2012年3月ウエイトトレ272: 週1回のトレーニングで筋肥大は見込めるか (408) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ωωぷりケツのボディビルダーといえば?ωω (310)
ゴールドジム 十三OSAKA Part.2 (873)
腕相撲で負けました 02 (476)
カメムシについて語ろう (365)
( ^ω^)今日もサボったお (669)
【大豆】ソイプロテイン専用スレ5粒目【植物性】 (143)

週1回のトレーニングで筋肥大は見込めるか


1 :

週1回とは、同じ部位で1回ということ。
なので上半身、下半身に分けて週2回トレーニングをしてたとしても、それは週1回と見なすこととする。

2 :
無理です

3 :
えーひどいよぉー

4 :
上級者は一部位につき週一のトレで追い込んでますが。

5 :
というか、週一でも十分だろ。
高強度でトレーニングする場合だが。

6 :
>>1
むしろ10日に1回でもいいくらいだ

7 :
14日に一回でもいいくらいだ

8 :
14日に一回は
いくらなんでも無理。
調子に乗るな。

9 :
6〜8日に1回だな

10 :
だんだん分かってきたぞ
10日に1回はOK
14日に1回は無理
ということは、11日から13日の場合はどうなのかが分かれば問題解決だ!

11 :
風邪気味で二週間トレーニングできなくて、今日ひさびさにやりましたが、
やっぱり確実に落ちていました。

12 :
明日は7かぶりに肩と胸じゃ

13 :
 普通のサラリーマンをやっていて、中年と呼ばれる年齢になると、週一回だと
現状維持が精一杯だな。筋肥大といっても程度問題だろうけど、本気でやるなら3、
4日に一回、上半身と下半身に分けてやるとか。つまり休みの日は週2程度で頑張
った方がいいと思う。筋肉も疲労から回復する必要もあるし。
 若いうちだよ。年取ると血圧も高くなるし。降圧剤飲みながら筋トレやっている
人もいるけど。それはそれで分かる気もする。

14 :
そもそも各部位週1回って話
中年なら2週間に一回でも良いと言われてる。
動作が安定しないなら軽い重量で練習日入れる

15 :
>>11
それは間隔が空きすぎたことより、風邪の影響のが強いだろ。

16 :
そういうの全部ひっくるめてもうどうでもいーよって

17 :
たとえ週一でも、やらないよりは遥かに良いだろう。
30歳過ぎたら、やらなきゃ筋肉は細くなる一方だしな。
ダイエットだけじゃ、手足が細くても腹が出たような幼児体系になってくだけさ。

18 :
おっさんだが、同一部位週2は無理
筋肉痛が引かないんだよ

19 :
1部位週1でじゅうぶん

20 :
つうか週1のプロビルダーなんて一杯いるんだから今更週1で肥大は可能か?なんて議論する意味が分からない

21 :
でもビルダーのコンテスト時の筋量ってほとんど変わらないよね

22 :
40前のおっさんですが、週1回でも追い込んでいるのと栄養をたくさんとっているせいか順調に伸びてます。
逆に色気を出して中3日とか中4日にすると落ちていることも良くありました。
年なので疲労回復が遅いのかもしれませんが。

23 :
俺は年一回位しか運動しないけどムキムキだわ

24 :
ムッキムキLoveメール

25 :
松浦って人気なくなったよなあ

26 :
週2回しか行かないが行った日は1日で全身やる
胸から背中から足から
腕から肩までやってジョグ20分

27 :
日ハーフスクワット1セット、パラレル2セット、ノンロック2セット
月クランチ3セット、ワンレッグカーフレイズ3セット
火パワーベンチプレス3セット、ノンロックベンチプレス2セット、サイドレイズ4セット、ライイングダンベルエクステンション2セット
水クランチ3セット、ワンレッグカーフレイズ3セット
木ナローjング2セット、ワイドjング2セット、ワイドベントロウ2セット、ワイドベントロウ2セット(パーシャル)、シュラッグ2セット、ワンハンドダンベルカール2セット
金クランチ3セット、ワンレッグカーフレイズ3セット

2ヶ月したら10日オフ
田舎のホームトレーニー・・・マシンがしたいよ。

28 :
分割法のスレ見てると上級者ほど一部位週一が多いな
一部位週2は負荷が甘い、追い込みが足りないやつだという印象
ジム行かないで家でダンベルとベンチのトレのみでは、
そこまで追い込めないのかな?マシンは必須?

29 :
法的な拘束力はない。

30 :
スキップラコアだよね!

31 :
自分的には、
週一だと、チト空きすぎ。
週二は、完全回復ならない。
で、
二週で三回てのが、良さそうなんだが、
そう都合良くジム通える程、ヒマじゃあ無いもんネ。

32 :
>>31
完全に同意だが最後の
「ネ」がムカつくからタヒんで

33 :
週に1部位1回って極普通だろ。
マジな話で。
ナチュラルならビルダーはみんなそうだ。
週2回出来てるならそいつは完全にユーザー。
もしくは全然追い込めてない勘違い。
もしくは追い込まないリフタータイプ。

34 :
週一だとフォーム忘れるんだけど

35 :
ベンチプレス、スクワット、デッドリフト週一
腹筋、ダンベルカール1日置き
ー毎日

36 :
過酷な筋トレっていうのは、ーと同じだよ。
毎日ーすると放出される精液の量が減るように、
筋トレもやりすぎるとかえって筋肉が弱くなる。
精液の量が完全に戻るまでは、確か三日・四日だったかな?
だから俺はーは基本週一。
頻繁にやるのと比べると、一回のキモチ良さはマジで比べ物になんねーよ。
かなり過酷に追い込んでる人の場合、筋トレでも最低それくらいは休んだほうがいいんじゃないかね。

37 :
>>36
板池

38 :
無声って宗教的には罪になりますか?

39 :
肥大可能!

40 :
ていうか各部位週一とかじゃなくて
トレーニング自体週一でもオーケーじゃね
一日でスクワットとベンチとjングなど
下手に頻度や種目増やしてオーバートレーニングに陥るよりはいい気がする
特に仕事など忙しい人の場合

41 :
かもね。
俺も仕事で時間無いタイプだし。

42 :
デッドリフトやスクワットは余裕だろ
ベンチもちゃんとやればいける

43 :
ーも毎日すれば前立腺肥大するよ

44 :
一日でレッグプレスとベンチとjングなど
2頭3頭腹筋
背筋やって
ジョグ20分やるけど相当疲れるね
2時間くらいかかる
元気なうちにとレッグプレスを2種目目にやるが
以後疲れちゃって回復しない
最後にやろうかな

45 :
筋肉痛若干残ってるぐらいだけど筋トレしようかなて思うけど
このスレ見たらもう1日休んだ方がいいかなとか考えてしまう

46 :
>>44
そんなにやってて大丈夫?
筋肥大してる?
トレは60分以内がよく、それを越えるとストレスのせいでコルチゾンが分泌されて、
筋肉を溶かす。
免疫力も落ちるし。

47 :
俺も一日でほぼ全身やっちゃうんだよな。
バイクこぎ10分含めて1時間強

48 :
>>46
一般人はそのレベル

49 :
あんまり短時間の方がテスト分泌が〜の実験の記事に惑わされない方がいいと思うよ
リフターもビルダーもトレ時間は結構長い、少種目少セットで急いで終わらしても結果がでなければ意味がない。

50 :
>>44
足からトレーニングすると、成長ホルモンが出やすいそうな。

51 :
>>49
それはそうだが
ビルダーのトレーニング時間で異常な方はいるよ!(家のジムに須山さんが来ているが異常です)
あれはステの恩恵。。。。

52 :
長時間や高頻度で成果が出る人は逆に素質がある人だと思う。
凡人が同じ結果が出るとは限らない。
実際に量トレでドツボにはまってる一般トレーニーは多い。
別の競技でもトップ選手は、凡人から見たら的なトレーニングやってるしね。
その的トレーニングに耐えうる強靭な身体を持つ人間が、その競技のトップクラスにいるんだと思う。

53 :
>>52
だな
世界選手権やオリンピックに出るような選手のトレは常軌を逸してる

54 :
そう思いたければそれで良いけどさ
週一回多セットくらい素質とか関係ないと思うね。

55 :
スキップラ コアなんだぜ!

56 :
>>45
そのはやる気持ちを抑えて、体力を回復させ次のトレーニングにぶつければいいのさ

57 :
ていうか、筋肥大させなきゃ!って思わないで、
現状維持できればいいや!
って思うと随分楽になりトレも楽しいよ。
トレに縛られなくなるし、結果的に少しずつ延びてるし。

58 :
それあるかも

59 :
結論から述べると、ある程度までなら可能。
パワーリフターの中には週1回しかトレーニングを行っていない人がいるけど、
それなりに筋肥大した身体になっている。
ただボディビルのコンテストで勝てる身体までもっていくのは厳しいと思う。

60 :
一部位週一回って意味だぞ?そんなのビルダーならごく普通。
>ただボディビルのコンテストで勝てる身体までもっていくのは厳しいと思う。
これは、コンテスト直前のカーボローディングの事言ってる?
そういう意味ならわかるけど

61 :
休日の1日目午前中 脚
      夜  胸、腕
   2日目 午前 背中 
       夜  有酸素

62 :
俺は現在、上半・下半週2の2分割トレだけど、
以前やってた週4の4分割トレの時よりも扱える重量が増えたよ。
間が開くから、毎回ハードな内容にできるし、十分に休養をとることで次のトレーニングが楽しみになって、
「はあ…今日もトレーニングか」という風に、モチベーション下がんないし、何より仕事に支障が出ない。
週4の時は回復が間に合ってなかったんだろうね。
肉体疲労は速く回復するけど、ホルモン疲労、神経疲労は中々回復しないんだっけ?
トレーニング内容を、プロボディビルダーを参考にして計画してたのがおバカだったのだろうけどさ。

63 :
まじめに三日おきにやったら筋肉痛で続けられないし
おかしいと思ってぐぐったら
いわゆる超回復ってグリコーゲンのことなの?

