1read 100read
2012年3月神社・仏閣267: 法具ってお守りになるの? (271) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
氏神神社を好きになれない (502)
【邪宗】真言密教大日【邪義】 (121)
【弁才天】 天河大弁財天社 【日本三大弁財天】 (387)
【家庭での】神棚総合スレ【祀り】 (359)
★★高野山東京別院★★ (890)
【大聖】天部信仰利生スレ 4願目【歓喜天】 (107)

法具ってお守りになるの?


1 :
確か以前、五鈷杵スレとかあったと思うんだけど

2 :
持っているだけではタダのアクセサリー。

3 :
そりゃまた前スレから1年経っただけで180度違う意見になったもんだw

4 :
ゴコショかなんか持ったら営業成績伸びたとかいう人がいて
盛り上がって専用スレできたんだっけ確か

5 :
>>4
その体験談自体が作り話かもしれない。
事実だとしても偶然かもしれない。
買った人の8割が何等かの尋常ならざる体験談を寄せてるなら、こりゃ何かある。
と信じられるけどな。

6 :
ダート落ち。
素人が持っても意味が無いとか
加行してないと使えないとかで
本業の坊さんに聞いてみても「越法」という「ケチ」な理由を言い出して
立ち消え・・・

7 :
>>1
アクセサリ〜 だな。
あと、数珠みたいな輪っかを手にはめている連中もいるけど
これも
アクセサリ〜 だな

8 :
数珠スレもパワー派とパワーなんてねーよ派がいるから
その辺はまあ人それぞれじゃないの。
自分はぶっちゃけ何らかの効果があるなら
実はそれが自己暗示とかによるものでも構わないから。

9 :
独鈷杵は身を護るのにかなりいい。
ちょっと武術とかやってた奴なら普通に武器として使える。
そして警察の職務質問時には「信心深い人の法具」で通るw

10 :
>>5
んなこと言い出したら宗教なんて成り立たんよ。
信仰者の8割が験出たり感得したりしてるわけじゃなし。

11 :
>>9
それって武器じゃねーかよw

12 :
法具は元々武器として扱ってたのがうんたらかんたら

13 :
クボタンみたいに使えるよな。
というかクボタンの方が明らかに独鈷杵を元に編み出された武器というか。

14 :
錫杖持ってるお
運気アップですお

15 :
10?くらいの三鈷をノシに包んで固いビニールの袋に入ったお守りを売ってたお寺があった
(寺院名失念。埼玉のどっかだった)

16 :
じゃあやっぱお守りになるのかなー

17 :
記念品だろ

18 :
お前が寺院のお守りを記念品と思ってるならお前にとってはそうなんだろ

19 :
>>10
宗教とは別問題。
宗教は必ずしも御利益目当てでは成立してないし、御利益の有無で
成立、不成立が決まる存在ではない。

20 :
では「験の出る寺社や神仏」は成り立たない、でもいいだろ。
聖天信者の8割が験出てるのかって話だ。

21 :
如意宝珠は開運グッズみたいになってるね。
法具とはちと違うかもしれんけど。

22 :
>>20
「験の出ない寺社や神仏」は成り立たないだろ?
祈祷寺院なら言えるな。
>聖天信者の8割が験出てるのかって話だ。
8割も出てないだろうな。よってにわかに信じる訳にはいかない。

23 :
「鰯の尻尾(骨)も信心から」でつね
そこら辺に落ちている石ころも信心すれば御守りや神仏に・・・

24 :
鰯の頭じゃね?
尻尾とか骨って初めて聞いたんだがどこの地方ですか?

25 :
木製の安いやつあったから買ってみようかなー

26 :
結構安いのあるね。
高いのはバカ高いけど。

27 :
>>9
独鈷杵の先をヤスリで削って...

