)すらないんです。
(そこには巨大な四角い穴が・・・)
ネジを受ける部分が別部品というちょっと困った仕様だったりします。
その部品単体で買えるかディーラーの営業に確認したら
「その部品単体では出ないみたいです」と言われてしまいました。

129 :
スピーカーごと買ってくれってことですね。
まあ、良いのでは。6300円なら。
ttp://www.subaru.jp/accessory/audio/pleo/option/index.html

130 :
>>129
>スピーカーごと買ってくれってことですね。
ええ、そういうことだそうです。
それにしても、プレオ用のスピーカーには写真がないというのが可笑しいやら悲しいやら。
しかもフロントドア用と書いてある・・・プレオ バンはインパネスピーカーなんですけどね。
>>120
ま、とりあえず「EL+4速」ということにしておきましょうかw

131 :
まぁ素直に行くなら(?)解体屋にレッツゴーって感じでしょうか。
ついでに欲しい部品があったりしたら丁度いいかもね。

132 :
日本の解体商の部品入手の選択肢の豊富さと品質の高さは異常。
魅力的すぎる。
さらにリビルドパーツのクオリティの高さは凄すぎる。
活用しなけりゃ損。

133 :
南野陽子によろしく言っといてくれ!

134 :
ナンノコレシキ

135 :
>>132
どこと比べて言っているの?

136 :
キューバ

137 :
>>132
品質はともかく、
選択肢の広さ、年式、数量の豊富さは
アメリカに叶わないと思うが。

138 :
それでもトップクラスなんじゃね?
贅沢すぎるんだYO

139 :
日本はスクラップに関してはアメリカ帝国主義を凌ぐ「地上の楽園状態」だからな。
ここ数年はラジエターのLLCまでリサイクルしていて、良い傾向だ。

140 :
中古車も日本は安いよな。
外国の中古車サイト見てたら、20万キロぐらい走ったのでも、けっこうな値段がついてる。

141 :
>>140
まあ、そうなんだけど、新しい年式のヤツはあまり変わらないね。
これは車検制度の有無と、自分で修理するのが当たり前という国民性とか、
その辺りの違いなんだろうな。

142 :
>>139
お陰でイラン人も大勢住み着くようになった。

143 :
>>142
パキスタン人も多いぞ。
日本人業者に売れなかったら彼らに交渉してみよう。
トヨタなら不動車でも買う。部品になるから。
ハイラックス、ランドクルーザー、ハイエース、カローラならたとえはした金でも売れることは売れる。
こう面でのトヨタの実力は凄いぞ。
日産はタダなら引き取るOrいらない、
不動車だとこんな感じ。
いすゞ車のトラックやディーゼルエンジン単体も人気。

144 :


145 :
【自動車】ダイハツが軽エコカー 大分での生産有力 燃費、リッター30km 来年にも発売[09/08/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1250563053/
ダイハツ工業(大阪府池田市)は17日、軽自動車で燃費性能が最高となる1リットル当たり
30キロ強の新型車を2010年にも発売する計画を明らかにした。
エンジンの効率化などで軽の特徴である「低価格」を維持し、ハイブリッド車(HV)などに
対抗する狙い。組み立てはダイハツ九州・大分第2工場(大分県中津市)が最有力とされている。
同社は、電気自動車などの研究開発も進めているが、主要部品の電池が高価で低価格を
維持できないなどの課題がある。このため当面はエンジン車を主力に据える考え。
新型車について、ダイハツ工業の箕浦輝幸社長は同日、都内での新車発表会で
「(10月末から開かれる)東京モーターショーに、新型エコカーのモデル車を参考出品する」
と語った。
同社は既に「ミラ」の一部車種で、燃費が1リットル当たり約27キロと軽自動車では
最高レベルの性能を実現。新型車はホンダHV「インサイト」の同30キロを超えるのが目標。
(1)エンジンの効率化(2)車体の軽量化(3)自動無段変速機(CVT)の搭載
‐など、最新技術を組み合わせて実現を目指す。
関係者によると、大分第2工場はグループ最新で効率生産が可能。
滋賀工場(滋賀県竜王町)と比べ、余剰能力もあるという。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/115825

146 :
プレオバンもそろそろ終わり。
次スレのころにはR2ともどもテンプレから消えそう。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420090820beap.html
富士重、「軽」生産を12年3月終了−登録車に経営資源集中
富士重工業は撤退を決めていた軽自動車の生産を2012年3月に打ち切る。
「サンバーディアス」の生産を8月中に終了し、これを手始めに毎年1―2車種
を打ち切る。6月に投入した電気自動車(EV)のベース車「ステラ」は11年6
月に打ち切る。国内市場は年間400万台割れの乗用車需要に対し、8社が
ひしめき過剰感が増している。同社は強みとしている走行性能に優れる登録
車に経営資源を集中。国内外市場で競争力を高める。
 富士重が固めた軽の生産終了のスケジュールによると09年は「サンバー
ディアス」続き、年末までに「プレオ」の生産を終える。「R1」「R2」は10年3月、
「ステラ」は11年6月とし、最後に商用車「サンバー」を打ち切る。
 富士重は軽の生産終了で筆頭株主であるトヨタ自動車との提携を強める。
軽工場の本工場(群馬県太田市)で共同開発車の生産を検討。
(掲載日 2009年08月20日)

147 :
ミニカとプレオは同じ頃に乗用モデルが廃止になっているけど
排ガスか安全基準の問題でしたっけ?

148 :
> 排ガスか安全基準の問題
違うよ

149 :
あげ

150 :
【自動車】ダイハツ60万円カーが大人気! “軽”勝利の新方程式 (東洋経済online)[09/09/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252021719/
人気を集めるのはハイブリッドカーだけではなかった。今、驚くような売れ行きを見せる軽自動車がある。
ダイハツ工業のエッセだ。
2005年の発売から4年が経過し、普通なら販売台数をずるずる減らしていてもおかしくない。
が、エッセに限っては状況は逆だ。6月の受注は前年比1%増、7月は12%増。ダイハツの1〜7月総販売は
10%減だから、エッセの好調は群を抜く。最近では月間販売ベスト10にも頻繁に顔をのぞかせている。
人気の理由は価格にある。希望小売価格77万円からと、ダイハツ車で最も安い。今ならエコカー減税で
1万6500円が優遇され、13年以上の古い車から乗り換えれば、さらに補助金12万5000円がもらえる。
60万円台(諸費用別)から買える強烈なお手頃感が消費者の支持を集めているのだ。
■10年間で価格上昇
1998年に衝突安全を重視し車両規格が大型化されて以降、軽自動車メーカーは性能や安全性に加え、
居住性や質感によりこだわるようになった。同時に価格も上がった。今やダイハツで主力車種のムーブは
最低105万円、タントは108万円出さないと買えない。最上位機種ムーブコンテカスタムになると
133万円からと、登録車も顔負けの値札がつく。かつて「2リットル車の4割で買える」といわれた
軽の相場は10年間で様変わりしている。
購入時の税金が安く維持費も安い軽自動車は、庶民の足といえる。
全国軽自動車協会連合会の調査によれば、100世帯当たりの普及率は、鳥取の97%を筆頭に38県で
50%を超える。公共交通手段が乏しい地域には、なくてはならない存在でもある。

151 :
>>150
さらにこの不況で、車にかけられるおカネは減っている。
エッセの“異常人気”は、1台当たり粗利の最大化を追求してきたメーカーの姿勢にも一石を投じそうだ。
ダイハツは8月17日、都内で新型車ミラココアを発表した。最新のプラットフォーム(車台)や
駆動系部品を搭載しながらも、価格は105万円からに抑えた。箕浦輝幸社長は会見後、記者団に
「全体的に低コスト車にシフトしていく方向で考えている」と示唆。下期には複数の新車投入を
控えており、エッセと同じかそれ以下の超低価格車を投入する可能性も出てきた。
ライバルは30年前に47万円のアルトを発売して世間を驚かせた、あのスズキである。鈴木修会長兼社長も
黙ってはいられないはずだ。
今年の軽自動車販売は9%減の170万台程度に落ち込む予測だが、10年ぶりの価格破壊は台数反転の
起爆剤になりうる。秋の軽商戦から目が離せなくなってきた。
ソースは
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090903-00000000-toyo-bus_all
ダイハツ
http://www.daihatsu.co.jp/

152 :
やっぱり任意保険が高い

153 :
>>152
年齢制限付けれるところもあるよ

154 :
>>153
年齢制限つけても、5ナンバーより高いのはなぜ?
ちなみに東京海上日動。

155 :
三井ダイレクトでやってみ、俺1.7万(15等級?)位だけど

156 :
>>154
同じ東京海上日動だけど、確かに5ナンバーより高いね。
ウチは5000円上がって4万5000円弱になった。
・車種はプレオ バン。
・家族限定にはしていない。
・等級はこれ以上下がらないところ。
・30歳以上担保
ただその年齢制限なんだけど、契約時の書類を見ると「家族以外は年齢制限なし」になっている。

157 :
>>156
訂正っす。
5000円UPじゃなくて9100円UPでした。
このスレの>>24,29あたりに書き込みが残っていました。
(おまけに45000円弱じゃなくて、今年47000円、来年再来年45750円だった)
ちょっとプレオ バンに乗ってトンカツ屋にってくる。

158 :
初の自動車に車両価格10万以下のものは無謀でしょうか。
使用用途は通勤なのですが・・・

159 :
>>158
ちゃんと整備しとけば大丈夫

160 :
>>158
車によるかもね。
車両価格が10万以下になるにはきっと理由があるはずだよ。
・超が付く不人気車。
・過走行車。
・走行距離は少ないけどメンテナンスをケチった代償で状態が悪い車。
・「ちょっと言えない過去」がある車。

161 :
>>158
最初の車ってのなら10年落ちのマーチとかスターレットあたりでいいんじゃないの?
どうせすぐに新しいのが欲しくなるだろうし。
ちなみに中古だと軽四は概して割高なのが多いよ。

162 :
>>161
同意。
さらにその年代のサニーB14とかは金かけずに乗るなら最高の車。
丹念に中古車を探していくと良いのが見つかります。

163 :
>>158
個人売買を勧める(オクじゃなくて本当に友人から、の意)。
中古車屋の値付けとして、20万円くらいが採算がとれる
ぎりぎりのラインといわれている。
最近でこそ少し平均寿命が長くなっているが、かつて日本は
7年経つとたいていの車の価値が0になって(下取り0)
まだ問題なく走ることが出来る車が捨てられていた。
これが店に並ぶと19万円だった、ってこと。
中古車は前歴がわからないだけに、バクチ的要素が多分にある。
それを回避したければ、ディーラー系の中古車を保証を掛けて買うしかない。
もちろんその分高くなるけどね。
安く買うためにはマージンがない個人売買が良い。
もちろん自分で名義変更を行うのがいい。
勉強だと思って。面倒だがそれに見合う額の節約が出来る。
前歴がわかっている身近な人からの個人売買が安心。
もちろん、壊れたからといって文句など言っては絶対いけない。
しかし、なにか故障が起きたとき以前どうだったかを
確認できるというのはとてもメリットがある。
車を買い替えようって言う人は回りに居ない?
いたら、その人に「下取り値で私に売ってもらえませんか?」と
持ちかけてみましょう。うまくいけば節約にもなり経験値もうp。
ちなみに軽自動車なら、感覚的には名義変更などの手間は半分以下ですむ。
そんなウェットな買い方はイヤっていうのなら
お金を掛けて普通に買えばよいだけのことだからね。

164 :
>>163
いいな、買い替えしそうな人ねらって交渉するって、
俺次試してみよう

165 :
レスありがとうございます。
周りに買い換えそうな人は皆無なので、地道に探そうと思います・・・

166 :
俺の愛人が、今の車が古くなったから、軽で良いから買ってくれとうるさい。
最近は金も渡していないし、体の関係も薄くなったし、どうでも良いような感じなんだが。
俺自身も収入が激減しているから、面倒は見きれないと言っているのだが、いまだに
なんだかんだ言っては俺と会いたがる。
車か──
軽のボンバンで十分かな、と思う。
しかしそれなりにおしゃれなのが良いらしい。
エッセあたりでごまかすか……。

167 :
の妄想乙

168 :
>>163
Dで買った後、友人の親が亡くなり
「嫁の親が乗ってた車、10万円位で買ってくれる人居ないかなぁ…」
12年式2万キロしか走ってない、今年車検取ったばかりの禁煙車プレミオ、それも雨晒しでなく車庫保管…
そっちの方が良かった…orz

169 :
>>167
はあ? ガキには五十代の俺のことなんて想像できないんだろうな。

170 :
>>169
男子中学生と断定

171 :
>>169
まぁ少なくても50代で愛人がいるような人がコメントする事じゃないやなw
車買い換える前に愛人替えたらいいと思うぞ

172 :
目●ソ、鼻ク●同士だろ、
ウチの会社にもいるよ、そんなタイプの女が。
愛車は10年以上前のスリキズだらけのトッポ。
(田舎なので、車がないと通勤できない)
ワックスがけやらメンテはやってなそう。
30後半なのに、契約・派遣・パートの職を転々とし、独、貯金ゼロ。
男と見れば、当たり構わず声をかけ、最低限の業務以外、掃除、片づけ等もしようとしない。
仕事の連絡しようにも、携帯がちょくちょく「お客様の都合で…」ってアナウンスが帰ってくる女が。

173 :
>>171
> まぁ少なくても50代で愛人がいるような人がコメントする事じゃないやなw
50代が2チャンネルでそういうこと書いちゃいけないとでも?
いまや一部のデジン(死語か?)を除けば年長者でもそういうことする時代なんだよ。
> 車買い換える前に愛人替えたらいいと思うぞ
腐れ縁ってヤツでね。こっちも永年連れ添っているから、今後の保証はできないものの、
ポイとゴミみたいに捨てるわけにもいかんだろう。また、性欲も以前にくらべて減退
しているから、特にあたらしい愛人が欲しいとも思わないし。
今自営をしていて、妹(48)を事務員として雇っているが、それに与えている軽自動車がある。
そいつがもうすぐ孫が出来たら世話で大変だから事務を辞めようかと言っている。
仕事の量が少ない昨今だからそれでも良い。すると軽自動車が余るから、それを
愛人にやっても良いかな、と最近は考えている。

174 :
>>173
まだ厨房が妄想にふけってるのかw

175 :
>>173
書くなとはいわんよ、ただ2chだと、かまってちゃん扱いされるのがオチだ、現にそうだろう
荒れる空気する書き込みはスレ違い
(楽しみたいなら該当スレで・・・・ってあれ?ここそういうスレだったっけ?)
ボンバンは割り切った人が乗るもんよ、改造で楽しむ人とか仕事で本人の意思関係なくつかってる営業マンとか
と俺は思ってる、安易に値段でボンバンを検討するのはいかがなものかと?
仮に俺が嫁に同様の事言われてボンバン買い与えたとしよう。ブーブー苦情がきそうだww

176 :
>>175
>安易に値段でボンバンを検討するのはいかがなものかと?
安易に値段だけで選べるのがボンバンだと思うけどね
三菱以外も復活させないかな・・・・

177 :
円高だし、海外生産がもっと普及すれば55.5万でも十分利益は出せるよ。
ただし、もっと大きくて付加価値の高い車を売った方がトータルでは儲かるから、
あえてしないだけ。

178 :
>>173
なんか本当に爺くさいしみったれた話だなぁ。
日記代わりとはいえ読んでて気が滅入るわ。

179 :
勝手に滅入って勝手に鬱になって勝手に死んだら?

180 :
>>177
輸送費が結構高いと思う。
為替リスク、リードタイムに伴う財務負担も考えると、
低価格車を輸入するのは難しい。
でも、スプラッシュの例があるから、ただし書きの
理由が一番大きいと思う。

181 :
>>179
いやあ、夢のない爺さんのほうこそ、さっさと愛人に中古の軽くれてやって
死んだほうがいいと思うよ。そのぶんだともう生きててもつまんないでしょ?

182 :
50代を爺さんと呼ぶって、どんだけガキなんだ。

183 :
そういえば、最近は60代でも若々しい人多いね。
確かに孫がいれば50代だろうが40代だろうが爺さんだけど。

184 :
ジャパネットたかたの社長が還暦を過ぎていたのに驚いた

185 :
>>184
タレント・高田純次も還暦を越しているのにあのキレがすごいw。
高田(ジャパネットの方は田)姓の著名人は若いよなぁ。
純次も明も還暦を越したとは思えないしw。

186 :
ジャパネットの社長は顔を整形(フェイスリフト)しているらしいよ。
自分が広告塔だからね。

187 :
給与激減もあって、心機一転シンプルライフを目指してボンバンに乗り換えたんだが、この前偶然、
学生時代の友人とばったり遭遇した時に思わず「あ、この車?会社の車だよ」って言っちまった・・・。
友人「日曜も仕事なの?稼ぐねぇwww」なんて言われちゃったし。
どうするよ・・・俺 Orz

188 :
いっそな事、独立した事にしてリアウインドに「合資会社〇〇」とか貼ろうかとも考えてる。
そうすりゃ、堂々と胸張って四六時中乗り回せるし。
PCで名刺も作っちゃったりなんかしてさwww・・・Orz

189 :
次には「会社が格安で売ってくれたから買っちゃった」って言えばいいじゃん。
ボンバン乗ってるからってバカにする人って心がリアシート並みに狭い人だよ。
よほどその前にいいクルマに乗ってたならバカにされるかもしれないが。
「俺も家計をリストラした。クルマも安いのにした」って言えば普通の人は「ふーん」で終わりじゃないかな。
クルマのダウンサイジングもそんなに珍しいもんじゃないし。ただしリアシートには乗せないこと。
昔旅行したとき3人で200キロほどの距離を走ったけどそのときの思い出話で必ずジャンケンでリアシートに座るのを決めた
話が出る。「あれは窮屈だった」って。

190 :
好きで乗ってるのによくそんな卑屈な言い訳するよな。
だから軽板には軽乗りを卑下するようなスレばかり立つんだろ。

191 :
>>190
まあ、そう責めるなって。本人も、好きだから堂々と言いたかったのに言えなかった、
と、懺悔というか、反省してここに書いているんだから。
温かい目で見てあげようよ。

192 :
温かい目(炎o炎)

193 :
ミニカのサイトを見ていたらこんな特別仕様車がw。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/edition/kuro/index.html#blackminica
ただの黒いミニカやんけw。

194 :
>>193
これがそこそこ売れるようなら、今後カラバリが増えるんじゃないか?

195 :
カッチョエ〜!!ホレタ。
ドアノブ、ドアミラーの無塗装がバレない!
MTがほしいところぞよ!

196 :
つや消しの黒でもおもしろいのに

197 :
黒塗装の鉄チン履かせて欲しい

198 :
フロントグリル(ダークシルバー)って。
デラOPで、マフラーカッターやメッキミラーカバーもある。。

199 :
小用車にアレコレつけてスポーティに見せる、
ミニカエコノやダンカンの頃に戻った感じですね。
アルトバンにワークス仕様が…出るわけないか。

200 :
age

201 :
室内もブラックになったら欲しかったろうなぁ
せっかくバンでは珍しい黒だったのに・・・

202 :
イタリア版オート3輪の運転教えます!(その1:準備編)
http://www.youtube.com/watch?v=XIZ6XZ9IVUw
イタリア版オート3輪の運転教えます!(その2:操作編)
http://www.youtube.com/watch?v=cu8BCiXJXbY

203 :
印タタ自動車の低価格車「ナノ」、発火事故相次ぐ
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20091022AT2M2200D22102009.html
【ニューデリー=黒沼勇史】世界最安車として7月に納車が始まったインドタタ自動車の超低価格車「ナノ」で、
発火事故が起きていることが分かった。死傷者は出ていないが、運転席付近から火が噴く事故が20日までに
印国内で3件発生。21日に事故を報じた現地メディアは「全車共通の問題でなくリコール(回収・無償修理)は
しない」という同社関係者のコメントを伝えた。
事故は北部ウッタルプラデシュ州と西部グジャラート州で各1件報告され、20日夜には首都ニューデリーで
3件目が起きた。いずれも自宅などで駐車中に発火した。同社は1、2例目の原因をスイッチ結合部の回路の
ショートだと分析。納車前や納車済みのナノについて安全性を調査するとしているが、今後の受注拡大計画が
大幅に遅れる可能性が浮上してきた。
ナノは最も安い装備で、価格は1台約11万ルピー(約22万円)。4人乗り小型車で、助手席側のバックミラー
などを省いてコストを抑えている。既に7500台を納車、10万台を受注済み。(12:35)

204 :
>>203
やっぱ欠陥車か…コスト削減も限界があるって事よね…

205 :
そもそも、安全性や耐久性のテストの基準が日本や欧米メーカーに比肩するとは思えない。
やってるかもしれないが、情報公開、データがない以上、信じるすべがない。
100均PB電池すらパナや東芝等の電機専業メーカー並みに管理に目を光らせている
とは思えないので手を出さないオレ。

206 :
まさに「安物」ってわけだね。
55.5万の日本車とは
いろいろだいぶ違うってことだな。

207 :
i-MiEVカーゴかっこいい
http://response.jp/article/img/2009/10/21/131166/222931.html

208 :
無理矢理付けましたって感じだな

209 :
>>207
バックドアは【タウンボックス】テールランプは【ミニキャブ】そのまんまw
コストを考えて流用パーツを使う辺り、もしかしたら本気で売り出すのか?
ってか、売って下さいw

210 :
三菱はいつからニコイチメーカーになったんだw

211 :
ニコイチ&リファブリッシュ

212 :
いいなこれ
ガソリンエンジンで出して欲しい

213 :
i-MiEVハッスル と呼んであげよう

214 :
新型アルトバン 早く出ないかな〜

215 :

新型アルトバンが出るとしたら、55.5万円にこだわって欲しい。
そのためなら、もちろん3ドアで良い。

216 :
>>215
現行のアルトバンが4ドアなのは、コストダウンのためだろ。

217 :
>>216
4ドアというか、ハッチバックも入れて5ドアね。
わざわざバン専用に5ドアボディーを作るともちろん高くなるから。

218 :
納車2年待ち「ナノ」 低価格で問題ありでも売れまくり
http://www.sponichi.co.jp/car/flash/KFullFlash20091125009.html

219 :
55.5万円はいよいよミニカだけ。それも風前の灯火。
ナノを作っているタタと提携でもして、低価格を維持して欲しい。

220 :
>>217
> わざわざバン専用に5ドアボディーを作るともちろん高くなるから。
トータルではそうだとしても、バン単独で見れば3ドアの方が安くなる。
だが、それをわざわざ作るメリットはないんだろうな……。

221 :
タタ社で作らせれば確実に50万切れると思うんだが

222 :
品質・工程管理、生産技術が日本の20年前のレベルにさえなっているかどうか…。
乗用タイプがなくなって開発費も捻出できないだろうから、
買えるうちにmade in Japanの良車を買っておいたほうがいいと思うが。

223 :
>>222
> 品質・工程管理、生産技術が日本の20年前のレベルにさえなっているかどうか…。
なってなければ日本から技術者を派遣してレベルアップすればいい。
数年かかるしコストもかかるが、あの人件費の安さを考えればやってみる
価値はあると思う。
後、下請けインフラの問題もあるから、中国の方が良いかもしれないね。
中国の部品メーカーの一部は既にヨーロッパ諸国の技術水準に達している。

224 :
そうまでして、メーカーがろくに儲からず、看板効果もなく、
日本以外では売れない最安値の軽ボンバンに力入れると思う?

