1read 100read
2012年3月昆虫・節足動物60: 【昆虫・節足動物】 -国産オオクワ総合☆6☆ (485) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ヨロイモグラゴキブリにハァハァするスレ (270)
国内で最強のクワガタは? (858)
あり・アリ・蟻について (752)
【東北】昆虫ブロガーについて語ろう【秋田】 (355)
吉○は、まだ交雑個体を販売 (217)
雑談スレ@昆虫板・2頭目 (312)

【昆虫・節足動物】 -国産オオクワ総合☆6☆


1 :
前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1313560719/

2 :
ぐっじょーぶ>>1

3 :
1乙

4 :
>>1乙…なんだけどスレタイ少しおかしくね?

5 :
オオクワなんだけど、諸事情で9月に入ってペアリング
1週間ちょっと同居させたあと別居させたら、メスが殆ど餌食わないんだけどなんでだろ?
産卵セットに入れる前に栄養付けさせようと思ってたんだけど。
羽化後2年で初ペアリングなんで寿命じゃないとおもうんですが
産卵セットに入れても大丈夫でしょうか?

6 :
>>5
オスメスが仲良く添い寝してたんなら
交尾後は産休状態の時間もあるし
あんま気にせず産卵セットにゼリーたんまりおいたらいいかと。

7 :
>>6
レスありがとうございます。
仲良く添寝してました。
同居中はゼリーの減りも凄かったんですが
別居させたとたん雄の食いも悪くなって
雌は殆ど食べないので心配でした。
産卵セットに投入してみます。
ありがとうございました。

8 :
オオクワ初心者なんで聞きたいのですが、今年新成虫の♂と♀がいて♀は6月に羽化して♂は7月に羽化しました。
両者とも後食済みで同じケースで飼ってるんだけど、産卵セット組むとしたらいつ頃がいいですか?(温度は常温で)
大体来年の春頃がいいかと自分では思っているのですが、是非先輩方の意見も聞きたいです。

9 :
>>8
来年春の方針でよいとおもいまーす。

10 :
>>995
ありがとうございます。
一本目を掘り返して、オスメスの判別をしてから
2本目の菌糸瓶を注文すればよいのでしょうか?
その間、菌糸瓶が届くまで、掘り返した菌糸瓶か
マットで管理すればよいのですか?

11 :
>>10
それは俺も悩ましいところw
気分でかわったりするけど
掘り返しの体重減気にしたり判別ミスって後悔するよりはいいかなと思って
判別せずにに大きめ発注する。道楽ですし。ええ。
というわけでそもそも発注のためには掘り返さないです。
費用のこともあるので他の人の意見も聞いた方がいいね。

12 :
>>10
あくまで私の場合ですが
200CC→800→1400の順番です
オスメスが判別出来るのは800瓶の食いを見て判断するんで2本目はオスだろうがメスだろうが関係ないです
大抵メスは800の瓶で終了します

13 :
>>12
800メス1本返しって4〜5ヶ月ひっぱるの?

14 :
200→800→800→ って意味でないん?>>12
俺、200プリン→1100→1100→1400(♂で大きいの)、1100(それ以外)
なんだけど、一昨日 1100の一本目から25gの出てきてあせった。
昨年までそれに備えて1400を1本は用意してたけど1100しかなくて。
2本目が大事とかビークワに書いてたし。

15 :
話をぶった切って申し訳無い
オオクワに限った事では無いけど顕著に羽化成虫がメスばかりに
偏るのですが、此れは飼育環境(マットのPH)に左右されるのでしょうか?
オス、メスは受精時にオスの精子で決まると思うのですが昆虫(クワガタ)は
雌雄は何時決まるのか?私の理論は通用しないので教えてください。
魚だと途中でメスになったりオスになったりする種がいますよね。
クワガタは幼虫に成ってから変わるのでは無いかと言うオヤジが
いるのですが本当なのでしょうか?
ちなみにウチのブリード種全てがハーレム状態でオオクワは1:15です。

16 :
>>15
♀の方が早く羽化するからまだ幼虫なのは無視して新成虫のみの♂♀比率じゃあるまいなw
俺も♂♀比率1:4とかなったことあるけど分母少ないしせの逆もあるから単純に運と割りきってる
もし♂♀産みわけまたは育てわけ?が出来たとしてもなんか怖いことになりそうなんでしりたくにゃい

