2012年3月アニメ284: ロケットガール 11号機 (460) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【完全新作アニメ】るろうに剣心〜新京都編〜5 (108)
ヨスガノソラ 田舎生活49日目 (641)
【アニメ】 史上最強の弟子ケンイチ 修行十七日目 (462)
Fate/Zero フェイト/ゼロ 261 (1001)
輪るピングドラム171th STATION (445)
アニメ2板自治スレ (201)

ロケットガール 11号機


1 :
■公式サイト
ソロモン宇宙協会 http://www.rocket-girl.jp/
WOWOW ONLINE ロケットガール http://www.wowow.co.jp/anime/rocket-girl/
富士見ティーンエイジファンクラブ http://www.fujimishobo.co.jp/radio/
秋田大学ロケットガール養成講座 http://www.mono.akita-u.ac.jp/rocketgirl/
Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AB
■前スレ
ロケットガール 10号機
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1202909106/
■関連スレ
【ロケガ】野尻抱介 その4【クレギオン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1190391896/
まとめサイト
http://eswat.k-server.org/rgf/rgtp.htm
・ROCKET-GIRL ANIMATION LAUNCH COUNT DOWN
http://anime.geocities.jp/solomonspaceassociation/
DVD「ロケットガール」1〜6
野尻抱介著「ロケットガール」シリーズ1〜4(富士見ファンタジア文庫)発売中!

2 :

オカエリナサト

3 :

This is TANPOPO commander, Yukari Morita.
I'll enter the transfer orbit.

4 :
NOW !

5 :
みんな!
おはよお!

6 :
イトカワ聖人の皆さん
http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/event/2006/0729_open/image/poster_b.jpg

7 :
女子高生、リフトオフ!

8 :
ニュージーランド!!!

9 :
ttp://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-5597.html#more
>880 名前: わかっているわよ〜[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 23:02:46.90 0
>公式サイトのDVD情報が
>途中で止まってたりするとほんとに悲しくなるよな。
>
>
>881 名前: 元ココイチ店員[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 23:03:25.48 0
>>>880
>ああ、大コケだったんだなあ…と感じる

10 :
「はやぶさ」の容器から微量の気体採取
・・・ってやっぱり聖霊が

11 :
小説見つからねぇえええええ

12 :
Amazonで売ってるよ

13 :
>>10
微粒子が見つかったって。精霊のウ○コか?

14 :
いまさらアニメ見た。おもろかったから勢いで主題歌CDと原作本買ってきた。
CD新品が480円で、小説の一巻二巻がブックオフで一冊105円・・・・。
安く上がったのはありがたいがw
笑って!が凄く良いな。

15 :
>>14
「笑って!」はすごくいい
今でもかなりの頻度で再生する
DVDも新品で買ってくればいいのにw

16 :
俺も中古でDVD全巻(BOX)買った
OVAでいいから月編見たいな

17 :
月の水とかはやぶさ帰還とかけっこう時代を先取りしてたし
続編つくっても十分最先端のアニメとして通用すると思う

18 :
夏と言えばやっぱロケットガールだよな。

19 :
貧の三人娘がバドガールのかっこしてビールをどうぞ〜ってところ想像した

20 :
さっき古本屋へ行ったら、旧版4巻とも105円コーナーに並んでいた。
迷わず買った。今まで持っていた1-3巻を売りに出したら元がとれるかな。
欲しい人が近くにいればあげるんだけど。

21 :
ロケットボーイをロケットボーイを。おにんにんおにんにん。おにんにんすぺーすらんどカモーン!
そそりたつLS−7。ボクのおにんにんはメインブースターおにんにん。たっきゅんのおにんにんは
補助ブースターおにんにん。ボクのおにんにんにぴったりくっついて力を合わせて発射どぴゅどぴゅ。
精子軌道上であっきゅんおにんにんロケットとラブラブランデブー。ボクのおにんにんがあっきゅんの
ハッチにドッキンドッキンドッキング。あっきゅんのおにんにんがたっきゅんのOMSにドッキンドッキン
ドッキング。たっきゅんのおにんにんはボクのハートをスペースズブリ。ロケットボーイをロケットボーイを。

22 :
なんか久しぶりに良い仕事をした気がする。

23 :
スペースシャトルアトランティスにSSAのオービター(マンゴスティンだっけ)
がランデブーしに行った挿入歌が感動

24 :
ichikoの「誓い」だね。
あのシーンは鳥肌たつほどカッコイイ。

25 :
あのシーンもBGMも、両方とも俺は大好きだが、
ロボットアニメ好きの人からみたら、ゆっくり動いていってドッキングするだけとか、
絵的にはかなりしょぼい盛り上がりどころなんだろうなw
ロケットガール特有の展開の速さで、失敗しそうになるとかの演出もないし。
24話で作ってたら、あそこだけで一話使うだろうから、だるくて見てらんないかもw

26 :
いまさらアニメ見た俺が、いまさら原作読んだ。
月面で鍬を振り上げて氷を採掘してる先行者・・・・その背後で有線操作する生身の中国人。
そんな絵を想像したら少し幸せな気分になった。なんかアビーマン博士を思い出して涙が出た。

27 :
月面開発物なら
結婚式場を作るやつがよかったな
民間企業による開発www

28 :
第六大陸か

29 :
【政治】ロボット月探査を提言 政府懇談会
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280412936/
残念ながら日本=中国だったようです。

30 :
最近このアニメ知ってDVD見たけど実在する芸能人をモデルにしてるような気が・・
安川=勝俣州和 木下=柳葉敏郎 張天津=南海キャンデース山里 向井=サバンナ高橋
森田ゆかり=嗣永桃子 森田寛子=夏焼雅 旭川さつき=熊井友理奈 三浦茜=清水左紀
マツリ=中島早貴 ネリス女学園校長=アニメの小公女セーラの校長

31 :
茜は
本来後部の貨物スペースの
隙間の幅50cmぐらいの場所に
ようやく設置できたシートにすわって
リフトオフの設定なので
操縦桿を握る絵は合わないなw

32 :
★はやぶさ2、機器を試作へ 新型ロケット開発も合意
文部科学省宇宙開発委員会は5日、都内で推進部会を開き、小惑星探査機はやぶさの後継機
「はやぶさ2」の一部機器の試作と、新小型ロケット「イプシロン」の実機製作を認めることで合意
した。近く本委員会で正式に承認される。
はやぶさ2では、小惑星の地表に物をぶつけて直径数メートルの人工クレーターをつくる装置や
近赤外線で物質の組成を調べる分光計などを試作。実用性を確かめる。
はやぶさ2は2014年度に打ち上げる計画。水を含む鉱物や有機物が豊富とみられる小惑星
「1999JU3」に向かい、周辺から観測した上で着陸。地表の岩石試料の採取のほか、人工
クレーターから小惑星内部の観測や試料採取も試みる。20年に地球帰還を目指す。
イプシロンロケットは06年に廃止が決まった固体燃料ロケット「M5」の後継機。
全長は約24メートルと、大型H2Aロケットの半分以下だが、打ち上げ手順を簡素化することで
低コスト化。
http://b612.jspec.jaxa.jp/mission/images/hayabusa2a.jpg
共同:http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010080501000333.html
関連:
【政治】政権交代で「はやぶさ」後継機の予算3000万に縮小…製造に着手できず★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276578081/

33 :
1人の宇宙飛行士+大きい荷物で往還可能なんだから
25億円でミッション成功ジャマイカ

34 :
これ面白かったな
お父ちゃんと妹がウケた

35 :
お父ちゃんと妹にうけた
に見えた

36 :
「はやぶさ」の無事帰還に加えて金星探査機「あかつき」にはのじりんが大好きな
初音ミクのメッセージプレートが載った。
ロケガの続編執筆にはジャストなタイミングだと思うが....
「あかつき」をネタにロケガの新作、書いてもらえないだろうか??
http://d.hatena.ne.jp/nojiri_h/20091214/1260780528

37 :
のりじんの縞パン好きは異常

38 :
探査機ネタはもう2回やってるし
有人だとがんばっても火星どまりだろ
それでも時間がかかりすぎて話がだれそうだ
超科学技術を開放かファーストコンタクト物だと他の作品になるし
正直ネタ切れだろ
クレギオンのほうがまだ可能性があるな

39 :
【デンマーク】衝撃的に素朴な1人乗りロケット試作機、打ち上げへ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283151143/l50
天使は結果オーライの後書きを読んで涙。
「決して宇宙予算の増大に反対票を投ずることはないと信ずるものです。」

40 :
>>39
それ、別スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1172074426/401-500
の415にも書かれている。
マジイなぁ〜!昨年、下手に燃焼試験が成功したのがマズかった。
素子さんみたいにおかしな触媒混ぜてドッカンドッカンと暴発してくれれば
計画を止めてくれる人も声を掛けやすかったのに.....
ちなみに日本人の寄付者というのはのじりんの事か?