64 :
上級者は週1なんて常識だろ

65 :
初級者はベンチ、ローイング、スクワットなどの少種目を3日に1回ぐらいはやった方が良いね。
実際、追い込んだところでマイク・メンツァーがいうみたいな劇的な筋力の伸びなんてナチュラルには起こらないから、出来る範囲で少セット、ポジティブ(パーシャルもなし)のみで高頻度に同じ重量に触れた方が適応は早い。
遅発性筋肉痛を味わいたい人は、痛みが酷くなる低頻度でやれば良い。

66 :
上半身2回に分けて週2(計週4)+下半身トレしてたら
前腕がパンパンに張ってトレーニングできなくなった
週1の方がいいかも

67 :
ストラップ使え

68 :
上級者は筋肉がでかいから、回復に時間がかかるんじゃね

69 :
保守

70 :


71 :
減量中に週二回(同じ部位)トレーニングしてる人いる?

72 :
結論としては、恐ろしいほどの個人差があるということ。
週2高強度でバンバン延びる人はかなり素質があるということ。回復が早い。
普通なら完全にオーバーワークだ。
週2なら、一回は中程度の負荷がいいんではないか?メインの7〜8割程度の負荷で。

73 :
週2なら俺の場合ボリューム落とすかな。

74 :
>>32
テメエが朝鮮人

75 :
捕手

76 :
ライウェイ

77 :
ベイベ〜

78 :
ショッキンッ

79 :
週1なんてビルダー並にオールアウト出来る奴だけ
素人はもっと高頻度でやらなきゃ伸びない

80 :
1部位週2回なら、2回とも高強度やるよりも
高強度と低重量ハイレップスと分けた方が筋肉の発達にいいという説もある。

81 :
ベンチの場合だと・・・、0〜40キロ・・・毎日〜中1日
               40〜50キロ・・・中1日〜中2日
               50〜65キロ・・・中2日〜中3日
               65〜80キロ・・・中3日〜中4日
一種目にしぼってトレした場合、8〜12回の3セット(アップ除く)と限定した場合
これくらいでいいんじゃない?
良く肩とか三頭の刺激があるトレをいっしょにやってる人は、回復時間足りなくて停滞してるとか言ってるのが面白い・・・。
よほどの糞ガリでもない限り、100×1までなら割とスムーズに行くと思うよ。
ベンチ100あげたくて頑張ってる人で80〜90で停滞してる人は、調整してベンチだけやれば1〜3か月であがる。

82 :
強度でいうなら分かるがさすがにこれは馬鹿

83 :
>>81
なんの参考にもならない情報 しかもスレチwwwwwwwww

84 :
クソスレ

85 :
真面目・几帳面・熱心・やる気満々
いかにも練習の成果が出そうなタイプだが
そんま人ほどハマる落とし穴がオーバーワーク
プラトーに脱出のため更なる努力をして泥沼状態
そーゆー人は適度にサボると嘘のように伸びたりする

86 :
あのシュワちゃんでも今ブッヨブヨだからな
マッチョな外人でも怠けずちゃんとウェイトやらないと筋肉なくなっちゃうんだ…って気付いた
結論は人種の違いで諦めてしまっている日本人は考えを改めるべき(勿論モンゴロイドが不利なのは間違いないが)

87 :
むしろ20日くらい間を置くくらいのペースが妥当。
経験的に言って、20日くらいしないと超回復(?)しない。
1週間だとまだ足らなくて、筋力にやはりどこか疲労感がある。
一週間くらい一日か置きに連続して高負荷のトレーニングを続け、
その後、20日くらい間を置くとほぼ回復して、
前回のトレーニングメニューが軽く感じるようになる。

88 :
週に1回の加圧トレーニングがおすすめ。

89 :
加圧は血栓ができそうでちょっと怖いイメージが

90 :
血栓ができるようなドロドロ血液だとちょっとね…
高血圧か、糖尿病か、高脂血症なのかな…

91 :
高付加で週2週もやってる人が信じられない
>>79
素人もなにも筋肉痛が回復しないのにがむしゃらにやっても逆効果

92 :
10日に1回になる為には、それなりに筋肉質にする必要がある

93 :
10〜14日に1回で伸びる

94 :
ペースとか筋肥大とかは人それぞれ違うだろうけど‥俺は週1回だけだと不安になっちゃうなぁ‥

95 :
体に聞けばいい
やりたくなければやらない

96 :
15〜20日に1回でも伸びる。
週1回と決めつけないで試してみるといい。

97 :
週一でもやり方のよって肥大するらしいな
何の役にも立たない身体になるらしいけど

98 :
その肥大が目的なんだが。的外れなこと言ってんなよ

99 :
40才なんだけど、空手と並行して十数年やって来て結局体重は全く増えなかった。一応、細マッチョというか、彼女なんかからはカッコ良いとは言われる程度にはスポーティな肉体ではあるけど、自分が思い描いていたレベルには全然届かなかった。
何が悪かったのだろう。
プロテインやBCAAの取り方が足りなかったのか、単純に仕事の忙しさやストレスで本気でやれてなかったのか。
今はトレーナーが付かないジムに通ってるんだけど、まだもう一花咲かせられるかな…?

100 :
>>99
石井直方先生の著書を読んで一から勉強しなおしたらどうかね
何が悪かったって、知識が足りなかったんじゃね

101 :
例えば石井直方さんのどの本がいいの?
「究極の…」を読めば何か間違いに気がつくのかな?

102 :
全部

103 :
主に月、金をウェイト。三分割にしてトレーニング。
他に日にトライアスロンの真似事をしています。
月、背中、二頭 A
金、胸、三頭 B
翌週月、脚、肩 C
金、再び背中 、二頭 A…と続け、
AからAまで10日空く。
主に筋肥大や筋力向上目的だけど伸びるかな?
一日置きでも出来るけど、オッサンノせいか筋肉痛が残り、
違う部位であっても多少影響しているので、
昨年から始めたけど、ちょっと物足りないのと10日は空きすぎで
重量もそんなに伸びないから最近は疑問に思う。
こういうやり方ってどうなんでしょうか?

104 :
103です。
すいません。加筆。
他に週2〜3日、30〜60分程度ですが、
水泳、ジョグ、ロードとやっております。

105 :
>>103
そんなに間を空けるのは非効率だよ
有酸素やめて筋トレに体力回したらどうかね。何でもは出来ない

106 :
99ですが、自分も似たようなスケジュールでやってます。やはり週3すべきですかね?それとも週2なら全体を二分割するべき?
今日、久しぶりにプロテイン買いに行ってきました。今のプロテインって牛にすぐ溶けて、味もイイですね。数年で進化するもんだ。以前は外国製で甘いし溶けないし量は飲まないといけないし困ってたけど。

107 :


108 :
>>103
月曜、胸、背中、足
金曜、二頭、三頭、肩
でもいいんじゃないだろうか
二頭、三頭切って胸、背中、足、肩を週2で背中がデットリフト入るなら
背中のみ週1にするとか
アップの回数もそうだけど細々とするよりコンパウンド種目のみに重点置いたら?

109 :
参考までに・・・
現在リカバリー最中です
15年間サボってました
当時のスペックはベンチプレス 140 10回程度 
        ミリタリ   120 10回程度
でしたが、去年10月に初めて 中 5〜7日でやってます。
このパターンだと・・・肩と腕の疲労が溜まらないんです。
再開した当初はベンチ50kg/10レップ ミリタリ30kg/10レップ
程度でしたね。
ほぼ2カ月で100kgベンチ一発取り戻しましたよ。
去年が2分割で、今年は3分割にしました。
今日現在で 
ベンチプレス 120 10回程度 
ミリタリ   115 10回程度
までリカバリ出来ましたよ
さすがに「引き」の筋肉のリカバリにはもうすこし時間がかかりそうですが
プレス関係はこのまま自己新イケそうです。
今までの身の回りの人、見聞してみますと
減量期ならいざ知らず・・空き日、2-3日をきちっとこなしている人ほど
オーバーワーク気味のような気がしてなりませんね
やはり よく言われるとおり、従来の超回復のパターンを少しずらした方が
初級を卒業した人(トレーニング密度の高く取れる人)には必要なのかと思いますね。

110 :
月 ジムで上半身
火 ジムで下半身 
その後家でうでかた 
それ以外週で1日いけたらジムにいって好きなのをやる
これで十分だ

111 :
>>109
すいません、まとめると「これまで言われて来たよりも間を開けるべき」で良いんでしょうか?

112 :

結論 わすれてた
自分の経験値から言わせるとそのとおりw
   上級者みても5-6日くらいはざらですね。
間隔は「超回復モデル」よりやや空け気味のほうがいいと思っています。
ただ、トレーニング密度のファクターも大事な要素になるとおもいますが・・
最近、「超回復のモデル」がとんでもない理由で揺らいでいるでいるでしょw
それかんがみても中3日というのは回復ぎりぎりの線であると思ってますよ。

113 :
109の言うとおり、初心者卒業して高強度トレをうまくできるようになったら、
よっぽど若くない限り、1body partあたり、週一回で十分、というより、
それ以上やったらオーバーワークになると思う。
もう40歳超えてる自分には、週一回でも、その時の体調によってトレ強度、
ボリュームをうまく調整しないと苦しい時がある。
しかし、109、サボる前でも上級者レベルで、さらに15年サボった、という
ことは結構歳いってそうだけど、なかなか強いな。
なんか、最近、伸びるどころか、ガクンと落ちてへこむことがしばしばあるが
、もうしばらくはコンテストビルダーとして自分も頑張るかね。
やっぱ、マスターズに戦場を移す前に、クラス別のタイトルくらいはとっとき
たいよ。

114 :
超回復理論て、揺らいでるんですか?
確かに一部位あたりでいくと、1週間くらい開けてやったほうがウエイト重量は伸びてるし、心身とも疲れが溜まってるということがない気がする。
歳だからかと思っていました。

115 :
私もこれつかんだの最近なんですけど・・・
大昔のw
グルコースローディングの「誤訳」が普及したんじゃないか て言われてます
だから・・・以後の誤解が日本国内でとどまっているそうですよ。
石井直方教授もよく言われている超回復理論については確立された「理論」
や「概念」でなく
超回復という現象(疲労⇒回復⇒超回復)の中のいろいろな工程が筋肥大に
影響を及ぼしているということです
  くらいにしか啓蒙書には乗っかってませんよ
それは加圧法に見る現象を考慮すれば・・・なんとなく不整合さを感じますよねw
113 当たりw
石井直方教授によれば 「筋肉」もなにがしかの「記憶」があって
過去の到達レベルに達するには意外と短期間で済むようです
当然、トレーニーについても経験値を持っていますから
知りうる限りの「理論・経験値」使いますので短期間になるんだと思い
ますが・・。
ベンチ10/100kgで以前の通りスランプ来たのでインクラインを最優先にした
ところスランプ脱出でましたよw

