1read 100read
2012年3月刃物43: 斧・マサカリ・AXマニア 5本目 (491) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
AL MARについて語るスレ (724)
刃物を買う心得 (113)
ナイフシースを語るスレ (511)
スローイングナイフ(投げナイフ)スレ 02 (432)
カスタム&ハンドメイドナイフ総合スレ Part2 (904)
今日買った刃物を報告するよキュムキュム (822)

斧・マサカリ・AXマニア 5本目


1 :
山の民の生活の道具であり、人鬼が操れば最強の凶器と化す「斧」を語ろう!
1本目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/998299272/
2本目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1090766080/
3本目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1155554319/
4本目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1196177106/l50
関連スレ
「斧が優秀な武器であることが証明された訳だが」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1190699451/l50
「鉈 ナタ 山刀 7本目」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1268926119/l50
「薪ストーブを語ろう rigel6」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1238121918/l50
ハスクバーナ
http://www.jp.husqvarna.com/
グレンスフォシュ・ブルークス
http://www.gransfors.com/
http://www.firesidestove.com/index.html
バーコ
http://www.bahco.com/
ヘルコ
http://www.helko.de/
http://www.dutchwest.co.jp/index.html
フィスカース
http://www.fiskars.com/
ヴィポキルヴェス
http://vipukirves.net/default.aspx
ホルツブルグ
http://hultsbruk.se/
ソマウド
http://www.harima-kousan.co.jp/~rokkosan/somaud/
ウィターリング
http://www.wetterlings.com/

2 :
”そなえよつねに”

3 :
>>1 乙
テンプレ増えたね
で、結局どこの斧がいいの?

4 :
グレンスの柄の、掌に吸い付くような握り具合が最高!

5 :
>>3 動力機械を使わない前提では、
足場のいいところでの伐採では、3尺柄付の割込み和斧、悪いところなら、
もう少し短めの割込み和斧。
25p以上の照葉樹、広葉樹、40p以上の針葉樹の薪割りならグレンスのモール、
それ以下ならグレンスのスモール。
焚き付けの細い薪を作るなら軽い斧。どれも変わらない。
見た目ならグレンスの投げ斧。
全部使った訳ではないが、グレンスの薪割り斧は首の鉄板が優秀。
木を切るのには洋斧は全般的に鈍い感じがする。
ひとつだけ買うなら、グレンスの薪割り大かな。

6 :
ただ、和式の伐採斧は刃が長く刃渡りが狭いので横に振る際にブレを生じやすく
操作には熟練を要する。
その点、洋式の両刃伐採斧は刃の重さも両側にバランスが取れているので、ブレが少なくなる。

7 :
斧には大別して枝払い斧(kindling、limbing)と薪割り斧(splitting)があり、
これらに付随する形で伐採斧(felling)や、製材用の大工斧が存在する。
また武器や処刑具として用いられることもあるが、これらはあたかも人間を
丸太と同レベルにみなすことから、必然的に潜在的な恐怖を与えることになる。
内燃機関を用いた伐採具が発達した現代において、林業および製材の現場で
斧が占める役割は小さいものになっているが、近年のエコロジー潮流とその流れを
組んだ嗜好から、またが斧が見直されてきており〜
とかなんとかテンプレ用の文章まとめようとしているうちに、
新スレができておりました。(前スレのラストの主なメーカー転載含めて>>1乙)
>>5
グレンスフォシュのよいところは、研ぎやすさにもあるかと。

8 :
>また武器や処刑具として用いられることもあるが、これらはあたかも人間を
>丸太と同レベルにみなすことから、必然的に潜在的な恐怖を与えることになる。
マルタ・・・

9 :
>>8
そこは老子のように「樸」とすべきだったか。

10 :
>>8
サックス奏者がどうした?

11 :
731を知らないのか?本当のことかはともかく。
斧に潜在的な恐怖を抱くのは材木扱いされるから?
じゃ、刺身包丁で襲われたら、魚扱いされてるわけかw

12 :
ヴィポキルヴェスの刃と同じ形状(片刃)のクサビを作ると、
あんな風に丸太の周囲を削ぐように割ることができるのかな?

13 :
あの独特な形の刃って、特許とってるんだよね?
別のメーカーは真似できないんだよね?

