1read 100read
2012年3月日本の淡水魚12: 【コテ禁止】ニホンメダカ part7【外飼い・水槽】 (701)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ヌマエビ・ヌカエビについて語ってみよう (288)
ガサガサ中にあった怖い話 (672)
【過疎だが】雑談スレッド【何か話そうぜ】 (191)
【泥鰌】ドジョウ総合スレ 2匹目【どじょう】 (475)
IDにnittanとかnamazuとか出るまで頑張るスレ 8 (896)
ホトケドジョウを語るべ! (339)
【コテ禁止】ニホンメダカ part7【外飼い・水槽】
- 1 :
- 日本原産のメダカ(ニホンメダカ)について語りましょう
過去スレ
part1 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1171141832/
part2 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1207359044/
part3 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1219581619/
part4 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1251961405/
part5 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1284597125/
part6 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1308490780/
誘導、テンプレ、FAQは>>2-10
- 2 :
- ■日淡板のメダカスレなので国産メダカ以外の話題はアクア板へ
メダカ/めだか@アクアリウム 73匹目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1319603556/
【年魚】卵生メダカスレッド 3匹目【非年魚】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1217719629/
- 3 :
- ■メダカを飼うのに参考になるページ
メダカの学校※BGM注意
ttp://www.ne.jp/asahi/kazu/ym/
めだかLOVE
ttp://www.medakalove.com/
メダカの住む町:ソロモンの指環
ttp://homepage2.nifty.com/night-forest/file2.htm
めだかといっしょに
ttp://www5.plala.or.jp/x_medaka/
メダカの飼い方〜技術指導:江の島水族館
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kurobe56/fms/intro6.htm
めだかやドットコム
ttp://www.medakaya.com/
楽しいメダカ飼育生活!
ttp://ameblo.jp/syumi-jin/
- 4 :
- 【FAQ 1】
■メダカの飼い方
Q:メダカはどのくらいの水量で何匹飼える?
A: 1リットルにつき1匹までといわれてますが、水量よりも空気と触れている表面積の広さが重要です。
また、水量が少ないと水温変化が激しいためよくありません。
Q:水は水道水で大丈夫?
A:水道水を2〜3日汲み置きしたもの(カルキ抜き)を使いましょう。
Q:エアレーション(ブクブク)は必要?
A:メダカは流れのない場所を好みます。泳ぐ能力が高くないので、速い流れだと疲れてしまうからです。
エアレーションによって水流ができると、メダカがストレスを感じてしまいます。
飼う数が多くない場合、エアレーションは無くても大丈夫です。エアレーションやろ過装置を使う場合は、
なるべく水流を作らないように工夫しましょう。外飼いならまずエアレーションもろ過装置も不要です。
Q:水草は必要?
A:入れてやると隠れ場所として安心して過ごせます。また、呼吸に必要な酸素を出してくれます。
産卵時には卵をくっつける場所にもなります。
- 5 :
- 【FAQ 2】
Q:エサは何を与えればよい?
A:外飼いの場合はエサとなるミジンコやボウフラなどが発生しますので、入れなくてもいいと思います。
逆に入れると栄養化が進み、水質が悪くなる原因になりよくありません。
水槽で飼う場合はメダカのエサなど、水に浮くタイプのエサならなんでもよく食べます。
与えすぎはすぐに水が汚れるので、入れて5分以内で食べつくす量を与えましょう。
冬季に水温が15℃を下回るときは、エサをほとんど食べなくなりますので、与えるとしてもほんの少しにしてください。
稚魚の場合は、すり鉢などですり潰して粉状になったものを与えます。
ただし、産まれてから数日間はエサを与えなくてもよいでしょう。
参考:ミジンコの飼い方
ttp://www.ictv.ne.jp/~fumin/mijinko/index.html
- 6 :
- 【FAQ 3】
Q:メダカがかかりやすい病気は?
A:白点病、尾ぐされ病、水カビ病などがあります。いずれも薬浴、塩水浴などで治療します。
Aqualium Clinic〜病気に関する知識
ttp://www.yoshiwo.jp/sick/
塩浴時の塩の量の計算
ttp://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/siokeisan.html
Q:水温は何度ぐらいまで大丈夫?
A:冬は凍らない程度の水温でも底のほうでじっとしていますし、夏は34℃くらいまで大丈夫といわれています。
ただし急激な水温変化には弱いので、急激に水温が上下する環境は避けてください。
また、1cmに満たないような稚魚は水温が15℃を下回ると死んでしまうことがあります。
Q:底砂は必要?
A:メダカの生活にも繁殖にも砂は必要ありませんが、底砂があると水をろ過してくれますし、
根を張る水草も育ちやすくなります。また、水槽で飼う場合景観にも影響があります。
Q:稚魚がいつも水面ギリギリ泳いでます。何か水質にでも問題あるのでしょうか?
A:稚魚はどっちか言うと水面近くを泳いでいるのがほとんどです。
Q:メダカと混泳できる魚は?
A:ほとんどの魚はメダカの稚魚や卵を食べてしまいますので、メダカを繁殖させたい場合混泳は難しいでしょう。
ただ、水草や障害物を多くして隠れ場所をたくさん作ってやれば一緒に飼うぐらいのことは可能です(少しずつ減っていくかも)。
ミナミヌマエビでもメダカの卵は食べてしまうことがありますし、逆にミナミヌマエビの赤ちゃんもメダカに食べられてしまいます。
広めの水槽で水草などを多くしてやれば、お互い少しずつ増えるくらいはできるかもしれません。
- 7 :
- 【FAQ 4】
■メダカの殖やし方
Q:メダカが産卵する条件は?
A:オスとメスの成体がいれば、メダカは卵を産みます。条件として水温と日照時間です。
20〜30度程度の水温、12時間以上の日照時間で産卵します。
Q:卵が産み付けられてから孵化するのに何日ぐらいかかる?
A:水温(℃)×日数 (日)=250℃日(積算温度) 例えば水温25℃の容器では10日くらいかかります。
Q:産み付けられた卵の中に白っぽいのがあるんですが?
A:白っぽいのは無精卵です。または死んでカビが生えています。水質悪化を避けるため捨てましょう。
- 8 :
- 【FAQ 5】
Q:メダカの卵はほっておいても大丈夫?(質問スレより)
A:メダカは早朝に卵を産み、しばらくはお尻に卵をつけたまま泳いでいますが、
午前中、お昼ぐらいまでには水草などにくっつけます。
産んだ卵は、そのままだとほかの魚や親メダカが食べてしまいます。
毎日それらの植物をチェックして、卵が産み付けられているかどうか確認し、
発見したら水草ごと別の水槽に移すといいでしょう。
卵は1〜2週間で孵り、2mmぐらいの稚魚が泳ぐようになります。
稚魚の大きさが1.5cmぐらいになったら親と一緒にしても食べられません。
それまでの間(2〜3ヶ月)は別の水槽で飼育しましょう。ただし、水草を多くし、
稚魚の逃げ場所をたくさん作ってやれば、親と一緒の水槽でもある程度の数の稚魚が生き残ります。
[以下(C)きのこる先生]
産み付けやすい水草と、そうでない水草は確実にあるね。
市販されている水草である必要はないんだけれど、どうしても葉の細かいモノの方が、
産み付けやすいようで、ヤナギモ、エビモ、カナダモなどよりはカボンバ、キクモ、マツモなどの方がよく産むし、
他の魚や親にも割と食べられにくい感じがあるね。もう一つは、産み付けられた卵は、
半透明だしなかなか発見しにくいこともあって、実は産んであるけれど見つけていないだけってこともあるんだ。
だから、一つの方法だけれど、とにかく数日おきに水草を別の水槽、もしくはタライなどに移動させてしまうといいと思うよ。
こうすると、水温25度なら10日程度で孵化するね。
具体的に、一番効率の良い手法を考えると、こうだね。
まず、水草を数本ずつ束ねたモノを、5セット作るんだ。
そして、9束は孵化水槽にキープしておき毎日一束を、親水槽に投入して、丸2日経ったものは引き上げる・・・・
これを繰り返せばおそらく10日目くらいから、稚魚の孵化が見られると思うよ。
2日置くのは、少しでもメダカを落ち着かせるためだから、うまくやれば10セットで毎日でも可能とは思うけどね。
またもし、束ねたりが面倒ならば、水草でなく、ホテイアオイを入れると、
この根っこには非常に良く産み付けるからホテイアオイを5個用意してみると良いと思うよ。
Q:メダカを殖やしたら川に放流してもいい?