116 :
週って7日しかない
その中で2回まわすのはいかにもきついスケジュール
かといって7日で1回と言うのもちょっと休みの期間長いような

117 :
112です
中5日、6日というのは「肩」や「腕」のオーバーワークを予防できる
パターンを構築しやすいんですよ。
3分割で設定している場合
特にミリタリなんかで100`扱えるスキルを持ち出すと、どうしても
日程の隣に胸の日 特にインクラインを「優先」とする場合は
いい結果は出にくいと思いますよ

月 火 水 木 金 土 (日) 日
肩 空 背 空 胸 空 (空) 肩・・・・・
ちなみに最近のメニューは
肩 スミスマシン  ピラミッド7セット
  ダンベル    ピラミッド6-7セット    
  リアラテラル  ピラミッド4セット
  利きが甘い場合最後にスミスマシンシングルプレスで4−7セット
    肩の焼きいれやってますw
背中日
背 ハイプーリーワイド  ピラミッド7セット
  ハイプーリーナロウ  ピラミッド7セット
  ローイング   ピラミッド7セット
  ダンベルロー  ピラミッド7セット(焼きいれ)
二頭 バーベルカール ピラミッド4セット 
   インクライン       3セット 
         
胸日
胸 インクライン  ピラミッド7セット
  フラット    ピラミッド7セット
  ダンベル    ピラミッド4セット(焼きいれ)
3頭         ピラミッド5セット
足     故障中なので
      カールとエクステンションのみピラミッド7セット。
腹筋    最近サボってます。w
結局は自身でベストなパターンをとき折々に見つけていくことが
大事でしょうけどね

118 :
頻度には年齢の問題もあるんじゃないか、若い方が回復力も強いだろうし
でもメンツァーなんか10日に1回、1セットを推奨しているし
週一でも筋肥大可能だろうな

119 :
109です
年齢も十分あると思いますよ・・・
ただ、スキルも重要かと・・・
10月からの中5日設定のリカバリーの最中、80-90`程度のベンチプレス程度
のスキルでは上記のメニューでも体力的に十分余裕ありましたね なので・・・
10 11 12月は2分割でしたので トレ日と空き日2日は45分の
カーディオ(心拍155-165)エクササイズをこなしてましたが
1月過ぎて10/100`を超える時点で一時、見事にオーバーワーク起こしました
カーディオを抜いたところ、発達は元に戻りましたよ。

120 :
109です
年齢も十分あると思いますよ・・・
ただ、スキルも重要かと・・・
10月からの中5日設定のリカバリーの最中、80-90`程度のベンチプレス程度
のスキルでは上記のメニューでも体力的に十分余裕ありましたね なので・・・
10 11 12月は2分割でしたので トレ日と空き日2日は45分の
カーディオ(心拍155-165)エクササイズをこなしてましたが
1月過ぎて10/100`を超える時点で一時、見事にオーバーワーク起こしました
カーディオを抜いたところ、発達は元に戻りましたよ。

121 :
腕のみ週2
スクワットとデッドは中5日で交互にやってるので2週間に1回くらいだけど
今のところ問題なく成長してる

122 :
各日に約半時間これで鍛えています。
http://www.newbody.de/koelbel/isokinator/isokinator.php4

123 :
>>120
やはり週一回がベストなのか?

124 :
中級者くらいでベンチ週2、スクワット週1、デッド週1が平均的かな。
あとの腕、肩、背中などは週2くらいで上記のBIG3に組み合わせればいい。

125 :
そんなに出来るのは学生かニートくらい
あと公務員と東電関連と無職くらい

126 :
>>125
そうか?
週2でトレできるでしょ。
第1日目に
ベンチ、スクワット プラス 二頭、三頭、肩、背
第2日目に
ベンチ、デッド プラス 二頭、三頭、肩、背
にすればいいのでは?

127 :
そんなメニューじゃ伸びないとマジレス

128 :
>>127
だから、あなたが時間のないというから考えたんだけど。

129 :
つかトレやると睡眠時間が余計に必要になる気がするんだが

130 :
>127
のびるよじゅうぶん

131 :
そう。
週2と言えど、126のメニューで
重量、セット数、、種目数、レップ数、セット間の休息時間などを強化すれば
いくらでも高強度になるし伸び率は大きい。

132 :
あれ?マジレス必要なの?初心者ばっかりかw
こんな時間にいるってコトは大抵は土日休みだろ?じゃあベンチ連日はダメだよなw
間空けて2日間としても、1日にBIG3を2種目するのはナンセンス←これは止むを得ない場合のみ
しかも「二頭、三頭、肩、背」全部するのか?これは全身やっちゃう初心者メニュー
わざわざ書いてもらったのにすまないね 批判する気はなかったんだがチョット・・

133 :
ID:BF5vEApT

134 :
一日二箇所から
足、背中、休み、肩、腕、休み、胸
の一箇所週一&ことん追い込みにかえたら、伸びてきたよ。
一日3箇所を一日にやろうとすると3時間くらいかかりそうだね。
有酸素と腹筋も入れたら。

135 :
週1回なんて間隔狭すぎ!俺クラスになると、1シーズンに1回で十分筋肥大する。60歳になる俺の先生なんか、前回トレーニングしたのがブラックマンデーの頃ですから。それでも筋肉隆々ですから、流石、先生はポテンシャルが違うなぁと驚いております

136 :
おもんね。ツマンネ

137 :
>>135ラーメン吹いたwww

138 :
自演、、、

139 :
夜中に自演

140 :
でもさ、ただデカイ身体って意味あるねかと思ってしまう。
筋肉多いと疲れやすいし、おもいし、全然実用性なしw

141 :
>>140
気のせい。

142 :
>>135
スープスパ吹いたwww

143 :
>>135
;`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブッ
吹いて鼻からプロテイン出てきたwwww

144 :
足とかデカイ筋肉は周一、腹とか小さい筋肉は週2だろ。

145 :
>>135って何か面白いの?

146 :
>>135
ケツから出てきたwww

147 :
>>140
でかすぎる筋肉は贅肉である

148 :
結局トレーニング強度次第じゃね。
実際それほど追い込めてない人が1週間あければ効率悪いだろうし、
限界まで追い込んでる人は10日に1度でも十分肥大する。
自分の体に聞けって話だろうね

149 :
多少追い込みの甘い週2回
追い込む週1回
どっちが効果あるんだろう?

150 :
二回じゃね?

151 :
ビッグIIIとチンとショルダープレスとアームカール、クランチやってるが、週一しかできない。体力がギリなんですが、種目減らすか三セット→二セットにした方が良いか。。

152 :
結局バイオ4のキラー7とは全く関係ないのか・・・
少しくらいつながりあると思ったんだけど

153 :
俺は週一でテクニカル8を2セットしてるが、現状維持程度かな

154 :
結局、トレ強度の問題
回復に一週間かかる強度で追い込んでいれば週一でOK
というか回復に一週間必要

155 :
筋肉より、関節の回復に時間がかかる。

156 :
俺くらいの上級者になると月に一回しかやる気がしない。

157 :
>>156
あっそ

158 :
>>119 心拍数あげすぎでしょう

159 :
パーツ変えたとしても毎日やるより、一日開けたほうが体やすまるしな、、、

160 :
ステロイド使って週3回がアーノルドが推奨するパターンだな。
ロニー・コールマンも週4回の背中のトレを推奨。
ナチュラルでは無理だろうね。
やっぱり薬使って身体を回復させるのもボディビルの一部だと思うよ。

161 :
ぶっちゃけデッドとかスクワットみたいなのは一週間くらい空けたほうがいい。

162 :
諸事情で先週やってなくて昨日やったら
ここ1月完全に同じ重量で同回数で停滞していたんだが胸
広背筋、3頭筋、腹筋マシンで回数が増えた

163 :
しばらく
109 117 120です
158ありがとw
震災後・・・またサボってました^^; 短期間でのリカバリだったので
一時、ベンチもあっさり10/80まで堕ちましたが
これがかえってよく パターンも原初にもどれて
肩足 空 空 胸背 空 空(空・日曜日はパスwで土曜日回し)
で集中力もつきました
いまじゃ インクライン10/100
     フラット  10/100とこなせます
肩 バックもぜっこーちょーて゛
 スミスフロン斗 10/100のあと 
 スミスバックを8/120こなせます
自分でもしんじられないのですか・・^^;本とですw
バックもハンマーストレングスと相性がいいので150kgをコンセントレーション
でこなせるようになりました

164 :
スレタイの意味は
週一で全身或いは今月はこことここの2箇所とかだけって事?

