1read 100read
2012年3月地理お国自慢22: 【水戸・日立】茨城県総合スレ8【つくば・土浦】 (457)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
■沼津地区を語ろう■Part25 (841)
四国州の州都に相応しいのは松山か?四国中央か?4 (381)
】【坂本龍馬】高知県総合スレ【くろしお】 (127)
【熊本岡山愛媛】大都会総合スレ【石川栃木秋田】 (321)
【アピカ】山形都市開発議論スレッド3【E-NAS】 (181)
甲府人です。甲府駅を南にずらしたいです (170)
【水戸・日立】茨城県総合スレ8【つくば・土浦】
- 1 :
-
茨城県に関する話題・ネタなら何でもおk。
茨城県ホームページ
http://www.pref.ibaraki.jp/
前スレ
【水戸・日立】茨城県総合スレ7【つくば・土浦】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1322066702/
- 2 :
- >>1
スレ立て乙〜
- 3 :
- つくばイオンモールに戦わずに逃げることにしたヨーカ、
まあ、正しい判断だが、そもそもあんな立地に出店したのが理解出来無い。
日用品売る店舗に専門店くっ付けるなんて三十年前のスタイル。
- 4 :
- 土浦 ヨーカドー 撤退 オワコン
- 5 :
- しつこいな土筑の争いなんかどうでもいいよ
- 6 :
- まあイオンモールつくばの開店一、二年後の西武つくば店の姿だな。
所詮県南にある駅前の大型商業施設の立地環境なんてその程度のもの。
- 7 :
- 水戸だって駅前の元西武に出て行かれてそのままだもんな。
丸井だって開店当時の勢いはもう無いし。
デカくなった駅ビルと京成だけ残ったなんてことにならんとも限らない。
- 8 :
- >>7
私は大工町の人間だが
エキナンに抜かれるような事はないかな・・・?
ちょっと心配
- 9 :
- >>8
寧ろ大工町の方が再開発やってるから駅前、泉町(京成)に次ぐ拠点になるかと。
- 10 :
- ヨーカドー撤退は土浦市民の自業自得だよ。
仕事の関係で土浦の住民と話をしたことがあるけど
もう五年ぐらい駅ビルやヨーカドーで買い物したこと無いなんて言ってたし。
車だから土日はつくばの西武に行き土浦イオン開業後は終日イオンに入り浸りなんて話だった。
- 11 :
- まさか日立のヨーカドー撤退白紙の代価?
- 12 :
- >>11
それは無いだろ。確か土浦イオンが2009年5月開業で
その後ヨーカドーの決算が2010年及び2011年2月とこれまで二回。
とは言え2010年期の途中でイオンが開業だから参考にならんとして
今年の2月(末日予定だが)のと比較して
イオン開業後の売上の落ち込みが回復しなかったんじゃないか。
少なくとも撤退を土浦市に報告に行くんだからそれなりの数字の裏付けは無いと。
- 13 :
- で、いつもいつも
「つくバカがヨーカドー撤退なんて言ってたが、結局していない。つくバカZAMAAA」
とかいってた馬鹿はどこに行ったの?
- 14 :
- 土筑戦争に終りはないのか・・・?
- 15 :
- 邪魔でしかないから
土筑だけ分離しろよ
茨城(県南除く)スレ ←本スレ
茨城県南スレ ←分離スレ
- 16 :
- 賛成
- 17 :
- 小さい頃に行った土浦の街が懐かしいな。
小網屋、西友、イトーヨーカ堂、WALK、WING、
子供の自分には大都会だったなあ。
つくばは西武とジャスコしかなかったし。
昔の土浦を知る地元系つくば人としては悲し過ぎる・・・
- 18 :
- >>17
あと丸井もね。
しかし、イオンモールつくばとか正気の沙汰とは思えないのだけど。
イオン土浦、イーアスという巨大SCが既にあるエリアに、
さらにもう一つ足すとか……。
つくば西武大丈夫か?
