1read 100read
2012年3月セピア132: 横溝正史 (210) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
心に残る、奇人・変人・超能力者 (146)
昔なりたかった職業 (228)
下校途中に漏らした事ありますか? (812)
あの頃の自分に一言 (804)
天知茂の明智小五郎シリーズ (346)
脱がしの思い出 (494)

横溝正史


1 :
いわゆるブームがあったころの話とか作品の思い出とか

2 :
今でも「横溝正史フェア」の映画優待割引券になる栞が家に残っております。

3 :
角川文庫のカバー。

4 :
今でも「Let it be」聴くと、悪霊島の不気味なCMを思い出すな。

5 :
角川のカバートラウマだよなあ
病院坂のハードカバー版の目玉風鈴がこわい
文庫版の幽霊座の黒子がこわい

6 :
つまんない小説だと中学生の頃に思った。
瓜二つとか双子というパターンで、あんなのトリックでもなんでもないと思った。
でもあれだけの量のつまらない小説を生み出す能力は賞賛に値すると今は思っている。
市川監督の作品も時間ばかり長くて、面白くないものが多いので、作家と映画監督と
つまんないもの同士の稀有な組み合わせだと当時は思ったものだ。

7 :
>>4
DVDのほうはビートルズ使えなくなってるんだっけか・・・

8 :
金田一は人があれだけされないと犯人がわからないんだから、アホ探偵だと思った。

9 :
八つ墓村にいたっては「はじめから犯人はわかっていた」って最後に言っちゃうんだもんなw
まあとはいえ事前に防いじゃったら話にならないっちゃあならないし・・・

10 :
映画やテレビドラマがあれだけ注目され、それでいて本の売り上げも凄いとは
「ネタ知ってても読む(または見る)」だったんだな
ネタばれしたからもう読まない、ってのはハナっから面白くない証拠
横溝作品はそれだけ面白かったのだ

11 :
獄門島みたいに原作と映画で犯人が違う奇策もあったな。

12 :
私はこの小説だけは映画にしたくなかった
ってCMあったよね「笛を吹く」だったかな
当時深夜ラジオ聴いてるとよく流れてたな

13 :
映画にしたくなかったといっても、3回くらい映画になっているんだよな。

14 :
リアリティがない。それはアノ手のお話だから当然だが、
じゃあ「お話」としてどうかといえば、中途半端にリアリティを
作家が気にしている感じで、俺は嫌いだったね。
怪奇趣味を楽しむなら、他の作家が上だし、謎解きも中途半端。
ストーリー性は初期の高木彬光の方が上で、横溝がなぜもてはやされたのか、
今もってわからない。
多作だったことくらいが功績か。似たような内容の小説が多いけどね。

15 :
万人向けの幕の内弁当みたいな作風が、商業小説として成功したのだと思う。
怪奇趣味や謎解きの部分がすぐれている作家はいるが、
コアな読者はついても、ファン層が広がらないので
商業雑誌に掲載するのは微妙に難があるのだろう。
横溝さんの場合、文学的需要よりも商業的需要にこたえたことが大きい。

16 :
悪魔の手毬歌が一番好きな作品
次が悪霊島
悪霊島は「横溝正史の新作が読める」ってだけで当時興奮してた
横溝正史作品がリアルタイムで読めた最後の世代だな、おれ
ああもうおっさんやなあ・・・

17 :
石坂浩二の金田一が一番すきやった

18 :
大下とか海野の方が面白い。

19 :
古谷一行の金田一がいい。ちょい前のね。

20 :
俺もそう思う。

21 :
寅さんはないとおもった
中尾彬はけっこうはまってた
もちろんふたりとも着てるものはあれだけど・・・

22 :
中尾彬よりもその嫁さんが手毬唄で亀の湯の娘やってて、これがよかった。

23 :
石坂浩二の出てる映画版だっけ、それ
よーしわかった(ぽん)

24 :
いや、古谷版のほう。

25 :
赤痣の少女だな
池波サンでは、少女に見えないのだけど

26 :
難しい役だから、演技がうまい人でないときつかったんだろう。

27 :
ブームの発端となった、“誰でも知ってる”ほどのヒット作・角川映画「犬神家の一族」
衝撃の生首は、地井武男だった
3年前によく耳にした「首から下は地井武男」ってフレーズは、それを意識したのか?