A:メダカは住んでいる地域、川によって少しずつ遺伝子が異なります。
飼っていたメダカを川に放流することは遺伝子汚染につながり、その川固有の遺伝子を持つメダカが失われます。
最悪の場合そこのメダカが絶滅してしまうことがありますので、絶対にやめましょう。
- 9 :
- ■メダカとカダヤシ
http://www.shizenhaku.wakayama-c.ed.jp/qa4-medakadayashi0.html
■温度変化とメダカの行動
00〜05度 じっとして動かずエサを食べない。冬眠状態。びっくりしない静かなところに置く。エサ不要。
05〜10度 少し泳ぐがエサは食べない。びっくりしない静かなところに置く。エサ不要。
10〜15度 少し泳ぎエサを少し食べる。エサはほんの少し与える。
15〜20度 普通に泳ぎエサを食べる。産卵の準備に入りメスのお腹が膨れている。
20〜35度 活発に泳ぎエサをよく食べる。盛んに産卵する。排泄物も多くなるので水質に注意。
35〜38度 やや動きが鈍り食欲が落ちる。産卵はするが無性卵が多くなる。日差しを遮断する。
38度以上 これ以上の高温ではメダカは死亡してしまいます。
(※目安程度に考えてください)
テンプレは以上。追加訂正があれば以下にどうぞ。
あと、次スレも>>950さんあたりから修正等議論、
>>980さんあたりで立ててみてください。
- 10 :
- イカおやじかわいそう・・・
- 11 :
- 【FAQ 3】
Q:メダカがかかりやすい病気は?
A:白点病、尾ぐされ病、水カビ病などがあります。いずれも薬浴、塩水浴などで治療します。
Aqualium Clinic〜病気に関する知識
ttp://www.yoshiwo.jp/sick/
塩浴時の塩の量の計算
ttp://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/siokeisan.html
Q:水温は何度ぐらいまで大丈夫?
A:冬は凍らない程度の水温でも底のほうでじっとしていますし、夏は34℃くらいまで大丈夫といわれています。
ただし急激な水温変化には弱いので、急激に水温が上下する環境は避けてください。
また、1cmに満たないような稚魚は水温が15℃を下回ると死んでしまうことがあります。
Q:底砂は必要?
A:メダカの生活にも繁殖にも砂は必要ありませんが、底砂があると水をろ過してくれますし、
根を張る水草も育ちやすくなります。また、水槽で飼う場合景観にも影響があります。
Q:稚魚がいつも水面ギリギリ泳いでます。何か水質にでも問題あるのでしょうか?
A:稚魚はどっちか言うと水面近くを泳いでいるのがほとんどです。
Q:メダカと混泳できる魚は?
A:ほとんどの魚はメダカの稚魚や卵を食べてしまいますので、メダカを繁殖させたい場合混泳は難しいでしょう。
ただ、水草や障害物を多くして隠れ場所をたくさん作ってやれば一緒に飼うぐらいのことは可能です(少しずつ減っていくかも)。
ミナミヌマエビでもメダカの卵は食べてしまうことがありますし、逆にミナミヌマエビの赤ちゃんもメダカに食べられてしまいます。
広めの水槽で水草などを多くしてやれば、お互い少しずつ増えるくらいはできるかもしれません。
- 12 :
- イカわいそう・・・
- 13 :
- 【FAQ 5】
Q:メダカの卵はほっておいても大丈夫?(質問スレより)
A:メダカは早朝に卵を産み、しばらくはお尻に卵をつけたまま泳いでいますが、
午前中、お昼ぐらいまでには水草などにくっつけます。
産んだ卵は、そのままだとほかの魚や親メダカが食べてしまいます。
毎日それらの植物をチェックして、卵が産み付けられているかどうか確認し、
発見したら水草ごと別の水槽に移すといいでしょう。
卵は1〜2週間で孵り、2mmぐらいの稚魚が泳ぐようになります。
稚魚の大きさが1.5cmぐらいになったら親と一緒にしても食べられません。
それまでの間(2〜3ヶ月)は別の水槽で飼育しましょう。ただし、水草を多くし、
稚魚の逃げ場所をたくさん作ってやれば、親と一緒の水槽でもある程度の数の稚魚が生き残ります。
[以下(C)きのこる先生]
産み付けやすい水草と、そうでない水草は確実にあるね。
市販されている水草である必要はないんだけれど、どうしても葉の細かいモノの方が、
産み付けやすいようで、ヤナギモ、エビモ、カナダモなどよりはカボンバ、キクモ、マツモなどの方がよく産むし、
他の魚や親にも割と食べられにくい感じがあるね。もう一つは、産み付けられた卵は、
半透明だしなかなか発見しにくいこともあって、実は産んであるけれど見つけていないだけってこともあるんだ。
だから、一つの方法だけれど、とにかく数日おきに水草を別の水槽、もしくはタライなどに移動させてしまうといいと思うよ。
こうすると、水温25度なら10日程度で孵化するね。
具体的に、一番効率の良い手法を考えると、こうだね。
まず、水草を数本ずつ束ねたモノを、5セット作るんだ。
そして、9束は孵化水槽にキープしておき毎日一束を、親水槽に投入して、丸2日経ったものは引き上げる・・・・
これを繰り返せばおそらく10日目くらいから、稚魚の孵化が見られると思うよ。
2日置くのは、少しでもメダカを落ち着かせるためだから、うまくやれば10セットで毎日でも可能とは思うけどね。
またもし、束ねたりが面倒ならば、水草でなく、ホテイアオイを入れると、
この根っこには非常に良く産み付けるからホテイアオイを5個用意してみると良いと思うよ。
Q:メダカを殖やしたら川に放流してもいい?
A:メダカは住んでいる地域、川によって少しずつ遺伝子が異なります。
飼っていたメダカを川に放流することは遺伝子汚染につながり、その川固有の遺伝子を持つメダカが失われます。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 14 :
- なぜ
こんなにテンプレ長いんですん?
- 15 :
- 【FAQ 5】
Q:メダカの卵はほっておいても大丈夫?(質問スレより)
A:メダカは早朝に卵を産み、しばらくはお尻に卵をつけたまま泳いでいますが、
午前中、お昼ぐらいまでには水草などにくっつけます。
産んだ卵は、そのままだとほかの魚や親メダカが食べてしまいます。
毎日それらの植物をチェックして、卵が産み付けられているかどうか確認し、
発見したら水草ごと別の水槽に移すといいでしょう。
卵は1〜2週間で孵り、2mmぐらいの稚魚が泳ぐようになります。
稚魚の大きさが1.5cmぐらいになったら親と一緒にしても食べられません。
それまでの間(2〜3ヶ月)は別の水槽で飼育しましょう。ただし、水草を多くし、
稚魚の逃げ場所をたくさん作ってやれば、親と一緒の水槽でもある程度の数の稚魚が生き残ります。
[以下(C)きのこる先生]
産み付けやすい水草と、そうでない水草は確実にあるね。
市販されている水草である必要はないんだけれど、どうしても葉の細かいモノの方が、
産み付けやすいようで、ヤナギモ、エビモ、カナダモなどよりはカボンバ、キクモ、マツモなどの方がよく産むし、
他の魚や親にも割と食べられにくい感じがあるね。もう一つは、産み付けられた卵は、
半透明だしなかなか発見しにくいこともあって、実は産んであるけれど見つけていないだけってこともあるんだ。
だから、一つの方法だけれど、とにかく数日おきに水草を別の水槽、もしくはタライなどに移動させてしまうといいと思うよ。
こうすると、水温25度なら10日程度で孵化するね。
具体的に、一番効率の良い手法を考えると、こうだね。
まず、水草を数本ずつ束ねたモノを、5セット作るんだ。
そして、9束は孵化水槽にキープしておき毎日一束を、親水槽に投入して、丸2日経ったものは引き上げる・・・・
これを繰り返せばおそらく10日目くらいから、稚魚の孵化が見られると思うよ。
2日置くのは、少しでもメダカを落ち着かせるためだから、うまくやれば10セットで毎日でも可能とは思うけどね。
またもし、束ねたりが面倒ならば、水草でなく、ホテイアオイを入れると、
この根っこには非常に良く産み付けるからホテイアオイを5個用意してみると良いと思うよ。
Q:メダカを殖やしたら川に放流してもいい?
