2012年3月既婚女性203: 嫌いだけど人に言えない 108 (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【二条河原の】奥様が五七五でつぶやくスレ【落書】2 (177)
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 7∞∞ (989)
漢字でしりとりするスレ 82 (232)
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 7∞∞ (989)
 ★ ★ ひ ろ し ま の 奥 様 9 ★ ★ (143)
【裏韓流】 電通が考える日本の韓国化 【AKB】★3 (545)

嫌いだけど人に言えない 108


1 :
※有名人、芸能人、血液型、地方叩き、育児、住宅、学歴ネタ禁止
※無粋なつっこみや説教は無し
※自分が当てはまっていてもからまない
※これを嫌いって言うほうが間違ってる!と思ってもスルー
※「○○を嫌いな人が嫌い」、「>>(レス番)みたいな人が嫌い」等という 条件反射レス禁止
次スレは>>980がお願いします
前スレ
嫌いだけど人に言えない 107
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1323946377/
関連スレ
○好きだけど人に言えないもの・16●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1325065693/
好きだけど人に言えない芸能人・有名人 3人目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1320420969/
子供のことは育児板へ
◆嫌いだけど人に言えない事◆33
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1324390661/
嫌いな有名人は
◆嫌いだけど人に言えない芸能人・有名人 17◆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1325761952/

2 :
COACHが大嫌い
ワゴンでやコートかけみたいなのにぶら下げて売られてる激安ブランドが何故高級ブランド扱いなの?
デパートにお店入ってるかと思えばイオンで大量に並べてあって変なブランド
好きな人の理由が、「上品だから」←これが大嫌いな原因
高けりゃいいってわけじゃないけど新品があんな売られ方してる時点で上品じゃない
安いわりに革が上品だよーって言われても
ヴィトンのモノグラム持ってるギャルより、コーチ持ってる女性が何倍も安っぽくみえる
コーチ持ってる人多いからまさに「嫌いだけど言えない」なんだけど、本当に嫌い
もらっても当たってもコーチだけはいらない

3 :
>>2
生活板の嫌いスレからのコピペ?

4 :
私ってイイ女、できる女風な雰囲気だしてる女が嫌い。
こういう女は、ただの嫌な女しかいないから嫌い。

5 :
看護婦が嫌い。なぜ医者でもないのに上から目線、タメ口で偉そうなの?美容師もそういう人多い。

6 :
チビ男が嫌い
(女はどうも思わない)
独身の頃に広告関係の仕事で
某美容整形クリニックに
月に数回足を運んでいたのだけど
院内の待合室にいる男性患者は
見事にチビ男だらけ。
五年近く見てきてそうだった。
顔だけ派手(華やか)で妙に目立つから
顔がやたらでかく見えて
宇宙人のグレイみたいで
気持ち悪かった。
それからチビ男がトラウマ。

7 :
ミスドのドーナツってそんなに美味しいかなあ

8 :
血液型での性格分類、星座占い、大界等の話をする人。
特に否定せずにふんふんと話は聞いてるけど、
なんでこんな非科学的なことあっさり信じられるのかが不思議で仕方ない。

9 :
お笑い芸人ばかりが出てるバラエティ番組。

10 :
昼食時に家に遊びにきてごちそうになる人
手土産がミスド

11 :
人に簡単に頼みごとをする人。
アクセサリー作りが好きで、たまにオークションで売ったり、趣味の
店に置かせてもらってたこともある。
新年の挨拶とか、何かの折りに知り合いの人たちにあげていた。
最近は売らないので、在庫のいくつかもその人たちに持って行ったり。
アクセサリーの修理を、何人かに、何回か頼まれたことがある。
簡単な物から、ちょっと面倒なものまで。
それでもせっかく頼んで来たのだからと、快く修理。
が、先日もまた、ネックレスの修理を頼まれた。2つ。
これは修理といっても、玉を全部ばらして作り直し。
別に出来る時でいいから、みたいに言うが、さすがにめんどくさい。
アクセサリー作りを事実上止めたのは、他の方面で忙しいから。
それなのに、たまに、そうやって頼んで来る人がいる。
やっぱり、あんまり気軽に、自作の物をあげたりしない方がいいんだね。

12 :
男の美容師。
年齢関係なく、触られたくない。
予約の時は、女性希望と言うようにしているけど。

13 :
デザイナーって立派な仕事だと思うのだけど
日本では洋服以外、認めない風潮が嫌だ
住居デザインとかインテリアデザイン、店舗デザインなどは
大工さんや建築家の仕事だと思われてるし
美容師もヘアデザイナーなのに
デザインを売るというより単なる髪を切る技術者としか思われてない
日本はデザインにお金を払うという概念がない
だから文化もなかなか発展しないのだと思う

14 :
少食のふりをするデブが嫌い。
注文した品が来たとたん普通量なのに「こんなにたべられなぁ〜い」とか
半分も食べてないのに「もうお腹いっぱぁ〜い」とかいいながら、
話す話題は食べ物の話ばっかり。

15 :
>>12
自分は逆だ。
女の美容師がなぜか苦手。
同性だからシビアな気がして、男性のほうがなんとなく気楽。

16 :
>>15
同じく。
話す内容も「え〜、ネットスーパーって高くないですかぁ?
私は安くなる閉店間際をいつも狙ってますけど。」とかいちいち否定から入る人がいるし
何より女の美容師で技術がある人ってなかなかいない。
店長クラス男の人が一番良い。

17 :
子供がまだ幼児なのにオンゲーばっかりやってる母
めちゃくちゃ多い

18 :
↑家から出ないでも外の世界に触れてる気になれるからかなw
若い男と交流できるし……
授ROMとか言われるときもいことこの上ない

19 :
>>16
私も〜
でも私が行ってた美容院の店長男は
男性客を優先してた
人の悪口を言わない人
勿論人の悪口なんか言わない方がいいのはわかってるし自分に返って来るとか
やたら悪口に同調する人は自分のいないとこで言ってるとか耳にタコ
でもこの人は味方にはなってくれないんだなというか
我が身可愛さに意地でも中立守ろうとしてるのが逆に信用できない
でスレタイ

20 :
1000: 可愛い奥様 [sage] 2012/01/27(金) 17:43:18.50 ID:PiGiDpVh0
>>999なら嫌いな人と関わらなくて済むようになる
( ´,_ゝ`)

21 :
>>11
それ、あげたのではないアクセサリーの修理を頼んでくるということ?

22 :
天然ボケという言葉。
要は馬鹿ってことだよ。
言い間違え、勘違い、聞き間違い、こんなの馬鹿としか言いようがない。
なんで馬鹿を馬鹿と言えないのかイライラする。

23 :
>>21
そう。自分の持ってる古いネックレスの修理、というより新たに
作り直しだね。テグスを替えてくれと言ってたから。
何で、気軽に頼めるのかなと不思議に思う。
何時間かかると思ってるんだろうね。

24 :
さんざんある人の悪口言っておいて「…ま僻みなんだけどね」って言う人。
ただでさえ悪口聞き流してたのも辛いのに「私のコンプレックス吐露しました」で締めんなよ。
本当に無駄な時間を過ごしたとイライラトホホだわ。
最低限のプライドもないのかね。言わなきゃいいのに。

25 :
>>23 余計なことかもだけど、断った方がよい。

26 :
>>22
「不思議ちゃん」ってのも都合の良い言葉だよな。
要はヘンな人ってことだ。
なのに不思議ちゃんと呼ばれることで「ちょっと変わってるアタシ」に酔ってる人が大半。

27 :
職場や学校等で辞めたり引っ越しする人が「お世話になりました」の意味で配る品。
ケースや人数によって、個包装の焼き菓子やチョコレート、ボールペンなど。
配って当然の流れが多くウンザリ。
場合によるから断言はしないが迷惑な習慣やめてほしい。
コルセンとか規模によっては、チョコレート一個ずつでも大変な数になる。

28 :
小町とかで、悩みに対して否定的なコメントがついて、
その後、延々と同じ内容のコメントが続くこと。
少しくらいニュアンスや論点が違ってたり、
話が発展したりするなら良いが、全くおなじ。
読んでて疲れる。
しかもその意見は散々既出なのに、「○○さんに同意です」とかもなく、
みんな自分が最初に言ったかのように得意げ。

29 :
>>22
そのとおりだね。
天然ボケでも、ただのうっかりさんで、本人も悪いと自覚していて
あまり実害のないタイプは別に構わないのだけど
自称天然ボケがタチが悪い気がする。
「私って天然って言われるんです〜・・・」ってやつ。(最近はそんなにいないかも?)
まあ要はそれって「バカ・気が利かない・空気読めない」ってことを
遠回しに言われてるんだよ、って言いたいけど、言えない。イライラするよね。

30 :
>>22
元々は萩元欣一がジミー大西の言動を揶揄した発言らしいのは周知の事実

31 :
>>28
即反映じゃないから、内容が連続してカブってるのは多少仕方ないかも
が、明らかに「こういう反論狙ってるんだろうな」という釣り師に
入れ食いで引っかかってる人は、詐欺とか引っかかりやすいタイプかなーと勝手に思ってる
私間違ってないですよね?系のタイトルついてたらもうw

32 :
いい年をして寝坊する人。
遅刻の原因が『起きられなかった』だなんて、どんだけおこちゃまなんだか…
出発が早朝ならば、前日の晩にやれる事は全て済ませてから早めに床につく、という小学生でも
出来る簡単な事が出来ないのかな?
こういう輩って必ず「低血圧だから…」や「自律神経が…」とか持病や体調を言い訳にしてくる。
ただいい加減で愚鈍なだけなのにw

33 :
「まるっと同意」という言葉。
普通に「同意」でいいじゃん。

34 :
>>32
同意。
遅刻の常習者が嫌い。
パート先のリーダー的な立場にいるけど時間にルーズな奴が多すぎる。
馬鹿なのを証明してるようなモノなのに、本人には全く自覚ない。
普通、遅刻したら一分、一秒でも職場、約束の場所に駆けつけるのが常識だと思うが
コンビニの袋を下げて半笑いで出社したりする、呆れ果てて叱る気にもなれないよ。

35 :
>>32
同意
「低血圧で朝起きられなくて…」とよく言い訳に使うけど、医学的には低血圧だから起きられないんじゃなくて性格なんだってねw
学生でも平気で遅刻されるとどんな躾をされたのかと思う

36 :
ドンキホーテ
店内がゴチャゴチャで買いにくい。
客層が悪い。
行きたくない。

37 :
>>25
以後は、忙しいからと断ろうと思ってる。
初めから、自作はしても修理は出来ないと言うべきだったけど、
そんなに安易に頼まれるとは予想してなかった。
今後は気をつけるようにするつもり。良い教訓にする。

38 :
南相馬の防災無線の女性の話が道徳の教科書に載るとかいう話
年寄りが生き残って若い女性が死ぬ話を美談にして欲しくなんかない
自分の命を優先しろ、と教育するための教材ならいいけど、皆のためにシネ的な教材になるとしか思えない
特攻隊かよ

39 :
わかる
みんなへの避難警告をし続けた若い女性が逃げ遅れて命を落としました
素晴らしいでしょう、美しい犠牲の心でしょうって思わせたいのだろうけどなんか違う
むしろ「どんな状況でも自分で判断して逃げなくてはいけません
自分の命を大事にして欲しい」と私は思うほうだからこんな話は反面教師

40 :
私も同意。
なんでその話が美談のように取り上げられるのかがわからない。
ニュースでも散々取り上げられててうんざりした。

41 :
>>38
なにそれ?!馬鹿じゃないの!
確かに立派な人だとは思うけど、美談にするのは解せない
あの女性の声を天使の声とか言うのもどうかと思うし

42 :
同じく!
ここで教えなきゃいけないのは
「危ない時にはとにかく逃げろ」だと思うよ。
これが道徳の教科書に載って、子供達が変な教訓を刷り込まれないかと
ちょっと嫌な気持ちになった。

43 :
映画タイタニックのオーケストラの所で感動する人もちょっと違う気がする
「最後まで自分たちの職務に忠実で偉いよね」って友達に同意を求められた時
「えっ」と思った。なんだろう、うまく言えないがパニック状態で誰も聞いてない
状況で演奏する半ば諦めの境地にも似たオケメンバーの悲哀とカオスな船上を描いたものだと
思った。感動というより悲惨さを感じたんだが。
職務を忠実に全うして…偉い。というものとはちょっと違った。

44 :
>>42
確かに逃げろ!なんだけど、結果として亡くなって残念、立派でしたというのは
教育上はあっても良いと思う。
同じくらい、機転と勇気で人を助けたりして生き延びた人の話しも載せて欲しいな。

45 :
漫画(アニメ)『タッチ』
なぜ、純愛だ、青春だと
言われるのか解らない。
リアルに双子の兄弟の兄死亡。
その元カノと弟が付き合うって
反感買う行為な気が…w
というかミソノの元カレと結婚した
倖田來未姉妹と被る。
そして昼メロドラマや
チョンドラマの設定にもありそう。
あと、あの漫画のイラストも好きじゃない。
ただ、タッチ世代の人に根強いファンがいるから言えない。

46 :
>>45
どうでもいいけど、弟死亡な

47 :
タッチって、和也?死んだ方と南は付き合ってはないよね
南がきらいだ
男の理想詰め込みました★みたいなキャラ

48 :
>機転と勇気で人を助けたりして生き延びた人の話
どっかの旅館の女将がそうだね。
自分は安全な場所にいたのにわざわざ身を投げ出して声かけをして
そこにいた全員を助けた。
本人も流されそうになったが無事助かった。
でも特に男って、逞しい女の話より儚い(+若い)女の話の方が好きだからね…
そういうのにイラっとする。

49 :
戦時中の肉弾三銃士を美化してたのと被る

50 :
>>48
下三行同意
命あってのモノだねなのに
そして勝手に亡くなった彼女が南ちゃんみたいなんだと思い込む
あの女将みたいに男よりよっぽど使える優秀な女はダメなんだよね

51 :
>>38地震直後、夫婦で車で逃げ出したけど、近所の年寄り数人を見かけて、見捨てられず、奥さんが「私は後で」と車を降りた。それが妻との最後だったいう体験談を新聞で読んで虚しかったよ。
年寄りがタヒ…以下略。

52 :
防災無線にはリピート機能を付けましょう、機械にまかせられる部分がないか見直しましょう
っていう教訓としてなら許す

53 :
てんでんこを伝えないと近所の弱者に囚われそうなヨカーン

54 :
>>49
ラーメン三銃士に続いて肉饅三銃士もいたのか?とガチで早とちりした。

55 :
タイタニックの最後の演奏は「主よ、御もとに近づかん〜」という聖歌だから、
最後を迎える人々への挽歌だろう。職務に忠実とかは考えなくても良いと思う。
キリスト教徒としての思いやりというか、自然の感情っぽい。
自己犠牲の精神は尊いのには違いないが、教え方にもよるよね。
タッチの南はほんとに、男側から見た都合の良い彼女だね。
ただ双子の片割れが死んで、残った方が成長して行くみたいな物語って
確か、そういう描き方が文学でもあったように記憶する。
死んだ方を、残った方が取り込むっていう、何かそんな感じの話。
うろ覚えなんだけど。
でも、あの漫画が嫌いなことには変わりない。

56 :
>死んだ方を、残った方が取り込むっていう、何かそんな感じの話。
誤解招くていけないので。
別にホラーとかの話じゃなくて、成長物語としてそういった方法論なんかが
あったと思う。
息子が父親をして、父親を超える、みたいな。
もっとも「タッチ」がそういうのを意識した漫画かどうかは分からないけど。
当時は、それを踏まえてるのかと思ってた。
長文失礼。

57 :
極限の判断を
おまえら丘の上で2ちゃんなやってるにできるのかね?

58 :
美談にするつもりなんてないと思うけど
こういう方もいたって言う話を載せただけじゃないの
そこで皆の為に死ぬのは美しいとか言い出すのはダメだけど
自分の命が1番大切だけど、他人の命を考える人の話が
なんでこんなに批判されるのかがわかんね

59 :
>>58
死んだ女性は立派だし、叩くつもりはないけど
ただ「こんな立派な女性がいました」みたいな話で終わらせるのは違和感があるって事じゃないか?
この事から機械でリピートできるアナウンスの普及が進んだとか
あくまで、ちゃんと彼女の死を無駄にしない展開にしてほしいわ。
ぶっちゃけ、遺族とか友人も「彼女は立派だけど、逃げていれば亡くならなかったのに・・・」と感じてるだろうし。

60 :
>38
はげどう

61 :
私も「タッチ」の南が嫌いだ
というか、タッチ自体が嫌いだ
>>45>>47のレスと同じ理由で。

62 :
CCとBCCの区別ができない人。指摘してもいいんだけど、神経質扱いされても嫌だし、大して親しくない人には黙っておく。

63 :
>>62
自分のアドレスも全く知らない人のもとに届いてるのかと思うと、あまり気分良くないな。
たまに指摘しても意味が解らずポカーンとなってる人もいる。
そういう人は一斉送信メールを送らないで欲しいと思うよ…。
確かに人に言うと「そんな細かいこと…」と神経質扱いされそうなんだよね。

64 :
利権で飯食って 態度でかい奥様が嫌い

65 :
>>36
毎日通るけど一度も入ったことないし、外観からして入る気にならない。
でも言えないわw

66 :
正直〜ってのが嫌い
何だ正直って

67 :
「心が折れる」って言葉が嫌いなんだけど
最近悪い意味で気になるのが
「忘れ物を取りに行く」って言い方。
過去の失敗を取り返すって意味で使うみたいなんだけど
バカみたいですごく気持ちが悪い。

68 :
>>27
遅レスだが同意。
自分が辞める時に手配するのも面倒だし、貰う側の時も内心負担に思う。
お菓子等の消え物ならまだ良いが、ハンカチなんかだと
未使用のままどんどん溜まっていく人とかも居ると思う。
いっそのこと組織単位で「退職時は挨拶周りのみで物のやりとりはなし」
って取り決めでもできれば、内心喜ぶ人も少なからず居そうだ。

69 :
>>38
ある意味変な洗脳だよね。
そして権力者はさっさと逃げるんだろ。

70 :
イタリアの客船事故を思い出した。
おまいは一番最後だろ、と。

71 :
道徳の自由研究や感想で、自分だけ真っ先に塔にしがみついて助かったのになぜか英雄きどりな人の話が発表されて
「権力者に騙されるな、都合よく使われるな」という教訓だと思います、
という結論になったら笑える

72 :
藤子不二雄Fか手塚が皮肉を込めて短編書いてくれるかな
生きていたら てかすでにありそう
もしくは福本が書きそう ざわざわ すべて権力者の駒っ…

73 :
関係ないかもしれないけど
船長って船とともに沈むと思ってた
戦争の時沈んだ戦艦の船長は部下を逃がした後全員船長室に戻って行ったし
タイタニックだって何だっていつも助かる時でも船と沈んでた
当たり前と思ってたからショックだった

74 :
藤子Fも手塚も故人ですがな

75 :
歯ぎしりする人
本人に罪は無いけどあの嫌な高音は精神的に参る

76 :
>>74
生きていたらと書いてるのに

77 :
好き嫌い多いぶる人が嫌い。
「私豚肉嫌い!」「ピーマン嫌い!!」「オムレツ嫌ーい!!!」
とか言いながら、でも食う人。
「ここのは食べられる」「これなら食べられる」って絶対言う。
そんで次回も「〜嫌い!」「食べられる!!」の繰り返し。
それ嫌いじゃないじゃん。気付けよ。

78 :
お菓子のハッピーターン
あの手のお煎餅は好きなんだけど、あの味が嫌い
甘いのか、しょっぱいのか、良く分からない味。
サラダ煎餅の方が好き。

79 :
マスクをしてると「風邪ですか?」と聞かれること。
風邪じゃなくてノーメイクをごまかすためにしてることが多いので、風邪ですかと聞かれると
一瞬ギクっとする。放っておいてくれ、と言いたくなる。
>>78
思い切り化学調味料の味がするよね(ハッピーターン)

80 :
親を介護しているとか、家が大変で自分が切り盛りしているとか
それが凄く偉いことのように言うひと。
黙っていれば立派なのに。
代理ミュンヒみたいで気持ち悪い。
それで婚期を逃したとか恨みつらみを言う人も。

81 :
>>77
わかる。
何でも食べられるのはダサーイ!!とか思ってそうで馬鹿じゃなかろかと。
中二病みたいなもんだろうね。

82 :
>>32>>34
亀だけど激しく同意。
いい年して遅刻の常習者は、社会人失格というか、親の教育を疑う。
毎回遅刻そして毎回言い訳する友達がいるけど、
それこそ寝坊しただの忘れ物しただの駅の売り場が混んでただの、本当にしょうもない理由ばかり。
ある時別の友達にそれを理由に(それだけじゃないけど)縁を切られて
一時へこんで遅刻しない時期があったけど
すぐにまた遅刻するようになったな。そして毎回言い訳。
理由さえあれば遅刻しても構わないと思ってる時点でアウト。
>>80
自宅住まいの高齢独女に多いね、そういう人。>婚期を逃したと恨みつらみ
今まで家事を全部親にやってもらってて
アルバイト程度で生活出来てたのは全て親のお陰なのに
親を介護しないといけない年になってから急に「両親が心配で家を出られなかった」とブツブツ。
共依存というか、まあ親の教育の失敗でもあるよね。

83 :
スポーツ選手の「応援宜しくお願いします!」
応援があろうが無かろうが、自分のために頑張ればいいじゃん。

84 :
老人の延命処置。
胃ろうをつけたり、呼吸器や点滴を沢山つけてまで生かすのってどうなのかと思う。
意識がなくなって、他人を識別できないレベルなら、延命は必要ないと思う。

85 :
>>80
わかる。
介護が!介護が!と言う人に限って、介護らしい介護なんてしてないよね。
じいさん、ばあさんが薬を飲み忘れないように見張るだとか、そういうレベル。

86 :
>>83
サッカーではサポーターは12番目の選手だからね
高学歴を売りにする芸能人が嫌い
そんなに頭がいいなら直接社会のためになる仕事してくれ

87 :
妊娠して安定期に入ったから〜って仕事に戻ってくるタレント
わざわざ使うのもわからない
安定期でも何かあったらさ・・・
もうひっこんでれば良いのに

88 :
オセロ中島を擁護するのに、松嶋のせいでこうなったとか
松嶋はテレビで中島のことに触れもせず自分だけ幸せになって、とか言う人
意味わからん

89 :
事件スレやアンチスレなどで、それに絡めた変な替え歌を作って得意気に歌詞を出してくる人
大抵つまらないし面白くもないのに調子に乗って、二番も作りましたとか
便乗して別の歌で作ってくる人とか、結構よくありがちな流れなので言えない

90 :
大阪の公務員や教師やら。
橋下を追いつめるならもっとマトモな反論でもしてみろ。
全く見苦しい。
親類縁者にいるから大きな声では言えないけど。

91 :
ほっこりさんとほっこり夫婦経営のカフェが嫌い。シフォンケーキとスコーン率が高く素人レベル。あと変な手作り雑貨を販売してたりする。

92 :
>>91自分で作った方が安いし美味しいし、清潔だよね。

93 :
>>87
もう需要無さそうな人でも出てくるよね。
事務所の力で決まるんだろうけれど、芸能界ってよく分からないね。

94 :
ラサール石井とかカトちゃんとか、
すごく年の離れたお嫁さんを貰う人。
介護要員だったり、遺産目当てとか思うけど
男の人は羨ましいと思ってそうだから言えない。

95 :
>>38
自己犠牲精神の押し付けかあ。
その話を読んで、また昔の知人を思い出した。
もし非常事態になって家族の誰か1人が
犠牲にならなきゃならない状況になったら
俺と子供と俺の両親に譲って、
自ら犠牲になってくれるような嫁が欲しいとな。
もし自分も一緒にどうしても助かりたいと抜かすようなら
俺がこの手で●してやるとさえ宣っていたw
まあ映画の話題から派生した訳で
彼なりにエスカレートしちゃっただけだと思うけど
なんというか独善的で恐い一面を垣間見た。
この知人にモーションを掛けられてたけど
この発言で完全に無理だと確信したw

96 :
車の免許ない人。
車はまったく運転しないが更新だけは忘れずにするゴールド免許のペーパードライバー。

97 :
能ある鷹は爪を隠せと言われて育ってきただけに
大したことないのに出来るオーラ出す人。
その程度で「出来る」って言っちゃうんだ…

98 :
スキンケアにニベアとか粗悪品平気で顔につけちゃってるひと。それを恥ずかしがることなくむしろ自慢気にネットに書いちゃうひと。

99 :
>>96
車必須の田舎にお住まいですね
運転できないと困るよね

100 :
>>95
その人、中国系じゃないかい。
親>子ども>嫁 の順番に大事らしいよ。
理由は、親はこの世に代わりは居ないけど、
他はもう一度作ったり代えがあるからだそうだ。

101 :
>>100
人口が多いからかな
人間に対して替えがきくとか言っちゃうのってさすが

102 :
>>84
すごく分かる。親戚にいるわ
食欲全くなくなって、いよいよと思ったら胃ろう手術して何年も延命
死を願ってる訳じゃないが
その人の配偶者が胃ろう断って欲しかったわ
その家お金なくて身内で入院費負担してるし
本当に言えないけどね

103 :
1日10時間以上もYahoo知恵袋に張り付いて
数分ごとに回答してる人が嫌い
どんな変人なのか顔を見てみたいもんだ

104 :
>>94
同意。やっぱり不自然だと思う。

105 :
犬と犬オタ
人間に頼らないと生きられない下等生物とそれを溺愛する奴が気持ち悪い
踏んでも体が小便まみれになっても平気なバイ菌の塊を敷地に入れるなんて考えられない
猫やウサギや鳥の方がずっと清潔で可愛い

106 :
感動しました、号泣しました、涙が止まりません
簡単にこんな言葉を使うけど、大袈裟すぎ。
こういう人ってなんか信用できない。

107 :
最近のラノベだかアニメだかのタイトル
あんなタイトルで面白そうと思えるのだろうか…
内容知らないし、人に言うほどの事ではないので言えない。

108 :
通販サイトの衣類のレビューでの自称ぽっちゃり。
「こちらはLLサイズまであって、私のようなぽっちゃりさんにはとってもありがたいです」とか。
LL着てるのははぽっちゃりじゃなくてデブだよ。

109 :
>>106
だねw
「涙が止まりません」って、止まらないわけないだろと。

110 :
顔に大きなホクロやイボがある人。

111 :
>>100
なるほど、その発想はなかったです。
基本的に誰に対しても優しく情深。
目鼻立ちも整っており温和な顔立ちでしたので、
ただのいいトシこいた中2病拗らせ君だとばかり思っていました。
悪者にされてしまいましたが
どちらにしろ逃げて正解でしたね。

112 :
メールやブログやTwitterで一人称が「あたし」の人。
アホっぽい。

113 :
「あたし」はないよね
ひらがな「わたし」も嫌
ほっこり、のんびりなわたしアピールと感じる
他の簡単な漢字もひらがなにしてることが多い
そうおもった、とか

114 :
あたし の人は他の面も微妙な表現するよな。
夫を人前で→パパ
メルアドは子供の名前+ママ→(○○MAMA)
何をするにもパパにお伺いたてないと出来ない。
とかねw

115 :
>>113
ヲチ板のブス欲さんと、北欧スレの日月さんだねw

116 :
30、40代の不細工女なのにHNに姫が入ってたり、
ヤンキーが好きそうな漢字が混じってる人

117 :
ローカルFMとかの、自己顕示欲の強い一部のリスナー。
タメ口とかどこか上からなメッセージとかを送りつけて、ラジオネームを耳にするだけでも、不快に思う人とそうでない人に分かれるし、周りにラジオ聴く人が少数派なのもあって、些細すぎるのでこちらにカキコ。

118 :
マエケンとか、コバタケとか
苗字2文字、名前2文字の呼び方

119 :
>>117
AMでもいるよ。
舌を噛みそうなめんどくさいラジオネームのやつが。
その人のメッセージを読むときは、こちらがイラっとしてしまう。
パーソナリティーが噛んだりするのを狙ってるとしか思えない。

120 :
末っ子の女性。
特に二人姉妹の下、何故か周囲はいつもこのパターンの巡り合わせが多い。
人を観察して自分の居場所をいつも気にしてる感じ。
気のせいかもしれないけど、大体嫌いなのはいつも妹。
なぜか長女と出会うことが殆どない(私は長女)
いい年して、自分をちやほやさせてくれないと顔に出る人ってバカみたい。

121 :
団塊の世代で今まで良い人に会った事が無い。早く引退して欲しい。
妙に若作りして人生楽しんでます風の人たちみると特に腹が立つ。
 

122 :
HNならsakuraとかyukiとか入れてる人も高確率
ジャニオタ以前の「(ジャニの)○○のファンです」という…小中学生
ジャニオタのすさまじい世界を知らずしてキャンキャンキーキー歯噛みする様に先が思いやられる
というか親はどーなっとるんだと謎。放任とか目が届かない、自主性とかいってたらみんなニートになるだろう。

123 :
>>121
>団塊の世代で今まで良い人に会った事が無い。早く引退して欲しい。
同意。
会社員時代にしか出くわすことは無かったけど、
皆、挨拶もまともに出来ず仕事のクオリティも低く最悪だった。

124 :
たかが節分の巻き寿司なんて、食べようと食べまいとどうでもいいし
世間でちょっとちゃらちゃら売ってても別に迷惑な話でもないのに
やけにかたくなに、「節分に巻き寿司なんて海苔屋の陰謀であって」とか
「関西のことなのになんでこっちで」「元は花街のここには書けないような」とかいって
「巻き寿司許すまじ」みたいな姿勢の人
何がそんなに気に入らんの?
気に入らないなら食べなきゃいいだけじゃん、と思う
バレンタインとかクリスマスなんかも同じ

125 :
(ちょっと前に泣けると評判になった)某地方CMを
「これ見て感動しない人っておかしいよ!」って必死な人。
どういう物を見て感動するかしないかは人それぞれなんだから
自分の感想や意見を押し付けるのはやめてほしい。

126 :
妖精キタスレにいるような、妊娠するためにうさんくさい努力する人。
冷えないように〜とかサプリを〜とか、ほんとに効果あるの?
若い既女ならまだほほえましいかもしれないけど、30超えてたら痛々しすぎるし気持ち悪い。
堂々と語って、恥ずかしくないのかな。

127 :
そもそも妊娠出産育児にまつわる色々って宗教じみた精神論ばかりでキモイ
関わり合いになりたくない

128 :
どっかのおばあちゃんが、子育ての秘訣は?と聞かれて
「餌付け」と言っていたのは妙に納得した。

129 :
レビューでわけのわからん理由で低評価にする奴。
見た事があるのだと、離食用のお粥で「★☆☆☆☆ うちの犬にはあわなかったみたいです」みたいなの。

130 :
>>129
離食なのに犬w
それは訳わからな過ぎwww
レビューで嫌なのは、使っていないのに評価つける奴。
使用感のレポートが欲しいんだよこっちは!
でもあれって早く評価しろやゴルァってせっつかれるよね。それも嫌。

131 :
小梨で犬猫を溺愛してて、自分たち夫婦のことをママ、パパと言う人。
痛々しくて不快。
特に犬好き。人の家とかどこにでも連れてくる。
食事の約束をしても、勝手にペット可のカフェとか予約してる。
子育て中、子育て終了の人が、ペットを「うちの三男なの」
「子供より犬の方がかわいいわ〜」と言っているのは全然嫌な感じがしないんだけど。

132 :
そこはかと漂う小梨への蔑視

133 :
>>95
九州沖縄系?