28 :
往年の地井武男は二枚目だったな。
一作くらい金田一を演じてもよかったと思う。

29 :

「首から下は地井武男です」
それじゃ、首から上は?
「菊人形の上です・・・」
あの角川映画には、佐武の首無し死体が湖を漂うシーンがある
(映画の宣伝映像にも使われた?)
あれこそ、「首から下は地井武男です」だな
原作から受ける佐武のイメージは、地井よりも蟹江なんだが

30 :
>>27
いやブームの発端ではないような・・・
当時の角川文庫のチラシとか残ってるけど、公開前に文庫がすでに1000万部越えてる。
マガジンでまんが版の八つ墓村やったあたりから火がついたってことらしいよ

31 :
あの映画が登場するまでは、金田一探偵なんて世間一般は知らなかった

32 :
んなことはない
世間一般ってのが何をさすかわかんないけど

33 :
三つ首の真野響子さん綺麗だった

34 :
近所のオバサンまでが金田一を知ったのは、角川映画以降だよ

35 :
手毬唄の夏目雅子は演技はまだ大根だったが、非常に存在感はあった。

36 :
不死蝶の竹下景子は当時忙しすぎて
役作りに充分な時間がさけなかったのではないかと推測。

37 :
TVの横溝シリーズはつまんなかった。映画はもっとつまんなかった。小説はさらにひどかった。
「推理小説」じゃなくて「推理小説もどき」だな、あれは。

38 :
>>37 みたいな人はクリスティーとか読めば満足するんだろうな。

39 :
怪奇大作戦の中の一話「霧の童話」は、「八つ墓村」のパクリ
こんな盗作が堂々と罷り通ったのは、金田一が世間に知られてなかった証拠

40 :
↑どんな話だっけ?

41 :
角川文庫に横溝作品が収録され始め映画「犬神家」の公開までの約五年間で
同文庫の横溝作品の年間売り上げ総数は約100万部
「犬神家」以降ブーム収束までの年間売り上げは、約1000万部だった

42 :
「霧の童話」は
その昔、落ち武者を村人が襲った・・・
その祟りから以後村は不幸続き、という寒村が舞台
落ち武者たちの墓・「呪い墓」を、開発のために撤去することに
祟りを恐れる迷信深い村人もいる
そんな折、「落ち武者の亡霊を見た」という村人が続出
ついには人事件が起きる・・・
ホントに「呪い墓の祟り」なのか!?
落ち武者の亡霊のトリックは? そして犯人は?その動機は?
その謎に挑むSRI・・・
って話

43 :
ぜんぜん八つ墓村じゃないような・・・よくある因縁話とも

44 :
映画やドラマで見てきた八つ墓村を初めて読んだら
好きでもなかった典子に辰也が落とされた話にしか見えなかった

45 :
「八つ墓村」の原型である事件を小説と映画で楽しむ方が絶対にいい。
「丑三つの村」だが、知ってるか?

46 :
「八つ墓村」の冒頭での「26年前の大量人」が
津山三十人しをヒントにしてるに過ぎない
よく、津山事件は「八つ墓村」のモデルと言われるが
それは間違い

47 :
>好きでもなかった典子
あれだけ存在感の薄いヒロインも珍しいな。

48 :
昭和46年頃には日テレが、「犬神家」「悪魔の手毬唄」「三つ首塔」をドラマ化していた
けど、タイトルは犬神家が「蒼いけものたち」になるなど、すべて改竄され
舞台も現代に改められていた
もし金田一がブームなら、原作のままの放送をしてるはず

49 :
>>48
ブームってそのあとのマガジンでのまんが版連載あたりからだからね
ただ日テレのそのドラマが導火線だったとは思う

50 :
影丸のマンガは44年だろ?
大体、そんなマンガの人気=世間の人気、ではない

51 :
1000万売れてても世間の人気でない
なにがあっても世間の人気ではないわけね
つまり映画の人気が世間の人気っていう答えがが初めからありきで
あとはなにがあっても全部違うってことでおk?