165 :
>>135
顎から脛毛生えてきたwww

166 :
週一でも、一生続ける必要があるという好例
ttp://poppo.radio.gr.jp/blog/archives/syuwachan.jpg

167 :
週1だと筋肥大が見込めない強度でしかできてない
レベル高いスレだ

168 :
週1回の休みがいい

169 :
>>135
猫から犬が産まれて来たwww

170 :
あげ

171 :
明日は週一回のお楽しみ、トレーニングどす。
ベンチ80で8発にチャレンジだけど仕事で指を切っちまって
できるかなあ?
7月1日から十年ぶりに再開したけど、二回目にマックスにチャレンジした時は
80がやっとこさだったからまあ伸びてはいるんだよなあ。
まあ頑張るよ。

172 :
低負荷高回数で追い込んで筋肉痛が長引くのは効率悪そう

173 :
脂肪肥大は見込まれる

174 :
それはひだい

175 :
80kgで8本できた。
あーでも週一回のトレって筋肥大にはどうなんだろ?
パワーアップには適しているかもしれないが。
1時間で終了させるから上半身だけに限定してやってるけど
脚も少しずつやりたい。レッグランジだけは時間が余ればやるけど
ベンチの重量が増えるにつれて時間が足りなくなってる。
カミサンに週2回を申請しているが許可が下りない。

176 :
自宅でスクワットやるのも許してくれないのか、あんまりだねぇ。

177 :
一週間まともに身体が動かないくらい追い込めるなら週一でもデカくなりそうだうけど
現実には無理だろうな

178 :
追い込みすぎても時間の無駄なだけ。
1時間ぐらいで終わらせて
次回に備えたほうが良い。
歯を磨くイメージ、
週に1回これでもかと磨きすぎると
歯肉が、おかしくなって、次が磨きずらい。
集中して的確にすれば、そんなに時間は掛からないし、
あいだが空きすぎるとダメでしょう。
頻度を上げる(詰める)ように、した方が良いと思う。
強度、量ともに、オーバーは、もちろんダメだし、
アンダーもレベルアップの波に乗れない。

179 :
サボり気味でも徐々に記録が伸びてく
週一でも余裕だなこりゃ

180 :
結局、すべての物事
自己満足
結果もご覧のとうり
人それぞれ

181 :
始めて三ヶ月のドシロウトだけど、週一ってマジか…。
仕事が終わってヘトヘトになりながらも「毎日やらなきゃ…!」と必死で
毎日やってたわ…。
まぁ15kgダンベルでアームカール8回2セット ダンベルベンチ15回2セット
スクワット20回2セット 5kgダンベルかかえてシットアップ20回2セット
ダンベルフライ8回2セット 10kgでリストカール10回3セットみたいな
ヘナチョコな内容だから、これぐらいなら毎日ぐらいやらないとダメな
気もするけど…。

182 :
毎日やれる負荷だと、筋肥大というより持久力を鍛えてることになってないか?

183 :
寺門ジモンみたいにン十年やってればゴミみたいな負荷でも
それなりに肥大する

184 :
ゴミみたいな負荷で
どのように肥大するのか
見てみたいものですな。

185 :
俺は胸が5日ぐらい経過しないと筋肉痛抜けないから週一にするしかない

186 :
左膝の半月盤が無くて内側靭帯と前の靭帯が切れた事あって
右膝も半月盤に亀裂入ってるから下半身週1だけど
しっかりやればそれなりにイイ感じではある

187 :
>>1
ある程度筋量のある人は筋体積大きい分、修復にそれだけ時間かかるから効果あると思う。
筋肉細いビギナーにはお勧めしない。
この場合、日にち開けすぎるせいで筋肉痛になってるだけという落ち。

188 :
ビギナー用としてビルダーの山本がたしか昔メニュー考えてたはず
たしかベンチ3セットスクワット3セットデッド3セットとかを1日おきメニューだった
たしかビギナーレベルでは追い込んでも筋肉はそんなに発達しないし
日にちが空きすぎも良くないとか書いてたような気がする

189 :
>>180
そうなんだよね。いい年になってくると余計に
自己満足でいいと強く思う。
まして現役でずっとやってるベテランや
5年くらいやってる若い人を見てると途方に暮れるからね。
今週から二分割で各週一回にした。
2ヶ月ほど全身を週一回やってきたけど
セット数や重量が少しずつ増えるにつれて1時間で
終わらなくなりきつくなってきたので。

190 :
俺はメインセット前のウォームアップは2セットまで。
背中でベントオーバーからすれば、ウォームアップ2セット、メイン3セット。
で、ラットプルダウンやケーブルロウなどに移るときは、すでにベントオーバーで温まっているので
いきなりメインからやってる。
要は同じ(あるいは近い)部位のウォームアップは重ねていない。
時間節約にもなる。

191 :
”1時間以上のトレは、なんとかホルモンを減少させる。”
by かっこいいカラダ 山本義徳。
つまり、成長に有利な、おいしい時間帯をとうに過ぎて、
ながながとやるよりも、日を変えて1時間ピシッと
やったほうが良いですよと。変に疲れすぎず、頻度が上がっています。

192 :
トレ始めて4カ月
週3日、
(月)⇒胸、3頭
(火)⇒休み
(水)⇒下半身、肩
(木)⇒休み
(金)⇒背中、2頭
(土日)⇒休み
どう思う?

193 :
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ

(1日目)⇒胸、3頭
(2日目)⇒下半身、肩
(3日目)⇒背中、2頭
(4日目)⇒休み
この繰り返しでいいんじゃない?
1週間で組まなくてもいいと思う
それにまだ4か月なら、間隔が空きすぎてると思う。

194 :
まじか。。。
実はジムが週3て決まってるんだ、、、m(__)m
レスありがとう!

195 :
とにかく食べないとね

196 :
何事も程々が吉

197 :
ウエイト以外は食べて寝るだけだったら週1でも見事にバルクアップするよ

198 :
>>197
脂肪がねw

199 :
最近読んだ本だと、3日おきを100%とすると、
2日おきは80%、一週間ごとは30%くらいの効果って書いてあったな。

200 :
>>197
相撲取りを目指してるのか?

201 :
トレ初めて3年ぐらいは各部位週2の方がいいだろ普通は。
トレ週一ってのは筋肉量がある程度あってきちんと追い込める人用じゃないんか。

202 :
体操選手は毎日トレーニングしていて、あれだけ筋肉つけてる
シュワルツェネッガーや若木竹丸も毎日トレーニングしていた

203 :
>>202
トレーニングの頻度が毎日だったとしても、同じ筋肉に毎日負荷をかけていたかどうかはわからん。
体操のトレーニングだって、練習頻度が毎日だとしても、毎日同じ部位に対して高負荷をかけるような
トレーニングをしているということにはならない。

204 :
シュワが各部位週一だったとしてアイソメトリックな種目だけしてるわけないから他の部位も刺激されてるんだよな。
しかも高重量だからそれなりの負荷はかかってるはず。
体操は全身使ってのチートだけどあん馬と吊り輪とかは肩にいいトレっぽい。負荷の方向的には身近なトレだとディップスに近い
から毎日自重ディップス3セット程度であればほぼ毎日して全然問題ないかと。

205 :
中二日じゃ筋肥大しない?左肩が痛くて週1に変えようと思ったんですけど筋肉落ちるのが怖くて ベンチプレスは120程度です

206 :
>>204
初期のシュワは同一の部位は週3
それから週2になった
ただし、一つの部位を徹底的に鍛えていたらしい
セット間の休憩30〜60秒で10セットや20セットといった、とんでもない量のトレーニング


207 :
間違えた
同一部位20セットから30セットだった
http://www.bulkup.jp/kintore/kyoudo-ryou.html

208 :
結局薬物つかっているプロだから無意味
馬鹿理論
メンツァーもアーノルドもドリアンも同じ
薬物まみれの屁理屈言った学者気取り

209 :
じゃあビルダーのトレは一切参考にならないって事になってしまうぞ。
そうなるとウエイトじゃなくてサッカーとかボクシングみたいに実践練習ばかりするのかい。
多少は参考にしてるから君もウエイトトレしているのではないのかね。

210 :
>>202
人間なんだし個人差はあるだろ。
内村って奴は体操で金メダルをとれる程の器なんだろ?
そんな例外を反論として示しても意味なくね?
東大の中だって何人か殆ど勉強しなくたって入れた奴はいる筈だが、そいつらが勉強してないからって「東大=勉強しなくても入れる」とか誰も思わないだろ。
あ、でも君レベルになれば、生まれつき筋肉質な奴が一人でも「トレーニング?してないよ^ ^趣味でランニングするくらいかな」って言えば、「ランニングすればマッチョになれるんだよ!!」とか言いだすんだろうなぁ〜w

211 :
体操選手が、体操の練習全般にかけるだけの時間と情熱と努力を
筋トレだけに傾け、かつ各部位ごと十分な休養期間をあけつつ鍛えたら
もっとムキムキなっているだろうね。
あれでも見た目の筋肥大という点では、悪い効率で筋肉がついた結果だよ。

212 :
週1で肥大するのってBIG3などの全身トレを取り入れた場合では。
例えば肩はサイドレイズ、胸はフライ、背中はワンハンドローなどで狙い撃ちして鍛えてる
場合例え追い込んだとしてもその他の日に全く刺激入らないから週1じゃ厳しいかと。
まあ大概の人はBIG3やってるんだろうけど、ダンベルのみの人も結構いるし。

213 :
週1なら相当追い込む必要があるだろうな
逆に体操選手並みに毎日はやりすぎかどうか・・
一つの部位に2〜3セットしかしないなら日曜日以外は毎日とかで余裕だろ
たけぽんも毎日や1日おきで2〜3セットとかでベンチ190kgまで上げたからな
筋肉は分からんが筋力は間違いなく毎日の方が上がる

214 :
週一でかなりおいこんでるつもりだが、
週二が一番いいきがする。

215 :
それは1部位で週1?それともトレ自体が週1?
前者なら十分だと思うけど・・・
自分は
ュ系
プル系
下半身
の3分割で週3回 つまり1部位週1

216 :
週一ってまじかよ。2週間に3回か週に2回なら分かるけど週一で肥大すんのか。
中6日だぜ。デッドリフト週一とかなら分かるけど肩とか週一で鍛えたって絶対肥大しないだろ。

217 :
筋肥大は継続したトレが必要 自分の続くペースでいんだと思う

218 :
トップビルダーは一部位週一でセット組んでる人も多いんじゃない?

219 :
週1の場合  中6日
週2の場合  中2日 と 中3日
週3の場合  中1日が2回 と 中2日
超回復に必要な休息日は中2〜3日・・・つまり週2が一番筋肥大にはいい。

220 :
トップビルダー並みに追い込める素人がどこにいるといるんだろう・・・

221 :
俺は素人だから週2から週3に変えたほうが筋肥大してる。

222 :
俺も始めてまだ三ヶ月かつ15kgダンベルとベンチのホームトレーニーだから
毎日かあるいは夜勤のある日だけ休むみたいなやり方でやってる。
一ヶ月前は「これは無理だわ…」と思っていた15kgダンベルだったが
今ではかなり支配できるようになってきたのを実感する。

223 :
支配ワロタ

224 :
早く回復させて頻度をあげた方が発達が早いらしいよ。
毎回追い込むのは充分に筋量がついてからで良いのでは?