17 :
>>15
参考になるか微妙だが、
昆虫の性決定機構となんちゃら
http://proposal.ducr.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/ccr_usr/detail.cgi?num=5612
昆虫が細胞レベルで自立的に性決定していることが記述されていて
ナナフシを例に温度が影響する種もあるって話だから
クワガタも飼育環境、温度などにより
卵割などの段階で影響を受けることはありえるんではないかー・・つて。

18 :
>>15
>>17と相反してしまうところもあるが
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2367609.html
も参考になる。
No5を支持したい。
累代が深い場合に性淘汰する話は他でもみかけたんでー・・つて。
いずれにしても研究すすんでなくてはっきりしないと思うけどね。

19 :
オオクワ研究してる学者っていないの?
またはそれに近い人
ゾウムシの養老孟司的な

20 :
米山 由男

21 :
ああそういえば俺が引越の時に間違えてホットカーペットに瓶置きっぱなしにしたやつは
見事に全部(6匹)メスだったなぁ。
オオクワではなくサキシマだけどね。

22 :
>>13
ごめん言い方悪かった
メスは200-800-800です

23 :
スタイロ温室に産卵セット入れてるのだが、
ゼリーにまでカビ生えるほど高い湿度。
コバエ防止シートを挟んでるんですが、やはりそれは保湿性もあるみたいなので必要ないですか?
コバシャの成虫ケースもえさ皿にカビ生えますし。
普通に産卵木にカビが生える程度なら気にしないのですが、ゼリーに思い切りカビが生えているので驚きました。
何か良い対策ありますでしょうか。
現在コバエシート取った状態です。よろしくお願い致します。

24 :
>>23
うちはお菓子とかに入ってる乾燥剤の業務用のやつを入れたりするよ
効果があるのかは不明だけど

25 :
>>11
>>12
ありがとうございます。
保険として1400瓶を多めに注文しようかと思います。
安い菌糸瓶だし、沢山飼育しているわけではないので。

26 :
>>15
♂♀産みわけが可能だとベストなんですが
>>17
>>18
非常に参考になりました。ありがとうございます
『様々な性決定様式によって性が決まる』クワガタに付いては書かれて
ませんが、昆虫の性決定は一部理解出来ました。
>>21
温度も関係有るのかなぁ?

27 :
今年オオクワ初飼育の人が多いのかな?
俺も今年からだからこのスレの前年の様子とか知らないけど
姿が見えなくてさびしいね オオクワって
まぁ熱帯魚も全然懐いてくれないし寂しいのには慣れてるけどね

28 :
今年からのオオクワ組でブリードもうまくいってるから、次はコクワのタコ飼いしてみたいと考えてるんだが。
先輩方も通る道??
プリンカップだけで最後までって楽しそう!

29 :
初めてブリードしたのはコクワだったな・・・
今はオオクワが最初って人多いんだろうなぁ

30 :
>27-28
俺も今年からオオクワ組みだ。
ただ、あまりにも姿が確認できないのが我慢なら無くて
コクワ採って来て飼育している
コクワも良く良く見てるとカッコ良く見えてくる
前回姿見たの、7月中ごろだった気がする。
餌だけ1ヶ月半代えてて、一体何を飼っとるんだろう、と。

31 :
>>23
俺もかなり悩まされたが
コバエシャッターみたいな通気性の悪い蓋をやめて大きめのケースで飼育したら解消できた
留守がちで戸締りしてエアコンつけっぱの温度管理、産卵セット以外は針葉樹マット飼育だからか
今までダニやコバエが大量発生したことないし今思えばコバエシャッター必要無かった

32 :
ダイソーの小バエ避けシート?だっけ、あれがあればコバシャはいらない。保湿性が低いのが悩みだが
その分、湿気が篭るトラブルは無いな。

33 :
コバシャにしろクリアースライダーにしろ、湿気すごいことになるよな
乾燥しすぎも良くないが湿度高すぎも気になる
確かにコバエの進入はないが、ぶっちゃけコバエなんてオオクワには害は無い訳で
昔ながらの風通しの良いケースで霧吹きをこまめにするのが一番いい気がしてきたよ
コバエはある程度は我慢
でもコバエが湧くと家族がうるさいしなあ
越冬時は乾燥しなくて便利だが、オオクワのことを思ったらコバシャやクリアースライダーは良くないと思う
夏場は特にね