28 :
>>9
独鈷杵いいよね。
俺も持ってる。
五鈷杵はダメだわ。
攻撃した時に先が壊れやすい。

29 :
独鈷杵と、三鈷・五鈷を比べるとその形状からして攻撃方法が
違うんじゃないかと思う。
独鈷杵はその”先端で突く”だろけど、三鈷・五鈷はどうやって
有効な攻撃をすんのか分からん!
誰か知ってる?

30 :
>素人が持っても意味が無いとか
>加行してないと使えないとかで
>本業の坊さんに聞いてみても「越法」という「ケチ」な理由を言い出して
独鈷でも三鈷でも五鈷でも、「気」の力がないと自分の力を消耗するだけ。
そうなると運が悪くなったり事故にあったり病気したりする。
だから素人は駄目と言われる所以。
気功やってる人で、余るほど気を溜め込んでる人なら使ってもいいんじゃないかな?
矢山利彦という医師で気功家が書いた『気の人間学』とかいった本に、
そのあたりが詳しく書かれている。
今軽くググったら矢山さんだいぶ歳取ったね。
密教では法具の他にも「印」も気功の達人が使うと気の流れが変わるのを感じるそうな。
そういう現実の力を行使することができるから秘密が多いんだね。密教ってのは。
ちなみにある超能力者は矢山を指して、
「皆さんは、ああいうミニ教祖にならないで欲しい」と苦言を呈していた。

31 :
超能力者ってw

32 :
>>29
想像だけど、三鈷・五鈷は防御重視では?

33 :
>>32
う〜ん、金剛杵というのは、手の数が増えるほど威力が増すと理解していたんですが。
ちょうどバイクの排気量と運転者の技量の関係みたいなものでは?
250ccを乗りこなせない人に400ccは無理でしょうみたいに。

34 :
だとすると逆だと思うね。
手の数が多いほど初心者向け。

35 :
じゃぁ 独鈷杵ー自転車
     三鈷杵ー2WD車
     五鈷杵ー特殊4駆

36 :
攻撃方法が「突く」だとしたら独鈷杵が一番威力高いよね。
三鈷杵、五鈷杵と手の数が増えるにつれて力が分散されて
攻撃力が弱まる。

37 :
だから形状からして、三鈷杵、五鈷杵は「突く」のではなく、
独鈷杵とは違った使い方を前提にした形状に思えるんだが・・・

38 :
法具って仏法の護法のためのものですよね。
在家信者としての行に励んでいるなら、守られるかもしれないですよね。

39 :
在家信者は特段の法具なんか要らねぇーべ

40 :
三鈷杵、五鈷杵の手は十手のような使い方をするんではなかろうか

41 :
もちろん在家信者に法具なんて必要ない。
でも「お守りにしたい」というスレの趣旨かなと思ったので・・・

42 :
昔「天空戦記シュラト」というインド神話をモチーフにしたアニメがあって
その主人公の武器が五鈷杵だったと思う。
しかし自分はそのアニメを見ていないので、主人公が具体的に
五鈷杵でどう戦っていたのかは知らん。

43 :
あのねぇ〜法具は実用の武器じゃねえんだからさ・・・

44 :
>>43
実用の武器として充分使えるよ。
そしてお前みたいな考えの奴が多いから「法具」として
警察の職質対策がナチュラルにできるところが(・∀・)イイ!!

45 :
>>42
ぶん殴ってた気がするw

46 :
あれは先っぽが開閉自由になってなかった?

47 :
金剛杵から気が出ているという話を聞いた。

48 :
湯気

49 :
いつも持ち歩いたほうがいいのかな

50 :
サバイバルナイフみたいなもんで、素人が持ってたら話聞かれるんじゃないか?

51 :
法具なのに?

