1read 100read
2012年3月ドケチ18: ドケチの為の高金利金融機関はどこ? 12%目 (810) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ドケチの正月 (674)
ドケチのこづかい (139)
■低収入で家を買った人、どんなお暮らし?2 (197)
牛肉・豚肉・鶏肉パート1 (198)
運転免許を持たない主義の人 2人目 (308)
500万円あれば一生無職で生活できる (780)

ドケチの為の高金利金融機関はどこ? 12%目


1 :
ドケチの為の高金利・安定的な金融機関についての情報交換です。
預金保険対象の定期貯金を推奨
前スレ
ドケチの為の高金利金融機関はどこ? 11%目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1311987265/l50
【参考】koukinri@wiki http://www13.atwiki.jp/koukinri/
      最新の高金利情報を共有しましょう

2 :
ドケチのメインバンク
http://logsoku.com/thread/money5.2ch.net/kechi2/1171210182/
高金利金融機関はどこ101%
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1322885034/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ1.9%
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1323914037/
元 三菱東京UFJ 行員の「maneo」が不調
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1234754323/
【アクシュ】 AQUSH 【低金利/借りにくい?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1295014141/
【金融版】ソーシャルレンディング【ネットオークション】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1222184661/
ソーシャルレンディング[アクシュ マネオ]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1312207927/l50
【低金利】ソーシャルレンディング AQUSH【高金利】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1320049157/

3 :
3ゲット
 
 高金利川柳
 消費税 はじめ3パー いま5パー
 10%で 金利も吹き飛ぶ

4 :
スレチだがいま小遣い稼ぐならスマホ転売だな。
俺はスマホに切り替えたよ。
今月だけで30万円は稼いだ。
おまけにauから10万ポイント貰ってウマウマ。
必死に金利高いとこさがして一本預けて年間7万円とかバカらしくなる。

5 :
バカはお前。

6 :
>>3
だからコンマ数%の預金が生きるように
みんな、更なる5%の節約を、すればいいじゃないか。
という話だから、風が吹けば桶屋が儲かる流にいえば、
不況になればドケチ民と4さんみたく稼ぎネタが増えるって。

7 :
>>4
kwsk

8 :
消費税 はじめ3パー いま5パー
あと数年で 30パーも 夢じゃない

9 :
ってか、消費税上げる前に民主政権がもたねえだろw

10 :
増税するときの政権はどうせ自民だから関係ない
そのときに増税反対!と騒いでまた民主党が勝つ
あほらしー

11 :
最強、普通口座に現ナマ仕込み完了。
あとは定期に移すだけ。

12 :
防衛省の共済の定期は年利3.2%だよ。
300万が限度だけど

13 :
>>8>>9>>10
我が家は、更なる5%の節約を、2015年迄実施することを
昨日の家族会議で全会一致で可決されました。
具体策として、
毎月、家族収入の5%を先に、我が家の財務大臣が、
将来の健康と福祉の為に、非消費税として、徴収します。

14 :
つまんない

15 :
>>13
つまんないそうです

16 :
食品とかは、消費税を無くしてほしいな。
奢侈品を中心に耐久消費財も価格ごとに消費税を定めて欲しい。
俺ら、物の無い生活してる人にとっては、そうなれば消費税など関係無い

17 :
おことわりします

18 :
1万買って1000円税金盗られるんでは
もう国家の鴨やん
こんな税率じゃ犯罪増えるぞ

19 :
最近思うんだけど、債券って金利が5%なら倒産した時購入価格の95%が返ってくる様にするべきだろ
5%のリターンしか無いのに、倒産したら全額損失とかおかしいだろ

20 :
>>19
その95パーセントがかえせんから倒産するのでは?