134 :
子供がいなくて、且つ将来も子供を持つ予定がない人が
最近の子供の名前を偉そうに批評するのが嫌い

135 :
>>130
レビュー書くと送料無料とか割引あるやつだと
「届くのが楽しみです!」で★5とかつけてるの、多いよね。
ああいうのを省ける機能でもあればいいのに。無理だけど。

136 :
ある限定商品の評価、
「欲しかったのにすでに品切れでした。なので☆一つです」とか書いてるバカもいた。
自分の不注意で買いそびれたのに、その悔しさを商品の評価にぶつけるって
ただの八つ当たりってか、キチ○イレベルだと思う。

137 :
ついさっき似たようなの見たとこだw
スカートのレビューなんだけど、
「膝下と思ったら膝上で、今見たらセールで安くなっていたので☆減らしました」だと
寸法表記あるしセールのタイミングなんてシラネ
アホかって思うよねw

138 :
>>131-132
どっちもわかる。
犬を猫可愛がりしている小梨は、小梨から見ても痛い。
ペット飼いたいけれど、そういう目で見られる事も解っているので飼えない。
賃貸住まいだしw

139 :
>>137
後、「主人に買ってもらいました」みたいなヤツとか。
知るか!という感じ。

140 :
食べログ見てると、うちの近所じゅうの店を何軒もレビューつけてる人がいるんだけど、
ハンドルが「○○たんパパ」で、レビューの内容もいちいち
「○○たん(娘)も気に入ったようです!」とかで、心底気持ち悪い。
載せてる写真も娘の顔出し写真、アイコンも娘の写真。
他にも子供がいるようなのに、特定の子供だけ猫可愛がりなのも気持ち悪い。

141 :
夫婦で自家用車共有してるような生活水準なのに、子供作っちゃってる人。
嫌いとまではいかないけど、第三者の老婆心?から、子供作らない選択肢もあったんじゃないかな…と本当に余計なお世話かもしれないけど、色々事情も絡んでるだろうし、友人夫婦に該当する人達がいるので言えません。

142 :
>>141
>夫婦で自家用車共有してるような生活水準
一家で何台も持ってるのが普通ってこと?

143 :
田舎なのかな?
都会だと、車を持つこと自体が便利で無かったりする。

144 :
粗品。大抵センスが微妙だし、ごみになるから要らない。
そんなところにお金かけなくていいのに。
大きいお店でもない限り、断るのは失礼みたいで、気分悪くされるので言えない。

145 :
異様に太った人。
そんな人たちの中に、コスメや美容情報に詳しい人がいるが、その体型では信用できない。
まず、痩せて普通の体型になってから言うんだな。
体のことなので、絶対言えない。

146 :
>>145
分かる!
職場に森三中の大島さんくらいの体型の人がいるけど、誰より美容に詳しくお金をかけてる。その熱意があるならまず痩せればいいのに。言えないけど。

147 :
>>144
わかる。
通販で物を買ったら変な革製のストラップがおまけで付いてきた。
100均みたいなポーチが付いてきたこともある。
小さな物であれゴミにするのって気分良くないし
本当こういうのやめてほしい。
どうしても付けたければティッシュ等でいい。

148 :
>>145
日本でも出たわね、調査結果
【調査】所得が低い人ほど高い喫煙率や肥満 [12/01/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328021404/
>調査対象の約3200世帯の所得を「600万円以上」「200万〜600万円未満」「200万円未満」に3区分し、「体形」「食生活」「運動」などの項目で比較した。
>身長体重の数値から「肥満」と分類される人の割合は、男性は所得とは関連が認められなかったのに対し、
>女性は3区分ごとに13.2%、21.0%、25.6%と差が付いた。

149 :
>>146
林真理子が思い浮かんだ。
でも彼女って、痩せても不思議とキレイにならない・・・

150 :
骨太だからね。

151 :
介護とかそういう理由とは関係なく、
自分の実家で同居して、家事はお母さんにやってもらってるの〜というキジョ
なんか、結婚してるのに母親に弁当作ってもらってるというその感覚が理解できない
夫の誕生日だから母がごちそう作ってくれたんだ〜とか
気持ち悪い

152 :
>>144
あるねえ。
微妙な大きさのプラスチックカゴが粗品で「スーパー銭湯に便利よ」と
店の人が言うんだけど、私はスーパー銭湯にも行かないんだが。
あの決めつけがこの粗品を生むのか、と思った。

153 :
>>140に少し似てるんだが、やたら子煩悩をアピールする父親はどうも好きになれない。
自分で自分をイクメン(笑)と言ったり、車の希望ナンバーを
1188(イイパパ)にしたり。我が子を可愛がってるんですよーという
ポーズにしか見えない。上手く言えないんだけど、淡々と普通に可愛がればいいのに。

154 :
手帳貰うのが嫌。単価が高そうというか捨てるのがすごくもったいないけど、あげる人もいない。
粗品がいるかいらないか選べる店もあるんだけど、そういうのはかえって手間がかかるのかな。

155 :
介護で苦労してる人に「偉いわ〜大変なのにいつもニコニコして」って
大袈裟にほめる人。
ほめたり労うことは悪くないんだけど、なんだか
「私にはそんな事まっぴらだしとてもできないもの、すごいわ〜」みたいに
上から言ってるように聞こえてしまう。
本人はもちろん悪気は全くないんだけど、なんかハラハラしてしまう。

156 :
>>153
そういう家族思いアピのすごい人って案外なんかしてるよねw

157 :
結婚にあたり、段取りとかスケジュールでそうなのは
最近はごく普通のことなのかもしれないが、
入籍日よりも1ヶ月とか前から一緒に住んで、入籍日より1ヶ月ほど後に結婚式、みたいなこと

158 :
お葬式とか真面目な場で、なぜか笑っちゃってどうしても堪えきれないの〜☆とかいう人。
何とかして我慢できないものなの?
直す気なさそうなのも腹立つし、そういう癖(?)もすごく気持ち悪くて怖い。

159 :
家族が亡くなったのは悲惨なことだけど、歌だしたりして
強調したり儲けに使ったりするのが気分悪い。
心でひっそり思っていて欲しい。

160 :
お葬式で思い出したけど、30半ばにもなって黒のバッグや
真珠のちょっとしたパールももってないなんて、どういうことなのかしら。
喪服すら持ってないとしたら・・・
生でそう何回も登場するものではないけど、貸してーとか言われると、
嫌だ。そういう人って銀行や郵便局のハンコウの区別が出来てなくて、
いざとなったら慌てるタイプ。

161 :
ハンコウって何?

162 :
犯行

163 :
スケオタ。
某スレで、VS作戦がしつこいしつこい。
もう、いい加減にしてほしい。

164 :
せっかくの力説も、「ハンコウ」ですべて台無しに・・・

165 :
オリラジ藤森・八嶋智人・ラグフェアーのボーカルのような
「俺ってトークが上手いだろう〜」風な眼鏡をかけた一般人の男。
眼鏡がなければ軽く流せるんだけど、眼鏡をかけてこんなタイプだと
何故かもの凄くウザく感じる。

166 :
「不謹慎だけど〜」と前置きすれば許される風潮がいやだ。
免罪符にするなと思う。
なんか細かい人と言われそうで人には言えないけど。

167 :
真珠のちょっとしたパール

168 :
>>167
ウケタwww

169 :
>>165
わかるw
ザ・伊達眼鏡、て感じの縁の印象の濃い細身のデザイン性の高いやつ
あれを掛けてる奴は大抵うざい
話し上手だと本人は思っているようだけど、実はうざいだけ

170 :
>>168
完全に馬から落馬しちゃったね

171 :
>>164
ほんとにwww

172 :
>>167
バールのようなものなのかもしれん

173 :
義姉もその旦那も不細工なのに、不妊治療までして不細工生んだ。
子供が可哀相だ。

174 :
自分の子供に故人(祖父母とか)の名前出して「DDの生まれ変わりだ!」とか言う奴大嫌い。もちろん周りから言われるのも嫌。

175 :
>>160
ハンコン、真珠のちょっとしたパール…どういうことなのかしら。

176 :
通販のことをお取り寄せって言うのがなんか嫌いだ

177 :
>>175
ハンコンって何?

178 :
ハンコウって別に変ではないよ。漢字で書くと判子だけど、元々、版行はんこう
という文字からきてる物だからね。
はんこ 3 【判子】
〔「はんこう(版行)」の転〕印。印鑑。印章。判
口で言う時にはんこーとってという時もあるし、何がそんなにおかしいの?w

179 :
人を見かけで判断しちゃいけないけど、ごめんなさい・・・デブ。

180 :
もともとは版行かもしれないけど、今は判子。
ハンコウなんて言ったことも聞いたこともない。
方言?

181 :
ググると結構ハンコウって言う人いるみたいだよー。
嫌いな事、デブな人。あ、書いたかw

182 :
子供のことをベビたん♪とかいうビッチママ
キモい

183 :
毎週うちの車を貸せといってくる義兄。うちはレンタカー屋じゃない。

184 :
>>182 「〇〇ちゃんママ」って言い方も嫌 うちの子ども、もう小6なのに…

185 :
「30半ばにもなって」って言ってる人が、
ハンコウとか真珠のちょっとしたパールとか言ってるから突っ込まれてるんでしょ?
私が嫌いなのは、
ラジオネーム「〇〇大好きっ子」とかいうやつ。
久しぶりにラジオ聞いて、未だにこんなやついるんだって思った。

186 :
>>160
>生でそう何回も登場するものではないけど
というのは「リアルでそう何回も(そんな変な人に)遭遇するものではないけど」という意味?
それとも「一生のうち(喪関連の品を)何回も使う機会があるわけではないけど」という意味?

187 :
>>185
◯◯くんのママとかの方が嫌だなあ
大好きっ子はギャグでわざとやってるんだろうと思えるけど、ママはわかってなさそう

188 :
義姉が嫌い。
働いてないのに実家徒歩1分の場所に住み、旦那は1時間半かけて通勤。
毎日のように実家で子供と夕食を食べ、
旦那の帰りが遅いからとご飯は作らない。
しかし、子供の教育にはかなり情熱かけてるせいか、親や親戚からもがんばってるみたいな評価で人には言えない。

189 :
喪服から、どうして印鑑の話になるのかその突飛さにも驚き。
電磁波を過剰に怖がる人が嫌い。
「PASMOって体にくっつけておくと健康被害が出るんでしょう?」とか
もちろん放射能は言わずもがな。
そのくせ中国から飛んでくる黄砂は気にしないってどういうことだw

190 :
老化現象を絶対に認めようとしない人。
パート先の50歳の毒女がいるんだけど
老眼鏡を近くを見る為の眼鏡とか言う回りくどい言い方したり、
更年期で冬に汗だくになってても私は代謝がいいから汗かきやすいだの
死んでも初老を認めないような言動になんとなくイラっとする。

191 :
>>190
うちの会社にもいるよ
なんなんだろうねあれ

192 :
買ってよかったスレとかで、あがったものを、それとなく
「私はそれダメだったわ」という感じのことを圧力かけて言う感じ
「ダラだからダメだった」と、さも自分が悪いからというていで書きつつ
(でも大抵の人はムリだって)(ほら自分もダラだから無理って皆あきらめなって)と言いたい感を
ギラギラ感じるレスとか

193 :
>>190
ブスのモテる自慢と同じくイラつくわね
嫌い
余計なお世話
洗濯物が寄ってるとか、カーテンが昼なのに閉まってるとか、鉄部が錆びてるとか、ウザい指摘ありがとう
わざわざ写真まで撮ってくれてありがとう
「カーテンなんて開いてても誰も見てないわよ〜」って信じていいんですか?

194 :
大人かわいいって言葉
大抵がただかわいいだけで大人の使用に耐えないものが
多いと思う
〜女子と同じレベルのチープな言葉

195 :
一般主婦のブログが嫌い。なぜか芸能人気取りで「とある場所に〜」とか、確実に妊娠してるのバレてんのに「とある理由で体調悪く〜」とかもったいぶる書き方にイライラする。

196 :
やっぱりデブw 何言っても説得力無いから

197 :
フェア・トレード。
安いから後進国から買ってやれるのに、高くしたら誰も買わなくなるんじゃね?
そりゃ搾取や中抜きはあってはならないけれどさ。

198 :
相武紗季とかいうドブスとその一族
ドブスじゃネエかwww
姉御の宝塚もコネがなきゃ宝塚すら無理だったろうねの
つか娘以上の破壊力。
な〜にが中学時代から変わってない!天然物の美人
だよこのド腐れ工作員どもめが。
こんなブスなんだから普通にいるの当たり前だろ
歯並び治して整形してあれとか韓国人以下なんだよ
内山理名と双璧の美人扱い納得できねーブス

199 :
○○ママ、○○ちゃんママ
的な呼び方が嫌
(○○には子供の名前や、ペットの名前)

200 :
占い師の言葉を絶対的なもののように信じて、人のことをこうだと決めつけて、
自分の中で完結して人との関係を簡単に切り捨てたりする人。
口コミで評判の占い師だかなんだか知らないけど、そういうことする自分に疑問を持たない方が
問題ありだと思う。
それと、ネットワークビジネスをしてる人が大嫌い。
金で繋がった仲間のことは大事にして、人を金儲けの道具のように見てるから。

201 :
笑っていいとも。
頭が悪くなりそう。
職場で、休憩中に見たいと言う人がいて、とても困っている。
なるべくその人と一緒にならないように、外に出たりする。

202 :
短髪で筋肉隆々ふんどし姿が大好き!

203 :
ごめん間違えた。。。。orz

204 :
ちょw

205 :
>>201
いつまで続くんだろねあの番組
正直ウンザリ

206 :
どこの誤爆w
私も好きだわ

207 :
>>206
想像してみた
○好きだけどひとに言えないもの・14●…かな?
嫌いなのは度を超したドケチ
自分なかでひっそりケチ・節約実行してるのは許せるけど
職場とかで常識ある大人なのにケチ武勇伝語られるとうんざり

208 :
友チョコ
いい年して同性同士でチョコのやり取りなんてバカバカしい。

209 :
>>201
私も!
でもなぜか国民的番組らしいので、外で迂闊に批判出来ない。

210 :
芸能人が妊娠した時にお腹の赤ちゃんの性別発表すること。誰の為にしてるのかどうでもいいことだと思うけど。

211 :
20歳前後で出来婚してる人とその親
さらに子供がいるのに離婚していたりすると最悪
そういう人たちって大抵高卒かせいぜい名前が書けば通るような短大卒で
底辺臭プンプンなのに自信満々で自慢や他者の批判をするから不思議

212 :
カーネーションの直子役の人みたいな
顔が四角くて体型もごつい人
男でも女でも苦手だ

213 :
バラエティ番組が嫌い…。
人には言えない。
面白くない芸人がギャーギャー騒いでるのとか本当に苦痛。
旦那が好きで良く観てて、どうしても視界に入ってきてしまうのが辛い。
テレビ自体が嫌いなのかもしれないけど、ニュースは一応観ることにしてる。
でも、ニュースもコメンテーターが偏った意見言ってたりするとイライラする。
テレビが嫌いっておかしいのかな。
極力一人のときは観ない。
地震があった時くらいしかつけない。
テレビ好きの人ごめんなさい。

214 :
無痛分娩を異様に嫌う人。
別に痛くないならそれでいいじゃんって思う。
自分は帝王切開だったけど。

215 :
人に話す時に自分の愛犬を「ちゃん」「くん」呼びする人
あと人がみんな犬好きだと思ってる人
興味ないって言ったら不機嫌になりそう

216 :
>>213
> テレビが嫌いっておかしいのかな。
いや、まともだよ。
うちは地デジ化せず今はラジオ聞いてるけど、これで十分。
ラジオでも芸能人が馴れ合いでギャーギャー言ってる番組は消すくらい。
ニュースと天気予報を24時間流す局があればいいのに。
ついでに。
アナウンサーなのにニュースの語尾をちゃんと発音しないやつが嫌い。
「〇〇が………(←ここが聞こえない)ました。」みたいなの。

217 :
>>216
アナウンサーの発音、わかる!
なぜかトーンをぐっと落として喋るんだよね。
あと濁音と鼻濁音のちゃんと区別しないでごっちゃにするアナウンサーが嫌い。
どの局もアナウンサーのレベルが低すぎる!

218 :
テスト

219 :
「詳しくはWebで」というCMとそのCMで鳴るクリック音
詳しく知ろうと思えないし、最近ではなんのCMかすら解らないものがある。
あれでCMとしての意味ををなしているんだろうか?

220 :
>>219
続きを自分で調べさせるためにCMでは曖昧にしか流さないんだと思うw
でも何言ってるかわからないんじゃ興味も沸かないし意味もわからないよねw

221 :
>>213
偏った意見のコメンテーターはまだ専門性がある場合もあってマシなこともある
より酷いのは、どうみてもニュース内容について素人のタレントにコメントさせること
「コイツのしたり顔コメントで時間を無駄にさせられた揚句、コイツにはこれでギャラが入るのか」と思うと更にムカつく

222 :
必死でダイエットしてもすぐリバウンドするデブ。
見てて面白いんだけど、デブって“形状記憶”なんだなってつくづく思った。
デブはまたデブに戻っていくんだなと。

223 :
いや、を
いあ、と書くのが大嫌い
小中学生の読む漫画とかオタク社会で流行ってんの?
特にいあいあいあとか複数使い気持ち悪い

224 :
飲食店のトイレで歯を磨く人。
いつまでも洗面台の前を占領して邪魔だし、そもそも歯磨きってのは家の中でやるもので
他人に見せるのは恥ずかしいと思うんだけど。
あまりにも堂々とやってる人がたまに居るのでビックリ。

225 :
職場にいる、ちょっと年とってて、「食事行ってきます」と言うと
「え〜、マジー?!おみやげアイスね!」とか言ってくるような、
冗談や話し好きな面白い人、みたいなキャラの人。
よく喋るだけで全然面白くないし、一事が万事そういうノリだから
愛想笑いも面倒だし、うざいからこういうタイプ大嫌い。
職場では面白くて人気者的位置にいるから言えない。

226 :
>>201>>209
最近はヒルナンデスのが視応えがあるよね
12時帯に食い物ネタを止めて金曜日以外の司会者を内村さんに替えてくれたらベターなんだけど

227 :
>>225
それが関西人だと最悪
こっちの反応が悪いと「つまらんやっちゃな」とか「冗談の通じんやつやな」とか、余計な一言がつく
なんでそんなに自信があるんだ?お前もつまらない上にウザいのに
嫌い
政治家
こいつら本当に無駄飯食らいの詐欺師
新聞も読まないような大臣とか、あげ足取りの反主流派とか
消費税増税だって5%のうち4%が借金の返済で過去分なのに、将来の年金を語って未来のためのような騙しぶり
試算の数値もアリエナイ係数でやってるに違いないわ
景気や運用利益率や出産率が急に向上するわけないのに
とりわけ小○派の大臣は見た目も不快

228 :
口数が少ない人を暗いとかノリが悪いと取るつまらない連中
その無駄に多い会話の中身はスカスカなくせに
気の利く小柄女性がもてはやされると嫉妬する人

229 :
>>215
私も犬飼ってて家では溺愛してるけど
犬友達以外には外では自分からは特に話題にしないようにしてる。
犬嫌いな人や事情があって飼えない人もいるしね。
ペットの話のスタンスと、子供の話のスタンスは似てる。
遠慮なく話すタイプの人は。どちらの場合でも
相手が誰だれ自分の好きなだけ好きなように話してる感じがする。
大人の配慮が出来ない人って感じるから嫌いだな。

230 :
>>227
>それが関西人だと最悪
>なんでそんなに自信があるんだ?
わかる!!
「自分は面白いこと言ってる」ってなんで変な自信持ってるんだろう?
面白いこと言う自分は正しいのに!みたいな。
嫌い
年寄りとの会話。地方在住なので年寄りの方言がキツくてイヤ。

231 :
>>226
209だがごめん、実はワイドショー派なんだ・・・
過剰な福祉が嫌い。
働きもしない貧乏人に小遣い与えても意味無いのに。
福祉削って国の借金減らせばいいのにと思う。

232 :
私も政治家嫌いだ
役に立たないし、国会で議論している時でも小学校の学級会以下。
人が話してる最中にでかい声で野次飛ばすし、携帯触って遊んだり寝てる奴までいる。
あとワイドショーリポーター
人のスキャンダルで食べてるのに、上から目線で偉そうな質問したりする。
一体何様なのかと思う。

233 :
謙遜を真に受けてバカにしてきたり余計なお節介でしかないアドバイスを
上から目線で語ってくる人。
謙遜しなかったら妬み
謙遜したらバカにしてくる人には
何も情報を与えないようにすればいいのはわかるけど
こういう人はだいたい根ほり葉ほり聞いてくるから対処に困る

234 :
親戚の子供のビデオ鑑賞
かなり大所帯のクラブなんだが
下級生だから豆粒程度しかも一瞬しか映ってない
その子が出てくるまでかなりの時間を要して腰を痛めたw
主役とかメインで映ってるならまだしも
苦痛以外なにものでもない。
その子に罪はないし嫌いではないけど、
その親はまちがいなく警戒対象になりましたw

235 :
ラジオで下ネタ撒き散らしながらギャーギャー騒いでた頃のYUKIを知らないYUKIファン。
YUKIは好きなんだけど、ナチュラル系だとかふんわり系だとか思ってる人になんかイラつく。
可愛い可愛い持ち上げすぎる人も嫌い。確かに可愛いと思うけどそういう可愛いじゃないだろ。むしろ顔面はブス寄りだろ。
ニュアンスが説明し難いので言えない。

236 :
セルフつっこみする人。
ものすごく早口で何かしゃべって、息継ぎもせずに自分で突っ込む。
或いは自分の言ったことに自分で感想を言う。
「この間スーパーで買いすぎちゃって自転車倒しそうになってー車で行けよって感じー
あそこ安いし新鮮だから買いすぎるんだよねーわかってるなら車で行けよってー
そこで買った魚で鍋作ったら家族が喜んでーうんよかったよかったおいしいしー」
もちろん会話は成立しない。
うるさいから黙っててほしい。
黙っていることができないなら家で一人でやっててほしい。

237 :
>>228
>口数が少ない人を暗いとかノリが悪いと取るつまらない連中
同意だわ
「暗い」のと「物静か」なのと区別がつかないのかと思う
で、そういう人達の性格が明るいかというと決してそんな事はなく、
陰で悪口言ったり性質が根暗だったりする
そういう人達の示す明るさって、単に騒がしいだけだよね

238 :
GACKT信者
GACKT自体は意味不明な人だなと思うけど別に嫌いじゃない
でも信者があまりに盲信的にGACKTあげしまくるのが痛々しい

239 :
>>225
同意、ものすごく嫌いだ。
>冗談や話し好きな面白い人
突っ込みしないと「ほら、そこでコレソレ言わなくちゃあー!」みたいなの・・・。
何かにつけて冗談とあげ足と突っ込みばかりで、ちょっと言葉をかむとそれも冗談に変えて笑いを
とろうとしたりする。
本気でうるさいし、冗談もいいけど大半を普通に会話してくれよと思う。
>>233
いるいる。
謙遜をしないとならない人っていうのかな、謙遜を交えないと顔色変えたりいかにもな感じだよね。
はっきり言って「知ってます、心得てます」なアドバイスばっかだし。
自慢なんて決してしてないのに、謙遜しないとならない相手って大抵は知りたがりだよ。
嫌なら聞かなきゃいいのに人の事ばかり気にしてる。

240 :
嬉々として人の揚げ足を取るのに命をかける人
そういう人に限って避けると寄ってくるからウザい。

241 :
>>240
非常によく分かる。自分が書いたのかと一瞬思ったw
嫌いだが人に言えないのは、残念な容姿なのに白人男性と結婚したことで
鼻高々になっている日本人女性。
国際派を気取っているが中身はただの白人好き。不細工なのにちっとも
世の中に遠慮してない風の態度にも内心驚いてしまう。

242 :
我が、を使う人
我が家我が子など
うまく言えないけど、独特のいやな臭みがある

243 :
他人の幸せ

244 :
旦那や彼氏を「相方」という人

245 :
ワイドショー見たり週刊誌読むのは構わないんだが、ソースがそれらだけの人。
そしてそれを周囲に話し、「週刊誌に書いてあったからガチ」と言っちゃう人。

246 :
年賀状は除き 久しぶりに知人宛に葉書を書いたら、その面倒臭さにウンザリ。
まず葉書を用意し→書き損じないように慎重に文章を書き→どれ切手あったっけ…と探し
→自宅から徒歩5分のポストに投函。しかも届くのは多分明後日。今どき何だこりゃ。
すっかりメールに慣れてしまったせいか、凄く無駄な事をしてるように思えてならない。
でも「メールは味気ない」「手書きの良さを忘れちゃ駄目だよ」などと反論されそうなので
人には言いにくい。

247 :
うちの地方の方言。
なんか濁音が多くて汚い。
地元に誇りを持てとか言われたことがあるので
なんとなく言えない。

248 :
手作りチョコ
実際は手間もかかるし大変なのも分かってるけど、
溶かして固めただけなのを手作りと言うなと思う。
自分が男だったとしたら
素人がべたべたとこねくりまわしたのは欲しくない。

249 :
>>247
なんか自分のふるさとは大事にして誇り持たなきゃいけないみたいな風潮だよね
私も自分のふるさとは2ちゃんでバカにされるような田舎だし夏は暑い冬は寒いで住みにくいし大嫌い
明日ここから他に引っ越して二度と帰れなくても平気だけど言えない

250 :
自分で作ったハンドメイドの物に
オリジナルブランド名wをつけて売ってる人
近所で火事があると、一家総出で火事の野次馬とか最低

251 :
>>248
似たような感じで、手土産とかポットラックに手作りパンを持ってくる人が嫌い。
けちくさいと感じてしまう。
皆ある程度の価格帯のもの(ワインとかローストビーフとか)を用意してくるのに
パンなんて粉だから原価なんてしれてるし、あと天然酵母とかならともかく
イーストなんて1時間程度で出来るから手間も大してかかってないし。
安上がりに済ませようとしてるのがアリアリとわかるから、本当に嫌。
それなら有名ベーカリーで買ってきてくれた方がずっと嬉しいわ。

252 :
>>244
私もその呼び方嫌い。漫才師かよ。
漫才と言えるほど夫婦の会話が面白いのか?