225 :
コストが引き合わなければ、"撤退"という手もあるんだぜ。

226 :
55.5万円の車はいまでも確実に需要があるよ。
不景気だから伸びてるんじゃね?

227 :
節約なら、買い換えない、中古車を買う、車そのものを使わない、という選択肢もある。

228 :
本当に20年前程度なら大丈夫じゃん。

229 :
いまどき50ccのミニバイクでも20万するのになんという安さだ。

230 :
これからの季節、
バカスク乗るんだったらボンバンの方が快適で実用的だね。
バカスクの燃費知らんけどMTなら変わらないんと違う?

231 :
ジジババの病院送迎やなんかでドライバー+一名で乗るとしたらまず十分なんだよなぁ。
シンプルなビニールシートで失禁して汚してもすぐ綺麗になるのとか便利なんだけどね。

232 :
結局、今の時代、55.5万円にはこだわらず、以下の条件で軽自動車を探す
としたら、どれがベストだろう?
・とにかく安い。
・スタイルが良い。
・ドアは3ドアでも5ドアでも良いが、安いなら3ドアでも良い。
・後席は狭くてもよい。つまり、ボンバンでもよい。
・装備は、エアコンさえあれば、キーレスとかは要らない。

233 :
ESSE

234 :
>>233
レスサンクス。やはりエッセあたりになるのかな。
今、スズキとダイハツのサイトを見てきた。
エッセもアルトバンも、一番安いグレードでもキーレスは付くんだね。
贅沢な世の中になったものだ。

235 :
>>232 ミラバン

236 :
>>232
ミニカバン
新古車だと40万切りもあるらしい。

237 :
三菱って聞くとまだアレなイメージが残ってるけど・・・大丈夫?

238 :
買ってレポしてくれ

239 :
>>237
そう思うなら買わなければいいじゃんか、
人それぞれじゃない?
実際コスト最優先なら
コミ30万前後で中古車
ってかそろそろこの不景気に見合った、コスト優先気味の格安新車でないですの?

240 :
やっぱ俺みたいに「三菱・・・?」って思うのが多いから安めの査定になるんだろうか

241 :
乗り潰すには十分じゃね?
ボンバンを下取り目当てで買う人間はいないと思う

242 :
プレオバン生産終了。

243 :
>>242 寂しいのう

244 :
「世界最安車」に感嘆の声
2009年12月3日 19:16
報道陣に公開されたタタ自動車の「ナノ」=3日、福岡市博多区の福岡国際会議場 
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20091203/200912030019_000.jpg
福岡モーターショー(11―14日、福岡市で開催)で国内初展示する、インドのタタ自動車が発売した10万ルピー(約19万円)の
超低価格車「ナノ」が3日、福岡市博多区の福岡国際会議場で報道関係者に公開された。日本でのお披露目は初めて。
ナノは長さ約3メートル、幅約1・5メートル、高さ約1・7メートルで重量約600キロ。排気量624CC。コストダウンを図るため、
簡素な内装に、ドアミラーは運転席側のみ。オーディオ、エアコンはオプション仕様となっている。日本での販売予定はない。
点検整備を手がけ、試運転した整備士の水口優一さんは「パワーは4人乗っても十分。日本で売れば、近所の買い物用として
主婦層に人気が出るのでは」と話した。
日本カー・オブ・ザ・イヤー審査員で、九州大学芸術工学院の石井明教授は「外観などがよくまとまっており、この価格は驚き。
インドでの自家用車普及にかけるタタ社の情熱を強く感じる」と評価した。
=2009/12/03 西日本新聞=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/138460

245 :
ボンバンじゃないけど、
軽トラックの一番安いのが55.5万円で売ってるんだな。
税別だけど。ただしそっちはエアコンなし。

246 :
>>245
一台あるとムッチャ便利なんだけどね。バイクからゴミまで何でも積めるし。

247 :
スズキがVWと提携らしいが、アルトバンには関係ないか。

248 :
Cピラーが太くなります

249 :
【自動車】1台70〜80万円 トヨタ低価格車、インドで披露へ [09/12/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260450613/

250 :
>>248
その根拠は? VWは全部Cピラーが太いのかな。
あそこは衝突安全性にはそれほど影響しないが。
逆に、後方視界が悪くなる。

251 :
ネタにマジレス(ry

252 :
出た、ネタにマジレス小僧!

253 :
>>250
ごめんなさい・・・
そういうつもりじゃなかったんです(;_;)

254 :
意味わかんね

255 :
プレオはまだ受注を受け付けているようで、Dラにまだカタログがあった。
営業向けにボンバンは欠かせないセグメントなので、次期車発表までは買えるのでは?

256 :
1スピーカー、FMラジオ、シガーライター、間欠ワイパーぐらいで、他の装備
いらんから、税込み47.8万ぐらいのボンバン欲しいな。

257 :
>>237
ミニカはDレンジで停車してるとゴゴゴゴゴゴって音と微振動が

258 :
プレオは在庫品限りです。11月末に注文した時にはまだ100台くらいあった。
でもオプション付は数が少ないし、色も黒は少なかったので希望するものが選べるとは限らない。

259 :
>>256
エアコンいらんの?

260 :
軽トラみたいにOPにしたら50万きりそうだが、
エアコン非装備車を販売する唯一のメーカ、
という汚名を着てまで商品化はしないだろう。

261 :
あれ、エアコン無い車ってなかったかな、気のせい?

262 :
>>259
エアコンいらん!
昔は上級グレードしか着いてなかったし、楽ばっかしてると人間堕落するよ。

263 :
道民乙!

264 :
俺は九州の人間だが、我が家の軽トラはエアコン付けてない。
農繁期はどのみち汗をかくからエアコンなんて要らない。
乗用車は別に持っているし。

265 :
>>264
乗用車はなんでエアコン外さないの?

266 :
>>265
農作業をするときに使わないからだろw

267 :
意味わかんね

268 :
普通にわかるが・・
単なる現場よこもち用の箱にエアコンはいらんだろ

269 :
>>268
>>256からの流れでは、軽ボンバン一般でエアコンがいるかいらないかの話なのに、
なんで突然農作業用の軽トラに限定された条件になってんの?

270 :
>>264
からじゃね?

271 :
そりゃあ、山、森、川、海沿いなら窓開けて走れば夏でも涼しいだろうさ
しかも、たいがい農地なんて自宅から数キロしか離れてない場合がほとんどだろ
都会で、灼熱のコンクリート建造物の間を真夏にエアコンなしで走ってみろよ
冗談抜きで死人が出るかもな

272 :
新型アルトバン出たよ
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_van/

273 :
>>272
アルトバンも、1グレードに絞ってきたか>新型
1グレードに絞った方がコストダウンが出来るからなんだろうかねぇ。
でもATが4速とはすごい。

274 :
高いな……。でもこれはスタイルも気に入らないからどのみち買わないけど。
ミニカだけかよ、55.5万円が残っているのは……。

275 :
>>273
MT4駆が欲しかった・・・

276 :
>>272
なんだこりゃ!
ほとんどミラのパクリじゃんか!
ttp://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira/index.htm
そっくり。

277 :
ボディカラーも一色のみ、メーカーオプションなしの一択!
Keiに続いて、鱸はセルボも今年いっぱいで打切りらしいし、
車種絞り込みもここまできたか。

278 :
keiが生産中止になって、アルトバンがFMC、エッセecoも無くなったから、
>>14の装備比較表も更新せんとな。

279 :
不況だから売れない。売れないからコストダウンする
コストダウンするために車種を統合する。
結果的に、一番安い車種は廃止になる。
不況の時代に一番安い車種がなくなるなんて、皮肉なものだね。

280 :
上から二番目と下から二番目が売れ筋だからな

281 :
かろうじて50万円台だったプレオも終わりだし、もはや風前の灯…。
風雲急を告げる2009年。
ミニカ欲しいやつは早めにしたほうがいいかも。
そのうちエアコンなしの軽トラしかなくなったりして、55.5万。

282 :
ミニカも合理化のため、ボディカラーやメーカーオプションの削減や
555モデル打ち切りに着手する可能性だってあるぞ。
タタに生産委託など寝言を言っている場合ではない。

283 :
タタの新車買うなら10年落ち中古国産車の方が安全で快適だと思う

284 :
タタの車を買わなきゃならんぐらい切羽詰ってるんだったら、原付買うわ

285 :
屋根+大人二人+50kg、100Lまでの荷物が乗る二種原付が20万くらいであればタタよりいいな。
エアコン、ステレオは我慢する。

286 :
>>285
さすがにそれは・・・
ノーマルの二種原付でも20万だったら安いほうなんだけどな

287 :
>>285
その仕様だったら、俺なら37万円くらいまで許せる。実際に日本で
作ればもっと高くなるだろうが、三菱の55.5万があるから、それ以上
だったらボンバン買う。

288 :

タタは軽では無いんだけど.いいの?

289 :
軽あるいはそれ以下の規格に収まっていると仮定しての話だろ
285から話題も変わっているし

290 :
セキュリティシステムって、ついてるのが標準になりつつあるんかなぁ。
エッセの安いモデルにも、標準でついてたし。

291 :
安全性、セキュリティ、そして走行性能、すべてにおいて
高くなる傾向にあるね。
でも、装備はシンプルでよい、そう考える層はいつの世も
存在するから、それに期待したいと思う。

292 :
三菱、軽商用車「ミニカ」を一部改良
tp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20091224_339325.html
> 価格は58万2750円〜89万5650円。
ついに取得税免税車がなくなりました・・・

293 :
あわてるな。
¥582,750は、消費税抜きで¥555,000だから値段は据え置きだ。

294 :
あぁ!そうか!
次もボンバンミニカになりそうな予感w

295 :
エコカーで50%減税なんだからそれほど気にしなくても・・・。

296 :

>ついに取得税免税車がなくなりました・・・
ハイジェットスペシャルが55,5万円でまだあるし‥

297 :
それ、ボンバンじゃねーし

298 :
キャリィのショートホイールベースにも55.5万あるよな

299 :
それ、ボンバンじゃねーし

300 :
M.C.a.T?

301 :

ボンバヘー

302 :
派手に叫ぶ

303 :
タタ、新型タクシー発表…価格は18万円程度か
http://response.jp/imgs/zoom/237251.jpg
http://response.jp/article/2010/01/07/134487.html

304 :
妖怪のようなマスクだなw

305 :
18万円くらいで買える日本の中古車の方が安全性、快適性、走向性能、信頼性すべて上回っていると思う

306 :
メンテ代、修理代も上回ってしまうと思う。
イジって遊ぶ人には受けると思うんだよね。タタ車。
原チャリのゴリラとかチョイノリとかイジって遊んでる人たちみたいに・・・。

307 :
オートリクシャにガワくっつけた程度の安全性なのだろう
事故ったら確実に死ぬな…

308 :
安定性の悪そうな車。(特に横風に対して)
同じキャブオーバーでもサンバーの方がずっと安定して見えるな。
しかしディーゼルとはいえ611ccで11.3馬力って全然走らなさそうなスペックだなw

309 :
オートリクシャの代替だから、平坦な市街地を原付並みの速度で走れれば十分なんだよ

310 :
最高速度を抑えると、衝突安全性のマージンすら削る事ができる

311 :
これは日本に輸入できるのか?
高速道路とか走ったら、煽られそうだ。

312 :
高速道路の坂道じゃ50km/hを下回るから走れんよ

313 :

【理想】理想の走りの軽スポーツ【妄想】
766 :しあわせの黄色いナンバー:2009/12/25(金) 13:27:55 ID:e6GVyhda
FRが好きなんだが低くて走るのは軽では無い,それで軽トラックは軽いので
ボンネット付きの軽のFRトラックを出してもらう
荷物はあまり積めなくてもよしとする。
782 :766:2010/01/11(月) 22:01:17 ID:XQPJoQSF
>766
のをマイティボーイ並に45万円は厳しいが
軽最安値の55,5万円なら出せるんじゃないか.これなら売れそうな気がする‥
商用なので税金も安いしね。

314 :
【2010デトロイトショー】“25万円カー”タタ「ナノ」が米国上陸
「2010 North American International Auto Show」(デトロイトショー)開催中のデトロイトに、インドの“25万円カー”タタ「ナノ」がやってきた。
 タタ・テクノロジーズは1月14日(現地時間)、デトロイトショー会場近くのデトロイト・サイエンス・センターで「ベター・イノベーション」と題した
イベントを開催し、ナノを展示した。
 タタ・テクノロジーズは、ナノを発売したタタ・モーターズと同じタタ・グループに属する、エンジニアリングや製品開発の請負会社。
 同社はシンガポールに本拠を置いているが、米国の拠点がデトロイトからクルマで30分ほどのミシガン州ノーヴィにある。
 ナノは、排気ガス規制などの問題から米国で発売される予定はない。ナノの開発でも重要な役割を果たしたと言う同社が展示用に、インドか
ら持ち込んだ。デトロイトでの展示は14日のみだが、米国には11カ月間置いておくことができるので、今後は全米を巡回して展示すると言う。
展示されたのは最上級モデルの「LX」。このモデルのみ前後バンパーがボディー同色になり、ティンテッドガラスの上部に色が入る
 ナノはインドの多くの人に4人乗りの4輪乗用車を提供すべく、コスト削減を第一の目的として、開発された。2003年に開発がスタートしたが、
コスト削減のため、例えばドアをバーやビニールにしたり、枚数も4枚でなく2枚の大きなドアで済ませるなどのアイデアが検討されたと言う。
 車体サイズは3099×1495×1652mm(全長×全幅×全高)、ホイールベースは2230mm、重量は600〜635kg。最廉価モデルのナノのほか、ナノCX、
ナノLXの3グレードが用意される。
 パワートレーンは624cc直列2気筒ガソリンエンジン+4速MTのみで、リアに搭載され、後輪を駆動する。エンジンの最高出力は35PS、最大トルクは
48Nmで、最高速度は105km/h。
(続きはソースで)
http://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/2010detroit/20100118_342533.html
画像
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/342/533/tata01.jpg

315 :

惜しいね.車幅を2cm少なければ軽で登録出来るのにな
値段も55.5万円よりも安く出せるはずだ
あと商用が出ればパーフェクト!

316 :
> 惜しいね.車幅を2cm少なければ軽で登録出来るのにな
いあ、2cm変更してもムリムリ

317 :
アメリカ人もビックリのハイゼット大改造
http://www.mtvjapan.com/video/program/670?playlist_id=167

318 :

>いあ、2cm変更してもムリムリ
なんでか?排気ガスの問題でかな

319 :
日本の安全基準を満たしていないので販売されません。

320 :
http://www.sdaoxiang.cn/admin/ubb/UploadFile/2008110112925945.jpg

321 :
なんかライトの周り黒くしたらパンダになるねぇ。

322 :

>日本の安全基準を満たしていないので販売されません。
TVでデトロイトショーの会場の近くでタタを展示してたそーだ
米国の安全基準を満たしていないがどうするんでしょうと言ってたな。
[多分NHKで]

323 :
>>317
ここ面白いな。知らなかったよ、ありがとう。
他の改造もずっと見続けちまった。。。

324 :
>>317
楽しそうでいいなぁw 観てるだけでもおもしろい

325 :
雑誌でインドでタタnanoオーナーにインタビューしてる記事の中に、フロントフードの内部写真あったけど新車なのに溶接部分や鉄板の端部が錆だらけ。
あれじゃ、安かろう悪かろうだよ。

326 :
>>303
「ナノ版ムルティプラ」だな
>>325
亜鉛鋼板や高張力鋼を使える日本の軽はレベルが上だな

327 :
輸入車ショウ前にナノ試乗<動画あり>
インドのタタ自動車の超低価格車ナノ。広島市中区の広島グリーンアリーナで30日開幕する広島輸入車ショウ2010
(広島県輸入自動車販売店協会、中国新聞社主催)で特別展示される。
中国地方初公開を前に、カーエレクトロニクス推進センター(中区)の岩城富士大センター長たちと試乗し、安さの秘密を探った。
二輪車が主な移動手段のインドで「一般家庭で手が届く価格の国民車」を目指した車。日本の保安基準には適合しておらず、
佐伯区五日市港の県管理地で許可を得て走らせた。
全長約3メートル、高さ約1・65メートル。見た目は軽自動車並みだが、岩城センター長は「室内は大人4人でも苦にならない
上手な設計」。基本モデルはワイパーが1本、サイドミラーは運転席側だけ。エアコンはオプションだ。
乗り込むと、内装の一部の樹脂の継ぎ目から内部のスポンジがのぞく。ただ岩城センター長は「車体のプレス加工は
予想以上にきれい。ライトの造りも高い技術」と話す。
エンジンをかける。4速の手動変速で、2気筒直噴エンジンを後部に搭載し後輪を駆動する。アクセルを踏むとエンジン音が騒々しい。
ブレーキの制動力は国産車と比べるといまひとつの感触。パワーステアリングがなく低速時は扱いにくいが、速度が出れば気にならなかった。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201001280058.html

328 :
携帯の規制解除になったんだな

329 :
>>317
ピンプ・マイライドじゃん

330 :
保守age

331 :
tataにナローフェンダー?

332 :
アルトバン(VP)
2WD・5MT 677,250円
2WD・4AT 756,000円
4WD・4AT 884,100円
アルトE
2WD・5MT 732,900円
2WD・4AT 732,900円
4WD・4AT 887,250円
2WD・4ATだとアルトEのほうが安くない?
任意保険も

333 :
キーレスエントリー+パワードアロックとセキュリティアラームの差かな。
任意保険は保険会社によって年齢条件が同じでもバンの方が高い場合がある。

334 :
軽ボンバンのライバルになりうるか次期マーチが90万円〜と話題になっている。
今の軽の売れすじの100〜120万円くらいヤツは小型車とたいして装備が
変わらんから、安くてもエアコン、パワステなしってことはないだろう。
気になる存在ではある。

335 :
次期マーチの90万円のグレードは、某雑誌によると10B。
現行モデルと同じく、営業車向けの装備内容だろうな。

336 :
タタ ナノ、インドで車両火災事故が頻発
2010年3月24日(水) 22時26分
2009年7月、インドで販売が開始されたタタ『ナノ』。日本円で約22万円の価格が、世界最安車として話題を集めた。
このナノに、車両火災トラブルが頻発していると、インドの複数のメディアが伝えている。
ナノは、全長3100×全幅1500×全高1600mmの4ドアコンパクト。エンジンは新開発624ccの2気筒ガソリンをリアに搭載、後輪を駆動する。
最大出力は35ps/5250rpm、最大トルクは4.9kgm/3000rpm。トランスミッションは4速MTだ。
このエンジンはわずか600kgのボディには充分なスペックで、0-60km/h加速8.3秒、最高速105km/hを実現。
環境性能も高く、燃費はインド国内ガソリン車で最高の23.6km/リットル。CO2排出量はインドでは最も少ない101g/kmを達成した。
インドの排出ガス基準、BS-IVにも適合している。
ナノは2009年7月からインド国内で納車開始。ドアミラーやワイパーは運転席側にだけ装備するなど、徹底的にコストを削減することで、
11万2735ルピー(約21万7000円)からの価格を実現。世界に衝撃を与えた。
このナノに降って沸いたトラブル。問題の事件は22日、ムンバイで発生した。
納車されたばかりのナノでドライブを楽しんでいたSatish Sawantさん。痛いほど街の視線を集め、気分も上々だ。
45分ほど走行した時だろうか、追い越していくバイクのライダーが、みな何か叫んでいる。「火が出てるぞ!」と。
慌てて車を止めたSawantさん。車外に飛び出すと、車両のリア付近から出た炎は瞬く間に広がり、ようやく手にいれた愛車、ナノは全焼した。
幸い、Sawantさんに怪我はなかったが、「どうしていいか、わからない状態だった」と、その恐怖を語っている。
実は、ナノには2009年、インド国内で同様の車両火災が3件報告されている。
タタは「ステアリングホイール付近のスイッチの電気系不良」を認めており、「最新販売車に関しては対策済み」としている。
しかし、22日の車両火災は、対策済みの車両で起きており、しかも発火場所はエンジン付近。タタは「原因を調査中」とコメントしている。
現地メディアの間では、日本円で約22万円という低価格のナノだけに、早くも安全面を疑問視する見方も。原因の究明と、早期の対策が望まれる。
http://response.jp/article/2010/03/24/138144.html

337 :
>>14
これそろそろ更新しない?

338 :
>>337
たしかに、そのまま残ってるのはミラバンとミニカだけになっちゃいましたね。
そのうち何とかしますか。
ところで新OEMプレオバンでました。面白みはないけど。
ttp://www.subaru.jp/pleovan/pleovan/top/index.html

339 :
>>338
うわ、ほんとに面白みないなw

340 :
>>338
これはw
旧プレオバンに乗ってるけど、次は普通にミラバン買うな。
バンだけじゃなくて、乗用のプレオも六連星つけただけか。

341 :
プレオより、ヴィヴィオかレックスの方が合っていると思う
>ミラOEM

342 :
アルトバンもミラバンも新車だと80万かかるじゃねーか。どうすんだよホント。
ここまできたら20足して新車のデミオ買ったほうがよくね?