14 :
あれは柄を中心に回転による横向きの力で割るので
クサビにしたら意味がないでしょ。

15 :
さっきNHKの「大仏開眼」見てたら
「ちょうな」で薪を割っていた。
「手斧」ではなく、材木の表面を削るときにつかう鍬形の斧。
なんであんなわけの解らないことするんだか。

16 :
手元にあるので一番その作業に合ってるのがそれだったからかな?
ウチの親父は「ちょんな」と呼んでた。長崎の果て出身の大工。

17 :
>>15
今の大工さんだって仕事用のノコギリを雑用に使われたら怒るよね
まして今より道具が貴重だった頃なんだから、用途以外で壊したら大変なことに・・・
薪割りなんかに使ったりしたら親方にボコられただろう
ってことで、単に演出がいい加減だっただけではないかと

18 :
第一、鍬形の斧じゃ割れた薪に刃が引っかかっちゃうな。
ところが手持ちの書物「青森の食事」には、鍬形の手斧で薪を割る写真が載せられている。
台の上に薪を横たえて、横向きに刃を打ち込んでいる。

19 :
1991年頃にイタリアとオーストリア国境のアルプス山中で見つかった五千年前の人物のミイラ"アイスマン"が持っていた斧、刃は現在の斧と同じ向きだけど、金属が希少だったのか、チョウナのように先端だけ金属(確か青銅)で出来ている。
あれだと、薪を両断しようとすると刃の取り付け部分が引っ掛かりそうだから、やっぱり>>18の解説みたいな使い方をしていたのかも知れない。
ナイフや小さな刃物は石器だったが、ナイフの木のハンドルや草で作ったシースなんかは結構凝っている。
フレームザックやらウェストポーチみたいな物も持っていたようだし、他の持ち物なんかもかなり興味深い。
ちょっと古い書籍だけど、「五千年前の男」って本が、彼の持ち物なんかをかなり詳しく解説している。

20 :
古墳時代の本邦の斧も、木製の台の上に鉄を被せた刃だった。
やはり鉄を節約するためか。
同様の斧は、戦前の沖縄でも使われていた。

21 :
なぜテンプレにフルターフォッシュが無いのだ

22 :
「ちょうな」って、案外安価に買えるな。
由緒正しい道具だから、数十万するかと思ってた。
ttp://www.jumi.co.jp/shop/dougu/tyouna.html

23 :
>>21
ハルツブルグがあるじゃないか。

24 :
>>23 同じ物とは思えない。
でも、商標を持ってるとか、買収したとかの関係はあるんだろうな。
昔のハスクの製造元がウィターリングで、現行はフルターフォシュ
なので、ハルツブルグもウィターリング製かもな。

25 :
詳しくはわからないけど買収なのかな?
斧頭にはHBと刻まれ、柄にはHultaforsと刻まれてるが。

26 :
>>18
岩手だけど、その鍬型の手斧は実家にも昔からある。
『日本鍛冶屋紀行』にも写真があるよ。

27 :
>>26
もしかして名称は「モッタ」?

28 :
>>27
今は通常の形の和斧を使ってるから、正式名称も俗名も分からない。

29 :
薪ストーブ関係の雑誌見てみたら、フィスカース使ってたな。
実際に、動画みたいにザクザク断てるものなのかどうか。

30 :
なにこのスレ
斧なんか集めてたら恐いわ・・

31 :
コワいなら、あんたも斧で護身すればよろし。

32 :
斧の刃を丸太に差し込み、ヘッドを指先でつまんで持ち上げる練習は
握力とピンチ力の強化に効果がある。

33 :
木刀やバットではなく斧での素振りもいい。
周囲には気をつけてな。

34 :
>>18
>>26だけど、地元の鍛冶屋にそれらしいものがあった。
使い方も全く同じで、横向きに置いた薪に使うんだそうな。
ttp://imepita.jp/20100424/030330

35 :
>>34
おー、こりゃ面白い。
特に固有名詞とかあるのかなぁ?

36 :
西洋にはL字型の鉈「フロー」がある。
L字の下側部分が刃で、縦の棒が柄。刃の峰を木槌で打って薪や?板を割るんだ。

37 :
>>35
それこそ、「もしやモッタというのでは…」と期待したものの、
単に「薪割り」というんだそうな。(ただし焚きつけ専用)
実家にあるのは刃末から刃元がまっすぐだけど、こういう鍬形に
したほうが食い込みがよく、また割れやすくもなるんだそうだ。

38 :
皆さん。斧の魅力って何?、って聞いてもいいかしら

39 :
武骨で荒々しい刃の魅力。

40 :
「斧ってのは物理だからな!」

41 :
最近夜中にマンションの周りを珍走団がうるさく溜まり始めました。
私ウエイトトレ暦5年、少しは筋力ありますので。
あいつらのバイクを粉砕するような斧を紹介してくださいませんか。