52 :
別に聞かれへんよー
刃も付いてないし

53 :
不動利剣は、三鈷杵の一端の真ん中が剣になったもの。
これはもう凶器。刃があれば許可必要だよね。

54 :
それじゃダメだな。実用的じゃない。

55 :
確かマルマ(経絡みたいなもの)を突くためにああいう枝別れした形になっていると聞いたことがある
同時に複数の穴所を突くとあべしひでぶ的な(もちろん、実際には爆発したりはしない)効果が期待できるとかなんとか

56 :
http://minkabu.jp/user/profile/191950

57 :
法具スレなのに何じゃこの流れは。
私はどっこいしょとペンデュラムが「飛ばされ」た。
霊的に命が懸かってる状況(でも当の本人は気づかず)の際、
身代わりとして、その人が身につけているもの飛ばされることは
よくあるよ。

58 :
先が尖ってるペンジュラムならクナイのように投げれば護身用具になるな

59 :
五鈷杵スレ
なつかしい

60 :
旅の扉
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1237553082/151

61 :
法具っつかもはや宝貝の類の気がする。
ペンダント系持ってます。が平和で狭い日本で武器で使っても多分面白くないでしょう。
たまに奥地(森)入って供え物法具でも盗ってハンティングするのか?つー人を見かけたりします。
でもなんだっけ、あのMMR(マンガだけど)の氷山に眠っていた王らしき(王冠付けてる)ミイラどっかの国の人が盗ってったのかな?だけど
なんかあのマンガ通り世界では絶えず宝物争奪戦が行われる様ですね。

62 :
デパートにネパールかどっかから輸入した五鈷杵が16000円で売っていた
店員がインテリアとして使ったらどうですかみたいなことを言ってきた
インテリアって(笑)

63 :
俺には何処に売ってるのかさえわからん。
ネットショッピングで買うのは何か違う気がするしw

64 :
ネットショッピングは所謂、通信販売だよ。 今の時代普通の買い物と変らんよ。

65 :
>>64
ソワカちゃんも通販で五股杵買ったんだしなw

66 :
>>53 二年ほど前にネットの刀屋で委託販売品の真剣の三鈷杵利剣が出品されてて暫くしたら売れてたわ…
五鈷杵を使った瞑想法なんかはネットでもあるけど、坊さんが法具の使い方「教えてやらん!!」ってんなら
都五鈷杵なんて、香辛料入れ付きのフォークにしか使用方法思いつかんわ

67 :
なんかかっこいいから五鈷杵買おうかなと思っていた時期があった
そうしたら親が、なにかあったとき、その五鈷杵でぶん殴るよといってきた
確かにぶん殴るための武器に使えそうだね

68 :
>>40氏の書くように五鈷杵なら相手の剣を受け止めた後、カムイ外伝に出てきた奥義「白刃砕」が可能ではないかと
あと、以前のスレでも本職らしきお方の「中にあるものを入れなきゃ土産物と一緒だよ 教えてやらんけど」みたいな
書込みあったので素人が予想するに仏舎利(阿羅漢、高僧など)、もしくはマニコロみたく焼いた経とか 違うかな?

69 :
>>68
仏舎利だろう。経典に書いてあることなんだからいぢわるしないで言えばいいのに。
でも本職でも普通の五股とかには入れないで使ってるがな。(入れられる仕様になってない)

70 :
答えは仏舎利で正解ということなんだろうが、東寺の大師御請来五鈷杵以外で実例は見たことない。(東寺のはハート型のところに穴があけられていて、舎利を入れてから銀で封がしてある。)
そもそも仏舎利が手に入るはずないし、代わりに能作性珠でオーケーともいうが、今度は珠が大き過ぎて入れられるどころではない。

71 :
都五鈷杵に大師様の御衣切れをいれたら… どうでしょう?
ご加護はいただけませんかね? 御衣切れ自体にお力があると言われてますが携帯するのにも調度かと

72 :
>>70-71
そんな真身舎利でとか考えないで米粒でいいじゃん。

73 :
正統な密教の儀軌には、正式な伝法潅頂を受けた阿闍梨のみが作れる如意宝珠(能作性珠)の作成作法は存在するが、
舎利は真身舎利もしくは感得したもの以外にはありえない。やむなく舎利ヶ浜でとれた瑪瑙片などを代替品とするが、それはあくまでも代替に過ぎない。
代替品では五鈷に入れても入れなくても変わりはない。むしろ加持土砂でも入れておいたほうが実効はあるだろう。

74 :
>>73
つ、つまり、何がおっしゃりたいのかといいますと、下ヨシ子やアボーン宗のはダメだということですね?