34 :
みんな気づいちゃったか。
そもそもショウジョウバエは繁殖に1週間かかるので
ゼリーまめに替えてるとケース内で増えることもなく
クチキバエ類も食性のないマット・エサ皿にすれば問題ないのでした。

35 :
オオクワ飽きたからコクワオンリーでいこうかと思っておりまつ。
リーズナブルだしタコできるし、飽きないし最終的にいきつとこはコクワですな。
おっとスレチ失礼。

36 :
>>24
ありがとうございます。保湿シート外したらかなり軽減されました。
>>31
ありがとうございます。産卵セットは普通のプラケースです。
やはり温室内だと通気性も悪いので蒸れやすいのかなあ。
かといって通気性を良くすると温室の効果を成さなくなるので困ったものです。

37 :
すいません続けて質問させて下さい。
どこかのサイトで、菌糸ビンを交換する際には、
管理している部屋の温度(温室内の温度)より1〜2度低い温度の部屋で行う。
と書いてあったのですが、この情報は正しいですか?
うろ覚えですが、温度によるショックで蛹化を防ぐためと書いてあったかと思うのですが。
私はまだ初期の交換ですので、温度んいついてはさほど気にする必要ないと思っているのですが、間違ってますでしょうか。
あくまでも3令の場合の話ですよね?

38 :
うちのオオクワ♂、昨日からゼリー食いっぱなし。
ケースを開けても隠れようとしない。
顎がゼリーケースから抜けないわけでもなく
これって冬眠の準備かな?
にしては早い気がする。

39 :
>>37
そこまで気遣って交換する人は10人に1人もいないと思う
>>38
成熟したか、交尾直後、
きまぐれの食いだめ(ぶっちゃけ我慢してた)ってとこかな

40 :
次号でオオクワギネス更新されるって本当だろうか?

41 :
86.6より上?

42 :
上だよ。
じゃないと更新できないから

43 :
>>29
俺はまだブリードしたことないです
何も飼う気なかったんだけどたまたまあげるから
飼ってみなよって言われたんで飼ってみました
コクワを同じケースに入れたらオオクワもつられて
姿を見せるようになったりしないかな?

44 :
オオクワの幼虫入った菌糸ビンにコクワ幼虫ブチこんだら
消滅してたわ

45 :
コクワ・・・(´;ω;`)ブワッ

46 :
うちのお気に入りのオオクワちゃんとヒラタちゃんが昨日いっぺんに死んじゃったんだがなぜだろう?
最近朝晩冷えるようになってケースの中が結露してたのは関係あるのかな?

47 :
>>46
うちのオオクワガタも同じ日☆になりました。去年の秋に羽化したから寿命でもないし、急にポックリだからボーゼンとしましたわ。最近の温度差なのかなぁ?

48 :
>>46-47
ゼリー何使ってた?

49 :
例のショップでメスを再購入して二匹しか幼虫がとれずメスがってしまった者ですが
幼虫一匹ってしまいました。
これで脆くもオスメス一匹ずつという夢は崩れ去りました...orz
辛うじてオスは生きてるので、来年羽化するであろう新生虫がメスである事を祈りますが
ペアリング可能な状態になった頃にはオスがきそうな予感が...

50 :
>>49
累代深いか交雑なのかもね。
飼育に異常なくて国オオが少産で成虫幼虫とももろいはずがないもの。

51 :
g

52 :
さっきちょっと姿を見れたぜ
>>49
どこ住み?