A:メダカは住んでいる地域、川によって少しずつ遺伝子が異なります。
飼っていたメダカを川に放流することは遺伝子汚染につながり、その川固有の遺伝子を持つメダカが失われます。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 16 :
- テンプレでスレ埋めないでもらえますん
- 17 :
- 【FAQ 3】
Q:メダカがかかりやすい病気は?
A:白点病、尾ぐされ病、水カビ病などがあります。いずれも薬浴、塩水浴などで治療します。
Aqualium Clinic〜病気に関する知識
ttp://www.yoshiwo.jp/sick/
塩浴時の塩の量の計算
ttp://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/siokeisan.html
Q:水温は何度ぐらいまで大丈夫?
A:冬は凍らない程度の水温でも底のほうでじっとしていますし、夏は34℃くらいまで大丈夫といわれています。
ただし急激な水温変化には弱いので、急激に水温が上下する環境は避けてください。
また、1cmに満たないような稚魚は水温が15℃を下回ると死んでしまうことがあります。
Q:底砂は必要?
A:メダカの生活にも繁殖にも砂は必要ありませんが、底砂があると水をろ過してくれますし、
根を張る水草も育ちやすくなります。また、水槽で飼う場合景観にも影響があります。
Q:稚魚がいつも水面ギリギリ泳いでます。何か水質にでも問題あるのでしょうか?
A:稚魚はどっちか言うと水面近くを泳いでいるのがほとんどです。
Q:メダカと混泳できる魚は?
A:ほとんどの魚はメダカの稚魚や卵を食べてしまいますので、メダカを繁殖させたい場合混泳は難しいでしょう。
ただ、水草や障害物を多くして隠れ場所をたくさん作ってやれば一緒に飼うぐらいのことは可能です(少しずつ減っていくかも)。
ミナミヌマエビでもメダカの卵は食べてしまうことがありますし、逆にミナミヌマエビの赤ちゃんもメダカに食べられてしまいます。
広めの水槽で水草などを多くしてやれば、お互い少しずつ増えるくらいはできるかもしれません。
- 18 :
- 2mmぐらいの稚魚が泳ぐのを見つけるのは近視だと不可能です
- 19 :
- 遠くから望遠鏡で見るんですん!
- 20 :
- 【FAQ 5】
Q:メダカの卵はほっておいても大丈夫?(質問スレより)
A:メダカは早朝に卵を産み、しばらくはお尻に卵をつけたまま泳いでいますが、
午前中、お昼ぐらいまでには水草などにくっつけます。
産んだ卵は、そのままだとほかの魚や親メダカが食べてしまいます。
毎日それらの植物をチェックして、卵が産み付けられているかどうか確認し、
発見したら水草ごと別の水槽に移すといいでしょう。
卵は1〜2週間で孵り、2mmぐらいの稚魚が泳ぐようになります。
稚魚の大きさが1.5cmぐらいになったら親と一緒にしても食べられません。
それまでの間(2〜3ヶ月)は別の水槽で飼育しましょう。ただし、水草を多くし、
稚魚の逃げ場所をたくさん作ってやれば、親と一緒の水槽でもある程度の数の稚魚が生き残ります。
[以下(C)きのこる先生]
産み付けやすい水草と、そうでない水草は確実にあるね。
市販されている水草である必要はないんだけれど、どうしても葉の細かいモノの方が、
産み付けやすいようで、ヤナギモ、エビモ、カナダモなどよりはカボンバ、キクモ、マツモなどの方がよく産むし、
他の魚や親にも割と食べられにくい感じがあるね。もう一つは、産み付けられた卵は、
半透明だしなかなか発見しにくいこともあって、実は産んであるけれど見つけていないだけってこともあるんだ。
だから、一つの方法だけれど、とにかく数日おきに水草を別の水槽、もしくはタライなどに移動させてしまうといいと思うよ。
こうすると、水温25度なら10日程度で孵化するね。
具体的に、一番効率の良い手法を考えると、こうだね。
まず、水草を数本ずつ束ねたモノを、5セット作るんだ。
そして、9束は孵化水槽にキープしておき毎日一束を、親水槽に投入して、丸2日経ったものは引き上げる・・・・
これを繰り返せばおそらく10日目くらいから、稚魚の孵化が見られると思うよ。
2日置くのは、少しでもメダカを落ち着かせるためだから、うまくやれば10セットで毎日でも可能とは思うけどね。
またもし、束ねたりが面倒ならば、水草でなく、ホテイアオイを入れると、
この根っこには非常に良く産み付けるからホテイアオイを5個用意してみると良いと思うよ。
Q:メダカを殖やしたら川に放流してもいい?
A:メダカは住んでいる地域、川によって少しずつ遺伝子が異なります。
飼っていたメダカを川に放流することは遺伝子汚染につながり、その川固有の遺伝子を持つメダカが失われます。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 21 :
- このスレも遠くから見るですん!
- 22 :
- 【FAQ 5】
Q:メダカの卵はほっておいても大丈夫?(質問スレより)
A:メダカは早朝に卵を産み、しばらくはお尻に卵をつけたまま泳いでいますが、
午前中、お昼ぐらいまでには水草などにくっつけます。
産んだ卵は、そのままだとほかの魚や親メダカが食べてしまいます。
毎日それらの植物をチェックして、卵が産み付けられているかどうか確認し、
発見したら水草ごと別の水槽に移すといいでしょう。
卵は1〜2週間で孵り、2mmぐらいの稚魚が泳ぐようになります。
稚魚の大きさが1.5cmぐらいになったら親と一緒にしても食べられません。
それまでの間(2〜3ヶ月)は別の水槽で飼育しましょう。ただし、水草を多くし、
稚魚の逃げ場所をたくさん作ってやれば、親と一緒の水槽でもある程度の数の稚魚が生き残ります。
[以下(C)きのこる先生]
産み付けやすい水草と、そうでない水草は確実にあるね。
市販されている水草である必要はないんだけれど、どうしても葉の細かいモノの方が、
産み付けやすいようで、ヤナギモ、エビモ、カナダモなどよりはカボンバ、キクモ、マツモなどの方がよく産むし、
他の魚や親にも割と食べられにくい感じがあるね。もう一つは、産み付けられた卵は、
半透明だしなかなか発見しにくいこともあって、実は産んであるけれど見つけていないだけってこともあるんだ。
だから、一つの方法だけれど、とにかく数日おきに水草を別の水槽、もしくはタライなどに移動させてしまうといいと思うよ。
こうすると、水温25度なら10日程度で孵化するね。
具体的に、一番効率の良い手法を考えると、こうだね。
まず、水草を数本ずつ束ねたモノを、5セット作るんだ。
そして、9束は孵化水槽にキープしておき毎日一束を、親水槽に投入して、丸2日経ったものは引き上げる・・・・
これを繰り返せばおそらく10日目くらいから、稚魚の孵化が見られると思うよ。
2日置くのは、少しでもメダカを落ち着かせるためだから、うまくやれば10セットで毎日でも可能とは思うけどね。
またもし、束ねたりが面倒ならば、水草でなく、ホテイアオイを入れると、
この根っこには非常に良く産み付けるからホテイアオイを5個用意してみると良いと思うよ。
Q:メダカを殖やしたら川に放流してもいい?