75 :
お衣切は、別に五鈷の中に入れなくてもそれ自体で最高の御加護がいただけると思いますよ。
もちろん、儀軌にあるものではないが、実例を何度も聞いているし、何より御大師様との最高の結縁の品です。私は毎年戴いて如法衣に順番に縫い込んでいます。

76 :
>>74
でも、本職さんの言ってることは仏舎利を何か護符のようなものと捉えてる発想であって、
アボーソ宗とかとは「正当争い」のレベルであり、実は考え方は一緒だよ。
仏舎利はあくまで「教法」の象徴であり、だからこそ法身仏の三昧耶形たるのだ。
米粒がアボーソ宗臭くてイヤなら法身偈を書いたものを封入してもいいだろう。
まあ加持土砂は確かに砂粒一つ一つ一つが仏舎利になると言う法だから、
砂粒入れるのは確かにいい考えだな。

77 :
あれ?高野山真言宗の僧侶さんって名前変えられたんだ?

78 :
法具じゃないけど常に数珠は携帯しています。

79 :
法具の起源はインドの武器 豆田

80 :
割五鈷杵ってどこかで手に入らないかなあ?

81 :
>>75 本職さま、そうですか… 実は西国巡礼時、妙法山で本当に遭難しかかり、その時に身に付けていた物が
あびこ観音お守りミニ観音経 ネパール製の安いプルパ 西国霊場で入手出来るネックレスになっていて中でカツマがクルクル回るもの
東光寺の念数+オムマニペメフンの凡字入り念数、と住居からかなり遠いので心細いので普段はお祀りしている奥の院のお大師様の御影を…
どの品も加護があるとされる品ですが(プルパはお土産レベルですが)、ヘロヘロになって生還した時、
青岸渡寺大黒堂すぐ横のお土産茶屋のおばさま二人に「アンタ、よく帰ってこれたね〜、お大師さまのおかげだよ、実は…」とオソロシ話を後から聞かされガクブル
で、コレもお大師様のご加護と何とか御衣切れを身に付ける方法は…と考えたのですが余りにもったいなく授かった袋のまま御影と一緒にお祀りしております。
宿泊していた民宿の方にも「うぎゃぁ、お客さんあそこは…」と言われたのでどうやらマジヤバだったようです。一番札所に行かれたらその御土産茶屋さんのお二人に
「去年の夏、止めるのも聞かずに一人で阿弥陀寺目指して山道を登って屍にかけたと帰ってきたアフォはいなかったか?」と尋ねたら多分覚えておられるのでは…

82 :
妙法山は、今の住職になってからきちんと拝まれていないと聞きます。
…もともと亡くなった方たちが集まって来られる全国的にも非常に重要な場所(お寺)なのですが、本堂も御本尊(快慶作)も現住職が全焼させ、しかもきちんと拝んでいないというのは非常に危険な状態です。いわゆる霊障も考えられます。
新興宗教の方たちが出入りしているとも聞くと、弘法大師さまの末徒として許し難い想いです。
何年か前に本山(高野山)から現状の改善のために、徳のある阿闍梨さんが後任として赴任したそうですが、追い返したとも聞きました。
山全体が危険地帯になっているのかも。近づかないほうがいいでしょう。