253 :
旦那を伴侶と呼ぶ人知ってる。自称レズ、色々痛い人だ。

254 :
ディズニー 
子供の頃からグッズもキャラも可愛いと思ったことがない
ディズニーランドに行ったことが無いと言うと何故か「…えっ!?うそ!どうして?」と
可哀想な人を見る目で見られる 余計なお世話ですよ

255 :
「1乙」のレスが延々続くこと。
キジョ板は特に長い。
最初の2〜3人が言えば充分だと思う。
「これはポニーテールなんちゃら」とかだったら
言わない方がマシ。

256 :
図書館で借りた旅行本を現地に持って行ってなくしてくる人
借りた物を旅行に持って行く自体「なくすかも」って簡単なことに
思い至れない頭弱い人に思えるし
やむなく持って行くなら細心の注意を払え
そもそも旅行に行く金があるならガイド本の一冊くらい買ったらどうだ

257 :
すぐにアメリカでは、とかヨーロッパでは、
って言い出すやつ。

258 :
>>256
その発想はなかった すごいね

259 :
>>257
そういうこと言うやつに限ってワーホリ◯年とか駐妻程度だったりするねw

260 :
フラガール
なんかうざい

261 :
ヘン顔。
女の子がするもんじゃない。
女子アナにそんな事させるテレビ局もクズ。

262 :
アメブロとかのアバター
普通のイラストと違って気持ち悪い

263 :
2ちゃんで、とにかく説教的な上からレスをしたくてたまらない人
「友達のこれこれが羨ましい、うちはこれこれだから。
もちろん友達にもいろんな悩みがあるだろうし、隣の芝生はってだけなのはわかってるけど」
というようなレスにさえ
「あなたは持ってない悩みを友達は感じてるかもしれないよ
自分だけが不幸と思うのはやめたら?」とかレスつけるような人

264 :
>>260
コピーして貼り付けたみたいな同じ笑顔が、なんか怖い
現地で見たら雰囲気込みで楽しいんだろうけど
テレビでみると、温度差のせいか違和感すごい
せっかく復活と頑張ってるところ、大変申し訳ないけど
ただでさえ原発事故が全く解決してないのに
わざわざ福島に子供連れて遊びに行きたくない
ハワイアンズ支援は影響の少ない御年配方にお任せしたいなんて言えないからスレタイ

265 :
>>262
あああああーー、それそれ。
私もあの人物イラスト全部キライ。目の感じが意地悪っぽい。
昔大嫌いだった同僚にすごい似てるんだ。個人的な事だけど。

266 :
ある事実を知ってなければ書きようがない文章を書いてる人に対して
「○○○っていう事実があるんだよ」と教えてあげる頓珍漢な人。
よく見るスレに増えてきたけど関わりたくないから指摘はしない。

267 :
増える中国人。
震災後にさーっと居なくなったのにまたチラホラみるようになった。
ずっと居なくなって欲しい。

268 :
買い物先とかで、目当ての商品の前を立ちふさがれる事。
やDQNに多いけど、本当に邪魔。
見たい箇所を少しでもよけてくれる配慮があるならまだしも、頑として動かないタイプにはイラッとさせられる。
こちらが自己中扱いされそうなのでスレタイ。

269 :
買い物つながり。
刺身売り場で立ち止まってる還暦ジジィと
店内が混んでるのにガキにカート押させてる親が嫌い。邪魔!!

270 :
…見も知らぬ他人をジジイガキ呼ばわりする鬼女
こういう事書く人嫌いってレスついちゃうのに100万ペソ

271 :
ツヤツヤの髪で柳腰かつお洒落なアラフォー女性。
羨ましくてキーッ!てなるから嫌い。

272 :
年の差婚
若い嫁を貰ったとうかれてるけど
同世代に相手されなくて、
世間知らずの若い子を金で釣ったようにしか見えない

273 :
>>270
>>1

274 :
妻の親が亡くなったのを取引先の会社に知らせてくる奴。
妻に会った事もないし、ましてや義理親の存在すら知らん。
「○日〜○日休みます」
「通夜・葬儀は○日です」と知らせるわけでもない。
香典が欲しいのか?と思い奴の会社の社長に問い合わせたら、
平謝りしてた。

275 :
>>271
アラフォーなんてこぎれいにしてたって所詮オバサンなのに
オシャレでスタイルよくて美人な若い子見たら卒倒しちゃう?w

276 :
私が嫌いなのは年代も違う若い人に張り合ってくる年上女性
知人の母親がそういう人で、娘の服やメイク道具を勝手に使って
まだまだ私もいけるのよと張り合ってくるメンヘラらしく
すごいエピソードにぞっとした。

277 :
「MOCO’Sキッチンってどう思う?」ってスレ
別にもこみちは嫌いじゃないけど、あのスレのあの雰囲気に寒気がした

278 :
>>275
ううん、若い子は素直に可愛い綺麗て思うだけ。
自分と同じオバサン種族なのに、若々しくてイキイキしてて
実際わりかし綺麗な人が羨ましいの。
妬み根性。

279 :
オバサン種族wワロタw

280 :
語尾に〜だよー って書くやつ

281 :
人前で平気でオナラをする人たち。
「家族なんだから平気。我慢しちゃ体に毒だよ」とか言う人が理解できない。
「むしろネタ。わざとふざけて目の前でしたりする」とか信じられない。
自分に握りっ屁とかされたら、意すら抱くと思う。
でも「気取ってる」とか「なに上品ぶって」とか言われそうで言えない。

282 :
2012/01/30(月) 06:30:31.98 ID:D8PrUwcr0
 ◆TEIOU/bRbg :2012/02/09(木) 04:22:34.31 ID:4VxlLmfX0
2012/02/09(木) 05:25:40.09 ID:B/z5MT8n0
今年中池袋駅に爆弾を仕掛ける
警視庁窓口に放火する
天皇を害する
 通報先http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/

283 :
>>153
>>156
同意。
解りやすい例が野球の岩隈。
保育園でたまに顔合わせる程度の
ある子の父親から
私が道路の端を歩いてると危ない!と
腰に手を当ててきたり
(別に危ない距離じゃない)
食事に誘ってきたり
容姿を褒めてきたり
本当に気味が悪い。
でも、くだらないblogやっちゃって
外ではいいパパゴッコ。
私以外の母親も同じ事されてる人、多数。
なに保育園で求めてるんだよwと
ある意味、噂の人。

284 :
>>283
岩隈にやられたのかと思ったw

285 :
いいパパがもてる、って一時期話題になったから便乗が出て来たんだな
プリクラの補正写真
黒目がチワワみたいに大きくされて、顎が細くとがらされて、肌質が絵に変わってて、宇宙人みたいだ

286 :
赤西仁の口元。
自分でこれがキメ顔と思っているのかどうかしらんが
いつもわざとらしい唇の開き方が気に入らない。
カッコつけんな、と。

287 :
>>269
同意。
刺身売り場や肉の売り場でウロウロしてるだけの爺さんとかねえ。
カートが店の通路の幅一杯一杯なのに、人が避けて行く所にこれでもかと現れるとイラっとくる。
通路にヨチヨチ歩きの幼児を放置して、カゴが頭にぶつかりそうで危ないからその子が通るのを
待っているのに、温かい目で見てくれてると勘違いして抱き上げもしないで通り過ぎるのを
待たせる状態で「はいはい、おいでえー」とか言ってるバカ父親とか。
>>283
それ父子家庭の人なの?
仮に奥さんがいても気持ち悪いし、いなくても気持ち悪い。

288 :
2ちゃんで
「これこれこういうミスや駄目なことをしてしまって
夫なり友達なりにこういうふうに指摘されて
ああ本当にそうだなと反省した」
みたいな感じのエピソードに、その夫なり友達なりの指摘部分と
まったく被る(つまり言われたことだからよくわかってる)ことを
さんざん焼き直しで説教する人が、しかも複数入れ替わり立ち替わり出てくる状況。

289 :
自転車3人または4人乗りしている母親のドヤ顔

290 :
「地図に載る仕事」

291 :
>>289
またその母親のガニ股でペダルを踏んでる姿

292 :
boss宇宙人ジョーンズのCMシリーズ。
何が面白いんだかさっぱり分からない。
でもこの板のCMスレでも人気高いみたいで人に言えない。

293 :
美魔女とか言う婆たち。
若く見せることに命懸けてて必死すぎてみっともない。
あんな婆にはなりたくない思う。
努力するのは良いことだけどやりすぎな人多すぎ。
ダラでなく、自然に年重ねてる人は綺麗だよ。

294 :
>>293
わかる。男はカッコいい歳のとりかたというか、歳を重ねることが
カッコいいことだとされているのに、女の美の基準は若さだけ。
だから美魔女なんて得体の知れないものが出てくるんだよね。

295 :
年相応な美しさじゃなくて、無理な若作りなだけだよね。
大人の女なら20代のマネみたいなのはやめてほしい。
逆に勿体ないなーと思う。

296 :
いまは芸能人も一般人もアンチエイジングに必死だからなぁ

297 :
「子供が風邪で」「喘息で」と仕事を休む人。
普通の事だと認識されてるけど、本当にイライラする。
実家に頼むとか他に世話を頼む人が身近にいない人は仕事はしないでほしい。
本人がインフルだとか高熱で動けないなら同情するし 休むのは理解できるけど
あんたの子供の喘息や、下の子供が寂しくて泣いてるから帰る みたいなの勘弁してほしい。。

298 :
>>287
私は、そのオヤジが嫌いなので
直接は聞いてませんが
他の方から聞いたところ
奥さんはいるそう。
で、鬱病だかナントカ失調症(名前忘れた)で
迎えに行けないから
自分が子供を迎えに行くそう。
話を聞いてくれる人には奥さんに対する
苦労話&早朝から仕事して俺が支えてると
同情を買おうとしてるらしい。
が、その苦労話もつじつまが合ってなくて
でも、誰も虚言野郎なんて
表立っては言えないから
オブラートに変わった人よね、とは
言っている。
因みに血走った目で1億円で売ってくれと言われても
子供は売らない!とか
子供を愛する気持ちの
例え方もヘンテコ。

299 :
若作りの人

300 :
ドヤ顔という言葉を使う人
育ちが悪そう

301 :
酒気帯びレベルで重大犯罪扱い。
やりすぎ。

302 :
>>300
>>289でドヤ顔使った者ですが、育ちの良いあなたにドヤ顔の代わりの言葉を教えて欲しいの
あなた多分中国雑技団出身の母だよねw

303 :
>>300
私もドヤ顔という言葉使う人は嫌だw

304 :
したり顔はいかが?

305 :
したり顔とはちょっと違う気がする

306 :
中国雑技団出身の母って何
この方、育ちだけじゃなくて頭もおかしいの?

307 :
黒木メイサ
クォーターのせいか外人オタの信者がついてて気持ち悪い。

308 :
>>307
>>1 スレ違いです。
東京スカイツリー
地震大国にあんな高いもの、本当に必要だったのかなあ。
地震で倒壊するか、落下した氷の塊に当たって人が死ぬかして、
責任が問われればいいのに、と不謹慎ながら思ってしまう。
騒いでいるマスコミも地元民も馬鹿かと。

309 :
>>298
妻の精神病を吹聴する旦那、ありえねー
その人も病気なんじゃないの?
>>308
事故がおきても不幸な事故として処理されて刑事事件にはならない気がする
そこを追及するなら原発事故とか工事現場の事故とかもっと減ってるはず

310 :
絵手紙が趣味の人。
老人に多いから悪く言ってはいけないと思うけれど
なんか震えてるようなヘタウマ字で
かぼちゃや赤とんぼの絵に薄気味悪いポエムとか描いて
実は得意になってる感じ。
「ドヤ顔」が評判悪いので
私も言い方に気を遣っちゃった(テヘ

311 :
おめでとう乞食。
今日が誕生日だからってなんだよ。

312 :
>>310
震えたような文字に薄気味悪いポエム!
私は嫌いじゃないけど、その通りだw
嫌い。
リビングの灯りが蛍光灯なこと。
白い灯りしか見えない家の窓はビンボ臭くて嫌。

313 :
旦那の会合(結婚式関係や飲み会などの集まり)に呼ばれてもないのについて来る奥さんが嫌い。断りづらいし、そもそも空気読めよと思う。

314 :
>310
絵はいいとは思うけど、あのポエムがたしかになんだかな、だ。

315 :
絵手紙、私も大嫌い。
あとほんとあんまり言えないんだけど
被災地に手作りの物を送る人。
手編みのマフラーとか帽子とか、変なおかんアートみたいな人形とか・・・
被災者達が本当に喜んで使えるならいいんだけど
ただ自己満足の為に作って送っていい気持になってるババァとか
正直嫌いだ。

316 :
ガクトとかハイドとかお化粧系の人と信者たち。
美形だ美形だって盲目的に絶賛するけど
整形したり化粧したりしてる男なんてキモイだけ。
中身からっぽって感じだしどこがいいんだか。

317 :
嫌いな人に嫌がらせする人。そしてそれを止めようとしない群集。
気持ち悪い

318 :
>>313
同意。
メンバーにいたというのを後で聞くんだけど、心底気持ち悪い。
くっついて来てるのもいつも同じメンバー。
旦那の浮気の心配とか、女として注目されたいっていう感じの変な女に多いと思う。

319 :
>>315
どうしてその柄を選んだ?ていう感じのガチャガチャした色の反乱した布小物が送る予定のものとして
集められているのを見て眩暈がした
被災したときくらい美しいものを眺めていたいだろうに
一見良さそうな国の事業やNPO活動
例えば、雪国の人手不足解消のための雪かきボランティア(←若者に金払えよ、老人)
フィリピンでの戦死者の遺骨収集事業(←フィリピン人の骨ばかりらしいじゃん)
自防止のための事業(←死ぬ人は相談先も求めずに死ぬ、経済援助で助かる人はいるかもしれないけど相談だけだよねw)

320 :
目の色が赤茶色い日本人が嫌い
なんか安っぽい感じがする

321 :
Aと言った次の瞬間真逆のBと言う人。
毎回言う事が真逆すぎて付いていけない。

322 :
幾つになっても、どんな状態であっても恋はするし、
や誰かに密かに想いを寄せてることを綴る、世界に公開されているブログなんて数多あるし。
と、を肯定して擁護する無職独身女

323 :
同じマンションの男子小学生たち。
さっきエレベーターに乗ろうとしたら四人くらいの子供がいて
その中のひとりに「四階以下は乗るな!階段使えよ」と言って乗らせなかった。
そんなにDQN風味なタイプの子たちではなさそうだが小意地が悪そう。
思いっきり蹴っ飛ばしてやりたいができない。
自分は子梨なので分からないが、
そんな小さなことよくある話ですよ〜と言われそうだからいえない

324 :
>>312
昼光色(暖色系)の蛍光灯とかではなく、電球かLEDにしろってこと?

325 :
バレンタインにチョコ渡すの〜とか言っている幼稚園のマセ女児。
小学生でもアホかって思うのに。

326 :
まちゃまちゃ、土屋アンナ、最近のよっすぃーとかの様な女なのにやけに男っぽい人。

327 :
>>233
亀だけどすんごいよく分かるわ。
どう対処するのが良いんだろうね、こういう人って。

328 :
>>323
親がいってるんじゃない?
うちの親なら言ってたと思う。
小学生にはエレベーターが危ないのもあるけどね

329 :
似顔絵師の書く、なんか出っ歯やらワシ鼻やら、やたらデフォルメした似顔絵が嫌い。
ダサいにも程がある。
結婚式のウェルカムボードにしてたりとか、真剣にセンスを疑う。
知り合いの家にお邪魔すると、結構飾ってあったりするので迂闊に言えない。

330 :
ラッセンの絵を飾っている家、店、病院。
もれなくセンスがアレ。

331 :
>>329
ワロタw
超わかるw
知人が似顔絵描いてもらうの好きらしくて
家に行った時に何枚か飾ってあった
少し歯が出てる感じの人なんだけど、どれもそこを強調してあった

332 :
ドヤ顔って言葉も好きになれないが、やばいとずるいも嫌い。
やばーいやばいやばいってYOUかなんかの影響?
ずるいってずるいことなんぞこっちはまったくしておらんのに
うるさーいって思う。
あと助けても嫌い。

333 :
>>321
いる、いる。身近にも。あれ、なんだろう。Aの内容を説明している
途中で手ぐすねひいて自分がBと言うための準備をしている感じ。

334 :
誰かのレスに対して
「こういう返しができる人ってすごい」
「私もこういうレスができるようになりたい」
など絶賛しだす人。
面白いレスだとしてもあなたがつまらなくしてるんですよと言いたいけど、
空気読めないだけで意地悪言ってるわけじゃないし言えない。

335 :
>>334
わかるわかるわかるw
なんか、野暮っていうのかなんていうのか、
テンションが下がる感じがある

336 :
>>319
わかる。税金の遣い方がおかしい。
海外に垂れ流すより、国内を潤すのが先だと思う。
つーか普通にボランティアとかチャリティーとか嫌い。
対価は払おうよ。
>>332
「ヤバい」は出川かとw

337 :
不細工だったり貧乏なのに子どもがいる人
こんな人が産んでもしょうがない…と思うけど絶対に言えない

338 :
>>105
猫やうさぎや鳥ももするし小便もする決して清潔ではないよ。
ねこはねずみくわえてもってくるしwww

339 :
猫はゴキブリも家に持ち込んでつぶしまくって遊ぶw

340 :
猫は蝉をくわえて帰ってきて
口のなかで鳴かせて頭蓋骨に反響させて遊んでるw

341 :
>>330
ヒロ・ヤマガタとかもかなw

342 :
仲の良すぎる親子が苦手
父親と腕組む女子高校生
中学以上の娘を自転車の後ろに乗っけてる母親

343 :
過剰な公務員や官僚叩き。
土建屋、医者、農家と、同じ国民叩きを続けて
内輪もめをしてどんどん景気が悪くなるだけ。
そんなことより景気対策しろと政治家に家。

344 :
猫ヲタ 
変な人が多い

345 :
>>341
ごめん私は一時期リッジィが大好きだったよ
印刷モノの安物を飾っていたよ…

346 :
ここにいるバカおんなどもが嫌いwwwwwwww

347 :
最後に「た」のつく名前の男
どうしても子供の名前というイメージがして気持ち悪い
ジジイになっても「ゆうた」や「けんた」ダサwwwwと思ってしまう
更に「た」が「汰」だとDQN確定
さっさと淘汰されろよとまで思ってしまう
「た」のつく名前の人がたくさんいるのでこんな偏見ぜったい言えない

348 :
>>347
禿同
時代劇に出てくる貧乏長屋の子とか、
貧乏農民の子のイメージ。

349 :
>>347
同意。

350 :
○○た、犬の名前みたいで嫌いだわ

351 :
社交辞令や謙遜、立て前などが理解できない人。
会社の派遣とパートにいたんだけど、
とにかく他人の言葉を全て本音と捉える。
物静かで謙遜の多い人を馬鹿にするし、他にも
妊娠→辛かったら休んでいいなどと言われる→週一での休みを申請
退職→また来てよと言われる→数ヶ月後に復職要請の電話etc…
会社で日本人じゃないという説が流れてた。

352 :
>>347
同意
私も前から思ってた
ケンタとか小さな坊やなら可愛いけど
オッサンだととっちゃん坊やみたい

353 :
50近いのにマキシ丈スカートで職場にくる人。
他の人も、そいつが階段で転ばないかと楽しみにしてるw

354 :
>>254
同意。
「行ったことない」って言ったら、もの凄く驚かれたことが何回かあるけど
そんなに驚く意味が解らない。地方に住んでても、行って当然なほどなのか?

355 :
>>254
自分も同意。
ディズニーランドで「キャーミッキー」とか言ってる大人が信じられない。
ミッキーと写真撮るために1時間待ちとかよくやるなと思ってしまう。
私は学生の頃1回行った事あるけど、もう1回行きたいたは思わない。
キャラに思い入れがないせいか、近いUSJで充分だ。

356 :
成人したら、自分で名前を変えられるといいのにね。
「○○太」確かに子供ならかわいい。友人の子供は「太陽」を逆にした名前。
聞いた時は良い名前だと思った。でも「○○太」多いよね。

357 :
翔太、竜太は漏れなく・・・

358 :
>>356
昔はよく名前変えたから相応しい呼び名になったよね
元服で偉そうな感じに変化したり、丁稚先で子供っぽい感じに変化したり
○○太は幼名もしくは丁稚先の名前だね

359 :
「震災から11ヶ月」のニュース。
区切り悪すぎw

360 :
近所の○太という名前の子たちはもれなく底辺校に入学したw
頭以前に躾もダメダメだった。

361 :
歴史上の人物の名前そのままつける感性の人…
姓が坂本だからって龍馬はどうかと

362 :
この時期になると必ず国生のバレンタインキッスが流れる
あれを聞かされるのはかなり苦痛なので、いい加減止めてほしい

363 :
>>359
切りが悪いよね。
でも、来月の一年もマスコミがワイワイやるのかと思うとげんなりする。
マスコミが代わりに被災すれば良かったのに。

364 :
上の「○○た」っていう男の子の名前が嫌いっていうのと少しかぶるけど、
特に意味が無かったりどちらかというと悪いイメージの漢字を名前に使う
ことが嫌い…っていうか微妙に感じる。
「奈」とか「菜」とか、「亜」とか「希」とか。
「直子」はいいけど「奈緒子」は「奈」に意味がないよなぁ。
本当は「子」も子供の子しか意味ないかもしれないけど、「一」と「了」で
「最初から最後まで」という意味があり、「明子」なら「人生初めから
終わりまでずっと明るい子」という意味に取れるので許せる。でも「彩花」
「美咲」とかのが良いイメージの漢字を盛り込めておトク感があるような。
でも、これ言い始めるときりがないんだよね。「杏(あん)」とか音だけで
選んだっぽくても杏の季節に生まれたのかもしれないし、杏の花言葉に
ちなんでるのかもしれないし。

365 :
>>363
ほんと、言っては悪いが来月の11日も
一日中この話題かと思うとウンザリする。

366 :
「瞳」とか「なんで目ん玉!? なんの意味が!?」って思ってても、
世の中をしっかり正しく見通せるように、って意味が込められてたり。
あと、ひらがなの名前で「あゆみ」「めぐみ」「ひかり」みたいにその言葉
自体に意味があって分かるのは良いけど、「みか」とかは漢字じゃないと
意味なくない? って思うし、「ありさ」とか音だけで付けてるようなのも
微妙かも。「さやか」は確かに音感が良いけれど、どうせなら漢字で
「清香」の方が良くない? と思いつつ、でも「きよか」や「せいか」に
読み間違えられないための配慮、と考えると…。でも「さわやか」を一文字
抜いて名前っぽい響きにしただけで意味はないんだよなぁ、と思うと…。
それから名字とのバランス。正直言って、みで始まる名字に「み」で
始まって「み」で終わる名前を付けた峰岸みなみ(本名だよね?)の親は
センス無いと思う。同じみなみでも高橋みなみの親にはそんなこと思わない
けど。高橋っていう名字に「み」の音はないから。
言い出すときりがないし、そういう名前の人いっぱい居るし、わざわざ言う
ほどのことじゃないよなぁと思うので人に言えない。

367 :
934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/08(水) 11:16:32.79
2月8〜10日「白馬そばの日」 47店舗でソバ料理提供
http://www8.shinmai.co.jp/soba/2012/02/08_014557.html
935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/08(水) 13:41:13.17
なんかアンパンマンみたいなのが写ってるな

368 :
食べ物を食べた時の感想を「新しい」とか「面白い」と言う人。
自称料理好きで知ったかぶりに多い。聞いてもないのに、
作り方の説明とかもし出すけど、ちっとも参考にならない。

369 :
渋滞してたり赤信号のときに、
車で左折するためにお店の駐車場や
他人の敷地を通り抜けて行く人。
アホそうな顔して、「ちょっとくらいええやん」
「みんなやってるやん」とか言いそう。
育ちの悪さ丸出し。

370 :
東京の奴ってマナー悪くね?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1252885263/

371 :
人の苗字や名前にケチをつける人

372 :
「○○歴」を「○○暦」と書く人。
アホなのかな?って。

373 :
自営業の2代目
自分で努力もせずに仕事をしてるからか
ダメな男や器の小さいが多い
人がする事にいちいちケチつけるな

374 :
>>373
わかる。昔バイトでJC(田舎自営2代目以降のバカボン会)の
会合に当たることが何度かあったんだけど
どいつもこいつも偉そうで態度悪いクズ男ばっかりだったわ。
それ以降2代目〜のバカボンが大嫌い。

375 :
バスの前の席へ移動したがる年寄り。
バス停で降りようとしたら前をトロトロ歩いてるから、
ああ降りるんだなって思って後ろについて行ったら、空いた席にしれっと座ってやんの。
急いでるときは本当殴ってやろうかと思う。

376 :
バスで嫌なのは、立って吊革や手摺に掴まりながら乗ってる時に、
誰も降車ボタンを押さないので、揺られながら何とか降車ボタンを押したあと、
降りる時になったら、座ってた人がゾロゾロと降りようとしてきたとき。
お前ら座ってたんなら安全に降車ボタン押せたんじゃねえのか!?
だったらお前ら押せよ!バーカ!バーカ!
でも他人の体の具合は解らないし、勝手な期待だから言えない。
差し支えなければ車内安全のために座ってる方が押してください。

377 :
>>362
誰か新しい歌作ってくれないかな。
山下達郎のクリスマスソングもうんざり。

378 :
ちょこれいとでぃすこ♪

379 :
>>378
それいいですね。
でも何故テレビは国生?おばさん用の曲にしかないのに。

380 :
50過ぎ位の年齢で既婚女性板にいる人。

381 :
>>379
でも今はAKBの子達が歌ってるよね>バレンタインキッス

382 :
>>380
メディアだけの情報に左右されている人よりいいと思う。
私はあと6年で50だけどずっと2ちゃんはするつもり。
私は関心事が狭い範囲の人が嫌いだ。
近所、スポクラの人間化関係と子供関係の話だけの人。

383 :
>>382
相手も口に出さないだけであなたにそう思ってるよ
よくそんな恥ずかしい年齢をカミングアウトできるねw

384 :
>>382
職場にいる!
バツ1で、子供命って感じ。
今年中学に入るみたいだけど、とにかく過保護。
小梨の自分に連日そんな話ばかり。
子供の名前に難しい字(特に旧字とか当て字)を使う親。
名前を書くのに時間ロス。
それに、読めないor書けないというのは、どうかと思う。

385 :
>>382
いるいる。 
TVで報道されてないから放射能は全然危なくないと思ってる低能者
福島の野菜も玉子バクバク食べてる
そういう人って後から病気になった時集団とか起こしそう

386 :
ガイガーカウンタをスーパーに持ち込んでいちいち計って買い物したり、給食に難癖つけたりするような放射脳もどうかと思うよw

387 :
バナナのコーナーで悲鳴上げてそうw

388 :
イクメン(笑)
男に育児は出来ない
自分以外に対して怠惰だから
逆に男に出来て女に出来ねえ仕事はない
男は生まれながらに相対的に女より能力低い

389 :
身長が169cm以下のくせに、170cmとごまかす男性
170cmないってバレバレなのに、余計に格好悪い。

390 :
かなり昔の話しなのに、昨日の事のように話す人。
あの学校はガラが悪い(25年前の体験)
あの駅前のカフェのこれが美味しかった(20年前の学生時代)
話しを最後まで聞いて「何時の話?」と必ず聞かないと嵌る。
独身で子どもが居ない人に多い。