53 :
ショップから購入したがペアリングしなくても産卵したり・・・
まあよくある事だ

54 :
今年の孵化は一匹だけだった。
初めてブリードしたし、神聖蟲だったから悔いはない。
ただ、その一匹をビンにくぬぎマット詰めた中にいれたら潜っていったけど、
生存が一切わからない。
ビンに入れたりしたとき皆生存確認はどうしてる?
もしかしたらもう☆になってるかも…

55 :
つ聴診器

56 :
心配したところで結果は同じである。
黒髪でも巻いて側面に居座るのを期待するぐらいでよいのではないか。

57 :
>>48
47だけど、ゼリーはプロゼリーのワイドがメインでした。
たまにビタミンゼリーをあげる程度。

58 :
>>57
なぬー。謎の中国ゼリーという回答を期待してたんだが。謎深まる。

59 :
俺は最初プリンカップで様子見る。
食痕が出てから瓶に移すという感じ。
いきなり瓶だと居喰いされると数ヶ月全く生存が確認できない状況が続くからね。

60 :
>>56
> 黒髪でも巻いて
怖いよw

61 :
黒髪ロングは俺の好物

62 :
交尾済みのメスを今から産卵セットに投入はダメですか?
飼育温度は22度〜24度位です。

63 :
ギリギリいけると思うよ。温度もうちょい高めがおすすめ。

64 :
>>63
レスありがとうございます。
今は成虫用の部屋に置いてるんですが
幼虫用の部屋(温度24〜26度)に持って行って数日慣らして産卵セットに投入するのと、
セットに投入後、幼虫部屋に持って行くのはどちらがいいでしょうか?
何度も申し訳ありませんが宜しくお願いします。

65 :
ただいま瓶で幼虫(三令)を瓶飼育していて加温設備が用意できそうにないのですが、
寒くなると中に茸が生えて良くないそうですが、どうしてあげればいいのでしょう

66 :
日本語おかしいですね
とにかく菌糸瓶のこの後の処置に対するアドバイスをお願いします

67 :
>>66
温室とか無いならダルボールに入れて上から布団被せておけば多少はマシだよ
あくまで無いよりマシレベル
ただ瓶と瓶を近づけすぎると大きくならないとかいう話はよく聞く

68 :
>>67
それぐらいなら出来ます!
本当にありがとうございます
それと幼虫は一匹だけなので心配なさそうです

69 :
>>64
神経質になるほどの極端な温度差じゃないので
セットいれてすぐさま移動でおk
日を追うごとに産卵の可能性は減っていきますです。

70 :
>>69
今から入れます!
何度もご教授頂きありがとうございました。m(_ _)m

71 :
前スレで、蛹室崩壊で助言を頂いた者です。
昨日18時頃より、羽化が始まり今日の時点で、だいぶ色づき後翅も仕舞われた
状態となり、とりあえず羽化成功といえそうです。
重ねて御礼申しあげます。

72 :
>>65
そんなに心配しなくていい。
菌糸ビン周りの気温が18度くらいになると椎茸が生えてくるビンもあるけど
加温設備なんていらないし、中に椎茸が生えるといっても
菌糸の上部に生えるだけなので、適当に草むしりをするように椎茸狩りをしとけばいい。
せいぜい月に2〜3回といったとろ。
さらに寒くなると椎茸は生えなくなる。
椎茸が生える温度帯は決まってるから、
冬場、へたに加温すると、逆に自分で椎茸が生える環境を作る可能性があるw

73 :
>>72
そうなんですか!ありがとうございます
それにしても食えるらしいですね、この茸

74 :
一般の食卓にならぶシメジって正体はヒラタケだからね

75 :
一ヶ月半孵化しない卵は☆?

76 :
今期初めてオオクワに挑戦したが爆死したわorz
材も3種類試したし何が悪かったんだろう
♂♀どちらかが成熟してなかったんかな
去年羽化というもの買ったからそれだとくやしいわ

77 :
>>75
膨らんだ様子がまったくないなら期待できないが
霧吹きしてもう少し様子みた方がいい
乾燥や低温で時間かかってるということもある。
>>76
性不能や温度湿度などありうる原因が多すぎてわからないが
俺だったらもう一回ペアリングからやり直す。

78 :
今からペアリングしなおしても間に合うかな
毛布でつつむくらいしか温度管理できないkど

79 :
押入れ、発泡スチロールとか工夫すればなんとでも
23度もあればおk。
ダメ元じゃないか。

80 :
う〜ん。
温室内に入れているから問題ないとは思ったんだけど・・・。
産卵セットのメスが姿を現さない。
温度は26度。ゼリーも置いてあるが食べた形跡はなし。
産卵に夢中なのかなあ。
この温度で産んでないパターンがあるとすると、乾燥、産卵木が気に入らない
あたりでしょうか・・・。
セット後2週間なので少し不安になってきました。
原因はなんだと思われますか?