41 :
>>40
metatetsuさんだよ

42 :
はてなブックマーク > 紙飛行機を宇宙から飛ばしても燃えないのはなぜ? - 日経ものづくり - Tech-On!
http://b.hatena.ne.jp/entry/techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100727/184557/
> 高度約400kmの軌道を周回する宇宙ステーションから地球へ向けて紙飛行機を飛ばしたら,紙飛行機はどうなるか。
もちろん、「ISSから見た場合、ISSの周りをぐるっと廻って戻ってくる」が正解だよな。

43 :
真下に投げたとしても人間の力じゃ、多分数キロも落ちてこないだろうからなぁ。

44 :
ISS程度の高度なら軌道寿命って数十年じゃないか?
リブーストできないかみ飛行機は二十年後には落ちるだろ?

45 :
毎月2.5km落ちてくるとして、高度100kmからあっという間に墜落するという判定
にして考えると、100ヶ月で墜落か。

46 :
さっきたまたまバンダイチャンネルの無料配信1話見てみたけど面白かった
尼で探してみたら6巻だけ在庫切れなんだけどそんなに出荷少なかったの?
いわゆる限定版も第1巻しか出てないようだし
っていうか1巻2話収録だとボッタクリ感が強いしディスクを入れ替えるのも面倒なんだよな
いい加減こういう商売止めて欲しいわ

47 :
チリの鉱山事故で閉じ込められた作業員にJAXAの支援で宇宙下着とやらが提供されるらしい

48 :
宇宙下着?? なんじゃそりゃぁ〜w

49 :
若田光一宇宙飛行士がISSで2ヶ月履き続けてたやつの使用済み下着

50 :
「はやぶさ」カプセルから微粒子
地球外物質か?

51 :
ゆかりちゃんが2ヶ月間履き続けたショーツをオークションで売ったらいくらで
落札されるだろう?

52 :
それよりもスキンタイトスーツを作る時のデータが欲しいな。
こちらのが高値になりそうじゃない?

53 :
>>52
それ、「月編」でゆかりの3Dデータがハッカーに盗み出されて世界中に配信
されているってすでに書かれてなかったか?

54 :
犯人は元CADプログラマーで元SF作家だな

55 :
【宇宙】月面にはかなり大量の水が存在、さらに水素、アンモニア、メタン、水銀、ナトリウム、銀なども豊富…NASA発表
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287726981/l50
前は水は無いって聞いた気がするが・・・。

56 :
何年前の前だよw

57 :
小松左京氏の「空中都市008」で月の岩石には結晶水の形で水が豊富に含まれている
という記載があったな。
何のことはない。40年前の「定説」が証明されただけのことだ。
次はアカネムシを見つけよう!

58 :
茜役の長谷川静香は最近あまり目立たない気がする

59 :
             ,.-――――‐  、
             /      ,.-――┴- 、
           /   |   /: : l、: : : ;l: : : : :\
.          /   :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |`
         〈 ___V: : : :|∧|      __`|∨
        ` ̄丁 |: |:l :| __   〃⌒V|
           ヽ|: NV:!〃⌒__ //}|  このスレはわたしが侵略したでゲソ!
            /: :{_|: :|//f´   ヽ}  八
            _/: :/:/ : ト .丶___,ノイ\_:\
      __,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ: ト、\  !: |__
      |: : : : :/__/: ;.イ:/ ,リ    }、\| : | └┐:|__
    /: : | ̄ 「: :__∧fニyイ|:〉    Vにう: 〉  \/
.     \/  _,|: :|_〉:(/:/     ,Vト-' :|
        \/―ヘ《O\___/O〉 ̄
                 >、O_O,.イ
               (/  ̄ ̄|_ノ

60 :
【科学】JAXA、宇宙で実験してほしいアイデアを募集[10/11/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289378840/l50

61 :
はやぶさが持ち帰ったカプセルに入っていた微粒子約1500個がイトカワの物質だと判明!
おめでとう!
ロケットガールも喜んでいます!

62 :
それより、こうのとりだそうですよ奥さん

63 :
こうのとりって言葉にひっかかりを感じるんだけど
何かで読んだのからかな? 気になるー

64 :
俺とゆかりとの愛の結晶を運んでくるのがこうのとりだから

65 :
ロケットガールってこんな構成でいいのでしょうか?()は解りやすく例えた。
前半・の物語(信長・秀吉の時代(織豊政権))

後半・後輩の物語(家康の時代(江戸幕府))

66 :
ロケットガールってこんな構成でいいのでしょうか?()は解りやすく例えた。
前半・の物語( 肉食系 )

後半・後輩の物語( 草食系 )

67 :
原作準拠が最高だとは言わない。
もっと面白いものがみたい。
でも、面白くできないのなら原作に敬意をはらうべきかと。

68 :
インドが通信衛星ロケット打ち上げに失敗、4月に続き
 12月25日、インドが通信衛星ロケット「GSLV」の打ち上げに失敗した。
写真はスリハリコタ島からの打ち上げ後に爆破されたロケット
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101226-00000876-reu-int.view-000
豪快な爆破シーンが印象的!!
これもタリホ族の呪いなんでしょうか?

69 :
現在の技術水準で実現可能なロケット推進方式
比推力可変型プラズマ推進機(VASIMR)
(1)比推力:3,000- 5万秒
(2)推力:120キログラム
(3)最大速度:秒速300km
核分裂パルス推進
(1)比推力:6,000- 10万秒
(2)推力:1億トン
(3)最大速度:秒速1万km

70 :
こうのとり打ち上げ待機

71 :
成功おめでとう
こうのとりというネーミングはイマイチだったと思う

72 :
やっぱ タンポポ、ココナッツ、マンゴスチンでつか?

73 :
素ちん

74 :
とびもの学会
http://tokyo.tobimono.org
3月20日らしい

75 :
これAT-X以外で再放送しないのかな
WOWOWで見たけど実況したいお

76 :
野尻自身ニコニコユーザーなんだからニコニコで公式配信すりゃいいのに
特に、はやぶさの時はチャンスだったろ
SF作家ということでカプセル現地実況班にお呼ばれされたしさ

77 :
花咲つぼみ

宇宙飛行士目指すというからなぁ

78 :
>>77
重機の免許をいっぱい取って
ガテン系の宇宙飛行士になって月に都市を建設するのか?

79 :
それじゃ第六大陸
どちらかと言うと、ふわふわの泉の異星人を自分で作ってばら蒔く方向だな

80 :
スペースシャトルの後続は民間委託。
国際宇宙ステーションも民営化へ。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20110211-00000025-nnn-int
現実の宇宙開発もまるで「魔法使いとランデヴー」そのものの展開になって
きました。
のじりんの先見性には驚かされます。

81 :
>>80
アメリカの民間機が無事 有人飛行に成功しますように
・・・でないと当分有人飛行での往還がロシアだけに

82 :
昨日の夕方はISSがとてもきれいに見えた

83 :
ATVは見れた?

84 :
ほとんど、点だったけど 仰角が40°位あったから
ISSの外で船外活動してるゆかりの尻ならエロかわいく見えたww

85 :
軽い船外活動ですねw

86 :
話を詰め込んだ上に短くしようと欲張りすぎたね。打ち上げした時点でアニメ自体は終わっても良かった。
(失敗するが、以降を描かなければ視聴者には判らない)

87 :
何とかって島に父親を探しに行ったらいきなり宇宙飛行士として採用されてたけど、
泊まる予定だったホテルとかはどうしたんだ??