225 :
「支配」できる・・・・か。
「征服」したのを実感する・・・でもいいな。
「ねじ伏せた」、「KOした」、「しもべにした」もいいな。

226 :
>>220
ただ顔しかめて演技してるだけやん
まじでわざとらしい。
そこまできつそうな顔しなくても挙がるよ。
本人は顔しかめてハアハア演技して、それで追い込んでると勘違いしてるし。

227 :
無表情真顔で追い込むのもなんか面白いけどねw

228 :
7日間連続してトレーニングをがんがんやって、
その後、10日間から15日間くらい、休筋する。
10日間の休み中には有酸素運動のトレーニングだけに集中する。
そしてまた7日間の筋トレメニューをがんがんやる。
そしてまた10から15日間くらい休む。
そのくらい休まないと筋肉の疲労が回復せず、筋力も十分に発揮できない。
しかし十分に回復した後で同じメニューをやると前回のメニューが
軽く感じるようになるから不思議だ。

229 :
筋肥大目的なのにそこまで有酸素やってどうすんのよ

230 :
血栓ができあいようにするのと、代謝をよくすることがいろんな面で、
例えば成長ホルモンの分泌など、筋肥大に貢献するようにするかと。

231 :
無酸素のほうがホルモン分泌には有効だろ?有酸素後のウェイトレは効果減だっていうし。
あと加圧でもやらない限り血栓がリスクとなることはないんじゃないの

232 :
有酸素後っていっても、その日のうちの話ではなく、
一日置きの話ですらなく、>>228が書いているのは、
有酸素運動をする期間とウェイトトレーニングをする期間とを
明確に切り離して分けるというトレーニングメニューだよ。
有酸素運動に集中している期間(10日から15日は)は、
筋トレを全くやらずにその種の白い筋肉を完全に休ませる、
としているわけだから。
有酸素運動と筋トレは一週間以上の間隔で切り離されている。

233 :
>>231
成長ホルモン分泌は加圧トレーニングや何よりも睡眠時のものが
結局のところ相対的にもっとも高いのではないだろうか。
10日間〜15日間も筋トレを一切しなくするのだからその間の
運動不足は否めない。
しっかり熟睡できるようにするにはそれなりの運動が必要だが、
筋トレはやめたい。
そうなると有酸素運動だけを軽くするだけのメニューになると思う。

234 :
何でそんな効率悪いことするの?

235 :
俺なんか夜釣りに行ったら先に入ってたヤンキー風のあんちゃん達に
余ったイソメもらったけどな。

236 :
ごめん自爆w

237 :
誤爆だろ

238 :
あ、誤爆だorz

239 :
>>233
成長ホルモンのゴールデンタイムが22時から2時までだけど
2時寝の7時おきだから時間がずれるんだよなぁ

240 :
一週間もあけたら、たいしたトレしなくても筋肉痛なるだろw
それを追い込んでるから筋幾通起きてるとか勘違いしてるメデたいビルダー多すぎ
現に毎回筋肉痛起こしてるのに1年2年たってもサイズ変わってないビルダーばかりだしな。

241 :
>>239
テレビで、とある専門家らしき人物がそのような話をしていたことがあり、
誰でもそれは共通だと言っていたことがありましたが、
成長ホルモンの分泌が個人の生活リズムから独立した「絶対的時刻」に
支配されているというのはおそらく嘘でしょう。
そうなると夜勤労働をしている人たちは生活リズムが規則正しかったとしても
成長ホルモンの分泌をかなり妨げられていることになります。これは労働災害です。
ホルモンの分泌は時刻に影響されるというよりはむしろその人の生体リズムに
よって制御されているはずで、成長ホルモンの分泌はノンレム睡眠の
もっとも睡眠の深い時(寝付いてから90分後?)にもっとも多く分泌される
ということが分かっているだけで、夜勤労働の人でも規則正しい生活リズムを
保っていたならば、問題なく成長ホルモンの分泌は促されるはずです。
もっともいけないのは、不規則な生活をしてしまうことでしょう。
時刻どおり22時から2時の間に眠っていなければならないと、
その人の生活リズムと無関係にその時間に眠ったりなんかしたら、
本当に眠る時間に睡魔が来ず、不規則なリズムになってしまって、
むしろかえって分泌を阻害されることでしょう。

242 :
何が言いたいのかわからん
何を根拠にしてるのかはもっとわからん

243 :
成長ホルモンの分泌は月の影響を強く受けている。
したがって個人の生活リズムは関係ない。

244 :
それって女性ホルモンまたは黄体ホルモンじゃ?

245 :
>成長ホルモンの分泌は月の影響を強く受けている。
これのソースは?

246 :
>>242
成長ホルモンはノンレム睡眠のなかでもっとも深い熟睡時にもっとも分泌される。
それは眠ってから90分後ほどであって、時刻とも月とも太陽とも関係なく、
その人の規則正しい生活リズムに支配されている。

247 :
昔はサーカディアンリズムとか言ってたよな

248 :
成長ホルモンてスロトレやって1時間後に出てくるあれでしょ?w
加圧なら300倍出ますが・・・w

249 :
馬鹿は消えろ

250 :
ムーン次第か。ロマンティックだな。

251 :
星一徹みたいなガリマッチョを目指すなら毎日中負荷長時間だよ。

252 :
日本一の日雇い人夫だからな

253 :
成長ホルモンはそもそも午後10時から午前2時までと、
分泌する時間が決まっているわけではなく、そもそも睡眠は
眠ってからほぼ30分後に深くなり、その頃に成長ホルモンの分泌が始まる。
それから1時間後ぐらいにもっとも分泌がさかんになる
というのが
一般通説
さらに加圧トレーニングを開始後、15分程度で成長ホルモンの
分泌量はピークに達します。 ここで最大300倍になるデータがあります
スろトレ や筋トレなら100倍程度。
これまた常識
よくもまあこんなん知らないで「筋肉」語るね

254 :
>スろトレ や筋トレ
小学生?

255 :
くだらねぇな
お前ら頭鍛えたいのか体鍛えたいのかはっきりしろ
古代ローマの戦士は成長ホルモンとかプロテインだとか超回復だとか知りもしなかったんだ
理論から入る奴は雑魚
トレ始めてから理論派になる奴は成果の出ない雑魚
成果をあげる奴は無心で鍛えているわ

256 :

一番の雑魚w

257 :
オレは少セットで週6トレーニングにしてから筋肉がついてきたな

258 :
ウ板住人なんてベンチプレス150キロ挙げれない雑魚ばかりだからね
知識だけは一人前(*´∀`)♪

259 :
じゃあ今度オフ会やればいい。
みんな集まってベンチ大会やれば気が済むべ。
俺は出ないけどw

260 :
そろそろ140は挙がりそうですよ
ピークトレーニング抜きで
頭でっかちおおいのはたしかだね
何年振りかにはじめてここ1年・・・これよんでてためになる話はほとんどないしね。

261 :
>>260
再開したときはMAX何キロくらいだった?
年齢と体重も差し支えなければ教えて。

262 :
去年の10月より再開しました。
あまりMAXというのはこだわっていないんですけど・・
175cm95kg 
21歳開始 34歳ころからサボり
筋肉は多少残ってたけどね
今そろそろ48歳 13年ブランク
ュ側はよく残ってましたよ
プル側はすっかり無くなってました
ベンチ   バックプレス バックプーリー
初日
45k10発  25k10発   ハンマーストレングスで60kくらいw 
1週間後
60k8発  30k10発
現在
125 7-8発  125 10発       180
腕囲は42cmのままでいたがここで49cmになりました
胸囲は138-140くらいだったのが105くらいまでダウン
その後、この1年で134くらいまで戻ってます
バックのスプレッド側に 力 入れていないので
チェストサイズの伸びが悪いだけです
スプレッド側伸ばすと今の背広やワイシャツが・・・ww^^;;
半年間は効かない個所も全くなかったけど
1年たって
バックは集中しないと疲労残らない
デルタはその時だけの疲労感に終わるようになりました
まあ、BCAA・アミノ酸・カルニチン補給効果が
あるせいかもしれないですけれど・・

263 :
トレ法もホルモンも休養も栄養も筋肉の大事な成長因子だけどちゃんと
経験を積んだ上で座学をした方がいいね

264 :
>>262
13年ものブランクからたった一年でよくそこまで戻りましたね!
現在のバックプレスが凄まじい・・・
自分はあなたよりちょっと年下ですが7月に10年ぶりに再開して
やっとベンチが95のセットまで来たところで五十肩再発で休養中です。
二週間前にはデッドも始めましたが今日、半月板が切れているという診断で
この先しばらくは上半身しかできない模様です。
お互い頑張りましょう。

265 :
264それはお大事に
筋肉って発達したものについては「回復」できるものなんですよ
結構短期間で・・w
元ミスター日本 石井直方 も10数年のブランクで半年でクラス入賞
果たしたそうです
インクラインBPのせいで五十肩らしきもの(慢性関節炎・肩鎖関節炎)私も復帰後については持っていますが
とりあえず2-3回のステロイド治療後 メトキシイソフラボン100mg投与(サプリ)
で大分緩和しております。
一晩・・ギシギシと痛むのですが朝には大分緩和しています
足については診断まって時期がきたら「加圧トレーニング」
「スロートレ」をお勧めします
「加圧トレーニング」なら歩ければ出来ることですよ。
あ^^;軟骨を大事にしてください ・・お互いww
デッドですか・・・^^;
私も気をつけることにします・・・
とりあえずケーブルベントローで応用掛けてやっていますw

266 :


267 :
あげ

268 :
そしてジジイスレになった

269 :
実際、厳しく追い込まないと週1じゃ厳しいんでしょう?
初心者お断りってトレになる

270 :
つーか全身満遍なく鍛えると各部位週1くらいになってしまうんだよ
種目少ないと週2〜3日でも余裕だけど
自分は肩2、胸1、背中2、足1、腹1、腕2の1日置きの3種目づつ
の各部位5日開くけどこれが自分はいい感じ

271 :
書き忘れ失礼
腹と腕は週2で調整してる

272 :
横レスだが区営ジム行き始めて半年くらいは週1じゃ筋肥大できなかったよ

273 :
コンペは目的としないマイペースな筋の発達ならきちんと追い込みさえしてれば
週一でも可能だし、
ベテランがヘビーデューティーを採用すれば
発達の為の一週間くらいの休養が必要になってくる。
オーバーロードの原則ってひょっとして 筋肉への刺激 ということでひと
くくりにまとめたら 2日3日の休息で伸びていない人のこと考えると
オーバーワークよか、体の生理的な「負荷慣れ」の部分が多いのかもしれない
一番単純な筋肉なんだけど・・・バイセップスでプリチャー系で発達の
停滞感じた時 インクラインカール
に切り替えて感度と発達が急に進んだことあった。

274 :
>>273左様。
筋肉の発達は、いかに慣れさせないかの一言に尽きます。私が40年トレーニングをやってきての痛感するところです。

275 :
>>273
筋肉は慣れを防ぐことが大事と聞くけど
例えば三頭の種目で
ナローグリップ・ベンチプレス
リバースグリップ・ベンチプレス
ワンアーム・フレンチプレス
ダイヤモンド・ュアップ
フレンチプレス
の5種目のメニューを1ヵ月に一回やるとしてそれを半年以上続けても慣れは防げる?