A:メダカは住んでいる地域、川によって少しずつ遺伝子が異なります。
飼っていたメダカを川に放流することは遺伝子汚染につながり、その川固有の遺伝子を持つメダカが失われます。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 23 :
- 何回テンプレ読めと言うんですん…
- 24 :
- イカおやじかわいそう・・・
- 25 :
- イカおやじ
ほっんとにん
かわいそう・・・
- 26 :
- 【FAQ 5】
Q:メダカの卵はほっておいても大丈夫?(質問スレより)
A:メダカは早朝に卵を産み、しばらくはお尻に卵をつけたまま泳いでいますが、
午前中、お昼ぐらいまでには水草などにくっつけます。
産んだ卵は、そのままだとほかの魚や親メダカが食べてしまいます。
毎日それらの植物をチェックして、卵が産み付けられているかどうか確認し、
発見したら水草ごと別の水槽に移すといいでしょう。
卵は1〜2週間で孵り、2mmぐらいの稚魚が泳ぐようになります。
稚魚の大きさが1.5cmぐらいになったら親と一緒にしても食べられません。
それまでの間(2〜3ヶ月)は別の水槽で飼育しましょう。ただし、水草を多くし、
稚魚の逃げ場所をたくさん作ってやれば、親と一緒の水槽でもある程度の数の稚魚が生き残ります。
[以下(C)きのこる先生]
産み付けやすい水草と、そうでない水草は確実にあるね。
市販されている水草である必要はないんだけれど、どうしても葉の細かいモノの方が、
産み付けやすいようで、ヤナギモ、エビモ、カナダモなどよりはカボンバ、キクモ、マツモなどの方がよく産むし、
他の魚や親にも割と食べられにくい感じがあるね。もう一つは、産み付けられた卵は、
半透明だしなかなか発見しにくいこともあって、実は産んであるけれど見つけていないだけってこともあるんだ。
だから、一つの方法だけれど、とにかく数日おきに水草を別の水槽、もしくはタライなどに移動させてしまうといいと思うよ。
こうすると、水温25度なら10日程度で孵化するね。
具体的に、一番効率の良い手法を考えると、こうだね。
まず、水草を数本ずつ束ねたモノを、5セット作るんだ。
そして、9束は孵化水槽にキープしておき毎日一束を、親水槽に投入して、丸2日経ったものは引き上げる・・・・
これを繰り返せばおそらく10日目くらいから、稚魚の孵化が見られると思うよ。
2日置くのは、少しでもメダカを落ち着かせるためだから、うまくやれば10セットで毎日でも可能とは思うけどね。
またもし、束ねたりが面倒ならば、水草でなく、ホテイアオイを入れると、
この根っこには非常に良く産み付けるからホテイアオイを5個用意してみると良いと思うよ。
Q:メダカを殖やしたら川に放流してもいい?
A:メダカは住んでいる地域、川によって少しずつ遺伝子が異なります。
飼っていたメダカを川に放流することは遺伝子汚染につながり、その川固有の遺伝子を持つメダカが失われます。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 27 :
- イカおやじはおかまですか
- 28 :
- いや! 大鎌や槍 長槍 動田貫を携えた鎧武者ずら
- 29 :
- __,,,,,,,,,,,,_
. ,,-'´ \
,,-゙ ヽ
. (,、_、 ., , |
.. ',. `'`ー`ー''゙`'゙ ( |
,, ,, ,, l ,,,,_ _,,,,, ,-、ノ
,' ,' ,' ,' , ,' ゚ ゚ .∂! やあ、諸君!
,'~ ~ ~/ ,'-⊂ ! ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ ゙i´ そろそろメダカの話に
ヽ、___(,ノ !, ',','ヽ、_,_ ゙'゙ _____゙ノ 戻らないか
ヽ、 , ' ,',' """
`' .l.lヽ、
- 30 :
- __,,,,,,,,,,,,_
. ,,-'´ \
,,-゙ ヽ
. (,、_、 ., , |
.. ',. `'`ー`ー''゙`'゙ ( |
,, ,, ,, l ,,,,_ _,,,,, ,-、ノ
,' ,' ,' ,' , ,' ゚ ゚ .∂! やあ、諸君!
,'~ ~ ~/ ,'-⊂ ! ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ ゙i´ そろそろメダカの話に
ヽ、___(,ノ !, ',','ヽ、_,_ ゙'゙ _____゙ノ 戻らないか
ヽ、 , ' ,',' """
`' .l.lヽ、
- 31 :
- __,,,,,,,,,,,,_
. ,,-'´ \
,,-゙ ヽ
. (,、_、 ., , |
.. ',. `'`ー`ー''゙`'゙ ( |
,, ,, ,, l ,,,,_ _,,,,, ,-、ノ
,' ,' ,' ,' , ,' ゚ ゚ .∂! やあ、諸君!
,'~ ~ ~/ ,'-⊂ ! ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ ゙i´ そろそろメダカの話に
ヽ、___(,ノ !, ',','ヽ、_,_ ゙'゙ _____゙ノ 戻らないか
ヽ、 , ' ,',' """
`' .l.lヽ、
- 32 :
- 【FAQ 5】
Q:メダカの卵はほっておいても大丈夫?(質問スレより)
A:メダカは早朝に卵を産み、しばらくはお尻に卵をつけたまま泳いでいますが、
午前中、お昼ぐらいまでには水草などにくっつけます。
産んだ卵は、そのままだとほかの魚や親メダカが食べてしまいます。
毎日それらの植物をチェックして、卵が産み付けられているかどうか確認し、
発見したら水草ごと別の水槽に移すといいでしょう。
卵は1〜2週間で孵り、2mmぐらいの稚魚が泳ぐようになります。
稚魚の大きさが1.5cmぐらいになったら親と一緒にしても食べられません。
それまでの間(2〜3ヶ月)は別の水槽で飼育しましょう。ただし、水草を多くし、
稚魚の逃げ場所をたくさん作ってやれば、親と一緒の水槽でもある程度の数の稚魚が生き残ります。
[以下(C)きのこる先生]
産み付けやすい水草と、そうでない水草は確実にあるね。
市販されている水草である必要はないんだけれど、どうしても葉の細かいモノの方が、
産み付けやすいようで、ヤナギモ、エビモ、カナダモなどよりはカボンバ、キクモ、マツモなどの方がよく産むし、
他の魚や親にも割と食べられにくい感じがあるね。もう一つは、産み付けられた卵は、
半透明だしなかなか発見しにくいこともあって、実は産んであるけれど見つけていないだけってこともあるんだ。
だから、一つの方法だけれど、とにかく数日おきに水草を別の水槽、もしくはタライなどに移動させてしまうといいと思うよ。
こうすると、水温25度なら10日程度で孵化するね。
具体的に、一番効率の良い手法を考えると、こうだね。
まず、水草を数本ずつ束ねたモノを、5セット作るんだ。
そして、9束は孵化水槽にキープしておき毎日一束を、親水槽に投入して、丸2日経ったものは引き上げる・・・・
これを繰り返せばおそらく10日目くらいから、稚魚の孵化が見られると思うよ。
2日置くのは、少しでもメダカを落ち着かせるためだから、うまくやれば10セットで毎日でも可能とは思うけどね。
またもし、束ねたりが面倒ならば、水草でなく、ホテイアオイを入れると、
この根っこには非常に良く産み付けるからホテイアオイを5個用意してみると良いと思うよ。
Q:メダカを殖やしたら川に放流してもいい?
A:メダカは住んでいる地域、川によって少しずつ遺伝子が異なります。
飼っていたメダカを川に放流することは遺伝子汚染につながり、その川固有の遺伝子を持つメダカが失われます。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 33 :
-
\ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ <本当にスゲエ!>
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
- 34 :
-
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
ヽヽ\ / / /
\\\ ∧\ / //
ヽ \`ー' ⌒_`' /\\ _ .. _/ /
∧___∧ \/^\ |D)/^ヽ/ヽ. '_[D)_ / /
/ __[D)__i ヽ. (`・ヽ /'・_)V {(,・'⌒i、・_) }} |` /──-、
/∩ 「 ̄(_・`"・_) ̄;ト、 _ V  ̄ ' ̄;、ハr‐'"__ ; n )ー ;"|/ー─ァ /
|/ >'"‘・ー・’`<;| \  ̄7/ヽ、 rっ;/ヾく ̄_k_二_ |_/\┐/ /
{ / , イ二エ二!ヽ ! \ ノ' `v个-イヽ ヽゝ、 Li_/ / /_\_/_ /
( (_____) ノ \ \ i / !∨ / ○ || く
- 35 :
-
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
ヽヽ\ / / /
\\\ ∧\ / //
ヽ \`ー' ⌒_`' /\\ _ .. _/ /
∧___∧ \/^\ |D)/^ヽ/ヽ. '_[D)_ / /
/ __[D)__i ヽ. (`・ヽ /'・_)V {(,・'⌒i、・_) }} |` /──-、
/∩ 「 ̄(_・`"・_) ̄;ト、 _ V  ̄ ' ̄;、ハr‐'"__ ; n )ー ;"|/ー─ァ /
|/ >'"‘・ー・’`<;| \  ̄7/ヽ、 rっ;/ヾく ̄_k_二_ |_/\┐/ /
{ / , イ二エ二!ヽ ! \ ノ' `v个-イヽ ヽゝ、 Li_/ / /_\_/_ /
( (_____) ノ \ \ i / !∨ / ○ || く
- 36 :
- ボラギノール?(・vv・)?