88 :
「ごゆっくり」できる中華屋の2階じゃね。

89 :
あれは、店の前を歩いてたら突然呼び止められただけじゃん。
旅行前に旅先の宿は予約するだろ普通。

90 :
KBS京都でアストロノーツ・ファーマーやってるよ

91 :
このアニメ、ホント面白いな。
こんなのがやってたなんて全く知らなかったが。
放映は2007年らしいが、当時もアニメ沢山見てたのに、
何故知らなかったんだろう・・・

92 :
そういえば、あの一回の宇宙飛行で、ゆかりちゃんはバイト代幾ら貰ったの?

93 :
>>92
天津飯店で出前頼んだ話で月給20万円ほどだと書いてなかったか?

94 :
まだ途中迄しか見てないが、何この名作。
毎回号泣してるんだが。
>>93
> 天津飯店で出前頼んだ話で月給20万円ほどだと書いてなかったか?
命懸けてるのにたったの20萬かよ・・・

95 :
>>91>>94はぜひDVD全話買って売り上げに協力しよう。
第二部アニメ化実現のために。月編も号泣できるよ。

96 :
>>94
>命懸けてるのにたったの20萬かよ・・・

2巻の「天使は結果オーライ」冒頭(アニメで言うとネリ女に着水した話)
によるとどこに着地しても困らないようにアメックスのゴールドカードと
米ドルの現金が宇宙船に積まれている。アニメでゆかりとマツリが豪遊して
いた時はそのカードで支払いしていたはず。
原作小説で木下さんが「わかった。あまりハメを外すなよ」と電話で忠告した
だけで黙認していた事からしておそらくそれが「成功報酬」と思われ.....

97 :
http://tokyo.tobimono.org/circle2011.html
行こうかと思う。

98 :
>>95
> 第二部アニメ化実現のために。月編も号泣できるよ。
月編って?まさかあの3人が月に行くの??
原作が小説か何かで、それだとアニメ以降の話もあるって事?
確かに是非二期が見たいな。

99 :
amazonでぐぐったら小説があった

100 :
【尻P】野尻抱介 その7【先生、仕…もういいです】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283953135/

101 :
二期まだ〜?

102 :
>>98
公式サイト読もう
http://www.rocket-girl.jp/products/novel.html

103 :
AT-Xで再放送してくれないかと
頻繁にリクエストしてるけど簡単にはいかないな

104 :
茜が下級生って設定が納得がいかんのだよ。

105 :
え?上級生がいいの?

106 :
アニメのいいところはキャラが立っているところ
原作のイメージ通り、ある意味原作以上に魅力あるキャラが多かった
安川を放り出さないところとかよかった
タクシーの運ちゃんとかロケットガールでブームになったアクシオ島ではオイシイ商売だろう
アニメが残念なのは女子高生が宇宙へ行くことで世間が大騒ぎしてすべて結果オーライになってしまうという
ドタバタの描写が原作に比べ物足りなかったこと
あともちろん続編をつくらないこと

107 :
ボールペンと交換とか優等生設定とか、ちゃんと伏線になってて感心した。

108 :
小説では役目を終えたら早々に舞台から退散するチョイ役に過ぎなかった安川
やノーマンをアニメではいかにもゆかりに脈アリという描写をしているあたり
にアニメ監督の演出の能が伺える。
まあ逆に言うと「ここでちょっとひねったら色恋ネタになるのにわざわざその
チャンスを切って棄てる野尻先生は本当に不器用だな」とも思える。
その点ではオレは原作者はアニメに負けていると思った。

109 :
あんな美少女が全裸の上に薄〜いピッタリ宇宙服だけでうろうろしてるんだから、
周りの全ての男がその娘を好きになっても当然だな。

110 :
原作はゆかりが乗り込んだソ連船の飛行士二人がホモだったり
三人の中でゆかりだけモテなかったりホントに恋愛要素が薄い

111 :
>>110
月編でさつきさんが「ゆかりちゃんは恋愛に興味ないのよ」と断言しているとおり
これはのじりんの本音を代弁しているな。
クレギオンでも第1巻でロイド社長はパイロットのマージに告ってるけどあっさり
肘鉄食らってからは6巻に至るまで一度もリベンジしてない。マージも「ロイドと
一緒に歩くのは嫌じゃない」と遠まわしに好意は抱いている(と思われる)のに。
アーサーCクラークや星新一が色恋ざたを描くのが苦手だから意図的に避けていた
ようにのじりんもラブコメは(私生活通りに)苦手なようだ。

112 :
>>107
そっこうで気絶したのには笑ったがな

113 :
>>111
> アーサーCクラークや星新一が色恋ざたを描くのが苦手だから意図的に避けていた
星新一はそんな理由じゃないんだが。
知りもしないくせに適当な事書くんじゃねぇよボケが。
全世界の星新一ファンに土下座しろ。
>>112
> そっこうで気絶したのには笑ったがな
それもちゃんと 4G で気絶という伏線が・・・w

114 :
最近、某サイトで全話うpされてるがコメントが非常に
好意的で評価も高かった。
ロケットガールが隠れた名作と言われるのを再認識した。

115 :
いやホント面白いわこれ。
収入が低過ぎてDVDは買ってないが、
年収1000萬超えてたら糸色文寸に購入してた。

116 :
>>113
>星新一はそんな理由じゃないんだが。
>知りもしないくせに適当な事書くんじゃねぇよボケが。

ウィキペディアには
>激しい暴力や人シーン、性行為の描写は非常に少ない。
>このことについて星は「希少価値を狙っているだけで、
>別に道徳的な主張からではない」「単に書くのが苦手」
>という説明をしている。

とあるが...
「単に書くのが苦手」と星先生自らが語っているぞ?

117 :
>>116
> 「単に書くのが苦手」と星先生自らが語っているぞ?
それ wiki が間違ってる。
前半の稀少価値〜の部分は合ってるけどね。
実際に、エロティックな作品も少し書いてるが、滅茶苦茶エロい。

118 :
アニメ版は端折りすぎ。小説版2巻以降の内容は、アニメでは無くても良かった。

119 :
BDはまだか!!

120 :
その前に二期を・・・

121 :
最初真面目なアニメだと思ってたらギャグアニメだったと思ったら単なるクソアニメだったwww

122 :
登場人物が揃いも揃ってクズすぎだろw
どこぞのロケット研究サークルかよw

123 :
ロシア宇宙庁のペルミノフ長官は、火星や他の惑星への有人飛行に備えて、原子力を使った宇宙船の開発に着手し、2012年までに基本設計を終える方針を明らかにしている。
旧ソ連は小型の原子炉を搭載した人工衛星を打ち上げていたが、新宇宙船は出力がけた違いに大きい「メガワット級」にする方針。
事故による放射能汚染の恐れも指摘されている。
ロシア通信によると、建設には9年間かかり、170億ルーブル(約530億円)の費用が必要と見積もられている。
メドベージェフ大統領も「立派な計画だ」と賛同し、政府に財政支援を促した。
アメリカのスペースシャトルなどは、液体水素を燃やす化学反応により噴射ガスを発生させて飛ぶ。
化学ロケットと呼ばれるこの方式は大きなパワーを出せる半面、燃費が悪い。
長期飛行では大量の燃料が必要になるので、火星には不向きだ。
これに対して原子力宇宙船は燃費に優れ、長距離を短期間で飛行できる。
ウランの核分裂反応により、少量の燃料で膨大なエネルギーが得られるからだ。
原子炉の熱で水素を噴射したり、電気を起こしてプラズマを噴射する方法がある。
原子力宇宙船についてはロシアは旧ソ連時代の1960年代に研究に着手。
2009年、火星を視野に本格的に開発する方針を明らかにした。
宇宙用原子炉に詳しい日本原子力研究開発機構の岩村公道上級研究主席は「コストを度外視すれば、技術的には開発可能だ。
ただ、打ち上げ失敗で原子炉が地球に落下する危険性は否定できない。
このリスクをどこまで許容できるかが根本的な課題」とみている。

124 :
>>123
「太陽の簒奪者」の宇宙戦艦ファランクスの設定がそれですね。
ロケガにハマった方はご一読をオススメします。
http://twitter.com/nojiri_h/status/22288043931074561
↑のじりん....自分で突っ込むか?