391 :
母子家庭

392 :
>>366が、言いたいこと吐き出してホッとしてるのが目に浮かぶw
なんかわかるよ、その感覚。
年に数本しか映画を見ない人が、たまたま感動した作品を勧めてくること。
「あれは見た方がいいよ」とか、やめてくれ。

393 :
人を家に招くこと、招かれること。さらに持ち寄りパーティーとか最悪。会合するならファミレスとかで各々好きな物頼んで会計してサクっと帰りたい。

394 :
>人を家に招くこと、招かれること。さらに持ち寄りパーティー
こういうのが好きな人って、単純に「暇」なんだと思う。
日々の生活がいろいろ忙しい人は、無駄に時間をつぶしたくはない。
習い事にせよ、何か学校に行っているにせよ、する事が山積みな人は
無駄に「お茶」なんかしたくないと思うだろう。

395 :
近所のドラッグストア。
レジの時や商品探している時に必ず会話する教育っぽい。
マスクしてたら「風邪ですか?こちらの商品は云々」
ナプキン買ったら「これは新商品で云々」。ナプキンのくだりは男性店長だから何か嫌。
さっさとレジだけしてくれたら良い。ドラッグストアに余計な会話いらない。

396 :
子どものスポーツ関係に熱入りすぎな感じの親御さん
自分も中高大と運動してたけど、今と違って放置だったし。
送迎にコーチのお世話とか、親がするのってやっぱ変だと思う。

397 :
>>384
子供の名前はもしかして一?
これよりロスがない名前はないよねw

398 :
と思ったら小梨サンだった
男の子が生まれたら「一」女の子なら「一子」あたりにしてほしいw

399 :
>>382
>>1

400 :
テレビを叩きながら、ネットに異常に心酔してる人が苦手
テレビが悪だからと言って、それイコール、ネットの情報が
全て正しいとも言えないはずでは…
ネットやり始めた子どもだけでなくいい年した大人で、ネット=全て良情報!
っていう人は怖いし不安になる
色んな情報見て取捨選択しないならテレビ盲信もネット盲信もレベル的に同じに見える

401 :
出しゃばりな女。
会社の人の奥さんの写真とか送って来る男も嫌だけど、なんで奥さんの写真をわざわざ既婚男性の
携帯に写メしてくるのか謎。
この女は写真を送られてご満悦なの?他人の奥さんの顔を送ってどう反応させたいの?
流石略奪女、自分が一番でしょなアピールがキモイ。
そんな女をちやほやする男共も気持ち悪い。

402 :
タイタニックで泣く人
バカかと思う

403 :
「映画をたくさん見ると世界が広がる」とか、
「映画を見ない人は人生損してる」とかいう風潮。
1時間も2時間もじっと座って作り物を見てるの嫌なんだよ!
そんな時間あったらお散歩しておいしいもの食べたい。

404 :
映画好きな自分を文化的で上等な人間だと思ってるような人っているね。
映画なんてただの娯楽だっつうの。

405 :
>>393-394
自分も大嫌い。特に嫌なのはいきなり訪問されること。
呼ばれてもいないのに、どうして来ようと思うんだろう。約束も無しで。
そういうのは招いたり招かれたリが好きで、時間的余裕がある者同士だけでやって欲しい。

406 :
自分自身は映画好きだけど
いわゆる映画オタクの人って中二病を引きずってる人が多くて嫌だ。
娯楽作品やヒット作、邦画というだけで徹底的にバカにしたり。
色々な層の多くの人が楽しめる作品を作ることへの努力とか、
そういうことには一切考えが及ばないのも浅はかで嫌。

407 :
>>402
あれはコメディ映画だと思って見ていたw
ヒロイン逞し過ぎ。
震災の遺体の捜索。
もういい加減アキラメロンだろ。
未だに海に潜らせて死体探しって、税金の無駄使いとしか思えないよ。

408 :
メールとかでやたら「、」や「…」が多い人。
なんかイライラする

409 :
武士道
NHKの「100分で名著」が初めのうち面白くて見ていたけど、今紹介しているのは新渡戸稲造の「武士道」
惰性で見てるけど、この本も番組の紹介の仕方もどうしても好きになれない
日本人の精神を外国に分かり易く説明した本としてはよいかも知れないけど
「名誉の死」「桜のように散る」「切腹」「生き恥をさらす」的な内容まで素晴らしいと紹介するのはどうなんだろう
こんな人がつい最近までお札の顔だったなんて恐ろしい
現代では忘れられているようでいて実際は会社の上司から聞いたフレーズも出てきたりする
男性は好んで読んでる人も多そうだ

410 :
ウィンカー出さずに左折や右折するドライバー。
しょっちゅう泣く男性芸能人
(徳光、最近では渡辺謙(以前も会見の場で泣いてませんでした?)
 香川照之は演技するとすぐ目を潤ませるのが何だか冷める・・もともと涙もろいのかもネ) 

411 :
>>408
私は
無意味に行間あける人が
嫌なのよね

412 :
>>403
人生観が変わる映画なんて極わずかしかないしね。
ハリウッドなんて金に物言わせて作った駄作が多いし。
私はスターウォーズを観たことないって言ったらバカにされた。

413 :
>>411
私は 文節ごとに スペース 空ける人が 嫌い

414 :
私は/////私は///これが///嫌い///

415 :
デコ
なんかギラギラして下品だから嫌い

416 :
恋愛体質だとかいくつになっても恋をするしその話を平気で話したいというバカ

417 :
>>403
基本は嘘話とか夢とか作り話だもんね

418 :
「ゲットする」という表現。
なんか気恥ずかしくて言えない。

419 :
PMSを正当化する人。コントロール不可能なら働かずに家にいてほしい。邪魔。

420 :
ヴァレンタインかな。
1ヵ月後の見返りを期待してて浅ましい感じがしてしまう。
あと昔女子社員で義理チョコあげた時に、
お返しが面倒なんだよねと言い放った男がいて
そいつのせいですごい嫌な記憶が残ってしまった。
友チョコは、まあいいんじゃないかと思う。

421 :
ツイッターとかミクシィとかフェイスブックとか。
仲間内でワイワイやっているのは楽しそうだけれど、
個人特定に繋がる情報を平気で晒すとか、どうかしている。

422 :
シルバーシートと普通の席が1個空いているときに
普通のシートに座るお年寄り。
勿論悪くないんだけど、
お年寄りがシルバーシートに座ってくれれば、
私、普通席に座れるんですが、と思ってしまう。

423 :
>>403
つい最近、40過ぎの独身女から
「映画は素晴らしい。世界観が変わるから映画は見た方がいい!1800円出しても大きいスクリーンで見たらスカッとするよ!」
と力説されて
「じゃあ何を見たの?」と聞いたら山Pの明日のジョーだったことを思い出した。

424 :
それは業と座っているんじゃないかな?
他の年寄りがシルバーシートに座れるように・・

425 :
シルバーシートって何歳から座ってもいいの?
うちの姑67歳は老人扱いされると気を悪くするし
絶対にのこのことシルバーシートなんて座りにいかないんだけど
最近の年寄りって若いから自分の中では80歳以上がシルバーという感覚
それ以下だとまだまだ若いんだから立ちなさいよ!
足腰鍛えないとすぐに寝たきりでボケ老人まっしぐらだよ!
まだまだいけるよ!がんばれよ!みたいな感じ

426 :
例えば芸能人のニュースなどに関して
「おばちゃん心配だよ」とか、
自分の事をわざわざおばちゃんと書く人が気持ち悪くてしょうがない
20代に対して自分を「おばちゃん」と書くっていったい何歳なんだ

427 :
>>426
わかるわかるw
自分をおとしておどけてみせてる感じがさむい

428 :
「妙にさめた子どもだった」アピールしたい人

429 :
ああ、たった一度だけすごく褒められたことをなぜか語ってしまう人もねw

430 :
姉妹と仲が悪いと外で言いふらす人

431 :
毒親だったとかも
隠せよ

432 :
>>428
わかる
幼稚園でお遊戯がバカらしくてできなかったとかね。
賢い子どもだったとでも言いたいのか。
本当に賢いなら、バカらしいと思ってもうまく合わせてやるか、
お遊戯に何か意味を見出して積極的にやるんだよ。

433 :
家に遊びに行った時に今さら卒アルとか昔の写真を見せる人。
「この○○ちゃんは〜(自分でうけて笑ってる)」
関係ないからつまんないし、わからない。
結婚式、子供のDVDは論外。

434 :
インフルエンザなど病気なのにmixiやTwitterでつぶやいてる人
病人なら大人しく寝てろ
病院なうとかアホ過ぎて絶句

435 :
>>434
にちゃんは入らないのかw

436 :
普段から誰彼かまわず悪口を言い、偉そうな態度をしてるくせに
いざそれが原因で揉め事になると保身のために泣く女。
なぜかこういう女には取り巻きが多いので誰にも言えない。

437 :
好きな猫ブログの主さんにお子さんが誕生したら
コメ欄が○ちゃん(猫)に妹が出来たんですね!とか兄妹のツーショ楽しみ!
とかが沢山・・・「妹分」って書いてる人もいるにはいるけど
犬猫好きってやっぱり多いのかな?そういう人
自分も大好きだけど…引いた
犬相手に自分をママ呼びする人もキモいと思ってしまう

438 :
>>421
ミクシィで生年月日と出身地から速攻旦那が同級生の地元女に纏わりされた。
旦那と私が付き合ってる時からしつこく電話をして来たり、まさか十数年も経ってまだ
相手してもらいたのかと思うと気持ち悪さすら感じる。
関連して、いつまでも地元、同窓生とかそこから離れられない人が嫌い。
「だって友達だったんだし」などの主張なんだろうけど、男女とも相手や家庭がある事を全く考えない
排他的な人達って印象。

439 :
自分は猫飼いでブログ持ち。
コメントをくれるご新規さんに( 猫の名前)ママとか○×ちゃんのおかーさん、と呼ばれるのが大嫌いだ。
猫なんか、産んでねーよ!と叫びたくなるほどいやだ。
動物病院で猫の母親呼ばわりされるのも、虫唾が走る。
飼い猫を我が子だとは、どうしても思えない。

440 :
○○チャイルド○カデミーみたいな幼児教育塾みたいなの。
子どもは元々大人から見たら天才的なのに、それを手品のように見せている。
宗教的な匂いがぷんぷん。
結局は天才なんて教育しなくても天才だし、そんな所行かなくても出来る子はできる。

441 :
>>440
その教育にハマってる親が嫌い。
悪いがお勉強が残念だったママが多い。

442 :
下半身デブの人
なんでそんなアンバランスな事になるのか不思議

443 :
ブログ等で見かけるハッピーバレンタインって何?
独身者のイベントじゃないの?
気持ち悪い、でもチョコは好きだから買う(旦那兼自分用)。

444 :
○ティのサンダルとか、○ロックス風(ニセモノ)の履物で外出する大人。
もれなくDQN。
ゴミ捨てくらいなら、アリだと思うけど。
これって地方特有?

445 :
>>444
わかる!
○ロックス(本物)履いててもダサい
ムートンブーツも嫌い
なんか弥生人みたいでやぼったいし。
あんなのがかわいいとか理解出来ない

446 :
好きな俳優は?と聞かれて
「阿部サダヲ」「加瀬亮」と答える女。
なんかあざといなーと思ってしまうw
サダヲも加瀬も全然嫌いじゃないんだけどね。

447 :
ヴァレンタインディ

448 :
道の途中でいきなり撮影する人。
昨日も自転車に乗った女性が突然止まって、跨ったまま、趣のあるお店にカメラを向けていた。
自転車とめてカメラ構えるまで二、三秒。凄い早技。
カメラをいつも首から下げてるらしい。
私が店の前を丁度通りかかるところで、車の往来も多かったのですぐに諦めたみたいだ。
周囲の安全確認もせずよくそんなことできるな。
一度轢かれるとか、勝手に撮影された店の人にきつく咎められるかしてほしい。

449 :
犬が好きということを語るときに、何故か猫を引き合いに出して猫sage犬ageの形にする人

450 :
>>438
同意。30すぎても高校の同級と再会→付き合うを繰り返し、結婚相手まで
地元民でみんな友達みたいな奴。
よそと知り合えやって思う。
もれなく棒姉妹、穴兄弟が多い。

451 :
レスリングの衣装と試合をイヤラしいな…と思ってしまう自分。

452 :
あんなに綺麗だったのに等とageつつ、
オセロ中島の身の上をwktkで心配している人たち

453 :
宝くじを必死で並んで買う人たち。
年金で暮らしているような年寄りとか…

454 :
>>449
犬に限らず、何かを上げるときに何かを下げるのは変だよね
例えば「アメリカドラマは面白い、それに比べて日本のドラマは〜」なんてのもよく見る

455 :
>>453
束で買ってる年寄りや団塊見ると、年金減らせよと思ってしまう。
不思議な話や霊感の話スレ。
いい年して、私は神が見える存在だの、
霊感があるだの、名付けで名前の発音が悪い人とは付き合えないだの、
妄想と偏見がすさまじい。

456 :
霊感スレだっけかな
2人がケンカになり「あなたには動物霊が憑いてます」
「あなたの背後に悪霊が視えます」とか罵り合いしてたw

457 :
>>456
してた
それでスレ新しく立てたり
勘弁してくれw

458 :
>>456
なにそれうけたw

459 :
>>452
こんなに話題にするような事かと思う。
あんな面白くない芸人、どうなったっていいのにねw

460 :
>>458
私が前に見えたのは
「私には龍がついている」
「おまえのは蛇だ!」
「のろってやる!」っていう流w

461 :
>>450
本当にうざいし、へんな仲間意識が気持ち悪い。
中学の時に単に近所で仲が良かったってだけで、未だに引っ付いて来るのが鬱陶しくてたまらない。
共通の話題や趣味がたまたま合っただけで、また関わってきてるし本当に嫌だ。
男女ともそっちだけで何からナニまでつながってろって思うw
>>453
あれを並んで買ったからって何かあるの?といつも思う。
20万分買った老人がいたけど、何十万買ってもどうなのっていうものにつぎ込むなら
人生最後の旅行にでも行けばいいのにと思った。

462 :
宝くじを大量に買う人って、
独特の空気があるよね。
西銀座で並んでても胡散臭くて近寄りたくない。

463 :
宝くじ大量買いとか変な趣味の孫の服とかに年金が・・と思うと微妙な気持ちになる。
ディズニー全否定の人。
全肯定も鬱陶しいけど、普通の人はそこまで思い入れもないのに、
「ディズニーなんてプッ」みたいに言われると、ほっといてくれと思う。
ただのレジャーだから。

464 :
芸能人の噂スレにいるオダジョ奥って人
半コテみたいに出てくるし
他の〇〇奥って言う人たちの話は笑えることもあるんだが

465 :
>>449
何かを褒める時、他のものを下げる日とってイヤだよね。
テレビで、ある店のお菓子を褒める時に
「他のお店と違って作り方が云々」って言っている人がいて
「他のお店に失礼だろう」と思ったよ。
そういう褒め方しか出来ない人って、好かんわ。

466 :
音キチブログや洋楽スレによくいるんだけど
「今月はこれだけ買ったよ!でも先月買った分もまだ消化できてない( 聴けてない) んだよね。」
という、意味不明な自慢話をする人がきらい。

467 :
>>463
分かるわ
いちいち目の敵にしなくちゃいけないほどのことか?と
幼稚園で若くてかわいい先生がディズニー柄の紙で何か
授業で使うものを製作してらしたんだけど
デブス婆園長が「ディズニー嫌いだわ〜」と聞こえるように
つぶやいて去って行ったのを見て引いたわ

468 :
何歳になっても「カワイイ物がすき」な自分を演出する人

469 :
「こんな状態だけど、○○だけが救い」「○○なのが救い」という表現
何かすごく気持ち悪い。
それなら心の中にしまっとけ、と思う。

470 :
>>466
知り合いにいる。
その人はDVDとかゲームや本を手当たり次第に買う。毎日のように何かが届くんだと。
自慢なのか分からないが買った物を忘れてるバカなのかと思ってしまう

471 :
ホワイトデーになって義理のお返しを貰った後、
「あ、あの人にもあげたんだっけ。覚えてなかったわ〜」と平気で言う人。
そりゃ義理だろうけど、それは失礼すぎる。何様だ。

472 :
>>438
後半特に同意。自分は中高一貫の女子校だったんだが、
やっぱりただ同窓というだけでやたら仲間意識が強すぎる人がいて気持ち悪い。
いい年になっても異性の影すら一切なく、しょっちゅう「プチ同窓会」とか
「みんなでわいわいやろうよ!」とかメールしてくる。たまにならまだしも、みんな
もう結婚してるのに。

473 :
>>471
もらったことをなかったことにして何も返さないのも何様かと思いますがね

474 :
通勤・通学時間帯に狭い道路で幅取ってウォーキングやジョギングしてる邪魔なジジイが大嫌い
あんな奴らを年金で養ってると思うと腹立つわ
早く氏ねばいいのに

475 :
>>472
それ何才くらい?
30過ぎてそれだと気持ち悪いね

476 :
>>474
朝も邪魔だけど、
冬の夕方もう暗くて見えない時とか「轢いていいのか?」と思う。
轢いていいのか?って思う人達って、左側歩行してるし、、、

477 :
格付け会社のランク変更のニュース
みんなが思ってることを後付けでランク付けとして出してるだけで全然役に立たないし
間違った評価で混乱をまねいても責任とるわけでもなし…
偉そうに他人を評価できるような立場なのかしら?
相手にしなきゃいいのに

478 :
その手があったか
ってセリフ
なんか痒くなる

479 :
軽自動車。
居酒屋やレストランで写真撮りまくる人。

480 :
若白髪

481 :
日本料理全般
とくに寿司、天ぷら、蕎麦。
いわゆる『和』の味が苦手。
何を主張したいのか意味不明な
味わいに感じる。
ハーフの自分は、ポテト、ステーキとか
大味な物で育ったせいか
旦那&子供が典型的な
日本料理好きな味覚で苦労する。
日本のカゴメケチャップも水っぽくて
大嫌いだ。
あ、キムチは論外ですよ。
納豆よりクサイし
あの国の激昂しやすい性格がよく出てる
しつこいほど辛い料理と認識してる。

482 :
ハーフ

483 :
ド日本人の自分は、日本食も大好きだけどその他の国の料理も同じように好き。
だから「日本食の完成度は唯一無二。日本人の味覚は世界一繊細で、
他の国の人達は味覚オンチ」みたいな考え方はどうしても同意できない。
どの国の料理にも、その国の気候風土に即して進化して来たと思うし
そこの国民にとっては最高の味なのに。
なに?反日?と誤解されるから人には言えない。

484 :
「この味は酒飲みにしかわからない」とか言ってるオッサン。
自分がお酒飲まないからか、この手の酒飲み自慢は
ハイハイそうですかー(棒)としか思えない。
こういうオヤジに限ってタバコ吸ってるから
そんなんで味わかるんかい。
会社関係でこういうオッサン多いからスレタイ。

485 :
じゃらんとかの口コミで、安い料金のコースで泊まってるのにサービスが悪いとかあれこれ文句書き込んでる人。
それが団塊とか年配だったら尚更不快感が増す。

486 :
赤ちゃんは可愛いし、時々感動のエピソードが入っているから人には言えないけど、『ママ大好き』が嫌い。声と話し方がいや。

487 :
sage忘れた

488 :
>>486
猛烈な自分語りだからね。こんなに子供を愛する私って感動!!!って感じで。
ああいうのが大好きな人がママブログをやってるんだろうなーって思う。

489 :
>488
わかる!
育児ブログを読んでいると
子ども大好きな自分に酔って書いてるんだなと思って、嫌になる
一種のナルシストっぽくて苦手

490 :
嫌いな事件って言い方おかしいけど
引きこもりの男が父親か誰だったか家族を害した事件。
男は部屋に引きこもってたけど携帯もパソコンも持っていなかったって。
外の世界と何の繋がりもない部屋に何年も閉じこもっていたことを思うと、すごく恐ろしくなる。
害までしてしまうくらいの心境になったことを考えると恐ろしい。
たまに思い出して怖くなるから、ニュース見なければよかったと後悔するくらい嫌い。

491 :
体重が50以上ある女。
身長が170あるなら分かるけど160代では女としてどうよ?
必死にAKB否定する奴等

492 :
すき屋
http://c.2ch.net/test/-/news4vip/1329406753/i

493 :
某洗剤屋
売ってるから。

494 :
一部のロート不買派
自分も嫌韓でガチでキムテヒ氏ねと思っているし電凸もした口だけど
まだ何も分からないのにロートは在日企業!生野区にあるのがその証拠!
反日企業のくせに猫かぶってたのね!みたいな一部の決め付け怖いです
ぶっちゃけ今になってロートは品質悪くて副作用出ただの
サポセンで後ろから笑い声がした、記録はないけどだって聞こえたもん!
なんて喚いてる方が信頼できないですわ

495 :
>>491
日本人の20代女性の平均が158cm、50kgぐらいだったような…

496 :
>>495
>>1
たぶん世の中の大半が嫌いなんだよ。

497 :
誰かが体調悪いと言い出すと、必ず私も!私も!と言い出す人

498 :
テレビドラマ  バラエティー番組 ジャニタレ
大好き馬鹿女 こいつらは、反日勢力に飼いならされた愚民

499 :
>>421
商用以外は基本暇で寂しい人の集まりだと思う>SNS
フェイスブックは普通に友達に連絡とればいい話なのに
なんで実名で日記を晒さないといけないのか謎。
>>438
後半同意。特に同窓生の高齢毒の空気読めなさは手に負えない。
皆もう学生じゃないんだよ。
誰か早く嫁にもらってやってくれと切に思う。

500 :
>>490
もしかして引きこもりを家で飼ってるんですか?
もしそうなら、そりゃいつされるか恐いよね

501 :
>>497
すごくわかる!!
体調悪いって話が出ると、競うように「私なんて○○が〜〜で〜」と
張り合うように主張してくる人、結構いる。
そんなこと競ってどーすんだと思う。
鬱陶しいけど私の周囲はこういう人が多いので人に言えない。

502 :
>>496
というか絶対男だよね
女の感覚ならありえないものw
AKBなんて、身長問わず50`超えてないの探すほうが難しいだろうにw

503 :
卵子が老化報道とやらをネットのトップにずっと置いているIT企業。
だからなんだっつうの。

504 :
>>500
違うよ。
害するまでの過程を想像してしまうから怖いの。

505 :
理容室で働いてる人。
前にすごい愛想のない人がいて、もしかして務所帰り?と思った。
でも、務所帰りの人がいてもおかしくない業種だわ。

506 :
スレの中である事の話題が続いてて、皆が色んな意見や思いを交わしてる中、
「めんどくさい流れ。どうでもいいじゃん」的なレスをする人。
そう思うのは自由だけど、わざわざ書き込むなよって思う。お前の方がめんどくせーよ、と。

507 :
>>484
舌が煙草と酒でボケてるからこそ美味く感じる味ってあるんだな、きっと
休眠口座の話
お金関係のものを放置して忘れるってどんだけだらしがないんだろう
しかも、放置してると権利がなくなるってことも知らないのか
「片付け(orダンシャリ)したら引き出しの奥から忘れていた10万円が!片付けって素晴らしい!」みたいな話と同じくらい理解不能
これに関係する銀行や政治家の根性も嫌い

508 :
某スレで「妊娠中(出産直後)なのに旦那が冷たい」って言ってる人。
+パやゲーマーだったら最悪。
そんな男と無計画で子供作ったんだから自業自得。
子供できた途端優しくなると思ってるの?w

509 :
・自分は高卒のくせに「マーチ程度の大学じゃ行ってもしかたないしねえ」と言い放つ人。
・ホイットニー・ヒューストンのスレで「絶世の美女だったのに」と持ち上げ、他のアーティストの容姿をこき下ろす人。
なぜ、他のアーティストをこき下ろさないと好きなアーティストを褒められないのか。
ついでに言うと亡くなった人に悪いが、少しも美女とは思わない。
(歌唱力はすごいし、スタイルも抜群だと思うが美女ではない)
・菊池桃子のスレで菊池桃子を「穢れないけなげな女性」と絶賛している既婚女性。なぜか気持ち悪い。

510 :
ホイットニー云々じゃなくても、
有名人が亡くなった時にいつまでも騒いでる人って、
どこかおかしいと思う。
最初は分かるけどさ。
亡くなった事を自分がさわぐきっかけにしか思って無さそうに見える。
普通のゴシップだったら言えるけど、
相手が死人だから何とも言えない空気になって、私も嫌い。

511 :
サラリーマン川柳
どこが面白いんだろう。
作り手の「ね、笑っちゃうでしょ?」みたいなニオイがウザい。
あと年末の「流行語大賞」もいい加減やめてほしい。

512 :
ウヘァを遣う人。
お前のレスの方がよっぽどウヘァだよ。

513 :
>>501
震災の時にも、似たような事があった。
「うちは数日間停電して、その後も断水が続いた」という話に対抗して、
「うちも計画停電があって大変だった〜」みたいな。
なんなのこの人・・・てオモタわ

514 :
>>502残念ながら女です。20代です。
身長155センチの38キロですが何か?

515 :
38kgってはっきり言って痩せすぎだよ、気持ち悪い。
将来「娘と同じサイズなの〜」とか言って10代の子の服を着てる若作り婆さんになりそう。

516 :
痩せていることだけが自慢なんだね、かわいそうに

517 :
自分165で50キロだけど、こういう人に見下されてたのか。
自分もサラリーマン川柳嫌いだ。きみまろ好きな世代に受けるんだろうか。こんなのニュースにしないで欲しい。

518 :
友達が出産したらすぐに駆けつけないと気が済まない人。産後大変なのに病院や家に行きたがる。決まって気遣いできない毒女なんだよねー

519 :
不細工夫婦のくせに人前でのろける人たち。
気持ち悪すぎる。そんなの家でやっとけ。

520 :
>>510
マイケルもそうだけど、最新の曲とか全く知らない人が多いと思う。
天国で「悲しむんだったら買えよ」と思ってるだろうね。

521 :
155で38の人は多分巨が嫌いだろうな
の重さを知らないんだよ

522 :
148でバスト85の私はどうしたらいいの?・・・・・
やっぱり嫌われてるのかな・・・・・・・

523 :
>>514
痩せすぎは老化が早いよ
頑張ってあと7kg太ったほうがいい

524 :
サラリーマン川柳嫌い。
恐妻ネタのおっさんは本当にムカつく。
無神経なこと言ったりわがまま放題してるから嫁が冷たいだけだろ。

525 :
恐妻ネタ書いてるおっさんほど、家庭内でモラハラオヤジな気がする。

526 :
>>522は148キロあるんですね気の毒に・・・・・・。

527 :
耳が遠いくせに電話してくる年寄り。
こっちが何か言うと「聞こえん」「分からん」。
名前を聞いてるのに住所を言い始める。
あげくに「横文字で言われても分からん」て商品名だろバーロー!!