- 19 :
- SCしかなくなるんじゃないか
企業側としてはそれでいいんだろうが、住民側としてはどうだろう
- 20 :
- >>10
西武に行くならつくばじゃなくてブクロに行くわw
なんであんな半端なとこ行かなきゃいけないんだw
- 21 :
- みんな近所のスーパーは大切にした方が良いよ。
普段はなるべく買ってあげるように。
そうしないと、茎崎にある森の里の様に不便な生活を強いられる。
- 22 :
- 駅ビルも含めて駅前にある大型商業施設というのは駅の利用者ぐらいしか利用しないようになった。
それ以外の住民はマイカーで郊外型の大型SCに行き買い物しながら終日を過ごす。
土浦ヨーカドーじゃないがイーアス開業後は西武で買い物したことないつくば市民だって結構いるんじゃないか?
土浦の現在の姿を反面教師にして消費行動をしないと明日は我が身だと思う。
- 23 :
- 基本、茨城民は車に乗り始めると電車での通勤通学者を除き駅前から足が遠のく。
だから郊外のSCが大繁盛して、一方で駅前商店街は衰退していく。
ちゃんと公共交通機関を利用して駅前商店街で買い物をしてるのは
(客単価はともかく)電車やバスで通学する高校生ぐらいでは?
- 24 :
- 家家家家家家家家
家家家家家家家家 ビル
家家SC駐道道道道道道駅ビル
家家駐駐家家家家 ビル
家家家家家家家家
- 25 :
- 映画館内に入ると紙コップジュースが¥250するように、SCは囲い込み商売だ
で寒かったり暑かったりするんで、快適なコア空間を求めてSCへ行っちゃう
- 26 :
-
つーか、百貨店そのものが時代遅れなんだと思うけど。
顧客のニーズにまったく応えてないもん。それじゃあ行かないって。
- 27 :
- 正直ヨーカドーよりカスミとワングーとケーズとライトオンとポイント系専門店の
県内勢を詰め込んだほうが人を集められるだろうな。
- 28 :
- 西武に撤退してほしくないなら西武に買物に行けよ!!!!!
- 29 :
- そもそも車での移動が中心の茨城民に不便な駐車場の駅前に来いってことが間違ってる。
- 30 :
- 八王子で百貨店全滅なんだからつくばにあるってことだけでも奇跡。
- 31 :
- 八王子そごうって駅ビルだったよね?
- 32 :
- 茨城が新しい生活スタイルをお届けいたします
ロサンゼルス型の社会です
- 33 :
- そうだ、ロングビーチは大洗だな。
- 34 :
- タイトルに土浦が入っているのがおかしい
古河に取り替えよう
ひたちなかは、水戸地域。土浦は、つくば地域
土浦は犯罪率だけだろう、ベスト4は
- 35 :
- >>34 また荒れるからやめとけ
- 36 :
- 二月決算のヨーカドーがその決算実績を待たずに撤退申入れというのは不自然。
実際には去年(2011年2月期)の実績で「イオン開業後これだけ売上が落ちた」
ということで撤退申入れの予定だったのではないか?
今期決算では大震災で(恐らく)食料品を中心に「特需」があっただろうから
下手に売上が伸びてるなんて「恐れ」もあるだろうし。
何れにしてもヨーカドーの閉店は大震災で一年伸びただけで規定路線だったのだと思う。
- 37 :
- なにがあったの?