81 :
>>80
姿あらわさないのはむしろいい兆候と思うけどなあ。
どちらにしてもあと1週間は安静に待った方がいい
ぼちぼち今期ラスチャンなんで俺だったら
セットは触らずあと2〜3週ねばるかも。
温度は問題ないと思う。
産まない理由はいろんなことが考えられる。
たまには思いつく限り書くかなw
湿度、卵木(大きさ硬さ)が気に入らない、飼い主がのぞきにくる
卵木埋めすぎ、産卵誘発されるきっかけがない、交尾失敗
交尾時いずれかが成熟してない、飼い主がじろじろ見てる、
時期的に気が乗らない、性的不能、飼い主が下からのぞきこんでる
音や人の気配が気になる、明るい、
受精後の産休中、飼い主がいやらしい目でみている
など。

82 :
ドルクスダンケの特売で、超大型筑紫KS系統オオクワガタ成虫の一番安いやつ
買いました。見たところ交雑ではないようです、来年のブリードが楽しみです。
http://www.e-mushi.com/dorcus-ks.html
http://www.e-kuraberu.net/uploader/src/kuraberu19943.jpg_ZC1RobZNllxSkarNNCQR/kuraberu19943.jpg
http://www.e-kuraberu.net/uploader/src/kuraberu19944.jpg_HpjkousrW1g1SITOMgYI/kuraberu19944.jpg
http://www.e-kuraberu.net/uploader/src/kuraberu19945.jpg_ssQhtt9sN5zDUVIpfIat/kuraberu19945.jpg

83 :
>>82
へええ、やっぱ近所のついでで虫も売ってるペットショップとは扱いが全く違うな。すげえ

84 :
>>80
産卵セットに入れてメスが産卵に没頭しだしたらメスは姿を現しませんよ
いきなり木を持ち上げたら「ウハッ!」みたいな感じで木の下でもぞもぞしてますよ
産卵セットに投入したのに平気でマット上に出てエサ食ってるほうが失敗パターンです
ただし上のは温度や環境が十分な場合ですね
温度が足りてない(低すぎる)場合は、越冬モードに入ってマットの中で寝てしまっている可能性なきにしもあらずかな

85 :
ああ温度は26度か、なら温度は足りてます
あとは>>81さんの指摘どおりだすな

86 :
国産オオクワ、今年の6月初旬〜6月下旬に羽化した♂♀計約20匹を
菌糸ビンから掘り出さずに、自力で出で来るまで待とうと、そのままにしてるんですが、
一向に菌糸の上に這い出てきません。
(一応、繭室は出で菌糸ビンの中を多少は移動してます)
もう10月も近いので、このままの状態で越冬してしまいそうなんですが、大丈夫ですかね?
掘り出してゼリーを与えるとかしないで、クワガタの好きにさせといとてOk?

87 :
>>81
飼い主が下からのぞきこんでる
飼い主がいやらしい目でみている
こら、自分の願望をついでに書かないの

88 :
>>86
でてくる必要がないからでてこないのだが
>>86が気づいてないだけで上に出たりしてるんじゃないか?
ゼリー置いてみた方がいいな。メスは後食するはず。
掘る必要はないよ。

89 :
>>82
マツノクルメとGSP持ってるから、自分もKS血統創れるな!
森田Gも持ってるから、KSM血統でも創るか!

