1read 100read
2012年3月市況2177: テクニカル分析は無意味 (537) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【CHF/JPY】スイス円専用 Part19【チーズ通貨】 (451)
ぶっこたんFX◆163 (200)
【入門】FX初心者スレPart60【Noob】 (639)
通貨問わずFXで一億を目指してる奴のスレ (731)
みんなで自しないか (150)
どうしたら勝てるようになった?43勝目 (840)

テクニカル分析は無意味


1 :
休日のように、価格が動かない時間帯は、連続的に価格が動いている時間帯ではない。
したがって、金融市場は連続的ではない離散型データの集合体である。
即ち、時間が連続していないデータにおいて、いかにも連続しているかのように扱うテクニカル分析は意味がない。

2 :
そか(´・ω・`)

3 :
そや(´・ω・`)

4 :
せやな(´・ω・`)

5 :
ほんまかいな(´・ω・`)

6 :
ゆろえんから来ました(´・ω・`)

7 :
せやで(´・ω・`)

8 :
>>1
> 休日のように、価格が動かない時間帯は、連続的に価格が動いている時間帯ではない。
> したがって、金融市場は連続的ではない離散型データの集合体である。
>
> 即ち、時間が連続していないデータにおいて、いかにも連続しているかのように扱うテクニカル分析は意味がない。
時間が連続していないデータに対して、不連続であることを前提として扱うテクニカル分析には意味があるといいたいのか?

9 :
>>1
ハルシオンとかそういう系のやばい薬って記憶が飛ぶよねー
だから1は離散型ってことだな。

10 :
そうかもo(^▽^)o

11 :
それがあるんだよ、オレは毎年それで億マン超者だ

12 :
そんなのわかってたけどね

13 :
週足なら意味があるってことか了解した

14 :
ほんまかいなそうかいな

15 :
へ〜まじか〜

16 :
(´・ω・`)

17 :
新小岩

18 :
>>1
そういう事じゃなくて、世界中の人間が見れるデータに大人が仕掛け打たないはずねーから
役に立たんだろと。

19 :
みんなテクニカルを見て動いているのに、意味がないわけないだろうが。
アホやな。

20 :
んだんだ(´・ω・`)

21 :
>>19
> みんなテクニカルを見て動いているのに、意味がないわけないだろうが
みんな ×
個人投資家の中でも底辺 ○
残念ながら井の中のかわずだ、プロでテクニカルを使ってる奴はいない

22 :
まままいいじゃねーか

23 :
>21
>残念ながら井の中のかわずだ、プロでテクニカルを使ってる奴はいない
いっぱいいらっしゃると思うが•••

24 :
こんだけマルチしまくったんだ
それ相応の根拠は持ってるんだろうな
なんの検証もしてない仮定ですとは言わさない

25 :
否定するだけなら猿にでも出来るのだよ。

26 :
これは何かのステマに違いない
最近無意味な単発スレ増えてきてるのは>>1が犯人なんじゃない?

27 :
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・) 来て損した 
   ゚し-J゚ 

28 :
このスレは無意味

29 :
>>ID:IUAxtP8cがこの世に存在する事が無意味

30 :
ローソク足もテクニカルだと言われた事があるなあ

31 :
テクニカル分析はパンドラの箱に残った
ちいちゃなちいちゃな希望なんだ
たとえ小さな力しかなくてもすがれるのはテクニカルだけ

32 :
確率的に予測っつーか予想はできる
だがテクニカルで「次は99%絶対こうだ」と見えても絶対ではない
もう一度言うが絶対ではない
まったく見なくても感覚で凄まじい勝率誇ってるやつもいるしな
そういうヤツは天才だが
だからと言って凡人はテクニカルでも見ながらでないと何もわからんだろ

33 :
>>30
ローソク足も”連続的”な時系列だよね、テクニカル分析だけでなくチャート分析も意味がない。

34 :
>>32
その感覚で凄まじい勝率って誰よ

35 :
チャート分析もテクニカル分析の一種だろ馬鹿

36 :
97から10円以上上げるとは・・・。
考えもしなかったよ。やってくれたじゃねーか。
絶対復讐してやるからな!