21 :
>>18
つ ネットオークション

22 :
>>19
その通り。だから普通の人は怖くて手を出さない

23 :
>>19
2年目以降は前年の元本が保証されるように
なるな。誰も定期預金なんかしないな。
で、倒産した時の損失は誰がかぶるのw

24 :
ドケチも3年後の2015年の消費税10%には負けます
1〜2%の金利で目の色を変えるのも、なんだかバカバカしくなってきたな
これ以上、生活費も削れないし・・・
自給自足の生活でもするかなw

25 :
まだ三年あるし、それまでにここで名案を出そうよ
自分は、被服費がドケチにあるまじきだったから少し見直す

26 :
何だか雲行きが怪しくなってきたぞ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120103-00000033-san-pol
消費増税法案 首相「不成立なら解散」 首相経験者に伝える
産経新聞 1月3日(火)7時55分配信
 野田佳彦首相が先月中旬、自らの指南役である首相経験者をひそかに首相公邸に招き、消費税増税関連法案が成立しなかった場合、衆院解散に踏み切る意向を伝えていたことが2日、分かった。
複数の首相周辺が明らかにした。
 首相は、消費税増税に向け「不退転の決意」を表明しており、3月に関連法案を閣議決定し、通常国会で成立を期す構えだが、衆参ねじれに加え、民主党に反対論が強く成立は困難な情勢。
首相は解散権を振りかざすことで事態を打開したいようだが、早期解散にかじを切った自民、公明両党の協力を得るのは難しく、3月にも政権は重大な局面を迎える公算が大きい。
(後略)

27 :
>>26
「不成立なら解散」って、単に党内の造反予備軍に脅しをかけただけじゃん。
いつもの事、いつもの事。
解散なんてしないしないw
出来ない出来ないw

28 :
北朝鮮の「無慈悲な解散」と同じ

29 :
これも嘘、あれも嘘、それも嘘、嘘も嘘、ぜんぶ嘘

30 :
>>27
まあ、確かに現行衆院選挙制度が所から「違憲状態」を突きつけられているから、
そう簡単に解散に打って出るとも思えないけどな。
しかし衆院任期は4年だ。来年2013年8月末までには衆院総選挙がかならずある。

31 :
@国会議員を半減、地方議員は3分の1でよし。特に小沢系は無能集団
A生活保護を厳格化して、受給者を半分にする
 暴力団員や、すぐに離婚するヤンママにはやらんでよろし
B農家や農協を甘やかすな。農業が嫌なら辞めてもらって結構
C現業公務員(ゴミ収集など)は全員クビにし民営化する
Dとにかく働かざる者食うべからずを徹底する

32 :
なんでここに書いてんの?

33 :
もう古事記はオワコン
http://pc.gban.jp/img/36650.jpg

34 :
社債勧誘してたのはやっぱりヤバいからか
AIGが破綻寸前の時もアリコから保険の勧誘きてたなあ
【証券】野村證券、ネットの「危機説」に反論 「根拠のない憶測、法的対応を検討」(J-CASTニュース)[11/12/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324866040/

35 :
>>26
不成立なら解散じゃなくて、
消費税増税の是非を問う解散を審議前にしろよ。

36 :
スレチ 書き込むな バカ

37 :
新型ノックイン債
期間1年利率1.3%
特約条項:期間中東京新宿区のセシウム濃度が1000Bq/平米を超えた場合
ノックインし全額が銀行管理下におかれ債権者の下に戻るか否かは銀行のみが
決定します
発行体:日本長期核放射能銀行

38 :
>>37の補足
放射能の測定は当行の放射能測定班が行いその測定値を使用します
東京都及び文部科学省のデータは参考データとして扱います

39 :
現時点での結論。
西京10年1%が一番。

40 :
自分ではうまい事書いてると思ってるんだろうか
アホすぎる

41 :
やっぱ10年って長すぎない?
7年や8年目くらいで解約したら金利つかないんでしょ?
定額預金みたいに途中でも引き出せるけど結果で満期まで続けたのとは全く違う。
1%で10年間下ろせないってのは気が進まないよ

42 :
10年以内に家買ったりしそうだったらやめといたほうがいい
10年以内に結婚するんだったら西京定期に一定額いれといたほうが良い
結婚するなら独身時代の貯蓄の一部は忘れ去られそうな長期定期で見えなくしといたほうがいい
結婚してるなら1年定期、3年定期、長くても5年定期で回すのがいい

43 :
>>42
そうだね、ちょうど10年後位に家を買いたいなぁって思っているんだけど
もし1人暮らしの親が急に死んだりしたら実家を処分しなきゃならなくなるんだよね
家って売却金を現金で入手したら高税になるから、家の購入前の時期であるなら
その時に合わせて買い替えになるかもしれないから・・・。
そう考えると今の時点では他に現金もあるし急には使わないお金だけど
下ろせないのは不便じゃないかなぁって思ったりして・・・(家は現金で買う予定なので)

44 :
3年0。8%のSBJはどうかな?