125 :
ロシア語の知識はないが、エキサイトさん頼みで頑張って読んでます。
【Russia Moves Beyond Near-Earth Orbit】
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=11469
【Nuclear Space Propulsion Discussed by Developers】
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=11352
【Roscosmos Head Anatoly Perminov: Mission to Mars shall be International】
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=11326
【New Advanced Propulsion Systems to Make Mission to Mars in 2-3 Months Feasible ? Anatoly Perminov】
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=10461
【KBKhA’s Engines to be Installed on Advanced Space Rockets】
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=10427
【Russia Seeks Cooperation With U.S. in Space Effort】
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=9445
【Russia and US May Design Advanced Space Rocket Engine Together ? Russian Vice Premier】
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=9429
【To the Moon and Back】
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=9077
【The Six in the ISS: Roscosmos Head Anatoly Perminov Answers the Questions of Rossiiskaya Gazeta】
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=9075
【Russian Nuclear Rocket Engine May Get Mankind to Other Planets】
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=8693
【Russia to Develop Nuclear-Powered Spacecraft】
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=8605
【Theses of the Report Made by Roscosmos Head Anatoly Perminov at the Meeting of the Commission for Modernization and Technological Development of Russia`s Economy】
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=8019
【New Spaceship Force Field Makes Mars Trip Possible】
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=4682
【Mission to Mars: Key Health Hurdle can be Overcome, Say Scientists】
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=4675
【NASA Creates Prop-Free Engine】
http://www.federalspace.ru/main.php?d=2&nid=3993

126 :
スターシップ・オペレーターズのアニメを観てると、
戦闘作戦立案シーンや戦闘シーンなどは、
のじりん作品のイメージと上手にダブるね。

127 :
ロケット開発のあゆみ〜ペンシルからM-Vまで〜
http://www.youtube.com/watch?v=NO4HtOw_iks
よい動画だからぜひ見ましょう。
製作はSSAならぬSAS(w)。

128 :
いいアニメ

129 :
ロケットガールは小説のがもっとおもろいぜ

130 :
小説は続きでないの?

131 :
出しても売れるとはとても・・・
のじりんが仕事してないという根本的な問題をさておいても。

132 :
萌えを前面に出さないと売れない時代だからな

133 :
age

134 :
え?
十分萌える事が出来たんだが。

135 :
萌えもしたし燃えもした

136 :
現代の技術水準で実現可能なロケット推進方式
比推力可変型プラズマ推進機(VASIMR)
(1)比推力:3000秒 - 5万秒
(2)推力:4キログラム - 120キログラム
(3)最大速度:秒速300km
※『比推力可変型プラズマ推進機(VASIMR)』について(日本語版)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%94%E6%8E%A8%E5%8A%9B%E5%8F%AF%E5%A4%89%E5%9E%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%BA%E3%83%9E%E6%8E%A8%E9%80%B2%E6%A9%9F
核分裂パルス推進
(1)比推力:6000- 10万秒
(2)推力:10万トン - 1億トン
(3)最大速度:秒速1万km
※『オライオン計画』について(日本語版)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3%E8%A8%88%E7%94%BB

137 :
age

138 :
9話のポテチのくだりが面白かった

139 :
どんな話だっけ?

140 :
あかねが日本に帰ったって嘘をつかれる回

141 :
おれも15年位前、本読みながらポテチ箸でくってたんで、あのシーンは
なんかその当時よんでた本思い出してむっちゃ懐かしかった記憶があるw

142 :
あかねがいなくなって落ち込んでるのにポテチ食ってるのにはワロタ

143 :
いまさら小説読んでアニメ見たばかりのニワカだけど、
これすんげーおもしろいな。
特に小説。こういうのが読みたかったよ。

144 :
おもしろかったけどやっぱ12話じゃ尺が足りてない気がする
最後でもうちょっと燃え+感動が欲しかった

145 :
読みながらケタケタ笑いが出てくる。
なんだろうな、と思ったけどこれは
これは読者が作者から信頼されてるな
って痛快さからきてるんだな。きっと。
ここはフィクション、ここはギャグ、ここはガチで電卓叩いて自分の目と足で実感したことで
ってのわかるだろ、おまいらなら
ってちゃんと読者を信頼してくれてるゆえにこんだけ愉快なんだなぁ。。

146 :
こんなに号泣したアニメは久し振りだ。

147 :
おもしろいし好きだけど泣き所はなかったわ

148 :
小説だと最後大気圏で燃え尽きるシーンは泣けるぞ
SSAが世界から大バッシングされて解散して終了かと思いきや
精霊さんのおかげで3人無事でしたってハッピーエンド

149 :
>>148
小説はまだ未読だから知らんかったわ
完結したら読む派だから俺がロケットガールを読むことはないかもな

150 :
>>149
うそにだまされちゃらめ〜

151 :
オレの知らないエンディングがあるのかと思ってあせっちまったぜ

152 :
三回連続で、ネリス女学園校舎中庭池にピンポイント着陸することで、
日本の優れた誘導技術と、軍事転用された場合の、防衛力向上に貢献して、
大団円を迎える。

153 :
女学園っていう単語を見ただけでする

154 :
ネリス女学院、だった。

155 :
ロケットガールの世界では、横浜にネリス女学院があるのなら、
ネヴァダ州にはフェリス空軍基地があるのか?

156 :
女学院っていう単語を見ただけでする

157 :
地味にいいアニメだった。スーツがえろすぎた。

158 :
キャラデザも良かったな
健康的なエロスで、表情を見るだけでもう……

159 :
スーツの下は全裸だからな・・・

160 :
スーツきてると超汗くさいぞw

161 :
ゆかりちゃん達は汗なんてかかないよ

162 :
>>160
そだっけ?ぴっちり隙間なしだから体臭とかもシャットアウトかと思いこんでた。

163 :
汗は透過して蒸発するから問題があるようなないような。
臭わない下着のテクノロジーをどこまで導入できるかですね。
そういえばMIT製作のスキンタイト宇宙服ってどうなったんだろう。
続報を聞かないけど。

164 :
スーツ着ている時にオシッコしたくなったら、どうすんの?

165 :
腸洗浄に言及していた気がするのと、小便はやっぱカテーテルじゃね?

166 :
ゆかりちゃんたちはおしっこなんてしないよ

167 :
>>163
http://scholar.google.com/scholar?hl=ja&q=biosuit&lr=&as_ylo=2010&as_vis=1

168 :
英語よーわからんが、現行の宇宙服は微小重力下で歩くのに向いてないから
別に準備する必要があるという主旨なのかな?

169 :
ゆかりちゃんのおしっこ回収班をやりたい

170 :
>>162
月編でソランジュが「やだ!汗臭い!!」と指摘してように水分と共に体臭も
発散するようだぞ?
>>164
それは小説で執拗に描写されている。最初は吸水パッドだったが後にポンプで
吸引する方式になった。問題は大便で、だからこそ打ち上げ前にさつきさんに
浣腸してもらっていた。船内で排便するときはスキンタイト宇宙服を脱いで
(つまり全裸になって)用を足すらしい。ヘルメットを被っていれば臭く
ないからとさつきさんがアドバイスしていてゆかりちゃんが苦笑していた。
おそらくアポロ計画の頃のようにビニール袋に排便するんだろう。

171 :
ちょっくら小説買うてくる

172 :
>>171
新品での入手は困難だぞ
BOOKOFFでもまず置いてないから定価の倍くらい
かかると思って探したほうがいいな

173 :
なんでこのスレには臭いフェチやフェチばかり集まるんだ?