37 :
じゃぁ何が意味があって効果的なのか対案を明記しなさいな

38 :
うん、そーだね
君あたまういーね

39 :
糞スレ建てまくってレス乞食して
アフィブログにコピペする手法はテクニカル?

40 :
一番シンプルで確実なのは、ニュースや新聞の一面でデカデカと経済ニュースが載った時に反転やな。
結局ネットで探し当てられるような情報は、悪い大人が埋めた情報だよ。
探し当てた情報のツジツマが合えば合うほど人はそれを信用してしまう。

41 :
イベントドリブンってどうなの?

42 :
FXコピペアフィリエーターな俺にまた転載されるのかwww

43 :
そもそもテクニカルは連続したように扱うものじゃない
はい論破

44 :
じゃあ何なら意味があるの

45 :
本人は批判してつもりなんだろうけど
自己完結で言ってるが意味不明
批判になってないから批判すらできない
普通に反応するほうもバカ

46 :
勝てないんだろうなあこの人

47 :
クオンツ系の 分析手法は有効なんだろ?

48 :
ボリンジャーバンドを考えたジョン・ボリンジャーは 相場で破産
グランビルの法則のグランビルも破産
エリオット波動のエリオットも相場では儲けられず
その他のテクニカルの創設者も 相場では儲けず 公演活動や執筆活動で生計を立てる(アフィ野郎)
以上のことからわかるように テクニカルは後づけ

49 :
テクニカルの書籍に書いてある
”チャートは全ての情報を折り込んでいる”って大嘘だよね
その時に何が起きたのかが分からないでチャートなんか見ても
実際は何もわからない

50 :
ボリンジャーは、まじで役に立たんと思う。まぁ、テクニカルも使い方次第だな。
むしろ、相場で重要なのはメンタル。

51 :
何かに背中押してもらいたいから見てるけど
テクニカル使ってもカンでやっても勝率50%

52 :
テクニカルどころか全ての分析は無意味という理論無かったか。

53 :
大衆がテクニカル使っているのだからそれなりの意味はある

54 :
テクニカルで食ってます
すみません

55 :
おれはテクニカルだけというか自作EAでもう1年半稼いでるよ
過去10年バックテストでも右肩上がりだけどなぁ
マーチンとかじゃなくて1トレード単位で1回だけ発注。勝率は95%。

56 :
>>1
おもふく
FXってどう考えても儲からないよな・・・ Part.2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1326207527/

57 :
単にポジるキッカケに過ぎないけどそれでいいと思う

58 :
>>48
まあこれが全てだと思うけどね
ここの住民でボリンジャーやグランビル、エリオットより
テクニカルに精通してる奴がいるとは思えん
1年半勝ったと言ってもどの程度のものかも知れん
今後どうなるかは分からん
LTCMでも最終的には破綻した
勝ってる奴でも最終的には破綻して終わりだろう

59 :
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'   
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐   -‐、_______
      
           おわり

60 :
世界中の人たちが同じチャートを見てるから分かりやすいってことだろ

61 :
>>48
刀匠が剣豪とは限らないというだけの話ですね

62 :
勝率って言葉を使ってるのは、勝ててないんだろうなと思う
勝率って概念を捨てるのには、テクニカルは必要ないかも
いや使ってもいいが、ようするに上か下かの2択ではないってこと

63 :
あらゆるテクニカル分析を駆使しても勝てなかった>>1を納得させるスレですか?