42 :
万能斧、弁慶だな。
自動車でも破壊できるぞ。

43 :
マッチョが斧でバイクに襲い掛かる?
まんま北斗の拳のモヒカンザコだな。
ヒャッハーなどと叫ぶのか。

44 :
根本ってカスタムナイフメーカーがザクが使ってるような超頑丈なアックス作ってますよ

45 :
アックスでザクをザクッと斬る

46 :
>>44 体の方も超頑丈じゃないと使えないがな。

47 :
無粋なマジックアックスのようなものか。

48 :
いいや、高級鋼材を用いたタクティカルアックスだ。
バトルではなくて、タクティカルな。

49 :
沖縄】飲食店で知人の男性ら2人を斧で切りつける、59歳無職逮捕・・・沖縄市
1 :ワオキツネカフェφ ★:2010/05/06(木) 21:53:14 0
5日夕方、沖縄市の飲食店で、知人の男性ら2人を斧で切りつけ、
害しようとしたとして、警察は、59歳の無職の男を
人未遂の疑いで現行犯逮捕しました。
人未遂の疑いで逮捕されたのは、
宜野湾市新城の無職、喜納朝英容疑者59歳です。
喜納容疑者は、5日午後5時半過ぎ、沖縄市美里の飲食店で、
知人の男性ら2人を斧で切り付け、害しようとした疑いが持たれています。
切り付けられた2人のうち、57歳の男性は頭に大けがをして集中治療室で
手当てを受けており、もうひとりの59歳の男性は、頭と首に軽いけがをしました。
喜納容疑者と被害者の男性らは、
事件直前、別の飲食店で口論していたということです。
警察は、人未遂事件として調べを進めています。
ソース:琉球放送 更新日: 5月 6日木曜日
http://www.rbc-ryukyu.co.jp/rnews.php?itemid=28476#more
使用されたのは、サトウキビ刈り用の手斧か?

50 :
ユーロ安の影響で、ヴィポキルヴェスの値段がもう一回改定されたら買おうと思う。

51 :
そういや、このスレにヴィポキルヴェス使いが現れたことはなかったな。
買ったらレポよろ。

52 :
>>51
それはもちろん。
ただ、今の主装備であるヘルコが余ってしまうなと思ってる。

53 :
薪ストーブマニアにはヴィポキルヴェスが熱いが、
クワガタマニアにはガーバー斧が人気だということだ。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~mr8k-sgn/kuwabaka1999d/erie/gerber.html
こういう香具師らが人の山で勝手に椎だのクヌギだの木を切り刻んで、
大ヒンシュク買ってんだよな。

54 :
>>53
ガーバーがスウェーデン鋼だということに、ちと驚いた。(Hand Forgedとはあるけど)
広葉樹の場合は、勝手に杉の枝打ちするのとは訳が違うからな。

55 :
ガーバー斧で丸太を切断する模様
ttp://www.youtube.com/watch?v=G-M78KIy19E&feature=fvsr

56 :
>>55
youtubeで斧関係の動画探すとよく引っかかるやつだね。
ガーバーもフィスカースの一部のせいか、やっぱりデザインは似てくるな。
テンプレ候補からガーバーは外されたけど、入れても別にいい気は今もする。

57 :
次にテンプレが必要になるのは何時になるやら。

58 :
ファミキャンの焚き木用の薪程度では、斧と鉈ではどちらが便利でしょうか

59 :
よほど太い木を割るのでなければ、角鉈と手鋸。

60 :
>>58 斧。同じ重さなら、斧の方が割りやすい。

61 :
>>57
前スレは2年と5ヶ月かかったから、似たようなものかな。
>>58
>>60と同じく、斧を推薦。
フィスカースの軽量でメンテフリーのやつがいい。

62 :
サバイバル・ミリタリー用に
「突き」「穴掘り」がある程度以上できる、刃の反対がツルハシ・
柄がバールの斧はどんなデザインになるだろう。

63 :
破壊消防用なんかの斧には、柄がバールになってて、エッジの反対側がトビ口になってるのがあるな。
なんか滅茶苦茶重たいのが多いが。

64 :
>>63
現場まで車で送ってもらえるからな…

65 :
>>64
船舶の備え付け品で、テレスコピック式に折りたためるのもあったけど、俺が見たのはやっぱり重かった…
まあ、木や樹脂の柄だと、バールみたいな使い方したら折れちゃうもんな。