174 :
なんか絵柄と女の子が主人公ってことで宇宙飛行しない萌えアニメなんだろーなーとか思ってたけどかなり面白かった
正直油断してたww夢を持つおじさんが元気なアニメというのはいいな
原作も手にとってみたいが売ってない+未完とは…

175 :
いや、一話完結シリーズだから未完じゃないよ。
ダーティペアとか陰陽師とか京極堂とかのシリーズと同じ意味で完結している。

176 :
小説読み返してみたが茜がSSAに採用になった理由のひとつに
フランスでのアリアンガールズの結成とそれに対する危機感があったんだね
ちゃんと月編の伏線になってる
続編想定してなかったアニメではカットされてたけど

177 :
原作を読んでからだと、美味しくなる素材を
アニメだと勿体無く調理しすぎなんだよね。

178 :
なに・・・
ヤフオクで探せばあるさ

179 :
>>148
こらっ!こらっ!

180 :
>>177
やはり1クールしかないってのが問題だった気はする。
茜まで出そうと思ったら2巻分までやらなきゃ行けないし、
そうするとどうしても端折らざるを得ない所が出てくる。
仕方ない部分もあるとはいえ、勿体ないよな。

181 :
アリアンガールがアリランガールだと・・・
お隣の人もどきがつくったパクリになりますなw

182 :
首領さまの覚えもめでたいテポドンガール、なんてネタも。

183 :
ガイシュツかもしれないけど
訓練開始の初っぱなにスキンタイトスーツを作っちゃうと
訓練を重ねていくうちに筋肉がついたり成長していったりで
実際ロケットに登場する段階で着られなくなるのではないだろうか
小説は読んでないからそういう描写があったのなら失礼

184 :
伸縮自在です。

185 :
伸縮自在・・・
おれのゆかりのあそこと同じだな

186 :
あたしのあそこはタイトなのよ!

187 :
>>183
複数製作し
訓練用と搭乗用は
別にしているんじゃない?

188 :
伸縮自在なら素っ裸で採寸してピッタリに作る必要もないような気もする
視聴者サービスという意味を除けば
そういえば安川が装用する予定だった宇宙服はごく普通の現用タイプだったのかな

189 :
>>188
股間とかの細部は違うだろうけど同じでしょ

190 :
>>188
> 伸縮自在なら素っ裸で採寸してピッタリに作る必要もないような気もする
ダブついても締め付けても駄目だから、採寸は必要。

191 :
真っ当に考えると、基本となる姿勢があって、そこからの自由度だろうなぁ。

192 :
今年の夏休みにソロモン諸島に旅行に行くことになった
楽しみ

193 :
>>192
首狩族がいるから気をつけろよw

194 :
フィジー、ニューカレドニア、タヒチは全部行きたいと思ってるけど、
全部ソロモン諸島だったのか・・・

195 :
フェロモン諸島

196 :
マタンゴ観てから熱帯雨林はトラウマ・・・

197 :
生身で大気圏突入やったから次は生身で打ち上げ希望
のじりんよろ

198 :
大砲で打ち上げるんですね

199 :
足にロケットつけて・・・
どっかで見たことあるようなw

200 :
ゆかりちゃんの採尿器になりたい

201 :
ゆかりのはワシがいただいた(キリッ
                             旭川 さつき

202 :
「明日行きのバスに乗って」っていい歌だな
「RISE」にばかり目がいきがちだが
アキバで品切れになる直前に買ってよかった

203 :
さつきさんにいじめられたい

204 :
あら。10Gくらい行けるのかしら。

205 :
>>192
差し支えなければ
旅程などを教えて下さい。
いつかソロモン諸島に行く時に参考にしたいので。

206 :
さつきさんは
付き合った男は行為に至る前に不能になる

207 :
さつきさんを縛りたい

208 :
さつきさん縛っても楽しくないお
やっぱ縛ってもらわないと

209 :
ゆかりのぺろぺろ

210 :
SSAみたいな機関で働くには
やっぱり東大、京大レベルじゃないと無理なんだろうな

211 :
エヴァのNERVほどの高学歴集団じゃないと思う
どう見ても寄せ集めだし

212 :
ソロモン群島なんて辺境に飛ばされてる若しくは好んで行ってる人達だからな

213 :
SSAならやる気、趣味、僻地でも大丈夫なら誰でもおkだろ
小説版だと宇宙飛行士になりたい女の子が結構きたみたいだがみんな
あの環境をみて帰ったみたいだしなw
さつきがSなのも、素子が酸化するのも全部何も娯楽が無い環境のせいw

214 :
高学歴の変わり者が集まったって感じじゃない?

215 :
娯楽ねぇ
ゲーセン、カラオケ、ショッピングにレストラン街か?
ボキャブラリー貧困だからこれぐらいしか思いつかん

216 :
インターネットにさえ繋がってれば十分だ。

217 :
娯楽: ぎしあん

218 :
ギシアン・・・SEX!!

219 :
ゆかりのクリたんちゅぱちゅぱ

220 :
娯楽: 食事

221 :
>>213
ロケットの打ち上げ能力のため
体重と身長にも制限があるからなぁ

222 :
娯楽
ゆかりはガルちゃんをプライベートジェット代わりにしてオーストラリアまで
ショッピングに行ってるんじゃなかったっけ?

223 :
もともとアクシオ島出身のマツリや学習研究さえできれば何もいらない茜と違って
ゆかりは「ショッピングに行かせてくれなきゃボイコットする!」とか言いそう

224 :
ガルちゃんがあれば日本に直行できるんだよね。
これだけでもうらやましい設備だ。

225 :
ちょっくらソロモンでロケット打ち上げてくるわ(法螺)

226 :
ゆかりにカンチョウしてくる

227 :
ゆかりだしま〜す

228 :
ロケットガールでエロパロのログください><

229 :
21世紀現在の技術水準で実現可能な恒星間宇宙船
【スーパーオライオン級有人恒星間航行用宇宙船『スーパー・ノヴァ(超新星)』】
重量 800万t
全長 1385m
全幅 532m
全高 383m
推進システム:核分裂パルス推進ロケット駆動(ドライブ)
(1)比推力:6000 - 10万秒
(2)推力:12万トン - 1億2000万トン
(3)最終到達速度:秒速1万km
※『オライオン計画』について(英語版)
http://en.wikipedia.org/wiki/Project_Orion_(nuclear_propulsion)
※『オライオン:ギャラリー』(英語)
http://bisbos.com/space_n_orion_gall.html

230 :
歌う潜水艦とピアピア動画

231 :
しかし、宇宙開発は失速状態だなぁ
ISSにしたって、どこまで活用されることやら
スペースシャトルは全機退役だし
せめてHOPE計画が継続していればと思うが、この国難
の時期だと、まっさきに仕分けられちゃうだろうな

232 :
HTV-Rがあるじゃない
みちびき追加打ち上げも決まったし

233 :
QZSSはIGS並に日本の宇宙開発を停滞させる可能性があるからなぁ…
やるなら政府は宇宙基本計画がお飾りじゃないってことを示すべき

234 :
2〜300年後に生まれたかったわ。
スタートレックみたいな時代。
少なくとも、銀河系内の一部には自由に行けてる時代。

235 :
そういうのもなぁ。金持ちに生まれたかったという発想みたいで。

236 :
>>234
人類はすでに存在してません

237 :
そういえば、原作の第4巻だともうNASDAじゃなくてJAXAになってるんだっけ?
SSAはよく宇宙機関統合の網を逃れたな。
名目上日本の機関じゃないにしても、ODA切られたら即死亡だと思うんだけど。

238 :
>>237
SSAって経産省系だったよね?
現実でも経産省系のUSEFは統合を免れてるよ
まぁ今後内閣府に宇宙庁(仮)が創設されることで数年以内に統合される可能性はあるが

239 :
ここには悪い精霊いぱいいるよ!!

240 :
悪い精霊は勘弁して欲しいが、
精霊に連れて行かれたい気分ではある。
ソロモン行ってみたいなぁ。

241 :
>>233
>QZSSはIGS並に日本の宇宙開発を停滞させる可能性が
それどころか今度は早期警戒衛星ですってよ奥さん!

242 :
>コミック百合姫9月号(一迅社)にて、田仲みのるの新連載「ロケット☆ガール」がスタートした。
>「ロケット☆ガール」は、ガールズバンドを描く青春ストーリー。
>駅前で歌っていた主人公と彼女を「ヘタクソ」と罵る美少女のから物語が始まる。
>田仲は百合姫コミック大賞出身
宇宙にかないのか。

243 :
何でバンドがロケットなんだ??