- 37 :
- イカおやじ今日はやけに張り切ってるな
おもろw
- 38 :
- そげな事より 淀川沿いの話をするばい
- 39 :
- 【FAQ 5】
Q:メダカの卵はほっておいても大丈夫?(質問スレより)
A:メダカは早朝に卵を産み、しばらくはお尻に卵をつけたまま泳いでいますが、
午前中、お昼ぐらいまでには水草などにくっつけます。
産んだ卵は、そのままだとほかの魚や親メダカが食べてしまいます。
毎日それらの植物をチェックして、卵が産み付けられているかどうか確認し、
発見したら水草ごと別の水槽に移すといいでしょう。
卵は1〜2週間で孵り、2mmぐらいの稚魚が泳ぐようになります。
稚魚の大きさが1.5cmぐらいになったら親と一緒にしても食べられません。
それまでの間(2〜3ヶ月)は別の水槽で飼育しましょう。ただし、水草を多くし、
稚魚の逃げ場所をたくさん作ってやれば、親と一緒の水槽でもある程度の数の稚魚が生き残ります。
[以下(C)きのこる先生]
産み付けやすい水草と、そうでない水草は確実にあるね。
市販されている水草である必要はないんだけれど、どうしても葉の細かいモノの方が、
産み付けやすいようで、ヤナギモ、エビモ、カナダモなどよりはカボンバ、キクモ、マツモなどの方がよく産むし、
他の魚や親にも割と食べられにくい感じがあるね。もう一つは、産み付けられた卵は、
半透明だしなかなか発見しにくいこともあって、実は産んであるけれど見つけていないだけってこともあるんだ。
だから、一つの方法だけれど、とにかく数日おきに水草を別の水槽、もしくはタライなどに移動させてしまうといいと思うよ。
こうすると、水温25度なら10日程度で孵化するね。
具体的に、一番効率の良い手法を考えると、こうだね。
まず、水草を数本ずつ束ねたモノを、5セット作るんだ。
そして、9束は孵化水槽にキープしておき毎日一束を、親水槽に投入して、丸2日経ったものは引き上げる・・・・
これを繰り返せばおそらく10日目くらいから、稚魚の孵化が見られると思うよ。
2日置くのは、少しでもメダカを落ち着かせるためだから、うまくやれば10セットで毎日でも可能とは思うけどね。
またもし、束ねたりが面倒ならば、水草でなく、ホテイアオイを入れると、
この根っこには非常に良く産み付けるからホテイアオイを5個用意してみると良いと思うよ。
Q:メダカを殖やしたら川に放流してもいい?
A:メダカは住んでいる地域、川によって少しずつ遺伝子が異なります。
飼っていたメダカを川に放流することは遺伝子汚染につながり、その川固有の遺伝子を持つメダカが失われます。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 40 :
- 昨日スーパーに行ったら曲が流れていた・・・・・メダカ♪メダカ♪メダカ〜♪ メダカを食べよお〜♪メダカメダカメダカ〜♪メダカを食べよお〜♪ 魚コーナーで(^^;
- 41 :
- もう一度言う
昨日スーパーに行ったら曲が流れていた・・・・・メダカ♪メダカ♪メダカ〜♪ メダカを食べよお〜♪メダカメダカメダカ〜♪メダカを食べよお〜♪ 魚コーナーで(^^;
- 42 :
- 淀川沿いのワンドにはヌートリアがいててかわいいというのと
害獣だという意見、色々と食いよるからね
- 43 :
- メダカの話しはしないの?
- 44 :
- するべや
- 45 :
- 来月に全日本にメダカだけど 必ず決勝に残るから メダカを見ていてくれ ちと重いメダカ級だすW メダカ田だす。オス
- 46 :
- 【FAQ 5】
Q:メダカの卵はほっておいても大丈夫?(質問スレより)
A:メダカは早朝に卵を産み、しばらくはお尻に卵をつけたまま泳いでいますが、
午前中、お昼ぐらいまでには水草などにくっつけます。
産んだ卵は、そのままだとほかの魚や親メダカが食べてしまいます。
毎日それらの植物をチェックして、卵が産み付けられているかどうか確認し、
発見したら水草ごと別の水槽に移すといいでしょう。
卵は1〜2週間で孵り、2mmぐらいの稚魚が泳ぐようになります。
稚魚の大きさが1.5cmぐらいになったら親と一緒にしても食べられません。
それまでの間(2〜3ヶ月)は別の水槽で飼育しましょう。ただし、水草を多くし、
稚魚の逃げ場所をたくさん作ってやれば、親と一緒の水槽でもある程度の数の稚魚が生き残ります。
[以下(C)きのこる先生]
産み付けやすい水草と、そうでない水草は確実にあるね。
市販されている水草である必要はないんだけれど、どうしても葉の細かいモノの方が、
産み付けやすいようで、ヤナギモ、エビモ、カナダモなどよりはカボンバ、キクモ、マツモなどの方がよく産むし、
他の魚や親にも割と食べられにくい感じがあるね。もう一つは、産み付けられた卵は、
半透明だしなかなか発見しにくいこともあって、実は産んであるけれど見つけていないだけってこともあるんだ。
だから、一つの方法だけれど、とにかく数日おきに水草を別の水槽、もしくはタライなどに移動させてしまうといいと思うよ。
こうすると、水温25度なら10日程度で孵化するね。
具体的に、一番効率の良い手法を考えると、こうだね。
まず、水草を数本ずつ束ねたモノを、5セット作るんだ。
そして、9束は孵化水槽にキープしておき毎日一束を、親水槽に投入して、丸2日経ったものは引き上げる・・・・
これを繰り返せばおそらく10日目くらいから、稚魚の孵化が見られると思うよ。
2日置くのは、少しでもメダカを落ち着かせるためだから、うまくやれば10セットで毎日でも可能とは思うけどね。
またもし、束ねたりが面倒ならば、水草でなく、ホテイアオイを入れると、
この根っこには非常に良く産み付けるからホテイアオイを5個用意してみると良いと思うよ。
Q:メダカを殖やしたら川に放流してもいい?
A:メダカは住んでいる地域、川によって少しずつ遺伝子が異なります。
飼っていたメダカを川に放流することは遺伝子汚染につながり、その川固有の遺伝子を持つメダカが失われます。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 47 :
- イカおやじかわいそうだね・・・
- 48 :
- 自演乙
- 49 :
- もうテンプレいらんねん!
なんやねん
この長いテンプレ
だ〜れ〜が〜見んねや〜
もっとメダカの話題で盛り上がりたいですうううんん
- 50 :
- そだね
- 51 :
- 【FAQ 5】
Q:メダカの卵はほっておいても大丈夫?(質問スレより)
A:メダカは早朝に卵を産み、しばらくはお尻に卵をつけたまま泳いでいますが、
午前中、お昼ぐらいまでには水草などにくっつけます。
産んだ卵は、そのままだとほかの魚や親メダカが食べてしまいます。
毎日それらの植物をチェックして、卵が産み付けられているかどうか確認し、
発見したら水草ごと別の水槽に移すといいでしょう。
卵は1〜2週間で孵り、2mmぐらいの稚魚が泳ぐようになります。
稚魚の大きさが1.5cmぐらいになったら親と一緒にしても食べられません。
それまでの間(2〜3ヶ月)は別の水槽で飼育しましょう。ただし、水草を多くし、
稚魚の逃げ場所をたくさん作ってやれば、親と一緒の水槽でもある程度の数の稚魚が生き残ります。
[以下(C)きのこる先生]
産み付けやすい水草と、そうでない水草は確実にあるね。
市販されている水草である必要はないんだけれど、どうしても葉の細かいモノの方が、
産み付けやすいようで、ヤナギモ、エビモ、カナダモなどよりはカボンバ、キクモ、マツモなどの方がよく産むし、
他の魚や親にも割と食べられにくい感じがあるね。もう一つは、産み付けられた卵は、
半透明だしなかなか発見しにくいこともあって、実は産んであるけれど見つけていないだけってこともあるんだ。
だから、一つの方法だけれど、とにかく数日おきに水草を別の水槽、もしくはタライなどに移動させてしまうといいと思うよ。
こうすると、水温25度なら10日程度で孵化するね。
具体的に、一番効率の良い手法を考えると、こうだね。
まず、水草を数本ずつ束ねたモノを、5セット作るんだ。
そして、9束は孵化水槽にキープしておき毎日一束を、親水槽に投入して、丸2日経ったものは引き上げる・・・・
これを繰り返せばおそらく10日目くらいから、稚魚の孵化が見られると思うよ。
2日置くのは、少しでもメダカを落ち着かせるためだから、うまくやれば10セットで毎日でも可能とは思うけどね。
またもし、束ねたりが面倒ならば、水草でなく、ホテイアオイを入れると、
この根っこには非常に良く産み付けるからホテイアオイを5個用意してみると良いと思うよ。
Q:メダカを殖やしたら川に放流してもいい?