66 :
>>34の斧は量産されているみたいだ。
ラベル貼ったやつが売ってたよ。(山形のメーカー)

67 :
>>63
5,6キロくらいの重さがあるんだったか?
素振りすればいい鍛錬になるような。

68 :
他スレにネタで画像UPしたついでに、ふと気になって検索したのですが
検索キーが悪いのか?商品自体が一般的じゃないのか、全然HITしません
ttp://p.pita.st/?m=u230ophn
すみませんが画像の手斧の詳細を教えて下さい
ちなみに『蛤 手斧』で検索した結果、似た様な商品で『変り手斧』
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/anyoujiya/bfc5b3e4a4.html
ってのは引っ掛かりましたが、画像の奴よりももうちょっと曲線形状です
ちなみに切れ味は、下手に研いだ包丁より上?って事を身を持って体感しましたw
レシート用紙やPP金剛打ロープなら、普通のナイフ並にスパっと切れます
用途次第とは思いますが、手斧でこんなに鋭く研ぐ必要は有りますかね?
あと、土佐蛤(利?)青入と600言う刻字が入っています

69 :
>>68
前スレでもほとんど同じ質問があって、その時はヤフオクにほぼ同形状で、かつ、
説明文も同じだったので特定できたケースがあった。
形状からすると土佐鉈型だね。

70 :
消防用多目的斧の手斧サイズで1kgのがあった。
…やはりそれ背負ってフエゴ島縦断するのはやだよなあ…

71 :
フエゴ島って南米大陸最南端の島?マゼラン海峡の向こう側。
あの島あたりじゃ寒冷気候で伐るような木も育たない気がする。

72 :
氷を砕いて穴を作って潜る

73 :
自生する木は無くとも、流木くらいはあるか。

74 :
フエゴ島にはナンキョクブナの原生林があるし、クワガタまでいる。

75 :
切り倒したばかりの杉割れねえ
振り下ろす度に汁飛ぶしよ、マジックアックスならいけるのかね

76 :
http://f40.aaa.livedoor.jp/~itdreams/UPLOAD/img/1280550208.jpg
http://f40.aaa.livedoor.jp/~itdreams/UPLOAD/img/1280550219.jpg
http://f40.aaa.livedoor.jp/~itdreams/UPLOAD/img/1280550233.jpg
これすごい持ち運びに便利そうなんだけど、どこの斧なのかな

77 :
>>76
手元資料だと”パックアックス”と言う名前だそうだ。
しかし、グーグルではヒットしない。
似たような物で、ガーバーから”キックアックス”と言う物が
出ているみたいだが、これもグーグルでヒットしない。

78 :
>>77
おお、サンクス
できれば欲しいところだが手に入る場所がなさそうだな…

79 :
ネットで2000円くらいで売ってる中国製の斧って、切れ味いいの?

80 :
グレンスが新商品出したね。
http://www.no-muhiroba.com/ono-syouhin.htm

81 :
>>80
柄の手元が外側に曲がっているのがポイントだね。

82 :
>>80 実用には苦しそうだな。ブームも終わりかな。
レプリカも出してくれたらありがたい。

83 :
よく見たらワイルドライフの柄も形が変わってるね。
俺のと微妙に違う。
ビーパルではウッドチョッパーがキャンプでよいなんて
書いてあったけど、キャンプならワイルドライフが一番だと思う。

84 :
コケラ板つくりに使う鉈「フロー」も登場したのが以外だ。
でもアメリカ式伐採斧の復活は無しか。

85 :
http://www.ohyasuya.co.jp/factorybrands/coldsteel/sub/tanto.html#ono
斧マニアからするとこの手のブツはどういった評価ですか?

86 :
タクティカル系のアックスにみんなあまり興味が無いんじゃ?
俺はアメリカントマホークとかに興味があるけど、
日本に殆ど入ってないんだよね。

87 :
ヴィポキルヴェスの円高還元は結局なかったわけか。

88 :
和斧は直線の柄を頑なに守っていると思ったが、テンプレにもあるソマウドの斧は微妙に洋風だな。
しかもヒッコリー材だ。

89 :
両方使った感じだと、柄が曲線の方が身体へのダメージは少なく感じる。
ヒッコリーでも樫でも同じようなものと思うけど、
曲線は木目に沿っていないから極限の強度は弱くなると思う。
青紙割込みの作りはいいけど、ちょっと企画料取りすぎだな。
三代正秀さんや西根登さんの斧より高くなってるからな。