244 :
【宇宙】夢の宇宙太陽光発電、装置が完成すれば原発1基分、福井大などJAXAと共同研究
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311485057/

245 :
スペースシャトル最後の日、NASA管制室には日本の個人が作ったWebアプリが
http://news.nifty.com/cs/technology/internetdetail/itmns-20110727-20110727069/1.htm
胸が熱くなる話しだ。

246 :
夏休みに旅行でソロモン行く予定だったけど震災の影響で休みがずれていけなくなった
タリホ族の呪いか・・・

247 :
>>246
花火にならなかっただけましと思うんだ!
次こそは良い旅を!

248 :
ロケットを使わない初期加速

249 :
仮面ライダーフェーズ
なら加速装置からオートバイを発射させるとかw

250 :
世の中、リアルアルマゲドンだの、はやぶさの映画だの話題があるのに、
ここはどうしちまったんだ。そりゃ、理由はわかってる。
作家に書きたくないものを書かせるなんてことはしちゃいけない。
せめて、せめて、オレにアニメ化のリメイクをさせてくれ!
そう、カノンが二つあるように。これだって二つあったって良いはず。

251 :
ふたつ??

252 :
>>251
kanonって2回アニメになってんだよ。
>>250
ファンドとか巻き込んで資金を集めて富士見から権利買う正攻法と、
ニコニコあたりで野生のプロを引きつけるような企画を出してゲリラ的に作っちまうのと、どっちがお好み?

253 :
次の打ち上げロケット燃料には
液体水素採用かな

254 :
スキンタイト宇宙服がダメなんか・・・・

255 :
外の国の会社にこの作品を売ると
件の会社が「この作品の起源はわが国にある」と
主張する危険性があるんだがね

256 :
安川の中の人っててっきり白石だと思ってた
プラネテスのハチマキの声も白石と間違えやすいよな

257 :
BD-BOXはまだか!!

258 :
計算間違えしたアホ殴りてえ

259 :
>>258
ですね。

260 :
二期キボンヌ

261 :
宇宙服の進化の歴史、最新はスキンタイト型 ロケットガールの世界までもうすこし?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320292588/

262 :
新作却下されたんじゃ・・・・

263 :
NASA要人招くぐらいなら
ある程度の安全性を確保した上での
有人月飛行への費用に充てた方がええのう

264 :
やっと
このスレに戻ってきた
やれやれ

265 :
バンダイチャンネルで一気見。 名作すぎるだろ・・・

266 :
はよBDBOXだせや

267 :
同人誌でさえ来年ぽいのにor2

268 :
ひょっとして
作品の編集部受け取りも
拒絶されたのぉ?

269 :
中学生-高校生対象の文庫だからなぁ・・・・

270 :
さつきちゃんらぶ
でももとこちゃんでもいいしひろこちゃんでもいいよ

271 :
面白い!面白い!面白い!
フロンティア系SFアニメの中では出色の出来
とにかく贅肉のないプロットが見事
NASAが民間宇宙船にISSとのドッキング許可、史上初 2011/12/10(土)
http://www.cnn.co.jp/usa/30004882.html
いまこそ2期作るべき! BD発売してBOX出たらお布施するから作ってくれ

272 :
2期がきたら人類史上初の生身で大気圏突入くるなw

273 :
さすがに
新キャラ追加せんとなw

274 :
2期を原作でいくのならフランス娘がやりまくって妊娠するエロゲ展開くるお

275 :
>>274
ナイナイ

276 :
2期は月に行きます

277 :
ムーンライトマイル
ふたりのスピカ
プラチネス
を観たけど
これが1番面白かった。

278 :
アニメの中での時代だと ロケガ→スピカ→ムーンライト→プラネテス かな
ありそうな近未来という設定がいいんだよね

279 :
>>276
小型のミニ往還機どうすんだろうね?

280 :
俺の予想だがアポロ16号の置いていった月着陸船を再利用するシーンがあるなw
茜ちゃんの頭脳で無事に戻ってくる

281 :
>>280
さすがにエンジン・燃料系統が劣化して
というか中緯度に着地するんかいw

282 :
タンポポっていいネーミングだよな
マンゴスティンにタンポポが合体

283 :
パラシュート降下する
ゆかり
それもいいのだろう

284 :
オレの予想だと
2期でSSAは両脚に装着するロケット型のブーツを開発する
後のスト◯イカーユニットと呼ばれる物だ

285 :
箸使ってポテチ食ってんじゃねーよ!

286 :
じゃないから恥ずかしくない!

287 :
【アメリカ合衆国のGNP(国民総生産)1年分で世界船は建造可能】
http://en.wikipedia.org/wiki/Project_Orion_(nuclear_propulsion)
を参照してくれ。
重量4000万トン、直径20キロメートルの"エナジーリミテッド オライオン"でアメリカ合衆国のGNP(国民総生産)1年分
(2008年で約14兆5061億4200万米ドル:1米ドルは2011年12月24日現在で約78.02円なので約1131兆7691億円)の推定コスト。
建造費500兆円では到底すまない。
ただし重量40万トン、直径100メートルの"モーメンタムリミテッド オライオン"だとアメリカ合衆国のGNP(国民総生産)0.1年分
(約1兆4506億1420万米ドル:1米ドルは2011年12月24日現在で約78.02円なので約113兆1769億1000万円)の推定コスト。
建造費500兆円で最低でも4隻は建造可能だ。

288 :
1話を見始めると結局12話まで見てしまって大掃除不可

289 :
テンポいいし、次回へのつなぎ目もよく計算してるから一気に見てしまうな

290 :
ゆかりの浣腸シーンがカットされたのは残念だ

291 :
安川のスキンタイト宇宙服姿が出てこなかったのも残念だ

292 :
もっこり
みたくねぇw
スタッフの良心だな

293 :
次はスペシャルで月面歩行やるべきだね!w


294 :
ぶっちゃけ茜ちゃんがスカートたくし上げてまる見せにした時はビックリしたがねw
でも8話ラストは胸熱だったな

295 :
BDまだかなぁ

296 :
>>294
> ぶっちゃけ茜ちゃんがスカートたくし上げてまる見せにした時はビックリしたがねw
そんな場面あったっけ?
何話の何分??

297 :
>>296
8話の最初のほうにあるな

298 :
何分何秒??
ざっと飛ばしながら見たけど、ない・・・_| ̄|○

299 :
なにせ
下着のみで
エルゴメーター
漕がされてたからなぁ

300 :
8:50辺りの事じゃないかな。

301 :
もっと評価されるべきアニメだわ色々と

302 :
昨日掃除してたらリッピ○ングしたDVDがでてきたから
12話まで一気にみてしまったw
BD-BOX早くでてほしいな

303 :
明日行きのバスに乗って
出かけて行くよ I will go, go
昨日と同じ今日はない

304 :
スキンタイト宇宙服着せられて
恥ずかしがる女子
5人中1人

305 :
正月とかにぴったりのアニメだな
wowowとかでやってほしいね

306 :
I'm looking for you 見上げた空 僕らは遠く飛べるんだ

307 :

 This is TANPOPO commander, Yukari Morita.
 I'll enter the transfer orbit. なう!