A:メダカは住んでいる地域、川によって少しずつ遺伝子が異なります。
飼っていたメダカを川に放流することは遺伝子汚染につながり、その川固有の遺伝子を持つメダカが失われます。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 52 :
- 【FAQ 3】
Q:メダカがかかりやすい病気は?
A:白点病、尾ぐされ病、水カビ病などがあります。いずれも薬浴、塩水浴などで治療します。
Aqualium Clinic〜病気に関する知識
ttp://www.yoshiwo.jp/sick/
塩浴時の塩の量の計算
ttp://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/siokeisan.html
Q:水温は何度ぐらいまで大丈夫?
A:冬は凍らない程度の水温でも底のほうでじっとしていますし、夏は34℃くらいまで大丈夫といわれています。
ただし急激な水温変化には弱いので、急激に水温が上下する環境は避けてください。
また、1cmに満たないような稚魚は水温が15℃を下回ると死んでしまうことがあります。
Q:底砂は必要?
A:メダカの生活にも繁殖にも砂は必要ありませんが、底砂があると水をろ過してくれますし、
根を張る水草も育ちやすくなります。また、水槽で飼う場合景観にも影響があります。
Q:稚魚がいつも水面ギリギリ泳いでます。何か水質にでも問題あるのでしょうか?
A:稚魚はどっちか言うと水面近くを泳いでいるのがほとんどです。
Q:メダカと混泳できる魚は?
A:ほとんどの魚はメダカの稚魚や卵を食べてしまいますので、メダカを繁殖させたい場合混泳は難しいでしょう。
ただ、水草や障害物を多くして隠れ場所をたくさん作ってやれば一緒に飼うぐらいのことは可能です(少しずつ減っていくかも)。
ミナミヌマエビでもメダカの卵は食べてしまうことがありますし、逆にミナミヌマエビの赤ちゃんもメダカに食べられてしまいます。
広めの水槽で水草などを多くしてやれば、お互い少しずつ増えるくらいはできるかもしれません。
- 53 :
-
\ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ <本当にスゲエ!>
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
- 54 :
- | /
|/
, ─  ̄ ̄ ─- _ ̄ ̄
/ ヽ
/ / ̄ヽ/ ̄ ヽ l
/ | O | O | |
| | 人 ノ |
| >-─´-`─-< |
/ ̄ , -─- 、__ ` ̄ヽ |
ゝ ̄ ̄______  ̄ ノ | ダメだこりゃ
 ̄ ̄  ̄ ̄ l
ノ | | \
 ̄ヽ | ̄
| |
| |
l |
⊂__________⊃
- 55 :
- | /
|/
, ─  ̄ ̄ ─- _ ̄ ̄
/ ヽ
/ / ̄ヽ/ ̄ ヽ l
/ | O | O | |
| | 人 ノ |
| >-─´-`─-< |
/ ̄ , -─- 、__ ` ̄ヽ |
ゝ ̄ ̄______  ̄ ノ | ダメだこりゃ
 ̄ ̄  ̄ ̄ l
ノ | | \
 ̄ヽ | ̄
| |
| |
l |
⊂__________⊃
- 56 :
- 市販のメダカのエサが大きすぎて食えないらしくてやせ細ってるのですが
どうしてくれますか
- 57 :
- フレーク状の餌かな?
だとしたら指の先で揉み込むようにして細かくしたものを水面に落としてやればいいよ。
- 58 :
- なるほど!
- 59 :
- もう2ヶ月以上摂食障害でげきやせになってるんです、あんなエサを売ってるやつをメダカに代わりしばきたい
- 60 :
- どーぞどーぞ
- 61 :
- マジで!?!Σ( ̄□ ̄;)
- 62 :
- エサ用のヒメダカに混じってる黒い子は何物?
- 63 :
- イカおやじって
かわいそうだね。。。
- 64 :
- ありがとサンキューまたきてゴメン( *・ω・)ノ
- 65 :
- 真面目な質問です スレ主さんに質問です 水槽のメダカが1匹 斜め立ち泳ぎになり 水面の餌が食べれません 暫くすると疲れて水底でエラを激しく動かしています この症状は?
- 66 :
- 答える
↓
- 67 :
- 【FAQ 5】
Q:メダカの卵はほっておいても大丈夫?(質問スレより)
A:メダカは早朝に卵を産み、しばらくはお尻に卵をつけたまま泳いでいますが、
午前中、お昼ぐらいまでには水草などにくっつけます。
産んだ卵は、そのままだとほかの魚や親メダカが食べてしまいます。
毎日それらの植物をチェックして、卵が産み付けられているかどうか確認し、
発見したら水草ごと別の水槽に移すといいでしょう。
卵は1〜2週間で孵り、2mmぐらいの稚魚が泳ぐようになります。
稚魚の大きさが1.5cmぐらいになったら親と一緒にしても食べられません。
それまでの間(2〜3ヶ月)は別の水槽で飼育しましょう。ただし、水草を多くし、
稚魚の逃げ場所をたくさん作ってやれば、親と一緒の水槽でもある程度の数の稚魚が生き残ります。
[以下(C)きのこる先生]
産み付けやすい水草と、そうでない水草は確実にあるね。
市販されている水草である必要はないんだけれど、どうしても葉の細かいモノの方が、
産み付けやすいようで、ヤナギモ、エビモ、カナダモなどよりはカボンバ、キクモ、マツモなどの方がよく産むし、
他の魚や親にも割と食べられにくい感じがあるね。もう一つは、産み付けられた卵は、
半透明だしなかなか発見しにくいこともあって、実は産んであるけれど見つけていないだけってこともあるんだ。
だから、一つの方法だけれど、とにかく数日おきに水草を別の水槽、もしくはタライなどに移動させてしまうといいと思うよ。
こうすると、水温25度なら10日程度で孵化するね。
具体的に、一番効率の良い手法を考えると、こうだね。
まず、水草を数本ずつ束ねたモノを、5セット作るんだ。
そして、9束は孵化水槽にキープしておき毎日一束を、親水槽に投入して、丸2日経ったものは引き上げる・・・・
これを繰り返せばおそらく10日目くらいから、稚魚の孵化が見られると思うよ。
2日置くのは、少しでもメダカを落ち着かせるためだから、うまくやれば10セットで毎日でも可能とは思うけどね。
またもし、束ねたりが面倒ならば、水草でなく、ホテイアオイを入れると、
この根っこには非常に良く産み付けるからホテイアオイを5個用意してみると良いと思うよ。
Q:メダカを殖やしたら川に放流してもいい?