343 :
先日、エッセのD(5MT)を買ったが、乗り出しで82万。
あまり変わらないからスタイルの好きなエッセにした。

344 :
エッセってムーブより車格が下なんだな
もうちっと高いかと思った
作りはまるでイタ車やフランス車を感じさせる
外車好きにはたまらんだろな

345 :
>>344
エッセのフォルムは初代ミラを思い出させる

346 :
>>343
諸費用込だとバンと数万しか変わらないよね。俺3月に車壊れて
営業がその場で新車の説明はじめてむかついて帰ったけど3月って
決算期で安く買えたりしたのね。車のこと何もわからんからちょっと後悔・・・
で、今皿?各スレを見て勉強中・・・
値段かわらないしエッセの方が防音材たくさんはいってるかなーだったらそれもいいな・・・
10年前に買った新車のアルトバンは雨漏り・エアコンきかない・マフラーサビて折れるし
でも今は内装が豪華だし・・・でも60万で買えないし・・・悩むんだよなぁ・・・
まぁよく走ってくれたけどね・・17万前後でエンジン焼き付いた。冷却水漏れてたらしい・・
ディーラー車検だしてたから安心してた俺がバカだった。

347 :
ワゴンRFXは100万の車に見えないんだよなぁ
またバンかエッセ買おうかな・・ミラバンとアルトバンで悩むなぁ・・アルトバンは試乗車山口まで行かないとねーし

348 :
>>344
顔はルノー・ルーテシア(クリオ)
テールはルノー5
そのまんまです

349 :
今日の広告にミニカライラの未使用車が49.8万円で出てた
即決、平日受け取り、どんなポンコツでも3万で引き取りとかで、45万円になるっぽい
税、自賠責は支払い済みの新古車だから、譲渡証明手続きを自前でしてしまえば
後はリサイクル料金と、ディーラーでの保証の継承(12ヶ月点検代の約1万)
だけで済むね
13年落ちの車からの乗り換えなんで魅力が乏しいが・・・

350 :
安っ!

351 :
エッセって踏み台みたいw

352 :
>>344
リアのデザインがたまらん。
でも3ドアがあればもっとよかった。

353 :
>349
たぶん、新古車でも、ディーラー経由なら、別途自賠責費、納車整備費、名義変更代は取られるよ。

354 :
エッセが下膨れとか書いている人がいたけど、
下がふくらんでいるからこそ安定感があるんじゃない。
スポーツ走行のコーナリングでも効果がありそう。

355 :
エッセはハンドルコラム下が出っ張ってるから、自分のポジションだと膝が当たって運転しにくい。
買おうと思ってる人は、絶対試乗したほうがええよ。

356 :
>>353
ディーラー系だとそうなるのか
一応保険は”込み”って書いてあったから大丈夫っぽい
今日は別の店の広告でMTライラが39.8万円也
1台だけで無く、数台在庫があるみたい
数千キロでも5年落ちの中古車だと10万ちょいって話を聞くと新車でもこれが
妥当なのかな?って思ってしまう
補助金が配布されるまえからこんなもんだったの?それとも補助金が原因で
値落ちした?

357 :
>356
おそらく車両本体価格 39.8万とか、49,8万とか書いてあるはずだよ。
新古車で車検付いていても、あくまで、広告の値段は車両本体価格だけのこと。
「ミニカ 未使用 39.8」あたりでググると前から結構出てくると思うけど、乗り出し費用は、決して安くないよ。

358 :
新古なら税と自賠責は払う必要は無いと思ったけど。

359 :
悪質な店だと無知そうな客だったらこっそり諸費用に入れるよ。

360 :
その店で聴いてみるのが一番。
いろいろ言っても仕方ない。

361 :
新古でも契約してから自社登録→名義変更する店もある
そういう店は便宜上新古で売ってるが実質新車

362 :
プレオバンの新旧比はどうなんだろう。
馬力UP・新ボディと4独4気筒廃止、3ドア化は、得るものと失うものどちらが大きい
と思いますか?(最初からミラバン選べばいいじゃん、は無しとして)

363 :
セミハイトワゴンベースだったので、アルト・ミラ・ミニカのような
いかにも商用・買い物車の感じがせず、4ドアで60万前後で買え、
ATはCVT.
失ったものは大きいよ。

364 :
走らない4気筒で爆弾CVT
新車買っても中古にしか見えないんじゃね・・・

365 :
>>364
なんで爆弾CVTなん?
ヴィヴィオの「電磁クラッチ爆弾搭載CVT」とは違うんじゃね?
>走らない4気筒
ちょっとだけ同意w
とりあえず回せば凄いんですw

366 :
低価格車:国内各社「1万ドル」切れず 品質との両立が壁
http://mainichi.jp/enta/car/graph/20100525india/

367 :
もう55.5マンのバンが無くなったね・・・。70万するじゃねーか。
貧乏人は車乗るなってことか?

368 :
つ ミニカ van LYRA 3door 2WD 5MT
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/minica/lineup/index.html
AT限定免許なら新古車でもSAGASE。

369 :
たしかにプレオバン走らない(坂に弱い)けど、まったり走るには悪くない車だね。
ウチの職場のプレオ、どうもエアコンの効き悪い。

370 :
>>367
368も書いているように、まだあるよ。もう三菱の一車種しかなくなったけど。
価格表示は税込みだから55.5より高くなるね。

371 :
でも諸費用諸々で75万円くらいになるんでしょ。
俺には出せない・・・結局俺は一生中古車にしか縁が無いんだな・・・・

372 :
諸費用がかかるのはどの車も同じじゃん 75万までは行かないと思うけどな……。

373 :
エッセはラゲッジの実用性が・・・
トホホ。

374 :
>>369
プレオはパワー不足でちょっとアクセル踏み込むと、エアコン切れちゃうから
どうしても効きが悪いね。

375 :
【自動車】リッター30キロ、HV並み低燃費車 ダイハツの伊奈社長[10/06/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277859521/
ダイハツ工業の新社長に29日就任した伊奈功一氏が産経新聞のインタビューに応じ、
開発中の低燃費の軽乗用車「e:S(イース)」を平成23年中にも商品化する
方針を明らかにした。
イースは4人乗りの軽乗用車。小型化、軽量化を追求することでガソリン1リットルで
30キロ前後と、ハイブリッド車(HV)並みの燃費性能を目指す。
伊奈社長は「あとはコストと耐久性が課題」とし、価格については
「現在の軽自動車並みにしたい。こんなに安くできるのかと思ってもらえる価格にする」
と発言。昨年から始めた部材の調達改革をさらに拡大し、低価格化を進める。
普通乗用車で開発が進むHVや電気自動車(EV)については「軽への展開は
モーターなどのコストを考えると難しい」と述べ、当面はイースの開発を軸に燃費向上を
図る方針。小型、低価格の軽自動車の長所を生かし、ユーザーのニーズに応える。
景気低迷やHV車などの台頭で国内市場での売り上げが伸び悩む中、伊奈社長は
新興国を中心とした海外向け生産に注力し、海外での売上比率を高める考えも示した。
現在イースは国内販売のみの予定だが、「イース向けの低燃費技術を応用することで
海外展開でも強みにしていける」と話した。
      ◇
【プロフィル】伊奈功一(いな・こういち) 名古屋工大院修了。
昭和48年トヨタ自動車工業(現トヨタ自動車)。
常務、専務などを経て平成21年6月からダイハツ工業副社長。62歳。愛知県出身。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100630/biz1006300917004-n1.htm

376 :
後部座席のシートベルトってどの様に締めるの?
座席よりかなり後ろにベルトがあるから前席の様な締め方にはなりませんよね?

377 :
>>376
取り付け位置がどこにあろうと肩から掛けて腰のバックルで固定
後席はバックレストが立ってるから姿勢が良いポジションになる

378 :
バンタイプは荷室を確保するために後席が極端に狭いが、それはかつて
ボンバンは税制上の優遇があったから、初代アルトからその方式を採用している
んだと思う。つまり、見た目は乗用車っぽくて、中身は貨物車という方式。
でも今は、貨物車だからと言って税制上の優遇はあまりなくなったんじゃないかな?
自動車税とかは少し安いけれど、車両価格に関しては変わらなかったような……。
となると、55.5万を維持するためにバンタイプにする必要はないわけで、
逆に言えば、乗用車タイプのままで(つまり後席が広くても)バンと同様の価格は
実現できるのでは? あと、排ガス規制などでわずかにコストアップ要因があるには
あるが。
もしこの論理が正しかったとしても、メーカーとしてはそれを作るメリットはあまり
ないとは思うけれど。

379 :
>>378
後席に人を乗せないユーザーもいる訳で
乗用より安いボンバンが支持されるのは
二輪より断然楽だからだよ

380 :
スーチャーかターボ設定あったら、絶対買う。

381 :
>>378
重量物は載せないが、かさばる荷物を積んだり、濡れもの注意の貨物需要はある。
地方支店のセールスドライバー(たとえば製薬関連で医院を回る)や、銀行や信金の集金
などなど。地方では走行距離が長いから原付は向かない。
1Boxバンより取り回しが良く、車両価格も安く、燃費も良い、運転に不慣れな新人や女性
ドライバーでも運転しやすいから、いまだにボンバンの需要はある。

382 :
>>379
論点が理解できてないみたいですね。

383 :
>>378
が最後に書いているように「メーカーにメリット」が無いんでしょう。
税制の格差が激減した時、ボンバンと同等装備の乗用車タイプが数万〜十数万高くても殆どのユーザーは乗用を選択しました。
それほどの価値(利益のネタになるもの)をみすみす放棄して同じ価格設定にするはずが無いです。
残念ながら。
自分も乗用タイプで簡素な装備(シートはちゃんとしたい)でMTで55.5万とか出たら凄く欲しいけど。

384 :
シートのコストが馬鹿にならんだろ

385 :
>>383
バン買って解体屋で乗用部品一式へ載せ替えれば?
改造申請まですれば完璧

386 :
>>384
「コスト」はそれほどでもない。
「部品代」ともなると確かに馬鹿にならんけど。

387 :
とりたててハイテク使ってる訳でもないから
重量が重いモノコックとエンジンが高価だと思われ

388 :
ボバンババンボン

389 :
オオカミ少年ケンですな。

390 :
バンバンボールデババババーン

391 :
アイ・ミーブカーゴ出るかも
【自動車】三菱自動車、軽の車種絞り込み…eKワゴン、ミニキャブ/タウンボックス以外が対象か [10/07/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1279559410/
>販売中の「i-MiEV(アイ・ミーブ)」に加え、12年に商用バンにEV版を設定する。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/76/0000201576/57/img70bc5ac6zik2zj.jpeg
http://img01.carview.co.jp/minkara/blog/000/015/166/390/15166390/P1.jpg
http://img01.carview.co.jp/minkara/blog/000/015/292/647/15292647/P1.jpg

392 :
>>391
だいぶまえに話題になったね。スタイルは好き。でも、価格が……
このスレには適さないかな。

393 :
ekみたいなダサいウンコ車なんか残さずミニカこそ残すべき

394 :
いよいよミニカ、50万円台ボンバンも終わりか。
たった3年で15%も市場が縮小しているのか。
・スバル・・・自社凄惨から撤退。
・ホンダ・・・ボンバンからは撤退済み。乗用も新規開発中止(新聞報道)
・スズキ・・・軽No.1にはこだわらない(会長談)
      主軸を新興国向けの小型車にシフト。
      昨年度もKei,セルボを打ち切り。
ゴーン氏も一目置いて軽販売に参入したもの、EVと新興国に目は移っているし
日本の市場に合わせてきた軽、ボンバンもガラパゴスだったってワケか。

395 :
>>391
その車、試作車ということもあり、デザインの煮詰めができていない感じだね。
特にリアビューは大いに改善の余地あり。
また、サイドビューでも、リアの窓の下のラインを、フロントサイドからのラインと
一致させるだけで、かなり見た目が良くなるはず。解決法は他にもあるだろうが、
ラインが不自然で違和感があるのは改善すべき。
ショーモデルだとしても、その程度は気を付けてデザインして欲しいな。

396 :
ぱっと見テールゲートとクオーターウインドー、テールランプはミニキャブの流用だな
EVの商用と言う性格だからある程度は仕方ないだろう
三菱はトッポもそうだが量産車のニコイチがお家芸になりつつある

397 :
>>395
その取ってつけたような感じが逆にカッコいいw

398 :
「後付けの面白さ」を基準に考えればそうかな。

399 :
ぶつけたときの補修のことを考えたら
既存の部品を使ったほうがいいだろう

400 :
>>399
量産品と試作品をコンドームしてない?

401 :
iMIEVカーゴの「取って付けた」感は、「ワザと」だそうな。
ttp://response.jp/article/2009/10/12/130720.html
ttp://response.jp/article/2009/10/19/131029.html
ttp://response.jp/article/2009/10/15/130859.html
既存パーツ使用は、コスト抑制のスタディケースということで。
ttp://response.jp/article/2009/10/24/131381.html

402 :
>>401
肯定意見  うん、すぐれたコンセプトだ。
否定意見  みっともない言い訳だ。
もし市販するなら、やはりリアクォーターウィンドウの下のラインは
下げてほしい。これは見た目の問題のみならず、斜め後方視界の
確保のため。
それと、リアハッチの窓は、やはりもっと下に付けないと、ルームミ
ラーでの後方確認がほとんど出来ないと思う。

403 :
>>402
> それと、リアハッチの窓は、やはりもっと下に付けないと、ルームミ
> ラーでの後方確認がほとんど出来ないと思う。
>
それは言えてる。

404 :
その手の改造車って、昔、トヨタのバンタイプのヤツになかったか?
後ろの天井が高くてそれなりに便利だったようだ。
ただ、i-Mievのヤツは、もう少し夢があるような希ガス。

405 :
プレオA海苔なんですが、もうそろそろ9万キロ。
もはやプレオに未練は無いが、昴マークのミラバンOEMプレオに海苔たいなぁ。
エッセMTの助手席に座って以来、KFエンジンの虜で、、、
まぁ、でも今買うならミラバンが一番バランスがいいような気がするんですが。
いかがでしょうか?

406 :
3枚ドアにあまり不都合さを感じなければ別にいいんじゃないの?

407 :
KFエンジン良いよなー
KF-DETでMTはハイゼットしか無いんだけどな…

408 :
>>406
まぁ、どうせ足車だからね。
たまに4人乗るかも知れないが、、、年一回あるか無いかだし。
>>407
ターボっすか。でも、燃費が悪くなりそう。
あ〜、でも、、、ハイゼット買うかw

409 :
【インド】激安車「ナノ」また発火事故 今年3度目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282932499/
 インド自動車大手タタ・モーターズの超低価格車「ナノ」の今年3度目となる
発火事故が27日、首都ニューデリーで発生した。同社スポークスマンが明らかにした。
 同社は事故の詳細を説明していないが、地元メディアによると、エンジンを掛けた
直後に車体後部から火花が出現。数分のうちに全体が火に包まれたという。
 同社によれば、ナノは今年3〜4月に同国西部のムンバイ市とグジャラート州で
2件の発火事故を起こした。社内調査の結果、ムンバイのケースは排気システムへの
異物混入、グジャラートの事故は燃料の流れるパイプの破損が原因と結論づけられた。
時事通信社 2010/08/28-00:44
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=int_30&k=2010082800013

410 :
新車のミニカバンライラを、OP5万分位(バイザー、マットや小物類)付けて
見積もり出して貰ったんだけど、支払い総額56万って「買い」かな?

411 :
補助金込み?

412 :
新車で56万…凄いな

413 :
>>410
「買い」だよ。俺が買いたいくらい。
それ、どこのデラ?

414 :
250のスクーターより安いかも?
何年か前新古車店でミニカが40万ってのがあったけどタイミングが合わなかったなぁ。
個人的にはあれが伝説の大波だな(大げさか)。愛知あたりはそういう安いの多そうだけど。

415 :
ビクスクとかより安いのは間違いないな。
モノによっては70万位するし。
ミニカも、新車じゃなくて新古車なら39,8万円とかまだ有ったりするんだけどね。
新潟で見かけたよ。多分、まだあるはず。

416 :
ミニカの新古車、ウチの近所は45万くらいまではあるけど40万切ったのは2回くらいかな?
こういうのって流通多い地域のほうがたくさんあるのか?

417 :
ミラバンで55マソ位のがあったら欲しいな。

418 :
10年ぐらい乗るとしたらワゴンRぐらい買ったほうがよくないか?
10年もボンバンやだし

419 :
その辺はそれぞれの価値観の違いとしかいえないなぁ。後席に人を乗せるならまちがいなくワゴンRになるけどね。
乗用のアルト、ミラでもリアのヘッドレストは上位機種にしかないから(ミラに至ってはカスタムにしか装備されない)
最廉価のグレードでも装備されるワゴンRになるかもね。

420 :
ボンバンの値段を普通と思って軽ワンボックス買いに行ったら
160万した・・・。
コンパクトカーより高いのね・・・。

421 :
>>420
MR駆動ワンボックスは軽の中でいちばん高価

422 :
【企業死亡】 営業用乗用車も大幅増税へ ハイエース・プロボックス等
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284783618/

423 :
軽じゃなく、小型車の商用バンという逃げ道もふさぐのか。
ヴィッツやマーチの4ナンバー出すとか。

424 :

前半でタタナノの書き込みが多いが,雑誌で評論家が検証していた
ガソリンタンクがフロントにあるのは有り得んと。
ぶつけたらアボーンになってしまうがな
日本の軽自動車メーカーが教えてまともな物を作らせたら
120万くらいになってしまうそうです。

425 :
>>424
まあナノはレイアウトがRRだからね。
VWビートルやFIAT500も、燃料タンクがボンネットの中にあったようだ。
今は知らんが、昔のポルシェ911も。
三菱iやスバル・サンバーもRRだが、タンクは座席下にあるようだ。
ちなみにナノの炎上事故がニュースになっていたが、出荷台数と炎上事故を比較すると、
異常に多いわけでもない。

426 :
>>424
おまけに、追突でもされたらエンジンが乗員を襲ったりして。

427 :
>>425
RRはフロントボンネット内に燃料タンクがあるのが多い。昔のコンテッサや
コルベア、アルピーヌなどなど。今でもRRレイアウトを取る911はそう。
ただしスバル360のような、燃料ポンプを使わない自然落下式タンクの場合、
エンジン直上に設置されている例もある。
>>三菱iやスバル・サンバーもRRだが、タンクは座席下にあるようだ。
設計の新しいi(2代目スマートになるはずだった)や、軽トラベース車はホイール
ベース内にある。MRのアクティも。
>>424
>>ガソリンタンクがフロントにあるのは有り得んと。
>>ぶつけたらアボーンになってしまうがな
ある程度の車格があってクラッルゾーンを十分に取れれば、またコストを
しっかりかけたシャシー・ボディー設計をすれば、フロントにタンクがあってもそれほど
問題ない。ただしタタのような小型車かつ、数10万円台では無理。

428 :
>>427に追加。
RRでそれ以上に問題となるのは、911やコルベアがそうであったように、燃料の増減および
ドライビングによる荷重変化に伴う姿勢制御とサスペンションセッティングの難しさ。ひとたび
コントロールを失うと後ろを中心に回ってしまうし、エンジンルームが狭いのでリアサスの
アームが短くなって、ストローク量が取れない。また大パワーになると直進安定性能を出し
にくい、などなど。
FF車用のまともなユニバーサルジョイントが無くて仕方なくRRにした初期のRR車とは違い、
現状ではFFの方が設計・生産・コスト的にはるかに有利だね。ただiのようなMR(アンダーフロア)
やスマートのような独創的なコンセプトの車が、将来的に増える可能性も無いとは言えない。

429 :
L250Vを中古で手に入れて、おおむね快適なんだが、
ワイパーが間欠で動かないのだけは困ってる。
あとトリップメーターが欲しいけど、外付けのトリップメーターって有るのかな。

430 :
ミニカ一部改良
ttp://response.jp/article/2010/10/07/146079.html
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/minica/lineup/index.html
ライラ5MT2WD 税抜き55.5万円也

431 :
※3:2WD 5M/Tを選択した場合は、オーディオレスとなります。

432 :
ティッシュ箱スペース

433 :
>>429
間欠ワイパーは外付けでそういうキットもあるね。
間欠ワイパーキット、でググればでてくると思う。
トリップメータはいくつか選択肢があると思うが、、
俺はタコメータとかもかねてHKSのCAMPと2DINのモニターを使ってるよ。
ま、ちょっと多機能すぎて目的と違うかもしれませんが。

434 :
【自動車】三菱、軽商用車ミニカを一部改良…エコカー減税適合車を拡充 [10/10/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1286639214/

435 :
ミニカバンのフロントシートのバックレストの厚さに萌える。
あのシートって座り心地良いの?@13年落ちアルトバン乗り

436 :
ボンバンに求めてはいけない・・・
が、そう悪くないと思う@12年落ちミニカ乗り

437 :
2010年10月12日 伝家の宝刀
http://kunisawa.asia/article/41255324.html
ついに三菱自動車が伝家の宝刀を抜いた! 
ミニカの商用車に『ライラ』という特別仕様車を追加したのだけれど、
価格を見て驚く! 何と58万3千円! 装備がまたスンゴイ! 
ABSはもちろん、運転席エアバッグまでオプションなのだ。
ちなみに運転席+助手席エアバッグ付けてもスズキ・アルトの67万7250円より安い。
ダイハツで最も安いミラバンも67万円である。
安全に対する原理主義者からすれば非難囂々だろうけれど、
エアバッグ無くたって物理的に速度の出せない離島なら全く問題なし。
2〜3年落ちの中古車を買う予算で新車に手が届くのだから嬉しいと思う。
繰り返すけれど「よくぞ踏み切った!」と高く評価したいです。
このくらい思い切った戦略を繰り出さないと三菱自動車はホントにアブないと考えます。
可能ならミニカのエンジンとミッションを使い、さらにコストダウンした「カッコ良いボディ」と
組み合わせて59万円くらいで販売したら文句なし! 
もはや衝突安全性などミニマムでOKである。ライバルと同じ商品を作っていたら厳しい。
ちなみにライラの車重は680kg。50馬力の660ccエンジンで元気よく走ってくれることだろう。
どこか三菱系のショップがこのボディにロールケージ組んでそのまま草ラリーに出場できるような
車両を仕立てて100万円くらいで販売したら面白いと思う。
というか、街乗り用にしてもカッコよいんじゃなかろうか。
ロールゲージと強化サスを組んで、補助灯やマッドフラップを装着。
インテリアはバケットシート&スポーツステアリングで決まり。
3点式を残しつつ4点式のシートベルトを追加。当然の如く内装材を剥がす。
こいつにアンダーガード付けて100万円といったあたりかと。ちょっと欲しくなりませんか? 