64 :
こんなスレだから仕方ないけど負け惜しみみたいなレスばっかですね

65 :
>>1
な、なるほど!
いやあ、こんなけ有意義なスレが立つとは1乙としか言い用がないな。
わかりやすい理論で納得するしかなく、賞賛に値する。

66 :
       _,,..--――--,,..
     /:::         \
    /:::"            ヽ
    ,i ::              i
   ,r':::               |
   〈r"::ヽ ´ i''~""''ヽ`、;;;:::::    |
   ,};≼⓪≽ノ ヽ≼⓪≽/ ヾ、;;:  ヾi
   i'` i"ヽ ゙;;,` ゙'''"    ゙-'"  /
   `) ir,_ ,i  ;;::..  _,,..-ー-'ツ/
    〉,_,_,、,、_, _  イ'"   /ー-ゝ
    `i.j.j,j,j,tt゙i,jイj::ノ   ,.i'   >>1 おまえがそう思うのなら、そうなのだろう。
    ゙ーヘ     {  /        お前の中ではな。
      /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::.:.\
      /::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::\
      l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::.:.::::::::::::::::\
     :l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:::::、::::::::::::::::::\_
      l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.::::::ヽ::::::::::::::::::::ヾ`::‐-..、,...,,_
  ::::::::::::::ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::`丶、:::::::::::::::ヽ__;;;(_,,,......):::::::::::
    :::::::::``''''''ー‐-- `--──- ニ=:、:::::::::ヽ、::::::::::::::::::::::
       :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ;;:rー`- 、.,
                     ::::::::::::` ‐- 、.,__ノ

67 :
時間が連続していないデータにおいて、いかにも連続しているかのように扱うと何がだめなの?

68 :
がんばれ

69 :
テクニカル分析ではなく、このスレが無意味という結論で。

70 :
>>48
ボリンジャー破産のソースくれ
アメリカのwikiをざっと見たけどそんなこと書いてなかったぞ

71 :
マジかよ気づかなかった

72 :
テクニカルでトレードすると最後は退場するんだよな

73 :
テクニカルラインをいくつも引けばどれかにサポートされてるし数うちゃ当たる戦法なんだよな

74 :
休日も動いてるけど?

75 :
>>プロでテクニカルを使ってる奴はいない
>>プロでテクニカルを使ってる奴はいない
>>プロでテクニカルを使ってる奴はいない
ワロタw
無知な奴がいるんだなw

76 :
なんかマジレスするのもあれだけど
知り合いの証券ディーラーは、会社じゃ誰もチャートを見ていないって言ってたな。
それがテクニカルを使わないって事にはならんだろうけど…

77 :
(´・ω・`)

78 :
良いスレはケーン

79 :
儲けてる人だが、テクニカル=魚群が出たら45゜の角度で台を叩くレベル
良い大人が変なモノをよく見つけてくるな、って毎度感心するわ

80 :
>>76
上下するのは何で判断?

81 :
テクニカルを見てどう判断するかって事自体がかなりの博打なんだよな
勉強をやらないやつほどテクニカルに走って失敗する
ちなみにジム・ロジャーズもテクニカルで成功した人は殆ど見たことが無いといっている

82 :
煽りスレタイでアフィブログが潤う

83 :
cisとかBNFってテクニカルじゃないの?

84 :
素人はテクニカルしとけ
ファンダじゃ勝ち目無いから。
>事務ロジャーズもテクニカルで勝ってる奴は殆ど見た事がないと言っている。
殆どって事は少なからずいるんじゃねーか。たーわーけー
プロが言ってる事を必ずしも鵜呑みにする必要は無い。
ソイツが統計とったわけでもなく、知り合いとか見た感じで言ってんだろ
信憑性ねーわそんなもん。そういう輩は大半がファンダだろうし
こんのイエローモンキー共がッ 我にひれ伏せよ

85 :
んでおまえや一般人がそのわずかな天才になれるとでも?w
テクニカルで成功するのは数学に長けた超天才だけ
勉強を怠るやつはにわかなテクニカルの勉強に走る
なぜ彼らはそうするのか?
テクニカルはパッと見、なんとなく"それらしい"からだ

86 :
最近知ったんだけど、あのケインズはファンダで相場打って破産したらしいねw

87 :
>>85
お前、本当はそうじゃないって言って欲しいんだろ?
最短の答えを教えて欲しいんだろ?
お前を救ってくれるのは向学心と経験だけだぞ?