A:メダカは住んでいる地域、川によって少しずつ遺伝子が異なります。
飼っていたメダカを川に放流することは遺伝子汚染につながり、その川固有の遺伝子を持つメダカが失われます。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 68 :
- イカおやじまたかわいそうだね・・・
- 69 :
-
.! ,. -─'''''''''''''─‐-、_
l _r'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶、
l /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
,i、 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヘ;;;;;;;;;;;;;;;;i /
l r‐.、l;;;;;k'´`ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.ノ _ /;;;;;;;;;;;;l __ /
ソ ヽへ;! ,,;;;、‐、;;;;;;,,;;-'´/;;! ‐''´ l;;;;;r'´ ヽ/
_,.-'´ ! _、 | l;;;;;;;ヽ ン''´! l;;! ,. }、
| i 〉! !,ヘ;;;;;;l /,-、 l!,ィ´ヽ ! 丶
ヽ .l lj! i´`ヾl!、、ソ ! l'/ 丿 ./
ヽ Y´ 、 ,, 〈._ノ _,.l. ´_/
`i.」 ``´ ! ´!イ
/,.二ニ丶_ , 、 _ 丶 ,.-==ニ、 l
/ / /. \ ``‐'`''´ `ー彡'´ |`i! l
.{ ( `丶、,ィ__二ニェニ二_,,.、___,ノ.丿j
ヽ`ー──────‐--------‐'´,ノ
 ̄ヾ```ー──‐--------─ァ''´
ヽ /
糞スレになってしもうたですん
- 70 :
-
.! ,. -─'''''''''''''─‐-、_
l _r'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶、
l /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
,i、 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヘ;;;;;;;;;;;;;;;;i /
l r‐.、l;;;;;k'´`ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.ノ _ /;;;;;;;;;;;;l __ /
ソ ヽへ;! ,,;;;、‐、;;;;;;,,;;-'´/;;! ‐''´ l;;;;;r'´ ヽ/
_,.-'´ ! _、 | l;;;;;;;ヽ ン''´! l;;! ,. }、
| i 〉! !,ヘ;;;;;;l /,-、 l!,ィ´ヽ ! 丶
ヽ .l lj! i´`ヾl!、、ソ ! l'/ 丿 ./
ヽ Y´ 、 ,, 〈._ノ _,.l. ´_/
`i.」 ``´ ! ´!イ
/,.二ニ丶_ , 、 _ 丶 ,.-==ニ、 l
/ / /. \ ``‐'`''´ `ー彡'´ |`i! l
.{ ( `丶、,ィ__二ニェニ二_,,.、___,ノ.丿j
ヽ`ー──────‐--------‐'´,ノ
 ̄ヾ```ー──‐--------─ァ''´
ヽ /
糞スレになってしもうたですん
- 71 :
- \ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ <本当にスゲエ!>
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
- 72 :
-
. -‐- .,. '  ̄ ` . _,.-―- 、__,,....ィ
, ´ ヽ i ヽ '-、
/ \ l , ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
/ ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐'' ,/
i 人 l、 ヾ `´ //
/ ,ィ / ヽi ヽ. l、 ,| / /
"i /^ヽ! / !,/ -―- |,/ | ハj そ 人
i l ハ i/ ━ ヽ. l/ / ゙ヾ. ヽ、
゙l. ヽ_ { 、_ソノ ,.. - ..、 '; !~
/ヽ! ,ィ/ `- ;' ;' ` :, ヽ!
/ _Y ヽ t 、 /_ ':, ━ ; ヽ,
〃´ ̄ 亠─----;:>- 、. `´ /,,. '; ,, _ ` 、 _ ,,, .. ' ;"
i'´  ̄ __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:' ` - 、 ,,.. --‐ /
/l ,. - ´ / ヽ`´,. ' ` ~ /l
i ! / / `'`i ,.-‐ 、 , , ,. -‐' |
. l i / l ! ` -: ' ' ィ i
l ! / l \ ,...、__,,.-'' /;' l
| ヽ/ ! `-:イヽ-' / / ;リ
| i ` ~ ´ / ;'
バブルッス〜疲れたですんね〜もうメダカも冬眠の時期ですんね〜 @35歳ハゲ
- 73 :
- オーナーの平均的な一日
10:30 愛車のポルシェ(1000万円以上)でフレックス出勤。ジーパン姿でホットドック片手に会社の玄関に到着。
10:45 ベルリン支社に早口のドイツ語で米国債300億ドルの売り注文をするように指示
10:50 社員専用のスタバで高級コーヒー。出向中のイギリス人と早口の英語で談笑。
11:30 昼休み。美人OLを連れて健康志向の高級ランチ(@4000円)を食べる。その後出向イギリス人と社員専用のグランドでクリケット対決。
14:30 昼休み終了。外人役員の前で、早口の英語で新しい金融商品のプレゼン。役員は大喝采。
COOLに立ち去るが、部屋を出て資料補助の美人OLとハイタッチ。
15:15 ベルリン支社より、午前の国債取引で40億ドルの利益が出たとの報告メールを確認、小さくガッツポーズ。
それを美人OLが目撃、クスリと笑う。照れ隠しに爽やかなウインクで返す。
それを受け、美人OLから社内メールが届いてた。【タイトル】ばーか(笑)【本文】取引成功おめでと!
15:20 社員専用のスタバへ、キックボードで移動。出向中のドイツ人と談笑。話題は「MBA留学時代の思い出話」
16:00 フレックスなので退社。ポルシェでジムへ直行、みっちり2時間体を鍛える。
18:30 美人OLと待ち合わせ。
18:35 歩いているとでかい水溜り発見。20万のコート水溜りにサッと敷いて「姫、おとうり下さい」。高級ディナー(@35000円)。
20:00 シティホテルのスイートルームで美人OLと濃厚な。
21:00 イキまくってまだ痙攣している美人OLを尻目に、COOLにホテルを出る。
21:20 帰宅。シャワーを浴びて真っ白のバスローブに着替え、片手には高級ワイン。高級葉巻をいっぷく。ひざには黒猫。
21:30 パソコンの電源を付け、仕事スレに「残業おわた ポストード@35歳ハゲ」と書き込み。
22:30 ブランデーグラスと皿を全自動食器洗い機にほうりこむ。スレに「既に喪中でてんてこ舞いですが @35歳ハゲ」と書き込み。
24:00 NYの株価をチェック。貯金の70万ドルで取引し、1時間で5万ドル稼いだ。
24:30 「パトラッシュ」のAAコピペを貼り、パソコンを切る。ドイツ留学中の彼女と電話し、就寝。
- 74 :
- 【FAQ 5】
Q:メダカの卵はほっておいても大丈夫?(質問スレより)
A:メダカは早朝に卵を産み、しばらくはお尻に卵をつけたまま泳いでいますが、
午前中、お昼ぐらいまでには水草などにくっつけます。
産んだ卵は、そのままだとほかの魚や親メダカが食べてしまいます。
毎日それらの植物をチェックして、卵が産み付けられているかどうか確認し、
発見したら水草ごと別の水槽に移すといいでしょう。
卵は1〜2週間で孵り、2mmぐらいの稚魚が泳ぐようになります。
稚魚の大きさが1.5cmぐらいになったら親と一緒にしても食べられません。
それまでの間(2〜3ヶ月)は別の水槽で飼育しましょう。ただし、水草を多くし、
稚魚の逃げ場所をたくさん作ってやれば、親と一緒の水槽でもある程度の数の稚魚が生き残ります。
[以下(C)きのこる先生]
産み付けやすい水草と、そうでない水草は確実にあるね。
市販されている水草である必要はないんだけれど、どうしても葉の細かいモノの方が、
産み付けやすいようで、ヤナギモ、エビモ、カナダモなどよりはカボンバ、キクモ、マツモなどの方がよく産むし、
他の魚や親にも割と食べられにくい感じがあるね。もう一つは、産み付けられた卵は、
半透明だしなかなか発見しにくいこともあって、実は産んであるけれど見つけていないだけってこともあるんだ。
だから、一つの方法だけれど、とにかく数日おきに水草を別の水槽、もしくはタライなどに移動させてしまうといいと思うよ。
こうすると、水温25度なら10日程度で孵化するね。
具体的に、一番効率の良い手法を考えると、こうだね。
まず、水草を数本ずつ束ねたモノを、5セット作るんだ。
そして、9束は孵化水槽にキープしておき毎日一束を、親水槽に投入して、丸2日経ったものは引き上げる・・・・
これを繰り返せばおそらく10日目くらいから、稚魚の孵化が見られると思うよ。
2日置くのは、少しでもメダカを落ち着かせるためだから、うまくやれば10セットで毎日でも可能とは思うけどね。
またもし、束ねたりが面倒ならば、水草でなく、ホテイアオイを入れると、
この根っこには非常に良く産み付けるからホテイアオイを5個用意してみると良いと思うよ。
Q:メダカを殖やしたら川に放流してもいい?