83 :
付け足しですが、お衣切を未使用のきれいな白布に包んで御守り袋に入れて携帯なさるのも良いかと。
あるいは輪袈裟をお求めになり、端の糸を少し切ってお衣切を中に入れ、再び縫って封をして身につければ、本来の意義を持った身につけ方ができると思います。
あとはですね、高野山奥の院には「メニュー表」には載っていませんが「念珠合わせ」という特別なお加持の法が伝わっています。
ご自分の数珠を弘法大師が使っていた念珠にすり合わせながら、阿闍梨さんがお加持してくれる、究極の御守り作りです。
「裏メニュー」なので無料のはずですが、お志数千円程度を包んで「これで念珠合わせを御願いしたいのですが…」といって自分の念珠を差し出せば、よりスムーズにいくと思いますよ。

84 :
ご丁寧にお答え頂き感謝いたします。 しかし、>>山全体が危険地帯になっている…まるで全てお見通しのようで驚いております。
営業?妨害になるかと書かなかったのですが、去年の夏、当方貧者故「青春18切符」で大阪から8時間かけて勝浦まで一番朱印を授かるため
電車で行ったのですが自分は持病があり、順番などは気にせず身体を鍛える為に、とまず近場の札所から交通機関にて廻っていたのですが
さすがに勝浦は遠方なので心細くこの時は普段の巡礼時に持ち歩いているプルパや念誦ブレスの他にお大師様の御影を胸元に入れ
安い民宿で二日の宿泊予約をとり、初日は朝一番の電車でも三時頃到着になったので補陀洛山寺のみお参りした後は有名旅館の温泉につかり次の日に
青岸渡寺と「西の恐山」と呼ばれお参りするだけで先祖供養になると言われる阿弥陀時に行く事にしました。

85 :
が、二日目の朝は残念ながら雨、バスで青岸渡寺に向かい御朱印を頂いた後、熊野那智大社や大滝を巡っている間に雨もやみ、
少し晴れ間も見えて来たので「雨だから無理か…」(タクシーは高いので残念)と諦めていた阿弥陀時にこれなら大丈夫、向かおう!、
と行き方をお土産茶屋の方に尋ねると「この時期はマムシが出るよ… それにこの時期の山の天候は代わりやすいし
どうしてもってんならお寺で金剛杖を買ってマムシが出た時にそれで払い除けたらいいよ」とあまり良くない表情。
青岸渡寺の方もあまり良い表情はされず同じような事を… しかし自分はせっかくここまで…と諦めきれず、すでに上醍醐寺や施福寺は登りきっていたので
何とかなるだろうと出発…

86 :
怖がりの自分は杖でマムシが居ないのを確かめ登っていったのですが、濡れた山道の滑ること滑ること…一歩足を滑らせば数十メートルの急斜面を滑り落ちる事に
「ここで突発性の眩暈を起こしたら余裕で屍ねるな〜」と思いつつ進んでいるうちに、あたり一面が霞の中に…
更に悪い事に再び雨が降り始め携帯用の傘を取り出して進んで行きましたが雨は強くなる一方。霧もどんどん濃くなりましたが
「阿弥陀寺まで後…」な石碑が在るので落ち着いて行けば大丈夫と… 必ず分かれ道には石碑で正しい道も示してありましたので
しかし最後には普段人が全く通らない為か道に枝木が飛び出しており邪魔でいつの間にやら携帯の傘の骨も折れてしまい雨に打たれる状態に…
携帯のナビを所持しておりましたので山道など当然表示されてませんが寺までは後一キロと表示されてましたので殆ど意地です

87 :
しかしどうしても寺には到着せず、視界はもはや3メートルもあるか… しかも道が三つに別れており何故か今まであった標識も無し
常識的な一番太い中央の道を進み始めると雨の中、一匹のスズメバチが自分の行く手を阻むように威嚇を… どうせこの先に巣があるのだろう、
と折れた傘を縦代わりに進もうとするとどうしても前に進ませてくれません… ここで自分はやっと来ては行けない所に来ているのでは?
第一、道が三つに別れていて標識が無いなんておかしい! と急に恐ろしくなり慌てて引き返す事に しかし「ここで滑れば斜面に落ちて確実に死ぬ!」
と冷静に判断し、もう覚えている経を永遠と唱えながら「大黒堂!大黒堂はまだか〜?!大黒様助けて〜」と必死で引き返し、
大黒堂の屋根が見えた時の嬉しかったこと… と同時にいつの間にやら雨も霧もどこかへ…