90 :
バランスが悪いと手首を捻挫しそうだ

91 :
マジックアックスなんかはどうなる?
あの重さで、金属製の直線柄。
手元にゴム巻いているとはいえ、絶対捻挫したり肩外したりしそう。

92 :
素人の教えて君ですみませんが、
ひとつ教えてください。
家にある樹の切り株を砕きたいというか掘り起こしたいというか
そういう用途で、大型の斧を考えているのですが、
斧の刃先が5cmくらいのものと、
刃先のところでグーっと広がって刃渡りが10cmくらい有るものと
有るじゃないですか、どちらがどういう用途用で
今回の用途にはどちらが向いているのでしょうか?
よろしくおねがいいたします

93 :
刃渡りが狭くて刃が薄いのは伐採用。
刃渡りが狭くて刃が厚いのは薪割り用。
刃先が広がっているのはハツリ(丸太の側面を削る)用です。
根を掘り起こすならば、刃の反対側が鍬になった斧というのが一番いいが
日本では手に入らないから、「根切り斧」をネットで買えばいいと思う。
これは刃が薄いから、土を掘り起こして分かれた根を一本一本切り、
最終的に株を除くことになる。
切り株の切り口から割り砕くなら、刃の厚い薪割り斧で。

94 :
サンクスです。
根切り斧っすね、探してみます。
ちなみに、ここまで聞いといてなんですが
大斧って普通に振り回せるものですか?
素人なら手斧買っとけって事無いですか?
ちなみに敵は切り株口で直径40センチってとこなんですが

95 :
体力面が心配なら、斧は諦めてこれでも買っとけ。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/arc-shopping/nz-613.html

96 :
悪くは無いっすけど、
まさかこの板でこんなモン紹介されるとは思わなかった、、
でも、斧買うよりちょっと安いかなくらいの値段だし、、

97 :
y

98 :
小さい手斧ならしゃがみこむ体勢しかできないから、かえって体力を消耗する。
大きな斧でも重さは2、3`だから、バットの素振りできる腕力なら問題ないかと。

99 :
オフ会をします。
目的:刃物全般実習キャンプ
日時:今度の土曜日23日の14時集合
   希望者は泊まりで翌日曜の昼頃まで。
   土曜・日曜どちらか片方、日帰りも歓迎。
場所:相模川高田橋周辺河川敷
   駐車24時間OK テントOK
   焚き火OK、トイレも水場もある、予約は不要
雨天中止、22日金曜21〜22時の間に天気予報を見て最終判断。ここに書きます。
今のところ土曜は晴れの予報です。
衣食住一式各自で。
活鶏を持って来る人がいるはず…。活熊でも良い…。
基本、一匹狼の群れって事で。
連絡は
■●刃物ニュース速報&雑談スレ 12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1246671181/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本刀・刃物趣味を卒業した人は何にお金使うの? (142)
銃火器VS刃物 (150)
サバイバルナイフ総合雑談スレ 24 (115)
君らの刃物以外の趣味を教えて (283)
■早くサバイバルナイフ規制しろ! (609)
刃物を扱う映画・ドラマを語る 02 (379)
--log9.info------------------
【ブヨ】虫対策【蚊】 4箇所目 (711)
【OR】 アウトドアリサーチ No.2 (348)
いまだにキスリングorフレームザックで登山してる強者いる?2 (321)
ベアグリルス (275)
寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 33 (418)
黒戸尾根 (407)
ええ加減にせえよ!!関西の自主路線60 (613)
【韓流】テレビ局の韓国偏向報道について (583)
☆☆ TBSの番組を改編 Part157 ☆☆ (652)
【ネタ妄想厳禁】2012 改編&特番情報 Part132 (318)
ハゲタカの台詞だけで謎な会話を繰り広げるスレ10 (602)
もう、フジテレビは「韓テレ」と呼ぼうや (370)
【印象】東京キー局の偏向報道を叩く209【操作】 (435)
韓流ごり推しフジテレビの行く末来る末 (281)
フジは韓国のステルスマーケティングを止めろ! (441)
TVタレント他 好感度 (539)
--log55.com------------------
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく46
ハーメルンについて語るスレ704
【小説家になろう】その日の日間上位作品を語るスレ36
YES 八幡 NO HACHIMAN その4
【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ69【クソゲーハンター】
WEB小説は女装・性転換(TSF)作品の宝庫♪ Part.70【ワッチョイ】
あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 8ページ目
Berry's Cafe -ベリーズカフェ- part28