528 :
>>527
耳遠い人って都合の悪いことは聞こえていても聞こえないって切れるよね。
うちの母がまさにそんな感じw
商品名のくだりもまんまだわ・・・・・

529 :
大阪の維新の会。
うさんくさすぎる。
小泉純一郎みたいに異論が言えない雰囲気になりそう。

530 :
祝ってもらって当たり前だと思っている人

531 :
冠婚葬祭。
本当に身内だけの会合にして欲しい。「付き合い」程度の間柄に何万も飛んでいく&時間も取られるのが正直嫌。

532 :
冠婚葬祭つながりで…
旦那にとって遠い親戚で、付き合いも無くて誰?な人から姑経由で
お祝いが来て、お礼の電話しておけ、って言われること。
一度もしゃべったこともなく顔も見たこと無い相手。
もういいでしょうと思う。
それとは逆に、「(遠い親戚の)○○さんとこで冠婚葬祭あったから、
なんか贈っておけ」と強制されること。

533 :
九州の人間

534 :
嫌いというより、もやもや系だけど
天皇陛下の手術開始を速報で流すのは、やめて欲しい。
早く回復して欲しいと思うけど、
そういうことを鼻息荒く、速報で流すマスコミにウンザリする。
今、地震なんかで速報に神経質になっているので
速報の音を聞くと心臓に悪いんだよ。

535 :
買って良かった悪かったスレでの 
これだけじゃ(ry
てフレーズ
書かなきゃいけないルールでもあんのかってくらいしつこく出てくる

536 :
>>534
小沢のの初回も酷かった
何人分もの傍聴券とっておいて、ワンフェーズごとに順に駆け出てきて「今、こういう進行状況」っていうのを
ゼイゼイと息を切らせながらリレーのように放送
見苦しいわ聞き辛いわ…「終わってからじっくりと報告でいいからw」と思ったよ

537 :
>>535 同意。そのスレだけじゃなく、
これだけじゃ以下が本当に書きたかったことっぽい人が多い。
お前は私かとか、○○な私が通りますとか、この手合いのネット特有の決まり文句全部嫌いだ

538 :
子供亡くした人が子羊とか鹿とか子牛とかベビーなんとかとか食べる

539 :
自分の幸せは他人にとっても幸せだと思い込んでる人とか
自分の幸せを喜んでくれないなんて心が狭い!とか批判する人。
あと、他人の幸せに便乗して勝手に盛り上がってはしゃぎたがる人。

540 :
舌っ足らずな人
何言ってるのか分かりにくい
聞き直すに気を使う

541 :
後出しする人
あるものが人気絶頂の時は何も言わなかったのに後でボロが出てきてから
「実は最初から怪しいと思ってました!」とかあんたの方が怪しいとしか

542 :
>>539
あ〜それわかるわ…
自分もそういう人苦手ってか無理
他にも
自分の価値観を押し付ける人とか
人の意見もロクに聞かず自分の意思・意見だけを貫き通す人…
なんでも自分自分って思ってる人は嫌い…

543 :
>>542
>自分の価値観を押し付ける人とか
>人の意見もロクに聞かず自分の意思・意見だけを貫き通す人…
>なんでも自分自分って思ってる人は嫌い…
私もそんな人嫌い
自分が一番苦労している、自分より下と見なした物にはやたらアドバイス、見下し、嫌味、上から目線で接してくる
あとこのタイプは同情で女を味方につける性格で負けず嫌いで気が強い
バツイチに多いタイプ

544 :
>>539
>>542
>>543
三人とも同じ人に思えるし、できそこないの人間で妬みっぽそう。

545 :
>>544
落ち着けバツイチ

546 :
>>545
ざーんねんwバツイチじゃないんだなあ

547 :
JALをリストラされた高齢CAが嫌い
プライド高くて過去の栄光wにしがみついてる姿が鬱陶しい
仕事内容は脳みそいらない肉体労働みたいなもんなのに高学歴のエリート気取りで
勘違いも甚だしいし滑稽です

548 :
高齢独女でジャニ、韓流、福山にハマってる人。
子供みたいな男に「かわいい〜♪」なんて目を潤ませていて、バカみたいだw
「一回観たら絶対にあなたもハマるから」って、DVDを貸します攻撃がしつこくて
「ごめんね、興味ないから!」ってはっきり断ってやったら「夢中になれるものが
無いなんて寂しい人生だね」だと、
私は仕事も私生活も満たされているから、現実逃避する必要ないんだよねw

549 :
>>548の人のように、自分の好きなものを必死で貸そうとする人嫌い。
興味ある時は自分で調達するよと思う。
「貸すよ」の人は他人の物も簡単に借りようとする気がする。
人のDVDやCDをコピーしようとするので、それくらい買えよと思う。

550 :
にわかファン
たとえば、キムタクが好きだと言って、「彼が出演するドラマの主題歌にもなってたから」
とか言う理由でQUEENが再ブームっぽくなった事があったけど、ああいう時に飛びついてすぐ離れる人たち。
それがきっかけでファンになるという事もあるけれど、たいがいがその時限り。
「どんなものかな」と聞いてみるのは解るけど、
何で好きな芸能人と音楽の好みを無理に合わせようとするのかが解らない。

551 :
高田純次が好きだと言う人
 

552 :
一言レスしかしない人
たまに見るが高確率でチキンで卑怯者だか


553 :
にゃー

554 :
ヒヒーン

555 :
パオーン

556 :
50過ぎなのに若い娘のようなポンポンチークをする婆、たるんだ皺だらけの頬に
おてもやん、いやん

557 :
落ち度が少しでもあったら被害者と言いづらい風潮。
加害者なんかそれも見越して実行してるだろうに。

558 :
酒のつまみをアテっていうやつ
肴は気にならない

559 :
「速水さんと呼ばれる日」が嫌い
(CMと新聞のあらすじしか見たことないのだが…)
夫の父や弟たちがDQNだから、
ああいう理想の「お嫁さん」の頑張りで家族が変わる的な流れに、すごく腹がたつ

560 :
みかんを食べるときに白いスジ?みたいなのを綺麗に取って食べるんだけど、
「その白い所に栄養があるのよ〜」とか言う人が嫌い。
子供の頃は母親に言われ、今は義母に言われる。じゃあ白い所全部あげるから食べれば?って思う
あまりにくだらないので言えない。

561 :
スマートフォンをもってないと流行りに乗り遅れているという風潮
どんな携帯をもとうが放っておいてほしい
私自身は携帯に興味ないし、通話とメールとカレンダーだけでいい
絵文字も要らん

562 :
>>559
お嫁さんもなかなかw
味噌汁の作り方も知らない、魚の置き方などの配膳ルールも知らない「お嬢様」だとさ
そういうアホなお嬢様の設定が標準のように撒き散らすのはやめて欲しいわ

563 :
>>559
家族が見ているけど、本当につまらないから、チャンネルを変えたい。
仕方ないから、他のことをしてTVを見ないようにしている。
ドラマや映画って、所詮は作り物だから、続けて見たいものは少ない。

564 :
>>561
本当にいつの間にかスマートフォン推奨な雰囲気だし、今までのがもう古いって感じの扱い方だね。
あんな面倒くさそうな操作の物の何がいいのかわかんないし、実際にホームページを見るのは
見難いとかで家のPC開いてるアホって一体、と思ってしまう。
病気アピールをしたがるメンヘラ
病気病気って散々「気を使え」的な圧力をかけたくせに、調子がよくなった途端に
ものすごく上からな態度と横柄な言動。
何それ・・・って感じだよこっちは。

565 :
いい年をして、笑うととまらなくて
ヒックヒックとしゃくりあげたみたいになる。
駆除してやりたい。

566 :
素人が趣味の発表会で悦に入ったような恍惚とした感じが吐くほど嫌い。
たいしてきれいでも上手でも美しくもない人たちが、
自分たちのお金で舞台に上がって、無理矢理友人知人、親族に見せびらかす。
あぁ、とこでウチのトメは、フラダンス習ってます(爆

567 :
>素人が趣味の発表会
自分はそれ自体が既に嫌い。
プロによるものだって興味が無ければ退屈なのに素人の出し物なんてw
発表会を開催するのは自由だけど、仲間内だけで招待し合って欲しい。

568 :
>>563
本でも映画でもドラマでもドキュメンタリーが面白いね

569 :
>>566
無料ならまぁ見てあげるか、という気持ちになるがそれでお金取られると腹が立つ
確かにああいう人達って恍惚とした表情してるw

570 :
日舞やオペラの真理子が浮かんだ

571 :
爆笑する時手を叩くしぐさ。
日常ならまだ許せるんだけど
バラエティ番組で大勢の雛壇芸人が一斉に手を叩き出すので
すごく鬱陶しい。

572 :
>>569
特に年寄りになると遠慮がなくなる感じがする。
若いころ、ひたすら真面目で地味だった父親が
「オレは本当は自己顕示欲の塊だったんだ」と
実家に帰る度に発表会のビデオを見させられる。

573 :
「あいつ、あのドラマに出てたあいつ!男の俳優の、あいつ! 」
みたいな感じで話を振られるのがたまらなく嫌いです、苦痛です。
お父さん、大好きなお父さんですがこの瞬間のあなたは大嫌いです。
老いたせいではなく、父は40代の頃からこれで話が通じると思っている。つらい。

574 :
『BABY in CAR』のステッカーを車に貼ってる人。
お前は欧米か(古い…)
本当に赤ちゃんが乗ってることを知らせたいなら
「赤ちゃんが乗っています」ってしてほしいわ。

575 :
赤ちゃんが乗ってます、うん、だからどうしたと聞きたい

576 :
あれって赤ちゃん乗ってるから安全運転でいきますよ急ぐ方は抜いてって煽らないでお願いみたいな意味だと自分は思ってるんだけど
ステッカー付けながら危険運転するdqn親が嫌い
あとただ楽だからという理由で車椅子スペースや駐車場の通路に駐車する人も嫌い

577 :
>>576
事故にあった時に、赤ちゃんの救出忘れを防ぐためみたいよ

578 :
1つのバックに妊娠してますキーホルダーを2個以上ジャラジャラつけてる妊婦さん。
いよかん位の大きさの「妊娠してます。」キーホルダーを複数つけてる妊婦さんもいて最近の妊婦さんの流行り?
普通に1個でいいじゃん。と思う。

579 :
>>564
女性の8割がガラケーユーザーですよ
2台持ちもいるけど
スマホがあたりまえ報道やガラケーpgr書き込みは
ギャラクシーを売りたい姦国企業のステマです
私もガラケー
我が家にはPC3台常時起動中にipadもあるiphoneもあるけどお試しお遊び用
携帯電話としてのスマホいらん
スマホマンセー報道腹立つ

580 :
通話機能は断然ガラケー優位だしね
本来の機能がちゃんと動作することが何より大切
販売グラフのグゥーンと伸びてる部分は未来予測だったりするから要注意w

581 :
事前に断りもなく香典返しを慈善団体に寄付する遺族。
故人を弔ったり遺族のために使ってほしくて渡してるのに
寄付するならこっちに黙ってしてくれよと思う。
香典返しは失礼させていただきます、だけでいいのに。
それなら遺族が全額受け取ってくれたんだなと思えば香典返しは別にいらないし。
すごく腹が立つけど、事が事だけに口に出せない。

582 :
人体の不思議展とそれを見に行く人達
されたリアル死人近くで見て感心するってどんだけ
カップルで行くとか趣味疑うわ

583 :
>>581
香典返しはして香典の一部を寄付すればいいのに
本来返さないといけない他人の金を何強制的に寄付してんの?と
それって他人事ながら腹立つわ
寄付は香典返したあと残ったお金でやればいいじゃない
香典自体結構ですというお葬式なら出たことあるけど
勝手に香典寄付しといていいことしたわ〜って
ほしくもない壷を騙されて買わされたような不快感があるね
私は寄付自体いやだわ
寄付詐欺もあるし寄付の全額は困ってる人にわたらないんだもの
信用できない

584 :
>>583
私も寄付嫌い。
震災後に多かったけれど、わざわざ「寄付しました」と報告する人も嫌。
私はいい事したのよ、あなたもしたら?みたいな無言の圧力が鬱陶しい。
街頭で寄付を募る人々も嫌。他人の財布をあてにするな!

585 :
私も香典返しを寄付する人が嫌だし、常識を疑っちゃうよ
葉書一枚届いて「香典は全額ユニセフに寄付しました」
とあったときはドン引きした

586 :
>>582
見に行ったけど亡くなられた方が遺体を提供してくださったと聞いていたが実際は中国の死刑囚みたいね
それ知ってから後味が悪くなった

587 :
え?中国だったっけ・・・・?

588 :
え?違ったけ?
私はそう聞いていた
間違いならスマソ

589 :
ふしぎ展、夫と見に行ったよ。
私には面白かったなあ。
半分ぐらいの標本は肺が真っ黒で、喫煙率の高さを証明していたから、
中国の囚人献体説はさもありなんだと思った。

590 :
不思議展は人間のしくみがリアルにわかって勉強になったよ。
あまり余計な(利権的背景)ことを考えずに見てた。

591 :
自分も10年くらい前に興味深く見たけど
時々「自ら希望して身体を提供して下さった方々にこれはどうなの?」
と思う状態の展示もあって、違和感を覚えた。
後で>>586と同様の噂を聞き、あの時の違和感の理由が解ったような…。
それ以後は「人体の不思議展」も、何も考えずに見に行った当時の自分も嫌。
グロ系の話なのでそもそも人には言えないけどね。

592 :
中国の法輪巧の人達とか政治犯だよね。
政府に弾圧されて投獄、そしてされた人達だよ。
当然故人や遺族の意志で遺体を展示されてるわけではない。
しかもその観覧料が中国政府の懐に入ると思うと胸糞悪い。

593 :
私が海外で見た人体展のと同じなら
囚人の人体で、その家族に人体のお金が支払われたと書いてあったよ

594 :
ただ中国ではなかったような・・・ドイツとかその当たりだった気がする
見たのが7〜8年前なんで記憶が・・・・。ごめんなさい。

595 :
>>594
ドイツ人がかなりの金額を投資してる。
もしかしたらドイツの団体として展開してたかもしれない。
でもあくまでも核になってるのは中国で、
遺体の加工工場も中国にある。
囚人の遺体に対して遺族にお金払うって、その時点でアレだと思わない?
ってか払ってるかどうかすら怪しい。

596 :
色々と調べると、やっぱり中国人(囚人)って出て来る。
水族館や何とか展に出向く興味でしかないのだろうし、遺体に触れられるとか一体この企画団体は
何が目的なのか分からないね。
ここまでリアルにしておいて、実は中国産の人間ですとか気持ち悪い。

597 :
>>595 そうだったんだぁ、ありがと。

598 :
死刑廃止を唱える弁護士

599 :
おや?  だけでちゃんと書けない人。

600 :
>>578
それつけて優先座席の前に立つ人がいるけど、老人でない人が座ってる時点で察することも
できないのかと思う。
健康だが老人なほうがまだ替わってもらえるだろうに。

601 :
自分を偉人になぞらえる人。
なんとかの龍馬になるとか、図々しいとしか思えないし
大して能力も無い。

602 :
>>601
32で暗されるという落とし穴w

603 :
母子家庭
本当に気持ち悪い人ばかり
まともな人に会ったことないと言っても過言ではないかも

604 :
人体の不思議展は、最初はドイツのマッドサイエンティストが始めたんだけど
批判や経費の問題で中国に拠点を移した。
…そうしたら、中国人が技術と工場を自分達のものにして、いつの間にか本体にすり替わっていた。
ということだった気がする。
だからある時期まで標本は白人で、途中からアジア人になっている。

605 :
この板の受験を語るスレの住人。
皆さんご優秀過ぎて一般ピープルは書き込めない。
早慶旧帝で当たり前、の雰囲気が嫌だけど、
僻んでると思われるというかほんとに僻んでるのでここに投下。

606 :
>>605
実は流れで意外と短大・女子大の人が多かったと判明した事があるよ。

607 :
子供や中高生が街頭募金をすること。
「子供が寒い中、頑張ってるのに素通りするんですかぁ?」
という雰囲気(私が勝手に思ってるだけだけど)が嫌だ。

608 :
バブル期の短大卒は、就職では=早慶レベルの強さがあったから。
自己評価も=早慶レベルになってるのかも。
それぐらいの年代が多いんでしょう。

609 :
>>608
でも短大卒なら大手企業に就職できても一般職でしょ?
自分が卒業した学校よりはるかに高い偏差値の学校をバカにする人は嫌い。

610 :
>>607
子供を金集めに使うってどうなの?と思うよね。
そんな時間があったら勉強しろ!
そしてより良い世の中を、将来作って欲しい。

611 :
医療者でもないのに
今年の風邪は〜とか、
今年のインフルエンザは〜と語る人。
何を根拠に言ってるのかしらないけど、
聞いててイライラする。
あと、36℃台後半で「今日は熱があって」と言う人。
冷たい人みたいで嫌いと言えない。

612 :
貧乏揺すりする人。
圧倒的に男に多いのはなぜだろう。
視界に入るだけでもイラつく。
電車とかで、隣の人にヒジがんがんぶつけて平気な人。
たいていバッグの中をごそごそやってる。
あるいは、両肘を自分の体の前側に置かず、そのまま両側に置いて
(ヒジをはった状態)携帯やゲーム機いじってる。
なんで他人の身体にむやみに接触して平気でいられるのかわからん。

613 :
看護師と、高卒・専卒等の低学歴で高学歴の人を異様に敵視する人。
そういう人に限って
「学歴や職歴なんて関係ない。高学歴なのに使えない医者(人)なんて掃いて捨てるほどいる」というけれど
学歴関係ないって言っていいのは、学歴のある人だということがわかってない。
そして大抵本人も大して仕事出来ない場合が多い。

614 :
>>613を読んで思い出したけど
他人のことを「使えない」って表現することが嫌い。
実際仕事の出来ない人かもしれないけど、お前が使う側か?
よく言うわと思う。

615 :
喪臭がする

616 :
犬猫を室内飼いしている人で、服や靴下が毛だらけのまま、平気で出掛けたり、よその家に上がり込む人が嫌い。

617 :
>>613
そんな事いったら「総理大臣は学歴なんて関係ない」って高卒は
言ってはいけないのか?となる悪寒。

618 :
キャラ弁。
いじくればいじくる程、細菌ウヨウヨつくのに。
それじゃないと食べない子に育つ方が大変なのに。
手抜きしたいんだろって言われるから言えねー。
普通に彩りよくすりゃいいのに、他の子のキャラ弁みて、
作って欲しがるのがイラついていやになる

619 :
過去にマー○やサンキ○ーやらの主婦雑誌に出ていて
今ブログでおもてなしやらお花やら食器の紹介して
勘違いしてるバカが嫌い
みんながハッピーなのが私の幸せ
とか
本当アホっぽい

620 :
水筒持ち歩く事。
なんとなく貧乏臭く見える。
特に男が水筒持ってるとがっくり来る。
今は普通に多いから人に言えない。

621 :
在日や寒流にハマッてる人。
友達になることはないけど、本当は五分と口もききたくない。
通名で近づいてきて、後々チョンであることを打ち明ける在日。
目一杯傷つける言葉を浴びせてやりたい。実際はフェードアウトするのみだが・・・。

622 :
肌の色や面長鼻が長いとかでわかるね

623 :
夫とか子供とか関係ないスレで
「でもうちの夫は〜〜って言ってる」とか「うちの子は〜〜だ」って書く人。
なんか興ざめするんだよね。

624 :
>>622
そこまで研究熱心じゃないからわかんないよw
名前に使う漢字で分かるとか、気のせい、オーラと同じたぐいだろ

625 :
>>621
百歩譲って、どんなものにハマろうと御自由にと思ってたけど
今まで出会った韓流ファンってほぼ100%、こちらも韓流好きだと思い込むから気分悪い。
違うと言うと凄く驚いてる。驚くようなことかw
日本や欧米の芸能人にハマってる人はそこまでじゃないのに、あの人達絶対おかしい。

626 :
>>625
こんなにブームなのに好きじゃないなんて!!!!!
と、目ん玉ひんむいて驚かれたことがあるよ。
おかしいよね、あの人たち。

627 :
>>625
2005年にあった、寄生虫の話を聞かせた。
「とても韓国料理は怖くて食べられな〜い。韓国の人たちって、年に1、2回は虫下し飲んでる国民でしょ」と鼻で笑ったことある。

628 :
>>606
実際はそんなもんだよね

629 :
ぽっちゃりを通りこしてる巨デブ。
体質もあるんだろうけど、やっぱりよく食べるし、だらしない性格が多い。痩せる努力もしない。
性格もねじまがってる人が多い。

630 :
帰国子女
英語しか取り柄がないのにやたら自信家で
いつもテンション高め
しかもカタカナをいちいち英語にして言う
ただただウザい

631 :
ちょっと親しくなっただけで、まだ友達でもないのに根掘り葉掘り人の家庭やプライバシーを詮索してくる人。
あと、同性だから許されると勘違いして、エロネタや胸を触ってくる人。いわゆるセクハラ。

632 :
>>624
姦国人が面長とか鼻が長いなんてないよ
姦国人の顔は四角いし鼻は低くて小鼻がでかい
622が怪しいから気をつけて

633 :
マッチョ体型の人
なぜか生理的に受け付けない。
それならモヤシみたいな人とかデブの方がマシ。
人の事をどうこう言えるような体型ではないので言えない

634 :
>>631
同意。
距離無しの人、大嫌い。
会ったばかりなのに馴れ馴れしく愛称で呼んできて、「家族は?」「趣味は?」「好きな芸能人は?」
そんなこと聞いてどうするんだよ?
「人との付き合いは腹八分目の主義だから」的なことを遠まわしに伝えても、次に会った時には
「この前は元気なかったねぇ!どうしたの?ねぇ!」のマシンガントークorz
本当に鬱陶しい。

635 :
相手の気遣いがわからない能天気な人。
バカなだけじゃん。

636 :
サプライズのプレゼントとか演出。
えー喜ばなきゃいけないのー?面倒くせーと思う。

637 :
プレゼント貰うこと。
だいたい趣味に合わないし、メンドクサイ。
甘いもの嫌いだし、花も嫌いだし。
いい歳して誕生日とかクリスマスとかウザイだけ。

638 :
禁煙に成功したとたん、必要以上にタバコの煙をいやがる人。
レストランで最初に案内された席は、ゆったりした場所だったのに、喫煙席に近いからと拒否、
替えてもらった席は落ち着かない狭い席だった。あんたのために以前はどれだけ喫煙席に付き合ってやったと思っているんだと。
過去吸っていた奴は、辞めた後も何も語る権利はないと思う。

639 :
>>618
花の形に切る程度はともかく、めちゃくちゃな取り合わせで味を全く無視した
キャラ弁は食べ物への冒涜だと思う。食べ物で遊んじゃいけない

640 :
>>638
同意
あと、ダイエットに成功したもとデブが現デブの悪口を言う事
通りすがりの他人まで細かくチェックして、よくあんな脚出せるよねとかキモイとか
おまえだってだらしがないデブだったくせにと言いたくなる

641 :
>>637
同じく、物をもらうのが嫌い。
服や小物はまず趣味に合わない。
お菓子類は、自分で選んで本当に欲しい物だけ食べたい。
野菜なんかは、デカかったり大量にもらっても保存に困る。
花束も花瓶に生けるの面倒だし、どうせ数日でゴミになるし。
なによりそんな余計な事してくれる相手に、
心にもないお礼をしなきゃいけないのが苦痛。

642 :
物を貰う事、同意。
誕生日とかじゃなく、日常的に物だけをくれる人がいて何か逆に引いてしまう。
野菜、わざわざ買って来てくれた食品やお土産ものとかお裾分けとかとにかく半端ない。
お礼も頻繁に入れないとならないのだけど、断っても断っても何故か上記の状態。
お礼にお返しをすると、速攻でまた物を持って来るから何のやりとりなのかさっぱりわからない。
かといって近所付き合い風な会話とか日常のやりとりがあるわけじゃない。
「子供が同じ学校なんですよ、よろしく」って意味なのはわかるけどここまでする程なのかと。
「物をもらっておいて文句言うのはおかしい」ってなるから、周りにも言えないし。

643 :
東京から田舎の兼業農家に嫁いだ友人が、信じられないほど大量の野菜を送ってくるので本当に困っている。
夫婦だけで食べきれるはずもなく、マンションでは土だらけの段ボールの開梱、処理に困る。それでも食べ物を捨てるのは気が引けるから
近所に配ったりもするが、それもまた迷惑だろうと思い、頻繁には出来ない。
捨て主義の人なんかは身もせずに捨てるらしいけど割り切れない…
宅配代金も相当するのに、なんでおくって来るんだろう。

644 :
子供を気遣う親心のつもりなんだろうけどね。
旦那の両親も食べ物を送って来るけど旦那は一切食べないんだよな。
賞味期限の切れた生肉が送られた時は申し訳ないけど捨てたわ。

645 :
>>643 644
わかるー!
我が家は旦那の実家からのミカン。
ダンボール、一箱なんて食べられないよ。
下の方のミカンは腐ってくるし、、。

646 :
訂正 身もせずに→見もせずに
>>644 よく食べ物くれる人に限って賞味期限に無頓着だったりする。
期限切れのお菓子を平気で持ってくる奧さんもいて、最初はバカにしてるのか
ギリギリまで自分で食べようとしてたのかと思ったけど、単に放置してあった様子。
ま、ようするにダラ体質な人、よく言えば鷹揚な人がやたらにものわくれるんだと思う。
贈答品って、3000円のセットにはスーパーで買う時の2000円分くらいしか入ってないとか、
ほんとうにばかばかしい。

647 :
>>581
同意、あれは失礼だと思う。
寄付したいなら、香典返しの一部を寄付(これって小額でもいいわけだよね)
なんて姑息なやり方をせずに、香典全額寄付して領収書を開示すべき。
あれって、香典返しの手間を省いて懐に入れたいだけだよね。

648 :
離婚家庭に支給する父子手当母子手当。税金泥棒
低所得者への優遇措置。税金がいくらあっても足りない
中流のサラリーマンが馬鹿をみる。離婚したDQNを心底軽蔑してる

649 :
>>648に同意。
ついでに、アフリカその他の後進国に寄付や支援すること。
もう何十年も前からやってるのに全然良くなってないじゃん。
自力更生する気のない「くれくれこじき」なんか放っとけよ、と思う。

650 :
前も書いたけど、ユニセフのCM。
地震や飢餓に苦しむ子供、紛争地帯の子供兵士なんか見たくない。
楽しいドラマの時間が台無しになるから、
始まったら別のチャンネルを見るが、そっちでもやってたりする。
鬼畜過ぎて誰にも言えない。

651 :
住宅街のちょっと広い道とかで、キャッチボールとか
サッカーのキャッチボール的なものをやってるところを通ること
大体はいったんやめて、ボール持ってるほうが1人でボールいじってたりするけど
早く通らないと悪いと思って気ぜわしいし
気を使いつつもキャッチボールを続けられると、当たるんじゃないかと
怖くて怖くてたまらない
『けしからん』みたいな気持ちとはまた違って
とにかく怖い気持ちを味わわなければいけないことがイヤ

652 :
>>648
元々ダメ男と結婚して自分が勝手に苦労してるのに自分の苦労自慢はまだしも旦那がいる人を妬み、嫌味言うとこが嫌いだし
離婚したら母子手当てで少し働けば生活に余裕出来て、税金払う世帯より余裕のある暮らし
うちは税金かなり支払う世帯だから文句言ってたら貧乏だの嫉妬だの悪態つかれた
あいつらや在日に生活保護打ち切りにしてから税金上げる検討しろよ、と思う

653 :
↑近所に住んでる中東系の外人なんだが、生活保護受けて、その金を
祖国に送ってるって話を聞いた。それも日本人の血なんて全く入ってない
子供の分も受給してる。

654 :
>>653
それは通報義務があるのでは

655 :
父の再婚相手が半年に一回ほどダンボール箱いっぱいの芋や
冷凍の小魚など送ってくるんだけど大量すぎるし、手間が掛かるものばかりで
おすそ分けしようにもかえって迷惑な気がして毎回困っている
そんな中、孫のお年玉が3万から5千円に減ったことも上記のことに関連ある気がして
胸のあたりがもやもやする

656 :
2ちゃんて通報とちくりをごちゃ混ぜにしてる人がたまにいる。653みたいなのはちゃんと通報しないとね。
何もしない人(653じゃなく)が増税反対とか言ってると馬鹿みたい。

657 :
送信してしまった。うちはビールが貰うとすぐ捨てる物だわ。日本酒なら料理に使えるけど、
ビールは使わないし飲まない。捨てるとき臭くてたまらん。

658 :
つけ麺。
食べ始めは塩っ辛いのに食べ終わる頃には薄まって物足りない味になる。
スープは熱いのに麺が冷たいからすぐぬるくなる。脳が混乱するwからすごく苦手、ってか嫌い。
夫がつけ麺好きなのでよくうちで作ってくれるのだが、私はふっつーのラーメンが食べたい。
でも悪いからなかなか嫌いとは言えない。

659 :
>>651
そしてこっちをガン見してくるんだよね

660 :
叔母さんが芋、独活、漬け物等々を段ボールひと箱ずつ送ってくる。
菜園も結構だが、大量に要らないって言っても送ってくる。
食べ物を棄てるのが嫌だから、剥いたり灰汁抜きしたり調理にウンザリしてた。
でももうヤケクソで最近は届いたら即座に半分以上棄ててる。

661 :
>>658
同意。自分はあのぬるさがダメなんだよね。熱いか冷たいかハッキリして欲しい。
店だと、あったかい あつもり っていうのがあるところもあるから、それを食べてる。

662 :
童顔アピする人。
実際はそうでもないのに。

663 :
童顔アピールする人って
大抵、若く見えるアピールもする。
そういう人は面倒臭いから嫌い。

664 :
>>662
同意
特にアラサー以上の自称童顔がウザい
私は老け顔なんだけど、大体が自分より年下の私に
「あたしより年上かと思ってた〜w」「お姉さんって感じw」
とアンタより私が若く見えるのよ!アピールしてくる
実際若々しく可愛いならまだしも、そういう女に限ってブスで、別にそこまで若くも見えない

665 :
そういえば会社の同僚34歳がよく「私って童顔だから」と言ってるな。
後輩に「あぁ、童顔がそのまま老けた的な?」と天然発言されて怒りまくってたw

666 :
不要な野菜を一方的に送られるのも迷惑だけど、
職場に毎日、手作りお菓子を持ってくる人がいる。「甘いものは苦手だから」と言っても
離席した後に机の上に置かれているorz
明らかに製菓用マーガリンを使っていて不健康だし、しかも不味い…
味見してないのかな?それとも凄いバカ舌なのか?
相手の気持ちを考えないで「気が利く私」をアピールしたいのかな?
公私のけじめがついてなくて凄く嫌いだ!