52 :
あの角川映画で、世間に浸透した金田一探偵
それは動かせない事実
それを否定されても、議論のしようがない

53 :
51は読解力がないな
41は、映画以降文庫の売り上げが激増している
ってことを述べている
それを
>1000万売れてても世間の人気でない
>なにがあっても世間の人気ではないわけね
と受け取るのは、相当に頭悪い
まあ、例の映画がブームの爆発点であることは間違いない。
全国津々裏々にあの「両足が水面から突き出した」ポスターが貼られ、
「犬神家の一族」という凶々しいタイトルが人々の脳裏に焼きついた。
実際に映画を見たのは数百万人(それも凄い数だが)に過ぎないが、
公開半年にしてテレビドラマで横溝作品が次々登場した。
「横溝」「金田一」、に興味を示した人は、こぞってそれを見た。
全員集合でおなじみになった「金田一コント」も、映画「犬神家」のあとに登場している。
もし、それ以前から横溝ブームだ、というなら「加藤・金田一」なんてのがあったはずだ。

54 :
>>34
絶対にちょっと違うと思う
近所のオバサンまでが金田一を知ったのは、志村の金田一コント
と私は断言する

55 :

負け惜しみ wwwww

56 :
もうさあ負け惜しみとか言い出す人が出はじめたら、こういうのってまともな話には
ならないから、次の話題へ・・・

57 :
事実が捻じ曲げられる例なんだな、これも
若貴フィーバーは、平成3年3月に突如発生した
しかしこれを、昭和のうちに起きたと記述をチラホラ見かける
「花田兄弟が角界入りした、昭和63年に始まった」・・・
あの突然の相撲人気が起きるまで、「世間」は相撲など関心なかった
若貴フィーバー以前から相撲ファンだったからわかるが、
あのフィーバー以前に、千代の富士がいくら勝とうが小錦がどうなろうが
世間は一切話題にしなかった
それどころか相撲に関心がある者は、ほとんど犯罪者に近い扱いを受けていたもの
あの若貴人気で相撲見出した輩が、「花田兄弟が入門して相撲人気が起きた」
と、事実の捻じ曲げばかりか、自身の記憶まで捏造しているのだ
そうやって、嘘が世間に浸透してゆく・・・

58 :

ウルフマン・・・

59 :
親父貴ノ花の時代ももりあがってたよな
ってすれ違いじゃな

60 :
映画から始まったのは「角川映画ブーム」だよね
正史のブームはあそこがむしろピークでスタートじゃない

61 :
なんとかして、巻き返したいのだね

62 :
なんだかんだいっても横溝を超える本格派の作家はそれまでもいなかったしこれからも出てくるとは思えない。

63 :
保守

64 :
http://www.matsuzo.co.jp/top1.html

65 :
八つ墓村 異談・横溝正史と津山30人し
http://jp.youtube.com/watch?v=S-xrswNRZsA
http://jp.youtube.com/watch?v=7MzjF5AemjI&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=IjCsIeH-wH4&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=ttIKUgw1oNo&feature=related

66 :
スレの動きがとまった

67 :
江戸川乱歩の壁は越えられなかった…

68 :
乱歩の「恐怖王」みたいな極端な失敗作がないのは強み。

69 :
八つ墓村事件
http://jp.youtube.com/watch?v=iWFZi_azcec&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=yPMlYgTcCyE&feature=related&fmt=18

70 :
保守

71 :
やたら岡山県の話が多いな
岡山県って昔から変な事件や変わった村が多いのかな

72 :
「犬神総裁」や「犬神了(土佐丸高の投手)」を水島新司が登場させたのは
ほぼ同時期で、角川映画「犬神家」の直後だよな
水島新司も「イヌガミ」って名に影響されたのだろうね

73 :
保守

74 :
保守

75 :
岡山が多いのは、正史が岡山に疎開していたから
実は、「岡山が舞台が多い」ってのは事実じゃない
金田一作品は全部で80くらいあるけど、岡山を舞台にしたのは10作程度しかない
本陣人事件 … 岡山
獄門島 … 岡山
悪魔が来りて笛を吹く … 東京
八つ墓村 … 岡山
犬神家の一族 … 長野
女王蜂 … 静岡、東京
迷路荘の惨劇 … 静岡
悪魔の手毬唄 … 岡山
仮面舞踏会 … 長野
白と黒 … 東京
悪霊島 … 岡山
病院坂の首縊りの家 … 東京
長編をみても、岡山で固めてるワケでもない 

76 :
名まえの読みは「せいし」でイイ?

