2012年3月競輪40: 70点未満の若手応援スレ2 (867) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
競輪についての質問スレ18 (301)
【最強】 本日の穴 【最悪】 (179)
【アイドル】二宮歩美ちゃん【競輪界へ殴り込み】 (131)
【ついに終幕】ありがとう花月園競輪【思い出語り】 (302)
【アパレルに】木暮安由 10 【呪われた男】 (791)
【食卓公開】村本大輔スレ vol2【股間も公開】 (601)

70点未満の若手応援スレ2


1 :
せめて70点ラインにとどくように、彼らに対する叱咤激励、アドバイス、その他いろいろお願いします。

2 :
落ちてたので立ててみました。
私の愛する雲藤あずにゃんがorz

3 :
>>1
長いこと経ってるからロストしちまったな

4 :
該当選手を調べようにも、選手DBじゃ直近4ヶ月のしか出ないから面倒だorz

5 :
前スレ かもしれない
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1237354692/

6 :
注目は遠藤達朗君ですね
98期 で今期クビ確定です
でも、その遠藤君に千葉で1着をプレゼントした
100期生荒川大輔くんもここに入ってくる予感

7 :
98期3期目は遠藤、渡辺、相良祐太、西川英樹の4人  たぶん
2期目は10人ぐらいいる。 

8 :
100期でここに載りそうな奴は?

9 :
雲藤氏のプロフが未だに消えてないってことはもしや代謝要件の70人に達したから首回避?

10 :
違います。

11 :
と思ったら引退になってた
あずにゃんお疲れさまでした

12 :
>2 おっかけのおばさん?気持ち悪いよ。

13 :
話題のJリーガーもダメだったな
今日、決勝に乗るみたいだけどw

14 :
14593 塩田公一
14568 吉田佳史
14442 雲藤梓
短い間でしたがお疲れ様でした

15 :
引退したらなんか仕事あんの?

16 :
逆に70点未満で
助かった奴っているの?

17 :
>>6
遠藤達朗って本当に弱いよね。よく選手になれたね。師匠誰だろ?

18 :
このスレを楽しませた3人が華々しく散っていった…敬礼
>>16
誰かは知らんが、69点とか68点台なら助かってんじゃね?

19 :
結局ここも他人の不幸を蜜の味にしてる人ばかりなんですね

20 :
むしろ逆だろ

21 :
今の競輪は
以前   現在
S級〜A1中位→S級
A1下位〜A3→A1・2班
A4・B1  →チャレンジ
B2    →クビ
って感じだから昔だったら
B級でそこそこ通用していた若手も
クビになっちゃうから大変だよな
ただ、毎回999とかでプラプラ走ってる奴は車検の対象にならんし
斡旋停止にして、改善しなければ、即クビにしてほしいよな
毎回千切れて離れていくのは見苦しい

22 :
まさに弱肉強食だね
昔のB2なんて目を覆うくらい弱かったから俺も受験してみたけど、今の合格者レベルはすでにA1とA2くらいあるように感じる

23 :
>>20
和田幸大はヘタレぶりを自虐ネタに利用して第二の人生頑張ってるからしたたかだろw

24 :
和田君と同期で4期で首になった前田雅則はどうしてるんだろうかね・・・

25 :
どうしてるかは知らないけど前田君は通算成績見たら5回に1回は確定板に出てる計算になるね。
それでもクビだから
代謝制度が相当厳しいことは間違いないね

26 :
ぶっちゃけ和田は運

27 :
遠藤達郎なんかより前田雅則の方が遥かに強かったな。というかマシだったな。

28 :
極端な話、39999399993999939…ならそりゃ頸になるわな

29 :
遠藤君相変わらず弱いな
今日の函館なんか残りほぼ1周画面にすら映っていなかった
今期で特進しなければクビなんだけど
どういった気持ちで練習してるんだろう
(それともしてないんだろうか)

30 :
100期だと誰が候補つか見込みない?

31 :
>>30
現時点でのアンダー70はこの人たち、地区の横は出走数
荒川大輔 61.66 静岡 3
東隆之 63.33 宮崎 6
徳永真一 66.00 青森 6
川口聖翔 66.50 愛知 6
稲葉一真 66.66 静岡 6
伊藤巧成 67.00 愛知 6
辻松裕之 67.40 徳島 6
峰重祐之介 67.50 岡山 6
押切勇二 67.83 山形 6
長幅亮太 68.16 長野 6
山本巨樹 68.50 大阪 6
岸澤拓也 69.00 埼玉 3
田口裕一 69.00 千葉 6
太刀川一成 69.00 千葉 3宮西翼 69.33 石川 3
宗崎世連 69.40 高知 6
横内裕人 69.88 愛媛 9
未出走
坂本周輝 青森
遠藤雅也 千葉
しかしまだ1〜3節しか走ってないので判断は早い?

32 :
荒川も東も、このスレの偉大な先輩達とは違って
全然レースの流れに付いていけないような異次元の弱さではないね。
とはいえ今の基準で生き残るのはしんどいだろうけど

33 :
ちなみに現在のチャレンジ戦1節の合計競走得点は9621で平均すると71.266…点、オール5着なら72.666…点と平均よりちょっと高い点数になる

34 :
なんだ50点台がいないじゃないかww
99期より優秀だなwwwwww

35 :
チャレンジ戦の得点表です、参考までに
    @-A-B-C-D-E-F-G-H
一般:75-73-71-69-67-65-63-61-59
予選:77-75-73-71-69-67-65-63-61
選抜:82-80-78-76-74-72-70-68-66
準決:83-81-79-77-75-73-71-69-67
決勝:91-89-87-85-83-81-79-77-75

36 :
70点未満かどうかわからんが
同じ高校という縁あって千葉の土屋欣弘応援していたが
彼はどうしたんだ?

37 :
前田雅則は今思うと少し真面目に練習していれば、今も選手続けてたと思うよ。
遠藤は栃木県の歴代選手史上最弱なのは間違いないだろう・・・

38 :
遠藤って池崎の最晩期みたいな力しかないのになんで選手になれたの?

39 :
在学時がピークだったんだろうな

40 :
>>36
去年の10/4に引退しました

41 :
明日の函館2R注目してくれ
100期木村弘君(彼はこのスレに2度と名前が出てこないであろう83点の逸材
今日の準決勝捲り不発の9着になってしまったために一般戦回り)
に遠藤達朗君はどう対抗するのか
70点未満は4人もいる中、木村君の2着探しは当然として、遠藤君は最後まで
画面に映ることができるのかだけが焦点のレースです

42 :
>>40
そうなんだ
残念だけど、ありがと
長欠のまま引退て事だね理由が気になるが…

43 :
緊張の糸が切れて、もぅーやめたーしちゃったんじゃないの?
それか後遺症、うつ等が考えられる。
ママチャリでもいいから30秒本気で漕ぐと少しは選手の気持ちも分かるのでは?

44 :
なくなったんだよ

45 :
死んだのか、怖いなークレージーだなーケイリンは

46 :
遠藤達朗に言いたい
・毎日しっかり練習しろ(体力があれば、どんな仕事でもできる)
・もう先行にこだわるな(一般戦のジジイばっかの時は捲りでもいいじゃねえか)
・最後まであきらめるな(少しでも点数上げろ)
・何か資格でも取っておけ(危険物とかいいんじゃねえか)

47 :
そういう若いのがクビになったら、後はどんな職業に就くんだろうな?

48 :
が競輪場で出待ちして組員ならないか?
とオファー出してもおかしくないぐらいの体力、根性、DQNさがある。

49 :
>>7
西川って在校9位じゃないか。彼はなんとか助かりそうだが・・・
遠藤達朗、渡辺皓哉、相良祐太は終わったな。
渡辺皓哉は平成生まれ引退第1号になりそうだな。デビュー時の先輩山崎陽祐よりも弱いし・・・

50 :
>>47
和田幸大…自転車ショップスタッフ
雲藤梓…家業を継ぐ?
わかってるのはこのあたり。

51 :
今日の弥彦の遠藤達朗のレースは酷いな。
今日に始まった話じゃないけどw
赤板で8番手から発進して、あまりに加速が遅いから、
残り1周半で番手の選手に捨てられてるw

52 :
応援スレだぞ!

53 :
遠藤達郎の場合は延命策が思い浮かばない・・・
栃木県の選手でここまで弱い選手は見た事がない。練習場所だって恵まれてる方だと思うが。

54 :
遠藤達朗久しぶりに2着ゲットおめ!
メンバー的に相当恵まれてたとはいえ
残り1周まで抑えに抑えて、
なんとか垂れずに逃げ残れました。

55 :
コイツの師匠の顔がみてみてえわ

56 :
>>55
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/picture/sen01/sen0108/010850_00.jpg

57 :
もう辞めた選手じゃないか。
しかし懐かしい顔見たな。

58 :
誰だこのグループサウンドのバンドのベーシストみたいなのは?

59 :
hideですw

60 :
有名な選手なの?

61 :
JKA公示によれば今年度は8/2までに103人が引退、
このペースなら今年度は約300人が辞めていくペースに・・・
対して新入生が約70人/年、全体では毎年約230人ずつ減っていくと思われる

62 :
98期では遠藤君が騒がれてるけど
(今日もラスト1周で見捨てられ・・・)
渡辺君は勝った事ないんだよね
98期最弱は渡辺君
相良祐太はなんとかなって欲しい。
決勝へ進出したし最近は十分博打の駒として
十分機能してるから

63 :
>>56 誰だよ?

64 :
ズラかぶってるんで分かりズラいですが笑福亭笑平です

65 :
30歳前後の年齢でこれだけ弱い連中が多いんなら、年齢制限の復活も検討しないとな
受験はフリーだとしても、合格基準はある年齢で区切って異なったものにすべきんだろ
18歳と30歳が同じタイムを出したとしても将来性には明らかな違いがあるわけだし

66 :
ばか?今の試験知ってるの?
めちゃくちゃ厳しいぞ
もう101期からは片手で走ってもクビになるやついないくらい今までよりレベル高いよ
逆にあきらめて受けない奴多いから合格者減らしすぎもどうかね

67 :
片手で走ってもクビにならないのか〜
じゃあすぐにSS級いけるね

68 :
>>63
米田英行(53期・引退)

69 :
>>68 あんな顔していたのか!

70 :
a

71 :
質問なんですが
引退するんじゃなくて、クビになる場合、どのようになるんですか
プロ野球の場合、球団事務所から呼ばれて、来期は契約しないって
通告されるそうなんだけど、競輪はどうなんですか。
わかる方教えてください

72 :
川嶋のレース見てたんだが菅田順和まだ現役だったんだな

73 :
>>71
3期連続(1期は半年)で70点未満ならクビ。
近年はデビューから3期でクビになる選手が急増。
理由は競輪選手志願者が減少し、新人全体でのレベルが下がった為。
89期(2004年デビュー)以前はすぐクビになる選手は稀だった。

74 :
>>73補足
×3期連続で70点未満
○3期の平均得点が70点未満
すいませんでした・・・

75 :
>>73もいっちょ補足。
但し2期目で70点越えればリセット。
まあ3期連続で70点無ければ確実にクビだけど

76 :
>>71
形式的には選手登録抹消の通知が送られてくる
JKA本部に呼ばれて「あなたクビね」とかそういうのはない

77 :
>>75
確実にクビって部分は違う。
3期トータルで70点割った選手のうち下から60人だから、70点割っても残る可能性はある

78 :
>>76
薄々分かってたとしても、
紙切れ1枚で死刑宣告っていうのは辛いな。

79 :
95期あずにゃんとか名前そのままに性転換して、
104期生として再出発すれば違和感なさそうだが・・・

80 :
色々ありがとうございます
ただ、自動的に70点未満でスパッと切られるのではなければ
60人のボーダーあたりの人は期の変わり目、心配で練習に身が入らないような
気がしますが・・・
いきなり明日からクビねって言われてもこんな世の中じゃねえ
でも、運動君みたいに最後のほうあきらめて、プラプラ走ってる奴は
許せんけどね

81 :
川嶋君脚あんじゃん

82 :
てゆうか和田!
同県の後輩の初勝利のチャンスなのにあんな余裕の展開で4コーナーから抜きにかかって
三番手にはまってる別線の選手まで連れ込むことはなかろ

83 :
今日の遠藤君
何がしたかったんだろう
イン切りに行って終わりって
もうやけくそになってるのかなあ

84 :
>80 でも、運動君みたいに最後のほうあきらめて、プラプラ走ってる奴は許せんけどね→人間性が出てる こんな奴はどこへ行っても同じ

85 :
100期生の70点切りリスト
遠藤雅 61.66 千葉 *3
稲葉一 65.88 静岡 10
恩田淳 66.18 群馬 12
長幅亮 66.37 長野 *8
荒川大 66.44 静岡 *9
川口聖 66.58 愛知 12
辻松裕 67.09 徳島 12
峰重祐 67.77 岡山 *9
伊藤巧 68.00 愛知 *9
東隆之 68.00 宮崎 12
山本巨 68.77 大阪 *9
徳永真 68.88 青森 *9
渡邉正 69.00 福島 12
渡辺大 69.33 滋賀 *9
押切勇 69.44 山形 *9
三浦平 69.77 秋田 *9
村上貴 69.77 栃木 *9
あと、70越えててもギリギリだったり勝率・連対率低い人は要注意ー

86 :
競輪選手は厳しいよなあ
練習きついし駄目なら即クビ
競艇なんかなんも練習しなくても楽々1000万は超えられる

87 :
弱い新人についてなんだけど
・選手志望者の減少(だれでも選手になれる)
・競輪の底辺層の底上げ(選手数の減少)
で結構苦しいと思うよ
遠藤君なんか4月くらいにチャレンジザオリンピックにでて
競輪選手が一般学生にも負けた(しかもダントツ)
師匠のブログ読んでみろ
デビュー前後が書かれてるけど、今読むと涙がでるぞ

88 :
>>87
むしろ、デビューできずに退学のほうが幸せだったんじゃね?
いつだったかの高橋武の息子が辛うじてタイムクリアとか見てたらそう思う

89 :
101以降の奇数期では1期目70未満、最悪3期ストレート御退場というのは居なくなるのか
それとも人数の割合的に5〜8人程度は出てしまうのか?

90 :
>>87
URL張ってくれ

91 :
>>87
ダメ、目がちかちかして読めない

92 :
>>87
遠藤君の師匠いわく
競りの練習はきつねにつままれたようだって
言ってるけど、結局遠藤君は競輪選手だった時間もきつねにつままれた
ままで終わってしまう感じだな。
最近、ブログ更新されていないようだけど、これ読むと
人生、うまくいかないことも多いんだなって思ってしまう。
ほんと、涙でてきたよ

93 :
アーリヴェデルチ!!!

94 :
おくなつさんとこから、90期以降の評価点70未満
村上貴彦 栃木100 69.778
飯塚直人 佐賀98 69.714
石坂順秀 群馬94 69.667
奥森敏 大阪97 69.643
桑原麻舞 岡山99 69.500
河野淳吾 神奈川99 69.417
古川智文 長崎96 69.333
北川貴之 愛知92 69.250
山本巨樹 大阪100 69.250
一ノ瀬貴将 大阪98 69.000
渡邉正人 福島00 69.000
宮崎一彰 高知99 68.750
大松純二 大阪99 68.667
灘本敏宜 兵庫99 68.286
渡辺馨 神奈川96 68.267
東隆之 宮崎100 68.000
伊藤巧成 愛知100 68.000
佐藤隆紀 熊本97 67.800
峰重祐之介 岡山100 67.778
瀬口匠 宮崎99 67.667
大木透 東京98 67.500
秋山直岐 香川99 67.500
船倉卓郎 長崎99 67.200
野中祐志 埼玉98 67.083
吉木雄貴 大阪96 66.875
川東由幸 大阪99 66.818
川口聖翔 愛知100 66.583
川嶋健介 群馬99 66.500
荒川大輔 静岡100 66.444
長幅亮太 長野100 66.375
恩田淳平 群馬100 66.308
黒木光 大分97 66.250
森尋紀 茨城99 66.083
稲葉一真 静岡100 65.889
栗駒匡樹 大分96 65.667
川上修平 高知99 65.500
礒野高臣 熊本91 65.455
渡邉孝光 静岡99 65.250
寺田信彦 大分92 65.222
高谷穣 青森90 65.000
渡辺皓哉 秋田98 64.909
鈴木広人 神奈川99 64.800
遠藤達朗 栃木98 64.667
辻松裕之 徳島100 64.091
遠藤雅也 千葉100 61.667

95 :
ちなみに0点の人は今期未出走の可能性もあるので除外してあります

96 :
遠藤雅也は久々の逸材かと思ったら病欠で一開催しか走ってないのな
弱いことは弱いけど三日間先行して一応レースに参加してるし
このスレ的には平凡だな

97 :
77期の遠藤繁浩に始まり、遠藤って名前は競輪選手として呪われてるのか

98 :
>>97
つ遠藤勝行、遠藤貴人、遠藤(旧姓片山)純志

99 :
遠藤達郎京王閣でめちゃくちゃヤジられてたぞ
クビだ! クビだ!って
でもさすがに2コーナーで下がっていくのは弱すぎだよ...

