1read 100read
2012年3月懐かしテレビ208: 2局・3局時代の岩手のテレビを検証! (697) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フジテレビの、よかったところを語ろう (882)
志村けんのだいじょうぶだぁ12 (119)
矢追純一 UFO 木曜スペシャル/11PM/第三の選択 4 (700)
昔のTBSの良かったところを語ろう (697)
渋谷でチュって知ってる? (131)
【独立U・37ch】昔の岐阜テレビ【社屋移転記念スレ】 (189)

2局・3局時代の岩手のテレビを検証!


1 :
めんこいが開局する1991年まで岩手放送とテレビ岩手の2局体制、
岩手朝日が開局する1991年から1996年までIBC・TVI・めんこいの3局体制だった岩手。
その時の岩手のテレビ文化はどうだったのだろうか?
姉妹スレ
2局時代の高知のテレビを検証!
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1084989417/l50

2 :
>>1 まちBでやりやがれ

3 :
笑っていいともがテレビ岩手でやってた。

4 :
教師びんびん物語など初期の月9はめんこい開局前はどっちでやってましたか?

5 :
age

6 :
>>3
それも夕方にやってたような気がスレ
「♪お昼や〜すみはウキウキ・・・・・」って

7 :
3局時代にTVIでさすらい刑事をパート1〜6まで一挙に放送した時期があった。
94年の前半あたり。

8 :
テレビ岩手が、よみうり月7アニメやらないで、ローカル番組やってた!
「追跡」からちゃんとやるようになった。

9 :
2局時代の岩手地区のネット体制もなかなか興味深いものがあります
 そこで質問ですが
1、2番手局テレビ岩手が、3局クロスでなく、NTV・NET(テレ朝)の2局クロスとなり
(後にNTV単独に)IBC岩手放送がフジテレビとも多くのネットを組んでいたのは
なぜですか。
2、テレビ岩手が、79年頃にテレ朝とのネットを一切打ち切ってしまったのはなぜですか
(「モーニングショー」「アフタヌーンショー」のネット表からも「TVI」の文字が姿を消して
いました)
 また、この時点から岩手朝日開局までは、岩手地区ではテレ朝の番組はどのように放送されてい
ましたか。
 私が知っている限りでは、79年ごろIBCで火曜22:00から「欽ちゃんのどこまでやるの」
が放送されていたようですが(あるサイトで確認)これは、TVIから移行したのですか。
 

10 :
初期のみなおかは岩手放送でやってた気がする

11 :
パーマンや忍者ハットリくんなどの藤子アニメはIBCでやっていたでしょうか?

12 :
>>>9
岩手にはテレ朝がほとんど映らなかったよ
土曜ワイド劇場が見れんのは、つらかった

13 :
>>10
RABと同じように「とんねるずウィーク」と銘打ってまとめて放送してたことがあった
>>11
IBCで夕方に放送してました

14 :
ひょうきん族は日曜午後だったかな?
バッティングしなかったのは数少ない幸いだったのかもしれない

15 :
ドラえもんやクレヨンしんちゃんは岩手でやってましたか?(IAT開局前まで)

16 :
>>14
そんな時間だったかな・・・?
TVIの日曜10時半あたりはアイアイゲームとかやってた記憶が・・・
IBCのその時間は暴れん坊将軍だった
>>15
ドラえもん→IBCで火曜の午後4時頃にやってた
クレヨンしんちゃん→IBCで土曜か日曜の早朝

17 :
エスパー魔美やウルトラBは放送してた?

18 :
「江戸の旋風」「オールスター家族対抗歌合戦」「フジ系水曜20時ドラマ」(すべてフジ系)は岩手で放送されましたか?

19 :
ひょうきん族は土曜16時からIBCだった。
リアル消防の頃学校帰りに見てたものさ。
「オールスター家族対抗歌合戦」は日曜12時15分からTVI。
これも「TVジョッキー日曜大行進」の直前だったものでよく見てた。

20 :
そういや、TVIは開局時点ではクロスネットだったため、
その時点でもまだIBCでやってたNTVの番組はいくつかあったと思うのだが……

21 :
>>4
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1057376433/l50によるとTVIでやっていたが、時間帯はいつでしたか?
「ニューヨーク恋物語」はどっちでやってましたか?

22 :
欽ドン!良い子悪い子普通の子はどっちでやってましたか?

23 :
宇宙刑事シリーズと初期戦隊は放送してたの?

24 :
>>22
欽ドン!シリーズはTVIだったはず 土曜夕方5時ごろ

25 :
こうしてみると、TVIがテレ朝とネットを一切打ち切ってからは、フジテレビの
番組が多く放送されるようになったようです。
 「笑っていいとも」のネット局に「テレビ岩手」の名前があったことに、当時は
意外に感じましたが、TVIの月〜金正午は、テレ朝の「アフタヌーンショー」同時
ネットだったと思いますが、テレ朝とのネット打ち切り以後(79年10月頃)は、
フジ同時ネット枠となったのでしょうか。

26 :
>>25
やはり、日テレの「お昼のワイドショー」「おもいっきりテレビ」だと思う。

27 :
>>26
そう、あの時間は日テレ同時だったよ。
>>25
笑っていいともは4時からの放送だった。
で、めんこいが開局するだいぶ前になぜか突然打ち切られた。

28 :
ドリフ大爆笑やものまね王座決定戦はどっちでやってましたか?

29 :
中津川ジェロニモ中華飯店ってどうよ?