- 38 :
- 情弱乙www
- 39 :
- 日立のでかいヨーカドーが生き延びたからいいじゃない
- 40 :
- >>34
いやいや、古河は脱茨城の方向で。
- 41 :
- 古河は町並みショボくて栃木っぽいから
栃木県でいいよ。
水戸つくば以外は終わってるけど
バランス取るためにスレタイにあとひとつ付け加えるなら鹿島辺りが妥当かな。
さすがの茨城も県西がしゃしゃり出る程
堕ちてはいない。
- 42 :
- 古河って市街地は広いんだけど4階建て以上の建物ってマンションぐらいしか無いんだよな。
お蔭で宇都宮線の高架から町並みが良く見えるってこともあるけどw
- 43 :
- 土浦も古河も城下町だけあって、歴史遺産を観光誘致に利用して
いるところは評価できる。
古河公方と大老土井利勝から城下町としての格は古河の方が上だが、
土浦城の方が多くの遺構が残っており、霞ヶ浦を持っているのも
大きな利点。
- 44 :
- 東北新幹線の車窓から見える福島市は大きな街に見える。水戸だったらもっと大きな街に見えるだろう。
- 45 :
- 古河の城は渡良瀬川の河川改修で無くなっちゃったんだよね…勿体ない。
- 46 :
- >>43
でもあどまっちくであんまりそういうのが入らなかったのが観光アピールとしてはちょっとな
城のほうは公方館はともかく(とはいえやはり石碑が建っているだけだが)
古河城の敷地一部は河川敷に化けちゃったってのもあるだろうけど
遺跡のほうも点在してる印象だ。
川越みたくもう少し蔵つくりがまとまってあればいんだけど
http://www.kogakanko.jp/top.php?cID=34
http://members.jcom.home.ne.jp/okamoto.n/machi/ibaragi/koga/koga.html
ttp://4travel.jp/traveler/tabineko_j/album/10135394/
- 47 :
- 北川辺の田んぼから古河市内方向を見ると、高台になってて、城っぽく見える。
さらに特に目立つ駅前のライオンズマンションは天守閣。
- 48 :
- 実際、古河城にあった御三階櫓は水戸城の御三階櫓よりも立派だったようだね。
- 49 :
- >>44
新幹線は無理でも高架ホームくらい作ってもらったら?
最もJRは土浦から先へ無駄な投資はしないんだろうけどさ。
- 50 :
- >>49
水戸駅は高架駅には向いてないかと。
「馬の背」と言われる商店街がある台地の裾を常磐線が走ってて
千波湖方面に降りて行く橋が線路を跨いでるから
そういった橋の付け替えとかやってたら膨大な工事費になるだろうし。
別スレに「土浦も高架化を断られた」なんてレスがあったけど
土浦の場合も橋が幾つも線路を跨いでる。
- 51 :
- つくば新時代http://uproda11.2ch-library.com/333982kHh/11333982.jpg
- 52 :
- >>51
マンションだらけじゃんw
- 53 :
- 古河と土浦は広大な田んぼ越しに見る市街地とタワーマンションの光景がよく似ている。
平面の土浦より高台にある古河の方がより見栄えがするかな。
土浦は高架道からの市街地と霞ヶ浦が見えるのがいい。
学園だと竹園の田んぼとマンション群の境目も極端で面白い。
水戸だと千波湖越の上市のビル群は迫力あるし、下市もいいね。反対側の那珂市から見る那珂川と田んぼ越しもいい。
日立だと日立バイパスから見る海とフジテレビはいいね。
全体的に高低差と田、湖、海といった水面があると、見栄えがいい。
大都会にはない自然と都市部の調和を感じさせてくれて好きだな。
- 54 :
- いや、なんていうかその…
古河の市街に見栄えも何もないでしょ。
タワマンが一本あるだけで寄り添うものが何もないんだから。
- 55 :
- 高台より、すり鉢の底のようなところに街がある方が見た目はいい。
高台の街は、かなりはなれたところからの視認性が良いだけで、間近だと全体が把握しづらい。
- 56 :
- >>55
例えば何処?
山を背負ってる街なら思い付くけど『すり鉢』な街って思い浮かばないなぁ…
- 57 :
- すり鉢状だと地震来ると大変だよ
>>51
それ、研究学園駅の方か
- 58 :
- メリハリがなくてつまらない県だね
3000メートル級の山でもできないかな
- 59 :
- どこにだよ
- 60 :
- 以前、古河に四年程住んだことがあるけど、その間全くと言っていいぐらい人口の変動が無かった。
合併によって一時期は土浦を上回る人口になったのに何時の間にか逆転されてるし…。
電車の本数見ると都内へは取手並に走ってるし宇都宮にだって行きやすい。
同じ城下町だった土浦が明治以降色んな役所が置かれて発展してきたのに対し
県西では下館や境が役所の設置場所になってきたという古河への冷遇ぶりの結果というところか。
- 61 :
- 古河のネックは高速道路のICのアクセスが悪い事
所用で水戸へ行くより、大宮宇都宮のほうが早いし近いし、
茨城を意識するのは、学校やスポーツ関係と免許取得ぐらいじゃない
ちなみに都心方面へ電車で通うマイホーム族は隣の野木に流れた
- 62 :
- >>17
土浦出身現つくば市民の自分もそう思う
つくばが発展しても他がマイナスだと県全体ではマイナスになるんだよな
発展してると言って県を牽引するほどじゃないし
- 63 :
- >>56
山形市とか長野市はかなりすり鉢に近い。
鹿児島市は鹿児島湾の巨大カルデラの中腹と考える事もできる。
ただ何より甲府市は甲府盆地をすり鉢として最もイメージしやすいんじゃない?