100 :
>>94を見ていると101期から選手養成の人数半減機会半減になったのもうなずけるな。
選手として送り出す以上、早いうちからカス選手では意味ないからね。デビュー後の病気、けが、事故で弱くなったなら仕方ないが。

101 :
逆に下層が切られた101期は強いぞ

102 :
>>37
前田は二期目のオーラス開催予選で当時80点あった酒井健太(総合的にはむしろ弱い選手だが)にぶつけられたのが痛すぎた。

103 :
>>102
良く覚えてたな、酒井はまだ大阪籍だろ。

104 :
100期遠藤は前節の888とはうって変わって、今節はなんと322
南原の二の舞どころかうまく行けば1期でこのスレから卒業して奥平コースを歩みそうだが、果たして?

105 :
遠藤達朗はまたもや、999
もう、3場所とも999だったら
特進じゃなくて、即クビって制度つくって欲しいな
どうしたって、ラスト一周、一人だけサイクリングしてる奴に
賞金渡す必要はない。
もう、競走に出てくるな!

106 :
↑おまえ興奮するなよ

107 :
>>105
遠藤達郎は練習してるのかなあ?
もう諦めてるのでは?

108 :
河嶋健介クンや灘本敏宜クンの話題もよろしく。
渡辺大剛クンも富山で還暦レーサーに番手まくり打たれてた・・・
お父さんを見習って、さっさとガチマーカーに転向した方がいいんじゃない?
でも、顔がやさしそうだからダメかな?
競輪界は「名マーカーの子マーク選手に非ず」だからね。工藤広太郎君や坂東克則君みたいに・・・

109 :
>>108
兵庫の坂東克則って縁故選手いないだろ

110 :
>>109親父がいる

111 :
稲村成浩もそうだね。

112 :
クビになる基準って
失格によるマイナスも考慮されるんですか
失格3点ひかれると98期相良君、超やばいんですけど

113 :
そうです、期内の競走得点から失格点を引いた評価点で算定されるから
ボーダー上の選手が1発でも失格やらかすとかなりヤヴァイ(1発でも平均1.5着、2発やらかすと平均3着分は下がる計算に)

114 :
失格は関係ないよ

115 :
失格は70点の計算には関係ない。

116 :
川嶋健介クン、今日こそ初勝利だ。と思ったんだけど・・・ ズブズブズブズブでハコ6はないだろ。><、
A3の平均的なマーク選手が自力でやればこんな感じなんだろね。こんな奴選手にしちゃいけないよ。
遠藤達朗クンでも1勝挙げているというのに・・・TT

117 :
川嶋健介は元ボクサー

118 :
若手にはあんまり当てはまらんかも知れんが、今年もまた突如として大量引退する現象が見られるんだろうか?

119 :
年金制度や退職金制度の改正が無い限り、
レース組むのに苦労するような大量引退はないだろ

120 :
今月末ぐらいから年配の選手がぼちぼち辞めていくお

121 :
60の利根川はまだやめないだろうな

122 :
いや、やめそうだったぞ

123 :
>>122
マジで?

124 :
利根川はチャレンジ戦で普通に連絡みしてるし、代謝まで辞めないんじゃないの?
孫が競輪選手を目指してるらしく、デビューするまで頑張りたいなんて言ってたぞ

125 :
おじいさんのことじゃなくて
渡辺君や遠藤君、相良君とかについて語ろうよ

126 :
100期に70点↓が少ないし、50点台もいないという意外にも優秀期

127 :
50点台って
林圭一みたいに徹底的に999を並べないと
ならないんじゃないですか
遠藤君でも63点あるんだから

128 :
後閑の師匠新谷も現役生活が風前の灯

129 :
藤崎君は3ヶ月くらい50点台だったような

130 :
チャレンジで3日制5個レースの場合、
初日予選9着61点、2日3日一般9着59点だったはずだから
1開催に限って言うと1回でも8着以上があれば平均が60点以上になるはず。

131 :
そういや
遠藤君ー新谷っていう70点未満ラインがあって
8着9着だったな
林圭一もそうだけど
S級にいた選手、名のある選手が
チャレンジ一般で6番車だと涙が出るな

132 :
新谷も引退か
Sとり競輪時代は関東の選手の中では速かったなぁ
関西の選手では伊藤浩や坪の内が速かったが、もう引退しとる
一つの時代の終わりを感じるよ…

133 :
登録数→現役数
088期…76→74
089期…74→73
090期…73→70
091期…78→76
092期…75→74
093期…71→69
094期…76→74
095期…74→72
096期…72→70
097期…72→71
098期…69→68
099期…81→81
100期…65→65

134 :
100期少なくて99期多いなwww

135 :
98期のタイム出なくて
デビューできなかった奴って
99期扱いだっけ?
たしか、98期の一人はデビュー前自したんだよな
コレ見ても
98期って少数精鋭じゃなくて烏合の集まりだったな

136 :
>>132
そんな小せぇ時代が終わったくらいでくよくよすんなよ爺さん

137 :
自じゃなくて過労死じゃなかったか?

138 :
ここに乗るような選手でも、桁外れの体力だぞ。
過労死するかよ。

139 :
体力があれば過労死しないってのは間違い

140 :
>>139
違う、過労死するようじゃ選手にもなれない

141 :
遠藤君まさかの3着で準決勝進出だな。
内容も木村を単騎で叩いたところ木村番手の斯波が離れてズッポリ→
斯波には差し返されるも粘り込みと
今後に希望の光が見えるレースではあった。
まぁ…もう特進以外助からないとは思うが…

142 :
俺も遠藤君のレース見たけど、まあ、よかったんじゃないか
今まで、ラスト1周くらい上にも出てたけど
一人だけサイクリング状態だったからな
こういった、気合を見せていればもっと違う成績だったと思うが・・・
明日は人の後ろをまわるみたいだけど、根性見せて
9着以外を取って欲しい(落車でも失格でもいい、根性見せてくれ)

143 :
遠藤君のレース3連単万車券じゃなかったんだな・・・

144 :
山崎ようすけついに引退ですか。
10年前からネタになるほど弱かったが、よく持ったよ。

145 :
プロスポーツは実力世界だからな。

146 :
川島健介は9着だった。エンタツでも3着に入着したというのに・・・

147 :
川嶋も三期でクビ確実でしょ

148 :
遠藤君、今日のレースには失望したよ
明日も9着、いまさらだけど君はヘタレ&今期でクビ確定だな
せいぜい、クビになるまで小銭もらってサイクリング楽しんでね
さようなら

149 :
卒検で間違って及第タイム出すからこんな生き恥を晒すことになるのにな

150 :
自転車を早くは知らせられる人と
よい競輪選手派違うということ

151 :
激しく誤字スマン

152 :
中信一路もやばいな
もう65点しかない

153 :
>>150
北津留見ると本当によくわかるw

154 :
今日の静岡1Rで遠藤達朗が逃げ切って勝ちました!
さて、次の青森から怒涛の9連勝⇒特昇&代謝回避の
バラ色ロードが始まるのか・・・。

155 :
こんなのに負ける99期の鈴木もオワコンだな…
あとのメンバーも近々代謝対象だし、まあ雲藤を越えられるかどうかだな。

156 :
遠藤ってこいつ気持ちの問題だな
展開不利になるとあきらめるのが早すぎる、根性がない
今日なんか、遠藤の後ろで競りって
変なもの見させてもらったよ

157 :
>>156
そうなると後ろも着けたくなくなる、
仕事もしてくれなくなる悪循環なんだよな。

158 :
>>156
メンタルがやたら弱いのはたしか師匠がブログで心配してたはず。

159 :
メンタルテいうより、負け癖というか、勝ち方をしらないというのがある。
だから、足があっても勝負どころで思い切り行けない。

160 :
俺が思うに遠藤君は
脚力としては69点
そこから根性なしとしてマイナス6点で現在の63点になってると思う
根性なしだから競りというか、並走すらできない、当然位置取りもできない
脚力だけだったら、十分ではないが、こんなに早くクビにはならなかったと
思うよ

161 :
遠藤君は展開はどうあれ今日は良い競争したと思うよ。

162 :
99期の川嶋健介と灘本敏宜の「不適性」コンビはエンタツより酷いな。
川嶋は最終日も9着(あのメンバーならエンタツでも1着か2着は取れるだろう)
灘本に至っては、最終日待たずお帰りだから(同県のマーク選手にすら信用されてない川嶋以下)
20代半ば過ぎての適性選手なんて、みんなダメな奴ばっかり(MTB出身の猪俣は例外だけど)なんだから、適性だけでも年齢制限すべきだよな。
清嶋とか滝澤とか松本整も20歳前後で、競輪学校に入学してんだから、23歳未満にすべき。
いくら身体能力が高くても、ほかのスポーツやってた奴は、25歳すぎれば、身体も出来上がってしまって、自転車競技向きの筋肉を発達させることは出来ないよ。
まあ、川嶋も灘本も身体能力だけなら、遠藤達朗より遥かに上だけどね。

163 :
>>162
おまえは阿部康雄に喧嘩を売りたいようだなw

164 :
>>154
特昇でなくても、この後12月末まで月に3回斡旋があるとして、予選3着準決3着決勝9着で60点代後半まで行くと思う。ざっとの計算だからかなり当てにならんのですが・・・。特昇並みに大変でしょうが、これでもまだ60人に該当してしまいますかね?

165 :
>>162
「○○は例外」などと言ってる時点でまるで説得力がないことに気付けや

166 :
猪俣は自転車競技出身者と変わらんだろ?
96期の村田康一なんかもホント弱かったもんな。

167 :
川嶋と灘本に加えて渡邉孝光を加えて、99期「不適性」トリオだね。
ついでに宮崎も入れて99期「不適性」カルテットでいいだろう。
林修平も入れれば「5人組」だね。
年長適性組では、猪俣以外に小松崎が頑張っているけど、昇格後は頭打ちだし、落車の後遺症が心配だな。

168 :
>>164
今期は3期平均最低69点はいるので残念ながら2期平均が63点の彼は今期80点
が最低ライン。あきらめましょう。

169 :
>>162
25越えて適性の武田や西谷はどうなんだよ?

170 :
>>164
彼には最後のレースで優勝してクビというネタを
演じてもらいたい

171 :
適性が高齢化するのは仕方がない
他競技で活躍してその競技に未練がなくなる、という過程を経たらオッサンの出来上がりだよ

172 :
スケートは自転車競技と親戚みたいなもの。夏季には自転車トレーニングも当然取り入れているし、使う筋肉もほぼ同じ。
ところで、99期の林修平って、川嶋や灘本と同様にデビューしてから未だ1着なしなのに、71点も持っている。スゲー。
エンタツも、林のように「何が何でもしがみついてやる」という根性というか、したたかさがあったらよかったのに・・・

173 :
>>169
五輪スピスケ・ショートラ組は特待生みたいなもんじゃん。

174 :
>>172
でもホーム・バックが少ないな。流れ込みで着まとめに徹してるだけだと『クビにならないだけ』のプチコジキになる。

175 :
>>168
なるほど、3期の平均ですか。

176 :
>>174
A級で乞食かよ...
強くなんないよなあ

177 :
>>175
はい。3期平均です、あきらめましょう。

178 :
吉田-塩田-渡邊-荒川で静岡最強代謝ラインの完成確実ですねえ。

179 :
遠藤がこれから走るレースは、
月3開催×3ヶ月とすれば残り9開催。
このうち5回くらいピンピンピンで優勝すれば
余裕で代謝回避できるんじゃないか?
・・・まず無理だろうけどwww

180 :
>>179
3連勝で約83点平均、168に書いたけど今期80点には27連勝でも無理。
特昇以外はありません。あきらめましょう。

181 :
まあ、雲藤君みたいに
最後までふらふら走るよりも、
しっかり走れば、今後の人生に役に立つと思うよ
渡辺君や相良君も同じね

182 :
林修平と同じ大阪の44歳のベテラン先行山澤成保が共に71点台とはどういうことだ。
林君は今年52走して0勝 山澤先生は64走して15勝もしてるのに点数はほぼ同じっておかしいだろ。
しかも、林君は流れ込み主体で山澤先生は新人相手に自力でガチ勝負なのに。
山澤先生は林君のことどう思ってるんだろうね。(ちなみ山澤先生も林君と同じ適性出身)

183 :
>>182
「おまえなにやってんねん。もっと頑張らんかいボケ。」と思ってると思うよ。

184 :
あきらめましょうって・・・
競輪は「負けるにしたって、負け方ってもんがあるだろう 」
じゃん

185 :
山澤先生と林君が一緒に走ったら、やっぱり山澤先生が前で林君がマークなんだろな。
山澤先生が林君にデビュー初勝利をプレゼントしてくれるかもwww

186 :
それはカス過ぎるだろwww

187 :
川嶋健介は51走して未勝利で 2着2回 3着4回
林 修平は54走して未勝利で 2着3回 3着5回
大して変わらないのに、川嶋はクビ確実で、林は当面生き残りwww

188 :
98期渡辺も終わったな
遠藤君と違って
レース内容もまるでなし
何をしたくて走っているのか、よくわからない

189 :
弱い人には君付け
何故かしらw

190 :
博打の駒には敬称なんていらんけど
このスレの主役達は博打の駒として不適合者だから

191 :
98期から100期まで70点付近が異常に多いな(4分の1ぐらい)
プロ野球やらJリーグ、パワリフター、格闘技は1次免除したらダメだな
データが物語ってる。
広島にいた兵頭も相変らずチャレ決勝にも乗れず結構ギリだしな

192 :
今の選手は練習量が少ない by福島正幸

193 :
 灘本クン初勝利おめでとう。競輪史上最低のデビュー初勝利だけど。
 内容も引退選手が華を持たせてもらったような1着で、何か生前葬みたいな感じやったね。
 逃げてくれた上山さんと、後ろでアシストしてくれた島野さん、内を締めてくれた生熊さんに感謝しなくちゃね。
 あと、豊橋の番組屋と斜行を見逃してくれた審判たちもGJやね。
 灘本くん、レース後に上山さんや島野さんに頭下げまくったんだろうなwww
 
 来年には4人仲良く競輪界からサヨウナラするんだろうけど・・・ 
 

194 :
>>193
いい仕事してんじゃん。何も問題なし。

195 :
大川直也

196 :
プロの世界は厳しくないと。

197 :
>>180
27連勝したら特昇してるだろ

198 :
若いやつは2ヶ月くらい休場して200km/日ぐらいギヤかけて乗り込みすりゃいい。
ぜんぜん違ってくると思うよ。

199 :
>>198
滝沢校長!

200 :
2ヶ月も休場したら生活できません。・゚・(ノД`)・゚・。

201 :
じゃあ、競走感も鈍るし、月一参加だな。
いま、選手が減って月3が多いだろうから、練習する暇ないんじゃない?
弱い選手は悪循環だよな。

202 :
単純に月2.5節斡旋されると仮定して、場入りしてる日とその後休みを1日入れたら残りは210日くらいか、その間にどれだけ練習出来るんだろう

203 :
実際は前検日前に休む。
きつい練習はさらにその前日か前々日までになるので、
足をつけるための練習となると、月3参加では困難。

204 :
前検日だけでなく、交通の便の悪い競輪場やナイター開催だと前泊や後泊も必要になるから、なおさら大変ですね。
特に北関東や北陸の競輪場に斡旋されると、地方から来る選手はホント大変なんですよ。

205 :
>>204
まるで自分が選手のような書き方だなw

206 :
普通に、選手だろ >>204 この人。

207 :
そかw
ここに書き込んでるって事は、70点未満の選手だな。
頑張ってな。

208 :
>>207
元選手も含めて競輪関係者万単位になるだろ

209 :
歴代選手数1万人いくか?
1万ちょい超えるぐらいだと思うが

210 :
プロの世界だから、競輪も。
野球でも、一軍にあがることなく、消える選手多いよ。

211 :
選手番号は15000番くらいじゃないか?調べてはいないけど。

212 :
014855(宮崎100期・東隆之)がラス番です、順当にいけば15000番は女子のものになります(多分)
ちなみに東選手も69点台で、このスレの管理対象です

213 :
意外と少ないよね
現役の6分の1だもんな

214 :
>>213
素手なら勝てそうだな

215 :
セリクラって事にしとこうや

216 :
>>215
誤爆です

217 :
>>210
競輪も8割の選手はS級に上がることなく引退するからな

218 :
そう考えたら、選手生活17年で初めてS級に登った野木義規って凄い執念だなと思う(まああの成績ではすぐA級に落ちそうだが)

219 :
おい、林修平。お前いつ初勝利するんだよ。
57走して未勝利のくせに点数だけちゃっかり70点以上取りやがって。

220 :
寧ろ2・3着取りを極めて、前代未聞の未勝利昇班を目指すのも悪くない

221 :
A級で乞食か...

222 :
今年も退職金カットあるらしいから、また老人がごっそり抜けていくぞ
しかも来年は1月デビューがいないから来夏までチャレンジ4R制が続く恐れも

223 :
来年からチャレンジは7車立てになるそうな

224 :
100期だと誰が70点未満?