77 :
どうだっていい

78 :
筆名が「せいし」、本名が「まさし」
なんだとさ。

79 :
旧家がどうたらが、多すぎ

80 :
庶民が題材じゃ、つまんねーよ

81 :
角川文庫のカバーはこわかったぜ
そしてえろかったぜ

82 :
いまだに黒地に緑の文字を見ると、顔を背けてしまうぐらいのトラウマ。
本陣は今でも怖い。イラストの構図は、お父さん帽を被った大阪なのに

83 :
でもそれがいい

84 :
荒れたミス板の避難所として使うか

85 :
それはイイ考え
「ブームは40年代に起きた」という天道説を信じてる狂信者が
ミステリ板を占領したからね。
あの連中は、「ガンダムブームは79年に起きた!」と言いだすだろう。
テレビの視聴率は低調で、玩具メイカーは倒産したというのに‥‥

86 :
角川以降に決まっているのにね。

87 :
ガンダムが低視聴率だとさw

88 :
ファーストガンダムは全然人気なかったんだぜ、>>87のゆとりよ!
放送は途中で打ち切り、グッズ売ろうとしたクローバーは倒産した。
ガンダムシリーズはマニアの人気だから、
ブーム時を除いてそれほど視聴率を得てるわけではない。

89 :
ガンプラブームは知ってるけど、ガンダムブームなんてあったことも知らないよ

90 :
>>87
ファーストガンダムは人気があったそうだけど
ただおもちゃを買う層からの支持は低かったんだよね。
(ガンプラが売れ出したのは後々の話)
つまりおもちゃが売れないからスポンサーが撤退?し
結果として物語がはしょられたそうだ。

91 :
おっといい忘れていたけど>>87
視聴率自体はそれほど振るわなかったらしいぞ。

92 :
横溝のパターンと同じだね。
角川商法が当たってブームになった。
ガンダムを持ち出して墓穴を掘ったね(w

93 :
俺はファーストガンダム放送時リア小だったけど、一話目のフラウボウ家族全滅でドン引き
イセリナ恋のあとでドン引き
ミハルの死に様でマジ泣きそうになって見るの止めた

94 :
>>91
いや打ち切りが決まってから視聴率も上がりだした。

95 :
>>88
ゆとりの使い方が間違っているような気がするが?
>>92
ガンダムを持ち出したのは角川映画以降派だろ?
人のレスをきちんと読んでいるか?

96 :
経緯はともかく、横溝ブームは角川以降だということで意見はまとまりそうだね。

97 :
>>96
そういうことにしたいのですねw

98 :
書斎さんの完全勝利ということで意見が一致したね。

99 :
同意。このスレでは書斎さんをスレリーダーとして受け入れてやろうぜ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
衝撃の味★この世にこんな食べ物があったとは (144)
またお前は騙されたわけだが (519)
マルシン派がイシイ派か (106)
♪イカ天見てた人集まれ♪ (306)
裸で乾布摩擦 (529)
Rの見せ合いの思い出 (287)
--log9.info------------------
ファミスタ以外でファミコン最高の野球ゲームは? (517)
レトロゲーム専門お絵描き板 part.16 (468)
ディープダンジョンシリーズを語るスレ (904)
悪魔城シリーズについて語ろう!Part.24 (921)
【感電】バルーンファイト【1人目】 (205)
迷宮組曲 (669)
【無印】任天堂ハードの悪魔城シリーズ【悪伝】 (104)
星のカービィ スーパーデラックス 10 (852)
ファミコンジャンプ (130)
レゲー世代だった人は今どうやって過ごしてる? 1 (235)
アドバンスド大戦略はMD版に限る!その12 (579)
ガイア幻想紀を語るスレ2 (507)
【ゲームセンターCX】有野の知能指数って低くない? (278)
ベラボーマン (491)
ファイアーエムブレム総合 (671)
ラングリッサー49章 (794)
--log55.com------------------
【IP電話】LaLa Call Part9
センタクのキワメギテを一生恨みます
last.fm and Audioscrobbler -38-
Evernote Part29 ワッチョイなし
Zoho総合スレッド
iftttについて語ろう2
【Facebook】pairs(ペアーズ) Part98【出会い系】
【EPG】海外から日本のTVを見たい【MP4配信】