88 :
>>85うるせークオンツ信者
お前が言ってる事も一緒
お前の狭い視野での浅い推測でしかない。
なんとなくそれらしい事言いたいのはお前だろw
素人の情報量でファンダする事自体にわかだろ
てか結局素人は何を選んでもにわかのレッテルは剥がれん
それだったらテクニカル選らんどけ。まだ信憑性ある
ふひぃ〜 風呂入ろ風呂 俺らの業界じゃローフ〜 っつーんだよ
>>87 黙ってろパゲッ

89 :
プロ=テクニカル指標 を使う
アマ=テクニカル分析 を使う
この違いを理解できない限り、不毛な議論になると思うぞ。

90 :
ふむ。

91 :
非テクニカル=ファンだとか言ってる時点でそうとう浅はかな人間だとわかる
選ぶ選ばないの問題じゃないんだよ
勉強するかどうか、勉強できるかどうかだ
一般人が学ぶテクニカル分析などひどく浅いものだ
賢い人ならバックテストでもやれば結局その辺のテクニカルを使うことなんて半丁博打と違いないことに気づく
儲けるなら常識を超えた高度な分析が必要だとな
ようは一般人はテクニカルをそれ以上突き詰めて勉強する事自体ができない
なんとなく使った気になって長年そのままでいる
そこが問題なんだ

92 :
>>1
まさに、「僕稼げてないんですよ」と言っているようなもんだな、みっともね。
ただの稼げてない人間の言い訳であり逃げである。
そうやって周りの要因のせいにして、自分は悪くない手法が悪いんだからしょうがないと、
慰めて逃げ去って行く。それが、その他大勢の人間の思考・・・。
テクニカルが通用しないのは短い足での場合、ある程度長いスパンでは確実に通用する。
超短足でノイズトレード(ギャンブル)している人間の愚痴にすぎないということを肝に銘じておけ。

93 :
>>91
テクニカル指標の話だわな。
その>>91の書き込み単体には同意だけど寝ちゃうよノシ

94 :
あ、同意じゃない!
そのテクニカル指標を掘り下げたって無駄よ無駄。では。

95 :
テクニカル自動売買よりも裁量取引でしかないリピートイフダンのほうが成功率高い

96 :
BTの数値だけ見て云々て馬鹿みたいだ。
これMT4でEA作ってる人ならわかるよね。
知恵の働く人ならBTの結果が右肩上がりのEAなんて簡単に作れてしまう。
賢者は歴史から知識を得て、経験から知恵を得ると言われる。
知恵は知識を生かす為に使う物であって、単独で使う物じゃない。
さあ考えよう。
>>89
確かにね。
マーケットを分析しないからな。
大体分析なんて意味無いんだよなあ。
万人を納得させる言葉をドヤ顔で並び立てて見たところで実に滑稽だ。
そんなのーに過ぎない。
分析してみたところでマーケットで上手く立ち回れるわけじゃないからなあ。

97 :
テクニカルそれ自体は何の信憑性もないよなあ
ただ多くの人がそれを見て判断してるからテクニカル通りに動く場面もあるってだけ

98 :
場面もあるとはいいこと言うね

99 :
>>1の理屈は土日にテクニカル使って取引してる人に対しての批判でしょ?
テクニカルが無意味とか典型的なスレタイ詐欺だよね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ネ申】伝説のトレーダー為替翁【イム】 (219)
【Introducing】海外IB総合スレ【Broker】 (123)
みんポジ【本日の指標】4 (310)
ヒロセ通商の食べ物について語るスレ (412)
【AUD】豪ドルのレートに一喜一憂するスレpart2223 (1001)
【EUR/JPY】ユーロ円専用スレ2467【108.90の壁】 (1001)
--log9.info------------------
★☆★エンプロのエース、藍ちゃん Part8★☆★ (959)
矢部昌暉 Part1 (208)
ニコ☆プチ(ニコプチ) Part1 (188)
【CharmKids】小宮りりか Part1【あんこ】 (451)
椚ありさ Part1 (605)
松尾瑠璃 part11 (528)
【スイちゃん】熊田胡々【みいつけた!】 (162)
青木珠菜ちゃん Part2 (134)
引退したっぽいジュニアアイドルについて語るスレ (157)
カノン改め水波メイカ (864)
希望に向かって☆木村遼希Field12☆高校生へ (579)
ファデン咲美亜 part1 (819)
【航基】まえだまえだ【旺志郎】 (252)
島ゆいか Part5 (625)
加藤ジーナPart16 (585)
★☆★エンプロ奇跡のロリ巨・ゆうみ【2】★☆★ (268)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所