88 :
で、先ほどの御茶屋に飛び込み全てを伝えると「道が三つに別れてた?そんな所あったかね?冬場なら私らも登った事けど…
でも標識があったでしょ」と言われ「それが無いんスよ 別れ道に見えただけかも…」(ああ、アソコだろって方居られませんか?)と話すと
「アンタ、途中で道間違えてどっか変な方向に行ってたんでは… 実は怖がると思って話さなかったんだけど最近も山道から数メートルしか
離れてない場所で白○×体が発見されて警察が来て騒動に…」とガクブルな話をされ 
この話を民宿に帰って話すと「お客さん!あの山は○○が自○○を呼ぶ○○の名所と地元民ほど恐れて自動車道しか使いませんよ! 何か憑けて
帰ってないですよね!」と言われこりゃマジモンだと…

89 :
これは本当にヤバかったと身を清めるため温泉につかり着ていたものは全てコインランドリーに放り込み、何かイケナイ物を踏んづけていた可能性もあるので
スニーカーも専用洗浄機に… そしてお大師様の御影にお礼にと熱いお茶と読経を…
壁も薄い民宿ですので「経が聞こえてくる民宿」になってたら犯人は自分です そして「これは縁がナイって事か…」と次の日また8時間かけて戻った次第です。
しかし、お寺の事情がそのようになっていたとは… 皆さんから「オカ板でやれ」と書かれそうですが申し訳ございません
輪袈裟なら西国先達の物を所有しておりますのでさっそくその様にさせていただきます。本職さまが>>如法衣に…と書いておられましたので
思いつきましたが本職さまの真似事など良いのかと思っておりました。

90 :
御衣切れは中を見ますと二切れ入ってますので一枚はこのまま御影と一緒に包みに戻して祀る事にいたします。
「裏メニュー」は初めて知りました しかし数珠がこれまた「下賤が使うには十分」と一番安価なオールプラスチックなので恥ずかしいですね
後、お尋ねしますが本来のこのスレ(上では破壊力比べになってますが)の自分が所有しているお土産プルパなどにも形そのものにお守りとしての力があるのでしょうか?
取扱いは安価でも大事にしているつもりです。又、以前某オークションで中古のチベット製シンキンギボウルを入手した後、気になる夢を数度見まして
物にも何か宿る事があるのかなと感じまして

91 :
そんな大変なことに…(暗澹)
本来は最高の聖地なんですよ、あそこは。
でも「物の荒廃はすべて人心による」との弘法大師さまのおことばではありませんが、やはりその聖地に見合うだけ拝み、供養せねばならないのに、それを全くしていないととんでもないことになる。
そもそも、勝浦/那智駅発のバスは元々青岸渡寺前経由であそこまで行っていたのですが、今の住職が「観光化反対」とか言い出して、路線をうちきっちゃったんです。
まあ、その前の住職も名ばかりの存在で、寺のことは他人に任せて自分は新宮市の市街に棲んでたぐらいですから、まあ何をかいわん。
こうした積み重ねが聖地を穢土とした上、御本尊さままでいたたまれなくなって、炎とともに西方にお帰りになったのでしょうね。
お衣切についてですが、2枚入っているうちの色の濃いほうがお衣、薄いほうがお袈裟の切れですので、色の薄いほうを輪袈裟に入れるとより効果的だと思います。
ブルパなどの法具については、まごころをもって大切に扱っていれば、障碍をなすことはありませんし、チベットの儀軌にのっとったものならば、在家がこれを御守りとして携帯することも可です。
シンギングボールについてはあくまでも実際に瞑想をするためのものですので、飾っておくより使ってみることをおすすめします。使い方については、
本来は専門のチベット僧に教えをこうのが一番ですが、デブン・ゴマン学堂などの正規のチベット仏教系のサイトでも紹介していますので参考になさって下さい。
オカルトやパワーアイテム系のサイトで謳っている使い方には間違ったものが多く、逆効果なので御注意を。