308 :
あけとよろ

309 :
明日の初リフトオフには
誰を(ry

310 :
     !, .l::| |:::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::/    'j::::::,::::::::::::::
     ハ l::| 、::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::/  ,':::::;:-'   /  l::/ i:::::::::::::
     ,' ', :', ヽ::::::::::|:::::::::/i::::::/  /::/   ,.ィ'    ソ |:::::人::
     l  ヽヽ  、:::::::iヘ、/~|/゙‐、 _,'/ ..''テ´__,,..r‐‐|チ了 '  y::::
     l   ヾ_\ 〉:::| Tテ=ヾ      〃,  r'O:::::; ソ   〉:::::
     '   ,' l:::l `、:|  l ィ゚:':::l|        ', l:::::::::::'y   i:::::::::
     ',   i l:::| |:::|  、',::::」|         、l;;;;;:::::/   j:::::::::::
     ,   i l::l i::::l      〈..              ,'::::::::::::    謹賀新年  2012
     ,   ', l::l 、:::l       `             /::::/ノ:
     ..l     , ';:! 、: 、                   //  /:
     、     ', ';;l  〉\      - ‐‐-           /:::::
      ,     〉i::〉 |:::: \                  /:::::::::
      ,   /,/  i:::::::l \                /__,..r‐
      Y r'     !Λ|   \        _ィ⌒)-‐‐''''´´´___,..r‐
      l ((            \  ,.r‐''´´,__ゝ,テ‐'''''´´´
      .| \゙''‐--、、、____,..ィ‐''´,..ィ‐''´    U

311 :
>>306
×I'm looking for you
○歩き for you

312 :
ttp://nagamochi.info/src/up97180.jpg

313 :
まじで2期つくってほしいわ!
気分が爽快になるアニメだぜ

314 :
ラノベは
なかなか買い揃えられんからなぁ
今のところ新旧あわせて7冊だけだが

315 :
ロケットガール北米盤DVD販売元が北米での販売事業を止めるそうだが
そうするとロケガのDVDも店舗在庫限りになるだろうな

316 :
>>315
世界中で人気ないからのう・・・・

317 :
茜ちゃん、いちじくがなってるよ

318 :
>>317
おい、ズボンはけ

319 :
BD-BOXでたら速攻買うんだけどなぁ

320 :
>>319
まったく同感
限定でもいいわ>BD-BOX
その前に一度再放送したらぜったい売れる

321 :
いくらスキンタイトでもショーツは履くよね

322 :
はいたら小便袋を装着できないのでは?

323 :
そしては我慢

324 :
秘密の排泄用ファスナーは
アニメ・ラノベ(新)
両バージョンとも
省略されてるよw

325 :
アニメを見てる限りではノーパンじゃなかった
だとしたらもっと色々くっきりはっきりさせてもよかったのに

326 :

はスーツぬいで袋にするんだぜ
2人のときもヘルメットあればくさくな〜いw

327 :
ねぇねぇ、そのうちに払い下げてみない? ウィンドウに飾るからさ

328 :
ぜひ2期をorz

329 :
打ち上げる前にさつきさんに浣腸されて全部だしちゃうから
は宇宙行ってる間はしたくならないはずw

330 :
実は隠しファスナーがあって
大きいのは宇宙服脱がずに
股間のシールをはがし
ファスナーを開けて
大きいのを排泄袋に入れ
処理するんだよ
月面じゃこんな処理でw

331 :
水洗で宇宙に流すんじゃないの?

332 :
デブリ増やすなよ。でシャトル大破とか洒落にならんぞw

333 :
でも宇宙って臭いとかしないんだよね、たぶん粉になるんじゃない

334 :
秒速7kmで飛来するはんぱねぇ

335 :
世界中のを集めて固めて宇宙に浮かべたら月みたいな衛星になるんじゃないのか

336 :
ゆかりちゃんは意外と巨だな
http://up3.viploader.net/anime/src/vlanime066147.jpg

337 :
原作でも木下が「AV女優ばりのナイスバディ」だと言っている

338 :
まあ月面上空のオービターとかで
空腹になったら
マツリのをの(ry

339 :
木下さんを宇宙に連れていってあげようよ

340 :
>>339
遺骨で送ろう

341 :
茜ちゃんはむっつりちゃん

342 :
さつきさんの水着姿が見たい
たぶんナイスボディーだと思う

343 :
マジでスキンタイトだとオシッコもできないよな

344 :
新燃料なら安川も打ち上げられたのに・・・

345 :
>>343
一般向けアニメでは
採尿装置は描かれないじゃね?

346 :
女子高生の宇宙飛行士物ってアイデアは秀逸

347 :
2期はソロモン王の秘宝を探す冒険に出ます
茜ちゃん大活躍

348 :
>>347
モーレツ宇宙海賊かよw

349 :
>>348
モーパイはそんな冒険活劇な話じゃないからw

350 :
もう少し話数があればオリジナルのお遊び回とかできたかもね

351 :
>>350
そうだな、そういうのもあっていいと思う
でも全くムダのないテンポも凄くいい感じだから好きだわ
最後まで一気に見てしまうアニメではあるな、同時にリピート性もあると思う

352 :
癒されるのはマツリじゃね

353 :
盲牌??

354 :
タリホ族って一夫多妻制なん?

355 :
最近一気に観てしまった。ストラトスフォーよりギャグ色が強い。
ヒロイン三人皆可愛いいけど茜の強さと健気な姿が特にいいです。

356 :
BDまだ〜

357 :
スキンタイトスーツ

358 :
2期は校長先生のスキンタイトスーツ姿をぜひ見てみたい

359 :
宇宙学校の校長って
いたっけw

360 :
>>359
作品間違えたのか?
この作品に宇宙学校なんてないぞ

361 :
オレが校長なら喜んで航宙科つくるがな。初年度生徒は2名

362 :
アニメでは女だったっけ?
原作だとバーコード頭なんだけど

363 :
>>359
>>360
いや、1話の冒頭とかプールに着水した時とかにゆかりを怒るおばちゃんがいただろ
あれって校長じゃなかったけ、園長先生だったか

364 :
それは見てみたいw

365 :
学園の園長よりも
ゆかりママのスキンタイトスーツ姿が見たい

366 :
校長でも園長でもなく院長じゃね
ネリス女学院だし

367 :
女学の長さん

368 :
1話ではゆかり達は「校長先生、おはようございます」って言ってるな
7話の新聞だと
http://up3.viploader.net/anime/src/vlanime067039.jpg

369 :
大急ぎで
完成させなくちゃ
続編用のノベルをw

370 :
1クール分(駆け足になるくらい)のストックあるがな

371 :
まだ3、4巻残ってるからやろうと思えば2クール位は余裕かと…

372 :
月に行こう編
はやぶさ(作中の名前忘れた)助けよう編
だなw

373 :
これアニメ手ぇ抜き過ぎだろ

374 :
宇宙人登場させて人類とのファーストコンタクトをやってくれ
茜ちゃんの機転で友好関係が結ばれるみたいな

375 :
いくら作者が楽しいネタを書いても
編集者と読者代表に一押しさせてもらえるような
作品に仕上げないとなぁor2
>>374
18禁なら
スキンタイト宇宙服に交b(ry

376 :
これって実は中年オヤジに萌えるアニメでもある

377 :
>>376
訂正
誤)に萌えるアニメでもある
正)も萌えるアニメである

378 :
まあ“に”でも間違いじゃないわなw

379 :
>>378
「南海ロケット」かよw
アニメ終了から5年経ってない?

380 :
箸でポテチ食べる所長に萌える(キリッ

381 :
>>379
今年5月で5年だな
まあこのスレは来年くらいまでは余裕で残ってるだろうし
懐アニ板行きはまだ先だろう

382 :
映画「ライトスタッフ」で
ロケットの打ち上げ成功と飛行の安全を祈祷していたアボリジニ族の人たち
それに引き換えタリホ族の連中ときたらw

383 :
富士見書店の編集者たちに嫌われたのか
どうも新作がでてこねーw
>>382
地元の人間にとって土地が一番

384 :
無茶苦茶壮快で後味もいいし、みんな可愛いくて良い子だし最高のアニメ!
中年オヤジも中年おばさんも最高!
2期マジ頼むorz

385 :
スペースデブリ太陽活動活発化で落下増加
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120130-00000001-natiogeo-int
これでタンポポ・マンゴスチンに
衝突する危険性も大減少だなぁ

386 :
茜ちゃんは悪女(かっこいい意味で)の素質あるな

387 :
2期はSSAの開発した巨大ロボットに3人が乗って戦う

388 :
2期は足にロケットつけて宇宙へ
宇宙からは生身でダイビング

389 :
二期では軽音楽のバンドを組むよ。

390 :
>>347
マジレスするとオリ回でそういうのあってもいい
ssaの運営資金費捻出のため宝探しってアリ
でもテンポいいアニメだから1話完結でな

391 :
このアニメ元気が出るな

392 :
【宇宙】 小惑星エロス、過去37年間で地球に最も接近
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328158156/
この辺ネタに野尻センセ1本書いてくれねーかなw
web公開とかでも良いからさあ・・・

393 :
悪い精霊さんが宿っていて、まつりがそれを倒しにいく話になるなw

394 :
>>393
成田山のお寺で豆まきするから
今日はリフトオフできないなぁw

395 :
茜はいい子

396 :
いい子なのに
叩かれて困ってま(ry

397 :
えー、そうなん
茜ちゃん最高やん

398 :
>>397
え?寝たの?