225 :
>>224
荒川大輔 65.550
辻松裕之 68.824 -3
長幅亮太 66.375
川口聖翔 67.176
稲葉一真 67.381
恩田淳平 68.273
峰重祐之介68.944
徳永真一 69.167
村上貴彦 69.333
渡邉正人 69.476
東隆之  69.556
三浦平志郎69.611
伊藤巧成 69.762
渡辺雄太 69.800
以上14名でごぜえやす

226 :
>>225
68点未満が多数いた98、99期程酷くはないけど・・・

227 :
その14人も、あと少し頑張りゃ3期ストレートはまだ逃れられる範囲

228 :
遠藤達朗と渡邊皓哉は今日もダメでした。><.

229 :
遠藤君なんで譲っちゃうの?
先行は取れなかったけどいいとこは入れてたジャン。

230 :
2日目も遠藤君譲ってるね。
横の選手より前にいるんだから、おっかなびっくりじゃなくて、
びしっと横動いて閉めちゃえばいいんだよ。

231 :
横しない選手は見ててもどかしいけど
山崎とか小嶋とか永井とか上位選手でも出来ない選手はいつまでたっても出来ないままだし
縦脚がないのと一緒で責めてもどうしようもないのかなって気はする。
まあだからこそ縦も横もない遠藤君は救いようがないんだがw

232 :
キタキタ。ドル円も

233 :
>>232
誤爆です

234 :
林修平は今日も勝てず、58走して未だ1着なし・・・
100期生の神田マークも、勝負どころで「おっちゃん選手」顔負けの見事な千切れっぷりで8着でした。

235 :
今日はFU開催目白押しだったね。
一番人気のエンタツ君は、番手嵌ったのに第二先行になって3着だったけど、いいレースだったと思う。(石井功程度の逃げなら、ついていけるだろ。何を遠慮してるのか?)
渡辺皓哉は、同地区の引退確定している皆川に簡単に捲られるわ・・・(遠藤君はもう少し根性があればと思うけど、彼は救いようがないよな)
川嶋、灘本、林の99期「不適性」トリオは、皆相変わらず惨敗続きだし・・・
その他の90期台70点未満選手も皆、散々たる結果でした・・・
おい、林修平。明日こそ60回目の正直で頼むよ。灘本君は、75点の桜井君相手では絶望(町田さん付けてくれるかな?)
川嶋健介は、灘本君に初勝利をプレゼントしてくれた97期の田中輪が相手だから初勝利のチャンスかも(初勝利だけでも林より先になってよね)

236 :
遠藤君、渡辺君とも学校時代は悪すぎて悪すぎてではないのにな・・・
南原君は学校時代から酷かったが・・・

237 :
林修平、明日は自力か、中部の三番手のどちらを選択するか?
中部三番手選択なら、花井さんの頑張り次第で初勝利のチャンスやで。
上山さんに初勝利させてもらった灘本君に続け。

238 :
若手じゃないがオイル&スイーツ中信一路は引退間近
個性的なピンパー選手なだけに寂しいな

239 :
100期の表原みたいに全部D評価だったのにいざデビューしたら案外成績よかったりするし
かたや競技でブイブイいわせてた選手がなんか平凡な成績だったりするし、何があるかわからんもんだな
競輪で勝っていける資質ってなんだろうか?

240 :
>>239
お金に対する執着心のみ

241 :
林修平、60回目の正直ならず。
カッコつけて、自力勝負のふりして、70点しかない中西昭成の後ろでイン粘りなんて最低やで。
阪下さんに悪いと思わへんのか?(まあ阪下さんは3着だったから結果オーライだけど)
やっぱり花井先生逃げて1着やったやろ。なんで、最初から中部3番手を選択せえへんねん。アホやな。
もうここまで来たら、ハルウララの113連敗超どころか200連敗くらい目指して、マスコミに注目してもらえ。
デビュー以来、未勝利のくせにちゃっかり70点台確保してる林クンだからこそ狙える偉大な記録やで。
(ひょっとして密かに狙ってんのかな?)

242 :
あ、忘れてたけど、デビュー100連敗は渡辺皓哉が先に達成しそうだね。
彼には、遠藤君と違って、1着取れそうな要素すらないしね。
今後の斡旋次第だが、この先欠場さえしなければ、年末のラストランでハルウララの連敗記録に並んで華を飾りそうだな。
それとも、ラストランでデビュー初勝利して華を飾るのか?

243 :
相良、渡辺と比べて
遠藤君は博打の駒としては十分役に立ってると思うよ

244 :
101期から新人が少なくなるということで
代謝される人数も少なくなるってことはないんですか
チャレンジ7車立ては勘弁してほしいし、遠藤君のように多少でも連にからむ
選手は残ってほしいんだけど・・・

245 :
辞めていく人数は変わらんでしょ、入りは半分になるから選手減が加速して
4〜5年もしたら今の3班在籍者相当の人数がごっそり居なくなることになる
ところで公式サイトには下位60人が代謝と書いてるけど、ここで言われてる70人とどっちが正しいん?

246 :
60人だよ。
70点とごっちゃになってるんじゃないかな?

247 :
般(4)67→64
選(2)74→68
予(5)69→72
準(3)75→76
決(1)83→80
合計9621→9540
平均71.3→70.7
チャレンジはこんくらいの点数が丁度いいと思う

248 :
負け戦の一着と準優7着が同じじゃ
さすがに予選6着選手の明暗が分かれすぎじゃないか

249 :
>>247
来年から7車立が決定したので勝ち上がり方式の予想をお願いします。

250 :
7車って、倍率つかないよな。
チャレンジの本命なんか買えないジャン。

251 :
>>249
予選5R 勝ち上がり4着+1
準優3R 勝ち上がり2着+1
と思われ。
賞金、点数は分からん

252 :
7車とは言ってもボートよりは難しいんだろうな・・・

253 :
ミッドナイトみたいにカマシが主流になるだろうな。
それでもゴールまでは何が来るか分からないからボートなんかより全然難しいわ

254 :
ボートなんて基本1枠&インコース有利で、A1とB2を平気でぶつけるといった今の競輪以上に露骨な番組組んでやっと3桁配当が出る程度じゃん
そう考えると、枠順差なんて極小で同ランクないし上下1ランク差同士でしか組まず特選(かつては選抜も)と分けて実力差を小さくして
更には504通りも選択肢があっても尚3桁配当が出る競輪は、ボートよりもある意味本命志向のギャンブルだと思うが

255 :
98期
遠藤 渡辺 相良は今期で見納め確定的だね。悲しい・・・

256 :
 このスレ1番人気の遠藤君、今日はいつものパターンで9着でした。><。
 捲られるといつもすぐに退避してしまうクセは、何とかならないの?もう12月でクビだけど・・・
 渡辺皓哉は、佐川クンの頑張り次第で初勝利のチャンスっだったけど、仲良く心中しました。><。
 佐川君も、渡辺に初勝利プレゼントする気持ちで頑張ってほしかったのに・・・
 これで、デビュー100連敗まであと8走となりました。
 

257 :
渡辺皓哉まだ21なんだな・・・

258 :
峰重クン初勝利おめでとう。
しかし、独走になったとは言え、上りタイムが400バンクで14秒1なんて昔のB級一般戦でも見た記憶がないよ。
ガールズケイリンじゃないんだから・・・
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/paymentlist?KCD=83&KBI=20111019

259 :
誰も渡辺皓哉の初勝利に触れてない件について
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/raceresult?KCD=37&KBI=20111020&RNO=1

260 :
1着は1着だが、恵まれすぎだ

261 :
>>260
恵まれなきゃ、1着になれる訳ねーだろうが!

(´・ω・`)

262 :
>>255>>256
首にせず来年から始まるガールズ競輪に走らせればwww
女子選手に負ける男子選手(笑)
盛り上がる事間違い無し(笑)

263 :
来年1月からチャレンジ戦が7車って記事をみたのですがまじですかね。

264 :
今日のエンタツ君の根性のなさには、呆れてしまったw
なぜ勝ちを諦めるようなレースをするのか? 君の車券を買ってくれてるファンがいるんだよ。
落車するのがそんなに怖いか?
もう、クビだから、残り2か月の斡旋されるレース全部出て、少しでも稼ぎたいのか?
こんなのがプロとは、ああ情けない。><。

265 :
エンタツ君は、根性なしだが、いつも見せ場を作るよな。
渡辺皓哉は、見せ場すら作らないよな。
今日なんか道中で、山崎陽祐みたいにズルズル引き下がって9着なんだから・・・
猪狩クンも、こんな奴のために、よく初勝利をプレゼントしてあげたね。
まあ、渡辺のデビュー初勝利は、猪狩クンの暴走と、矢内さんの千切れる援護の賜物だけど。
デビュー100連敗期待していたんだけどなあ。><。

266 :
エンタツくん、
コーナーの入り口とかでちょっと振ったりトリッキーな動きすれば
あんがいいけちゃうかもよ。今度やってみ。

267 :
若手じゃないけど、林圭一ひどいな!
50点台って………

268 :
それで臆面もなく乗ってるから凄い。見事なほどの999だからな。

269 :
>>268
車券的には寧ろ助かる

270 :
林圭一、坂本成央、門田康教 お前らもうレースに出てくるな。
どうせ、年金減額されないために、12月まで醜態晒し続けて引退するんだろ?
(年数短い坂本は関係ないか・・)
あと、菅田順和もタイトルホルダーのくせにいつまで醜態を晒し続けるのか?
こいつらみんな12月で引退なんだろな。
菅田はラストランでやっぱり高原永伍みたいに1着取らせてもらえるのか?

271 :
川嶋健介クン、今日もいつものように9着だったけど・・・明日のレースは君の逃げイチだよ。初勝利のチャンスやで。
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/racemember?KCD=11&KBI=20111024&RNO=1
まあ、追い込み選手とはいえ、地元の川邉クンのほうが逃げても強いんだろうけど・・・
マークの大作も70点持ってる選手だし、渡辺皓哉みたいに初勝利とは行かんだろうな。

272 :
>>270
黙れコジキ

273 :
>>272
選手はなにを言われてもしょうがない。
たとえ、重病を押して走ってたとしても。
文句を言うほうは後味悪いだろうけどな。

274 :
老若問わず年200人ペースで選手減少してるが、あと100人くらい増やさないと間に合わないというか追い付かないような

275 :
菅田順和は酷いなw

276 :
川嶋・・・

277 :
川嶋は遠藤より弱い

278 :
川嶋は一生懸命走ったんだよ。ゴール後、力尽きて落車したんだぞw

279 :
逃げ一なんだからもっと、早めに前に出ればいいのに。
そして、好きなところから全力で駆ければいいのに。
誰かアドバイスしてあげてるのか?

280 :
川嶋お帰りかW

281 :
最近見ないけど塩田公一ってもう辞めた?

282 :
7月21日づけで引退です。 強制的に

283 :
公どこ消えた

284 :
今A級1班の選手でも、現時点での獲得賞金5〜600万円台ばっかなんだな・・・

285 :
昔はA級でも優勝すりゃ3日間で100万以上持って帰れたからな

286 :
林修平、今日も初勝利ならずで、デビュー61連敗。先輩の佐竹君マークでは、最初から望み薄だったけど。><。
最近、予選で5着以内に入れず、70点キープもそろそろヤバイかも・・・
案の定、点数キープのため、今日でお帰りですわw 点数計算だけは、代謝逃れのロートル選手顔負けだね。
初勝利は、灘本や渡辺皓哉みたいに、前後の選手の援護が必要だわ。
やっぱり、林クンに初勝利をプレゼントするのは、やっぱり山澤先生かも?

287 :
遠藤君、渡辺も
選手生活ラスト2ヶ月だ
悔いのないようにがんばれ
相良は何でもいいから少しでも点数上げろ

288 :
渡辺皓哉は、今日も凡走で8着でした。><;
明日は、安田の後ろになるから、2勝目は無さそうだけど、目指せ掲示板ってところやね。

289 :
>>288???????

290 :
>>284
今年は地震の影響で1ヶ月以上開催がなかった

291 :
なぜ70未満で次期昇班してるじじい選手が・・・

292 :
こやつらだ
11980 浅見和 群馬63 A3→A2 69.625
10802 三木輝 徳島52 A3→A2 69.483
12706 永仮豊 宮崎71 A3→A2 69.212
12539 日下浩 徳島69 A3→A2 68.844
13433 竹本茂 岡山81 A3→A2 67.583
11099 落合実 埼玉55 A3→A2 65.469
9860 都築章 東京44 A3→A2 64.833

293 :
なんてことない。前の期に2班の点を取ってただけだ。なんも珍しいことではない。
S1からA3の例もあるしw

294 :
弥彦2r徳永真一発進!

295 :
渡辺クン、追走もできないの(><;
でも、明日は99期の「不適性」渡邊孝光との対決が楽しみだね(~o~)v
しかも、同枠ってところが小田原の番組屋も気を利かしてくれてるねw

296 :
渡辺クン、今日はいつもの9着だったけどいいレースだったよ。
中島さん優しいね。こんな渡辺クンでも、最後まで庇ってくれて・・・
このレース、ワタナベ姓3人に伸二クン2人いた。小田原の番組屋も遊んでるねw

297 :
期内70点未満の人数(最低点)
100…13(長幅66.444-3)
*99…15(川嶋65.581-3)
*98…*6(遠藤63.794)
*97…*2(黒木67.033)
*96…*3(吉木67.556)
*95…*2(片折70.710-3)※笹山69.652
*94…*2(石坂69.200-3)※村本00.000)
*93…*0(山崎74.375-3)
*92…*2(寺田69.630)
*91…*1(磯野64.938)
*90…*1(高谷68.000-3)
*89…*1(徳吉69.741)
*88…*2(橋本61.545)

298 :
何回も言ってるけど、A3で失格点の-3点は70点の点には関係ないよ。
級班の上下の時の点にのみ関係する。

299 :
さて3班戦7人制になるわけだが、70点未満の若手への影響はいかほどに

300 :
影響あり でしょ

301 :
7人制より9人制のままでいいから1日5Rから4Rに減らせばいいだけやん。
昔のB級戦と同じにすればいいだけなのに・・・

302 :
昔の普通開催はA級が6レースB級が4レースだったんから元に戻せや。

303 :
7人制って3-2-2か4-3のラインになるの?
強いやつが有利すぎない?

304 :
いまだって7人制みてえもんだろ!
6、8番車は65点もねえ奴ばかりで、ただ走ってるだけだから車券対象にもならねーし!

305 :
>>304
素人か。   五人制だな。

306 :
チャレンジ戦で年間1000万の利益出してる俺のほうが死活問題。
競艇でも覚えるか。

307 :
>>304
>>305
なるほど、だから力の劣る先行(若手)は厳しいんだな。

308 :
チャレンジレース7人制のプログラムと点数を教えて下さい。

309 :
公式嫁
http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/news/2011khn/11/pdf/news20111102_03.pdf

310 :
川嶋健介クン・・・
せっかく山梨さんが玉砕カマシ打ってくれて、初勝利の絶好のチャンスだったのに・・・
エンタツくんでも、山梨の逃げを綺麗に捲ってるんだよ。なのに、アンタは.><.

311 :
>>310
あ?でも俺は遠藤なんかより点数持ってるしー!
あんな雑魚と一緒にするなや!

312 :
>>309
これって何にも書いてないから5着の点数かな?それともまんなかの4着の点数?

313 :
4着の点にしては低すぎる気がする

314 :
相良なんだ。今日のあの不甲斐ない競争は。もう諦めたのか?

315 :
渡辺―皆川―山崎陽佑の最凶ラインには笑った。
京王閣の番組屋も遊んでるねw

316 :
>>315
やまちゃんはあのデビュー当初を考えれば十年よく持ったと言えるが
酷哉は一年半か…どうするんだろ。

317 :
明日のいわきの遠藤(達朗vs雅也)対決が楽しみやね。まあ、二人とも着外なんだろうけどwww
あと、同レースで函館で誘導員にこかされる大失態を演じた淳平君が初勝利出来るかが見所かな。
淳平君は、デビュー未勝利で70点未満だけど、いつも積極的なレースをしているので頑張ってほしい。
メンバー的にはチャンスだからね。

318 :
チャンス

319 :
遠藤達朗って糞よえーな!
よくこんなよえー奴が競輪学校受かったな!
そこらへんを必死にママチャリこいでる婆レベルだな

320 :
徳永真一君、
70点取るのも大事だけど
ルール覚えようよ・・・

321 :
来年からの新概定番組の予選の得点低くしすぎじゃね?

322 :
決勝準決勝のほうが下がり幅が大きいし
むしろ予選負け戦組優遇じゃね?

323 :
徳永真一のレース見た
こいつ内側すっきやなー

324 :
徳永って35歳なんだな・・・
100期生だけど、年齢的には70期台だな。同年代で代謝になってる選手もいるのにw
未勝利で入着もたったの3回しかないくせに70点台とは、林修平と一緒だなw

325 :
クビ確定してるのに走る奴って何考えてるんだろう
遠藤、渡辺、あるいは相良
何考えて走ってるのか気になるよ

326 :
首になったやつのその後なんてわかんないのかな

327 :
知ってどうする?

328 :
徳永真一どんだけイン付くん?www
弥彦のやつなんて青いところはしっとるがなwww

329 :
クビになったらみんな土方だよ!