276 :
274・・・おっしゃる通りですね・・・
自分の定番メニュー一種目を事情で1回抜くだけで
翌回、抜いたメニューをやってみると停滞していたレップスが大分増えていた
なんて、よくある話だし 著名なビルダーでは毎回メニューを替えているとい
う人もいますしね・・・
なのでやっぱり「筋肉痛」って目安に大事ですね^^
私も13年ぶりのブランクののちにここ1年間、停滞なく無事リカバリーが終えようとしていますが
、途中やはり停滞らしきものが見えた時、「目先を変えた刺激方法」で
難なく過去スペックが完了出来そうです(だけど、肩は痛い・・・w
275 肥大という意味ならいずれは慣れちゃうでしょうね
  メニューを増やすこと減らすこと 替えること ですよ
  それと間隔がひと月だと委縮も始まっている可能性あると思いますよ
ただトライセップスて鍛えるべき個所が3か所もあるんですからある意味やり易い
部位だと思います。
ウエイトトレーニングの原則て かいつまんで・・・
漸進性過負荷の原則 継続性の原則 特異性の原則 個別性の原則 意識性の原則 て
あるわけですよ
きちんとここから勉強された方がいいのかと思います・・・。 

277 :
>>276
回答ありがとうございます。
過負荷の原則についてですが、
アームカールなどでストリクト15kgを挙げる場合
次回のトレではチートで20kgを挙げた方がいいのでしょうか?
その次回のトレではストリクトで16kg挙げられるようになる、ということはありますか?

278 :
重いの振り回したいのか筋肉つけたいのかによる

279 :
278のおっしゃるとおりだと思いますよ
別にチートやネガティブが悪いというわけじゃなく、使用ウエイトから察するにまだ、スパリ言いますが^^;>トレ、はじめたてでしょう?
気持ちが焦れば、結局は筋肉に対して無意味なフォームに近づいていくだけになるかもしれないですよ^^まずは基本を身につけましょうw
ウエイトに走ると当然、レンジが狭くなったり動作が速すぎて効きもよわかったり、意識性も大分揺らいでくることあります
目標はフルレンジ/フルレップで8-12のレンジをターゲットにして行くだけです ウエイトは勝手に後から付いてくるはずですよ^^
チーとには二つ目的がありますね
@補助の代わり
Aネガティブ狙い
まずは、ストリクトと最後あたりの2回チートでウエイトデータ挙げて行きましょうよ。
仮にプリチャーなら十分腰落としてベンチの角にわき当ててウエイト持ちます、もう一つの手を使ってしっかり「ぶれ止め」して そこからだまって10回/25kg目指しましょうw
それくらいがこなせるようになったらネガティブ、有意義に使いこなせるようになると思いますよ。
ネガティブって結構脳みそσ^^;使うんですよw

280 :
それと、ネガティブてビギナーレベルにはあんましいい影響ありません
ビギナーに過度なネガティブ効果与えるとひと月、筋力が前回水準まで戻らなかったっていう
検証がてでます
なので、あくまでもフルレップを出していくだけで半年は安全運転お勧めしますよ 

281 :
周一で全身かなり追い込めばでかくなるよ。実証した。
そのかわりかなり追い込まないと×

282 :
超回復の期間がだいたい24〜48時間と言われてるけど
週1のトレーニングだとその点はどうなの?
数字だけで見ると完全に無視してるけど…

283 :
超回復の期間自体怪しいと思う。
その理論なら毎日仕事で肉体労働してる人の腕はゴボウみたいに細くないとおかしい。

284 :
何が超回復だよ。そんな俗説を信じるな。

285 :
ヒント 競輪選手の足

286 :
(月)胸、肩、上腕(二頭や三頭)
(火)休み(腹筋はやる)
(水)足、上腕、前腕
(木)休み(腹)
(金)背中、胸、前腕
(土)休み(腹)
(日)完全休み
今月はこれだったが来月は種目を入れ替えるか

287 :
te

288 :
火、木、土、1時間〜1.5時間
育ってまつ

289 :
1日目 背中
2日目 足
3日目 胸
4日目 二頭三頭
5日目 肩腹
6日目 休み
7日目 一日目
これって週1回なのかな? 一応5分割1オフでだから、1日プラスできる

290 :
週2回ってことは最低3分割だよね 無理無理 時間ねえよ

291 :
結局週1でも肥大はするんだが、効率的には2回だろーな
回復が明らかに遅くなった

292 :
おれも1部位週1だけど、時間ばかりかけてもワークアウト後半集中きれてきちゃうし
メニューの組み方なんか重要になるよな
5分割くらいで通えれば短時間ですむだろうけど

293 :
言い訳ばっかしてるクズの吹き溜まりだな、このスレ。

294 :
BIG3を追い込むと一週間では筋肉痛がとれないのだが、頻度を落として10日に2回とかにしたほうが筋肥大にはいいのだろうか?

295 :
BIG3を全て同じ日にやってんのか?

296 :
>>294
スクワットは筋肉痛になるけど、ベンチ、デッドはならないなぁ

297 :
週3〜4のトレーニングでBIG3は必ず違う日にやってます。
小さい筋肉は2〜3日で疲れが取れるのですが、BIG3は疲れが取れる前に一週間が過ぎてしまいます。
その状態でトレして筋力が落ちるということはないのですが、やはり伸びてこないです・・・
一時期疲れを取る為にBIG3を10日ごとに行なうというやりかたも試したのですが、やはり伸びてこない・・・
ここで言われている、何年やってもたいした進歩の無いトレーニング好きのオヤジです。
ただ頻度を落とすと言っても、胸で言えばフラットベンチ、インクライン、デクラインは最低でやりますよね?

298 :
>>297
スクワット+背中
ベンチ+肩
デッド
ベンチ+三
を一週間で回すぐらいで、トレーニング時間は30分ぐらい
同じ重さ8回*2セット出来たらセットクリア
補助種目は最小限
でやって、一年で上の階級に出れる標準取りましたよ
あなたと違ってトレーニング好きってよりは、強くなるための手段で、最小限の努力しかしてない

299 :
フォーストレップス
レストポーズ、ドロップセットなどで追い込んで高強度のトレやったらいいさ

300 :
>>299
そんなの疲れるだけ

301 :
>>293
追い込めない生ぬるいトレしかできないカス、乙

302 :
週一しかできないくらい一回のトレで追い込む程のハードワークしてるならいいが、
このスレのレスは「時間ない、時間ない」言ってるだけのカスじゃんw

303 :
疲れるのが嫌なんだろう

304 :
小島よしおは2日に一回ベンチプレスしてるって言ってたぞ

305 :
それであの程度か。

306 :
だから伸びなくてあの程度なんだよ。

307 :
まあサラリーマンで
朝7時に家でて夜12時とかに帰ってくるんじゃなかなかトレーニングできないわな
だけど1セットをインターバルもいれて大目にみて2分として1種目3セットで6分で終わるじゃん
で1部位トータルで6セットやったとしても12分で終わるわけで
うでかたは家で週2回はできそうだけどね

308 :
>>307
宅トレ初心者の戯れ言か

309 :
時間がないなら睡眠時間削ればいいじゃん。
言い訳ばっかしてなんもしねぇよりは遥かにマシだ。

310 :
筋肉の生成のほとんどは寝ている間に行われるので、
睡眠時間は凄く重要ですよ。やたらと削ってはいけない。

311 :
「一日の睡眠時間は四時間しかない」 田代誠

312 :
あんた達わかいもんはどんどん鍛えなさいよ
歳とればどうせ頻度はおちるぞ
わしは56あたりから疲れの抜け方がどんとおちた。回復がおっつかん

313 :
>>310,>>311
石井先生は最低でも4時間半、理想は6時間以上を推奨しているね。

314 :
週一で同一部位15セットとか高セットで負荷が高い場合は筋肥大するけど
同一部位3セットとか普通の1日置き週3でやるような負荷では筋肥大は望めないってことでFA?

315 :
>>314
完全に間違い

316 :
>>315
では教えてください

317 :
>>314
まず負荷の意味を誤解してるよ

318 :
寝る量と時間帯が重要だろう。夜くらいうちにたっぷり寝る。
日の出までに八時間

319 :
睡眠時間削ってトレーニングしてどうすんだ。寝ないとカタボリックになるよ。トレーニング時間よりむしろ睡眠時間の確保の方が大切な位だ。

320 :
トレ頻度は1日置きだが部位別なら6日に1回になるけど
脚、背中以外なら2回する

321 :
>>319
わかった、トレーニングに当ててた時間寝てみることにする

322 :
そしてデブまっしぐらw

323 :
>>319
ハッキリ言うがそれはない 断言できる
睡眠時間の影響なんて微々たるもの
食事とトレが一番大事

324 :
睡眠不足によるカタボリックは無いと思うけど、
睡眠中に最も筋肉が成長するっていうのは定説だよね?