667 :
>>666
ずーっとデスクに置きっぱにしておくんだ!ホコリ被るくらいに!
いくつも溜めておいたらさすがに気付くんじゃない?
なんか言われたら「甘いのも脂っこいのも苦手と言いましたよね?」と返したれ。
周りに同じ被害者がたくさんいそうw

668 :
>>665
昔会社の先輩にそういう人いた。
私は童顔だから取引先に行くと新人の子と勘違いされて軽く見られる。
仕事上は老けてみられる方が得よ〜とか嘆いてたり、
海外に行くと未成年と思われてお酒売ってくれなかったとか
若く見られた話をやたらマイナス的にする人がいたな。。
素直に喜ぶならまだ微笑ましいけど
嫌になっちゃう..的な言い方がイラっとするんだよね。
どう見ても年相応だったから、そんな事ないですよ〜
年齢相応に見えますよ〜とフォローのつもりで言ったら何故かむっとされた。

669 :
できちゃった()子供を連れて実家or目と鼻の先程の所で賃貸住まいしてる母子(シングルマザー?)が苦手。
共通して、そういう状況ながらなぜか態度がデカく、他人の噂や不幸が好物っぽいようなタイプしかいない印象なので。
子供の同級生の親にもちらほらいるからスレタイ。

670 :
>>668
>若く見られた話をやたらマイナス的にする人がいたな。。
>嫌になっちゃう..的な言い方がイラっとするんだよね。
で、そう言いながら妙に嬉しそうなんだよねw
自称童顔って傍から見るとただ背が低いだけで
普通に年相応に見えるよって人は多い。

671 :
商品の定価見て高い高い騒ぐ人。
定価で売ってる事なんて殆どないのにうるさい。

672 :
結婚したのに自分の実家の近所に住んで、毎日のように実家に入り浸ってる人が嫌い。いい加減自立しろと思ってしまう。

673 :
内祝。貰うと気をつかわせてしまって申し訳ない気持ちになるから。出産祝いだと尚更。
もっと嫌いなのは、お祝い贈ったのに内祝がない!って文句たれる人。
卑しい。祝う気持ちを贈ったんだから別にいいじゃん。
生保レディ(既婚)。まともなご主人なら自分の妻には絶対にさせない仕事だと思う。
そういう家庭なのねー、って思うわ。

674 :
>>670
若く見られる=良いこと みたいな風潮が嫌だ。
自分は年相応に見られるのが一番良いことだと思ってるから。
ぶっちゃけ、20代前半の自分は幼稚で自分本位で
今振り返ると恥ずかしい。

675 :
彼氏とか旦那の話を盛大にのろける人
うちも仲はめちゃくちゃいいけど、自分が人ののろけを聞いてて
面白いと思ったことないから、誰かに仲良しぶりを披露するとかできない
友達がすごく彼氏のことのろける人で、最初は久々にできた彼氏だしねと
ほほえましく聞いていたが3年経っても同じノリ
仲良きことは素晴らしいことだけど、ノロケは人にうざがられることもあるということに気づけよと思う

676 :
>>673
片祝いは縁起が悪いと昔から言われてるみたいだし
一応常識として内祝いはきちんとした方がいいんじゃないかな

677 :
「節約」をいろいろなことの言い訳にする人。
ファミレスのドリンクバーとかで、子供の分を頼まず、
「まだ幼稚園だからいいよね」とか勝手なルールを言い出したり、
書店で情報誌のページの写真撮ったり。
「それは節約じゃなくて泥棒だよ」と言いたいが、言葉が強すぎる気がして言えない。

678 :
童顔アピに似てるんだが、チビ=可愛い、ロリキャラってアピってくるおばはんもキモい。
しかも155センチ前後のチビと言うには微妙な身長だったりすると困る。
なにかってーと「ちびっこだからなぁ〜」と自虐するが、身長初めて聞いた人のほとんどが
「座ってると身長高そうに見えるのにね」
「小さく見えないね、顔も大人っぽいし」と言っているw
そしてやはり不満顔w
自分より華奢で小柄な若い子の前ではお得意の「ちびっこキャラ」は封印。

679 :
ビフォーアフターが嫌い。(←日曜夜の番組)
毎回ありえない造り、汚い家と暗めの家族が出てきて見てて何も面白くない。リフォームの前に整理とか掃除できないの?て人が多い。

680 :
>>678 
「座ってると身長高そうに見えるのにね」
吹いたwww
>>679 立地も条件も最悪なのに改築に1000万とかかけるって愚かだと思う。
悪いけどあと10年も生きそうにない老人のために、狭い敷地をさらに無駄遣いする間取りとか、
アフターは単なる匠の自〇行為。
その改築資金があるなら、土地ごと売ってしまって中古マンションでも買えばいいのにと思う。
ボクサーの内藤の義両親の自宅兼店舗を改築ってのもあったけど、そんなお金出すなら
店の近くの賃貸マンション探せと思った。

681 :
アフターの家が、
動線も悪そうだし、掃除もめんどくさそうだよね。
変な収納とか絶対に使わない自信がある。

682 :
>>681
収納、無理やりくっつけたって感じだよね。
作り付けで折り畳みのテーブルとかもう最悪。
テレビで見てもこんなに狭いんだから
実際に肉眼で見たらもっともっと狭いんだと思う。

683 :
あごがしゃくれている人

684 :
>>676
同意。
内祝いをきちんとやっていて「本当は嫌い」って言うならまだしも
やらないで人に対して「卑しい」なんてDQNの発想だよね。

685 :
>>678
ちびっこキャラw
知人に似たキャラのおばちゃんがいる。
アタシって子供っぽい が口ぐせなんだけど、
ただ150センチ位のチビのおばちゃん、正確にはおばちゃんというよりお婆ちゃんぽい。
それ言われると何て返事してよいか混乱して毎回スルーしてたw

686 :
>>684
この人は内祝いきちんとしてるんじゃない?
生保レディについてはモヤモヤするが

687 :
でもまぁ内祝いとか面倒臭いとは思うわ
私なんてだから
生後1か月で首もまだすわらないような赤ん坊を連れて
内祝いのためにデパート行かなくちゃいけなくて
こんな思いをするくらいならお祝いなんていらね!とまで
当時は余裕がなくて思ったこともある
今はネットから贈れるからいいよね
内祝いに限らず、中元歳暮もお祝いも面倒臭いわ
ぜーんぶ虚礼廃止にしてほしいよ

688 :
>>673
生保レディ、人を値踏みするような目つきが染みついている人多いね
自分が営業成績よくて儲けてる自慢とか、逆に契約がとれないとタダ働きだという嘆き話とか…
こっちにとってはどーでもいい話をしてくれる人が多すぎる
ドラマで主人公がちょっと調べると、旧職場の職員などがペラペラと個人情報を教えてくれる設定
いまどき有り得ないんですけどw
ていうか、そういう口が軽いのは問題なのに、教えるのが当然のような認識をバラまかないで欲しい
オセロ中島と会った話、連絡がきた話をする芸能人も嫌い

689 :
チビキャラアピの反対だけど、163〜165p程度で長身アピする女も多い
よね。3,40代でも170p超えてなきゃ長身とは言えないよ。
アピ例として「ヒールはけなくて」とか言うけど大丈夫だって。自分は173pで、ハイヒールはさすがに恥ずかしいが
ミドルヒールは履くよ。ローヒールはかえって疲れるからね。この手で、ダンナの長身自慢もいるけど、ホントに長身だったためしがない。

690 :
スピリチュアルにハマる人

691 :
あるお気に入りブログがあるんだけど、そこにコメントしてる1人がみんな友達モード
全開でメッセージとか送ってくる。
段々周り中がつながってきて、なんだか包囲されつつある。
私は気に入ったブログや人だけ仲良くしたいのに。
好きじゃない犬の話延々としてるあなたのブログなんて興味ないっつーの。

692 :
>>678
実際より高く見えるのは顔が大きいんだから言ってやれ

693 :
〜の職業につく人は育ちが云々言う人
何様なんだと思う
こういう奴は大したことないくせにプライドが高くて付き合うのがめんどう

694 :
>>692
678が言ってるのは座高が高いって話でしょ
実際背が高く見える人は顔の小さな人だよ
その分身体があるって事 バランスがいいの

695 :
>>690
ああーわかる。
友達がオーラの泉大好きだった。
今は江原の露出少ないからおとなしくなったけど、
江原さん三輪さんって嬉々として話題だされてキツかった。
占い大好きで細木数子も好きだわw
一時期なんか、姓名判断にハマり
まわりの友人とその彼氏の相性を勝手に占ってくれて、
しかも頼んでもないのに、もし結婚して彼の姓になったら
運気がこう変わる、など、結果をプリントアウトして配ってくれたw
ってなんか主旨が違って悪口みたくなっちゃったけど今でも友達です。
嫌いとは言わないけど興味ないフリは頑張ってるよ。

696 :
せっかちな人
焼肉に行けば生焼けで噛めないような肉でも
噛まずに飲み込むように食べて
お好み焼きにしても
早く!早く!
あんたは、動作がトロイと人に因縁つけて
生焼けグチャグチャの
お好み焼きを得意気に食べる。
ご飯を炊くにしても
2〜3回しかとがない。
私が炊くと何回もとぎすぎ!とキレる。
早い=美味いなのか?
せっかちな姑が大嫌い。
でも、こーゆーのに限って長生きしそう。

697 :
食洗機。
絶対に洗えていない気がする。
結構使っている人がいて言えない。
 

698 :
コーチのロゴ柄の布バッグ&財布
何がいいんだかさっぱりわからないけど
持ってる人多過ぎて言えない。

699 :
COACHで思い出した。アウトレットでの買い物。
郊外に出掛けるのはいいんだけど、
アウトレットだからとそこで買いまくるのがなんか嫌だ。
施設が飽和状態で、アウトレット用に
生産されたものばかりでたいして特でもないのにね。

700 :
>>666
亀だけど、私も手作りお菓子大嫌い!
職場の上司が毎年、バレンタインの義理チョコのお返しに 妻作成の手作りケーキ
をくれる。
去年はマーガリン味のマドレーヌで、一口食べて申し訳ないんだけど…残りは全部
捨ててしまった。
わざわざ配偶者に作らせないで、市販の袋菓子とかハンカチでいいのに…
気が利く妻のアピールしたいのだと思うけど、喜んでいる人は少ないと思う。
だったらバレンタインチョコなんて送るなよと言われそうだけど、お局が
仕切ってるから、そう簡単にやめられないんだよ。
当のお局だって「不細工なお菓子だねw」なんて、バカにしてるんだからorz

701 :
コーチ、ダサ過ぎだよね。かえって貧乏臭い。自分のセンスに自信が無い、しかも貧乏人が買う高級品()

702 :
>>700
それ、気が利く妻のアピールじゃなくて
迷惑な義理チョコへのささやかな抵抗かも
私の従姉妹は、数百円の義理チョコなんて美味しくもないし
心底迷惑だと毎年怒ってるw
手作りクッキーで抵抗してるらしい

703 :
友達やママ友と会うとどこの店のランチがおいしかったという話題になる。
くだらないと思う。
色々なお店知ってるのよアピール、友達多いのよアピール合戦。
そんなにランチなんて食べたいかなあ…。
家でインスタント麺食ってた方が気楽だし金かからないのに。
たまにはおしゃべりしたいから行くんだけど、上記の流れはもううんざり。

704 :
コーチはあの中途半端な値段設定が嫌。
もっと安くてデザインがいいバッグなんて山ほどあるし、
もっと出してみんなが認めるようなブランドのもの持ちたい。
グッチにも似てるロゴ柄あるけど、あっちの方がセンスいいと思う。

705 :
>>694
それって写真やテレビみたいに枠がある場合限定。リアルでは上から逆三角みたいな比率のほうが
実際は大きく見える。

706 :
>>705
逆三に見えるのは、肩幅があるってことだと思うよ。
頭が小さいと余計に肩幅広く見えるしね。
リアルで背が高く見える人はやっぱりおしなべて頭部が小さい。
小顔だと、顔の中身が顔デカさんより高い位置にあるのよ。
だから目鼻の位置の違いで、数センチは背が高く見える。

707 :
比率の話

708 :
キジョ板の(まあ他の板でもあるけど)
うちの○○はこう、みたいな披露し合い
私の家ではこれこれが普通だったよー
うちの旦那は高校時代これこれだったらしいw
うちの地方では××と呼んでいた
どーーーーでもいい、と思う

709 :
>>706
しかも大顔なで肩な人の隣にいたら肩の位置がなんと10cmも上に

710 :
西山茉希や佐々木希とかにセクシーさ感じないから好きじゃない。モデル体型に興奮しないのかもw多少ぽっちゃりしてた方が母性があるよ。

711 :
ビールのCMに出てくる瑛太の妻(?)タイプの女。
洗濯物、まとめて出せよ!
「なんかグツグツぅ〜」じゃねーよ、火止めりゃいいだろ!
こういう女は「私、一人じゃなにもできないのぉ〜」な雰囲気をかもし出すくせに、
誰よりも図太かったりするんだよね。こういうヤツは放置するに限るのに、
周りの優しい人が手を貸してあげたりするんだよ。だから学ばない。

712 :
パスタ以外の麺類を、すすらないで音もたてずに口の中に入れて食べる動作。
あと若い女性に多いけどレンゲの上に麺類を乗せて食べる人。どっちも気持ち悪い。

713 :
あー、私と全く逆だ。
いくら日本ではマナー違反ではなくても麺類をすする音が嫌い。
「音を立てないとおいしくない」と言いわざわざ大きな音をさせる人までいて、うんざり。

714 :
>>712
私も嫌い
もっそもそ食べてるとマズそうだなあと思う
あと、全然話は変わるけどこういう話になると、「普通程度にすする」という状態を
なぜかすっとばして「周囲に迷惑になるくらいデカい音ですする」人のことを
持ち出して話すタイプの人も嫌い
静かすぎる店が落ち着かない、という話に
「うるさい店よりいいわ」って言い出す人とかもそうだけど、
なんで話の論点をちょっとズラしてものを言うんだろう?と思う

715 :
>>714
言ってる事はわかるけど、とりあえず>>1よく読んでからね

716 :
それを言うなら>>713へでしょ
>>714は単なる反論じゃないよ

717 :
体外受精
倫理的にどうかと思う
あと40過ぎてまだ不妊治療してる人

718 :
子供フォークでお弁当をモソモソつついて食べる人
箸の持ち方が悪い人より嫌い

719 :
興奮状態の教育ママ

720 :
手作りを職場に持ってきて配る人
ムースかと思ったら牛寒天
完食して、おいしいと言わねばならぬ拷問

721 :
(女性の多い)飲み会のあと、いつまでも店の前から移動せずにgdgdすること。
早く解散して、次行きたい人だけで2次会に移ればいいのに。
冬の夜は寒いし、本当に時間のムダ。

722 :
>>718
めちゃめちゃ同意w
大人ならきちんと箸で食べなさいと言いたくなる
うちの子供達は幼稚園年中でお弁当も箸に変えた
高校の時、フォーク食べしてる同級生に違和感あったから

723 :
フォーク食べ=かわいい
↑こう勘違いしてる人多いよね。

724 :
途中で送信しちゃった。
これだけじゃryなんで
「何歳になっても女子は女子」というスイーツ女。
かなり無理あるよね。気持ち悪いw
まわりがドン引きしてるのも気づかず
よくそんなこと言っていられるなーとある意味感心するけどw

725 :
>>718-722
お弁当環境にないので、そんな食べ方をする大人がいること知らなかった。
大人でお弁当用にフォーク持っていく奴がいるんだ。
でも、レストランなんかで、なんでもやたらと箸で食べさせようとする風潮は嫌いだ。

726 :
偏差値50代後半の高校出た人
自分が頭がいいと勘違いしてたりして友達になりたくない

727 :
>>726
そんな人いるんだ。
偏差値50台ってごく普通なのにね。

728 :
kitsonとかcherのバッグを持ってるおばさん

729 :
コーチのロゴバッグは私も嫌い。ほんとにどこが
良いのかわからない。値段は結構お高いのに。持ってる
人もダサダサの人多い。花柄のワンピース着てコーチの
ロゴバッグ持ってる知人がいるけどなんか見てるこちらも
落ち着かない。

730 :
リコーの向井が出てるCMで
社内の華やかにバリバリ働いてる影で
メンテナンスの女性が黒子のごとく仕事していて
私は喝采を浴びたり陽の目を見る事もないけれど感謝されて満足〜
とかいうやつ。 なんとなくいらつく。
メンテナンスの仕事が思いっきり底辺に描かれてるような。。
自分が若かったらこれ見て絶対こんな地味な仕事したくないって思うかも。

731 :
>>726
高校の偏差値を自慢するってことは高卒か
痛々しいな…

732 :
>>725
フォークで食べる子がかわいいからおばさんが嫉妬してるだけかとw
箸より扱いやすいから割と多いよ。

733 :
仕事のできないおばさんに限って、できる人の欠点を探し回って言いふらす。
他人の弁当の食い方までケチつけるってどんだけ根性腐ってるんだよw

734 :
自己紹介乙

735 :
私は高卒wじゃないけど、
誰もわからない馬鹿大卒より、名の知れた高校を出た人の方がマシな気がする。

736 :
北陸の方は、就職時に高校の名前がものをいう。
これ、マメな。

737 :
※有名人、芸能人、血液型、地方叩き、育児、住宅、学歴ネタ禁止

738 :
県立高校の名前って重要よねw
50台なのに偉そうな女とは友達になれない

739 :
>>734
へえ相変わらず人の弁当のぞいてるんだwww
性格ゆがんでるー妬みやすい性格だよね。
巨デブがこそこそ家に帰ってどんぶり飯食ってもどってくるより
人前では小さな弁当食ってるの本当滑稽だったよwww

740 :
>739
今日はまだお薬飲んでないの?w
全部自分に当てはめる被害妄想コワヒ〜w

741 :
>>733
学生時代も振り返るとそんな感じだった気がする。
学年トップは良くも悪くも他人に関心が無い。
悪口触れ回ってるタイプは中途半端な進路に収まる。

742 :
でもどんなFラン卒でも高卒よりマシだと思う。実質がどうかではなく、
少なくとも就職と結婚ではそう見られる。

743 :
私は●●じゃないけど
と言う人
一番有名なのは
私は朝鮮人じゃないけど〜

744 :
手作りの物は、はっきり言って迷惑です
苦笑いしか出来ない
食べ物の中身がしりたい(怖い)
髪の毛とか入っていそうだから
既成品にしてください

745 :
>>744
気持ちわかります!!

746 :
>>725
>でも、レストランなんかで、なんでもやたらと箸で食べさせようとする風潮は嫌いだ。
これわかる。
最近、イタリアン風のレストランや洋風創作料理の店で
前菜とかサラダを箸で食べさせようとする店が増えた気がする。
和風パスタ頼んだら箸がついてきてズルズル食べをさせられそうになったことがある。

747 :
何でも箸を使わせると経費削減になるんだよね。
シルバーは全て布巾で拭かなきゃならないから

748 :
>>747
その箸も塗り箸の店が増えて憂鬱。どこの親父が使ったか知れない箸など使いたくない。
どんなにチャチでも割りばしがいい。自分は最近はマイ割りばしを持ち歩いている。

749 :
自分の夫が家事をしてくれた時などに、
「この男は当たりだった」
と言う人。
下品とは違うけど、損得勘定というか言い回しが苦手。

750 :
749で思い出したけど、自分の嫁の家柄が良いとか
金持ちの実家だとかを自慢する人。
個人的に嫁の玉の輿自慢は「ふーん」と思う程度だけど、
男が言うのはかなり気持ち悪い。

751 :
コーチのロゴバッグ同意すぎる
低収入・センスなし・でもブランドバッグが持ちたい見栄っ張り
三拍子そろった人が持つもんだと思ってる
コーチが質実剛健だった頃に買ったオールレザーのお気に入りの
バッグも最近は恥ずかしくて持てない

752 :
>>751 円高になる前は定番のシティバッグでさえ日本で買うと6万円したよね。
シグネチャーが出たとき、グッチのマネかよ。センス悪いと思った。まさか布の方がメインになってしまうとは思わなかった。

753 :
>>751
私もコーチのバッグはセンス無いと思う。
ヴィトンも嫌い。特にモノグラム。
あのバッグと服がマッチしてる人ってほとんどいない。
持ってる人沢山いるから言えないけど。

754 :
>>748
洋食のフォークやスプーンも考えると気持ち悪いよね。
ほんとどこの親父がべろべろしてたかわかんないんだからw
おしぼりも使い捨てじゃないと気持ち悪い。。
親父が顔拭いたり、風俗店で使ったりしてるのが廻って
来てるかも..と思うとオエ〜〜。
タオルのおしぼりってそんなにきちんと消毒しないらしいし
絶対使いたく無い。

755 :
亀だけど
>>700
気の利く妻アピールじゃなく、
捨て奥とか読んでる節約妻だと思う
人様に渡すお菓子にマーガリンとかバカにしてんのかと思うわ

756 :
自称晴れ女とか雨女

757 :
大界とか占いを信じている人

758 :
厄年も
わざわざ金払ってお祓いとか馬鹿かと思う

759 :
「○○をしないとダンナ(息子、舅)が機嫌悪くなる」っていう
書き込みや会話を見聞きすること
おまえの奴隷報告はいいよって思う。

760 :
いちいち写メをとる女
食べる前に撮り過ぎ(冷めるよ)
めずらしいのか?と思う

761 :
サプライズでプロポーズ
東京マラソン完走後にプロポーズ‥
ベレー帽を被る女。

762 :
>>761
東京マラソン自体が嫌い。
コスプレで走ってるヤツとか完走後プロポーズとか
馬鹿みたい。見てて恥ずかしい。

763 :
>>762
あれ、開催するたびに一体幾らぐらい使っているんだろう
参加費取ったって赤字だろうし、出所は税金だよねえ?
素人でも、医療スタッフの世話にならなきゃならないようなレベルの人は、参加させなきゃいいのに。

764 :
○年かけて育てたフライパン
ちゃんと洗って下さい

765 :
>>761
は安売りプロポーズを受けた女

766 :
>>763
都知事が「ロンドンマラソンなどに比べて寄付が少ない」とか言ってたね。

767 :
東京マラソン
参加料一万円×三万人

768 :
手作りのお菓子が嫌いと陰口を言う女
出来ないからって僻むな
作れる人は出来の良し悪しもアドバイスもするよ
親の代から人付き合いが悪くて
よその家の飯を食べたことも無いからよその台所を異常に嫌う
炊き出しの握り飯が食えるなら
お高くとまってんじゃないよ

769 :
>>760
その手の女は身内やペットの死体も撮るよw
骨壷も祭壇も線香まで

770 :
某スレでの出来婚の何が悪いの軍団
やはりどこかに後ろめたいことがあるから
少しでも批判されるとカッとなって何が悪いの!とか結納済んでました!とか
小梨よりもまし!とか叩く人はトメ世代!とか価値観がどうのとか言って
発言を封じ込めようとする
そんなに出来婚が素敵で正しいなら
なぜ世間ではおかしいことと見なされているのか教えて欲しい
でも今は出来婚ゆるゆる奥が増えていて
やっぱりそういうカテゴリの人は声が大きく口汚いので
気が狂ったように攻撃してくるから言えない
ここでも叩かれるのかなあw

771 :
ネットで一般論を話している時に
1000分の1くらいの例外・レアケースを出して反論してくる人

772 :
>>768
さようなら
ここにこないで

773 :
>>768
ハッキリ言って、お菓子に限らず手作り料理は微妙よ。
台所がどうのって人もいるかもしれないけど、作る本人や味付けでアウトな場合もあるし。
長い爪してる女に「作ってきたからどうぞ」と言われても迷惑なだけ。
得意気に配られた手作りの味も、美味しくなかったり、嫌いな食材が入ってたり。
本当に美味しい人のは、パッと噂が広まってみんなから「食べたい、食べたい」と言い寄られると思う。
レシピを聞かれたりね。
あなたはどっち?周りの反応をよく思い出して今後の行動したほうが良いのでは?

774 :
>>773
同意だけど>>1

775 :
中学受験シーズンに嫌と言うほど見かけるのだが、すでに母親より背が高くなり、
ひげも生え始めている男児が、母親とべったりくっついて歩いている光景。
私の子どもの頃の同級生も、ダンナ(本人談)も弟も、高学年になる頃には母親に寄りつきもしなかったけどね。
なんで今の子はいい年してべったりくっついてるの?