438 :
だって安全運転にシートベルトしてりゃ死ぬことはまず無い訳で

439 :
ライラの乗用仕様(リアシートが広い)があったら良いのにな、
年に数回の友人を駅まで送る時に4ナンバーシートじゃちょっとね。
「エアコン付き世界最安乗用車」とか新聞記事になりそうだし安い広告になると思うのだが?

440 :
>>437
こいつ、ホントにバカだ。
ライラなんてずっと売ってるし、2世代新しい車と値段の比較してる。
それに、離島の軽がどんだけブッ飛ばしてるか知らないんだろ。
「離島」って限定してる観念もふざけすぎだけど。
車体の安全性強化だって、技術者が血のにじむ思いでやってるのに、
ミニマムでいいなんて言われたら、それを完全に踏みにじってる。
こういうバカが評論家として表舞台にいるなんて信じられん。
そりゃ開発現場にいる人からは嫌われるよな。

441 :
>>440
ほんとそうだよな。
君が自動車評論家になればいいのにね。
少なくとも、国沢なんかよりはずっと経験豊富だろうし、問題にならないほど
いい記事が書けると思うよ。

442 :
安全装備に関しては法律さえクリアしていればあとは自己責任にすべき
そりゃ軽よりクラウンの方が安全だし、オートバイに乗るなんて命捨てるような物、
行き着くところは個人の運転する車なんて禁止しろになってしまう
あと、車は新しい方が価値があるように考えてるみたいだけれど、最近の車の異常なコストダウンぶりを知らないのかな?
国沢がアホという点だけ賛同

443 :
まあ周りがどうであれこういう長寿モデルのボンバンにもしっかり
改良の手を入れてくれるメーカーの姿勢は評価したい

444 :
というか、何で離島が出てくるんだろうな?
本当に、馬鹿だなww

445 :
日本=離島

446 :
>>436
98年頃の年式だろうけど、旧規格か新規格かちょっと気になる。
新規格だったら、どこがヤレてくるかとか伺いたい。
現行ミニカバンを検討中で、電気自動車移行まで乗るつもりなので、
参考にしたく思います。

447 :
>>446
新規格初期なんだな
正直どこがヤレるとか良くわかんないが、フロントが歪んでるっぽくてボンネットの開閉が硬くなってきた
後、荷室のスペアタイヤ上のベニヤがガタついて音が酷い
他は経年劣化相応の振動くらいかな?
この前ようやく70000km超えたくらいだから車体の方が早くダメになりそうな予感・・・

448 :
>>447
ボンネットはただの油切れだろ

449 :
アルトバンのスレが見当たらないんだけどここでいいのか?

450 :
いいんでない?

451 :
三菱自、「ミニカ」など9車種24万台リコール
三菱自動車は11日、軽乗用車「ミニカ」「eK―WAGON」など9車種、計24万7663台
(2003年11月〜05年8月製造)について、リコールを国土交通省に届け出た。
エンジンからのオイル漏れを防ぐゴム製部品に問題があり、オイルが漏れたり、
そのまま走行してエンジンが焼けたりする恐れがあるという。
(2010年11月11日18時56分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101111-OYT1T00830.htm

452 :
また客寄せのためのなんちゃってリコールですか

453 :
後部座席が
広いのはどれ?

454 :
>>453
貨物は荷室の大きさが決まってるから後席はどのモデルも変わらないよ
頻繁に後席使うなら乗り降りしやすい5ドアがいいかもね

455 :
軽バンの後部座席は飾りですよ。

456 :
言葉足らず失礼しました。
狭いのは認識してまして
そのなかでも せめてかろうじてましなのは
どれかな?と思いまして

457 :
>>456
しいて言うならミニカは価格
設計の新しさならアルト
後席は折り畳みだからクッション薄いしどっちも変わらないよ

458 :
なるほどです。
ミラバンもアルトバンも
後部座席には座れなさそうですね。
3人だし値段考えると
エッセが最安値かなぁ・・

459 :
後部座席をよく使うのなら乗用一択でしょう。
バンの椅子じゃ長距離辛いしヘッドレスト無いから万が一の時が大変。

460 :
初代アルトに3人のって東京京都往復
20年たってやっと笑い話に

461 :
CR−Z「僕ってもしかしてバンなんですか?」

462 :
わんこもまいった、ワンマイルシート

463 :
>>461
その発想はなかった。
いっそのこと座席を簡易仕様にして貨物車節税グレードを…。

464 :
あれはバンでも厳しいだろ
トラックじゃね?
ピックアップにしたらかっこいいじゃないかな

465 :
軽バンにレカロのSP-Xみたいなレザーシートとか電動シートとか付けて走ってみてぇ…
車両より高い椅子が付いてる車って素敵やん

466 :
アルトのバンに乗ってますが趣味の自転車のほうが値段高くてごめんなさい

467 :
>>465
ボンネットの上に女神像が鎮座しているとか…
ドアミラーをーリの純正に変えるとか…
いずれも本体価格より高い

468 :
>>465
3万で買ったワゴンRに、わざわざクリアベール?入れた人がいる。
そういう愛し方も、まぁあるのかな。

469 :
数台分の金を掛けて弄るってのも夢があって良いよな

470 :
アルトバン23Vの中古が全然出てこなくなった・・orz

471 :
23Vの最終型に乗ってるがあまりにも出来が良すぎて売る気にはならん
車重630kgを切る軽四が出れば考えてやってもいいよ

472 :
ミニカ3ドアMTの内装いらないもの全部はずしたら
何キロになるだろうな

473 :
>>471
あの使い勝手の良いサイズも捨てがたいよな。
車体縮めて軽くした車なんていらん。

474 :
アルトは23がバランス取れてていいね

475 :
角好きな俺はHA24が好きだわ
内装もベージュで悪くない

476 :
マツダさんロータリー軽ボンバンまだかね

477 :
H23のアルトなんか中古でゴロゴロしてるだろ。
いろいろと残念な人が車欲しいっていうとあの辺の車になってくるわけだし。

478 :
してないんだよ23VのMTは
かれこれ6ヶ月は出物が無い・・
まー12Vが快調なんでまだいいけど

479 :
軽のMTは値段つかないからな
めんどくさいからスクラップにしちゃうんだろう

480 :
マツダさんはその昔、シャンテをロータリーエンジンで出そうとしたんだけど、
他メーカーからの圧力で、軽ロータリーが御法度にされてしまったのよ。
ロータリーのマイクロバスまで出していたんだけどねえ。

481 :
燃費悪いロータリーの何がいいんだが
RX-7でも乗れよ

482 :
松田が軽のロータリーを出さなかったのはいくつか理由があって、そもそも燃費が
悪すぎたうえに1ローターでは振動対策に金と時間がかかったから。それで搭載予定
のシャンテの発売に間に合わなかった。さらに他社からロータリーの排気量係数へ
のクレームがあって1.5倍とされたため、360ccロータリーが使えなくなったから。
その後の排ガス対策の推移を考えれば(サーマルリアクター処理)、実行されても
さらに燃費が悪化したはず。

483 :

それはキャロルだから,ロータリーを載せられなくて2stエンジンを載せシャンテの名前にしたんだ
計画通りだと[キャロル・ロータリー]という名前になるはずだったのだ
軽で登録出来なくても出してれば今の情けない台数にはならなかったと思うよ。

484 :
よろしくメカドック

485 :
テレビ第一話で出てきた時点で長くないなと子供心に失望した。
隊務母艦シリーズ枠だから長くやると思ってたのに・・・

486 :
どこの誤爆

487 :
アルトかミラかで検討しているんだけど。
ダイハツはダメハツだとか、スズキって安部品で長持ちしないって言われるけど本当?
自分の車がタマタマ故障したから八つ当たり気味で言っている(率としては変わらない)んでしょうか?
各地の児童福祉施設には、伊達直人が向かっているが、
自動車ディーラーには、オレがミスターX氏となって行ってやる。

488 :
アルトかミラのどの型?

489 :
ボンバンスレに書いてるんだからおのずと限られるんでは?
アルトに至っては、グレードも色もオプションも全く選べないんだし。
デラに値切りにいくみたいだから新車(現行型)狙いだろうし。

490 :
>>489
ミラバンだって選ぶってほどの違いが有るのか?
メーカーのHP見ても何が違うのかよくわからん

491 :
487は、耐久性や信頼性(故障の少なさ・寿命)を聞いていると思うんだが。

492 :
どっちでもいいっていうか予備に1台余分に買えばいいんじゃね?
安けりゃそれだけ単純な構造してるんだから壊れにくいし修理も早く済むと思うけど

493 :
んだな。
キャブで重ステの時代には、EFI絡みとパワステのトラブルなんてなかった
壊れる所がなければ、壊れようもない

494 :
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/minicab_truck/lineup/images/lin00_im_09.jpg
ミニキャブも55万のグレードあるんだ。

495 :
前から思ってるんだが、>>14のテンプレ新しくしないか?
軽ボンバン+ベーシック乗用軽 装備比較表
希望小売価格(消費税抜き、万円、すべて5MT、2WD)
          ミラバン  ミニカ  プレオ   アルト   エッセ    Kei    R2
            TX   3Dライラ  A   バンVP  eco   A     F
         63.5    55.5   59.8   63.5   65.0   74.5   73.0
エアコン     ○    ○    ○    ○    ○    ○    ○
パワステ..   ○    ○    ○    ○    ○    ○    ○
パワー窓.   △    △    △    ×    ○    ○    ○
ラジオ類.    A/F   AM    AM    A/F    △   A/F/CD  △
間欠ワイパー. ○    ○    ○    ○    ○    ○    ○
リアワイパー. △    △    ○    ×    △    ×    ×
Airbag(運・助)○○  △△  ○△  ○○  ○○  ○○  ○○
ABS.      △    △    △    ×    △    △    △
キーレス.    ○    △    △    ○    ×    ○    ○
集中ロック..  ○    △    △    ○    ×    ○    ○
UVガラス    F/△  F/?   F/△  G/G  F/×   F/B   ×/B (G:グリーンガラス B:スモークガラス)
車重      700  680    790    720    700    760    780

496 :
こうして見ると三菱頑張るなぁ。55.5万の壁を死守する姿勢。

497 :
どーでもいいけどプレオの年寄り率は異常に高いと思う

498 :
>>495
確かに、ずいぶんラインナップが入れ替わってしまいました。
のこってんのはミニカとミラだけですね。
こんな感じでいかがでしょう。間違いがあればご指摘を。
軽ボンバン+ベーシック乗用軽 装備比較表
希望小売価格(消費税抜き、万円、すべて5MT、2WD)
          ミラバン  ミニカ  プレオ   アルト   エッセ    アルト
          TXスペ  3Dライラ バンA  バンVP  D    F
         63.8   55.5   63.8   64.5   73.3   77.7
エアコン     ○    ○    ○    ○    ○    ○
パワステ..   ○    ○    ○    ○    ○    ○
パワー窓.   △    △    △    ×    ○    ○
ラジオ類.    A/F   △    A/F   A/F  A/F/CD  A/F/CD
間欠ワイパー. ○    ○    ○    ○    ○    ○
リアワイパー. △    △    △    ×    ×    ×
Airbag(運・助)○○  △△  ○○  ○○  ○○  ○○
ABS.      △    △    △    ×    △    △
キーレス.    △    ×    △    ○    ×    ○
集中ロック..  △    △    △    ○    ×    ○
UVガラス    U/△  ?/?   U/△   U/G  U/B  U/G  前/後(G:グリーンガラス B:スモークガラス)
車重      710   680   710    710    710    710
一部のオプション(△)については、完全に違うグレードになる場合や
セットオプションでの対応などいろいろあるのですが
グレードがかわってかなり価格上昇がある場合は無視するということで
図を作成してみています。その他、不正確なところが多々あると思います。
75万円あたりに線を引いて車種をセレクトしたつもりですが
ほかに収めるべき車があるようでしたら教えていただければ。

499 :
>>498
GJ!

500 :
>>498
エッセと乗用アルトは外していいと思う

501 :
>>499
ども
>>500
一応テンプレで5ナンバーの最安も含めてよし、にしてあるのと
見ても分かるように、ほぼ装備に対してまあ適正な値段になっていて
比較検討するときに含める価値ありと判断しました。
リアシートの使用頻度などを考慮して、並列に議論に含めてよいのでは
ないかと思います。ほかに70万円台の軽はありますかね?見落としてるかも。

502 :
KeiやらR2やらの格安の乗用が少なくなったな。

503 :
>>502
そうですねぇ。
価格だけで線を引くなら、こういう車種も含まれてくるのですけどね。
http://www.suzuki.co.jp/car/carry/grade_price/index.html
入れたほうがいいかもしれない。

504 :
税込にしたほうがいいんでない

505 :
R2って格安モデルなのか

506 :
>>503
例にだすならこっちのほうがいいんでない?
まぁ参考まで。流れそらしてすまん。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/minicab_truck/lineup/images/lin00_im_09.jpg

507 :
http://www.suzuki.co.jp/car/carry_customized/base/capacity/img/base3.jpg
これは安くならないのかね?

508 :
>>507
それめちゃくちゃかっけーな

509 :
パワステはともかく、エアコンオプションはキビシイな。

510 :
73万円で買える軽自動車 起亜・新型「モーニング」 安いだけでなく高品質
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296398221/
 起亜自動車が24日に発売した新型「モーニング」を25日、ソウル市内で試乗し、商品性と競争力について分析した。
 今回発売された新型「モーニング」は、2004年2月に発売された第1世代に次ぐ、7年ぶりの
モデルチェンジとなる。初めて目にした感想は、現代・起亜自が手掛ける軽自動車や
小型車の作り込みは、世界的水準に到達しているということだった。
■デザイン・室内空間:なかなかの作り…オーソドックスの中にも高級感
 かわいらしさを強調した旧型「モーニング」のデザインが一部で引き継がれたが、前方の
ホイールアーチ(タイヤの上部を取り囲んでいる車体の金属パネル部分)からドアの
取っ手を経てテールランプまで続く鋭い曲線がとても印象的だ。前のバンパーがラジエーターグリル
よりも前方へ飛び出している様は、まるで下顎が飛び出している人の顔のようにも見える。
 細かい完成度については申し分のない仕上がりだ。しかし、かわいらしい前面部は、
サイドのラインや後部のテールランプの鋭さとは不釣り合いに見える。韓国GM「マティズ」
の場合、鋭いデザインが軽自動車のイメージとは合わないという指摘もあったが、
一貫性だけは高く評価できた。大きさは「マティズ・クリエーティブ」とほぼ同じとなった。
車高は「マティズ」の方が35ミリ高い。
 室内インテリアも良好だ。内装の一つ一つに高級素材を使用しているわけではないが、
安っぽく見える要素はない。ボタンは操作感も良く、配列や使い勝手もなかなかだ。
ダッシュボードが座席に向かってやや飛び出した格好となっているため、前部座席の空間に
やや物足りなさを感じないわけではないが、小型車と比べても狭いとは思わない。むしろ
落ち着いた室内インテリアからは高級感さえ漂ってくる。
 後部座席は、足の置き場にやや狭さを感じるが、大人2人がゆったりと腰を下ろすことが
できる。前部シートは内部空間を広くするために薄いものを使用しており、座った際に
搭乗者を包み込むようなリラックス感はない。後部座席の頭上空間は、ワンランク上の
「アクセント」や「アバンテ」よりも余裕がある。背の高い大人が座っても、頭が天井に触れることはない。
http://www.chosunonline.com/news/20110130000007
http://file.chosunonline.com//article/2011/01/30/293275265872721472.jpg

511 :
エンジンを抱えて死ぬようなクルマはちょっと

512 :
>>510
1000ccはスレチだ。

513 :
>>510
これパッソだろ?w

514 :
パクリのパッソだな、パックリと命名しよう。

515 :
それもオイルパックリのパクリw

516 :
韓国の軽は1000ccまでOKで横幅とかの制限もないのかな
だったら規格としては理想的だな

517 :
韓国の軽自動車規格
全長3.6メートル、車幅1.6メートル、排気量1000cc以内(2008年改定)

518 :
アルトバンがATはコラムシフト(又はインパネシフト)になって、
助手席が前側に平らになってくれたら最強なんだけどなぁ…
もしくはミラバンが5ドアになり、ATはセダン同様インパネシフトで助手席が前に平らになれば…
そういう意味で俺の中ではスバル製のプレオは最強だった。(助手席が前に平らにならないけど)
なぜ新車で買えなくなったのか…

519 :
>518 ワゴンRかステラの廉価グレード買ったら?

520 :
軽で十分?

521 :
軽で十分!!

522 :
軽の中古車見てまわってたんだが、三菱コルトが不人気なのか年式の割に安いね
維持費高くても購入価格が安いんで悩ましい

523 :
>>518
助手席が前に畳めたら色々便利だよね
スズキならやってくれそうな気もするが、アルトバンは3ドアにしてほしい

524 :
>>522
コンパクトに目が行くようならそれを買ったほうが幸せになれるかも。
三菱ミニカとか乗り心地最悪だよ楽しいけどw

525 :
基本新車を買うなら人気車
中古買うなら不人気車

526 :
>>522
不人気だが長寿モデルだからなあ>コルト

527 :
スレチだが、維持費が高くなるのを承知で白ナンバー車にするんなら
同じような値段出して白ナンバー最底辺のパッソ買うよりは
ちょっと古めだけどコルト買った方がいいと思うけどね。

528 :
アルトバンは3ドアにしてほしい 600キロで

529 :
バンでも4ドアの方が使い勝手いいじゃん。

530 :
俺もバンだからこそ4ドア(5ドア)が良いと思う。
だって荷物降ろす時や積む時にも後部ドアあった方が便利だもの。
まぁこの辺は意見が割れると思うけど。

531 :
後部がスライドドアだったら歓喜なんだけどな。まああの価格帯維持しながらじゃ無理か。

532 :
>>530
あれくらいの奥行きならいらないとは思うけどなあ
後席は完全にオマケだし3ドアのほうがいろいろ(・∀・)イイ

533 :
>>522
運転していて、或いは同乗者も断然軽よりコルトの方が快適。
コルトプラスにしか乗った事無いけど、ヴィッツより車内が静かだと感じたなぁ。
我家は車種こそ違うが、ジムニー事故で廃車になってしまい、
色々探しているうちに見つけたのはラッシュ。
乗り比べたら、快適さが軽の比ではなかった。
自動車税や車検費用こそ金額がアップするが、1台で通勤や
レジャーに使うのなら、低走行でも安価な中古不人気車を乗り
潰すってのもアリかなと思います。
でも軽を否定してる訳ではありませんので、誤解なさらない
で下さいm(_ _)m

534 :
>>533
レクサスやベンツならもっと快適だよ。

535 :
中古の軽は割高だから、不人気小型車の方が安い
維持費含めて計算する価値有るよ

536 :
維持費が安いキリッ!とか言って、ターボの軽バン買ってる知人がいたけど
当時安かったリッターカーより高かった。10年後に何も無ければやっと逆転するか?ってくらい
中古ならもっと計算めんどくさいだろうけど、距離と何年乗るかによるから一概に軽が安いとは言えないな

537 :
どうでもいいけど今の時代ってカローラの最低グレードでも135万するのね
カローラが大衆車と言う割には高級感が

538 :
まぁ軽でも200万越えがある時代だからな。
カローラは既に大衆車じゃ無くなったと思う。
そんな時代だからこそ、軽ボンバンの出番と思うんだがなぁ…
しかし最近は軽ボンバンも70万円台後半か…

539 :
ミニカオーナーだけどいい車だよ。運転してるって気分になるよ。
のみに許された素晴らしい車だよ。
ガーっていうよ。自虐じゃないよ。

540 :
運転してるって気分になれない車を教えて欲しい。

541 :
お前には教えない

542 :
スズキのR06A型エンジンがアルトに載るとどういう評価になるんかな

543 :
余り変わらないような?
10万安くしたら大絶賛されるだろうが

544 :
ロングストロークでトルクフルになるとは思うが
NAじゃ劇的には変わらないしな・・・

545 :
>>544
上のギヤを常用できる分、燃費にも耐久性にも優しくなると思うんだが

546 :
KFとK6Aで大分トルクとパワーに差があったからR06AもKF並みになるんじゃないか
アルトとかなら軽いから余計に

547 :
10年20万キロ走るならどれがいいの?

548 :
オートバイメーカーは除外。

549 :

ミニカは3月で終了するそうだ,三菱からボンバンが無くなるな

550 :
というと、スレタイでもある、免税の55.5万者が消滅。
一挙10万UPか・・・。

551 :

まだミニキャブに55万429円[消費税無し]のモデルがある
ミニカからそこに流れるか
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/minicab_truck/lineup/index.html

552 :
EKバン登場

553 :
トッポ バンの復活か!?