330 :
競輪選手で引退後、肉体労働に就く奴なんて少ないよ。
スポーツで使う筋肉と労働で使う筋肉なんて全然違うから。
最近は、整体関係にく奴が多いらしいねw

331 :
いや、頭ねーからドカタやらせとけや

332 :
>>330
名前は出せないけど肉体労働やってる元選手いっぱいいるよ。
ドカタだって最初はみんな素人から始めるんだし、筋力が違うからできないということはない。

333 :
選手は腰なり膝なり悪かったりするので、案外力仕事につけない人も多い。

334 :
ていうかあんなきつい競輪が出来てつけないほどの体力仕事って何?
大抵楽だろ。炎天下の鳶とかなら違うきつさがあるけどさ

335 :
いやスポーツ選手ってまともに日常生活も出来ないほど
体ぼろぼろになってるの多いし

336 :
そうか
整体なんか数ヶ月専門学校行けばとれるらしいよ。
柔整、針灸とか理学、作業療法士は3年絶対かかるけど

337 :
>>334
炎天下のトビより炎天下の競輪選手の練習の方がきついです。

338 :
そりゃそうだけど選手は室内でやるとしてだよ
同じ条件なら競輪のほうがきついに決まってるんだけどさw

339 :
誰とは言わないが、引退してから飛脚で3年以上頑張っている奴がいるよ。(モチ20代の元選手)
飛脚で3年以上頑張れる根性あるなら、競輪選手やってた時に何故その根性で頑張れなかったのかと言いたい。
まあ、学校の部活動のように強制的にやらされないと駄目な奴だったんだろうなwww
プロは自主管理が基本だから、ダメば奴ほど、自由にさせた途端すぐに手を抜いて錆びついて、
気が付いた時にはすでに手遅れのお決まりのパターンですわwww

340 :
競輪学校も
新人が最短の3期で3人もクビになるっていう
現実を直視したほうがいい
努力する才能のない奴
横がまったくできない奴
著しいバカ
こういったのは競輪学校時代に諭して
他の道に進ませるってのも教育じゃないのか

341 :
遠藤達朗はドカタになっても3日でやめそうだな

342 :
たしかに競輪学校は何を教えていたんだって感じ
98期で3人も代謝されるって、確かに異常
そのうち遠藤君と渡辺君は年末の立川が最期なので連係してほしいね
駄目選手同士で(三番手は驚異の50点レーサー林圭一で決まり)

343 :
>>340
横が全く出来ないのは、今の競技形式だとある程度仕方ないんじゃないかな〜?

344 :
競輪学校でヨコ教えないんだから出来なくて当然

345 :
横ができないっていうより
根性がないって奴はだめだな
遠藤君は横はまったくできない、並走すら満足にできない
そういった奴は桁違いの脚力がないとやっていけないが
そんなものはない。
そういった選手と呼べない若者を競走の世界に送り出した競輪学校
は問題あると思うよ
相良と渡辺は明らかな脚力不足。
上ででていた努力する才能がないってやつだな

346 :
エンタツ君に負けた99期の鈴木裕斗でも最近はチャレンジ決勝に進出してるもんな。
49走してったった1勝で流れ込みしかできないのに、必死に生き残ろうとしている。
まだ二十歳のくせにエンタツ君の後ろでイン粘りした選手なのにwww
ほんと、根性は大切だよな。

347 :
>>342
せめて、客が比較的多いところで…という親心ですな…。
これが千葉とか伊東じゃあまりに…

348 :
79期の安田を見習え!
学校もビリ。デビューからずっと最下位クラスでも踏ん張ってるじゃないか!!

349 :
若いと言っても最初から足が無いんだから、見得張って自力
使わないで3番手からの流れ込みに徹すれば70点くらい何とか
なると思うんだけど、そうでもないのかな。

350 :
相良と渡辺はその手を使っているがそれでも
点数稼げていない
遠藤君は一応は先行選手としての責任はこの2人と比べると果たしている
と思う。ただし、根性が・・・

351 :
なんでお前ら、腐れ遠藤とかに君付けするの?

352 :
博打の駒→呼び捨てでいい
博打の駒不適格者→君付け
深谷や浅井に君付けることはほとんどないよね

353 :
>>348
俺以外に安田壱也に注目している奴がいたとは。
あいつ追い込み転向した頃にプロスポーツにインタビュー記事載ったことあるんだぜ。
確か目指す競争スタイルは「番手を取りきって流れ込む」とか志の低いことを言っていたような。

354 :
安田って期が終わりそうになるとマジで走るクズだろ!
さっさとクビになれやwww

355 :
俺350とかだけど
君付けの件で
遠藤君は間違って選手になってしまった一般人だから君付け
だか、やる気をなくてフラフラ走っている林圭一などは呼び捨て
相良や渡辺も間違って選手になってしまった一般人だが先行選手
としての責務を果たしていないので呼び捨て
遠藤君は、やさし過ぎる性格が選手に向かなかっただけでいい人だと思うよ

356 :
98期の3人組にも呆れるが、99期の面子もスゲーよな。
川嶋健介 65走 0勝(遠藤君亡き後のスター候補筆頭)
林 修平 66走 0勝(ついに70点切ってしまったガンバレ)
河野淳悟 44走 0勝(未勝利のくせにチャッカリ70点)
川東由幸 66走 1勝(前田○則みたいに・・・なるなよ)
鈴木裕斗 66走 1勝(あの遠藤達朗に負けた男。それでも3節連続決勝進出中、コイツの根性を見習え)
古橋孝之 50走 1勝(もう70点取るための計算してんのか?)
灘本敏宜 55走 2勝(この2勝も40代ロートル選手に取らせてもらってるw)
中村伊裕 48走 2勝(不運の負傷が原因も、そろそろ・・・)
彼ら以外にも酷い選手がたくさんいるがあげていたらキリがないwww

357 :
100期最高齢の遠藤(雅)は大丈夫か?

358 :
俺最近
出走するたび深谷のレースと遠藤君のレースをチェックするようになってしまった
どちらも、気になるんだよね。違う意味で・・・

359 :
>>353
己を理解し自暴自棄にならず、
もてる限りの力を尽くして自分に出来ることをするナイスガイかと。

360 :
遠藤達朗
史上最強に弱い選手!
師匠選びを間違えたな!

361 :
>>360
それでも逃げ切って2勝してるけど。

362 :
前橋4レース川嶋健介発進!

363 :
川嶋健介3着のせいで3連単が2車単の40倍に

364 :
>>363
相良祐太を飛ばして見事3着流れ込みwww

365 :
>>361
荒川大輔と鈴木裕斗は遠藤君より弱いということでOK?

366 :
遠藤君www
一応、まだ遠藤選手だろうがwww
糞よえーなコイツw

367 :
遠藤君
明日のメンバーはチャンスだぞ
がんばりたまえ

368 :
62点の選手にチャンスなメンバーなんてありえないからw
逃げイチですら勝てないからこんな状態になってるわけで

369 :
遠藤君、着外だったけど、久しぶりにまともな競走をしたね。マークの玉木さん、見事1着w

370 :
うぜえこいつ

371 :
先行1車で三着にもはいれねえとか糞だな
遠藤達ろう

372 :
先行1車云々というよりも
4コーナー回った後に何で内側に退避しちゃったかな

373 :
>>372
そこで退避するのが遠藤達郎。

374 :
遠藤君
昨日は惜しかったね
次がんばれ(といっても後少ししかないけどね)

375 :
現在70点未満が275人、そのうち90期以降で40人

376 :
遠藤君
明日から久留米なんだけど、ついに同じ遠征の群馬勢からも
当てにされなくなって、明日は単騎
選手生活もあと一ヶ月ちょっとだから、くいのないようにがんばれ

377 :
遠藤よわすぎ

378 :
遠藤君はなあ
12月に入ってから特進するために
今は力を蓄えているんだよ
12月にはいって
111 111ときて最期の立川で
特進できなきゃクビっていう状況になるんだよ
黙ってみとけ!
俺最近仕事しすぎかなあ たまに仮想と現実の区別がつかなくなるけど

379 :
遠藤君につかなかった群馬勢は両者失格か。
そういうオカルト方面にいくのもいいと思うな

380 :
>>378
精神科いけや

381 :
3期ストレートでクビになった96期の村田康一でも最後まで頑張って7勝しているんだから・・・
98期の3人組も、引退までに何とかあと1勝してほしいものだ。
遠藤君、明日は99期の川東君が相手だからチャンスやで。
でも、静岡勢がマークなら1着は厳しいかな? 後ろで競る展開にならないと・・・

382 :
>>381
そういう前提条件が何個もついてる時点でチャンスも何もねーよw
そういうチャンスを1つでもモノにしてりゃ62点なんて競走得点になってないから

383 :
エンタツ君、今日も単騎だったとは(><。 
まあ、外に浮いていつものように、後方退避で9着だったけど、いつもよりは粘れたかなw
川東君の14秒台の逃げも酷いな。ゴール前で一気に5人のツキイチ選手に抜かれるとはwww
エンタツ君、明日はラインができるだろうし、栗駒君が相手だから、今日よりさらに勝利のチャンスやで。
武藤に抜かれても仕方がないが、3着までに入れるといいね。

384 :
たつろう、ドカタやれ

385 :
遠藤君
失格おめでとう
気合入りすぎて
おっさんでも落っことしたのかと思えば
相変わらずのへたれっぷり。
まあ、初めて失格を経験するのも悪くないと思うし
今更痛くも痒くもないでしょ
ラスト一ヶ月がんばって。

386 :
3期でクビって昔はいたのか?
てゆうか昔のB級なんて俺でも勝てそうだったけど

387 :
さあどうだか、今と昔じゃ下位選手の事情も全然違ってたろうし
ところで3班の人数が月末でいよいよ700人切りそうな件について
http://members2.jcom.home.ne.jp/okunatsu/keirin/okku/2011/rank/pointB_2nd.html
もっと1・2班からの降格枠増やしたらどうなん?(今は150人らしいが200〜250人くらいにすべき)

388 :
やっぱり林圭一が最低か
今は驚異の50点レーサーだもんな
こいつ、昔S級にいたなんて
考えられん

389 :
>>387
そうすると今度はA級1・2班の人数が危うくなる
まぁ来年からチャレンジ戦は7車立てになるし、F2のA級戦も1レース減るし、
さらに女子競輪が始まればまた何らかの変更があるだろう

390 :
遠藤君ラストは宇都宮かな。

391 :
>>390宇都宮の初日予選で1着取れなければ引退確定ですねw

392 :
遠藤くん、渡辺くんともに怒濤の8連勝で迎えた立川決勝。
逃げる渡辺くん、まくる遠藤くんの争いは直線に。
「まさか同着?」と客が思った瞬間、
利根川先生が一気に二人の間を突き抜けていった…

393 :
タツロウといえば、塩浦(95期?)も昔ここの常連だったよな?

394 :
栃木県で三期でクビは史上初!
伝説をつくったタツロー

395 :
>>394
まだ決まってないぞ。
浦和の降格や鳥栖の昇格逃しよりは可能性高い。

396 :
タツロウという名前は弱い選手が多いな
確か66期にもいたな

397 :
カワシマタツロウだったら
最弱の選手なわけだw

398 :
遠藤君でも200m11秒75 400m23秒40  1000m1分12秒21
とそんな悪いわけではない。
合格するまでの練習や学校生活一年を耐えて卒業してるわけだから
お前らより遥かに身体能力、根性、忍耐力は間違いなくある。
まあフィジカルエリートの競輪の中じゃ落ちこぼれってだけでな。
選手ってアホツ゛ラぶら下げてるから気付かないけどエリートだからな。
プロから転向のサッカーや野球でもてんで通用しない世界

399 :
遠藤がエリートwww
五年ぶりにウチの婆ちゃんが笑ったぜwww

400 :
でもお前はそもそも受からなかったんだろ

401 :
>>400
俺???
俺は美容師だから受けたことねえよ!
でもハサミの腕前なら遠藤に勝てるぜw

402 :
競輪選手が引退した後に
プロ野球・プロサッカー選手になったという例はないので
どちらが上という比較は不可能

403 :
>>401
401とハサミは使いよう

404 :
まあ、いいじゃん
ただ、昔のB級があれば
遠藤君でも4〜5年は選手やれて、
勝てるから、練習にも身が入ったと思うし
もっと上にいけたかもしれない
まあ、第二の人生がんばって、だな

405 :
確かにな。
点切って無くても70点そこそこしか持ってない若手見ると不憫だわ

406 :
相良祐太君 本日のいわき3R予選9着でクビ確定しました。><、
もう、諦めて全く練習してないんだろうね。あずニャンみたいレース内容だった・・・

407 :
林圭一の周回中に千切れていくのもすごいな

408 :
ペロペロ

409 :
今日の林圭一はすごかったよw
怒涛の上り13秒5の捲りで大下、佐久間、浅見の3人を飲み込んで見事6着www
まだ、脚あるやん。山崎陽佑よりは間違いなく強いなw
まあ、捲られた佐久間と浅見も今月で消えちゃうけどね・・・

410 :
98期渡辺君もクビ確定です
残るは遠藤君です

411 :
3期平均70点近ければ首ないかもよ
登録消除見てきたが、A3かなりやめてるジャン
もちろん計算したわけじゃないけどね

412 :
川嶋ガンバツ

413 :
バック付近まで誘導使って勝てないとかw
今すぐ引退しろ川嶋w

414 :
しかも60歳の利根川に捲くられそうになってたしwww

415 :
川嶋健介は遠藤君亡き後のスター候補筆頭なんだからw
しかし、バック近くまで誘導使ってんのに上りが16秒2は酷いなw
まあ、元ボクサーの「不適性」だから仕方ないけどね・・・

416 :
最近記念獲った鈴木裕だって元ボクサーというのに…

417 :
どうも、足に自身がない人って内側に逃げちゃうね
うしろごちゃついてるんだから軽く外に振ったほうが面白いのに
A3は50人以上やめてそうだね
最後までがんばってれば何とかなったかもなんだけど

418 :
応援スレじゃなくて底辺が底辺選手を小バカにするスレになってるなw
ワダコー、前田、8の頃はまだ生暖かいスレだったのに。

419 :
A3が何人辞めようが、その辞める人が3期目の人じゃなければ関係ない

420 :
まぼろしの斡旋情報
遠藤君 1/18川崎
相良君 1/21平塚
渡辺君 1/28京王閣
ヤバイ奴は月の後半斡旋という前例どおりだな
次にヤバイのは大木透(東京)67.81
だが1/5豊橋だから98期の代謝は3人ってことだな

421 :
大木はタイム出なくてデビューできなかった奴のうちの一人なのか
98期で遅れてデビューしたので
来期が3期目だった。
がんばれ

422 :
3人と同期の西川英樹も欠場続いているけど大丈夫なん?
前2期70点未満だったけど。しかも、斡旋が1/27の玉野になってるし。

423 :
遠藤達朗、地元戦なのに全然競争になってねえ!
あきれるわ!
クビなんだからドカタやれや

424 :
大阪の西川は在校順位一桁だったような?

425 :
エンタツ君、ついに地元でクビ確定しました。3人組のトリを見事飾りました。
ラストランの立川で餞別の花束を受け取るのかな?
しかもその日が25回目の誕生日とは。><、

426 :
西川何か臭うな
ずっと欠場していて、12月は斡旋自体ない
で次が1月27日に玉野
今期は73点あることになっているが、欠場が多く欠場前は
遠藤君と大して違わない成績。(決勝一回あるが)
在校9位でこの成績
本当に98期は退学者多数
タイム出なくてデビュー遅れた奴多数
自者1名
今期最短でクビ3〜4人
S級未だなし
と本当に呪われた期で最悪だな
何があったのか、内柴なんかよりこっちが気になるよ

427 :
これだけへぼった期は89期以来か…(流石に3期ストレートは居なかったが)
奇しくもともに8と9で構成された期である

428 :
となると次は189期だ
あと44年、なんとなく呪われてそう、てかもう競輪が無いな

429 :
>>426
なんで自したの?

430 :
自じゃなくて過労死
練習で追い込んだ後に休憩してたら永眠したらしい
まぁ自みたいなもんだな

431 :
そうなんだ。初めて聞いた
それ過労死って言わない。心不全かなんかじゃない?

432 :
明日宇都宮でカレンダー配布だし、遠藤君のレース観てくるよ。
しかし、何で栃木や茨城の選手つけてもらえないの?

433 :
>>430
デビューしてないのに自する理由もないもんな・・・
競輪学校でも上位にいたし
>>432
「俺が自力勝負した方が強い」

434 :
最後だし、遠藤君の頭から100円ずつでも流してやりたいけど、
多分お金ドブに捨てるようなもんだろうな・・・

435 :
>>434
うまく嵌れば1勝ならできそう
実際今季も車券対象には何度かなってるし

436 :
100期の遠藤君と渡辺君も酷いなwww

437 :
遠藤達朗、最終日ぶっちぎりの1着おめでとう!


下からwwwww

438 :
ここは応援スレ

439 :
岸和田第二レース駄目だな…

440 :
>>437 
はい、おつかれさんな。

441 :
遠藤に栃木県の県民栄誉賞をあげたれや!
3期クビは栃木で初やで!