45 :
チョン

46 :
SBJは何か怖いなあ
韓国系だからか

47 :
>>41
長過ぎる。
10年後に西京が果たしてあるかどうかも疑問。

48 :
>>40
そんなつもりは全然無い。
勝手にうまい事書いてるとか邪推したり、アホ呼ばわりするほうが余程バカ。
いい歳して恥ずかしいよ。

49 :
チョンもシナもあるか
保護されんなら関係ないわ
2CHに毒され過ぎなんだよキモい

50 :
>>49
ヨコだけど大いにあるよ
ドケチだし高額預金者だけど
嫌なものは嫌、特亜は嫌

51 :
今となっては
イオンの5年1%ってのは大盤振る舞いだったな。

52 :
>>51
イオンGカードにするため昨年0.3%で1年150組んだw

53 :
チョンになんか資金提供したくない

54 :
>>53
日本の銀行に預けても、預金→国債→国の予算→チョン支援 同じだろ

55 :
ちがうよ

56 :
ちがうわ

57 :
ケチれれば何でもいい。

58 :
いつまでもチョン、シナ言ってろPC限定ヘタレ右翼どもw
俺はチョンでも全然いいわ

59 :
そんなことバカでも朝鮮人でもわかる

60 :
ちょんなんて嫌だね ちょん銀

61 :
チョン銀にはふつう預金しないだろ

62 :
いるんだよな利率が高いからといって半島系で貯蓄するやつw
資金を半島に流しているようなものだということに気が付かないばかw

63 :
パRやるバカと同じ位の売国奴だよな

64 :
SBJ、預けるのはともかく、引き出す時めんどくさくね?
カードで引き出すと1日50万までだし手数料かかるし1000円未満引き出せないし。
仕向け送金って3000円くらいかかるんでしょ、しかも窓口いかないといけないし。
かなりまとまった額預けないと多少の金利差ならかえって損な気がするわ。

65 :
>>64
いや、SBJは韓国系ではあっても日本にある銀行だから日本円だし
キャッシュカードでセブン銀行から普通預金も下ろせるし
定期預金の満期金についてなら振込み手数料も掛からないよ

66 :
え、じゃあ、定期の満期金を、例えば、みずほ銀行の口座に移したい時、手数料かからないの?

67 :
チョン銀に預けるのはさすがに銭ゲバだよ
2chのネトウヨほど嫌韓じゃない俺でもさすがにチョン銀には預けないわ
最近いろんな分野でチョンの日本侵略が目に余るしな
しかし近頃10年とかの長期の定期や仕組み商品が目につく
銀行は今後資金調達が困難になったり金利が上がると予測してるんだろうか
そろそろ金利に釣られるのもリスクな時期なのかもしれん

68 :
>>66
掛からないよ
事実だけ書いといた

69 :
そら拉致被害者も帰って来れねえわ

70 :
わたしもチョン銀はパスしてます

71 :
りそなの社債はどう?

72 :
300万円を3年間は貯金するとしてお勧めの金融機関はどこでしょうか?