90 :
>>80です。
みなさんご丁寧にありがとうございます!
温度は問題ないと思っていたので、他にどのような原因があるのか考えてみたところ、
ここで質問させて頂いた次第です。
温室内においているので、一日1回の点検以外は放置です。
ペアリング期間は十分すぎるほど。約3週間。交尾は未確認。
交尾が済んだと思われる頃からゼリーの食いが凄まじかったのを覚えています。
なので交尾は出来ていたのかなあと。
湿度はゼリーにカビが生えるほど湿っていたので、コバエシートを取り除きました。
産卵木は若干堅めだと思います。
完全な埋め込み型ではなく、7割程度埋めました。
側面から見ると、メスが移動の為に坑道を作っているのが確認出来ます。

91 :
>>90
それ読む限りは問題あるとしたら時期くらいか。
食いがよかったなら交尾成熟も問題なさそ。
掘ってるからと言って生むとは限らないが果報は寝てまつがよい。

92 :
俺は羽化を確認したらさっさと掘り出してケースに入れちゃうけどね。
一度出てくるまでって待ってたらカラカラに干からびちゃった事があって
それから掘り出すようにしてる。
ゼリー喰い出すのも個体差あるから早いのだと数週間で喰い出すし
無駄になるの承知で羽化早々でもゼリー置くようにしてる。

93 :
>>89
82の者です。
筑紫KS系統やGSPは交雑種なんですか?

94 :
血統物はあくまでも血統物
「ギネス級を出したい」とか「大顎が太いものを出したい」とかではなく「交雑種かどうかを疑いたくない」ってのならできれば選ばないほうがいい
例え交雑であったとしても純血であったとしても血統とは人の手によって調整されたオオクワガタなんです
交雑か純血かの真相は血統を作った本人にしかわからないでしょうね

95 :
>>93
>>82の一番下の写真を見る限りでは、純国産ポイな。

96 :
見た目がほとんど国産なら混ざってたとしても、血は薄いんじゃね?

97 :
>>95
今までに買った一番高いオオクワだったので、安心しました。

98 :
6月初めに購入した新成虫がまだゼリーを食べません
ずっと餌皿の下でじっとしています
そろそろ寒くなってきてますます活動が鈍くなると思うのですが、このまま冬眠に入って大丈夫ですかね?
心配になって今日餌皿をどけて見てみましたが元気でした
ただやっぱりゼリーをほとんど食べていないのが不安です

99 :
>>86
好きにさせといたらアカンよ
羽化後の管理温度にもよるが冷房で低音管理してたのじゃなければ、
オスメスともに後食すると思うので、取り出してエサをやったほうがいいよ
それぞれ16グラムゼリーを2個、または30グラムゼリーを1個食べさせて、冬眠に移行さすのがよい
でも居住地の温度が高ければまだまだ食うと思うのでゼリー追加が必要かも
とにかく気づかないところでボトルの中で腹を減らしてあがいているかもしれないので、
お腹ペコペコじゃなく十分食わせてから越冬に移行させてやって

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【最低】ガガンボ【最弱】 (348)
昆虫は人に懐くのか (118)
豊田市のカブトムシ・クワガタムシ情報! (151)
【驚愕】ビッダーズ、生体販売終了【愕然】 (183)
フタマタ・シカクワ飼育スレッド2 (651)
★宮城県でのクワガタ・カブト採集情報★ (420)
--log9.info------------------
メジャートランキライザーは飲んだら最後 (819)
徳島県の病院5 (755)
女性の発達障害者、疑い集まれ!3 (554)
眠れない雑談 その416 (371)
◆潔癖症(汚染恐怖・洗浄強迫)◆Part33 (528)
【女医】女性の精神科医について語る (675)
【非定型】リン酸の過剰摂取による問題【うつ病】 (373)
宮城県のメンレッド病院情報(精神/心療)ver17 (547)
【人前で】会食恐怖・会食不能14【食事がとれない】 (131)
ADHD・アスペルガー(軽度発達障碍者)被害者友の会32 (711)
☆エビリファイ☆PART25 (885)
【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part26 (110)
【ID】テストスレ【トリップ】2 (171)
回避性人格障害(不安性人格障害) Part40 (183)
外出が不安で億劫になる人のためのスレ (148)
てんかん・癲癇総合スレッド18 (823)
--log55.com------------------
低スペックPC自慢大会 ポンコツ15台目
【工作員】ドスパラ-Part95-【立入禁止】
AVG Anti-Virus Free Edition 8.0
【泣】デル4X00ユーザー情報交換スレ【ロープロ】
Windows7買っても…
【storm】ストームってどうよ?【BTO】
新JIS配列・月配列 6打鍵目
【DELL】 XPS420 / XPS430 ・ Part 10 【BTX】