442 :
気持ちの弱い人間が競輪選手やっちゃいけないな。

443 :
遠藤君って引退したの?
実況のアナウンサーが『気持ちを込めて』
とかいってたし、東北勢が付いて結構援護してたから
まあ、結果は大差の9着で気持ちはこもってなかったけど

444 :
くいの残らないように言ってたな
最後の地元だからか

445 :
確かに実況アナが「スピードある遠藤」とか
「気持ちを込めて」「悔いのないように」とか言ってたな
普通の実況アナは遠藤君なんか無視するのに・・・
まあ、リアルタイムで聞いてたら何か色々言ってたかもしれないけど
悔いが残るのは選手になってしまったことかな

446 :
新規選手数増やしたのは間違いだったな
101期からは少数精鋭になるけど

447 :
>>426
西川は3期平均で70点になったから今はちょっと早めの長めの冬休み

448 :
点数落とさないために
ズル休みってやつか

449 :
今日の千葉で
相良対川嶋のカス同士の戦いがあったな(結果川嶋8着相良9着と順当)
よく考えると、今のチャレンジ予選・一般はすでに
7車立みたいなものだな

450 :
マリオカートでいう、CPUが走ってるようなもんだ

451 :
今日も川嶋8着相良9着でしたwww

452 :
けいりんマガジンの新人の経歴欄を見てるとわかるが新人の未経験者での技能試験の
学校受験回数は四度五度なんか当たり前だし自転車部上がりでも三度くらいの受験なんか
珍しくないのにそういう精鋭が糞ジジイにあっさり差されたりするんだから
理解できない

453 :
>>452
その糞ジジイだってそこを通り抜けてきた連中だよ

454 :
通り抜けたどころか、
今生き残ってる人はそれなりのもん持ってるんだって

455 :
若手じゃないけど、中信一路って何で9着ばかりになっちゃったの?

456 :
>>452
何回も受験してる奴は精鋭とは言わんだろ普通。
高校で自転車競技やってて現役か2回で受かってない奴は大概糞だろ

457 :
>>456
脚はあるけど、頭が残念…ってのもあるだろ。

458 :
山崎芳仁は学科試験があったせいで入学がだいぶ遅れたからな

459 :
ほんとかよw

460 :
個人的には70点位の爺さんの自力屋が若手を翻弄するようなレースが好きだな。
車券的にも来れば美味しいし。
まぁ滅多にないがな。

461 :
山崎陽祐君お疲れ様でした
普通なら数年で引退のところがここまで続くとは思いませんでした
第2の人生も頑張ってください

462 :
山崎は最期のほう
とても見苦しかったけどな
まあ、次の職場でがんばれや

463 :
こいつの秋田の実家は某有名な会社経営してるから、安泰だと思われる。

464 :
遠藤君
ラスト6走です
今日の大宮、やっぱり単騎です
がんばってください

465 :
残り半周までは頑張りました。33バンクと勘違いしてたw

466 :
やけくそでもこういったレースをする
これが遠藤君のいい所
相良や渡辺にはないところだね
木村もちょっとビックリしたかも

467 :
>>466
なんでこんなところがいい所なんですか?

468 :
遠藤君へ
ラスト立川の最終日
多分6番車にはならないと思うので
何番がいいですか
僕は緑はもう見飽きたので
シューズが赤いので3番車が見たいです

469 :
>>468
ラストは大体1番車だよね。

470 :
最近の遠藤君は吹っ切れたみたいに
気持ちの良い自力勝負してくれるな
ラストランに期待が膨らむw

471 :
>>469
1番車に乗せてもらえるのは地元&ベテランだけ
普通に6番車だよ

472 :
そんなことねーだろ
去年の年末の松戸で千葉のオールドルーキーは1番車だったよ

473 :
>>472
松戸なら地元じゃねーかw

474 :
>>471
ごめん
地元だったorz

475 :
96期ストレートの2人は負傷が原因で不運だった。それでも2人とも最後まで一生懸命だった。
特に村田のオッサンは、最後の約半年で7勝もしたのに・・・
それに比べて98期の3人は酷すぎるわ。99期の奴なんて未勝利とか1勝しかしていないのに70点取ってるのがいるしw

476 :
僕も遠藤君は
赤いシューズが似合ってるから
3番車がいいです

477 :
>>468=476
自演?

478 :
達朗いらん誘導すんな
引退するんだから大人しくしとけカス

479 :
思い出作りにバック数増やしてんのかw

480 :
5枠が勝ったから一応車券には貢献したかな?

481 :
>>475
3人とも学校時代のタイムは悪くないのにどうしてこうなった

482 :
競輪用の大きいギアが踏みこなせなかったのかな?
現在、上位で活躍している選手でも、デビュー時はモタついていたのもいるし。

483 :
もう学校の試験も57までOKにすればいいのに、試験の上限である27とか今となっちゃ誰も使わねえよ

484 :
おい、遠藤 そろそろだ

485 :
>>483
大昔は3・27とか使ってる選手も居たんですかね?

486 :
>>485
3.33なら知ってるけどね

487 :
98期でデビューが遅れたために
助かった大木透 前橋で決勝5着おめでとう
これを期にがんばって来期でクビにならないようにしてくれ
そして次の立川で遠藤君と渡辺の最期をみとってやってくれ

488 :
明日京王閣で相良最期だな
明日もおっさんの後ろまわるみたいだけど
まあ、悔いのない様走ってくれ

489 :
最後のレースなのに、相良六番車かよwww
三番車のオッサンは四番車より点数ないのに引退レースだから、三番にいれてもらえたのによwww

490 :
99期も川嶋、灘本、川東の3人は3期ストレートで引退確実やね。
残るには80点以上取らないといけないだろ?今期みたいに、早期退職のオッサン選手も居ないしw
それでも村田のオッサンみたいにダメだと分っていても最後まで頑張るか、あずニャンみたいに諦めて9着並べるか?
彼らの人間性は如何に?

491 :
ペロペロ

492 :
相良あばよ

493 :
相良君お疲れ様でした。先輩の三浦さんがいたから華持たせてもらえなかったね。
皓哉よりはマシだったかな?最後の2か月は変わらなかったけど、それまでは・・・
ところで、花束もらって記念撮影したのかな?帰りは一人だったのか、先輩たちと一緒だったのか?
まあ、どうでもいいことなのだが・・・
オッサン選手と違って退職金も無いだろ?
年明けたら、俺と一緒にハローワークへGOだぜ。俺も今月で失業保険切れたし。><。

494 :
実は退職金結構・・・

495 :
行方不明さんもがんばってるのに
相良君ときたら・・・
とりあえず、お疲れ

496 :
退職金100万ちょっとぐらいかな

497 :
遠藤君と渡辺君。今日立川で最後の前検済ませて、今頃は宿舎でくつろいでいるんだろうな。
どんな気分なんだろ?二人で競輪学校や短い選手生活の思い出話に花を咲かせているんだろうか?
と思ったら、なんと初日4Rで一緒に走るのかよwww
しかも、林同様に9着並べてる群馬の小林を入れて6番車を外してあげるとは・・・
なんという粋な取り計らいだ。
立川の番組屋に乙。

498 :
どうか落車しませんように。

499 :
遠藤7着あるぞ
がんばれ

500 :
最後は98ラインで.・・・123  
無理だよな。

501 :
そうだよな98ラインで一矢報いてやれ、
そのぐらいみんな許す

502 :
遠藤君にもラインが出来るように同県の斎藤さんを入れてくれて
立川の番組屋も空気を読んでくれたなw
渡辺と遠藤君のどっちかが準決勝に進出してほしい

503 :
昔はここでネタにされていた保科クンまで一緒とはw
立川の番組屋は、この板をずっと見ているのだろうか?
保科クンも来期は絶対に70点取らないとヤバイぞ。

504 :
明日立川いってエンタツ野次るからな
ちょっとだけワイドかなんか買うか

505 :
野次んないで応援してやれよ
2日目3日目いいレースするかもしれないぞ

506 :
立川の4レースはそれでも6番が9着なのだろうか?

507 :
>>505
野次だけど応援ってあるじゃん?
もしくは野次られてがんばるとかさ
それを狙ってるんだよ

508 :
遠藤君このメンバーなら準決勝いけるぞ
根性みせてがんばれ

509 :
とりあえず枠単の4=6は買っておくか。

510 :
3と7が消えて大波乱にはなったか。

511 :
祝、渡辺くん準決勝進出!
遠藤くんは抽選?

512 :
抽選じゃなく得点上位が準決勝だと思います。
ちなみに遠藤くんは明日1Rですね。

513 :
競輪初心者ですみませんがA3の方々って何点以下になったらクビとかって基準があるんですか?
また50才台の人とかいっぱい走ってるのが意外でした。

514 :
1期6ヶ月で、3期続けてA3で点数が70点未満なら下位から60人がクビ
3期続けて70点未満でも下位から60位に入らなければ次に持ち越し。つまり次も3期目。
1期、2期、70点切っても3期目で70点を越え3期の平均が70点を越えればクリアー
1期、2期、70点切って3期目で70点越えて3期の平均が下位60位に入らなければ1期目が消え2期目で70点越えたこととなりクリアー。
1期目70点切っても2期目で70点越えればクリアー
1期目70点切っても2期目A2以上に昇格すればクリアー
なお、クビになる点数計算に失格の持ち点からの−3点は組み込まれない

515 :
渡辺>>>>>>>>>>>>>>>>>>高校生>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>遠藤

516 :
>>514
解りやすい説明ありがとうございました。

517 :
下位の順位は6小林‐8遠藤‐4渡辺で予想どおりだったけど、
中田のGJで渡辺君が繰り上がり準決進出w(ついでに保科君もw)
皓哉、明日何としてでも3着までに流れ込んで決勝進出しろよ。
せめて、最後くらい1度も進出したことがない決勝戦で有終の美を飾ってほしい。
遠藤君は、なんで最終ホームで宮城勢を追走しなかったのか?そのままついていば、渡辺や保科より先着できただろ?
並走も出来ない、追走も満足にできないのに何で競輪選手なんかになろうと思ったの?
そんなので長続きして活躍したのは、星野嘉寛くらいしか知らない。

518 :
終わった奴らを見送る真似はもう止せ
来期の話をしようぜ

519 :
>>517
機敏に動ける脚が少しでもあったなら、そもそも3期でクビなんて事態になってない

520 :
明日はともに1Rで
遠藤君1番車、渡辺君2番車ですね。

521 :
和泉に捲られて終了でしょうな

522 :
他の選手たちがラストランの遠藤君と渡辺くんのために
空気を読んでくれれば良いんだけどなw

523 :
遠藤くん誕生日かー

524 :
このへんの糞選手がこんなダメな若手の為に空気なんて読むわけねーだろw

525 :
せっかく98期の同期がたくさん来てるんだから、立川駅近辺で2人の送別会でもしてあげたらいいのにな。
遠藤君はついでに誕生日も祝ってもらえるしw 皓哉は、年末の帰省で帰りの切符が心配やなw(明日から無職やし青春18きっぷで帰ればいい)
まあ、2人とも落車せず、無事最終日を迎えることが出来て良かったね。

526 :
遠藤君の師匠は見に来るんだろうか
改めて師匠のブログ読んだら、涙が出てきたよ

527 :
>>526
読もうと思ったけど、重くてよめないよ・・・

528 :
ブログキボン

529 :
米田英行でググれ
しかし師匠はかなり責任感じちゃってるみたいね
遠藤君の場合は、師匠の指導法とかいう問題ではない気がするんだけど
ただ単に本人の能力が足りてなかっただけで

530 :
それでも1=2はそれなりに売れるんだろうか?

531 :
厳しい世界だということがあらためて分かる

532 :
>>522
地元のベテラン選手でもないのに空気読むわけ無いだろ
1番車・2番車に入れてもらっただけでも感謝すべき
まぁヤケクソでも何でもいいから先行争いぐらいはやって欲しいね

533 :
師匠の米田は矢野とポルシェに力いれすぎて、タツローの事はほっておいたんだろうな!

534 :
>>530
1はともかく、2の頭が一番人気でもおかしくないメンパーではあるな。
和泉も村越も来年一杯の選手だし。
あと、中信一路はあと一年9を並べて去るのかね。

535 :
エンタツ君とナベヒロ君、最後の出走準備を済ませて、今頃選手控室で待機しているのかな?
二人とも控室で何考えているんだろうな? レースが終わった後には、同期や同県のみんなが花束もって、温かく拍手で迎えるんだろうな。
特にエンタツ君、今日が最後のレースなんだから、何があっても内圏腺切らずにゴールまでまっすぐ走って欲しい。

536 :
同期、同県選手から花束?
(笑)
もらえないよ、拍手してもらって終わりだよ。
師匠からは花束か労いの言葉がもらえるけどな。

537 :
遠藤君先行してズブズブの3着だな
弱いなりに先行選手としての仕事はしたわけだ
その心意気を次の人生に生かせ
がんばれよ ついでに渡辺も

538 :
>>537
番手の選手が1着になったんだし、良かったんじゃないかな?遠藤君もこれから
頑張ってほしいね。とりあえず正月はゆっくり休んで下さい。

539 :
三期でクビは栃木県初!

540 :
>>537-538
前から思ってたけど、君たちは文体がほとんどおなじだねw
こんなスレで自演までしてなにがしたいのか…

541 :
>>540
自演厨乙

542 :
>>541
自演までして応援とかきもすぎだよお前www
自分の人生の心配でもしてろよw
じゃーなタコw

543 :
俺537だけど
自演じゃないよ
今日から会社休みなんで電話投票、家の掃除しながら
書き込んでるだけだよ
まあ、どうでもいいけどね

544 :
林圭一引退

545 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16552331

546 :
エンタツと皓哉、今頃何してんだろうな?
同期の有志が集まって立川駅近辺で二人の送別会でもやってもらってんのかな?
遠征組はともかく、関東近辺の選手は付き合ってやれや。

547 :
最後おしかった。でもいいところ見せたじゃないか。

548 :
斉藤さんじゃなく上吉原さんだったら逃げ切って1着だったかもw
でも、エンタツ君は、全然掛かっていなかったのか、バックでは斉藤さん脚持て余していたねw
やっぱり競輪用の大きいギアが合わなかっのかな?
98期入校の二次試験で上り一番時計を出した「スピードのある遠藤」の片鱗すら見られなかったしw

549 :
>>548
斎藤さんは脚を緩めてまで後方から来る4番車の捲くりをブロックして
ラストランの後輩の空気をを読みまくった走りだったなw
あの絶好の展開でも勝てないんだから遠藤君も思い残す事は無いだろう

550 :
俺は本場にいたけどタツロー、レース後、敢闘門に戻るときかなり泣いてたぞ。
渡辺は笑顔で悔いのない顔でもどっていった。

551 :
>>550
お前、自演だ何だと暴言吐いといて
何ノコノコと戻ってきてるんだよ
さっさと夜勤のバイトに戻りなさいwww

552 :
俺かわいいだろ?
ちゃんとおまえ等の代表として応援しといたからよ!
明日はこのまま平塚に向かう。
ばいばい

553 :
>>552 
わざわざ負けにいくのか?まあ、おつかれ。

554 :
>>552
消えろクズwww

555 :
来期の話に移ると
99期川嶋、灘本、川東が濃厚
98期の残党(タイム出なくてデビュー遅れた奴ら、大木など)がストレート
候補かな

556 :
>>555
99にはまだ逸材はいるぞ。

557 :
99期の川嶋、林、河野は来年初勝利出来るんかのう?
未勝利やのに林は前期70点取ってるし、河野は今期70点確保したみたいやし、
代謝の対象にならんとは、ある意味で神業やなあ。
川嶋は、来期は80点以上取らんと残れんし、特進でもせん限りクビ確実やねw
引退までにせめて1勝してほしいけど、皓哉みたいに誰かに引っ張ってもらわんと初勝利はムリそうだね。
一般戦で淳平君と一緒になればいいのにねw

558 :
99で三期目迎えるのは何人いる?
来期はさらに点数下がるから来期3期目ははほぼクビ候補になるよね。かわいそうな話だけど

559 :
遠藤君どうしてるかなあ

560 :
>>559
グランプリの車券は買えたんだっけ?

561 :
登録消除になるまで買えん。
現役の俺が引退後の楽しみはミッドナイト買うことw

562 :
>>558
99期来期が3期目
◎川嶋健介(群馬県、28歳)前期63.48、後期65.85
◎灘本敏宜(兵庫県、26歳)前期64.58、後期66.88
◎川東由幸(大阪府、23歳)前期65.32、後期66.18
◎秋山直岐(香川県、29歳)前期64.60、後期68.64
△渡邉孝光(静岡県、34歳)前期66.33、後期69.64
△森尋紀(茨城県、22歳) 前期66.56、後期68.83
調べたら6人もいた。ちなみに98期は大木透1人のみ

563 :
98期がストレート3人で他に色々あって
最悪な期だと思っていたら、99期もすごいな
ストレート6人だったら滝沢校長の責任もあるんじゃないのか

564 :
93期以降、合格者数が150人/年になって新人が増えて
年々厳しくなっていたのは確かで、仕方のない面もある。
代謝や自主引退で相当レベルが底上げされてるしね。

565 :
98期大木は調べたら連続決勝進出で今期70点ちょうどだった
検定でタイムでてデビューできた奴は脚力があり活躍できて
デビューできなかった奴は苦戦するって考えそうだが
デビューできた奴らはストレート3人クビで
遅れた奴らは0人
多分、デビューできなかった奴らは先にデビューした奴らの苦戦を
見て、相当練習したんだろうな。
人生何がプラスに働いて、何がマイナスに働くかわからん事の見本だな。

566 :
>>487
6着なら三期目突入だったのか…まさに紙一重だったな大木君は。

567 :
大木立川の決勝で買ったよ
応援したらこっち見てくれた
がんばってほしい

568 :
70点ちょうどって直近4か月じゃん。期の得点は69.4しかないぞ。

569 :
今年は何人クビになるんだろうか

570 :
95期藤崎は一度卒業したのにまた70点切り始めたぞ…

571 :
所詮その程度の選手だ。

572 :
藤崎君器用な位置取り覚えて全盛期には73点くらい取れてたけど
それで安心したらしく縦脚なくなっちゃったよ。
おそらく彼は切羽詰まらないと努力できないタイプ。
クビぎりぎりになればまた復活すると思う。

573 :
大木はクビになる?