92 :
本職さま、全くこちらが知らぬ存ぜぬ事を丁寧にご指導頂きありがとうございます。
ご指示の様に薄い色のお衣を白い布で包みそれを輪袈裟の間に挟みこむようにして縫込みました。
バスも昔はあったとは… 始めて知った裏事情を知り、あの時に無理をして引き返さなかったら…と思うとぞっとします。
地元の方々があまり良い顔をされなかった事とも全てが繋がり、「そう言う事か…」と納得できました。

93 :
「本当にあった怖い話」は十分為になりました。
以下、法具そのものの話をして下さい。

94 :
怖い話っつーか、道に迷っただけでしょ?
3行飛ばしくらいにしか読んでないけど。

95 :
>>68
五鈷杵で相手の剣を受け止めるのってかなり難しいと思うよ。
そんなことできる時点で相手より数段格上だと思う。
十手は長い方で払いながら短い出っ張ったところで受け止められるから初心者向けだけど。

96 :
【芸能】山口もえさんの夫を逮捕、無許可でクラブ経営…警視庁
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307428722/
【芸能】山口もえさんの夫を逮捕、無許可で高級経営、客には政治家や芸能人も…警視庁★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307432942/
【芸能】山口もえさんの夫を逮捕、無許可で高級経営、客には政治家や芸能人も…警視庁★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307441215/
【芸能】山口もえさんの夫を逮捕、無許可で高級経営、客には政治家や芸能人も…警視庁★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307456729/

97 :
迷子になっただけ吹いたw

98 :
来月からの東博の空海展に、請来五鈷と飛行三鈷の黄金コンビが出るわけだが、
請来五鈷の方は今でもそれを模した五鈷がたくさん出てて手に入るのに、飛行三鈷の方は商品が全然ないのはなぜ?
密教のお坊さんは五鈷はよく使うけど三鈷は使わないとかあるの?
教えて、本職さん!

99 :
匿名掲示板で名前欄に「本職」と入れるたけの簡単なお仕事です

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【開基相応和尚】伊崎寺2【竿飛堂】 (176)
地獄【閻魔大王】魔界 (122)
寺に意地悪い人っている? (214)
【縁切り】安井金毘羅宮に祈願している人【1拝目】 (246)
●■▲白山信仰を熱く語る (153)
☆☆静岡県の神社・仏閣☆☆ -2- (192)
--log9.info------------------
登戸にロマンスカー止まれよ 9両目 (856)
発達障害の毒男 (422)
雑談 嗚咽がする (1001)
  (919)
毒男の一人旅 15泊目 (193)
雑談 死にたい・・・ (1001)
!ninja (627)
きなこさんといっしょ 20 (847)
沢尻エリカ長澤まさみ新垣結衣堀北真希綾瀬はるか 3 (182)
こなちゃん (992)
雑談 もがき苦しむ中絶児 (1001)
30以上オサン中国韓国北朝鮮が嫌いな毒男5 (312)
★友達がいない40代・・・いつも一人で外出 ★69 (764)
どうせ彼女いないんだから贅沢しようぜ 80万円目 (959)
雑談 こなちゃん (1001)
尻・ケツ (847)
--log55.com------------------
Twitterはゲスな業界人の世論操作工作ツール
曖昧とかいう糖質馬鹿女
青木文鷹と愉快な仲間たち
ツイッターで鍵かけてない腐女子は消えてほしい
リベサヨどもをヲチるスレ
銀魂ヲチ
邦楽ロック界隈観察スレ
鹿観察スレ 5匹目