776 :
パッケージツアーの海外旅行。
狭いエコノミーだと移動は大変だし
現地に着けば連日早朝起きで夜まで観光地をぐるぐる回って
体力が着いて行かないし
観光の楽しさよりも同行者への気疲れが勝ってしまって楽しめない。
ストレスで口内炎が何個も出来たり生理が狂ったりする。
何の罰ゲームかとすら思う。

777 :
通販生活。
取扱い商品が良いから長年利用してるけど、
商品説明ページ以外は全然ダメ。
理想論と問題提起ばっかりだし偏ってるし、
ネタコーナーは「ほら、面白いでしょ?」って感じがプンプンしてる上に面白くないし。
ネコマンガなんて何が面白いのか分からない。
そういえば昔もナンシー関のコーナーだけが楽しみだったなあ。

778 :
>>775
中学生ならまだしも
今は大学受験のとき母親と一緒にホテルに泊まる男子が多いんだよね。
うちも今年息子が受験で、地方なので東京へは何度か泊まったけど
「一人で行かせた」って言うと驚く人がいて、逆に驚きw
まあ場所によっては一人じゃ大変、ってこともあるのかもしれないし
女の子はちょっと心配だけど、高3の男子が母親ベッタリってちょっと・・・だな。

779 :
結婚式の日取りを、連休とかイベント日(クリスマスとか)に設定する人や、夜遅い時間から二次会やる人。
かなーり迷惑です…。

780 :
>>778
ウェー同室に泊まるんだろうか?
母にとっての息子はいつまでも小さな子どもなんだろうけど見聞きする方は気持ち悪いだけ。
娘がいない家だと、夫や息子が素っ裸で歩いているとか、だから息子はまるで子どもだとかいう話も
聞くけど、気持ち悪いし、だらしないだけだと思う。

781 :
母親とべったりは息子も娘も気持ち悪い
特に中高生の娘と服を共用して似たようなヘアスタイルにして
何かと言うと娘がああ言ってたこう言ってたと判断基準がすべて娘で
なぜか得意気
自分のまわりだけでいうと、子供とべったりな母親はだいたい夫婦仲がよくない

782 :
×特に
○特に嫌いな人は

783 :
女風呂に入って良い男児の年齢を小学生とかに設定してる市の条例
どう考えても小学生男児なんて入ってきたら迷惑だろうが
小学生女子は同世代の男の子に裸を見られても我慢しろということなのか

784 :
>>779
連休の中日とかホント迷惑よね
安いんだかなんだか知らないけど
結局連休まるまるおじゃん

785 :
髭はわからないけど、声変わりし始めたら確実に・・・

786 :
よくBSで見るCM
コラーゲンとかサプリとかバカじゃないの
あのCMに出てる人たちもまったく魅力的じゃない

787 :
日本文化だろうと何だろうと混浴は嫌
前近代的だから禁止して欲しい。
ついでに男女兼用トイレ(ドアを開けると男性小用器があり、鉢合わせするタイプ)も絶対廃止。
半島や大陸って男女の別だけは厳しく、ニーハオトイレも男女は絶対別。
ネットで日本叩きに混浴と兼用トイレがよくネタにされるが、
こればかりは言われても仕方ない。

788 :
女の歌手が書く歌詞の「君、僕」という人称
男の歌手が書く歌詞の「あなた」という人称

789 :
光市害事件の被害者マンセー。
なんか被害者だから批判を許さない!みたいな狂信的な雰囲気が嫌い。
別に批判してるわけじゃなくて事件の詳細とかの質問でもキーキー言う人がいて
げんなりする。そりゃ現実では少年が死刑で旦那さんの努力が報われて良かったね、って感じだろうけど。

790 :
イクメン
育児はファッションじゃない。
ただ公園に遊びに連れていってるだけでイクメンっていうな。
あと黒縁メガネ。
あざといっていうか‥社会人だったら失笑もの。

791 :
旦那さんが何か夢を追うにあたって、妻子を妻の実家で扶養してもらうことや
母子家庭で母親が何か夢を追うにあたって、子どもを実家で養育してもらうようなこと
実家のない自分のひがみねたみだけど

792 :
星付きのレストランなどで、ドリンク代をケチって水を頼む人。
でも決してお酒が飲めないわけではなくて、例えば飲み放題とかのお店だと
バカスカ飲んでたりするから、本当にケチなだけだと思う。
もしその時本当にアルコールがだめだという状況なら、
ノンアルコールのドリンクを頼むとか
せめてお水でもガス入りのミネラルウォーターを頼むとかすればいいのに。
そういう事する人は、そういうレストランに行く生活レベルじゃないんだって思うわ。

793 :
ニット帽。
何か気持ち悪い。
かっこいいと思ってたスポーツ選手や芸能人がかぶってるとがっかり。

794 :
あなたみたいな既婚女性が大嫌い
私みたいにかわいければすべて許せるよ
http://ameblo.jp/12jg/
でブスさん達は努力しなさいよ

795 :
2ちゃんで誰かが言い間違えると「節子、○○(訂正後)や」
みたいなの。元ネタが悲しい話だからとかそういうのじゃなくて
見飽きたしうんざり。パサパサのマリコAAは可愛いから許す

796 :
ママ友グループで入ったファミレスで、一人だけ子供用のメニューを注文しないで
取り皿と子供用フォークをもらって自分の料理を取り分ける人。
あなたの子供が涙目で、他の子供達が食べてるお子様セットをガン見してる事に
気づいてないのかな?
うちの子供は食が細くて必ず残すけど、料理の取り分けなんてした事はないな。
ファミレスのお子様セットなんて安いのに…
そういう人ってドリンクバーも注文しないて、親子で水を飲んでるんだよねw

797 :
>>796
それより嫌なのが子供用は注文するけど自分のは頼まない人。
子が少食でどうせ残すから、それ食べるわーとか言ってるが貧乏くさ過ぎる。
他の人が気を使って分けてあげたりするのも嫌い

798 :
なんか「一杯のかけそば」の現代版だね。
本人は節約奥様気分でいるんだろうけど、同じテーブルに付き合わされる人が気の毒。

799 :
関西弁でレスしてる人。
本当の関西人か似非か知らないけど気持ち悪い。

800 :
節約も度を越すと人間性まで疑いたくなるよね。
たかがファミレスのお子様メニューなんて数百円だろ?普段あまり食べない子でも
おまけについてくる玩具を楽しみにしてたりするからね。
子供の記憶に『ケチな母親』ってイメージがずっと付いてまわるのに…
そういえば子供には甘いジュース類は一切飲ませないというママ友が居たわ。
当然、ファミレスもファストフードも“お水” でも他の子が飲んでるジュース
を欲しがってギャーギャー泣くんだよねorz
ジュースは家では禁止しにて、外食の時だけは許すとか、少し位の柔軟性が
あってもいいと思うけど?あれじゃ子供が可哀相だわ。

801 :
千羽鶴って現実の社会はもちろん、ドラマ等でもよく登場するけどあれって意義あるのかな?
折ったことはあっても、(幸いにも)貰う側になったことはないのだが貰って嬉しいもんかね?
シチュエーションは様々だろうけど、自分なら欲しくはないなあ。
贈る側のただの自己満足でしかない気がするしもっと他に必要とされてるものがあるだろうと思う。
まあそれが作られる時は、大体状況が状況なので言えないけども。

802 :
>>796
同意だけど育児板の嫌いスレでドゾー

803 :
>>792>>796のような「嫌い」は定期的にこのスレに出て来るけど、要はその店に見合った注文をしない、
出来ないのに来る貧乏人が嫌なんだよね。高めの店で、本来の客単価にあった注文が出来ないのに来ている
若者のグループとか見ると嫌になる。まして自分のグループにいると嫌だ。
節約でやっているのも嫌だけど、いろんなつきあいのグループで一人だけお財布事情が苦しい人いると、
お店選びにも気を遣わなくてはならない。毎度となると皆のストレスもたまるけど、本人は気づいていないのかな。
私だったら行く以上は使うし、苦しければ断るけどなぁ。

804 :
>>801
確か、海外の津波被害地とか去年のニュージーランドの地震の被災地に
千羽鶴送った人達がいたよね。
ハッキリ言って海外の人から見たら「なんじゃこれ?」だと思うし
そんな物送り付けられたってゴミにしかならないと思う。
“心”や“祈り”を送ったつもりらしいけど、いいから金送ってやれと思う。

805 :
自分の夫のことを人前で旦那さんと呼ぶ人。なんかがっかりする。
意外と多いから言えない。

806 :
次スレのスレタイのための延々議論
スレタイとかどうでもいいよ
part○だけで十分
つまんないことに命かけてるのっていかにもこの板的

807 :
>>803
全くそのとおりです。
そのお店に見合った振る舞いが出来ない&したことないのに、
やたら行きたがるのが嫌なんです。
ちなみに嫌な思いをしたのは趣味関係で出来た知人の一部ですが、
検討の余地もなく一番安いコースを選び、飲み物は「水でいいです」、
でも私には好きに飲み物を頼んでいいからねって言うので(私はお酒が好きなので)
とりあえずせめてガス入りの水を頼もうよという話で落ち着きました。
そして例によってブログをしていて、
料理ごとに大きいデジイチを出して写真をぱしゃぱしゃ撮っていて、
それもすごく恥ずかしかったです。。。
正直、もう付き合いをやめようか考え中です。
お財布事情が違うとやっぱり色々気を遣うのでしんどいですね。

808 :
>>807
目に浮かぶようですw
その手の人と行くと、飲み放題とか、ボトルごと注文とか、スイーツの盛り合わせとか、
コスパがよいプランでも「そんなに飲まない」「食べられない」という理由で却下される。
でも単に「お金がない」か「ケチ」だとバレバレ。飲み放題反対する人って、自分が下戸気味だから嫌がる場合もあるけど、
飲み放題にしてくれればみんな心おきなく飲めるんだよね。
和食系のランチなんかでその店の定番と言えるような「○○御膳」があるのに
それより安いのを頼む人も同系統。

809 :
>>776
完全に同意
朝の6時にロビー集合とか、なんの罰ゲームかと
うちは夫がそういうの大嫌いだから、今はのんびり旅行で楽しいけど、
実家が貧乏性でむちゃくちゃ予定詰め込むから
子どもの頃は旅行が苦痛だったわ

810 :
初音ミクとかのボーカロイド。どう贔屓目に聴いても人工的な合成音なのに
あんなにもてはやされているのが理解できない。
そしてアイドル気取りの声優も嫌い。男女ともに。
将来の夢は声優ですミャハ♪なんて言ってるのはほぼ100%ブサイク。

811 :
>>804
同意
海外の一般の人の「被災地のために歌を贈ります!ネットで見てね!」とかも同じ事思う。
お前らが集まって歌を歌ったからといって何がどう変わるのか
集まって騒ぎたいだけじゃないのかと思う。

812 :
>>810
私もボーカロイドとアイドル声優嫌い
ついでにアイドル気取りの女子アナも嫌い。
可愛いのは分かったから、ちゃんとニュース読んでくださいって感じ。

813 :
やりすぎた美魔女も嫌いだけど
「美魔女なんてみっともないよねえ、あがいちゃって」とか言ってる人が
すごく身なりに構わなすぎる中年デブおばさんだと
美魔女のほうが全然いいだろ…と思う

814 :
>>813
同意
若い子が言うのはわかるけど、同年代で綺麗じゃないいかにもおばさんな人が
批判してると嫉妬としか思えなくて醜い
細かいシワとか目敏く見つけて、年相応にしか見えないwとか馬鹿にする前に
お前こそなんとかしろよと言いたくなる

815 :
被災地と言えば、仙台在住のいとこによると、ミュージシャン気取りの若者が
やたら駅前で歌っているらしい。「僕にできることは歌しかないけど」とか言って、
「歌なんかいらん。若い男ならいくらでも出来ることがあるぞ。労働で手伝う気はないのか」
と思いつつ、生暖かく通り過ぎるそうだ。

816 :
>>794
この方のブログは最悪
してるメス豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

817 :
飲食店で写真撮ってる人多いよね。
一番見かけたのはロクシタンカフェ。
食べにきたってよりブログ用の写真とりにきたんだろうな。
女子会だらけだし。
あ、女子会も嫌い。女性同士って緊張するし気を使って疲れる。

818 :
女子会という言葉が嫌いだし、年齢関係なしに女子と呼ぶ事も嫌いだ。
この前雑誌の表紙に40代女子って大きく書いてあって恥ずかしくなった。
30代女子でも気持ち悪いと思ったのに。
一体何歳まで女子と呼ぶつもりなんだ。

819 :
飲み放題は高いから下戸は許してやってよ・・・
ただのケチは叩いてよし

820 :
>>795 ハゲドと書こうとしてたんだった。ごめん。

821 :
>>819
飲みホは大体3倍分+αくらいのくらいの値段だよ。下戸だってソフトドリンク2.3杯は飲むんだから
元は取れないまでも大損と言うことはない。飲みホにしないでいて、会計した後、
「やっぱり安かったよね」とかいう奴がいるけど、飲みたい人が我慢して2.3杯に抑えた結果なんだよね。
下戸は納得できないなら参加しなければいいだけ。

822 :
それより1に反しててごめん。

823 :
下戸は仕方ないよね。
そういう人でも参加しないといけない強制の飲み会もあるから
飲み放題に関しては申し訳ないけど総意に従うということでいいと思うのだけど
格式のあるレストランで水(無料)を頼むのはやっぱりマナー違反だと思うな。
そういうお店は下戸や車の人用に必ずノンアルコールドリンクを用意してるんだしさ、
そういうのを頼むのが勿体ないと感じるなら、そのレベルの店に行くべきじゃないと思うよ。

824 :
私は自他共に認める酒好きだが飲み放題が大嫌い。
時間が決まってるから落ち着いて呑めないし、酒のグレードは下がってて美味しくない。
焼酎もハイボールもカクテルも全て不味くては飲みたい物が無いよ。

825 :
年をとっても性欲にがめつい男女

826 :
分かるわ
まずいんだよね
食べ放題とか、バイキングも嫌い
自分はすっかりお酒が弱くなったし、たくさん食べられないから、
美味しいものを少量でいいんだよね
とにかく酔っ払うならなんでもいい、
お腹がいっぱいになるならなんでもいい、
って人とはご飯食べに行きたくない

827 :
食事に関して手作り至上主義の人
冷凍や〜の素、
レトルト使うなんて信じられない、我が家はそんなもの食べさせない、食べたくもないキリッ
こんな感じのが多くてウザい

828 :
飲み放題が出来るような店はどのみち時間制限ある場合が多いのでは?
飲み放題メニューは限定される場合もあるけど、選択しないと、今度は割り勘なのに
ひとりでやたらいい酒を注文する人もいるしね。何にしても飲食店では店のレベルと、
メンバーの平均値に合わせることが鉄則だと思う。小食も、大食も自分ペースをごり押しする人は勘弁だわ。
好き嫌いも最悪。単品でなまこがダメだとかはまあいいとして、刺身とか、鶏肉とか、大分類でダメという
のは人としてどうかと思うし、親の教育も悪かったのだろうと思う。
どうしても克服できないとしても、みっとみないからそれを言うな。まして
会食等で店を変更させたり、注文させないのは最悪。

829 :
>>827
中国製は死んでも買いませんキリッの人も多い。それはいいんだけど
キリッの人に限って料理音痴で、国産野菜を使っても油べったり半調理品だらけ、
ファストフードやファミレスは原産国を気にせず利用しまくり
中国製より健康に悪いんじゃないかと思う。

830 :
ここは人に言えないスレだよね
ニコニコと足並み揃えて、まずくても食べたり飲んだりして、
実はものすごいストレスたまるってことを吐き出しに来てるんだけど

831 :
>>815
若い男なら普通に瓦礫の片付けとか手伝えばいいのに
遊んでTVかなんかに出たいだけの売名行為にしか見えない。

832 :
ブログで買った物とか雑誌とか載せる時に画像も載せたいからって
アフィリエイト機能を利用してるくせに
「アフィリ嫌いなんでクリック禁止w」とか書いてる人。
そのブツに興味がわいたらその都度検索し直せってか?
そのままクリックして何の問題があるんだか分からない。
初回だけならまだしもアフィ機能で載せる度にいちいち書かれると
何でお前の好き嫌いに合わせてそんな手間かけなきゃなんないんだと地味にイラつく。
もちろんそのままクリックしてジャンプするし、
たいした実害がある訳でもないので人に言えないw

833 :
東京(関東)で雪が降ったっていうニュース

834 :
>>832
アフィリエイト機能を設定してる時点で、
ちょっとでもクリックして欲しいに決まってるジャン
「嫌いなんでクリック禁止w」は、訪問者に嫌われない為の言い訳
クリックしてくれたらホクホクなんだよw

835 :
>>834
そうだったのか、何か納得した。
これからは乞食に恵んでやるつもりでイラつかずにクリック出来るw
ブログ持ってないしアフィ機能もそれほど詳しく知らないし
何でいちいちそんなこと書くのかよく分からなかったんだ。

836 :
>>818
同意。
いつまでも女子()でありたい気持ちは分からないでもないし、雑誌が売れればそれでよいのだろうが、子供扱いされて喜ぶのはどうかと思う。
女子じゃなくて、女性だよ。
年相応に、素敵な女性を目指したい。

837 :
嫌いだけど、ひとに言えない。
沢山あるような気がする。でも言うことが無いとだんだんわかんなくなる。

838 :
接客業なのに滑舌が悪くて声が小さい人 。
何かを聞く際にボソボソボソ…モゴモゴモゴ…
と喋るから全く聞こえない!「えっ?」と聞き返すと、明らかにムッとされる。
まともに人と話せないなら接客業なんてやるな!思ってしまう。

839 :
>>838
役者やタレントでも居るよね。
「ごくせん」に出てた平成JUMPの子とか…
喋りが生業なのに、それでもプロなのか!と思うよ。

840 :
>>839
ジャニ俳優はキムタクの悪影響だと思う。
(声を張らない=自然な演技)

841 :
>>838
そういう人って、
妙に自意識+自信過剰で「恥ずかしくて出来ない」とか言うよね。
あと、その仕事自体を実はバカにしてて、
「自分は本当は○○の資格を取って」とか言ってみたり。
正直、最低限のマニュアルもこなせない様な人、
余程の才能でも無ければ何の仕事もまともに出来ないと思う。
普段から大人しい人なのかな、と思うと無駄話は好きだったり。

842 :
何でも鼻について攻撃したがる人
美魔女って自分で若いと思い込んでるけど絶対に年相応のおばちゃんwww
自称サバサバの女ってぜったいネチネチ系www
自称童顔女って、イルカとか山田花子系www
若い頃と体重変わらないスリム自慢の女って、貧相なだけwww
たかだかマーチ系クラスでエリート気取りとかwww
のように、普通に年の割りには綺麗だったり優秀だったりするだけの人
が鼻について仕方ないらしい意地悪な人が嫌い

843 :
何かしらのつきあいで出来たグループ内に
出来婚、年上女房、おそらくKやB(今現在明らかな人とはつきあう機会もないが、1.2代さかのぼればそうであろう人)、
ダンナがヅラ 1人だけ高卒など、ちょっとアレな条件持ちの人がいること。
当人がいい人であっても、メンバー全員が世間話の話題に注意しなければならず、けっこう疲れる。
たまたまその人がいないとそういう話題ばかりになる。

844 :
デキ婚→出産→離婚の流れでシングルマザーになった人
子供に対して変な「甘え」がある気がする。
「うちの子優しいから」や「やっぱり母親だけだと自分がしっかりしなきゃと思うみたいで…」
とか母子家庭だから、子供が優しくしっかりしてる。みたいに言う人が嫌い。

845 :
843に離婚を入れるのを忘れてたわ。タチの悪いボッシーとはそもそも付き合わないけど、
いかなる理由でも離婚家庭はまともに見れない。

846 :
>>838
>>841
全文同意。
常に明瞭に流暢に話せとは思わないけど、「いらっしゃいませ」と、お客に尋ねられた事くらい
ハキハキ分かるように まともに話せよと思う。
まともに人と話せない奴を雇ってる店側の人間性まで疑ってしまう。

847 :
民放の震災特番。
「絆」「涙」「感動」の押し売りにウンザリ。
あれから1年ということで各局また長時間SPやると思うと…orz
NHKだけで硬派に淡々とやってほしい。

848 :
帰宅難民になってまで帰宅しようとする人。
東京の会社に勤めていて、2.3時間で歩いて帰れる場所に家がないくせに
無理矢理帰宅しようとした人々。家が浸水した人はとか子どもだけでいる場合は
ともかく、留守宅に問題がないのに無理に帰宅しようとした人々なんなのかと思う。
二次災害のもとになるし、そこの区民でも都民でもない人のために備蓄品が放出された。
大人なら1日抜いたって何の問題もないのに。
ホテルやカラオケが瞬時に満杯になったのは知っているけど、会社にいたくないのか、
お金がなくて時間つぶしできなかったのか、不要不急の帰宅がほんとうに大変な人の足を
妨げたと思う。
何が何でも帰宅したという話を自慢げにする人が多いからリアルでは主張できない。

849 :
留守宅が無事ってなんでわかるの?
とにかく家に帰ればパソで事情や親戚と連絡とれるとも思うし
なにより2、3時間って区切りはなに
都心の人が杉並に帰るのに5時間かかったんだよ

850 :
>>849
だから留守宅が無事な人の話だってば。都内ではネットは問題なくつながっていたから
留守宅の無事は容易に確認できた。東北に親戚がいなければ家で情報収集する必要もない。
歩いて2.3時間(通常時想定で10q)というのは、日頃歩き慣れていない人でも問題なく歩けて、
あの日夕方から歩き始めても深夜にならずにたどり着けそうな区切り。
東京の交通網は脆弱で、すぐ止まるに決まっているのに、ターミナル駅でパニックっている人をテレビで見たけど、
一刻も早く被災地の救援をしなきゃならない時に、東京で面倒起こすなよと思った。
安全な場所にいて、不要不急の人は無理に動かないのが社会への義務だよ。

851 :
ペットのリードをやたらと長くして散歩してる人。
短く持っていても、突然みょーんと長くする人もいるので油断は出来ない。
神経質っぽいかなと思うので言えない。

852 :
会社にとどまることを許されないで追い出された人も多かったのよ。>311東京
歩いて帰るしかなかった。
あと金曜日だったってのも大きかったと思う。

853 :
>>849>>852
>>1

854 :
>>847
同じく、11日やその前後は震災特番ばっかりかと思うとうんざり。
震災を元にしたドラマも何本も放送するらしいし
ドキュメンタリー、ニュース、歌番組まで追悼一色だよね。
NHKなんて大張り切りで震災特集だよ。

855 :
マンションの住人や職場(基本個人プレーで、あまり同じ職場の人と接点がない)やなどで
やたら親睦会とやらをやりたがる人。
「もっと交流しないとね!」がモットー。
いや、職場とかマンションで友達欲しいと思わないんで。
むしろ面倒なんで。
本当にやっかいでおせっかい。交流持ちたいなら個人的に持てよ。いちいち広めるな。

856 :
>>855
仕事を円滑に進める為に必要だと思うけど、気持ちはよくわかるわ。
あまり仲良くしすぎると、なあなあになるし。
よけい支障がでると思う

857 :
仕切る奴のどや顔もいやだな

858 :
もう散々既出だと思うけれど「私いくつに見える?」と聞いてくる人。
それを言う人に限って年相応かそれ以上なのはなぜなんだろう。
つい最近もある場で同じことを聞かれて、気を遣って予想の10歳下を言ったら
実年齢はさらにその2歳下で、またよりによって私と同い年で、
明らかにムッとされてしまったよ。
「いや、しっかりしてらっしゃるからてっきり年上かと思って」と冷や汗かきながらフォローしまくりでしんどかった。
ある程度の年齢になったらその言葉は他人に気を遣わせるってことを知ってほしい。

859 :
喫煙する女性
男性喫煙者も好きではないけどそれほど嫌悪感は無い
でも女性はダメだ。
煙草を吸う、ってだけでこの人とは付き合えない、と思う

860 :
>>855
そうそう。
交流してより職場や隣人を好きになったりするならいいけど、
反対にいやな所に気づいたりと、知りたくなかったマイナスの情報が錯綜するだけだったよ。
ただの距離梨達が思う存分羽根を広げるだけだよね。

861 :
絆、とか「ひとつになろうニッポン」とかもうウンザリ。
悪いけど、そういう時期はもう過ぎたんじゃないかと思う。
東日本大震災の募金はもう二度としない。
(でも動物やペット救済の募金は別)
せいぜい政府にタカってくれ。

862 :
>>858
それに加えて、こちらの年齢をやたら気にする人。
適当にあしらっているのに、しつこく「何歳?」って。
だからさ、見た目通りって言ってんじゃん。
歳相応ですって。
なんで他人の年齢がそんなに気になるんだろう?

863 :
年齢を頑なにいいたがらない人、嫌い。めんどくさい。
「意見をその場では言わずあとで裏でぐちぐち文句を言う」タイプの人に多いんだよな。

864 :
>>862
何であんなにしつこく聞きたがるんだろうね。
結婚するくらいの年齢なら1〜2歳の差なら無いも同然だし
それ以上差があるならそれこそ見ればわかるのに。
格下認定する材料欲しさに食い下がってるとしか思えなくてめんどくさい。
お互いいい年なんだから格下認定とか中学生みたいなことすんなよと思う。

865 :
>>863
>>1

866 :
>>864
言いたがらない人の反応が面白いってタイプもいるみたい。
私、そういうの面倒だから正直に話すんだけど、
ガッカリされたり、
「少しは年齢を言う事に恥じらいを〜」とか訳の分からない事を言われた経験が。
だったら聞かなければいいんじゃね?と何度思った事か。
で、年齢が同じだったり年上だったってだけで、
急に馴れ馴れしくなったり、偉そうになる人が嫌い。

867 :
>>864
店でソープ嬢に説教する親父みたいだ。
アラフォーだけど50手前って言っといたら、すごい!わかーい!と言われ、その後丁重に扱われる。
若くて当然だw

868 :
20代前半で出産したような元ヤン出来婚ママだと
子供の年齢と自分の年齢がバレるとまずいから
言いたくないんだよ

869 :
菅ひとりに萎縮したとか言う官僚と東電社員たち
マスゴミは事故調の報告を受けてまた「菅が悪い」と口を揃えて言うけど、甘やかし過ぎ
年下に上司になって欲しくないとか、怒られるのを承知で進言することができないとか…
打たれ弱すぎるだろ
モナ男の方が100倍マシじゃん
普通の企業で修行させろ、この軟弱モノたち

870 :
>>861
胡散臭い募金団体に寄付するなら故郷納税にしたほうが有意義
>>869
モナ男は大臣を離職したら一度辞職して次の選挙で政権が執れる政党で当選すれば総理大臣をこなせる逸材だと思う

871 :
表向きなぁなぁと話合わせてるけど女子女子言ってる連中が本当は嫌い
もうだろと
いい加減、女卒業して母親の顔になれと
あ、相手いませんでしたねw サーセンw

872 :
>>870
モナ男は311の震災で激変して信頼度が増した
以前のモナ男はノラリクラリと信用できない男そのもので小沢派閥第一、権力欲を隠しきれない男だった
この1年よく働いてるけど、収束したらまた変わるのか、このまま行くのか興味がある

873 :
自分も、イヤだけどモナ男は結構見直してる
難しいポストでよくやってるなと思う

874 :
さびれた商店街と、そこの経営主であるジジババ。
大型スーパーのせいで客足が遠退いただの
被害者ヅラする前に客足を戻す
アイデアを練るなり努力したら?と思う。
近所奥が商店街の店は
昔ながらで味があるだか言って
付き合いがてら見たら店も商品も
ホコリだらけで
店内は電気が付いてなくて真っ暗。
そんで定価w
ジジババは久しぶりの客が
珍しいのかジロジロ見てきて
不愉快極まりなかった。

875 :
旦那のパRとか、携帯ゲームなんかのDQNくさい道楽の愚痴をこぼしてる人が嫌い。
そんなバカ男としか結婚できなかったんだから諦めろと思う。

876 :
に通いとか風俗に行くのが当たり前だと思っている人、
うちは関係ないと言っても「そう思っているのはあなただけ、浮気しない男はいないし、少なくとも風俗は絶対行くよ」
と、自分のダンナと同レベルにしたがる。行かない人は行かないよ。
「万引きくらい男の子ならみんなやる」と同じ論理だね。やらない子はやらない。

877 :
>>876
性欲弱い男はいない、と思ってる感じなんだよね
渉はあまりないけど仲良し、という状態を
「あなたに魅力がないから」とか「他ですませてるだけ」とか言っちゃう人

878 :
すっぴん汚いから厚化粧してごまかすケバいBBAよりマシwと主張するノーメイクの人。
それなりの年齢になったらいくらスキンケアしていてもノーメイクじゃ素肌ボロボロになっちゃうよ。
厚化粧とすっぴんの二択しかないのだろうか。
極端に肌が弱いとかアレ餅とかなら可哀相だけど、上記のようにきちんと化粧してる人を
サゲてすっぴんを主張するタイプには当てはまらなさそうだし。

879 :
>>876
いるいる、同レベルにしたがる女w
きっと父親とか兄とか歴代彼氏とか夫が全て風俗通い
だったんだろうなw気の毒としかいいようがないw
そういう女は浮気しない風俗にも行かない男が世の中にいると
精神のバランスが保てないんだと思う
風俗通い通いパR競馬通い喫煙者で酒やけした声みたいな
世界に住んでるんだと思うので嫌い通り越して人付き合いもしたくない

880 :
>>879
ワロタ そういう男しか周りにいないんだろうね
それで思い出したんだけど、木下優樹菜が「藤本が自分を好きなことは知っていたが、
自分はその気でなかった。しかし自分がプレゼントした時計?の箱や包装紙まで保管しているということを知り、
心が傾いた」と語っていた。好きな人からのプレゼントならそのくらいごく当たり前だと思うんだけど、
優樹菜のまわりには体目当てに寄ってくる男しかいなかったんだろうね
話を戻して、その手の女って、結婚までHしなかったなんて話も決して信じず
「それ二股掛けていたんだよ」なんて決めつけるよね

881 :
えー男が(というか女でも)箱や包装紙保管するって
当たり前ではないと思う、全然

882 :
>>879
なんか気の毒過ぎて笑えない。
適当に塗った、適当色のマニキュア嫌い。
貧乏くさい。

883 :
ダッ◯ィー
りらっく◯

884 :
>>879
妄想僻っぽいね

885 :
>>881 貧乏くさい保管癖は嫌だけど、好きな人からもらったらしばらくは取っておくよ。
箱なんか別のことに利用したりして。まあ遠い目…的な話だけど
戦前生まれまでは、堅気のリーマンでも植木等の歌程度の
遊びはしたんだろうけど、現代は競馬も麻雀もタバコも低級風俗も底辺の話。
浮気だけは階層に限らずやるみたいだけど、そんな男と結婚したからと言って
まわりも一緒にされてはかなわないわ。

886 :
「男なんて浮気する生き物なのよ〜」が口癖の女は、1000%自分がだめんずだよね。
自分が浮気する男としか付き合えない(結婚できない)だけなのに、
あなたと一緒にしないでほしいと言いたい。

887 :
震災と電力不足を機に、昔ながらの質素なライフスタイルに戻そう!と言う人。
私は逆に、明日死ぬかもしれないのにケチケチ我慢して生きていられるか、
という思いが強くなった。
もちろん身の丈にあった範囲内でね。

888 :
私が気づいてないだけかも知れないけど
歴代彼氏にも旦那にも浮気された事がないので
そういう事を言ってくる女は可哀想としか思えない。
そういう女って携帯電話も見なきゃいいのにすぐ見るんだよな。
相手を疑うくせがついてるんだろうね。

889 :
放射性物質を異常に気にしているくせに、発色剤使用のハムやウインナーを子どもに食べさせている人

890 :
「震災」っていうビックタイトルに群がる人間の厚かましさ。
■”復興ライブ”は一回だけ しかも現地には行かずに安全近場の東京で  寄付額は断固非公開
■震災にあった と集客しグルメイベントで地元PR  しかし現実は5〜6人の仲間でやった充実感と楽しい思い出
■放射能報道ができない民間放送屋  代わりに震災番組を量産し多額の広告料でボーナスUP 企業イメージ向上
■東日本大震災にご協力下さい  と募金活動で企業イメージアップ  自分らは寄付しなくていいので一石二鳥 寄付額非公開
■チャリティーイベントを開いて久々に仕事ができた旧有名人  ギャラはしっかり頂き、新車購入    寄付額は非公開  
うまく波にのって儲けたもん勝ち!     