574 :
本来なら、代謝にかっていたり、かかりそうなオッサン選手が前期に大量引退したから、
今期は、代謝対象の若手選手にとっては、非常に厳しくなりそうだね。
99期は森や秋山より酷い選手がたくさんいるのに(未勝利の林、河野 エンタツに負けた通算1勝の鈴木裕斗とか)
二人は気の毒だよな。
というか、99期ってデビュー1年経つけど、チャレンジ卒業したのが71人中16人しかいないとは。><。
「滝澤は一体何を教えているのか」(From 鈴木保巳)

575 :
卒業後は本人の問題だろ。
つまり、その選手の能力が低いだけだろ

576 :
>>575
それが7割以上いるのが問題なんだよ。
こいつらの大部分が、宮本忠典や田村英輝とかその他ロートル自力選手に子供扱いにされているんやで
99期でまともなのは、竹内雄作と猪俣のオッサンくらいで、あとはみんなハズレばっか。
NO1の上吹越は昇格できなかったし、昇格した和田マクルも今日のレース見る限り準決止まりになりそうな感じ。

577 :
競輪もリストラ厳しいな
でも、60過ぎもいるからな。やりようだよな

578 :
>>576
宮本や田村をロートルとみるか古豪と見るかだな。
昔強かった選手は弱っても何かのきっかけで急上昇したりするもんだ

579 :
「ちゅうてん」さんも
ちょっと前は遠藤君並にぶっ壊れてた
時期があったけどね

580 :
去年の31日までに今期3期目のオジサンが多々手帳を出した(辞めた)が
1月3日現在まだ登録消除になっていない。
この連中は今期の消除の対象になるのでは?
ご存知の方はコメント下さい。

581 :
今期の消序対象になったとしても、
代謝の点数は普通に計算されるんだけど、そういうことじゃなくて?

582 :
林圭一は引退してないけど斡旋予定はない(ずっと入っていなかった)
遠藤君は一応1/18の川崎がある
何が違うんですか

583 :
林圭一が斡旋調整したか斡旋を断ったか知らないけど
残念ながら斡旋が入っているからセーフということはない

584 :
林圭一はこの前引退レースしたよw
無謀な先行して客をわかしてた。

585 :
クビが確定していても来期の斡旋は来る。
林はそれを断って、遠藤は断らなかった。それだけの話。
あと期末まで走った選手の登録消除日が翌期になるのはいつものこと。半月もすれば全員出てくるよ。

586 :
>>581
12月で引退した連中が今期の消除対象になるとするとその人数が60人を越えた場合
(未出走は60点ぐらいの計算になる為)今期は誰もクビにならないのではという意味です。

587 :
代謝されるのが60人でそいつが自主的に辞めようが
クビになろうが60人位いなくなるってことじゃないの
たしかに69.いくつの選手は助かるのかもしれんが

588 :
最後あたりにちょっと点数上がってしまったけど、50点代レーサー林圭一の最後のレース見た。
いい散りっぷりだ。最後まで戦法:両 だったんだな

589 :
競輪選手は、現役死亡した選手以外みんな自主引退(20条1項)になってるね。
同じJKAでもオートレースは強制引退扱いにされてるのに。
まあ、競輪の場合成績不良で斡旋保留かけられた時点でクビ確定だから、
登録を強制削除される前にに引退届出すだけのことなのだが、
慣例で、怒れた選手会が圧力かけて選手にそうさせているんだろうかw

590 :
>>586
年またぐと年金が減るって選手に聞いたから
去年の引退にならないとおかしいと思うよ

591 :
年始、暇だったんで遠藤君の師匠のブログ読んみたけど
遠藤君のような根性なしには優しすぎる師匠だったような気がする
山口や宗景みたいにS級に上がる奴は自分でやるから、口出ししないほうが
いいかもしれないが、根性なしには側にいて徹底的にしごくべきだったのに
その点、自分が引退してしまったのは残念だったろうな。
「矢野ちん」だって自分の練習が主で遠藤君では相手にならなかったかもね
まあ、第二の人生がんばれ、タツロー

592 :
>>587
意味が違う。
年末に滑り込みで辞めた(退職金カットにならない為)昨年後期2期目の連中
が登録消除になるのは手続き上3期目の今年になってから
その連中は出走回数が0なので見込み点数の58点ぐらい
それが認められるなら今走っている新人の誰よりも3期トータルで低くなる。
よって今期3期目の新人は誰もクビにならないって意味です。
この文章で意味の分かる関係者の方コメントお願いします。

593 :
>>592
それはないそうだ。
自分は前の期2期目で、2期目の人がたくさん辞めるからどうかと確認したが、2期目の途中で辞めた人は今期の3期目のそれにはカウントされないそうな。
そこでカウントされたら上位の辞めた人がそこにかかるまでカウントされるだろ?そういうこと。
だから、今期3期目の人はほとんどアウトになる見込み・・・・

594 :
そもそも代謝にかかる人数は60人もいない

595 :
7車立だと70点取るの難しいの!?

596 :
>>593
登録消除になった日付が3期目の今期でもダメですか

597 :
>>596
それならOKだと思う。
しかし、12/31付けで辞めるのがほとんどだから全くといってもいいほどいないと思うぞ

598 :
今季でサヨナラ確実の秋山君、河野君と林君のギリギリ70点組が酷いレースしてるんだが・・・
この調子だと2人も来年7月でクビだな
98期3期目の大木君は1着獲った・・・

599 :
その期にどれだけ引退しようが代謝の人数は変わらないよ。
あと1走もしてない選手は基本的に代謝の対象にならない。もしなるなら実質引退してる選手が支部長などになれなくなる。

600 :
>>599
走ったかどうかは関係ないんだよ。
3期目に在籍してたらそこでカウントされる。みなし得点というのがあって基準出走回数に満たない場合は規定の低い点数を付けらる
だから去年の12/31日登録消除ならカウントされないが、1/1以降の登録消除なら3期目に在籍した事になりクビの対象の人数にカウントされる
支部長なんかは走らなくてもクビにならない会員制度があるんだよ。

601 :
>>600
そうなのかな。首の人は時期に消除だよね。
どうなんだろ。

602 :
>>598
大木は今日三着で決勝進出だな。これで三場所連続。
大木は三期目かどうか微妙だが、三期目だとしてもケガでもなければクリアできるかと。

603 :
>>597
3期目の人は12月31日付けで消除になるわけではないんだ、各個人の配分で全選手
のその期最終レースが終わってから消除の人選に入る為1週間ほど時間がかかる。
31日に自ら手帳をだした場合も手続き上(郵送、祭日他)何日かかかる。
今期の場合は1月5日付けで47人辞めてる。が、全員ではない。まだ集計中。

604 :
林と河野はいつ初勝利出来るんだろうか?
林は7車制になって、これまでの流れ込み戦法で70点確保は厳しそうかな。
河野は、今日は勝ってくださいというような、すんなり先行にも関わらず、
あれで、ズブズブ喰らって上り13秒5とはw 遠藤君が逃げても、もうちょっとマシだと思う。
二人とも、皓哉クンみたいに誰かに引っ張ってもらわないと初勝利はムリそう・・・

605 :
大木は大丈夫だろ
身近な人間がクビになってるんだから
がんばらないわけがない
特進は無理としてもA2には上がってほしいね

606 :
チャレンジ戦(24年1月〜)得点表
種目@-A-B-C-D-E-F
弐般70-68-66-64-62-60-58
参般71-69-67-65-63-61-59
予選72-70-68-66-64-62-60
準決77-75-73-71-69-67-65
選抜78-76-74-72-70-68-66
決勝84-82-80-78-76-74-72
なんで準決勝より負け戦の選抜のが点数高いんだよ
あと予選と準決勝の点数低すぎ、111でも平均78点しか取れねえじゃん
ちなみに777だと平均59点

607 :
日を追うごとに点数が上がるのはお帰り対策だろ
他のクラスもそうだし

608 :
チャレンジなんて7車なんだから直ぐに特進できる
寧ろ特進出来ない奴はクビにするべき

609 :
すぐには特進は無理。
この制度だと、チャレンジ決勝は殆どが自力選手になるから、力がずば抜けてないかぎり、余計に特進しずらくなる!

610 :
98期ストレート組の情報だけど
相良 1月5日引退
遠藤 まだ引退にはなっていないが、斡旋消されてる
渡辺 まだ次回の斡旋予定あり
この違いは何なのか詳しい方、教えてね!

611 :
>>606
大木は今回豊橋で134だったけど
それでも平均75に僅かに行かないんだな。
ま、仮に三期平均70行かない事態でも
他の三期組はガッツリ点を減らすだろうから、
(というか今回の三期組で三期平均70にして
即クリアできる可能性があるのは大木だけだな。)
多分大丈夫だとは思うが。

612 :
70点未満じゃないけど長野の等々力って4位卒業のくせに
72点しかないのか、もう辞めちゃえよ。

613 :
96期吉木、92期北川も酷すぎるな

614 :
A2A3みんな首でいいよ

615 :
徳永のオッサン・・・
アンタは競輪のルールを一から勉強しなおした方がいいよ。
というか、デビューから見てるけど新人とは言え動きが明らかにおかしい気がする。
ひょっとしてADHDなんだろうか?(本人は気づいていないだろうけど)

616 :
>>615
ある意味 神レベルやねW

617 :
スレチだけど年末A1A2の引退も多いね
年金もそうだけど、相当厳しいんだろうね

618 :
99期は>>562以外にも来年7月でクビになる選手が大量に発生しそうだな
あと100期最弱の渡辺雄太の師匠って伏見なんだな

619 :
>>618
今期3期目でなければ関係ないぞ?
名選手名監督にあらずだな

620 :
>>619
2011年前期(デビュー期)で60点台、後期ギリギリ70点クリアの選手が結構いたから
今の得点制度(>>606)で2013年7月にクビになるんだが・・・

621 :
>>620
前期70点切っても後期で70点越えれば代謝からはクリアーと上のほうであれほど・・・・

622 :
>>621
来年七月だから、まだ一期目。
ただ、今の制度だと、チャレンジの半分は70点切る計算。
三期目を延々と続ける選手が続出するだろうし
「あきらめた」選手は林圭一や中信一路みたいに延々と9を並べることなく即座に首になるのが多くなる。

623 :
1月引退でたね。すごい人数

624 :
遠藤君・渡辺君がリストに削除者リスト入ってない
なぜなんだ?

625 :
↑日本語になってない・・・

626 :
手帳を返して初めて引退になるから。
点が足りてないのなら、それだけ。

627 :
思いがけない人間も多数いたな

628 :
現役は3097人だった
今年一杯でも少々は辞めるから相当選手数は減るな

629 :
宮園けんじ弱すぎ
ダイジェストにも映らない
林圭一も辞めたから引退したほうが

630 :
今年度をあと3ヶ月残して300人近くも辞めたか…競走得点改定と退職金カットが相当効いてるな
今年7月に新人が70人弱しか入ってこないから多分今年前期末か来年には3000人切るだろうか

631 :
相良君は昭和64年生まれなのか
平成生まれ引退第一号は渡辺君か・・・
>>623
1日〜10日までに80人近く辞めてるな。まだまだ走れる選手も多いのに・・・

632 :
手帳を返さなかったら選手のままでいられるんですか
(あっせんはないけど現役選手みたいな・・・)
俺だったら点数なくても手帳返さない
って抵抗してみる

633 :
これから競輪場は減る一方なんだから、その分選手も減らさないとな
現時点では先取りしすぎてると思うけど

634 :
スレ違いだが利根川さんも辞めちゃったんだな
今期A2だったのに

635 :
98期西川
ズル休み明けの向日町で復帰するも7着
ズル休みの間何やってたんだ
遠藤君たちと同じ時にクビになっちゃえばよかったのに
まあ、これからは999よりも777並べてがんばってくれ
初代777男になってくれや

636 :
>>632
早く退職金が欲しい順に手帳を出しに行きますが、出さなくてもいずれは
登録消除になります。

637 :
>>636
登録規則第21条ですね。
まあ、クビになる選手もあっせん保留がかかった時点で手帳返すのが慣例だから、
名目上は、20条1項で自主引退扱いだけどねw
遠藤君の場合、手帳出さずにそのままにしていたら、21条4項が適用されて、強制引退させられるだけのことw

638 :
>>612
今期の点数で72点じゃかなりマシな方だろ
つーか予選2着、準決5着、選抜1着でもたったの72点ぽっちなのな
いくらなんでも設定が低すぎじゃ・・・

639 :
70点から逃げきれないなw

640 :
大量引退、7車立てになって
博打の駒にならない
あきらめた奴(林圭一みたいな)は
だいぶ減ったな

641 :
坂本成央がまだいるw
年始早々、小倉で777の初フィーバーやってくれたw

642 :
林の陰に隠れててあまり名前は出なかったが確かに酷いな、1年以上連対実績無いし
まあ彼も確か3期目のはずなのでこのままの成績なら今夏でおさらばか?

643 :
坂本成央って、不動會の一員だよな。
師匠の稔真はどう思ってんだろね?
こんなの除名にするべきだ。

644 :
逆特進制度をつくって
777が3場所続いたら
一定期間斡旋停止にする制度をつくってほしいよな
その間に体を治す、練習する、あきらめて引退するって制度をつくってほしい

645 :
どうせそのうち辞めていく選手だし、そいつから買わなきゃいいだけだし、そいつを外せばいいだけなのに何でみんなそんなに必死なん?

646 :
オートレースの坂井宏朱タンが亡くなった。><。
いつも外側に退避してズルズル抜かれて最下位ゴールの宏朱タンと
いつも内側に退避してズルズル抜かれて最下位ゴールの達朗クンは
お似合いのカップルだったんけどな。
達朗クン、大きなケガせず無事引退出来て良かったね。第二の人生頑張って。
(まだ、手帳返していないから、名目上まだ現役かw)

647 :
>>635
結局721だったけどそれでも平均67点なんだな

648 :
777のフィーバー野朗は
坂本(福岡)宮園(鹿児島)ぐらいかな
あとは小林(群馬)がもう少しでそろいそう
俺がこういった奴を嫌うのは
こいつらが千切れることによって車間があいて
後ろからの捲りが決まってしまったり
かました時に緑が離れて3番手に自力型がハマって
捲られたりと展開に影響することと
何よりも見苦しいこと

649 :
いま50点レーサーはいるの?

650 :
>>649
どう思う?