A:メダカは住んでいる地域、川によって少しずつ遺伝子が異なります。
飼っていたメダカを川に放流することは遺伝子汚染につながり、その川固有の遺伝子を持つメダカが失われます。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 75 :
- \ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ <本当にスゲエ!>
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
- 76 :
- なんでこんなことになったのか知ってませんか、
メダカのエサが食えないらしくて全員がやせ細ってるのですが
- 77 :
- 【FAQ 5】
Q:メダカの卵はほっておいても大丈夫?(質問スレより)
A:メダカは早朝に卵を産み、しばらくはお尻に卵をつけたまま泳いでいますが、
午前中、お昼ぐらいまでには水草などにくっつけます。
産んだ卵は、そのままだとほかの魚や親メダカが食べてしまいます。
毎日それらの植物をチェックして、卵が産み付けられているかどうか確認し、
発見したら水草ごと別の水槽に移すといいでしょう。
卵は1〜2週間で孵り、2mmぐらいの稚魚が泳ぐようになります。
稚魚の大きさが1.5cmぐらいになったら親と一緒にしても食べられません。
それまでの間(2〜3ヶ月)は別の水槽で飼育しましょう。ただし、水草を多くし、
稚魚の逃げ場所をたくさん作ってやれば、親と一緒の水槽でもある程度の数の稚魚が生き残ります。
[以下(C)きのこる先生]
産み付けやすい水草と、そうでない水草は確実にあるね。
市販されている水草である必要はないんだけれど、どうしても葉の細かいモノの方が、
産み付けやすいようで、ヤナギモ、エビモ、カナダモなどよりはカボンバ、キクモ、マツモなどの方がよく産むし、
他の魚や親にも割と食べられにくい感じがあるね。もう一つは、産み付けられた卵は、
半透明だしなかなか発見しにくいこともあって、実は産んであるけれど見つけていないだけってこともあるんだ。
だから、一つの方法だけれど、とにかく数日おきに水草を別の水槽、もしくはタライなどに移動させてしまうといいと思うよ。
こうすると、水温25度なら10日程度で孵化するね。
具体的に、一番効率の良い手法を考えると、こうだね。
まず、水草を数本ずつ束ねたモノを、5セット作るんだ。
そして、9束は孵化水槽にキープしておき毎日一束を、親水槽に投入して、丸2日経ったものは引き上げる・・・・
これを繰り返せばおそらく10日目くらいから、稚魚の孵化が見られると思うよ。
2日置くのは、少しでもメダカを落ち着かせるためだから、うまくやれば10セットで毎日でも可能とは思うけどね。
またもし、束ねたりが面倒ならば、水草でなく、ホテイアオイを入れると、
この根っこには非常に良く産み付けるからホテイアオイを5個用意してみると良いと思うよ。
Q:メダカを殖やしたら川に放流してもいい?
A:メダカは住んでいる地域、川によって少しずつ遺伝子が異なります。
飼っていたメダカを川に放流することは遺伝子汚染につながり、その川固有の遺伝子を持つメダカが失われます。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 78 :
-
いいか、みんな
(゚д゚)
(|y|)
エッチとエロでは
単なるスケベ野郎だが
H (゚д゚) ERO
\/|y|\/
二つ合わされば
ヒーローとなる
( ゚д) HERO
( \/\/
解りますか!
知らんがな…(´・ω・`)
- 79 :
- いいか、みんな
(゚д゚)
(|y|)
エッチとエロでは
単なるスケベ野郎だが
H (゚д゚) ERO
\/|y|\/
二つ合わされば
ヒーローとなる
( ゚д) HERO
( \/\/
解りますか!
知らんがな…(´・ω・`)
- 80 :
- イカおやじさんこんにちは。
そして地震の被害に遭われたトルコの皆様に心よりお見舞い申し上げます。
昨日、隣のおじさんから
「おまえんちのタライにドンコとキギを入れておいたから(笑)よろしく(笑)お願い(笑)しました」
との手紙が届きました。
徒歩10秒なんだから直接言えばいいのに。
今日の朝に乾布摩擦しながらニヤニヤしていたおじさんに問い詰めたところ
「とぉっても優しいコ達やで〜、犬に例えればゴールドリバー(多分ゴールデンレトリーバーの意)食べモンならお粥みたいな優しいコ達やで〜」
の一点張り。
私と話してる最中も自分の首をサワサワ触りながらで全然真剣に聞いてくれないんです。
イカおやじさんに質問なんですがドンコとギギとメダカって仲良くできるんですか?
四万十川の嬢より
- 81 :
- イカおやじ
かわいそうだね・・・
- 82 :
- 拝啓
四万十川の嬢さま〜ん
お久しぶりですん
どんこちゃんはメダカちゃんを食べたりしますん
赤ずきんちゃんを想像してみてくだすん
メダカちゃんに化けていたドンコにメダカちゃんは食べられてしまうんですん
でも大丈夫ですん
ドンコちゃんも好きですんがメダカちゃんのが大好きですん♪
イ〜カ〜お〜やじ〜引越しんセンタ〜〜〜ん♪
- 83 :
- イカおやじさんこんばんは。
赤ずきんちゃんになぞらえたとっても分かりやすいご説明ありがとうございます。
要するに心配するなってことですね。
ベランダのタライ画像を今アップしたんですけどURLが分からなくなってしまいました。
後でもう一度試してみます。
- 84 :
- イカおやじさんこんばんは。
赤ずきんちゃんになぞらえたとっても分かりやすいご説明ありがとうございます。
要するに心配するなってことですね。
ベランダのタライ画像を今アップしたんですけどURLが分からなくなってしまいました。
後でもう一度試してみます。
- 85 :
- うちの場合はカエルがぜんぶ食ってしまいました、屋外のおけで飼ってるけど
どうしてくれますか
- 86 :
- そのご1メーター30のヘビが居てたので、カエルがなぜかいてまへん
- 87 :
-
いいか、みんな
(゚д゚)
(|y|)
エッチとエロでは
単なるスケベ野郎だが
H (゚д゚) ERO
\/|y|\/
二つ合わされば
ヒーローとなる
( ゚д) HERO
( \/\/
知らんがな (´・ω・`)
- 88 :
- プププw
- 89 :
- イカおやじ
休みの日は働くの巻
- 90 :
- 知らんがな(-.-;)y-~~~
- 91 :
- イカおやじ
が書きこまないとつまらないなぁw
- 92 :
- 自演乙
- 93 :
- (´・ω・`)
しらんがなAが現れた
(´・ω・`)
しらんがなBが現れた
(´・ω・`)
しらんがなCが……
ピョイ (´・ω・`)ピョイ
(´・ω・`) ヽヽ
// (´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
合体して
キングしらんがなーになった!
.,Å、、
rーi'''i'''i‐、
o|ο!o !o i ο!
ヘ_ヘ`ー`-'`-`ー_/ノ
>-' ̄` ̄`ー<
// ヽ 丶
./ ● ● !
| (_人_) !
.丶__∧_____ノ
/しらんがなー―!!\
ガサガサガサ
ニ ― _
三 ニ ニ ― _
ニ ニ ― _
三 ニ ― ―
ニ ―  ̄
キングしらんがなーは
にげだした
- 94 :
- (´・ω・`)
しらんがなAが現れた
(´・ω・`)
しらんがなBが現れた
(´・ω・`)
しらんがなCが……
ピョイ (´・ω・`)ピョイ
(´・ω・`) ヽヽ
// (´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
合体して
キングしらんがなーになった!
.,?、、
rーi'''i'''i‐、
o|ο!o !o i ο!
ヘ_ヘ`ー`-'`-`ー_/ノ
>-' ̄` ̄`ー<
// ヽ 丶
./ ● ● !
| (_人_) !
.丶__∧_____ノ
/しらんがなー―!!\
ガサガサガサ
ニ ― _
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 95 :
- 押してみたけど・・・
- 96 :
- 引いてみたら?
- 97 :
- イカおやじやっと書き込んだね!
おもしろいよ!
プププw
- 98 :
- メダカちゃーん..._〆(゜▽゜*)
- 99 :
- イカおやじ
入院したのかな?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
ザリガニのかっこよさは異常 (584)
【コレ】名前がわからない【なあに?】 part2 (314)
和金総合スレ (126)
和金総合スレ (126)
カワムツ (142)
【日淡最強】フォーカス 1円入札【focus】 (163)
--log9.info------------------
おい!ブルマのスレ乱立しすぎだろ! (341)
なぜCHAGE&ASKAは95年以降人気が落ちたの!? (906)
スーパーカーブーム (339)
「耳をすませば」… (862)
またお前は騙されたわけだが (519)
半ズボン&ハイソックス (918)
小、中学校で習った意味は覚えてない言葉 (286)
卑劣な立ちション野ション (254)
中学から私立の男子校行くと最悪 (285)
ちびまる子ちゃん (212)
世間体について考えよう (149)
汲み取り式トイレの思い出 (364)
心に残る、奇人・変人・超能力者 (146)
横溝正史 (210)
今考えるとよくわからんあだ名 (170)
幼馴染の子 (548)
--log55.com------------------
ハゼ釣り その37 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
釣り具の物理
【川】荒川シーバス情報【鱸】肆拾壱 Part.4
【船】ジギングタックル29【鉛】
【陸/ボート】浜名湖42
【ユビクリリダクリ】ノットすれ part3【電車でGo!】
●本牧海釣り施設について語るスレ●4
【用水路】 淡水小物釣り 10匹目 【小川】
-