- 64 :
- >>63
要するに盆地か…
鹿児島以外は良く行ったけど、市街地は平野部分だけで斜面迄は広がってはいないけどな。
斜面への市街地を関東近郊で探すなら、伊東、渋川辺りか。
- 65 :
- 日立、横須賀が有名
- 66 :
- >>61
バブル期は旧三和町にマイホームを買って
古河駅周辺の混雑を避けて野木駅から都内通勤なんてのもあったようだね。
でも結局は通勤するのに疲れて旦那だけ都内のアパート住まいになって
ローンと家賃の二重負担なんて厳しい結果だったケースもあったようだ。
- 67 :
- >>51
和田アキ子のお店ってこの辺にあんの?
- 68 :
- >>62
「一人勝ちの経済学」ってやつだな。
今回の土浦のヨーカドーもまた然り。
ヨーカドーはウララに移転したことで
当初は増収増益だったんだろうけどお蔭でモール505は疲弊し西友が撤退。
更には丸井も撤退してしまい駅前に集まらない構造を自ら作ってしまった。
で、イオンのオープンでジ・エンド…。
- 69 :
- 東京から1時間少しで行ける、国内2位の湖・霞ヶ浦の雄大な景色は関東の
貴重な財産にも関わらず、正当な評価がされていないのは残念。
せめて琵琶湖の半分程度の観光開発がされれば形相は一変するであろう。
湖畔の城下町である土浦は、琵琶湖で言えばさしずめ彦根か長浜に当たる。
国宝を持つ彦根は無理にしても、長浜型なら充分に可能。
長浜はある雑誌で日本一住みやすい街にも選ばれ、湖と城以外にもガラス
細工、地酒、近江牛、湖魚などなど観光客誘致に尽力しており、その点が
土浦と大きく異なる。冬季の雪がない分、土浦の方が有利な点もある。
- 70 :
- 土浦は長浜と姉妹都市提携を結び色々と教えてもらうのが最善策かと。
市役所の観光開発課はよく聞けよ。
- 71 :
- 土浦はアオコとの戦いが終わっていない。
その上に清明川、乙戸川、小野川など、阿見、牛久方面から流れ込む放射能。
今はいいが、ため池なんだから蓄積するぞ。
そこんところ霞ヶ浦周辺住民は分かってんのかね。
帆引き船が泣いている。朝日に輝く帆引き船はマジで美しいのに。
- 72 :
- 雄琴ソープと土浦ソープも似てますかね
- 73 :
- 古河って
行ったことないけど
都会なの?
- 74 :
- 宇都宮線と4号が災いして田舎になってる。
要するにストローだね。
沿線上の栃木と埼玉の中心部を通る路線なわけだから、
北にも南にも吸い取られるのは仕方ない。
そして茨城県も無駄な悪あがきはしない方向。
古河に金を注いでもそれが他県に吸い取られるんじゃ話にならないからな。
- 75 :
- 古河は茨城県が唯一日本の主軸(東北本線と国道四号)が通っている都市なんだけどな。
確か常磐線百周年は県としてそれなりに祝ってたようだけど
茨城県にとって初の鉄道であった東北本線古河駅開業百周年については県としては何もやらなかった。
- 76 :
- 日野自動車工場の誘致に成功した古河市、県も久しぶりに県西で仕事をした感があります
求人日給9000〜9500の契約社員、地元採用1000人を仮定して月22日分想定の直接給与支出が
年で約25億円ぐらい?素人考えですけど
- 77 :
- >>76
日野の誘致に県は何か仕事したの?