554 :
何しろ軽ボンバンの新車販売台数がここ10年で1/3に、年平均10%以上減少してるから、
「根強い需要がある」なんて言っていられる状況ではないのだ。
ttp://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/sinsha.htm
撤退続出もむべなるかな。

555 :
軽バン以上は過剰装備

556 :
>>554
ほんとだ。
ボンバンだけすごい減りようだなw

557 :
外回りの営業の車は大抵フィット・デミオ・プリウスのどれか
営業車は誰が運転してもそれなりの燃費になるCVT車が主流になってんじゃないかな

558 :

ミニカは排気ガス規制の問題で製造中止だから解決したら復活するかもよ

559 :
>>557
軽でも乗用モデルを社用車にしてるのはよく見るしなあ

560 :
>>558
はぁ?小改良もできない懐事情なのに、絶版にした時代遅れの車を復活?
スズキ、ダイハツの2社がそれぞれ月産1,500〜2,000台で間に合っていて、
ボンバン全体の市場縮小に歯止めがかかっていないのに、再参入なんて。
三菱の軽事業は、日産との合弁になるし、日産はピノにバンの供給を受けなかったけどな。

561 :
>>557
ヴィッツとプロ/サクとADが抜けてるぞ。
あと営業車はCVTよりATの方が主流じゃね?
銀行や信金は相変わらず軽ボンバンが営業車だがな。

562 :
>>560
排気ガス規制だけの問題なんでFRにする,FRなら問題なかろー
半年後復活出来る。

563 :
プロボックス系は割高なイメージがある
あの手のライトバン?だとファミリアバン辺りが安上がりなのか

564 :
訪問介護の車で大量にボンバン置いてるの見たことある。

565 :

ツインを置いてある所もある,デイケアで1人引っ張って来るのにはツインで十分だからね

566 :
>>549
【自動車】三菱、軽自動車「ミニカ」を3月末で生産終了…後継車は日産との共同出資会社で開発を検討 [11/02/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1299085063/

567 :
ライトバン以前に軽ハコバンのエブリィやハイゼットもお忘れなく。
中小企業で小物の配達やら修理関連なら。

568 :
>>564
訪問介護系事業者でのミニカバンの多さは異常

569 :
スレ違いだがトヨタのシエンタは去年生産中止になったのに
あまりの要望の多さに今年の夏にまた復活だと

570 :
シエンタってトヨタでは最初期のCVT車だから
とろいというかテンポ悪い動きというか加速だよね
今時のはそれなりにスルスルキビキビと加速しつつ
低燃費も守られているようなCVTのセッティングだよね

571 :
シエンタ乗ってる奴の地雷率がとんでもなく高い

572 :
もうほとんど死んでるスレだが、中古車板のスレでDQN度No.1の車種は
三菱ミニカだった。
【禿の中古車物語その4】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1134303081/

573 :
シエンタ復活はパッソセッテが爆死したからじゃないのか

574 :
>>568
俺の地元じゃ介護関係はアルトバンばっかだよ。

575 :
爆死?
なんか重大なリコールでもあったのか?

576 :
軽の衝突安全基準を緩和して高速乗れなくする2人乗りの
新規格が出るからだろ?

577 :
二人乗りは商用並の税にしないと確実に売れない

578 :
運転楽しくてデザインいいなら2人乗り税金割高軽ボンバンでも乗るよ
だいたい普段Z34のってるくらいだし、2シーター上等だよ

579 :
>>577
いや、それが出たら現行の軽全般の税金を上げるつもりじゃないか?

580 :
三人乗りにして涙滴型に・・・

581 :
今日、黒ミニカならぬ、黒プレオ(バン)を目撃。
これ、生産期間短くない?
サイドミラーやドアノブの無塗装がばれない。

582 :
そんな短かったっけ?

583 :
プレオは総じて爺さんや婆さんが乗ってるよな
あれは何なんだろう

584 :
かつての営農サンバー繋がりとかかも

585 :
スバル・360からのおつきあいかも

586 :
被災地向けにエアコン、ラジオのみで色はシルバーか白で45万円っての出ないかな。

587 :
アルトバン12Vの代車でワゴンRスティングレー乗ったが・・
凄い高い位置で運転なのなーw ナニコレと思ったわw やだこんなの
アルトバン12Vでもちょっと高い位置だと不満だったのに

588 :
トダイをもう一度・・・

589 :
ツデー

590 :

まだ三菱自動車のHPにミニカ載ってる

591 :
>>590
4月いっぱいまで延長だってさ。
どうやら、震災の影響らしい。

592 :
とりあえずの足として安車の需要が増えるだろうからミニカバンの需要がものすごく増えるんじゃないか?w

593 :
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/minica/index.html
●ミニカは生産を終了しており、在庫のみの販売となります。一部グレードにおいては在庫車がない場合がありますので、予めご了承ください。詳しくは、お近くの販売店までお問い合わせ下さい。

594 :
>>593
なんか、規定の台数を震災の影響で、生産出来なかったとかなんとか。

595 :
アルトVPの乗り出しはいくらぐらいが相場?
5MTの無OPで。
値引き10万として65万ぐらいかしら?

596 :
ちょっと安くね?

597 :
燃費30キロの軽、9月発売=最安値は80万円未満―ダイハツ
時事通信 4月27日(水)17時1分配信
ダイハツ工業の伊奈功一社長は27日の2011年3月期決算発表の席上、ガソリン1リットルで30キロ走る
新型軽自動車「イース」を9月に発売することを明らかにした。
伊奈社長は「入り口価格(最安値モデル)で80万円を切り、量販モデルで100万円を切る」と述べた。
月間販売1万台を計画している。
同社長は「東日本大震災からの復興という面から見ても、安くて燃費のいい車へのニーズがある。
イースを一日も早く出すことで、軽自動車の存在感は増していくと思う」と指摘した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110427-00000079-jij-bus_all

598 :
ミニカバン再販で三菱かつる

599 :
>>597
イースかっこいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
http://www.jiji.com/jc/v?p=tms2009_daihatsu-photo01

600 :
プレオいいよね
スバルの軽は、重厚感あったり、エンジン音とかも総じて軽っぽさがない

601 :
スズキ アルト 660 F 2WD 4AT 税込808,500円 の年間維持費
http://kuru-ma.com/page317.html
660cc
維持費名目 内訳 年間の金額小計
ガソリン代 レギュラー税込みL/132円
カタログ燃費 22.5km/L
実燃費 18.2km/Lで計算 72,527
オイル交換代 2500円×1回
3500円(エレメント代含)×1回 6,000
自動車税 〜660cc 7,200
任意保険 年齢制限なし
6等級(新規) 142,500
12ヶ月点検 基本料金
(部品代含まず) 13,000
車検代金 車検費用(2年車検)
(2年車検代金56,000円)÷2=年間の車検代金 28,000
高速料金 年間2,500キロ走行
東名高速 東京〜名古屋間
325,5k=軽自動車料金5,700円を基に計算 43,778
タイヤ代 サイズ145−80−13
1本6,500円(工賃込み)×4本=26,000円
3年毎に交換
26,000円÷3=年間のタイヤ代 8,666
駐車場代 10,000円×12ヶ月 120,000
アルトの維持費
年間の維持費合計金額 441,671円

602 :
これに車両代金をプラス
今、車持ってなくて、車なくても生きれるところに住んでる
レンタカー屋も歩いていける1キロ圏内に4箇所ある
たかが車に毎月6万も払えるかあああああああああああああああああああああああああああってんだYO!
俺にとってはボンバンでも超贅沢品だ

603 :
年間維持費大して変わんないな
軽でも大きい車でも
うちの場合、
年4000キロくらいしか走らないし、
駐車場は自分の敷地でタダだし、
保険もこんなに高くないんで、
3ナンバーだが維持費はもっとずっと安い。
ていうか、車なくても生きていけるところに住んでたら
年1万キロも走らないだろ。

604 :
という結論に至りました

605 :
普通車持ってた時期もあって、暇があれば意味もなくドライブ行ってた
年間2万キロは走ってたかな
それが車がない時期からは、レンタカーは年2,3回、去年なんかゼロw
レンタカーは面倒で年5万でさえ使えねええええwww
車ほしいよお、でも維持費高すぎですwwwwwwww

606 :
光岡のK-2みたいのいいかもなあ。ただ遅すぎるんで街中みたいな平均速度が遅い所じゃないと使い物にならないが。

607 :
ボンバンで十分な人がいるのはわかるが、
ボンバンが必要な人ってだれ?

608 :

  ↓
→俺←
  ↑

609 :
ボンバン、キャッシュ買い
これが今流行りの粋な車の買い方

610 :
>>601
MTにして、保険は安いところにして、ETCつければ
もう少し安くなるんでないの?ETCはそろそろオワコンかwww
駐車場代高いのにガソリン代がえらく安いな・・・どこなんだろうか
俺の住んでる地域だと駐車場月5k、ガソリン平均で153円くらいだよ。

611 :
>>610
ああ、すまんリンク先見てなかった。
今はガソリン代が高いから燃費の悪い車は大変だろうね。俺は月に2回20リットル給油してる。
まぁレンタカーの方が安上がりだろうけど、通勤の足に使うから無理な話だなw
通勤などで必要ないならレンタカーもいいと思う。とくにATじゃ何の楽しみも無いし。

612 :
思ったより高いな。
3ドアだから使い勝手悪し。
これでエッセ死亡。
ミラもそろそろチェンジだけど、90〜100万のグレードをこいつに譲って
次は100万越えになりそう。
(1グレードだけ、無理やりMTで100万切るやつ出したりして)
そうすると、それをベースにするミラバンも10万くらい値上がりしそうだ。

613 :
612は597についてです。すまん。

614 :
>>498
エッセはキーレス標準のようだ。
カタログで確認した。
希望小売価格(消費税抜き、万円、すべて5MT、2WD)
          ミラバン  ミニカ  プレオ   アルト   エッセ    アルト
          TXスペ  3Dライラ バンA  バンVP  D    F
         63.8   55.5   63.8   64.5   73.3   77.7
エアコン     ○    ○    ○    ○    ○    ○
パワステ..   ○    ○    ○    ○    ○    ○
パワー窓.   △    △    △    ×    ○    ○
ラジオ類.    A/F   △    A/F   A/F  A/F/CD  A/F/CD
間欠ワイパー. ○    ○    ○    ○    ○    ○
リアワイパー. △    △    △    ×    ×    ×
Airbag(運・助)○○  △△  ○○  ○○  ○○  ○○
ABS.      △    △    △    ×    △    △
キーレス.    △    ×    △    ○    ○    ○
集中ロック..  △    △    △    ○    ×    ○
UVガラス    U/△  ?/?   U/△   U/G  U/B  U/G  前/後(G:グリーンガラス B:スモークガラス)
車重      710   680   710    710    710    710

615 :
ありがとうございます。私も確認しました。
ご指摘感謝いたします。
※ミニカもそろそろ一覧から抜きますかね・・寂しくなったな。。

616 :
12インチのホイールで、かっこよくて軽いのってなに?
定番のエイトスポーク以外。

617 :
>>616
純正の鉄ホイールが一番軽くてカッコいい

618 :
>>616
ヤフオクで見れば?
12inならタイヤ付きで1SET25000円程度から選べるぞ

619 :
ミニカがんばれ

620 :
ミニカバン終わりみたいだけど、もう少し延命出来ないのかなあ?
安い足クルマ欲しい人今は東北の被災地中心に少なくないと思うけど。
せめて代わりにekのお買い得仕様車出してくれればいいが。

621 :
>>620
納車待ってる時間なんてないよ・・・

622 :
現地で04年5万キロの軽が70万の値段付けられているの考えれば老夫婦2人の家なんか
すぐに納車できれば買いたいって言う人もいるだろうけど・・・なかなかうまくいかんな。

623 :
>>619
一刻も早く車がほしいのに生産ダウンしてる新車を待てなんて、
なんて血の通ってない意見なんだろ…

624 :
原材料の価格がここ7年ぐらいで相当上がってるにもかかわらず
長いこと価格据え置きのままだったからさすがに儲けは無いんじゃね

625 :
一番安いヤツで、AMラジオすら削ってるくらいだからこれ以上造り続けたら赤字ってことだろな。

626 :
>>623
何が?

627 :
アホの相手はせんでよい

628 :
>>624>>625
中古車の値段がつり上がって来ているだけに、もし新車の供給がスムーズで三菱自動車が赤字にならなければミニカバン生産続けてもらいたいんですがね。
現状では無理なんでしょう。
せめて中古車の値段が早く落ち着いてもらいたいです。

629 :
エコカーの時にボコボコ潰しちゃったのも痛いかもなぁ

630 :
>>629
それあると思う。

631 :
>>622,628
新車が造れない(買えない)から、中古の相場がつりあがったんだろ。JK。

632 :
10年落ちの軽を乗り続けているような年金暮らしのお年寄りで、
もう車をもてなくなるじゃないかな。
昔、軽トラですら高値の花だった頃は、
農家は耕運機にりあカーをつけて、資材や作物を運搬し、
買い物や用足しはカブだった。
昔はみんなやっていた。
もしくは、運転リタイヤの繰上げ。

633 :
ボンバンって新しめの中古はなかなか無いから新車で買うしかないんだな

634 :
>>632
そんな事ない
コロコロ買い替えずに新車買って乗り潰すお年寄り多いよ
うちの近所の造園屋なんて2ストのハイゼットが今も現役で動いてる

635 :
修理でまとまった額が必要になるまで新車で買って乗り続けるって人が多いかな。
さすがに去年の補助金の関係では買い換えた人は多かったけど。
一度買ったら10年くらいクルマのことを忘れちゃうというか・・・。
ミニカ、HPから削除か・・・。

636 :
ウチのほうは車でスーパーやホームセンター行かないと生活が成り立たない田舎だ。
確かにボンバン乗ってるお年寄りは「いなくはない」。
でも、アパートかなんか持ってる富裕層を除けば、たいていは、
農家と思しきお年よりは、前部が出っ張ってない旧規格の軽トラ・ハコバン。
元リーマンと思しきは、ナンバーが5Xとか二桁時代のカローラ、カリーナ、マークUとかだよ。
非農家の団塊世代の男(いつかはクラウン世代)って、軽に対する偏見や不信感
(安全性に対して)強いよ。
定年(60歳)前後に乗ってた車を乗りつぶしたら運転リタイヤって感じだけだな。
オバちゃんの買い物需要、OLの通勤もすっかりハイトワゴンが主流。

637 :
エッセも秒読みだなぁ。

638 :
つエッセ終了のお知らせ

639 :
今の時代にあって、軽の本質を垣間見ることができたエッセさんはほんと偉大やで

640 :
各メーカーは、新規格軽(高速走行不可のヤツ)に力入れ始めるんじゃないの?

641 :
なにそれ

642 :
エッセ終了って…フルモデルチェンジとかしないの?
ジーノも終了しちゃったな

643 :
>>642
エッセの後継はイース

644 :
今まで箱バンのアクティばかりだったのですが
会社に1台新車か新古でミラバンかアルトバンを考えてます。
いろんな人が乗るのでATです、燃費はアルトのほうが良さそうですが
どうですかね?
後部座席に人乗せることは一切ありません。
長所短所おおしえくださいませ<(_ _)>

645 :
>>643
いかりやっぽい ⇒ いかりやっぽい

646 :
>>644
ハシリはともかく、装備面で言うと、
3ドア(ミラ)か5ドア(アルト)かが大きいと思う。
カーゴドアを開けるまでもない荷物の出し入れ
(とくに駐車場へバックで入れた場合)
L2,R2ドアは重宝する。
アルトは標準、ミラはオプションになっている、
ワイヤレス・集中ドアロックも、ロックし忘れ(防犯)に役立つ。
ただし、アルトはABS,パワーウィンドがオプションでもつけられない。

647 :
>>644
ありがとう。
今日知り合いのスズキとダイハツの代理店で聞いてみたけど
アルトのがおすすめみたいな話っぷりだった
5ドアのアルトのがなんだかんだ便利そうだね。
とか思ってたのに、社長はアクティもう頼んだとか言ってるんだわw
少なく見積もっても年間12,000kmは走るから、燃費で4kmは違うとして
年間48,000円ガス代安くなるし車両代も安いのに・・・
ボンバンで十分入るから1台は早い段階で箱バンやめようと提案してたのにさ

648 :
↑間違えた
>>646宛ね

649 :
>>647
まあでも車種選定の最終権限は社長にあるんだから仕方ないだろ

650 :
箱バンのスペースは魅力あるけど、3AT車だったら相当高速道路は厳しそうだし、ミニキャブバンは確かタンク40リッターだったかな?
それだけ入るということは燃費もそれなりだということ。

651 :
高速頻用するとかミニキャブの話なんかひとつもしてないけど、
そんなに「オレは軽商用車にすごく詳しいんだ」って言いたいワケ?>650

652 :
アルトバン12V エアコン入れるとたるい・・
送風の音でエンジン音が聞こえにくいので、いろいろめんどー 発進時は特に気をつけないとやばいw
タコいるな

653 :
鉄ちんホイール大好き

654 :
【クルマ】1リットルで30キロ ダイハツが新低燃費技術「イース」の概要を発表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311059815/
ダイハツ工業は19日、今年9月に発売予定の新型軽自動車に導入する低燃費技術「e:S(イース)」の
概要を発表した。燃焼効率を高めた新エンジンの採用などで、従来の「10・15モード」よりも厳しい
新燃費基準「JC08モード」で、ガソリン1リットル当たり30キロの走行距離を達成する見通しだ。
同技術を搭載した新型車の価格は、最も安いモデルで80万円を切る設定にする予定。
低燃費と低価格の両立により、エコカーとして台頭するハイブリッド車(HV)などに対抗し、
経済性を重視する消費者の取り込みを図る。
同技術搭載の新型車は10・15モードでも1リットル当たりの走行距離が32キロに達する見込みで、
HVを除くガソリン車では最高レベルの燃費性能を持つことになる。
同技術は圧縮比率向上と燃料噴射装置改良で燃焼効率を高めた新エンジンと、ブレーキをかけて
車速が時速7キロ以下になると自動的にエンジンを停止する「停車前アイドリングストップ」機能とを
組み合わせた。これに車両重量の軽量化、空気抵抗の低減などを通じ、燃費性能を大幅に向上させた。
新技術を核にダイハツは「低燃費車としての軽自動車の魅力復活」(福塚政上級執行役員)を狙う。
もともと軽自動車は、登録車と比べて低燃費で、価格の安さを優位性として市場を伸ばしてきた。
しかし燃費38キロ(10・15モード)のトヨタのHV「プリウス」はじめ、同じく30キロのホンダの
「フィットハイブリッド(HV)」など、軽をしのぐ燃費性能を持つHVが相次いで投入され、
軽の燃費の優位性は低下している。
価格面でも、HVや低燃費登録車の突き上げを受けている。例えば燃費27キロ(同)で、ダイハツの代表的な
低燃費車である「ムーヴ」の最低価格は122万円。これに対してHVで最も安いフィットHVは159万円、
マツダが新開発した「スカイアクティブエンジン」搭載の小型車「デミオ」は、燃費30キロ(同)ながら
最低モデルは140万円で、価格差は接近している。
このためダイハツは、イース技術搭載の新型車を最も安いモデルで80万円を切る思い切った価格設定にし、
エコカー競争で主導権を握りたい考えだ。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110719/bsa1107191457003-n1.htm
ダイハツ工業の低燃費技術「イース」を搭載した試作車
http://www.sankeibiz.jp/images/news/110719/bsa1107191457003-p1.jpg

655 :
ミラバン値上げされて72万円になったね
CVT搭載モデルが追加されて78万円で買えるのはAT限定の人にはいい情報かもしれないけど

656 :
ボンバンはアルトとミラしか無くなった訳だから早晩アルトバンも値上げに
なるじゃないか。
出来れば今の価格で踏ん張って、ボンバン=アルトバンを目指して欲しいけど。

657 :
激安のミニカバンが無くなったから
価格比較されなくて済むので値上げしたんだろうな

658 :
結局、エッセみたいな車はボンバンこそ展開すべきだったんじゃないか
という気がしますね。なんとかボンバンで55.5万を再び目指してほしいが。

659 :
>>658は、採算、というものを考える立場で働いたことがないのだろう…。

660 :
今の時代、ボンバンみたいな実用車の需要は多いはず。

661 :
閉じこもってないでスーパーの駐車場へ行って味噌。
買い物車、通勤は、ワゴソЯやムーヴなんかのハイトワゴンがトレンド。
乗用のアルトやミラですら少数派。
中小企業やらの運搬、修理サービスなど本来の商用ニーズは、軽トラ、ハコバン。
大手の地方支店はどんどん集約、しかもドブ板営業はなくされる傾向。
毎年年率10%減、10年前の1/3しか売れなくなった。
ホンダ、三菱は見切りをつけたし、マツダ、日産はバンモデルを必要としなかった。

662 :
そして俺はエブリィバンを買う始末。

663 :
アルトバン、ミラバンも実質70万の車になった。
ミニカもこのまま続けていたら赤字だったんだろう。
もう55.5万の時代は帰ってこない。
1年前に、こんな世の中になると誰が予想したであろうか。

664 :
エッセ⇒イースで、このボトムラインも上がるな。

665 :
営業車としてはまだまだアルトもミラも現役だぜ
しかし乗用としては軽セダン、見なくなったね
ハイトワゴン軽ばっかり

666 :
下手したらあと数年で営業車は電気自動車に置き換わるかもな
やっぱりミニカよりはアイミーブ売りたいじゃない?

667 :
>>666
しかし、一見エコに感じられる電気自動車も、先の東日本大震災によって、
「停電したら充電できない→走れない→使い物にならない」ということがハッキリした。
大震災発生前、マスコミ(テレビやカー雑誌)にあれでけ持ち上げられていた某社○ーフが、
最近ではほとんど見かけなくなった。
日本は電気充電スタンドの絶対数がまだ少ないし、まずは来月発売のダイハツイースが
流行るんじゃなかろうか?