325 :
ある論文によると睡眠不足になるとコルチゾールの分泌が増えて、テストステロンとIGF-1の分泌が減るから、カタボリックが進みやすくなるらしい
Medical Hypothesesのだから論文と言っていいのかすら微妙なレベルだが
仮説程度に

326 :
時間がないのか無精なのか知らんが、週一のトレで筋肥大とか
意味不明の苦行をするくらいだったら、睡眠時間削ってでもトレする時間確保しろよって事だろ。
ガタガタ言い訳こいてないでトレすりゃいいんだよ。
睡眠時間の影響なんて微々たるもんだろ。

327 :
寝不足でトレしたら限界重量減るだろ
睡眠不足の影響は微々たるもんじゃないぞ

328 :
>>326
週一は石井直方先生も筋肥大すると肯定しているけどね。
2週間に1回だと維持はできるが肥大は困難だと。
ただし、2週に1回で筋肥大させている弟子もいるそうですが。

329 :
別に週一のトレで筋肥大しないなんて言ってない。
しかし、週一のトレで肥大させる労力を考えたら毎日一時間でも
睡眠時間削ってトレする時間作った方が遥かに楽だし、効率いいだろ。

330 :
部位別では週一ぐらいだけどほぼ毎日筋トレしてるなー

331 :
>>329
「労力」に対する認識の違いですね。
筋肥大に長期間かかってしまうことをいとわなければ、
睡眠時間を削ってまでトレ頻度を増やすよりも、
週一でじっくり行った方が楽な者もいるのです。

332 :
わざわざ睡眠時間を削らなくても、うまく時間をやりくりすれば1回1時間のトレを週に2〜3回はできるだろ
本当にウエイトが好きで、やりたくてしかたがないなら時間はつくれるはずだよ

333 :
2015年末までに「180センチ100` 体脂肪率5%台」の究極の肉体を手に入れて
なんとかボデイービルの大会に出て優勝したいと思う
冗談ではない 本気も本気だ
「夢」を「夢」で終わらせないためには
「夢」を期間ごとに「長期」「中期」「短期」三つに分割し達成すべき「目標」を
明確にすることが重要
まずは長期目標 これは2015年末までに体脂肪率5%台で100`を達成する
そのための中期目標毎月最低1キロずつバルクアップをはかる
そして短期目標バルクアップのための四つのルールを厳格に守り日々自分自身を律すること
まずはトレーニング 加圧で上腕と肩を中一日を目安に
上半身(胸 背中)と下半身(脚)をそれぞれ中四日を目安に
有酸素運動は起床直後の低血糖状態で24分 原則として毎日
狙いは脂肪燃焼に絞る
次に栄養摂取一日3000カロリー以上が目標
タンパク質180g以上 炭水化物400g以上 脂質90g以内 塩分9g以内
3時間以上は空けずに一日8食で睡眠前3時間はタンパク中心で炭水化物は控える
当然のことながら飲酒は一切できない もほどほどに?しないといけない
いま体重は68.4` 筋量59.8` 体脂肪率8.1%

334 :
俺は週一5時間ぶっ通しトレで上腕42cm、握力85、太腿67.5くらいまでは何とかなれた。
握力は未だにジワジワ伸び続けている。
握力トレは鳥居型の握力マシンで108キロの重りを
無理矢理片手で押さえ込んで握り潰すような感じのを最初にやり
次に2・5グリッパーやらRB240やらをディープで数セット閉じ
2を広いレンジで閉じ、ブロックウェイト18〜15キロを数セットやり
その後はレッグプレスやら、ディップス、懸垂などの全身トレ
最後に固定式のリストローラーで20セットほどやって
軽いグリッパーでクールダウンしておしまい。
週2回でやってた時期もあるけど
凄まじい腱鞘炎になってしまったよ、トイレでケツ拭くのも辛かった。

335 :
>>333
×そのための中期目標毎月最低1キロずつバルクアップをはかる
○そのための中期目標毎月最低1キロずつ体重アップをはかる

336 :
>>333
駄目。
は厳禁な。
このスレのみんなとの約束だ。

337 :
なんだ、ネタかよwww
マジレスして損したwwww

338 :
言っておくが、身長180で体重68kg、体脂肪率8%って、
とんでもなくガリガリだぞ。設定を間違えたな?
http://kazuch.com/261.html
↑この動画の人で、身長174cm、体重68kg、体脂肪率10%なのに
あんたのスペックで上腕42cm、太腿67.5はあり得ない。
まるで北斗の拳のプロフィール設定をそのままパクッてきた
みたいじゃないかww

339 :
>>338
髪型がキショすぎる。顔もブサだし。それとbeforeはデブのクセに足細杉。
結局ブサキモは何してもムダってコトが言いたかったのですか?

340 :
ワシもそう思う。
ネタを承知でレスると、2015年に100キロ級優勝ねらう
なら今年は20キロくらい体重増やさんとな。

341 :
寝不足は脂肪分解が抑えるホルモンが出て太りやすくなるんだって
ましては起きてるから多少は食うだろうし余計にな
寝不足でやつれるは嘘
テレビで専門医が言ってたからまぁ顔晒して嘘を言うリスクを考えても間違いないだろう

342 :
>>326
1をしっかり読め
週1の頻度のトレじゃないぞ
部位別週1だぞ
トレ頻度は毎日か1日置きになるわ

343 :
寝ないと筋肥大しないって。

344 :
協働部位の関係で週4くらいになるなぁ
胸と肩と三頭、脚、背中と肩後部、下背部と二頭と腹って感じ
腹だけは脚の日にもやることあるけど

345 :
うおおおおおおおおおおお!
          ∧_∧    ガガガガガガガ
       ∧_∧`・ω・)      ガガガガガガガッ!!!!!!
    ∧_∧`・ω・)  ┏ ○┓_ _ _ _从._,    
  ┌ ( `・ω・)  ┏ ○┓三((〓((━(。゚。)   ━ 二 三  ━  ━  ━     
  ├ (   ┏ ○┓三((〓((━(。゚。)   ━ 二 三  ━  ━  ━
  ├ つ┏┓三((〓((━(。゚。)   ━ 二 三  ━  ━  ━
  └ ≡≡≡ノ (__)  ̄   ⌒Y⌒
    (__(__)

346 :
スッポン堂できいたら無理ではないつうことでした

347 :
山本さんは寝ないとカタボリックになるって言ってるけどね。

348 :
レスタト殿はおられるかー?

349 :
イメージしながら筋トレすると、効果が絶大!
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=MQeajWimN6M#t=562s

350 :
若い頃は金がなくてプロテインなんか飲めなかったけど、
オヤジになって小金が増えてきて、ちゃんと飲むようになったらやっぱり伸びるんだな。
俺は週一でちゃんと成長してる。
ホントは5日に一回ぐらいがちょうど良さそうなんだが、
仕事と家庭が忙しくて、なかなか行けない。

351 :


352 :
週一でも発達するけど全身それなりにやってる人じゃないと厳しいだろうな。
デッドリフトやスクワットは全身使うからそれなりに他の部位も刺激される。
単にベンチだけを週一だけとかってのは厳しいのではなかろうか。

353 :
ベンチ週一で伸びないってどんだけだよ
重くなったら片方軽めにしないと週2でやるの結構大変だぞ
…このスレは各部位週一ずつってことでいいんだよな?

354 :
自分は週1だと大腿部と臀部、脊柱しか成長しない。胸背中下腿は週1.5回。腕肩腹は週2じゃないと。

355 :
>>353
そりゃ中級者以上はそれで当たり前でしょ。
それに伸びないとは言ってないし週一より短いスパンが週2になるのも意味不明。

356 :
初心者が同じように追い込めば却って回復に時間かかるもんだが
分割は普通週単位でやるもんだよ働いてたら

357 :
>>356
初心者なんて扱う重量大したことないんだから同一部位週一なんて駄目でしょ。
それに重量が上がってくれば短いスパンじゃないと厳しいっていう351の意見と矛盾してる。
2行目は意味不明。5日スパンとかでやってる人は普通にいる。特に自宅トレの場合週単位に拘る必要性が全くない。

358 :
短いスパンじゃないと⇒短いスパンじゃ

359 :
重量が大したことないというよりそれフォームができてなくて適切に鍛えることもできてないってことじゃん
初心者じゃなくて素人っていうんだよそれ
安価ミスしてるようだけど週二でやろうとしたら工夫しないと難しいと書いたんだけど
ベンチも週一でやってるリフターが周りに多いからそれで十分だと言ったまで
意味がわからないならそれでいいよもう
週単位でやってる人が多いから週1か週2という選択肢を例に取っただけ
種目で分けたり片方軽めにするとかにすればいいし、それでも文句あるなら勝手にそう思っててくれよめんどくせえ
自宅で補助もろくにないベンチを前提にしてる時点でレベルが知れるがな

360 :
>>359
まず安価ミスしてない。あなたの考えだと初心者と上級者はどっちが休息多めが必要だと考えてるの?
それがレスによってぶれまくり。それと3.4行目のようなあて先のない反論が何故出るのか意味不明。俺は君が週2じゃ無理と言ったなんて言ってない。
359もそうだが頭に血が上って>>356の最後の行のようなイタチのスカシっぺみたいな事するの君の悪い癖だな。
仕事してるとむしろ残業、つきあいで周期ずれる場合も多い。レベル云々は論破された人によくみられる遠吠えととらえておきます。

361 :
>351の意見と矛盾してる。
安価ミスですねはい
あなたが今日書いたレス番はこれだけなのにどうして見返しもしないの?
初心者は回復力に劣るし上級者は深部まで疲れが残るし、変わらんかと
ベンチは週一じゃ厳しい=伸びしろが限られる と日本語的に解釈されるのが普通だけど、週一で十分、週二なら工夫が要ると俺が答えたまで
それを今更説明してやったのに宛てのない反論というのは頭悪すぎじゃないか?
週単位で考える人が多いのは事実。雑誌に紹介される分割もほとんど週単位。
それを一般的じゃないとお前が思うんならお前の中ではそうなんだろう
多少ズレても休む、翌日軽めにやるなどして元の曜日に修正する人が多いし、その方が規則的にできる
レベル云々については補助もいらない安全ベンチで目指せるレベルなんかたかが知れてるという事実を書いただけ
仮に宅トレの人間が週一じゃ云々言ったところでお前の環境じゃ週一だろうが中4日だろうがどうやっても伸びしろねえよってこと

362 :
週1でも肥大するだろ
そもそもしぼむのってトレーニング辞めてから1ヶ月らしい
だから極端に言えば1ヶ月に1回のトレでもいいんだろうが
それじゃあ時間が掛かりすぎるし、効率が悪すぎるから
週2とかになるんだろ
俺は脚、起立は週1
胸、広背は週1か2
上腕、前腕は週2
腹のみ自重で週3以上