しかし、せっかくの日野工場も古河にどれ程のメリットを
引き出せるか未知数。
どうせ県は工場周辺からの道路を東向き優先で進めて
何とか利権を常磐へ向けようとするだろうし。
工場から西方向、特に古河駅への道を如何に整備出来るかが鍵だな。
- 78 :
- 工場から新4まで4車線整備してもそれから西は何もなしだな、きっと
物は新4北上(途中R50?)→北関道→ひたちなかが県の考えるベストかね
東京港へのアクセスは東北道が離れてる上、圏央道五霞、境も先の話で厳しいし、
うまいこと茨城港を使えてもらえそうだ。
- 79 :
- >>76
非正規だから大してプラスにならない
製造業の契約社員は生産状況や業績次第で更新せずポイって話だろ
- 80 :
- >>78
だよなぁ…
で、古河はほったらかしかぁw
茨城どんだけ古河嫌いなんだよw
- 81 :
- 税金の優遇はあったのかな?
トップセールスと道路と橋架けなどで相当お金使っていたハズだけど
歴史的円高の中、これだけの規模の工場が県内に誘致できたのは、素直に喜ばしいです
- 82 :
- >>62
実際ねえ、近隣につくばのように計画的に作られた都市がつくられて
その結果近隣の市町村が軒並み疲弊したなんて事例を示しちゃったから
今後こういう大規模な開発プロジェクトに対し
近隣自治体がこぞって反対するなんてことが起きるかもしれんよ。
- 83 :
- http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/08/10/FULL_OTHER2TOKIN_NUM.html
古河は外部から入ってくる通勤者数が、
この規模の都市にしては少なすぎるな。
- 84 :
- 今の古河は寄せ集めでしょ
元々は10万人にも届かないところだった
- 85 :
- 旧古河市は7万規模ぐらいじゃなかったか?
- 86 :
- 旧古河市は六万足らずといったところ。
- 87 :
- 旧古河市は20`平米くらいしかなかったからね。
人口密度は県でトップだったけど。
日野の工場は部品メーカーとかも近隣に来る可能性もあるから、メリットは大きいと思うけどな。
- 88 :
- >>86
正解。
5万5〜6千というところ。
面積が小さいから人口密度は取手が爆発するまでは県下一。
まぁ広くなったところで人口の拠り所が宇都宮線の利便性のみだから
今後も地味に自然減するだけでしょ。
なにせ県政未開の地だし。
せっかくの日野の進出にも常磐側がメリットを吸い付くす政策みたいだしね。
市はそれに対する対抗措置も取りそうに無いし。
- 89 :
- 古河の人口密度はずっと県内ダントツのNO1じゃなかった?勿論取手よりも。
寄せ集めの合併は多いが、今の古河市は寄せ集めじゃないだろ。むしろとっくに合併しててもおかしくなかった。
常磐側とかそんな発想はなかったけど、いいんじゃないか。
県は誘致に圏央道と常陸那珂港を餌にしたわけだし。
古河は南北方向のアクセスが良いから、東西方向のアクセスが良くなれば、今後の発展の期待が持てる。
茨城県に古河の存在を再認識させるチャンスだと思うよ。
埼玉側の加須市北川辺では着々とR125BPの整備計画が進んでいるようだ。
茨城側も続くといいね。
- 90 :
- 古河の郊外として新興住宅や工場、ロードサイド型店舗が多く集まってる総和とはそうだけど三和とはいつ合併してもってのは違和感あるな。
三和から古河駅使って通勤出来るっていってもかなり遠いし完全に別の町感覚だったからなあ
- 91 :
- >>88
>せっかくの日野の進出にも常磐側がメリットを吸い尽くす政策
意味が全くわからない
常磐側なんて用語も聞いたこと無いし
アタマおかしい人?