73 :
300万程度ならタンス最強

74 :
300万程度ならタンス最強

75 :
300万程度ならパーっと使え

76 :
パーっと国債買っちゃった。

77 :
ばかだね

78 :
生活費残してかき集めた300マン、
全部最強10年にぶち込んだ俺って…

79 :
さっき西京10年の手続きしてきた

80 :
FXで親の金3000万使い込んだ引きこもりニコ厨が夜中の3時に母親にぶち切れされる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16658047
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16658266

81 :
消費税が5%から10%に上がったら
俺の持ってる4000万は200万ぐらい減価したのと同じになるのか。
まあデフレが続くなら言うほど影響はないのかもしれんが。

82 :
西京10年にはしたいが
10年後の自分の年齢を考えると・・・
忘れそうだしなぁ
だから5年にしといた

83 :
消費しなければ税はかからない

84 :
稼がなくても税はかからない。
稼がない使わないのが一番の節税。

85 :
でもやっぱ今時1%は魅力だなぁ
1月で2万変わっちまう(5年とじゃ)
10年に変えようかとかなり迷う中w
でもなぁ、1000預けっぱなしで10年か
IDやパスワードや預けた事さえ忘れちゃいそうだなぁ・・・

86 :
10年で10%利子が付けば、消費税が10%になっても
資産の目減りを抑えることができる。

87 :
先行き不透明感が強い
長期低金利に預ける気にはなれない

88 :
預けたくないなら死ぬまでタンスにしまっといたら?

89 :
うちタンスだわ 

90 :
500万定期で作るとしたらやっぱり西京?
10年はなぁ

91 :
仕組みと違って途中解約しても懲罰的違約金を取られるわけではないから、
高金利預金が登場したら乗り換えられるのがいいね。
預金保険もあるしトータルではピカイチと思う

92 :
>>90
正直1000万円以下なら
近くのいつもの銀行に預けたところで
それほど変らないよ
1000万円を毎年預け替えをして
その都度サランラップや洗剤をおねだりしたほうがいい

93 :
>>92
スレタイ理解してくれ
あんたは金融板で自慢しろよ

94 :
>>92
1000万を年1%で預けたら10万円の利息がつく。税引き後で8万円。
これでサランラップとか洗剤を買うと6畳間一杯くらいになると思うぞ

95 :
>>90
今日、500で10年申し込んだ。

96 :
>>95
ありがとう
俺もそうする

97 :
500万を10年で組んで5年で途中解約と500万を最初から5年定期ではどれくらい違うんだろうね
もちろん金融機関によって差があるんだろうけど

98 :
計算方法載ってたよ
ま、最初から五年の方が全然良いかと
せっかちなドケチの自分は五年で預けた

99 :
>>98
その計算方法載ってるページに興味持ったんだけど見つからない
アドレス教えてください

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おまえらの財布に入ってるもの教えろ (752)
貧乏】ドケチの婚活【金なし (185)
ドケチの買い物ルール 2 (579)
お金のたまる人たまらない人 7人目 (608)
ケチな奴ってさ〜、性格悪いよね (589)
【金の】携帯電話を持ってない【無駄】4 (213)
--log9.info------------------
孔明ですよ! (389)
【なんで】涼宮ハルヒの驚愕【立ってない!?】 (333)
戸愚呂だが、何か質問はあるかね? (105)
めだかボックス (243)
星のカービィ総合なりきりスレ (172)
メタルギアソリッド〜最後のキャラネタ板〜 (299)
ラブひなの女王さま成瀬川なるとお話 (319)
ポリスノーツ (199)
あ、安部礼司 inキャラネタ板(兼雑談スレ1326) (906)
キャラネタ・ウィークリーマンション〜14番館 (506)
レオパレス・キャラネタ板 ◎10号棟◎ (286)
スキンブルシャンクスだけど何か質問ある? (171)
クイズマジックアカデミーのアイコです (144)
【QMA】クイズマジックアカデミー総合 (140)
QMAのマヤだけど今日から大賢者目指します (496)
プリティーリズム・オーロラドリーム2 (612)
--log55.com------------------
通説や俗説の類の真偽を検証するスレ
実績がないのにやたらと現役が長かった選手
永谷脩・江尻良文・張本勲・玉木正之
元巨人軍のマイナー選手について語ろう
【ace】西口文也☆西武ライオンズ【13】part49
1986年の落合トレードについて
初期のホークス
平成生まれが知らなさそうなことin野球殿堂板2