651 :
>>646
何でもくっつければいいというものでもないでしょうが
でもオートの坂井さんのレースは1回しか見たことないけど
ちょっと技術がないって感じだった
遠藤君もしっかり追走、並走ができない、など技術がないってのは同じ
どちらも選手になりきれていない人間を世に出した養成所、競輪学校
はちょっと考えてほしいな

652 :
競輪にもタイムオーバー制を設ければいいのに
これでやる気の無い選手は減らせるだろ

653 :
>>652
あるじゃん

654 :
おい、林修平。お前、いつ初勝利するんだよ?
チャレンジ7車制になってから、前にも増して酷いじゃないか。
今日も、寺田はともかく、山田稔のオッサンが相手では、勝利は絶望だしな。
真矢が準決でビリになって、最終日の一般戦で一緒になることを祈るしかないねw

655 :
デビューして1年経つのに、まともに逃げたこともなく、一度も勝ったことがない林や河野が当分生き残れて
秋山クンみたいに、新人らしいレースをして7勝もしているのに、彼はいくら頑張ってもクビ確実という状況は、制度に憤りを感じてしまう。
上記の山田稔さんにしても、一般戦クラスなら勝率や連対率共に群を抜いているのに70点足らずしかないしw
自力の19選手が不利で、ツキイチで大きな着を取らない競争をしている選手が有利で生き残れる制度はいい加減改めてほしい。
最終HとBを取って入着した選手には競争得点を加点するようにしないといけないよな。

656 :
今は業績点がないから自力はつらいね

657 :
業績点・・なつかしいな

658 :
>>606の得点に1着+5、2着+3、3着+1くらい上乗せしたらちょうどいいな

659 :
>>655
激しく同意。

660 :
>>655
今の制度なら1年半以内に全員クビになる

661 :
次期の2班に昇班できる得点低くしないと不公平

662 :
上の連中はどんなレースしたかより、いかに人数減らして経費削減するかだからな

663 :
川嶋健介、見事川崎で777の初フィーバー達成w
しばらく、あっせん無かったのに何していたんだよ。

664 :
あっせん無いのに練習する奴は70点未満にはならんだろw

665 :
練習してこの成績だったら終わってるな

666 :
オワトル

667 :
99期の未勝利トリオ 川嶋、林、河野のうち誰が一番最初に初勝利あげるんだろね?
灘本みたいに、ロートル先行選手に引っ張ってもらって、初勝利するか?
皓哉みたいに、同期のお情け先行に乗って初勝利するか?
近畿の林は、上山、中瀬、山澤、真矢、橋本宣などの気前のいいロートル先行が多くいるから、
この中の誰かと一緒になれば、まだ時間もあるし、初勝利出来るん違うかなw
川嶋は、誘導員にコカされたw淳平君と一緒になれば、スペリーだねw
河野は、マーク屋の多い南関だから、初勝利は意外に遅くなりそうだね。
   (自力も自分だけ勝つ競争する奴が多いしな)

668 :
遠藤君
まだ引退していないんだって思ったら
沖縄行ってたんだね
そのまま、いっそ手帳返さないでいたら選手のままかもよ

669 :
>>668
登録規則第21条により強制的に登録が削除されるyo

670 :
渡辺皓哉
本選手は、2012年01月19日に引退しました。

671 :
舟元だってあんな弱かったが、今やS級だしなw

672 :
昔一流今三流 急激に力がおとろえたが 影ながら 応援しましょか

673 :
熊本の渡邊繁 59点
50点台はじめてみた

674 :
灘本君酷すぎる・・・ もう失格2回目かよ
どうせ助からないだろうけど
>>673
灘本君の前のレースで2着だから60点台になるな

675 :
>>674
灘本がまともに先行したの初めてみたけど、あんな掛かってない逃げ初めて見たよw 遠藤君どころじゃないねw
しかも、このレースの1着上りタイム14秒4なんて、昔のB級一般戦でも見たことないyo
というか、このレースに出場したメンバー全員酷すぎ。
島尾さんは、灘本のカマシについていけないし・・・
1着取った田中大祐もまさか灘本がまともに逃げるとは思ってなかっただろなw 

676 :
愛知の伊藤(巧)、北川、そんなにクビになりたいのか
この若さで選手クビになったら次の職業ないぞ

677 :
初代強制代謝の和田幸大とちょっと前の雲藤は仕事が見つかってしまってるからなw

678 :
今日落ちた大木は大丈夫か?
三期目で唯一回避の可能性ありそうだが…
しかし、70点って、新制度だとチャレンジの半数が
物理的に越えられないだろ。

679 :
>>678
現時点で今季得点70点以上は3分の1しかいない

680 :
ほぼ3期平均の下位から切られる制度になったってことでしょ
競走に慣れてない新人圧倒的不利だし、怪我なんかしたら・・・
リストラする気満々だな

681 :
>>680
新人リーグの復活とか、
競艇オートみたいに最初の二年は
代謝対象外とかにしないとダメだろ。

682 :
100期の伊藤巧と村上の弱さには呆れたよ。
宮長伸や藤井竜也みたいな40過ぎの3番手まわりばっかのオッサン選手に簡単に捲られるなんて。><。
今すぐ引退しろ(怒)

683 :
伊藤巧はデビュー期ギリ70点だったんだな
同じくギリ70点の峰重、東、徳永
そして70点なかった伏見の弟子の渡辺、川口、稲葉、荒川、長幅の100期逆ルーチャン組は
全員1年半以内にクビだろうな

684 :
今の新人は、意味もなく大ギア履いている奴ばっかだね。
昔みたいに50前後でいいと思うんだけど。
400の最終1角からペース上げるようなアマチュアのケイリンみたいな事しか出来ないのなら
ギア大きくする意味ないやん。

685 :
>>684
最終的にギア上げるんなら最初から大ギアの方がいいじゃん。

686 :
>>685初心者なら仕方ない

687 :
エンタツはもしかして奇跡のクビ回避?

688 :
>>687
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014656
おつかれさまでした

689 :
S級上位が30代40代のオッサン選手ばっかで10年前と変わり映えしないのは、大ギア流行の影響だよな。
57を上限にすれば、オッサン選手なんて大量淘汰できるはず。
紫原なんてマークのくせに4.17の超大ギア履いてんだもん。(どうせ競られないからw)
井上茂徳なんて、ずっと50だったのにw
JKAもいい加減ギア倍数の規制するか、競りのルールを和らげるかした方がいいんじゃないの?
オッサン選手のせいで、大ギアにせざるを得ない若手が可哀そうだよ。><。

690 :
>>689
横の動きを規制したのは選手会の要望なんだが

691 :
それは知らんかった!

692 :
川嶋健介・・・
魚のスペリーを外すとは。><。 今日こそ初勝利だと思ったんだけど・・・
お前、あの展開で1着取れなかったら、どーやって引退までに初勝利あげるんだよ(怒)

693 :
川嶋今日もダメか・・・
今まで名前が出てこなかったが、大分の黒木も酷いな

694 :
遠藤君亡き後
誰に注目したらいいんですか

695 :
遠藤君は次は何の仕事をするんだろうか?

696 :
第一人者の藤崎君が現役復帰です

697 :
99期、今期3期目は6人です。

698 :
>>694
多すぎて追っかけるのが大変

699 :
>>697
大変豊作ですな…

700 :
90期以降で2012年頑張らないとクビの可能性がある選手
90期
高谷穣(3期目)http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014050
91期
該当選手なし
92期
北川貴之 http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014244
93期
該当選手なし
94期
石坂順秀 http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014367
95期
笹山優(3期目)http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014471
96期
吉木雄貴(3期目)http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014546
村田洋剛 http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014538
97期
黒木光(3期目)http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014627
佐藤隆紀 http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014632
98期
大木透(3期目)http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014698
99期
川嶋健介 http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014727
灘本敏宜 http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014766
川東由幸 http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014761 
秋山直岐 http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014773
渡邉孝光 http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014746
森尋紀 http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014725
100期
川口聖翔 http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014828
稲葉一真 http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014825
渡辺雄太 http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014803
荒川大輔 http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014824
長幅亮太 http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014814
ここで名前の出なかった選手は最低でも来年6月一杯までは現役でいられる

701 :
99期以降って滝澤先生が校長になって、徹底的に乗り込み中心の
練習に変えたはずなんだけど、上手くいってないみたいだね

702 :
質の悪いトレーニングを山ほどさせてもねぇ…
生徒が可哀想なだけ

703 :
今日付けの各期別の級班所属人数(SSはS1に入れてます)、ご参考までに。。。
*期*S1*S2*A1*A2*A3
100*00.*00.*00.*04.*61
*99*00.*01.*00.*25.*55
*98*00.*01.*02.*30.*32
*97*00.*07.*18.*21.*25
*96*01.*15.*15.*23.*16
*95*04.*07.*29.*16.*16
*94*07.*11.*23.*21.*12
*93*04.*16.*23.*21.*05
*92*06.*19.*19.*25.*05
*91*14.*23.*29.*06.*03
*90*17.*23.*20.*07.*03
*89*14.*18.*25.*12.*04
*88*18.*18.*20.*10.*06

704 :
>>700
1人抜けてたので訂正
90期
高谷穣(3期目)http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014050
91期
該当選手なし
92期
北川貴之 http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014244
93期
該当選手なし
94期
石坂順秀 http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014367
95期
笹山優(3期目)http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014471
96期
吉木雄貴(3期目)http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014546
村田洋剛 http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014538
栗駒匡樹 http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014543
97期
黒木光(3期目)http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014627
佐藤隆紀 http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014632
98期
大木透(3期目)http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014698
99期(全員3期目)
川嶋健介 http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014727
灘本敏宜 http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014766
川東由幸 http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014761 
秋山直岐 http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014773
渡邉孝光 http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014746
森尋紀 http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014725
100期
川口聖翔 http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014828
稲葉一真 http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014825
渡辺雄太 http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014803
荒川大輔 http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014824
長幅亮太 http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014814

705 :
>>703
あれ?生徒って100期までは一期75人取ってなかったっけ?やけに少なくないか?

706 :
>>704
大木以外の三期目は成績的にほぼ間違いなく七月で無職ですな。
大木は落車の影響がどうなるか?
大木の場合、三期目脱出=来年1月からA2になりそう。
ただ大木はもしすんなり卒業させられたら今は無職になってた。

707 :
>>705
おそらく競輪学校在学中に落第してると思われ

708 :
在学中結構速くから10人位消えてたからなんかやらかしたんだよ

709 :
96期はS級1班一人もいないのか・・・

710 :
>>709SSならいるがな

711 :
>>710
暗にそういいたいんだろう

712 :
100期で名前の消えた生徒
横田政直
青野匡紘
小池悠太
中瀬皓太
有野優一郎
中村将来
高橋立樹
染矢祐太
石毛大蔵
100期を卒業したはずだが選手登録されてない生徒
村木亮
101期へ編入
一戸康宏
あと99期を卒業したはずの烏川昌大も未だにデビューしていない
参考までにここで名前の出た生徒の殆どのタイムが酷すぎるんだが

713 :
>>712
じゃあ走らせても遠藤達郎君になっちゃいますね?

714 :
えっ、村木さんデビューしてなかったんだ…何のために教職辞めてまで輪校入って資格取ったんだっていう

715 :
>>714
競輪学校を卒業しただけでは選手にはなれないからな
いわば浪人中の身だろう

716 :
98期で大量にでた
検定落ちてデビューできなかった奴なんじゃないの
ただ、しっかり練習すれば98期の落ちた奴らのように
戦える脚を造る事もできるが・・・

717 :
川東由幸、地元岸和田で何も出来ず大差負け
誰も見に来てないんだろうな・・・
恥ずかしいレースばかりしてるから誰にも見せられないか

718 :
徳永のオッサン・・・
地元マーカー相手に外競凌いだのは褒めてやりたいが・・・
あれで、ハコ5は無いだろ。><。

719 :
川東由幸、山本真矢相手でも捲りきれず
そりゃ3期目になる訳だな

720 :
前にも出てたけど、ついに
JKAのHPにも98期遠藤君の引退・・・
次の注目に値する選手は誰なんだ
ただの、弱い選手はいくらもいるが

721 :
川嶋健介、引退まであと5か月・・・ 
引退までに初勝利出来るのだろうか? デビュー100連敗達成なるか見物だなw
まずは、渡辺皓哉のデビュー93連敗を更新することが目標だ。
まあ、同期の林と河野と合わせて、デビュー100連敗トリオ誕生も夢ではないがw
遠藤君でも逃げて3勝しているのにw
健介は、江崎さんの「さかなくんリーチ」を外すなんて。><。

722 :
>719
つか山本真矢ってあの徹底先行の?てっきりもう引退したのかと
思っていた。

723 :
俺もあの吉岡と同期で激しい先行争いした山本真矢がチャレンジ戦で
名もない若手にあっさり捲られてるのを見て涙があふれた。
最強といわれた65期でも、吉岡が去り、海田もやめ、もう記念クラスで活躍しているのはもう
後閑だけ・・・
65期で65点ってのはシャレにならんよ

724 :
山本は普通に捲りに構えてりゃ70点くらいは取れそうなのに
新人相手に強引に先行してるからなぁ
単騎かましの番手に嵌まれるときも突っ張るし
もう十分稼いだし2年や3年延命するより自分らしいレースする方が重要なんだろうな

725 :
真矢は京都の支部長だから、割と気楽なのかもしれん。

726 :
60ゴキ

727 :
http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/news/2010khn/10/pdf/news20101000_00_senpobetsu.pdf
川嶋は学校時代先行はおろかまくりの実績すらなかったし、
灘本は逃げ1回(着外)、川東もまくり3回しか打ってないほどの消極さ
秋山も渡邉も森も先行力に乏しい・・・
あるいは周りが強力すぎて先行させてもらえなかったのか
学校の成績みてりゃ3期にかかる選手って大体把握できるな

728 :
>>727
B級があった頃はそんな選手でも5〜10年は現役でいられたのにな・・・
いまじゃ1.5〜3年以内にクビだからな

729 :
>>728
気の毒に   合掌

730 :
チャレンジの予選は、昔のB級初日特選くらいのレベルなのかな。
昔のB2クラスのレベルの選手は、存在していないのか・・・ 
まあ、代謝の対象になってるフィーバー野郎くらいだなw

731 :
>>730
新人リーグがあったとはいえ昔のB球初日特選はそれなりに脚力がそろっていました。
2,3人新人がいる今の予選は昔のB球準優に近いと思います。

732 :
野球じゃあるまいし B球→B級 でした

733 :
センスというか頭がかたいやつ多いな 1レース1レース気にし過ぎ
あと信頼関係無さすぎ
すぐ切り替えたり

734 :
チャレンジはサバイバルだから信頼も何もないよ

735 :
林修平、宮本タクシーに乗車して見事初勝利v 途中で乗り捨てたけどw
宮本さんに礼言ったか? 良かったな。><。

736 :
林君初勝利のレース、藤崎君も同乗してたんだな
98期の野中君もこの展開で逃げ切れないなんて酷いな

737 :
昨日の話だか河野君初勝利オメ
あと同じ開催に出てる北川君・・・
吉木君は諦めたけど

738 :
99期の未勝利は川嶋だけになったか・・・
彼は引退までに初勝利出来るんだろうか?
吉木君は身体能力だけならすごいのにねw 小学生の時からずっとヒーローだったんだろな。
大学中退して競輪の世界に入っていたら、状況が違っていたかも。
まあ、吉木君よりもっとすごい向井裕紀弘君でも、70点取るのがやっとだけどw
やっぱり、適性試験だけでも、昔と同じ基準で年齢制限すべきだよな。

739 :
今まで、通算0勝で引退した奴っているの?

740 :
98期の在校6位とか…

741 :
>>739
ナンチャンとか。

742 :
>>739
大川直也(静岡82期)38戦0勝2着3回3着5回
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecord?SNO=013472
南原照也(千葉93期)39戦0勝2着1回3着1回
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecord?SNO=014299
※例外1名(室田崇史:福岡98期)除く

743 :
98期の方は一回も出走してないでしょ

744 :
7車立になって予選すら突破できない若手が続出してるな

745 :
90期以降で史上最弱な選手は誰だと思いますか
俺は前にも出てるけど、ナンチャン
最近では先ほどクビになった、あきらめた時の遠藤君

746 :
バンクで走ってるだけで大したもんだ
競艇選手の10倍は努力してるよ(^-^)

747 :
>>745
ナンチャンは同期に内村がいるから合格させたとしか思えない。

748 :
90期以降で直近4ヶ月68点未満の選手一覧(>>704で出た選手以外)
90期
該当選手なし
91期
関根大悟(64.26)
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014150
92期
該当選手なし
93期
該当選手なし
94期
小西康夫(66.70)
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014405
95期
藤崎優輝(65.77)
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014491
97期
該当選手なし
98期
西川英樹(64.33)
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014675
相川巧(65.66)
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014697
野中祐志(65.77)
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014657
99期
林修平(64.68)
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014763
山崎輝夫(67.19)
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014731
100期
伊藤巧成(67.65)
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014827
徳永真一(67.80)
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014793
ここで名前が出た選手は来年7月までの可能性がある

749 :
>>743
 98期の人はデビュー前に死んだんじゃなかった?

750 :
93期ぱらさんを覚えてくれてるとはうれしすぎる。
お前ら本当に弱新人が好きなんだな
久しぶりにみたけど感動したぜ

751 :
今何やってるのかな
ナンチャンは

752 :
北川貴之弱すぎ。今年一杯でクビだな
早く次の仕事探せ!

753 :
去年の今頃は結構がんばってたのにな。

754 :
さて欠場前は決勝常連になってた大木が復帰だな。
欠場前の脚なら、斎藤には勝てるはずだし
三期目と言っても72点ぐらい取れば
三期平均で70点以下でも下位60人には入らないとは思うが。
新制度だと72点取るのも実は厳しいんだよな。

755 :
はまえいも復活!!

756 :
95期の藤崎の顔写真は、どっかのムショからお務め帰りみたいな顔してんな。
まだ若いのに…

757 :
黒木光、ついに諦めたか・・・

758 :
宮園けんじ
ついてけない

759 :
おし、下っぽいぞー

760 :
>>759
誤爆

761 :
>>754
今季3期目は60人もいないんだな・・・

762 :
今期三期目の対象
名前わかるかたお願いします

763 :
年金カットで、今年でクビになるはずのオッサン選手が去年に退路引退したのと
7車立で、競争得点が減らされるWパンチで、今期来期の3期目は気の毒だよな。
99期の秋山クンと森クンは助けてやってほしいのだが・・・ムリだろな。><。

764 :
そういう運命だったということだ。

765 :
多すぎて応援したくなる奴がいない・・・
遠藤君のように先行で勝つときもあれば、あきらめてぶっちぎれ
このギャップがある選手はもう出てこないのか

766 :
>>761
60人以上いますが・・

767 :
>>766
45人程度じゃない?

768 :
7車制になって、成績伸びた若手と落ちた若手をそれぞれ挙げると?