399 :
GOGO花火!! GOGO花火!!

400 :
BD出せや!コメンタリー付き
それかOVAで原作すべて映像化しろや!

401 :
人気が上がらない理由:
原作者が編集者に嫌われた
とか?

402 :
南国の女の子はみんなトップレスで泳ぐ

403 :
>>400
月面から脱出するのに
茜の知恵を使った
ソランジュかわいそす

404 :
明日
バレンタインデーだなw

405 :
休みだな祭日で

406 :
ゆかり
マツリ

3人だけで火星行きも
20年以内には可能になるかもなぁ

407 :
こんぽアニメって大人たちに好感が持てる
数少ない作品だわ

408 :
東京とびもの学会
で同人誌出ないかな…

409 :
こんぽアニメてなんでつか?

410 :
たぶん407は薬指がものすごく太いんだよ

411 :
イミフ

412 :
ブラインドタッチだと oは薬指
指が太すぎて pとoをいっしょにうってKONOと打ったつもりが
KONPOと打ったってことだろ
ブラインドタッチできない人にはわからないネタかもねw

413 :
指がふとましかろうがなんだろうが
普通は投稿する前に一度読み返すものだろw

414 :
アニ2カキコなんて読み返さないのが大多数だろw

415 :
ゆかりと茜とマツリの中では誰が一番人気なの?

416 :
ソランジュ

417 :
>>415
> ゆかりと茜とマツリの中では誰が一番人気なの?
ttp://www.chambers.co.jp/sp/image-n/npt.jpg
ttp://spacecraft.co.jp/hasegawa_shizuka/hasegawa.jpg
ttp://amuleto.jp/talents/img/SendaiEri.jpg

418 :
花澤さんだよ

419 :
>>417
上から2番目可愛いな

420 :
どれがゆかりでどれが茜でどれがマツリなんだ?

421 :
>>407
ロケット製造工場のおっちゃんと手下もなw

422 :
>>420
上から(中の人で)
マツリ

ゆかり
>>419
同感

423 :
なんというかキャラに萌えるというより
ストーリーに萌えたわ
NHKで再放送すりゃいいのにな

424 :
原作3巻OVA化が理想だな
かぐやで騒いでた09年にやればよかったんや

425 :
今年こそBD-BOXがでる

426 :
>>424
アリアンガールの宇宙服デザインと
5人の声優に関心あるねぇ

427 :
スキンタイトは普通にかっこいいと思った

428 :
かっこいいというよりセクシーみたいなw

429 :
>>733
コンピ研は(3)だったような気がする

430 :
誤爆スマン

431 :
>>428
着るのが未成年女子だからなW

432 :
来月11日のとびもの学会に行ってみようかな

433 :
とにかく1話からラストまで明るく前向きだから好き

434 :
>>432
同人で1サークルくるんだね
確か

435 :
今日の朝日新聞に野尻抱介(原作者)の記事が掲載されてた
http://up3.viploader.net/anime/src/vlanime069798.jpg

436 :
>>435
仕事してたのか・・・
ニコニコにネタをアップするためだけの毎日かと思ってた。

437 :
「太陽の簒奪者」がハードSFとして評価されるのはわかる
「グレギオンの作者」と言われるがロケガが出てこないのはなぜか
アニメのおかげで有名とか言われるのが不都合なのか

438 :
つか、「太陽の簒奪者」も「グレギオン」も早川文庫だが
「ロケットガール」はファンタジア(富士見書房)だろ、大人の事情ってやつじゃないのたぶん

439 :
ロケガは軽い話にしてるってのはあるだろうし、大人の事情もあるだろうし
なにげにロケガも90年代に現在の状況を書いてたりしてすごいんだがw

440 :
>>438
「クレギオン」は早川版権になる前はファンタジア文庫だったし、
435 の記事にもきちんとその事は書いてあるんだから、
それはちょっと変でないかい?

441 :
ハードSFと言えば、俺にとっては堀晃の太陽風交点だな。

442 :
>>439
初版の絵にはないが
アニメ化による再販で
携帯電話描かれたからなぁ

443 :
とびもの学会いてきた
展示ブースにロケットガールの作画設定資料がおいてあった
クリアファイルに入ってて全部で50枚くらい?
これだけでも行った甲斐があった。
撮影NGだったので写真はナシ

444 :
>>443
おつかれさんでした〜 タモリ来てなかったかw
ほんとなんとか2期つくって欲しいな
このアニメって代替作品がないからね

445 :
ちょうど1年前の震災当日のこのスレの書き込みがコレ

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2011/03/11(金) 18:07:46.13 ID:D7S7Hq84
いやホント面白いわこれ。
収入が低過ぎてDVDは買ってないが、
年収1000萬超えてたら糸色文寸に購入してた。

446 :
>>445
10000円あれば中古DVD全巻そろえられないかなぁ?

447 :
BD-BOXはやくこ〜い
30000円までならだすぞ

448 :
>>445
何でそれを晒したの?
それ、俺が書き込んだんだが・・・

449 :
これってソロモンを聖地としてタイアップすればいけるんじゃね
ちょっと、遠いけど

450 :
JAXAがきっちりタイアップしてくれれば相模原や筑波あたりは聖地になると思う

451 :
そういうのはいいから
元々宇宙好きには聖地だし

452 :
種子島でいいじゃんw
H2の打ち上げににコスプレした若者が集まる胸熱だわ
映画「コンタクト」にそんなシーンあったな

453 :
スキンタイトスーツのコスプレするのか
美少女だけやってくれ

454 :
>>452
きめーわ

455 :
このアニメ見てたら宇宙ってわりと近い気がしてくる

456 :
ロケットガールの設定にようやく時代が追いついた
女子高生は飛ばさないけどw

457 :
じゃぁ女子中学生で。

458 :
>>456
だって女子高生じゃないと
マスコミが食いつかないんでしょ…

459 :
正直いって1話見た時には感動できる作品だとは思わなかったわ
またお手軽な萌えアニメと思ったけど、実はけっこうハードSFでびっくりした
原作者の新刊も出たことだし、酔狂なアニメ会社が2期を作ってくれないかな

460 :
フランスビッチどもの子作りシーン付きか
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【BLOOD+】Episode−156 (616)
ヒャッコ 28コメ (301)
僕は友達が少ない 隣人部活動記録86ページ (331)
緋弾のアリアは設定に風穴のあいた糞アニメ 6弾 (493)
デジモンセイバーズPart63 (691)
R-15 Part12 (850)
--log9.info------------------
遊★戯★玉〜36ターン〜 (427)
同人グッズで利益を出す行為 (157)
[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと15 (880)
悪銭苦闘、東横院、メ□ン営業S木、YG-PLANについて語ろう 2 (571)
◆ピコ手スレッド-29-◆ (234)
金色のコルダ 第4楽章 (882)
自重しない男女ノマカプ厨がウザい3 (419)
●●奥さん、あなたの12国記です●●その拾弐 (807)
ひぐらし・うみねこのなく頃に同人スレ3 (700)
閲覧者・ROM吐き捨て専用スレ9 (302)
IDにdoujinが出るまで頑張るスレッド (109)
女装少年アンチスレ (222)
ジョジョの奇妙な同人28 (504)
獣系同人15 (816)
同人の海賊版グッズ問題スレpart2 (546)
先導者同人2 (711)
--log55.com------------------
ASUS Eee Note EA800 Part1
【EXEMODE】 SeversMan Cast@net
【スポーツ】スマートウォッチ総合【ビジネス用】
【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★22段
【悪用厳禁】今ICレコーダー買うなら?Part43
テキスト入力専用ツール 「ポメラ」 Vol.43
コダック社は日本の会社か?
【名機】EOS-1N【語れ】