891 :
>>889
中国産だから大丈夫ね!って言ってるバカもいたよw

892 :
>>843
確かにその手の人たちがグループにいるのは嫌だわ。
新興宗教信者とか最悪。
でもKやBってどうやったら分かるの?

893 :
>>892
思ったw
眉つばじゃない見分ける方法があるなら知りたいわ

894 :
>>889
わかるわかる
呼吸するな水道水も使うなと言いたいけど言えない

895 :
Kは名前、顔、発音。苗字よりむしろ名前でわかる。Bも出身地、苗字、子供の頃の話、親の職業など。 市営の銭湯に行ってたとかW

896 :
>>895
具体的にその職業と苗字、名前、顔、発音は?

897 :
人権板に行けばいくらでも書いてあるけど そんなネット情報でなく人文系の知識がそれなりにある人ならわかる。発音は言語や語学やれば何語由来の発音かわかるし。職業は確かに一概に決めつけはできないけど苗字とのコラボでほぼわかる。まスレチなのでこのへんで

898 :
見栄っ張りな人。
大きな事ばっかり言っても、会話から矛盾が出てきてすぐボロ出すのが共通点。
気づかないふりするのが面倒。

899 :
ダンナが財閥系の基幹会社勤務のように言うが系列や孫会社、何々大学卒ぶるけど短大、学生時代という言い方するけど高卒とか。金持ちぶるけど児童手当もらってるとか、見栄はるならせめてボロ出すなといいたい。合わせるの対応

900 :
布ナプキン
そもそも布で処理していたのが不衛生だから開発されたであろう紙ナプキンをなぜ使わない?と思ってしまう。
外出先で交換したものを持ち帰ったり、バケツにためてつけおき洗いとかゾッとする。
でも周りに「体が冷えなくなった」とか「生理痛が軽くなった」とかいう人がいるので言えない。

901 :
親と仲がよくて、結婚してるのに一緒に買い物や旅行、里帰り出産する人
私は親と絶縁してるし100パー僻みなので言えない

902 :
>>886
大体そういう人って本人も品行が良くないんだよね。
聞かれていもいないのに旦那や彼氏の話を吹聴する割には
他の男にも蓮っ葉な態度を取ったり。
「だめんず・うぉ〜か〜」一巻だけ読んだけど
高校中退してたり水商売やってたり
本人がそもそも底辺の女性ばかり出てくる。
まともに学校も出ていなければ堅気の職にも就いていない女なんて
ろくな男と付き合えなくて当然。
そんなんで相手を上から目線で「ダメ男」とかどんだけバカなのという感じ。

903 :
>>890
震災をテーマにドキュメンタリーとか撮って
海外のコンテストに出品する人になんだかモヤっとする。
テーマがテーマだけに中身に下駄履かせてもらえるのは暗黙の了解だよな。
オスカーの候補になった女監督がいたけど、撮らなくて正直ほっとした。
100%純粋な気持ちで作品作ってる人なんてごくわずかだろう。
今がチャンスと便乗するノリが透けて見える。
こんな事言ったらなんだけど
なでしこの澤や監督が賞もらったのも震災が影響してるよな...
エールも込めた特別賞に近いものだと思う。
こんな事言いたくても言えないけど。。

904 :
末っ子が嫌い。
末っ子同士の夫婦はもっと嫌い。
いい年こいて親に甘えてとりいって、見ているだけで不愉快。

905 :
>>843
年上女房なんていくらでもいるし それ以外と同等にすることかしら…

906 :
長女が嫌い。
大概、底意地の悪い仕切り屋だから。

907 :
>>905
多分社会生活送ったことないんだよ。

908 :
一人っ子が嫌い
世界は自分のためにある!的な態度な人が多い
思い通りにならないとあからさまに不機嫌になるし
偏見と思われるから言えない

909 :
>>905
どの程度年が離れているかにもよるかな。
デキ婚やK、Bと同列のマイナス要素とは自分も思えないけど
夫の方がが自分と同年代かちょい下くらいで
妻が5歳以上年上ならちょっと警戒するかも。
年齢が上ってだけで馴れ馴れしいor偉そうになる人はいるから。

910 :
水晶玉が浮いているように見えるとかいう『FUSHIGI』
何度も画像を見ているが浮いているようになんて見えたことがない。
安そうなプラッチック玉を指先で持っているように見える。
それを世界一とか何とかいう人たちがドヤ顔でやっているので、
タチの悪い宗教を目の当たりにしているような気分になる。

911 :
わきがの人。
どんなに人柄がよくても無理。

912 :
デキ婚、BやKは最悪。
10歳以上年の離れた夫婦と外人と結婚した人が次点。

913 :
3人兄弟姉妹の真ん中の人が嫌い
長子と末っ子に挟まれて、ひがみっぽく嫉む性格の人が多い
そしてだいたいケチ
他人へのプレゼントは自分が貰っていらなかったやつ
場を仕切れる長子や、場の雰囲気を読める末っ子と違って
空気を読めない。
そしてだいたいバカ。頭悪い、色んな意味で。

914 :
二人兄妹でブラコンの妹も嫌いだわー。
ワガママで空気を読まない。
読めないんじゃなくて、読まない。

915 :
>>913
そうか?長子を立てながら弟妹を世話し
一番器用で世渡りうまいはず。
どっちかというと同性兄弟姉妹の長子にカスが多い。

916 :
>>914
この構成ってありそうで一度も会ったことがない。漫画くらいだ。

917 :
>>915
世渡り上手いのは末っ子だよ
真ん中は、上下に挟まれて子供の頃にいい思いできなかったから
精神的に成長できないまま大人になる
真ん中はカスでクズ
あ、君が真ん中ならごめんねw

918 :
末っ子って、うまく世間渡っているようで、
人を口先でうまく動かして自分が楽したいのが見え見え。
自分では、ばれてないと思ってるだけ。
口はうまいけど自分に甘い、大人になれないへタレ。

919 :
真ん中がひねくれてるっていうのは世間でよく言われてるね
上と下に挟まれてストレス受けるするからしょうがないよ

920 :
中間管理職みたいなもんかね

921 :
>>907
たぶん>>843>>895>>897はひきこもりのネット脳の中年男性だぞ

922 :
>>901
寺の奥さんで、実家に子供を連れて帰ると必ず1ヶ月は帰って来ない人がいる
舅姑と同居してるのに、全然平気
普段から、寺の手伝いもしてない模様
いくら姑さんが、動く人だとはいえ、あそこまで無神経だと、ドン引き
頭がちょっと、という程度の人なんだろうか
いずれにしても、空気が読めない人、あえて空気を無視する図々しい人は
いつか痛い目にあいそうだわ

923 :
>>917
カスでクズは長子w
自分の意志じゃ何もできない親のいいなりで要領悪い
真ん中は人付き合いが上手

924 :
陰で嫌われてることに気付かないボケ

925 :
>>922
のように、自分に関係のない、
他人の家のことをあーだこーだと言って、「おかしいと思わない?」といい
同意を求める人。
小姑みたい。

926 :
>>925
>>1

927 :
サマンサタバサ
蛯原友里やローラがモデルしてる鞄と
それを持ってる人。
コーチ並に貧乏臭いし、ダサい。
社長がだかセクハラで
訴えられたようなブランドの
ロゴ付き鞄を
ドヤ顔で持って歩く姿とか引いてしまう。
そんな経営者に金が入ると思うと
絶対に買いたくないブランド。

928 :
>>843は喪男かはわからないけど、他のレスもおかしいし何らかの精神病んだ人なのは確かだろうね
しかし「いかなる理由でも離婚家庭とは付き合いません!(キリッ」とか言ってる人って
自分の旦那がよその女にいれあげて離婚してくれと言ってきたり
ある日突然蒸発したらどうする気なんだろ。石に齧りついてもなキキキリン路線?それとも自するのかなw
自分にも降りかかる可能性もあることで人を見下す人、浅はかで嫌いだわ。

929 :
子供が我がまま放題にしているのに叱らない親が嫌い。
そういう親だらけなので大きな声では言えない。

930 :
>>876
ダンナがいう「風俗とかただひたすら気持ち悪い」っていう感覚、わからなくもないが、
自分が男だったらもしかしたら行ってたかもしれないとも思う
いかがわしいものに興味があったりもするし
普段は私の方が神経質だって言われるけど、それとこれとはまた別なんだろうと理解

931 :
お腹がぶよぶよな人が気持ち悪くて見てられない
っていう自分も最近尻が垂れてきたので人に言えない

932 :
>>876
あなたみたいな人の旦那は多分ストレス溜まって行くよ
自分が旦那だったら絶対完璧にバレない様に行く
人間だもん(風俗くらい)許してやりなよ
家庭をこわさないんだったら別にいいんじゃない
人生は長い

933 :
竹内結子や尾野真千子をブスという人。
女優としては嫌いな方だけど、“顔だけなら”普通に美人だと思う。
お前はどんな顔してるんだ、と言いたくなるw

934 :
>>932
>>1をよく嫁

935 :
姉の思想。
高学歴で典型的な勉強ばかりしてきた人の考え。社会的な地位もあるけど
専業主婦は敵、自民党は敵、オッサンは敵って
一体何と戦っているんだろうか。
そもそもやたら専業主婦をバカにするけど、気にするって事は羨ましいの裏返しではないかとさえ
思える。身内なだけに本当に面倒くさい。
経験してない事は語るなと思う。

936 :
>>930>>932のまわりの男がそのレベルなだけ。
子どもは万引が当たり前だと思っているんだろうね。
ばれなければいいって発想なら、自分も万引やっているんじゃない?
男ならどんな聖人君子でも若いおねーちゃんが好きだが、
だからといって人並みの理性があれば金で性を買おうとしないし、愛する人を裏切ったりはしない。
ウチのダンナはそもそも体を売るような下衆な女には一銭も払いたくないそうだ。
ま、そういう男しか周りにいない人には言っても無駄だろうけど。

937 :
>>935
40代くらい?私の友達もそんな人多いよ。
未婚の人は私が専業なんで遠回しだけど三号被保険者の事でからんでくる。
三号ってそんなにひどい事なのかな。社会福祉なんてそれぞれの立場で
受ける恩恵が変わってて、それでもバランスとれるものだと思うんだけど。
専業主婦は三号で優遇されてるっていうけど、子アリ職業主婦は保育園とか優遇あるじゃん。
専業は保育園入れられないよ。子なしさんだって将来は子供達の税金によって
社会福祉が成り立っていくんだし、みんなどこかで助け合ってるものだと思うんだけどね。
なんか優遇されてる一部分だけ見て嫉妬だか文句言うのって片寄ってるよね。

938 :
>>937
姉はまさに40代です。一応事実婚(笑)してる。
かなり年が離れているから、中学生位までは姉の意見が正しいと思っていた。
正直民間で働いた事ない人にあれこれ言われたくない。
子供ネタ、結婚ネタ、政治ネタは家族揃っても避けてる。
昔は絵本読んでくれたりして大好きだっただけに、
いつからこうなったのやら。

939 :
>>938
40代くらいの世代って、丁度多感な時期に男女共同参画とか
女性解放、女性は自立すべきって教育とメディアで大宣伝された世代なのよ。
お姉さんのせいばかりでもないから、今まで通り子供ネタ、結婚ネタ、政治ネタを
避けて、うまく付き合って下さいね。
私もずいぶん友達無くしたような感じで寂しいわ。
でも自分の幸せだけを考える事にしました。ヤな事はここで愚痴るわw

940 :
>>939
>>1

941 :
福島のフラガール
最初は復興できるといいね、って思ってたんだけど
なんだか最近あっちこっち出てきて鼻につくというか・・・
あなたたちだけじゃないんだよ、って思ってしまう。

942 :
>>936
ん?何を言っているんだチミは
うちのダンナは「風俗とかただひたすら気持ち悪い」っていう類だが
私は卑猥なもの見たい好奇心も人並みにある気がするっていう話なのに
なぜに斜め行ったし

943 :
貴子嫌い。大嫌い。
年下のくせに生意気。
顎が大嫌い。デブ。
子供も嫌い。変な名前。
変な性格。変な子育て。
旦那も嫌い。あっちの人?な顔が嫌い。
あそこの何もかもが大嫌い。

944 :
男とは〜、女とは〜のように適当なことを言う人
個人差だっつうの

945 :
風俗くらい許してやりなよって髭?
エロ本や隠れAVくらいは許してやるよ
金使って生身女とやるのを許すんなら愛人も許せっつうのか

946 :
逆に嫁がお金払ってホスト通いしたり
ツバメ買ってることもバレなければ人間だものでOKなのか

947 :
バツイチなのに、懲りずに無駄にポジティブ()に、新しい相手探しに躍起になってる人。
自分の周りだと、性格がしつこかったり無計画なデキ婚で、別れた相手の悪口言ってたりそんなだから…と思うようなのばっかりだから。
特に40代辺りで、介護要因兼ねて探してるオッサンはがっついててキモイ。

948 :
タバコ吸う人が気を使って換気扇下とかちょっと離れたところで吸う事。
どっちにしろまとわりつく空気がくさい。
でも気を使ってくれてるのはよくわかるから言えない。

949 :
電車とかで敬愛ゲームに必死な人。
ものすごくバカに見える。
かなり多いので言いにくい。

950 :
敬愛ゲームって何?

951 :
敬愛ゲーム…なんだか素敵っぽいネーミングw

952 :
今回のNHK朝ドラ
朝から汚い言葉で罵りあってうるさいだけ
大阪人の反感買いそうでうっかり言えない

953 :
自分や旦那の実家が田舎の人が手土産にただの野菜や果物を持ってくること。
自分ちが農家の人もかな?貰ったことないけれど。

954 :
手作りバッグにちょっとした買ったものを入れて宅急便で送ってくる人
中に入ってる買ったもの以上のお返しをしないといけないのが嫌

955 :
タッパのように返すんだ。

956 :
www
実は手作り品だけ送られてきたときにちょっとお礼が遅れたら、「連絡がないけど届いたかしら」的なハガキがきた
そんなことしたら何を吹聴されるか…コワヒ
周り中に普段からそういうことしてるらしい要注意人物

957 :
>>950
敬愛ゲームじゃなくて携帯ゲームだ。
タイプミスしちゃって、バカなのは自分だった。スマソ。
でもやっぱり携帯ゲームに夢中でカチカチカチカチ・・・てのは
バカに見える。とても嫌い。

958 :
電車の中はノートPC広げて作業してる男や、化粧してる女が嫌い。
イヤでも目に入るしイラッとくる。

959 :
客の私が敬語で喋ってるのに、「うん、うん、」と相槌を打つ客商売の人。
あと、病院の外来に予約電話して会話中、「うん、」と相槌を打つ受付も嫌。

960 :
>>958
電車が揺れて立ってる人や歩いてる人がぶつかってPC落としたら、どうするんだろうね
ぶつかった方も災難だわ

961 :
食べ終わった食器にゴミを入れる人が嫌い。
ファミレスで、空いたお皿に割り箸の袋や汚れたティッシュなどを平気で捨てる人がイヤ。
魚の骨などの生ゴミはいい。

962 :
電話をすぐにとらない店や会社
よっぽど少ない人数でやってるのか
もうすぐつぶれるのか
とにかく印象が悪い
どこかの会社みたいにワンコールでとれとまでは言わないけど
10回以上コールさせるなんて、人足りないんじゃないの?
経営やばいんじゃないの?

963 :
年上女房が嫌い。
ひとの狩場を荒らす青田買いは許せん。
おしめの取れない子供を温泉に連れて来る馬鹿親。
自分の子供のは汚くないと思い込んで、他人もそうだと勘違いしてやがる。
法事の時にもそんな奴がいたから、人が食事してる傍でおしめ開封スンナとはっきり言ってやった。
主人の身内には怖い嫁と思われたろうが、キニシナーイ

964 :
>>963
ひよこクラブって育児雑誌に子連れ温泉の特集があって
「いつごろから温泉に入れてOK?→6ヶ月ごろからOK」
「子どもが湯船にしたら?→手おけですくって出せばOK」
とか、色々びっくりする内容だらけだった。
6ヶ月なんてどんな子でも確実におむつは取れない時期だし。
私も子蟻で温泉大好きだけど、すごい小さい赤ちゃんが入ってきて
普通の温泉好きの人がどういう気分になるかはわかるので
当然一緒に入るのはおむつが取れてからって思っているし
それまでは旅館に連れて行っても絶対に共同風呂には連れて行かないつもり。
でもこういう記事を頭から信じて実行しちゃう馬鹿父母って絶対いるんだよね。
子連れさん大歓迎!の宿のステマみたいな記事だから、客層を狭めるようなことは書けないんだろうけど
そういう宿でも普通の客を受け入れてないことはないんだし、勘弁してほしいよね

965 :
↑育児NGだったのか…すみません

966 :
してる友人
思いっきりなくせして、私達の関係は美しいんだと
勝手に自滅してください

967 :
>>959
わかる。コンビニレジでやたら話しかけてくるおばさん(パート)もうっとうしいわ。
無駄に大声、客にタメ口、ふんぞり返ってる、どうでもいいことで大袈裟なリアクション、
新人バイトに「ハイハイ!早く!早く!」と急かしてミスを誘発させているとしか思えない
なのに、「アタシって困ってる子を放っておけない性質なのよね〜」などと、
なぜか客である私に話しかけてくる。
職場の側に他に店がないからここに行くしかないのがきつい

968 :
>>966
わかるわ〜
友人がしてて、やめろ自分のためにならないし
都合よく扱われてるだけだと言っても
友達にはそんなこと言われたくなかった!
気持ちは止められない!云々で話にならないから
適当な理由つけて二度と会わないことにしたわ
恋愛は自由()とか言われそうだから
が理由ってのは言えない
あと、自分の立場が本妻側になったから
ますます耐えられなくなったからなんて
お気の毒で言えないしお知らせもしてない

969 :
詰め放題で、ビニールからかなりはみ出てまで詰め込んでたり、詰めるのに必死な人。
団塊のに多いけど。テレビでそういう場面を見るのでさえ嫌だ。
団塊のオバサンって図々しいのが大半だから本当嫌い。

970 :
自己愛気質な人。
自己顕示欲と賞賛されたい願望が強いあまりに、大きなこと言ったり、他者を貶す事で相対的に自己評価を上げようとする人。
仕事は人一倍頑張ってるけど、結果がともなってない人に多い気がする。
褒めるとこなんて特にないのに、賞賛を求められてもね。
そこまでその人に興味ない。

971 :
ひとりっ子
親が高齢でできた子とかもう最悪
「他人のものは自分のもの。自分の物は自分の物」という行動を悪気なく地でやってくれる
悪気ないからタチも悪く、打たれ弱いから注意したら涙目になる始末
扱いづらいったらない
最近は晩婚の人多いしひとりっ子家庭も増えてるから迂闊に言えない

972 :


973 :
略奪サイテーです。
好きな気持ちは、相手に妻子や大切なパートナーがいる時点で対象にしないのが普通だし。
略奪好きな女はそういう男や取る行為が好きなだけ。
妻子から奪っておいて、前妻の子供に旦那を会わせないとか嫉妬っぽくて気持ち悪過ぎ。
帰宅すると、旦那が何かして来なかったか証拠を取る為に洋服をすべて玄関で脱がせてるとかw
自分の子供はぽこぽこ産んで、慰謝料とか払わせないようにしているのも見え見え。
旦那じゃ飽き足らず、周りの男にもチヤホヤされてご満悦だし罰当たればいいのにと思う。

974 :
距離梨が大嫌い。
特に人の家で、自分ちみたくくつろがれるといらいらする。
親しき仲にも礼儀ありができない人は本当にいや。

975 :
何年も何年もだらだら付き合い、結婚しない理由を「結婚にはこだわっていない」と言っていたくせに
年齢の節目、出産ギリギリ年齢になってようやく入籍。女がせっついたのが明白なのに
「マンション買いたいと思った」「転勤」など、いかにもちょっとしたきっかけがあっただけのように
言い訳する高齢婚女。正直に「ようやく相手に腹をくくらせた」と言えばいいのにw
自分的にまともな結婚の条件は
男25歳以上35歳以下、女22歳以上30歳以下(大学か短大出て2年以上)、初婚同士であること。
・略奪・出来婚・同棲・年上女房NG
で、これごく普通だと思ってたし、親しい友人は皆年齢以外はクリアしているのだけど、
年取るとそうでない人とも知り合い、付き合う機会が出てくるよね…
言葉を選ぶのは面倒だ。

976 :
大した件でもないことで大騒ぎして無駄に急かす人が大嫌い
自分が急かされてるわけじゃなくて、店員同士のやり取り見せられるだけでも気分悪い

977 :
それは人に言えるだろ!って内容がちょくちょくあるね

978 :
似たような内容を何度も書きこんでる人もいるね。
SNSでやたら頻繁に更新する中年男と、それに群がる毒女が嫌い。
中年男は一応それなりの肩書がある人もいるけど、
そんなイイ年した地位もある男が、毎回毎回外出先でも構わず
チマチマ料理の写真撮ってたりするのかと思うとゲンナリする。
スイーツ独女でもイラっとするのに、中年男なんて論外。
自分撮りのナル全開な気持ち悪い写真うpしてるけど、
そういうのが許されるのはせいぜい思春期までだろと。
マメにコメントつけてる毒女も、バツイチや独身で地位もあり、
公開してる写真がそこそこだから中年男に群がってるのが
バレバレで必死すぎて気持ち悪い。
オフ会の写真に写ってるのも、大抵ブス〜デブスだし。

979 :
子どもを虐待した母親を執拗にバッシングすること。
日本では真面目すぎる母親が多くて虐待につながる事が多いのだとか。
自分も子育てした経験からなんだか真剣に憤ることができない。
やるせない気持ちになる。

980 :
近所のばばあたち
昔の価値観をそのまま持ち込むな

981 :
料理の写真撮るのは、店側がどんどん禁止してしまえばいいと思う。
取ろうとしているところにスタッフが寄って注意しているのを見ることもあるけど、
ちょっと見ている方も気まずいので、入口に書いておけばいいのに。
でも、演出しまくりの広告写真に比べ、ド素人の撮った写真ほど真実を写していたりして、
つい参考にしてしまうw

982 :
バツ2の人。
いとこがそうだから、言えないけど
お父さんが違う子供ふたりを育ててるって
なんなの?
県営住宅に住んでいて、保険の外交やっている。
堂々と、親戚の結婚式とかに来るなよ
なんて言えない。

983 :
とかするひとはうそつきだからキライ
食事する前に写真撮りまくる人は惹く
宗教を熱く語る人も勘弁してほしい

984 :
有名人でもないのにツイッターで呟いてる人が嫌い
ヤフーのニュースにコメントしてる人達も気持ち悪い

985 :
>>961
店の人はいいの?

986 :
「とりま」という言葉が嫌い
使ってる人間が悪いからそう思うのかな
チャラ男or不細工喪女ばっかりだし

987 :
絶対に人に言えない
Disneyが嫌いなんて
自分がおかしいのか?と付き合いで3回行ったけどダメだった
綺麗な遊園地以上の意味がわからん

988 :
あなたが思ってるほどあなたは変わってないです
普通によくある意見です
このスレでも超頻出ネタ

989 :
美醜にこだわりすぎる人
おまえの価値観はそればっかりか、とげんなりする

990 :
テレビなんかで、女性でも「俳優」と呼ぶこと。
「女優」でいいじゃん。男女差別がどうこうって、アホらし。
でも俳優を「男優」と呼ぶのは嫌。どうしてもを連想してしまうから。

991 :
テレビでラーメン、そば等麺類を食べる所作がわざとらしくてゾワゾワする。
しつこい位に箸を上げ下げしてちっとも美味そうに見えない。落語じゃないんだから。
ドラマや映画ならまだしも、レポーターが実際に食べるシーンでそれをやられると
ツユ切りのふりして実は不味くて食べたくないんじゃないかと思ってしまう。
それはそれで正直ってことか。

992 :
検察庁なに様のつもり?

993 :
40半ばで予定外の出産する人。
不妊治療の果てに出産の場合は良かったねと思えるけど、
生活も苦しいし1人で充分とか言ってた人が
不覚にも妊娠したとか聞くと
いい年こいて避妊もろくに出来ないだらし無い女としか思えない。
子供は恥かきっ子とか言われるらしいがまさにそんな感じ。

994 :
>>987三回も行っといてなんだそれ。ディズニーいったことナイ奴なんか自分含めいっぱいいるわ…
付き合いで断れないキャラの癖に

995 :
2ちゃんで >> ついてる先のレスが、最新50とかリロッた画面の一番上の、
ほんの1.2レス前で、さっと見れないこと。
ある程度長いセンテンスを打ち込み中、更新のお知らせとか、他の画面の警告などで
ポップアップし、センテンスを打ち込みし直さなければならないこと。
他の人も嫌だと思うが、あまりに下らないので人に言えない。

996 :
>>980が次スレ立てずに逃げたようなので
立ててみる。

997 :
次スレ立てました。
次スレの>>980は責任もって立ててね。
嫌いだけど人に言えない 109
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1331015349/

998 :
乙です

999 :
>>995
つ専ブラ

1000 :
1000

1001 :
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
皇后美智子を折々思う奥様のスレ23 (326)
【40歳から】40代のファッション【49歳まで】52 (848)
テレフォン人生相談 「7歳の孫娘が父親に・・・」 (410)
医師と結婚した奥様 (618)
misonoのメンヘラ臭がすごいwwwwww (758)
中学生の子供をお持ちの奥様専用スレ11 (437)
--log9.info------------------
スーパーSEイムジンリバーが降臨するスレ (368)
VBプログラマー (122)
プログラマーの転職 (108)
ハァ?未経験者歓迎じゃねーのかよ? その2 (262)
お前らがプログラム書いているときに聴く音楽 (314)
プログラマーをマジギレさせる言動 2 (140)
韓国人PGが嫌いな人 (354)
B型のプログラマーは神 (630)
【伝説を】電子妖精しーぽん2【その目で見ろ】 (951)
“厳選採用”継続で、内定辞退・ドタキャンだらけw (525)
30歳ピザが金も経験もないがPGになるまでを晒すスレ (513)
ショック!ryokoたんは実は男!4 (539)
tokuhirom応援振興協議会 (164)
Perl使いの特徴 (393)
デスマーチ実況中継 (181)
C/C++やVBは、レベル低い (170)
--log55.com------------------
【捏造嘘松】やしろあずきとその界隈ヲチスレPart4
*大卒✳ぱるち✳ヲチスレ
セルフまとめ遠藤スレ★3
【横山了一】横山家ヲチ その56【加藤マユミ】
【育児専用】いろいろ言いたい&ヲチスレ64【私怨歓迎】
嫁スレ
医クラ出禁の有名人【混血エリナ】※本人書き込み禁止!
【トレパク】アズサたんヲチスレ【夢乙女】 Part.40