769 :
大して変わらんね。弱いのは相変わらず弱いし。

770 :
>>767
どうやって調べたの?

771 :
JAKの広報で1月1日以降に登録消除になってる今期3期目の人は下位からの60人に含まれるからね。
何人が現時点で引退したかまでは分からないけど

772 :
>>771
そういうことですか。17、8名ほど3期目の状態で
辞めているみたいなので60名以上いそうです

773 :
>>772
そこまでの情報を持ちながらなぜ知らなかったか不思議だ。
ちなみに69人います

774 :
>>772
関係者じゃないのでわかることとわからないことがありますよ

775 :
川嶋健介・・・超弱すぎw
平野武志の逃げも叩けない、捲れないではどうしようもねーな。(><;
昨日だって、せっかく藪下の番手に嵌って、そのままついてい行けば初勝利だったかもしれないのに・・・
マークした同県の和田文臣もいい迷惑だよ。せっかく川嶋の初勝利アシストしてあげようと思っていたはずなのに

776 :
>>775
今日は実質逃げイチだけど勝てないだろうな・・・
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/racemember?KCD=37&KBI=20120305&RNO=1

777 :
防止

778 :
>>777
川嶋君は今年川崎でやってくれた・・・

779 :
今期3期目と思われる選手 
深江智久 静岡県 49期 65.63
在原和浩 千葉県 49期 68.154
笠原一人 東京都 50期 67.041
井上洋一郎 鹿児島県 50期 68.137
齋藤広樹 青森県 51期 67.267
釜徳房 愛知県 51期 67.353
久保悟 群馬県 51期 68.426
山崎保 新潟県 51期 69.346
本山実 愛媛県 51期 69.368
森井昇 熊本県 52期 63.489
平山正浩 沖縄県 52期 66.961
金指康夫 神奈川県 53期 69.178
大井一宏 富山県 54期 68.22
小林秀光 静岡県 54期 68.667
加藤晃 愛知県 55期 66.333
村上政信 徳島県 56期 68.13
大下浩美 青森県 58期 66.083
徳山勝康 岡山県 59期 66.804
鈴木伸二 神奈川県 59期 69.052
上吉原勇一 栃木県 63期 65.537
和泉克美 神奈川県 63期 66.033
長谷川雄一 群馬県 63期 67.296
斉藤恭 千葉県 64期 61.706
我妻広一 福島県 65期 68.957
尾崎弘隆 愛知県 65期 69.373
土井克実 徳島県 66期 68.628
宮本博 静岡県 68期 65.208
加藤学 岐阜県 69期 67.679
西村康之 東京都 73期 64.204
村越賢治 東京都 73期 64.58
木村吉男 広島県 73期 66.922
宮園憲治 鹿児島県 75期 60.289
三宅一平 岡山県 75期 65.185
野口和裕 熊本県 79期 67.429
宮本圭久志 京都府 79期 67.535
安田壱也 青森県 79期 67.877
坂本成央 福岡県 82期 60.709
吉江恒 滋賀県 83期 67.333
佐々木和大 岩手県 83期 69.02
高橋和聖 茨城県 87期 66.818
細田真史 東京都 87期 68.46
高谷穣 青森県 90期 68.829
笹山優 岐阜県 95期 68.585
吉木雄貴 大阪府 96期 68.478
黒木光 大分県 97期 66.426
大木透 東京都 98期 69.4
川嶋健介 群馬県 99期 65.837
川東由幸 大阪府 99期 65.854
灘本敏宜 兵庫県 99期 66.88
秋山直岐 香川県 99期 68.417
森尋紀 茨城県 99期 68.435
渡邉孝光 静岡県 99期 69.649

780 :
遠藤君は就職したかな?

781 :
>>779
ほぼ全員今季限りでさようならだな
川嶋君は絶好の展開でも3着にも残れませんでした♪

782 :
101期の3期クビレース予測
@久々の3期抵触ゼロ?
A割合的に1〜3人くらい引っ掛かる?
B近年の若者の体力低下から、相当数引っ掛かる?
さあどれだ

783 :
>>779
「斉藤恭 千葉県 64期 61.706」
こんな競争得点初めてみたわw

784 :
>>783
つ宮園憲治、坂本成央

785 :
>>779
坂本成央 福岡県 82期 60.709
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=013511
なんだコイツwww
A級チャレンジが7車立てになって
17戦で7着17回(1回未実施あり)
7着率100%か
師匠の吉岡禿は引導を渡すつもりはないのか?

786 :
つえー(笑)

787 :
>>779
もっといるような…
今年づけの何人かの兼ね合いは…

788 :
>785
いくつかレースを見てみたけど、ペースが上がる前から千切れてるじゃないか。
体を壊したとか何か理由がありそうだなこりゃ。

789 :
こないだ引退した50点台レーサー林圭一に並ぶ競走だ

790 :
>>789
林圭一御大は最後の方レースに参加してたぞ
引退レースではBとれなかったけど先行してるし

791 :
おぅ。引退レースは感動したわ。燃え尽きるに相応しい炎の先行だった

792 :
新100期最弱男伊藤巧成、明日から高松

793 :
>>779
ありがとう

794 :
>>792
 ピシッ!               '´ixi=ヽヽ    。 
     ∧w∧ 人 ./// ((ノリi从l从i.  /))\\
    (゚Д゚; <  > | |  从゚- ゚。!l__!/   | | |
     (=====)V \\  (⌒|二つ    //
   __ (⌒(⌒ )@.  ==-  )__|
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\  (\,,イ
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄  /_/ |_|
         | |  ピシッ!  /._/ |__|
       / \    ∠/|  |ヽ_>
    ↑伊藤巧成
古川大輔はともかくロートル橋本宜明も捲れないとは・・・

795 :
徳永真一も何やってんだか・・・

796 :
高松の1レースで真矢と晴美が一緒に走っているの見て悲しくなったよ。><。
番組屋も2人に尊敬がないよな・・・まあ、朝一のファンサービスかもしれないがw
真矢は、70点未満のダメ新人峰重にアッサリ捲られ・・・
晴美は、その峰重の捲りを差せず・・・
時代の流れを感じてしまったよ。S級上位は流れを感じないけどw
どちらも残念なことだ・・・

797 :
>>796
この2人は稀なケース

798 :
まあ、俺が競輪始めた頃も、B級で高原永伍と田中博の対決とかあったけど・・・
全盛期をリアルで知っている人には、すごい衝撃だったんだろなw

799 :
でも本人たちが望んでやってることでしょ。
プライドが高い人たちは特別優勝してるわけでもないのに(まあ相当の活躍はしてるんだが)A級落ちた時点でやめてるし。
A3でがんばってる鉄人たちは競輪好きなんでしょ。

800 :
強かった真矢も…その時が近いな…
ターボ捲りの晴美も…
そして伝説へ……。
明日は二人を御祝儀買いするか

801 :
晴美&真矢…エライこっちゃ

802 :
競輪グランプリ86の動画がyoutubeに上がっている。レースだけじゃなく展望など中継番組全体で上がっている。
中野井上滝沢らとともに走る本田晴美選手が若手の筆頭株として紹介されている。時代を感じるものだ

803 :
晴美&真矢、それに吉岡や滝澤は自力でこその選手だからそれが通用しなくなった時点で終了なんだよな・・・
対照的に神山、山田、鈴木誠などは追込に対応できたから今でもG1戦線でバリバリやれるんだがな
このスレ本題に戻すけど、>>794-795で出た2人は衰えた晴美&真矢ですら捲る事もできないんだけどな

804 :
>>803訂正
×晴美&真矢ですら
○晴美&真矢相手でも

805 :
あの番手捲りがなければ・・・

806 :
真矢は今、京都の支部長だな。
晴美はジャックナイフに譲ったんだっけ。

807 :
真矢は、フィーバーリーチか・・・
一緒に出ている山澤成保と橋本宣明は連日健闘してるのに。><。
あの真矢が・・・ 山澤や橋本より先に散るなんて・・・

808 :
>>805 ごめんなさい。

809 :
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/raceresult?KCD=71&KBI=20120309&RNO=2
今日の晴美&真矢。A級チャレンジ一般で下位独占

810 :
スレ違いだし別スレ立てようぜ
「A級で走ってる元名選手スレ」みたいなの

811 :
真矢は今期三期目じゃないのか?
徳島の富さんみたいに選手登録したまま役職につければいいのにな…。

812 :
真矢は2期目だ。次支部長続けられなかったら今年で終わりだな

813 :
最近の真矢の走りを見てると、晩年の池崎太郎を見てる感じがするな…。

814 :
支部長でもヤマコウとはえらい違いだな
支部長は出走しなくてもクビにならないだけで
出走している奴は成績悪ければクビになる可能性あるんじゃないの

815 :
斡旋が停止されるだけで、厳密にはクビにならないのでは

816 :
今期三期目の対象の方はどのくらい助かるのですかね
教えていただけるとありがたいです 

817 :
>>816
たぶん9人です

818 :
>>785
直近4ヶ月の平均競争得点が59.38に…

819 :
>>817
詳しいみたいですが、ボーダーはどのくらいになりそうですかね?

820 :
>>772
3期目の方々は
多分前期に手帳出してるから今期にはカウントされないぞ

821 :
競走点はどんなに下手こいても最低59点だが、審査点ならさらに下にいける、それをあえて目指して冒険してみるのもいい
それでも50点くらいが限界だが(多分失格3回目くらいで斡旋停止かお寺行き食らうだろう)

822 :
>>820
今期3期目(前の期2期目切ったまま)で去年中に辞めた選手でも、1/1以降に登録消除になってるのは3期目で辞めたとみなされてクビの60人にカウントされるよ

823 :
>>779
この中だと木村吉男、細田真史が辞めてるな

824 :
A3の今期70点以上は現段階で222人しかいない (前期は427人)
確実に下位60人が切られるようになったな
オート 最短3年半(昨年7月デビューの31期の場合1年半は対象外 2年毎に成績下位 24人-引退数がクビ)
競艇(休止中) 3年は対象外+4期通算(49走未満/期は2期以上で1期計算)でクビ
実質7年(+α)は選手でいられる
競輪も最初の1年半くらいは対象外にするべきではないか?

825 :
>>822
前期で大量引退したから、今期3期目(代謝の対象)が60人居ないと聞いたが

826 :
まあ、あと4ヶ月もすれば分かることだ

827 :
>>826
その4ヶ月が待てないのだ

828 :
>>822 
1/6までの日付けが去年の年末までに引退した選手で1/10以降が今年になって手帳を出して引退した選手
なので今期3期目(前期2期目)にあたる選手が去年の年末に手帳を出していれば2期目で引退扱いになり今期が3期目ではないんだよ
1/10以降の登録消除で3期目のメンバーだったらカウントされるけどね
ちなみに俺は12/30に手帳を出して1/5引退になってるから

829 :
確か山本真矢の後ろで神山と吉岡が競ったことあったよな?
今じゃ考えられんわ

830 :
ただ回ってるだけのオッサン
何車身離れても賞金一緒だから全然練習しねーもんな
はよクビにして選手数減らせ

831 :
いつからボーダーの選手が集うスレになったんだ?
そんな暇あったら練習しろ

832 :
>>829
だったら大昔は恐竜がいたんだぜ?
今じゃ考えられんなww

833 :
今期が初めて70点未満になる選手らは
67点から68点キープしてればしばらくは
代謝の対象にはならんぞな。

834 :
>>828
手帳を出した時に日競選から聞いたってこと?

835 :
手帳出しても日競選が処理するから、年末(大量引退)などは反映するまでに時間が掛かる

836 :
>>828
そうなん?二期目の1/1以降の消除の人は今期の代謝の人数にカウントされるって支部長から聞いたけどな

837 :
>>836
支部長はカウントされないと言ってたけどな

838 :
みんな選手かよ

839 :
>>836 >>837
おまえら現役なら日競選かJKAに選手会から問い合わせてもらえば簡単にわかるだろう

840 :
お前ら、こんなところにいるから70点を切るんだぞ
今から、ジムにいってウエイトやってローラーやって
明日から早朝練習もやるんだぞ

841 :
>>840
そんなことで70点取れるぐらいなら誰でもやるわw
練習すればいいってもんじゃないんだよ

842 :
年寄りなら分かるが、新人ならひたすら乗ってりゃいいだろ
それ以外にあるのか?

843 :
まぁ確かに最初は誰でもそう思うわなw
朝昼晩、練習すれば良いならみんなやる

844 :
なにいってんだ?それが出来ないから差になるんだろ
それ以外でよい方法があるならそれこそみんなやるわ

845 :
どうもここには現役選手が結構居そうだな。自分も含めw

846 :
現役かよ。840のいうとおりだぞ
年いってたらしょうがないけどな

847 :
なんだかんで自分に言い訳して努力してこなかったツケだろ

848 :
ここにいる若手にとっての効果的な練習方法とはどんなものなんだろう

849 :
自転車は道具を使う競技なので力よりもペダルに力を伝えるコツを知る事が
大切なんだ
残念ながら30年乗ったけど分からなかった

850 :
現役の方、俺の面倒見てください
G1取って恩返しします

851 :
試行錯誤だよなあ。昔から言われてる常識が結構疑わしいし。
そういう意味でも1日中くらいに時間かけて乗るの大事じゃないの?

852 :
>>845
こんなスレに出入りしてるようじゃたいした選手じゃないだろ
もしほんとに現役の選手であなたからの車券どれだけ買われてるんだよ
まさか二車単のオッズ0とかないよなw

853 :
今日も各地で若手が多数チャレンジで大敗

854 :
練習するかしないか、これに限る
京都の村上たちを見習えよ
今のままで満足してんだろうなw

855 :
練習すりゃいいってもんじゃない??
伊集院静があんたたちの言い分聞いたらまたぶち切れるぞ。
滝沢校長なんか年末のGP勝った翌日にはまた普通に練習してたって言うじゃねえか。
フラワーラインってのが全盛だった頃?
鬼脚だってそうじゃねえの?
あんたら>>841>>843みたいな言い分あの人たち聞いたら鼻で笑うんじゃない?

856 :
残念ながら練習量と強さは比例しない、自転車は力を伝えるコツ=素質が大部分
を占める
朝から晩まで練習したら誰でも滝沢校長になれる訳ではない

857 :
小松島99期灘本こいつ何なんだ?予選も負け戦も何がしたいのかわからん。

858 :
ちょっとスレチになるかも知れんが
もし、練習すればいいってもんじゃないって言ってるのが
現役の若手だとしたら、相当恥ずかしいと思ったほうがいい

859 :
>>858
もうすぐ50歳になります

860 :
>>859
なら、練習の仕方も必要でしょうけど
若いうちはやれるだけやったほうがいいのは反対しないですよね

861 :
若いうちはたくさん練習して、年を取るにつれて、必要な練習だけを残して効率よくやるようにしてるって晴智は言ってた。
若いうちから効率いい練習だけやるなんていうのはクズ
なかにはセンスだけで強くなれるやつもいるだろうが・・・

862 :
晴智みたいな乞食のアドバイスなんか糞の役に立たんよwww

863 :
練習を鬼のようにやっても精神だけは鍛えられないから遠藤みたいな心の弱いやつが即刻クビになったんじゃないかよw

864 :
>>862
そうだな
ここに集う選手は晴智に遠く及ばない選手ばかりだから確かに参考にならんな

865 :
灘本、今期3度目の失格w
一体、何回落車してるんだ?
あと3か月ちょっとでクビになるのに・・・

866 :
>>865
選手になった思い出に『お寺』に行きたいんだろ

867 :
>>866
デビュー前に行くから
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【7車】各競輪場の売上報告その13【失敗】 (195)
競輪についての質問スレ18 (301)
東京オーヴァル 京王閣 (368)
【55歳以上】大ベテラン選手を応援すれ【オルチン】 (191)
【小佐野・伊藤】山梨県の選手【番手は上田・仲亀】 (313)
こんな伏見俊昭はイヤだ! (176)
--log9.info------------------
【VOCALOID】弱音ハク・・6【創作ボカロ】 (276)
スクライド【4】 (190)
世界樹の迷宮 (270)
SOS団員緊急募集中!そのB【by.団長:涼宮ハルヒ】 (224)
モンハンのアイルーにゃ (308)
ファミリーマート・コスモス (419)
博麗霊夢ちゃんとお話しするスレ 漆 (881)
夜神 月だけど… (630)
だおおぉぉ ヽ( ゚Θ゚)ノヽ(゚Θ゚ )ノ だおおぉぉ (281)
魔術学園で魔術の勉強してるけど 19時間目 (658)
キルアだけど (663)
【2/14】隊長に戦果を報告せよ!!【第6作戦】 (105)
福山雅治だけど2 (602)
裏路地にある寂れた教会の修道女です2 (460)
【機動戦士】一年戦争TRPG【ガンダム】 (125)
「花咲くいろは」の松前緒花です! (488)
--log55.com------------------
・・・・・福田依理子ってどうよ・・・・・・・
国賊前原誠司
参議院いらねーだろ
安倍首相税金海外にばらまきすぎ!
落選してほしい参議院語るスレット
自由報道協会と小沢一郎って癒着してるの?
自民党まず謝罪と反省をし改革案を示すべき!
首相「できること全部やる。何でも言って」