668 :
>>663
4ナンバーは70万円、5ナンバーは80万円が最下限ラインというのがデフォルトに
なったような気がする。
しかしミラバンがこの時期にCVT搭載とは、まったくの予想外だった。
個人的には、次期モデルのマイナーチェンジ時に搭載かと思っていた。
このタイミングでABSも標準化、インパネシフトに変更とは、スズキアルト(バンも含む)は
マイナーチェンジも間近に迫り、相当に焦っていることだろう。

669 :
>>667
ずいぶん意図的、恣意的な書き方だな。
iMevやプリウスを家庭用電源に逆用できるように検討に入ったことが
注目されているが。
アピールしてない日産を引き合いに出して、標的に、
自論を有利に展開するためしているようにも見える。

670 :
>>667
うちの地域だと電気は3日目に復旧したけどガソリン不足は2週間程度続いた。
よっぽど電気自動車の方が使えたと思うぞ。

671 :
>>668
価格帯が上がった分ミラバンは内容が充実してるな
ミニカバンが生産中止になってアルトとの仁義無き戦いが始まるw

672 :
>>668、671
ABS、CVTなんかいらない。わからない、
ただただ安い車がほしい、て層を相手に
むだな競合しなくていいと思ってるんじゃないかな。>スズキ。

673 :
ワゴンRの助手席みたいに背もたれを前に倒して水平にできればいいなぁ。
ちょっと工夫すれば足延ばして眠れるし。

674 :
>>669
電気ストップしたら太陽光発電で発電して電気自動車に溜めて使うってことが出来たらいいなぁ
前程として家が潰れない必要があるが

675 :
>>672
アルト(バンも含む)くんが価格をできるだけ抑えることを考えると、
CVT(インパネシフト)は載せず、4速フロアATのままでもかまわないと思うが、
競合車のミラバンが標準にした以上、ABSは着けないわけにはいかないと思う。
10月から12月に実施されるであろうマイナーチェンジに注目したい。

676 :
ダイハツはスズキに対応して新エンジン搭載という
荒業をやってのけたからなあ
スズキの出方が気になる

677 :
スズキは情報で難いってのも有るけど期待したいね。
個人的にはGTRみたいな大馬力の高速車の技術より
軽や小型車の省燃費や軽量化の技術にワクテカしてしまう。

678 :
ミラバン、ABSやキーレスは標準になっても、給油口は鍵開けが標準ってどうゆう事だよw
そこはワイヤー式のを標準にしようよ。
アルトバンは標準なんだしさ。

679 :
エンジン停止しなければ給油できないフールセーフだと思いねぇ。

680 :
>>679
けど、スペアキーを用意しちゃうんだよねぇ

681 :
最近セルフ給油が多いから一度車を降りる意味では一緒だな

682 :
エアコン使いまくって帰って来た次の日の朝、始動しにくいのはかぶってんですかね? キャブ車ですが
かかれば後は問題ないんですけど

683 :
それだけじゃワカンネ。
エンジン止める前にエアコン切ってみて、
次の日にかかるか確認しないと。

684 :
バッテリーを変えることですよ>自動後退店員

685 :
自動後退店員

686 :
やっぱりバッテリーかな・・2年ちょっと目だし・・
車も古いしなー車検は4月にとったが
朝一のかかりが悪いのと、かかってすぐストンと落ちることがある・・
エアコン使う前はそんなことなかったんだよねー
明日バッテリー買います

687 :
点火が上手くいっていない感じだからバッテリーじゃなくて
プラグ&プラグコードかエアクリーナーが原因じゃないかな?

688 :
3G83のキャブ車ってそんなに始動悪くないよね
昔H37V乗ってたけど真冬でもチョークなしで一初始動だった

689 :
ダイハツの超低燃費車(30km/L) なんと79.5万円から! 140万円のデミオより60万円以上安くて低燃費
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313998395/
 ダイハツ工業が、来月発売する新型軽自動車のテレビCMなどを22日から始めた。発売前の新車で、
こういった先行広告を展開するのは、ダイハツでは初めて。新型車は、ガソリン1リットル当たり
30キロというガソリン車最高の低燃費を実現。価格も国内最安値となる79万5000円からと、
意欲的な価格設定とし、広告宣伝活動も前倒しで取り組むことで消費者への浸透を狙う。
 ダイハツの新型車は、2009年の東京モーターショーにコンセプト車「イース」として出展したもの。
 すでに商品の概要は発表しており、「エンジンや変速機などあらゆる面での見直しで、コストをかけずに
低燃費化を図る」(福塚政廣上級執行役員)独自の技術によって、新燃費基準JC08モードで1キロ
当たり30キロの低燃費を実現。従来の「10・15モード」では32キロに達する見込みで、
ハイブリッド車(HV)を除けば、ガソリン車最高の燃費性能をもつ。
 価格についても、これまで80万円を切ると表明していたが、26日からのCMと新聞広告などで、最低価格を
79万5000円と公表した。
 CMは、若手俳優の瑛太さんや吹石一恵さんを起用。HVや電気自動車(EV)に次ぐ「第3のエコカー」
として、低燃費ガソリン車で対抗するスタンスを強調している。
http://www.sankeibiz.jp/images/news/110822/bsa1108221540002-p1.jpg
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110822/bsa1108221540002-n1.htm

690 :
ミラに変わるダイハツの看板車種になって、バンのベースカーになるかも!

691 :
なでしこやってたのか 移動

692 :
>>690
ミラに変わるっていってもミラの一種なんだけどな

693 :
>>1
お前が出来る最大の貢献は首相を辞任する事だー!

694 :
ミライース (CVT、2WD)
D
75.7
エアコン ○
パワステ ○
パワー窓 ○
ラジオ類 ×
間欠ワイパー ○
リアワイパー △
Airbag(運・助)○○
ABS ○
キーレス ×
集中ロック ×
UVガラス 
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_e-s/pdf/equipment.pdf
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_e-s/grade/d.htm
UVガラスの書き方がよくわからん。「フロントウインドゥ/フロントドア」全車標準らしい。

695 :
イースのDってかなり割り切ってんだな
車体色白のみ
シート表皮全グレード共通
全車14インチ、エコタイヤ(エコピア全車標準)
全車デジパネ標準

696 :
ハンコック多用のダイハツがエコピア使用とは思い切った事するもんだな
そんなに燃費が大事かね

697 :
インドネシア製エコピアなんだろ

698 :
>>695
79.5万からの車、って看板のために、
客「コレはちょっと…」
寺「買っていただきたくない車」
にわざと仕上げてある。
エッセ、ミラバンには全車標準のキーレスも、2つ上の、実質100万のグレードからしかつかない
姑息な商品展開をしている。
(現行乗用ミラでも85万のグレードでOK)

699 :
11月age

700 :
700GET

701 :
>>698
キーレスいらないならイースいいな

702 :
エッセの700kgボディにイースのエンジン
これがMyベストな組み合わせ

703 :
>>698
シート表皮共通なら、むれるビニールシートじゃない以上
このグレードでいいんじゃないの?
キーレスとかあってもそもそもロックとかめったにするもんじゃないからあまり意味ないし
洗濯しちゃったら壊れるでしょ。

704 :
ワイヤレスは要らないにシテも、全ドア連動ロックがないのは痛い。
車内に物を置かないにしても、ラジオはずされたり、車検証盗まれて
勝手に名義変更や廃車手続きされて、自賠責払い戻されたりしちゃったら。
それにしても、スーパーのオバちゃんにしても、車に近づくだけで、
ロック解除、ハザード転倒の世の中なのに、営業車でもないのに
(普段着で乗るので丸分かり)、ポケットごそごそなんて、
周囲から、負け組の烙印押されている感じ。

705 :
>>704
キーフリーはドアノブ付近のボタンに触れないと解錠しないよ・・・

706 :
その知ったか間違ってます

707 :
言い忘れたけど日産車

708 :
プレオバンしかない

709 :
そんなあなたに後付けキーフリー
http://www.to-fit.co.jp/

710 :
プレオバンに かなりの荷物載せて毎日走りまわっています
みなさんも 車体下がるほど荷物載せてますか?
バンの便利な使い方なにかあれば 教えてください

711 :
もしかして今作ってる軽バンってアルトとミラだけか
ミニカが消えたのは痛いな・・・
あういうNSX-Rみたいななんにもついてない車って好きなんだけどな

712 :
新聞ななめ読みしていたら、
三菱新軽バン発表、て見出しあったから、てっきり、ミニカクラスかekベースで復活?と思ったら、
ekならぬEV版のミニキャブバンだった…。
もし軽コンパクト(?)を出すとしたら、イースやアルトエコ並みにしなきゃならんが、
今の三菱にそんな体力はないだろうな。
新会社が立ち上がったばっかりで、再来年にekの新型を出すのが精一杯だろうから。
もうミニカどころじゃないだろうな。

713 :

ボンバへ

714 :
プレオバンは友達 コミュニケーションとれない俺にもいつも優しい
明日もいっしょにフラフラしよう 酒飲み 二時間寝て また走り また飲み 休む
幸せだなあ

715 :
>>714
二時間じゃ酒抜けないだろ・・・

716 :
プレオAはAMラジオつきのA
Fは、FMも聞けるのF。

717 :
>>711
トッポで復活って手があるよ
トッポはウォークスルーバンの方が合ってるか
軽セダンは全部商用出せばいいよ
iの商用もある事だし

718 :
プレオバンで仕事ないが 毎日出動 まわりの人は なんの仕事してると思ってんのかなあ 48才独身

719 :

30,2km/LのアルトエコをボンVANにしよう

720 :
ボンバンは耐久性・信頼性重視だから、新エンジンは当分載らないし、
ATも4速ATのままで、CVT採用にはならないと思う。

721 :
>>720
??????

722 :
>>717
出たとしても、あれだけデカイ車体だと鋼材使用量もデカイから、いいとこ85万円〜。
だったら、最初から商用に設計されているミニキャブバンを買ったほうがいい。
本来の業務用ユーザーなら、トッポのエンジンルーム分積載量のあるミニキャブのほうが対費用効果がある。
異動目的の個人使用なら4ナンバーにこだわる必要もない、初回2年車検になったりするから、アルトの乗用のほうがまし。
それ以前に、10年前の焼き直しの車なんてほしくねえし。

723 :
プレオバンが一番 使えますね
ミラバンは狭かった
プレオバンは普通車と変わらない
ガソリン食うのが痛いだけだね

724 :
なんたってベースがセミハイトワゴンだもん。
規格改定時に複数の車種を用意できなかったスバルの苦しい台所事情の仇花。
ワゴンRやムーヴの4ナンバー的立場だったんだもの。
もっとも、登場当時は、MTで約70万(\698,000),立駐入庫不可で全然売れなかったんだが。
ガタイもデカイから当然ガスも食う。

725 :
バンタイプの軽って安全性が乗用軽より劣ってるんですか?

726 :
>>725
同じ車種の乗用と商用(例えばアルトとアルトバン)を比べるのなら、
基本的に車体は共通なので安全性はほぼ同じかな。
最近はバンでもエアバッグも付いてるしね。
ただし、バンは前席のヘッドレストが一体式だったり、
後席はヘッドレストが無かったりするので、
追突された時はムチウチになりやすいと思う。
前席は乗用のシートに代えた方が安全かもね。

727 :
プレオバン8しか走らなくなった
短い距離ばかり走り エンジン止めすぎなのかなあ
15走ればなあ
タンク25リッターだね

728 :
バンの後ろは座席じゃないからな
荷物置き場の仕切りみたいなもの
座れないことはないけど、乗るには向かない

729 :
豪邸に住んで高い固定資産税払ってるより
四畳半で安い家賃払ってた方が賢いだろがw

730 :
四畳半で必要十分だろがw

731 :
豪邸とか四畳半じゃなくて普通の家じゃだめなのか?

732 :
イースは実燃費でも20は軽く超えて30近いね。
これだけ走ると距離走るボンバン用途にも十分使えるな。
お陰で受注がすごいらしい。
ということは量産効果でさらに値引き等も期待できるな。

733 :
値引かなくても売れるってことだろ
値引くのは売れなくなってからだろ

734 :
豪邸に住んで高い税金払ってる奴は馬鹿
俺はネット付の四畳半
家賃も安くトイレも近い
エコにも貢献
賢い生活四畳半

735 :
>>727
8はひどいな。
いまどき3リッターのセダンでも、それぐらいは走るだろ。

736 :
ターボ付きの軽は速いよな
ロフト付きの四畳半は広いしさ

737 :
>>727
確かにひどいな。何かメカ的に問題があるのかも。
俺のは近所のスーパーへ買い物を的な使い方だけど18前後。MTのせいかもしれんが。

738 :
豪邸は固定資産税が高い、広いし不便.。
掃除も大変、回覧板まわすのも手間、
四畳半は家賃が安いし便所と台所が部屋についてるからとても便利。
高い維持費払って豪邸に住んでる人は馬鹿だ
安い四畳半に住んでる俺は賢い

739 :
交通事故:3台衝突、4人死傷 対向車線にはみ出す−−高知の県道 /高知
15日午後3時ごろ、高知市大津乙の県道で、高知市葛島3、無職、寺田陽子さん(69)運転の乗用車が、対向車線を走ってきた軽トラックと正面衝突した。
軽トラックを運転していた奈半利町乙、無職、能勢顕さん(66)と助手席の母里美さん(84)は間もなく死亡。
寺田さんは首などに重傷。寺田さんの車は、別の軽乗用車にもぶつかり、運転していた高知市一宮東町1、会社員、秦泉寺洋史さん(51)が軽傷を負った。
南国署によると、現場は片側2車線の見通しの良い直線。寺田さんが中央線を超えて対向車線にはみ出したとみて原因を調べている。

740 :
軽乗用車の男性死亡、横手市 スリップし対向車と衝突
17日午前5時45分ごろ、横手市十文字町鼎の県道で、同市雄物川町大沢、重機オペレーター木村裕さん(54)の軽乗用車が、同市十文字町、会社員高橋誠さん(55)の乗用車と衝突した。
木村さんは市内の病院に運ばれたが、約1時間半後に多発外傷で死亡した。高橋さんにけがはなかった。
横手署によると、羽後町方向から同市増田町方向へ向かっていた木村さんが、前の除雪車を追い越そうと反対車線を走行中にスリップ。対向してきた高橋さんの乗用車とセンターライン付近で衝突したとみられる。
事故当時、路面には雪が積もっていた。
現場は片側1車線の直線道路。同署が詳しい事故原因を調べている。

741 :
プレオバン11年車
9以下しか走らないが街乗りなら普通なのかな?

742 :
JR福知山線:特急列車と軽自動車が衝突 男性死亡
19日午後5時55分ごろ、兵庫県丹波市山南町上滝上ノ段のJR福知山線阿草踏切で、立ち往生していた軽乗用車に福知山発新大阪行きの特急「こうのとり22号」が衝突した。
県警丹波署によると、軽乗用車は約30メートル南東の鉄橋まで押し出され、篠山川の河川敷に転落して大破し、乗っていた同県篠山市今田町黒石の運送業、小林大三さん(65)が死亡した。
乗客59人にけがはなかった。

743 :
ATで一番安いのはどれ?やっぱイースなの??

744 :
イースにバンなど無いぞ

745 :
豪邸に住んで高い固定資産税払ってるより
四畳半で安い家賃払ってた方が賢いだろがw

746 :
中古軽120円w
http://ucar.autos.yahoo.co.jp/model/suzuki/wagonr/CU0823285732/

747 :
>>746
間違いなくて、ほんとに120円なのか。
諸経費で十分儲かるんだろうね。

748 :
>>747
120円と書いてあるのが読めないのか?

749 :
>>748
え、なんで突っかかってくんの?

750 :
URLまで貼ってるのに
120円て本当か?と質問するような馬鹿だから

751 :
レンタンカー上がりかな?

752 :
>>750
値段の付け間違いってときどきあるんだよ。
走行距離の間違いとかね。
>>747は、「間違いじゃなくて、ほんとに120円なのか」と書きたかったんだが、意味はわかるだろ。
「諸経費で十分儲かるんだろうね」と続けてるから、間違いじゃなくて本当だとわかったということが
わからんかな?

753 :
例えばこのシボレーは排気量が5ccだし、
シボレー モンテカルロ ランドゥ  (マルーン)
排気量 5cc
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0770043738/index.html?TRCD=200002
2008年式ラウムは走行距離が98万キロだ。
トヨタ ラウム 1.5 Gパッケージ
走行距離 98.0万km
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0825020457/index.html?TRCD=200002
そのワゴンRは本当に120円だけど、記載ミスではないのかと疑うことを、そんな突っ掛かる必要はない。

754 :
>>750
この1080万円のパジェロミニも記載ミスだろ。
三菱 パジェロミニ 660 VR 4WD
本体価格(税込)
1080.0万円
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0791240293/index.html?TRCD=200002

755 :
俺に質問してわかるわけねえだろ
疑問があったら販売店に聞けや

756 :
16年経過、10万キロ
120円で疑問持つか?

757 :
>>752
記載ミス疑うなら普通は最初から記載ミスじゃないのって聞く筈だがなあ

758 :
やはり、プレオバンが一番いいなあ広いし静かだしガソリンだけが不満ナンセリツター9だからなあ

759 :
>>758
スバル製は、もう新車じゃ買えないのとオイル漏れがなぁ…
確かにそれ以外は良い車だと思うよ。

760 :
プレオバン 洗わなくても 綺麗に見えるからいいわなあ
たまにはワックスかけるかなあ
荷台の お洒落な使い方教えてくれ

761 :
>>145 今更だけどこれってイースことなのかな?
前からあるスレだとなにかと面白いよ。
うちのプレオバンも11万キロだけど、
冬場はリッター9でうまみがないので在庫車エッセかミラバンに変えようかと検討中。

762 :
豪邸に住んで高い固定資産税払ってるより
四畳半で安い家賃払ってた方が賢いだろがw

763 :
NISSAN New Mobility CONCEPT
がすごく気になるんだが軽ボンバンくらいの値段になるかな?

764 :
各社の動向が読めないのかい?
ホンダに続いての三菱のボンバン撤退、
買ってくれるなといわんばかりのミライース最低グレード、
装備強化で単価アップのミラバン
ホンダの小用箱バンのモデルチェンジ見送り
三菱の5ナンバー軽ワゴン絶版
ソニカ、セルボといったスペシャリティカーの絶版。
車種、グレード・メーカーオプションの絞り込み、
売れ筋のハイトワゴンへの集中化…。
小型車を買っていた層が軽に流れ込んでいるとはいえ、
経済の落日による商用車需要の減少、運転者人口の減少。
安い車を売ってる場合じゃない、ってこと。

765 :
プレオバンみたいな4枚ドアバンなくなったわなあ
使いやすいよー
燃費だけだわなあ

766 :
給料は10万もあれば十分だ
100円ショップに行けば何でも揃う
惣菜は夕方スーパーに行けば半額だ
パンの耳はタダでくれるとこもある
意外においしいし栄養もある
高い物が必ずしもいいとは限らない
安くていい物を選ぶことこそ大事なことだ
努力すれば
給料8万でもいける、7万でもいい
要は工夫次第だ
頭を使え
高級レストランで外食するのがステータス?
痛い奴、今頃時代錯誤だろw
食いたいものがうまいもの
安くて、たらふく食えるラーメンの方がマシ
コストパフォーマンスも高い
無駄な高級感など必要なし
腹の足しにもなりません

767 :
四畳半に50年住んでも家賃は1000万程度だが
家を買えば3000万以上必要になる
その差は2000万
戸建を買って借金を背負い
無駄な金利を一生払い続けるより
四畳半に住み続けて
浮かした金で豪華な世界一周旅行にでも行った方が
賢いってもんだろがw

768 :
四畳半にオール電化
賢すぎw

769 :
小さい部屋こそ電気だけで間に合うと思うが・・
実際、単身用賃貸なんて電気温水器と電気コンロなんてところも多いし。
4畳半程度のところにガスも電気も引いたんじゃイニシャルコストもランニングコストもかかる。

770 :
軽自動車にはエアコン不要ってかw

771 :
命が大事なら
できるだけ頑丈な車に乗った上で
安全運転することだ
燃費だ、維持費だ、小回りだと・・・
軽乗りの
鼻面欲と苦し紛れの弁明が見苦しい

772 :
つまりジムニーのバンにロールケージか

773 :
豪邸に住んで高い固定資産税払ってるより
四畳半で安い家賃払ってた方が賢いだろがw

774 :
高速道路「逆走」の軽自動車 衝突事故で2人死傷
01/07 17:31
島根県松江市の山陰自動車道で、逆走した軽自動車がワゴン車と衝突し、1人が死亡、
1人が重傷です。
7日午前7時50分ごろ、松江市の山陰自動車道で軽自動車が上り線を逆走し、中央分離帯
近くでワゴン車と正面衝突しました。この事故で、軽自動車を運転していた竹内智成さん(48)
が胸などを強く打って搬送先の病院で死亡し、ワゴン車の馬庭登さん(31)が右足を骨折する
重傷です。上下線は大部分がガードレールで仕切られていますが、場所によっては、約5メー
トル間隔でゴム製のポールが設置されています。警察は、軽自動車がこのポールの部分から
上り車線に進入したとみて調べています。

775 :
>>774
ボンバンじゃないじゃん

776 :
放っておけ
そいつは軽自動車乗り叩きでしか
己の心を保てない可哀想な池沼なんだから

777 :
777

778 :
俺は金が無いから四畳半に住んでるわけじゃ無いんだ
そこのとこはわかって欲しいw
あえて理由を言うなら地球温暖化防止かな

779 :
俺は金が無いから軽バンに乗ってる
何か問題でもある?