- 92 :
- 古河は人口だけでみると茨城の上位なんだけど、
2次産業が主体で、茨城の上位都市とは性質が大きく異なるみたいね。
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/08/10/FULL_THIRD_RATE.html
ここから分かることは、この都市は人口に見合った中心市街を保有していないということ。
パワーバランス的に郊外が強いということ。
中心市街が市域の西端に位置しているわけだから、
本来なら外部からの通勤者はもっといていいはずだが、それも少ない。
ということで、中心市街の求心力は合併前の都市規模である5万都市程度のものと言えるのかもしれない。
- 93 :
- 北関東はそういうところが多い。
特に栃木群馬あたりは。
雇用の場も郊外だと、中心に寄り集まる
必要性がなくなるから、人口相応の都市ではなくなる。
- 94 :
- 県西に県政無し!
- 95 :
- 無所属になった中村喜四郎議員がずーーーーっと選出されている県西
おおきな仕事はできないのと違う?
- 96 :
- 水戸の連中の頭の中には常磐線沿線しか無いんだろ。
尤も県南はTX沿線に比重が移り常磐線沿線は見捨てられつつあるが。
- 97 :
- >>91
こいつ頭悪いだろ
- 98 :
- 旧古河と総和が首都圏整備法の都市開発区域に指定された直後に総和に工業団地ができた時点で、
旧古河の求心力減退は決まっていたようなもん。
都内60分じゃあ鉄道の魅力もどぼしいし、交通結節点としては栃木小山の遥か下。
日野が来て法人住民税を落とすだけでも万々歳しなきゃいかんレベル。
そうそう、日野のお偉いさんのために十間道路は三和庁舎の先から名崎まで伸ばしとけ、そうすりゃ若干鉄道需要が増えるかもね。
- 99 :
- >>92
面白いページがあるんだね〜
時間有るときにゆっくり見てみよう。
三市町が合併した事で古河としての特色が表れてはいないけどね。
古河の場合、人口バランスでは三市町均等だから古河の特色が薄れ
てしまっている。
一つ統計データから読み取る事には限界が在るのは仕方の無い事。
平成の合併前から何度か話に出てたのは、古河と総和の二市町。
少し広げて野木と北川辺を入れた案も有ったかな?
上で誰か書いてたけど『市外からの流入が無い』は同意。
人が住んでるだけの街だからね。
市民としては徒歩圏にIYもイオンも有るし不満は無いな。
日常以外のニーズは都内に出れば済むからね。
市として伸びるには駅の利便性が及ぶ範囲を広げる事なんだけど、
まぁ難しいだろうね。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
四国州の州都に相応しいのは松山か?四国中央か?4 (381)
町田駅JR南口 (119)
大分県の発展について考えるスレ6 (786)
本館▲岡山市総合66▲本スレ (181)
【愛媛】(・∀・)イイ!よ まつやま・Part46【松山】 (334)
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査210★ (951)
--log9.info------------------
テラファンタスティカ・テラモエスwwwww (485)
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面【四十三日目の朝】 (890)
「街-machi-」&「街〜運命の交差点〜」6日目 (407)
【SS】クロス探偵物語〜第三話〜【PS】 (546)
もんすたあ★レース 4匹目 (745)
エアーズアドベンチャー最高説 (310)
@DCドリキャス@Dreamcast総合@パート27 (650)
クラシックロードシリーズ (315)
クラッシュ バンディクー シリーズ総合その5 (461)
【旺氣】双界儀を語れ! 4枚目【衰氣】 (433)
90年代家庭用ゲーム板で語る飯野賢治etc (612)
リアルサウンド 風のリグレット (350)
浜村淳の大幽霊屋敷 (713)
ドンキーコング64 (767)
シャイニング・ザ・ホーリィアーク 4匹目 (376)
スーパービーダマン バトルフェニックス64 (141)
--log55.com------------------
公安の刑事が接触してきた内容のレポート
【化けの皮の剥がれた共産党の自殺追い込み部隊】
もうひとつの革労協に愛の手を ようやく念願のPart2
役所で赤旗を勧誘するのは表現の自由だ。
【添田死去】しばき隊FC★782【nos=今理織】
┃━┏┃ カツトシpart15 | ̄し ̄| [隔離病棟]
【しばき界隈】しばき隊FC★777【外患組織】
☆ ネトウヨの理想国家は北朝鮮である事実 ★