363 :
あっ独り言なw
このスレタイに意見したまで
上の書き込みに対して言ったんじゃないわ

364 :
>>1
何もしないよりはマシなんじゃねーか

365 :
おっ井戸魔神Fだ。したらばのDQMWの井戸魔神スレにもいたね〜

366 :
>>359
自宅トレでもプレート総重量100キロとダンベルとフラットベンチさえあればかなりの体になれるよ。
自宅トレを馬鹿にしたらアカン

367 :
>>366
120kgまでしかできんやないですかー
つかむしろ問題にしてるのは補助者がいないところ
限界に挑戦できない環境では伸びしろないよ

368 :
>>367
ええっと・・なぜにバーベルだけ?wダンベルベンチ50〜60キロsetって結構なレベルだよ
ハンハンドローはもっと増やせる。下半身は難しいけどブルガリアンスクワットで代用可能
限界に挑戦できない環境じゃ限界があるなら分かるけど伸びないってのはないかな

369 :
>>365
まさかしたらばにも
「井戸魔神」がいるとは
思わなかったぜwww

370 :
限界つっても奥深く微妙だからな
そもそも人間が100%限界まではセーブが掛かるから無理
自分なりの限界で充分。
補助者なくても充ーー分筋量、筋力共につくよ
そんなんより栄養の方がかなり大事

371 :
>>368
ベンチの話してたんだが

372 :
153 :帰ってきたキング:2011/09/04(日) 19:18:46.53 ID:1uhVcy54
プロテイン代は仕方ないとして、
カーボだが焼きそばがいい
安いスーパーなら1玉で20円未満で買えるぞ
節約しながらバルクアップもできる
それか納豆ご飯だな

373 :
>>371
ベンチに限定してたのは君だけでしょ。スレタイ良く見よう

374 :
>>373
「ベンチが週一では不十分」と書いた人間に対して反論してきたわけでして。発端を良く読もう。

375 :
はいwwwwwwwww
「見よう」「読もう」入りましたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

376 :
>>374
俺は>>366で一般的な筋トレの話を新たに持ち出してるからその時点でベンチ限定の話じゃない
それか君の中ではそれなりの体になるためにはベンチだけで十分なら話は別だが。
君の話のお相手も特にベンチ限定してないしもっというと君>>359で自分でベンチ’も’ってベンチだけじゃない事言ってるぞ

377 :
一人でやろうがベンチの伸びしろは限られないけど週一では不十分という馬鹿のトンデモ理論を支持してるのかと思ったよ
そうじゃなきゃどうでもいいしそれなりの身体ならバーベルもいらんわな
回復の話題とベンチの重量追求の話題は途中から分かれたけど宅トレでは限界があるといったのは後者の話題。
だから>>366のレスはちょっと勘違いしてる
ベンチ“も”週一でやってる〜というのはデッドスクワットと同じくという意味

378 :

ベンチの140 4-5発は挙がるようになって 趣向を変えて
なんとなく去年の暮れころから 動滑車なんだけどペックデッキフライに凝って
初期重量100`*10から始めて、週一、中6-5日ペースで一枚ずつ増えて行き追加
プレート継ぎ足していまじゃ160*10回クリアw その後ベンチ120前後でこなしてる。
中3-4日だと レップでしか変化が起きてこない
2ケタ台のベンチ時期も中3-4日よか6-5日の方が良いデータ取れてたね。
胸、肩、背 腕・・・いまんとこそんな感じでプレート重量が推移してる。
関節も楽だし。

379 :
おれ1日で三頭、肩、背中3セットやってるけどやりすぎかな?
なんやかんやで2時間くらいかかる

380 :
>>366
ベンチに拘るねぇw
ベンチもダンベルも同じ胸のトレなんだから分けて考える事もないと思うけど。

381 :
>>380>>377に向けて

382 :
>>379
現在のレベルにもよるけど2部位程度にしてたほうが無難じゃないかね。
ある程度の重量になってくるときつくなってこないか。

383 :
>>380
胸という部位の話じゃなくベンチという種目の重量を伸ばす上で週一で不十分といった人間を論破したまで

384 :
>>382
きつい
でもみんな毎日やってんの?
おれ週2が限界や

385 :
そんなことではハードな力仕事のバイトしたら使えない子になるぞ

386 :
>>383
それとダンベルとバーベルと分けて考える事は関係ないな。まあ論破おめでとうw

387 :
>>384
毎日やってる人なんてあんまいないんじゃ。腹筋程度ならいるだろうけど。
週五ぐらいがベストだと思うけど忙しいと週2ぐらいだもんな。それだと3部位やむなし。

388 :
みんな部位変えて毎日筋トレしてると思った
おれもそうしたいんだけどね
おれのウエイトトレ住人のイメージは毎日筋トレしてるイメージw
身長は170以下で佐々木健介みたいな体格
そんなおれはウエイトトレ板ではクソガリスペック
もっとバルクがある体目指してます

389 :
俺はトレ1、トレ2、トレ3、休み、・・・
の4日サイクルで、週単位では区切ってないなあ。
週あたり5-6日ってくらいかな。
毎日はしないな。

390 :
上半身の日と下半身体幹の日がそれぞれ週一だけど、下半身体幹はあんま伸びないねぇ。
デッドなんかすぐ140sいったのにいまだMAX160sだし。
歴は6年くらいかな。

391 :
>>356
アホだな。あほなやつほど幸せともいうが

392 :
仕事が忙しくて週一が基本だし、成長もしてると思うんだが、
出来れば分割したい。
俺の場合足に関して言えば次のパターンがすごくいしっくり来る。
上半身の分割方法はまだ確立してない。
1日目:最初レッグプレス(追い込む) 次にレッグカール(追い込む)
2日目:オフ
3日目:最初レッグエクステンション(7割ぐらい) 次にスクワット(8割ぐらい)

393 :
>>386
ベンチの重量追求にはベンチが欠かせないのは当たり前のことで、誰もダンベルがどうとか言ってませんが
筋肥大にバーベルより有効なのは常識だしベンチで挙げたいとも特に思わない人間はダンベルだけでいいだろ
「ベンチ」という語彙にダンベルも含む超解釈なら知らん

394 :
>>391
触れないであげて

395 :
>>393
じゃあなお更間違ってるんだけど・・まあいいよw

396 :
・胸は週一で十分か       ⇒十分。ビルダーがそうしてんだから
・競技ベンチは週一で十分か  ⇒十分。リフターがそうしてんだから
・競技ベンチは宅トレで十分か ⇒不十分。強い人にはまずいない
http://24.media.tumblr.com/tumblr_lbcpelC1ih1qzh6r6o1_250.jpg

397 :
ダンベルベンチ60キロとバーベルベンチ120キロを同じレベルとしてる時点で凄くアホなんです。
まあ多分ダンベルの発想が全くなくて後にひけなくなっただけだと思うけどw

398 :
んな話一言もしてないのに勝手に超展開に持ってかないでほしいよ…
「ベンチプレス」の伸びの話をしてて週一でいいけど宅トレじゃ不十分だとしか言ってない
つか20kgプレート付けるんですかいダンベルに(´・ω・`)ソノハッソウハナカッテッテカ?

399 :
>>367>>368
あとロングシャフト知らんのかな。

400 :
>>368
アレックスかせめてWILDFITのロングじゃないとダンベルの体をなした60kgにはならんがな(´・ω・`)
どうせ共通認識に相違はないんだからこれで終わり
「自宅トレじゃベンチを限界まで強くすることは不可能」

401 :
>>400
調べたんだなw偉い偉い。
最初から俺が言ってたダンベルで〜60kgになる事を理解してくれたのならよかったよ。

402 :
終わりだつってんのにいちいちつっかかってくるクズ野郎だな
家でシコシコ適当な身体作ってろ

403 :
俺も>>401のこと嫌いだな

404 :
わかりやすい自演だなw

405 :
全然(じぇんじぇん)自演じゃないだろ

406 :
限界に挑戦しないとそれなりの体にすらなれない人なんだろほっとけ

407 :
>>405
この駄洒落スゴーイ面白いw
久々に笑顔になったわw

408 :
えーと。
わかりやすい自演だなw >>407

って、振って欲しかったんだろ?
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【70kg〜89kg】中量級画像うpスレpart46 (419)
金玉おさわりおじさん (310)
吉川メソッド【笑】 (902)
週1回のトレーニングで筋肥大は見込めるか (408)
体脂肪率は18%くらいがベストだろ (792)
50歳以上の鍛えてる人 その2 (742)
--log9.info------------------
良いサークル/悪いサークル中国地方・第6話 (246)
【コミケ】卓ゲの同人を語るスレ13冊目【電源不要】 (348)
★★★★★に願いを〜墜落世界 (417)
ヴァンパイアにつひて (353)
【JGC】企業イベントスレその5【R-CON】 (287)
ドミニオン オリカスレ part2 (340)
上下のスレタイを合体させるスレIN公家板 (121)
【烏賊】ワークス・ゼロ専用スレ7本目【セクハラ】 (409)
卓上ゲ−のタイトルを合成してみるスレ (485)
【人間6人】ゾンビーズ!!【ゾンビ100体】 (813)
ファンタジーRPGにおける「詠唱」ってやつ (837)
【水中生活】 マイトレーヤ 【重ね着値】 (425)
富士見ドラゴンブックを語る (310)
【戦国】戦国異聞録KAMUIスレ【N◎VA】 (161)
【FFG】ファンタジーボードゲーム総合【ディセント,ルンバ】 (265)
【SUNSET GAMES】戦国大名 議論スレ (238)
--log55.com------------------
高級クラブで「夜の街クラスター」発生か…複数の感染者が利用
【新型コロナ】独自検査で陽性判明 長崎大「国の基準では遅い」
どこまで下がるガソリン価格 レギュラー100円切る店も 新型コロナだけでない要因
【コロナウイルス】選手村を軽症者の滞在先に? 小池知事が提案
【悲報】小麦の備蓄はわずか70日分 ★4
【小池知事】五輪マラソン「東京がいいですよね。当然ね。だって暑さが理由で変わったわけですから」
【安倍首相】昭恵夫人の花見は「レストランの敷地内」 政府が自粛を求めているような場所ではないと主張 ★2
【新型コロナ】元イギリス首相、医療・経済危機に対応するため「世界政府」設立を提案 ★2