780 :
日本の「軽」は不合理・廃止を…米自動車大手
米通商代表部(USTR)は13日、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に日本が参加することに対する意見公募を締め切った。
米自動車大手3社(ビッグスリー)で組織する米自動車政策会議(AAPC)は、日本の自動車市場の閉鎖性を理由に「現時点では反対」と表明し
、参入障壁となっている軽自動車規格については、「廃止すべきだ」と主張した。
今年秋の大統領選を控え、大きな雇用を生んでいるビッグスリーの政治に対する影響力は大きい。
月内にも始まるとみられる日米の事前協議で自動車分野は大きな焦点で、交渉は難航が予想される。
AAPCは、日本独自の軽自動車規格について、「市場の30%を占めているが、もはや合理的な政策ではない」と批判した。
日本の技術基準や、認証制度などの規制も参入の障害になっており、透明性が必要としている。
1990年代後半からの日本政府の円安誘導政策も、米国車に不利になっていると指摘した。

781 :
>>779
おれもおれも
ボロ外車維持しきれなくなって軽バンに乗り換えた
自動車税10分の1だぜヒャホーイ

782 :
大卒で賢い人は
高い固定資産税を払うような馬鹿な真似はしねえよ
俺は賢く四畳半

783 :
>>782
お前は全然賢くないけどなw
1/18
http://hissi.org/read.php/kcar/20120118/TGNhZzBwV1M.html
四畳半荒らしの日常
09:00 お目覚め。すぐ朝食。
09:30 食後、2ちゃんねる巡回開始。
12:00 昼食。食後すぐ2ちゃんねる再開。
15:00 昼寝。
17:00 起きる。すぐ2ちゃんねる。
18:00 夕食。食後、風呂。
20:00 パジャマに着替えて2ちゃんねる。
02:00 寝る。
なお、土日は昼まで寝ている様子。
書き込み時間はほぼ一定、しかし平日昼間に書き込んでいるし、間隔も真っ当な仕事をしているそれではない。
つまりヒッキーの可能性大。フリーターだとしても就業時間は週10時間あるかないか。
免許持ってるかどうかすら怪しい。

784 :
俺は一生四畳半に住んで賢く人生を終えるつもりだぜ

785 :
>>780
昔トヨタがキャバリエ捌くのにどんなに苦労したか

786 :
独身で1人暮らし、月収12万のパート状態で軽ボンバン所持できるかな?
今は親と同居で月7万は残るから1600の小型車乗ってるが、将来が不安・・・

787 :
金持ってる奴から
より多くの税金を巻き上げる
国の思惑にまんまと乗せられた
大金持ち豪邸住みは
アフォ
俺は賢く四畳半

788 :
>>786
無理

789 :
>>786
家賃、光熱費、食費、その他で切り詰めても10万は要るだろう
残り2万で駐車場代とガソリン代と保険代と車検の積み立てせにゃならん
無理だろ
同居のまま乗り換えるって選択肢はないの?
貯金できるぞ

790 :
>>785
警察に大量に売ったw
>>786
とりあえず、一人暮らしの予算が分からん事には…
>>788-789
地方だとアホみたいに家賃安い&タダで駐車場つき物件とか普通にあるよ。
それでもキツそうだけど。

791 :
パイプ椅子に金をかけて
ソファー並みの値段にしてみても
座り具合は何も変わらんのだよ
装飾がどうのこうの・・・
余計な部分に金をかけても
パイプ椅子は所詮パイプ椅子
つまらんとこに騙されて買ってしまう奴の気が知れない

792 :
>>791
車板から出張お疲れさん

793 :
四畳半も豪邸も目糞尻糞
住む分にはまったく同じだろがw
高い固定資産税を払ってる分損してることに早く気づけよw

794 :
金持ちにとっては4畳半の家賃も豪邸の購入代金も大差ない。ってなぜ気付かないw
奴らにしてみれば一般人の100円と500円程度の差でしかないのだぞ
そんな差なら快適な方を選ぶだろうがよ
それに金持ちがあんまりみすぼらしい所に住むとそれだけで
ビジネスチャンスを失う可能性も多分にある
その損失を考えれば損得が逆転する可能性も大きい
よって4畳半に住むのが賢いと決め付けるような人間は賢くない

795 :
>>794
つまらん返事書くなよ

796 :
まあ、適確なレスに対して
おまえは面白くない(つまらない)という意味だろw

797 :
2ちゃん的にはつまらんってことだ
少しはひねれよ

798 :
お前は何を言っているんだ?
お前が一番、なんの捻りも無く
4畳半のコピペを無関係なスレにマルチで投下してつまらない奴だろ?

799 :
俺の方が2ちゃん的にひねってると思うけどなぁ〜
>金持ちにとっては4畳半の家賃も豪邸の購入代金も大差ない。ってなぜ気付かないw

気付かない馬鹿はいないと思うけどな

800 :
それで捻っていると思うのは
お前の自己満足的な自慰でしかない

801 :
ひねりのまったく無い奴に言われてもな・・・・

802 :
軽自動車とコンパクトカーどちらを選ぶべきか?
少しでも安全を求めるならコンパクトカー。
安全性より経済性を重視するなら軽自動車。
非常に簡単なお話。
なぜ軽自動車が時代とともに規格を大きくしてきたかを考えれば軽の問題点は一目瞭然です。
単純に小さいと安全性が保てないから。
未だに軽は幅148cmの制限で居住性を保つためドアが非常に薄い。
普通のコンパクトカーは幅160〜170cm程度と比較すればいかに薄いかがわかるはず。
ドアに突っ込まれて無傷で終わるか足が折れるかくらいの差がでます。
死亡事故以外の事故でも確実に差はあります。
むち打ち症の症状でさえ、軽自動車では差が出ます。
しかしながら、重度事故の確率が低いと言って安全性に言及しないのも自由です。
投稿日時 - 2012-01-23 18:55:31
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa7259995.html

803 :
軽自動車が追い越し車線を走る訳は。。。
左車線は車がたくさん走ってるから怖いわけよ
特に、大型車のたぐいにすぐ後ろを走られた分には
生きた心地がしないわけよ
追突されたら軽なんかではひとたまりもないという頭があるから
追い越し車線なら
ダンプ・大型車は少ないし
第一、追い越されないから安心
軽乗りはこう考えるからさ

804 :
>>801
その言葉、コピペで荒らしまくっている(精神障害の本人に自覚は無いだろうが)お前に返す
こんなに依存症な奴なんて絶対に精神が可笑しい
http://hissi.org/read.php/kcar/20120124/WHRndXlnT2c.html

805 :
NGワード:4畳半

806 :
精神の話しに転化したのは
ものすごいひねりだな

807 :
今日の精障荒らしID:hLOrrD7n
http://hissi.org/read.php/kcar/20120125/aExPcnJEN24.html

808 :
金持ってる奴から
より多くの税金を巻き上げる
国の思惑にまんまと乗せられた
大金持ち豪邸住みは
アフォ
俺は賢く四畳半

809 :
もう80万〜しかないだろ

810 :
アルトバンは67万円台からある。
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_van/price/index.html
ミラバンでも72万円台から。
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_van/grade/index.htm

811 :
手が届かないとわかると
頭の中で封印を始めてしまうのが人間だ
都合のいいように理屈を考え出し
正当化しようとしたがる
プライドが邪魔をして
惨めな自分を隠そうとする
何が合理的だ
素直になれ
悲しい自分を見つめろ
そして叫べ!
高級車に乗りたい!
一戸建てに住みたい!
仕事よこせ!
給料上げろ!
と・・・・
貧乏に適応しようとしてんじゃねえよw

812 :
俺は高級車に乗りたいし豪邸にも住みたいぜ
しかし現実は軽バンだw
それでもいいのさ、軽四ライフ

813 :
自由主義っていいよなあ、
軽に乗ろうがクラウンに乗ろうが俺の自由、俺の選択、
何が悪い、人それぞれ。
100人居れば100の満足。
不満な人は一人も居ないのが自由主義だもんなあ。

814 :
DQN運転すれば死ぬのは当然だ
自業自得
ざまみろでいい
何の問題も無い
しかし
安全運転してるにもかかわらず死ぬのは納得いかないもんだ
ぶつけられたら死ぬ確率が一番高い車が軽自動車だってことなんだよ
理不尽な死に方をする車ナンバー1、それが軽自動車だと言う事

815 :
で?

816 :
維持費が安いからという理由で
飛びついて軽を買って
DQN普通車にぶつけられて
あの世で
最弱に気づくようなバカじゃ
ダメだって事さ。
安全運転してても事故は避けられないことに気づけよ。
気づけばイザというときの
考えも生まれてくるだろうよ。

817 :
>>816
お前は賢いなら4畳半スレから出てくるな
あと、間抜け面でのほほんとトラックでも運転して
「俺、最強www」とか、ほざきながら電柱に突っ込むといいよ

818 :
変なのは放っておいて軽バンの話をしようぜ

819 :
燃費だ、維持費だ、小回りだと・・・
軽乗りは
鼻面欲と苦し紛れの弁明が見苦しい

820 :
「鼻面欲」という言葉を初めて聞いたのでググったら軽叩きのコピペしかヒットしなかったでござる

821 :
ほらよ
http://asa-mori.blogzine.jp/blog/2009/10/post_5da7.html

822 :
>>821
誰だよw
「ほらよ」って何が言いたいの?
コピペじゃなくて自分の言葉で言ってごらん?

823 :
金がないから軽バン乗ってるんだよ。文句あっか

824 :
ない

825 :
金がないならイースの廉価グレードでいいじゃない?
新車で55.5万のバンがまだあれば別だけど

826 :
>>825
俺の場合、MTっていうのが絶対条件なんだ・・・
それに新車を買う金なんて無い
55.5万の軽バンなら、中古で程度いいのが安く買える

827 :
中古ねえ

828 :
他人のお古だろ
シートが糞の匂いするだろ

829 :
誰がどんな乗り方してたかわからんようなもの乗りたくないわ
デブの汗が染み込んでたりシート下にハナクソびっしりついてたりするかもな

830 :
そういう人はどうぞ新車買って経済回してください

831 :
◇◇橋の上で正面衝突男性死亡◇◇
12/02/12 (日) 18:02
きょう午前、豊見城市の国道の橋で普通乗用車と軽乗用車が正面衝突する事故があり、軽乗用車を運転していた50歳の男性が死亡しました。
事故があったのは豊見城市の国道331号線のバイパスの橋の上できょう午前9時ごろ、普通乗用車と軽乗用車が正面衝突しました。
この事故で軽乗用車を運転していた豊見城市豊崎の自衛官・宮城辰弥(みやぎたつや)さん(50歳)が頭や胸を強く打つなどして病院に運ばれましたが、事故からおよそ1時間半後に死亡が確認されました。
また普通乗用車を運転していた51歳の女性が軽いケガをしました。
現場は片側1車線の緩やかなカーブで警察ではどちらかの車が対向車線に進入したとみて目撃者から話しを聞くなど事故の原因を調べています。

832 :
トヨタの超小型電気自動車コムスてどう思う?

833 :
>>832
すでに生産中止。 所有してるがあんまり良くない。
長所
燃費(電気費?)が安い
軽いので押せる
加速が良い
目立つ
航続距離が短い(20−40キロ)
暑い寒い、濡れる
エアコンが無い
最高速が55キロしか出ない
一人しか乗れない
荷物がつめない(手荷物程度かロング買うか)
駐車違反の検挙はされる(車と同じ扱い)
メンテナンスが面倒、バッテリーが高い
車両価格が高い
充電は使う前日には必ず終わってないとダメ、6時間かかる
緊急充電できない、
ということでミラバンとかミンカバンとかアルトバンとか買うほうが正しい。
殆どメンテナンスが要らず、どこでも給油できて、いつでも出れて、エアコンもついてる。
少なくとも以下の条件をクリアしないと普及しない
駐車違反のお目こぼし
航続距離が80キロ以上
短時間の充電、もしくは緊急でも走れる補助動力つき
二人乗り
雨でも濡れないドア付き
最高速60キロ
メンテ要らず
バッテリー交換が安いあるいは長寿命
保険が安い、車検が無いあるいは安い
車両が60-80万位(軽と同じか安いぐらいじゃないとムリ)

834 :
豪邸に住んで高い固定資産税払ってるより
四畳半で安い家賃払ってた方が賢いだろがw

835 :
>>833
>長所
>燃費(電気費?)が安い
NISSANの二人乗り電気自動車New Mobility CONCEPT
兄弟車のRenault Twizyの値段が6990ユーロ(約80万円)〜
長距離乗らない人ならこんな車のほうが金がかからないような気がする

836 :
>>835
クルマは維持費だけで買うものではないからね。
車両価格と初期費用
目新しさ、自慢できるかどうか、目立たないかどうか
移動中の空調(日本は暑いし寒い)
サイズ
充電の気軽さ、短時間化
2名乗車=軽自動車=税金や車検の面倒くささが付きまとう。
走行距離もなかなか伸びず難しい。(カセットガスなど超簡単な補助動力つければいい)
充電しやすさ(扱いやすさ)は車庫にも税金掛る日本では難しい。駐車位置に配線出しておき
携帯を充電台に乗せるだけのような駐車=充電開始のシステムが出来たら最高ではある。
2名乗車、80キロ以上の航続距離、税金、駐車禁止地域でのお目こぼし、車庫証明不要、法人所有なら税金優遇、補助動力か充電のしやすさ、
そして80万以下の費用ならものすごく売れる。宅配、新聞配達、クリーニング屋、ペットショップ・・小さいものを運んだり人を迎えに行くようなニーズなら
まず一番に買う。 だが現実的には難しい。メーカーは普通車を売るほうが儲かるからだ。
いまや普通車が60%、軽は40%も!台数比で売れている。軽は知ってのとおりすごく高くなってる。
それの市場を荒らすようなのは作らないし(国の政策だたっとしても)作らせようとはさせない。

837 :
ギリギリの生活して楽しい?

838 :
New Mobility CONCEPT
前後2名乗車 全長x全幅x全高は2320x1191x1461mm
車重450kg 最高出力20ps(15kW) 最大トルク57N・m 航続距離100km
日本での価格は? 車両価格100万円 税金や車検は軽自動車と同じと考えて
短距離 買い物用として使うなら
コスパは
軽ボンバン>小型電気自動車>>高額軽自動車
にならないか
小型電気自動車はバッテリー代が高そうだが

839 :
じじばば専用

840 :
>>838
日産のか。。http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2011/_STORY/110929-01-j.html
車体価格と税金と車検がネック。殆どがこれでだめ。なぜならこういうのは法人需要が無いと台数が裁けない。
エアコンもなければラジオもカーナビも無い(付かない)。これなら80万コミコミでボンバン買うか。。となる。
法人なら「これで宅配」「配達はこれでやる」で済む。仕事だからエアコンもなしでOK。
となると、車両価格が80万以下、車検制度はなし。税金もバイク以下、任意保険も原付カー程度まで。
さらに補助金とか違反優遇(15分以内の駐車OKとか)とかあれば多くの配達業務は変わる。
一般家庭に売りたいなら充電の面倒くささ、エアコンが無い不便さ、緊急時の小型エンジンなどの搭載が必要。
値段より使い勝手が優先される。
短距離も長距離も乗れるガソリン車が一番便利だからね。

841 :
つかガソリンが高すぎなんだよ
最近はほとんどチャリ生活だから
もうカーシェアリングにしようかな
電気自動車もどうせ日本はぼったくり価格になりそうな気がするし

842 :
電気も値段上がるしな

843 :
>>841
カーシェアリングにも問題があって
みんなの共有物なのに汚して使う人(マンション
の外廊下にゴミのような荷物を勝手に置くような人)
とか事故って壊しているのに知らん振りする人、
無断で改造を施す人、その改造費をシェアしている人にも負担させようと
請求してくる人、不潔な人(匂い等)、約束の時間を守らない人等
そこでしっかり管理してくれる業者を頼めばレンタカーと大差なくなるとか

844 :
四畳半でパーティー?
レンタルホール借りれば問題ないだろがw

845 :
愛媛のニュース2012年02月19日(日)
路面凍結でスリップか 車同士衝突、男性死亡
19日午前8時55分ごろ、新居浜市高田1丁目の県道で、同市荷内町、無職井下元継さん(83)の軽ワゴン車と西条市大町、会社員高田泰三さん(51)の乗用車が衝突、井下さんが胸を打ち死亡した。高田さんは胸や足に打撲などのけが。
新居浜署によると、井下さんが片側2車線の直線道路を反対車線にはみ出し、対向してきた高田さんと衝突したらしい。雪で路面の一部が凍結、スリップしたとみている。

846 :
会社の営業車にアルトバン4WD.ATが3台入りました。
燃費は3台の平均で12K/Lですた。
力強くてなかなか活発な走りで気に入ってます。
雪道の走破性もよくて、ホンダライフ4WDでは苦労した雪道でも楽々走りましたよ。

847 :
>>843
そうなんだ、コインパーキングの一角でやてるのはどうなんだろ?便利そうだけど
コストが合わないとかきくね。

848 :
カーシェアリング
駅前やガソリンスタンドでやってる
家のすぐ近くにあるなら使うんだが

849 :
家に車があった方が便利だと思うよ

850 :
車って何?を自問自答してると結局、ボンバンが最もいいという思考結果に落ち着く。

851 :
居住スペースとしての住まいって何? と、突き詰めていくと
たどり着くのは四畳半。

852 :
四畳半なんて無駄が多すぎる
一畳がちょうどいい

853 :
軽ボンバンはドヤということか

854 :
パイプ椅子を飾って
値段を
ソファー並にしてみても
座ってみれば
単なるパイプ椅子。
値段は変わらないからソファーと一緒などと
とんだ勘違い人間もいたもんだ。

855 :
●スズキ アルトバン VP ¥677250(5MT)
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_van/price/index.html
しかも、こんなに安いのに、これだけの装備!まさに驚き!
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_van/equip/index.html
エアコン[抗菌処理タイプ/カテキンフィルター付]、AM/FMラジオ、
電波式キーレスエントリー[アンサーバック付]、パワードアロック[バックドア連動]、
カラードドアハンドル(バックドア)、熱線吸収グリーンガラス(全面)、UVカット機能付フロントグリーンガラス、
セキュリティアラームシステム、ライト消し忘れ警告ブザー、熱線入りバックウインドーガラス、
フロント間欠ワイパー[ミスト付]、ブレーキペダル後退抑制機構、ハイマウントストップランプ、
マルチリフレクターハロゲンヘッドランプ[マニュアルレベリング機構付]

856 :

一番大事なのは安全性
次、乗り心地

857 :
絶対に死なない乗り物なんてどこにも無いんだぜ
なら、万が一のときに助かる確率のことを考えろよ
軽は万が一のときの助かる確率は普通車より劣る
生死を分けるのはほんの僅かな差だ
車を運転するときは
より頑丈な車に乗って安全運転をする
これが一番
軽など論外
気づけよサル!

858 :
>>857
絶対に死なない乗り物なんてどこにも無いんだぜ
なら、万が一のときに助かる確率なんてどうやってわかる?
軽は万が一のときの助かる確率は普通車より劣るという根拠とデーターは?
生死を分けるのはほんの僅かな差だ
車を運転するときは、安全運転をする
頑丈な車だから大丈夫とは限らない。スピード出してる方が危険。
e=1/2mvv(vは二乗でvvとした)
e=エネルギー m=質量 v=速度
動いている車の運動エネルギーへの影響は速度の二乗に比例して大きくなる。
それがぶつかると、そのエネルギーは自動車を破壊するエネルギーとして使われ、速度が0となる。
つまり、少々、車が頑丈であろうが、速度が少しでも高ければ、頑丈さの優位性なんて消えてなくなる。
同じような事故でも、速度を抑えるのが重要であり、大きさが重要ではない。

859 :
普通車だから安全とは言えない。
http://mainichi.jp/photo/graph/20090220/27.jpg
http://blog-imgs-36.fc2.com/x/i/a/xianxian8181/hyundaijikowww2009.jpg
http://chika.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2008/05/11/pn2008051101000490ci0003.jpg
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/a/m/p/amplitude/org531043s.jpg
http://www011.upp.so-net.ne.jp/Akira/regasi11.jpg

860 :
軽はもっと安全とはいえない!

861 :
二輪に比べればはるかに安全。
軽自動車でよかった〜

862 :
二輪での死者は
軽自動車での死者より
はるかに少ないんだけどな

863 :
↑ソースがないから信用できない
ウソつき

864 :
そりゃあ乗ってる人の絶対数が少ないもん<二輪

865 :
だな。

866 :
>>860
90式戦車に乗ればおk

867 :
九七式中戦車で一つ

868 :
軽乗りは
安全性を突かれると
ダンプ・大型トラック
挙句の果てには戦車・装甲車の話で逃げたがる
軽乗りにとって
安全性という言葉は禁句であり
最も憎むべき言葉である。

869 :
アンチ軽は
経済性を突かれると
ABS、エアバッグの有無、新衝突ボディ等、年式の違いは無視し、
挙句の果てには大きさだけの話で逃げたがる
アンチ軽にとって
経済性、合理性という言葉は禁句であり
最も憎むべき言葉である
また、大きさの違いしか理解できないのである

870 :
俺の田舎だと軽じゃないと狭すぎて運転できん・・・
だからしゃーない

871 :
軽と普通車の正面衝突死亡事故では
たいてい軽側が死亡の現実

872 :
そりゃあでかい側が有利なのは当然だろ

873 :
軽のバンパーを鉄で作って、先をとがらせる。
そうすると、ぶつかった時に相手に突き刺ささる事によって、自分は助かる。
鉄砲の弾は、人間に当たれば、人間よりずっと小さい弾なのに、人間が負ける。
固くして、とがらせれば、小さくても勝てる。

874 :
ttp://yaita.org/kintarowhijet/index.html
このサイト読んでたら電気自動車は買う気が無くなったw

875 :
軽とぶつかって普通車側だけが死ぬ事故は滅多に無い
稀にあったとしても
たいていは軽が横から突っ込むように衝突している
普通車とぶつかればたいてい軽側死亡の記事はよく見る
普通車側だけが死亡の記事は滅多にない
稀にあっても上記のような衝突が原因
この現実をよく考えれば
アセスメントなど信じるバカはいまい
都合よい場所だけ衝突してくれる事故なんて無いのだからな
衝突事故は千差万別
実際の衝突事故ではあまり役に立たん数値なのだよ
半お上が、実験場と机上で作り出す数値なんてのはいつも現場と乖離してるもんだ
信じ込んで数値を持ち出し軽は安全だと言い張るバカがいるかと思うと情けない
そういう奴に限って
カタログに書いてある燃費が実際に走る距離だなどととんだ勘違いをしてたりするもんだ

876 :
念のため言っとくが衝突アセスメントは壁にブツけた場合の
いわゆる自爆の話な。
軽(ゴミ)は普通車に比べて軽いから自爆時の衝撃力が弱い。
だからショボい車体でも『普通車並み』と判断される。
つまり軽(ゴミ)vs軽(ゴミ)なら普通車vs普通車と同等であって
普通車vs軽(ゴミ)だと話にならん=犬死率高しってことだな。

877 :
>>875>>876
妄想乙
お前がそう思うのは勝手だが、誰も信じないよw
チラシの裏にでも書いてろ

878 :
軽と普通車の正面衝突死亡事故では
たいてい軽側が死亡の現実

879 :
↑ソースは?データーは?

880 :
愛媛のニュース2012年02月29日(水)
松山の県道で車同士衝突 男性死亡
29日午前7時50分ごろ、松山市新浜町の県道で同市泊町、会社員村山孝一さん(62)の軽乗用車が対向車線にはみ出し、同市石風呂町、無職中岡朝子さん(41)の乗用車と衝突、村山さんは胸を打ち死亡した。乗用車に同乗の中岡さんの長男(13)が頭を打ちけが。
松山西署によると、現場は片側1車線の直線道路。

881 :
都市部に引越せば車いらなくね?

882 :
都市で農業できんだろ

883 :
>>875
???
衝突事故は千差万別なんだろ?
だったら、普通車だって大破することもあるのでは?
少ないだろうけど、ゼロじゃないだろ?
軽自動車が特別酷いわけじゃないよ。
事故るときには運もあるんだからさ。

884 :
人の生き死にを運命で片付けてしまうって・・・
サル並みw

885 :
絶対に死なない乗り物なんてどこにも無いんだぜ
なら、万が一のときに助かる確率のことを考えろよ
軽は万が一のときの助かる確率は普通車より劣る
生死を分けるのはほんの僅かな差だ
車を運転するときは
より頑丈な車に乗って安全運転をする
これが一番
軽など論外
気づけよサル!

886 :
>>885
御託はいいからサッサと死畳半の部屋で孤独憤死しろよ

887 :
絶対に死なない乗り物なんてどこにも無いんだぜ
なら、万が一のときに助かる確率なんてどうやってわかる?
軽は万が一のときの助かる確率は普通車より劣るという根拠とデーターは?
生死を分けるのはほんの僅かな差だ
車を運転するときは、安全運転をする
頑丈な車だから大丈夫とは限らない。スピード出してる方が危険。
e=1/2mvv(vは二乗でvvとした)
e=エネルギー m=質量 v=速度
動いている車の運動エネルギーへの影響は速度の二乗に比例して大きくなる。
それがぶつかると、そのエネルギーは自動車を破壊するエネルギーとして使われ、速度が0となる。
つまり、少々、車が頑丈であろうが、速度が少しでも高ければ、頑丈さの優位性なんて消えてなくなる。
同じような事故でも、速度を抑えるのが重要であり、大きさが重要ではない。

888 :
軽での自損事故でも同じだ
たとえ、軽トラが電柱にぶつかってドライバーが死んだとしても
それを理由に、
軽トラは危険な車だなどとは決して言わないけどな。
危険なドライバーだとは言うがな。
安全意識の低さと
安全性能が元々低い車を
混同するなよ。

889 :
バイク乗りの俺からすれば、軽でも車なら、鉄で守られているので安全性は高い。
バイクなんて何にも守られていない。
軽で危険なら、バイクは原付から大型まで、公道走行を禁止にしないといけなくなる。

890 :
バイクでの死者は
軽自動車での死者より少ないんだけどな

891 :
あほくさ

892 :
死人が多い方が危険に決まってるだろがw

893 :
いいや、警察庁のデーターによると、バイクの死者の方が多いよ

894 :
少ないぞ

895 :
バイク事故での死者/バイク人口<軽自動車事故での死者/軽自動車人口 なら納得できるんだが

896 :
運転時間だろ

897 :
バイク人口 < 軽自動車人口
バイク事故での死者 < 軽自動車事故での死者
バイク事故での死者/バイク人口 > 軽自動車事故での死者/軽自動車人口
つまり、バイクに乗って事故にあい、死亡する確率は、
軽自動車に乗って事故にあい、死亡する確率より、高いと言える。
バイクは路面状況の変化に弱く、転倒しやすく、後続車等に轢かれたり、
衝突事故で、まったく防衛するものがなく、非常に危険。
つねに弱い人間の生身が、危険に晒されている。

898 :
お前ら荒らしはスルーしろよ
透明あぼーん使え

899 :
そんなこと言わないで俺と一緒に交差点を時速60キロで駆け抜けようぜ!

900 :
900

901 :
恐ろしいバイク事故
http://www.liveleak.com/view?i=d35_1200137945

902 :
人口じゃないだろ
持ってるだけで滅多に乗らない人も居るわけだし
肝心なのは運転時間だろ

903 :
テンプレ新しくしたほうがいい
アルトバン 67万7250円(5MT)〜
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_van/price/index.html
ミラバン 72万円(5MT)〜
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_van/grade/index.htm
ミラ イース 79万5000円(CVT)〜
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_e-s/grade/d.htm
プレオ バン 72万円(5MT)〜
http://www.subaru.jp/pleovan/pleovan/
いまあるのはこれでいい?

904 :
>>903
何でイースが入ってるんだよ?

905 :
>>904
イースはボンバンじゃないなw

906 :
>>903
テンプレ修正
ミラバン 72万円(5MT)〜
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_van/grade/index.htm

907 :
豪邸に住んで高い固定資産税払ってるより
四畳半で安い家賃払ってた方が賢いだろがw

908 :
廃止されたボンバン
ミニカバン
プレオ
エッセeco
Kei A
R2 F

909 :
プレオはあるね
修正
廃止されたボンバン
ミニカバン
エッセeco
Kei A
R2 F

910 :
エッセeco
Kei A
R2 F
ボンバンではないだろ

911 :
バンではなくても競合する内容の5ナンバー軽だったから
広い目で見るために載せてあった

912 :
>>911
勿論このスレの対象としてはね
でもボンバンじゃないのに「廃止されたボンバン」っておかしいだろ

913 :
たとえ、軽トラが電柱にぶつかってドライバーが死んだとしても
それを理由に、
軽トラは危険な車だなどとは決して言わないけどな。
危険なドライバーだとは言うがな。
安全意識の低さと
安全性能が元々低い車を
混同するなよ。

914 :

ラパンにもVANを設定しよう
新しく名前を与え
ラVANとしようさ

915 :
事故を起こすか起こさないかはドライバーの問題
事故に遭って死ぬか助かるかは車の問題
ぶつけられたら死亡率が一番高い車が軽自動車
これは事実
このことを
死んでから気づくのが軽乗り
長距離を走る商用軽に至っての
車対車死亡率は
乗用軽の2倍以上。
驚くべき死亡率となっている
これも事実

916 :
>>915
>ぶつけられたら死亡率が一番高い車が軽自動車 これは事実
ソースは?
距離あたりの死亡率にほとんど差なしっていう統計はあるんだよね。
軽自動車はハイスピードでぶつかりにくいというのと相でってことかもしれません。
>このことを死んでから気づくのが軽乗り
もはや、統計的に軽だから〜とかいう言い方を出来るほどの
死者もいないので、まあそのあたりもなんとも言えないんですけどね。
>長距離を走る商用軽に至っての 車対車死亡率は 乗用軽の2倍以上。
驚くべき死亡率となっている
ソースは?距離当たりじゃないんじゃないですか?
他の10倍乗るのだとしたら、2倍で済むのはさすがプロドライバー
っていうかなんていうか。
まあいずれにせよ軽だろうが登録車だろうが
「マトモな運転してたら、まず死なない」
と言うことは言えると思いますよ。

917 :
>>915
TVでやってたがベンツでも安全ではないのよ
ベンツの大型乗用車とベンツのSUVをぶつけたら乗用車がかなりのダメージ受けてたな
同じ大きさのだったらSUV車を買えって事だな
世の中絶対安全というのは無いよ,せいぜい気を付けるという事ぐらいなもんだ

918 :
絶対に死なない乗り物なんてどこにも無いんだぜ
なら、万が一のときに助かる確率のことを考えろよ
軽は万が一のときの助かる確率は普通車より劣る
生死を分けるのはほんの僅かな差だ
車を運転するときは
より頑丈な車に乗って安全運転をする
これが一番
軽など論外
気づけよサル!

919 :
>>916
奴らは決して反論しない
奴らが言うのはただただソース・ソース、、、、
それが、
反論できない奴らの最大の抵抗なのだ

920 :
まともな運転をしていても
ぶつけられて
犬死にする確率が一番高い車が軽自動車だってこと
これは事実

921 :
>>918
軽自動車はそもそも事故に合いにくいんだよね。
だから死なないのだと思われる。
>>920
軽自動車はぶつけられる可能性時代が多分低いんだよね
だから死なないのだと思われる。
>>919
誰に宛ててのどういう意見?
結果的に保有台数のことを考慮に入れると
台数の比(1:2)と死亡事故の数の比はほぼ同じで
どっちが安全なんて特には言えない代物である事がわかる。
http://www.itarda.or.jp/itardainfomation/info80.pdf

922 :
>>921
いやいや、その理屈はおかしい。

923 :
>>922
なんで?どこが?
こういうのもあるよ。
http://www.itarda.or.jp/itardainfomation/info63.pdf
これの8ページの普通乗用車の図と9ページの軽乗用車のグラフを
見比べてみればいい。明らかに言えることは
・ボディが安全になって人が死ななくなった
・安全ボディ採用後の10万台当たりの死者数は普通乗用車と
軽乗用車の間で差が認められず、どちらも2名/10万台程度である
・確かに20年くらい前の軽乗用車は安全上問題があったようだ
こういった客観的な事実は>>921で挙げた資料の内容ともよく合致する。
つまり軽自動車も登録車も、搭乗している人の死亡率に関しては
有意な差がない。そして現在ならばおそらく10万台あたり一人強/年
程度の死者数(つまり日本の車の保有台数を考えると年間1000人ほど)
となっていると考えられ、これもだいたい事実と合致する。
ちなみにそのうちの半分はシートベルトをしていなかったとか
おそらくしていた人も無茶なスピードだったとか、
ちゃんとした運転をしていれば、軽だろうが普通車だろうが
あんまり自分が死ぬことっていうのは考えなくてもイイ
(きっと一日全国で一人行かないくらい)ってことが言えるんだよ。
だから、飲酒運転取り締まりとか、そんな誤魔化しが通用しなくなって
ついに最もサボってきて死亡事故の元凶になっている自転車通行帯の
整備にようやく乗り出し始めた、ってこと。
多分今年の年間交通事故死者数は殆ど減らないかもしかしたら増えるかも。
自動車自体の安全性はある程度行き着くところまで行って、リプレイスも
ほぼ済んでしまったからこれ以上の向上は見込めないからね。

924 :
事故を起こすか起こさないかはドライバーの問題
事故に遭って死ぬか助かるかは車の問題
ぶつけられたら死亡率が一番高い車が軽自動車
これは事実
このことを
死んでから気づくのが軽乗り
長距離を走る商用軽に至っての
車対車死亡率は
乗用軽の2倍以上。
驚くべき死亡率となっている
これも事実

925 :
20年前を走ってた軽は
今の軽よりずーと安全でした。

926 :
俺が言いたいのは
他車とぶつかって負けるのは軽側で
安全運転してても
やばい車だぞってことを
言いたいからだ
自損?
てめえの問題のくせに
車のせいにしてんじゃねえよw

927 :
絶対に死なない乗り物なんてどこにも無いんだぜ
なら、万が一のときに助かる確率のことを考えろよ
軽は万が一のときの助かる確率は普通車より劣る
生死を分けるのはほんの僅かな差だ
車を運転するときは
より頑丈な車に乗って安全運転をする
これが一番
軽など論外
気づけよサル!

928 :
車の安全を語るときは
安全運転をしてが前提に決まってんだろがw
このド馬鹿w
危険運転をすればどんな車だって危険
ドライバー次第となる
要はソフトの問題だ
しかし、そんな奴はごく少数
大部分のドライバーは安全運転だ
安全運転をしてるにもかかわらず
一番死に易い車が
ヤバイ車だってこと
それが軽自動車だってことだよw

929 :
概ね同意。
自分は安全なんて思って運転したらダメだよ。
どんな車乗っててもね!

930 :
軽ボンバンは、
必要なことが何かをきっちりおさえて、
そこにしかコストかけない、
クレバーでスマートなヤツが選ぶ
漢の道具だね
事故には弱いが・・

931 :
>>924-928
散々書いてご苦労さんだが、脳内イメージを書いたって意味ないんよ。
どちらも死亡率に差がないという統計事実がある以上
軽も普通車も安全上の差はない、という結論しか出せないでしょ。
違うってんなら、早く具体的なソースを持ってきてくれ。
でなければ早く森の巣にお帰り。

932 :
事故を起こすか起こさないかはドライバーの問題
事故に遭って死ぬか助かるかは車の問題
ぶつけられたら死亡率が一番高い車が軽自動車
これは事実
このことを
死んでから気づくのが軽乗り
長距離を走る商用軽に至っての
車対車死亡率は
乗用軽の2倍以上。
驚くべき死亡率となっている
これも事実

933 :
死なない事故でもこうなるんだよな
交通事故:乗用車と軽乗用車が衝突、3人重軽傷−−出石 /兵庫
6日午後0時15分ごろ、豊岡市出石町伊豆の国道426号交差点で、同市出石町松枝、無職、佐古利子容疑者(68)運転の乗用車と、丹波市青垣町遠阪、無職、足立暢司さん(30)運転の軽乗用車が衝突した。
豊岡南署によると、足立さんの車に乗っていた男性(83)が重傷、同乗の女性2人も軽傷。同署は佐古容疑者を自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕した。

934 :
車の安全を語るときは
安全運転をしてが前提に決まってんだろがw
このド馬鹿w
危険運転をすればどんな車だって危険
ドライバー次第となる
要はソフトの問題だ
しかし、そんな奴はごく少数
大部分のドライバーは安全運転だ
安全運転をしてるにもかかわらず
一番死に易い車が
ヤバイ車だってこと
それが軽自動車だってことだよw

935 :
軽自動車の運転者が全く無傷だったのがこの事故のポイント。
→シートベルトはしなさい

936 :
>>934
コピペの繰り返しはもう飽きたから。
他のスレでも同じ事やってるみたいだけど。

937 :
正面衝突で5人が重軽傷 茨城・日立
2012.3.3 16:08
3日午前6時5分ごろ、茨城県日立市東河内(ひがしごうど)町の国道349号で、同市大久保町、塗装工、佐々木猛さん(52)が運転する軽乗用車が対向車線を走っていた千葉県東庄町大久保、公務員、堀江弘之さん(45)の乗用車と正面衝突。
佐々木さんが右足の骨折る重傷を負い、堀江さんと同乗の家族3人が軽傷を負った。
茨城県警日立署によると、現場は片側1車線でセンターラインがある直線道路。同署は、佐々木さんの車が対向車線にはみ出したとみて調べている。

938 :
愛媛のニュース2012年02月29日(水)
松山の県道で車同士衝突 男性死亡
29日午前7時50分ごろ、松山市新浜町の県道で同市泊町、会社員村山孝一さん(62)の軽乗用車が対向車線にはみ出し、同市石風呂町、無職中岡朝子さん(41)の乗用車と衝突、村山さんは胸を打ち死亡した。乗用車に同乗の中岡さんの長男(13)が頭を打ちけが。
松山西署によると、現場は片側1車線の直線道路。

939 :
交差点で頭に衝突、男性死亡 鹿角市八幡平の国道282号
22日午後7時33分ごろ、鹿角市八幡平字小豆沢上川原の国道282号交差点で、同市八幡平字堂の上、会社員斎藤正弘さん(58)の軽乗用車と、同市八幡平字上沢田、会社員高田伸吾さん(34)の乗用車が衝突した。
斎藤さんは市内の病院に運ばれたが、首の骨を折るなどして約2時間後に多発外傷で死亡した。高田さんにけがはなかった。
現場は国道と県道の交差点。鹿角署の調べでは、県道を大館市比内町方向から鹿角市八幡平字小豆沢方向に進んできた斎藤さんと、国道を花輪方向から八幡平方向に進んできた高田さんが頭に衝突した。
交差点には信号があるが、県道側は押しボタン式で一時停止の標識があった。同署が原因を調べている。

940 :
愛媛のニュース2012年02月19日(日)
路面凍結でスリップか 車同士衝突、男性死亡
 19日午前8時55分ごろ、新居浜市高田1丁目の県道で、同市荷内町、無職井下元継さん(83)の軽ワゴン車と西条市大町、会社員高田泰三さん(51)の乗用車が衝突、井下さんが胸を打ち死亡した。高田さんは胸や足に打撲などのけが。
 新居浜署によると、井下さんが片側2車線の直線道路を反対車線にはみ出し、対向してきた高田さんと衝突したらしい。雪で路面の一部が凍結、スリップしたとみている。

941 :
山陽自動車道で追突事故、男性死亡 広島
2012.2.17 02:04
15日午後7時ごろ、福山市千田町千田の山陽自動車道下り線で、広島市中区土橋町の会社員、白髭力さん(41)運転のライトバンが、東広島市高屋町白市の会社員、西村芳和さん(52)運転の軽乗用車に追突した。
西村さんは搬送先の病院で死亡が確認された。白髭さんは打撲などの軽傷。県警高速隊が詳しい事故原因を調べている。
この事故の影響で山陽自動車道福山東−福山西インターチェンジ間の上下線が一時、通行止めになった。

942 :
◇◇橋の上で正面衝突男性死亡◇◇
12/02/12 (日) 18:02
きょう午前、豊見城市の国道の橋で普通乗用車と軽乗用車が正面衝突する事故があり、軽乗用車を運転していた50歳の男性が死亡しました。
事故があったのは豊見城市の国道331号線のバイパスの橋の上できょう午前9時ごろ、普通乗用車と軽乗用車が正面衝突しました。
この事故で軽乗用車を運転していた豊見城市豊崎の自衛官・宮城辰弥(みやぎたつや)さん(50歳)が頭や胸を強く打つなどして病院に運ばれましたが、事故からおよそ1時間半後に死亡が確認されました。
また普通乗用車を運転していた51歳の女性が軽いケガをしました。
現場は片側1車線の緩やかなカーブで警察ではどちらかの車が対向車線に進入したとみて目撃者から話しを聞くなど事故の原因を調べています。

943 :
小松で正面衝突 子ども含む5人けが (14日)
14日午前7時半ごろ、小松市原町の国道360号で、軽自動車と普通乗用車が正面衝突する事故がありました。
この事故で、軽自動車を運転していた会社員の男性(28)が腹を強く打ち、重いけがです。
また普通乗用車を運転していた介護士の女性(36)と、同乗していた子ども3人も軽いけがをしました。
当時、路面の凍結はなかったということで、警察が事故原因を調べています。

944 :
車の安全を語るときは
安全運転をしてが前提に決まってんだろがw
このド馬鹿w
危険運転をすればどんな車だって危険
ドライバー次第となる
要はソフトの問題だ
しかし、そんな奴はごく少数
大部分のドライバーは安全運転だ
安全運転をしてるにもかかわらず
一番死に易い車が
ヤバイ車だってこと
それが軽自動車だってことだよw

945 :
>>931
軽のMTで装備は最低限のシンプルな車に乗りたいってのがまずあって、
中古の安いのでもよかったのだが、
次に、できればなるべく安全な車を、と思ったので、
結局ABSがついてくるミラバンの新車を買いました。
「どちらも死亡率に差がないという統計事実がある」なら、
個人的にはうれしいです。

946 :
犬死率には大きな差があるけどな

947 :

何を無駄にレスしてるのか
三菱はミニカ亡き後ボンバン出せよといいたいね

948 :
軽乗りを
一日中パイプ椅子に座らせておいても決して文句など言わない
奴らは座れれば満足なのだ

949 :
絶対に死なない乗り物なんてどこにも無いんだぜ
なら、万が一のときに助かる確率のことを考えろよ
軽は万が一のときの助かる確率は普通車より劣る
生死を分けるのはほんの僅かな差だ
車を運転するときは
より頑丈な車に乗って安全運転をする
これが一番
軽など論外
気づけよサル!

950 :
車の安全を語るときは
安全運転をしてが前提に決まってんだろがw
このド馬鹿w
危険運転をすればどんな車だって危険
ドライバー次第となる
要はソフトの問題だ
しかし、そんな奴はごく少数
大部分のドライバーは安全運転だ
安全運転をしてるにもかかわらず
一番死に易い車が
ヤバイ車だってこと
それが軽自動車だってことだよw

951 :
50回以上もコピペしているんだな
書き込み数が1位になっているぞ

952 :
車の安全を語るときは
安全運転をしてが前提に決まってんだろがw
このド馬鹿w
危険運転をすればどんな車だって危険
ドライバー次第となる
要はソフトの問題だ
しかし、そんな奴はごく少数
大部分のドライバーは安全運転だ
安全運転をしてるにもかかわらず
一番死に易い車が
ヤバイ車だってこと
それが軽自動車だってことだよw

953 :

トヨタはエッセのボンVAN出せよ

954 :
バカな女は、、、。
あ、かわいい〜
あ、ちっちゃい〜
あ、思ったより広い〜
あ、お化粧ミラー付いてていい〜
あ、青メーターかっこいい〜
バカな男もこの調子だw

955 :
ミニカ萌え
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[スバル]サンバー Ver51[バン/ワゴン&ドミンゴ] (503)
【最強】コペン12【伝説】 (188)
電気自動車総合スレ part8 (175)
なぜ軽板で普通車海苔が必死なのか パート4 (119)
軽自動車は女が乗る物 (624)
軽自動車 故障・トラブル情報共有スレッド (416)
--log9.info------------------
【生き物】暗黒ポエム【苦手】 (215)
お前ら的にさかなクンてどうなのよ (159)
(´・ω・`)ノシ みんな〜 (120)
近所のくそ犬が1にちうるさい  (395)
小型犬撲振興協議会 (829)
糞犬が吠えるせいで地震の放送が聞こえない (100)
夢でgatoをなるべく生かし実験をで反応を見る板2 (443)
[虐オタ]またオマイらに無縁のクリスマスくるなw涙目 (201)
彼氏が生き物苦手板住人だった……別れたい…… (132)
【脱糞】こげんたの真実【害獣】 (556)
罪もない犬猫を虐待するかぐしは氏ねよが 8 (162)
動物愛護団体はテロリスト (112)
あぁ 愛誤って頭悪いんだなぁと思う瞬間 (937)
虐待者がされた動物達の祟りに合うのを祈るスレ (296)
生き物苦手だし無機物に萌えよう (146)
虫とかすの好きな少年来て!!!!!!!!!!! (516)
--log55.com------------------
建築相談一級建築士が答えます
大工が全力で回答するスレ 15軒目
デンソー期間工 その54
日立建機 Part11
吉野工業所 総合スレ 5ゲーロード目
UACJ Part.3(海外投資) [無断転載禁止](c)2ch.net
【スバル】SUBARUの期間工110【旧富士重工業】
日立化成6回目