30 :
村野武憲

31 :
宇宙刑事ギャバンや秘密戦隊ゴレンジャーはいつやってました?

32 :
岩手では「ナンでもダービー」「あんたが主役」「キスした?SMAP」はIBCとテレビ岩手どちらで
放送していたのですか。

33 :
>>28
TVI
>>31
知らん
>>32
どれもやってない

34 :
>>33
じゃあ岩手では「キスSMA」と「あんたが主役」はIATのサービス放送で最終回のみを
放送していたのですね。

35 :
「笑っていいとも」のOPネット局のロールで「テレビ岩手」の文字があった。てっきり「TVI」がFNN系だと思ってた。

36 :
なるほど!ザ・ワールドが岩手でやっていなかったのが悲しい・・・

37 :
「ナンでもダービー」はTVIでやってた気がする。(不定期放送で)

38 :
テレ朝の月曜ドラマインは岩手でやってましたか?

39 :
「スタア誕生」「アリエスの乙女たち」(いずれもフジ系水曜20時ドラマ枠)は岩手で放送されましたか?

40 :
>>38
「ナンでもダービー」がテレビ岩手で不定期で放送されていたと言うことは「ウンナンの炎チャレ」も
テレビ岩手で不定期で放送されていたのですか。(IAT開局まで)

41 :
>>40の訂正
>>38では無く>>37でした、すみません。

42 :
西部警察はどこが放送してました?

43 :
>>42
本放送時はやってなかったと思う

44 :
ポンキッキはどこが?

45 :
岩手で夜ヒットは全く放送してませんでしたか?

46 :
岩手での音楽番組の変遷IBC「トップスターショー歌ある限り」「ザ・ベストテン」「音楽派トゥギャザー」
TVI「紅白歌のベストテン」「ザ・トップテン」「歌のトップテン」
IAT「ミュージックステーション」
mit「サウンドアリーナ」「ミュージックジャーナル」「ヘイ!ヘイ!ヘイ!」

47 :
>>45
そのたうり

48 :
↑回答有難うございます。もう一つ、「ザ・ベストテン」のIBCの追っかけマンは?「ザ・トップテン・歌のトップテン」のTVIのリポーターは?

49 :
トップテンは判らないけど、ベストテンは大塚アナの時は覚えている。

50 :
>宇宙刑事ギャバンや秘密戦隊ゴレンジャーはいつやってました?
宇宙刑事ギャバン・・・曜日はわすれた 月〜金のうちのどこかで 
  夕方5:30〜 だったな  IBCで。多分本放送の1週おくれぐらい。
秘密戦隊ゴレンジャー
たしか 金曜日の夕方6:00〜 TVI で。
そのころは夕方5:00〜6:30までは子供向け番組一色だった。
78年ごろからIBCが夕方6:00からのローカル始めた。TVIはその1〜2年後からかな。

51 :
昭和45年1月当時、テレビ岩手の日曜19時〜22時枠は以下の通りでした。
19時:素浪人花山大吉{NET(現・テレ朝)系土曜20時の遅れネット}
20時:緋剣流れ星お蘭(NET系日曜20時時代劇の同時ネット)
21時:日曜洋画劇場
22時:日曜洋画劇場
(昭和45年1月当時の岩手日報で確認済み)

52 :
>>44
ポンキッキはめんこい開局まで放送されていなかった。

53 :
「ウンナンの誰(やる)やら」、「ちびまる子ちゃん」、「所さんのただものではない」は
めんこい開局まで岩手では放送されましたか。

54 :
>>53
曜日と時間は覚えてないけど「ただものではない」はテレビ岩手で放送してたはず。バスクリンのCMが印象的でしたな。

55 :
ワールドプロレスリングは放送してましたか?

56 :
>>55
日曜22時30分から、一時中断して深夜放送。IBCです。

57 :
クレヨンしんちゃんはIATが開局するまではIBCでやっていたでしょうか?

58 :
ドリフ大爆笑はめんこい開局以前は放送してましたか?

59 :
>>54
たしか 火曜日の19:00〜30 だな。
カケフくんとかいたなぁ。

60 :
必シリーズはどちらで何時からやってましたか?

61 :
>>58
土曜午後にやってた

62 :
>>60
必は毎週土曜22時から日テレの番組つぶして放送してた
ちなみに54分からはスクリーンガイドという上映映画紹介番組、そして23時の今夜は最高へ

63 :
君の瞳をタイホするや教師びんびん物語はTVIでいつやってましたか?

64 :
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1101669845/
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1101661797/

65 :
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1101669845/
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1101661797/

66 :
>>53ちびまるこちゃんはめんこいテレビの試験放送で毎日っていうほど
放送されてた記憶がある。試験放送って一日数時間だったんだよねー。
試験放送ではよくオバタリアンも流れてた気がする。
当時りぼんを読んでてちびまるこ大好きだったからよく覚えてるけど、
多分現在に至るまで全話放送されたんでは?はじめのころって漫画の連載そのままの
アニメだったよね。

67 :
>>66
めんこいテレビのサービス放送最初の日にちびまる子スペシャルやってたよね。

68 :
めんこいの試験放送といえばACのCMがやたら流れてた記憶が

69 :
>>68
いろんなパターンが流れてたね
ESSEのCMもやたら流れてた

70 :
アニメ北斗の拳はTVI でやっていたでしょうか?

71 :
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1093246669/
こういうのは・・

72 :
夕やけニャンニャンはやっていたでしょうか?

73 :
>>72
やっていませんでした。

74 :
>>54
TVIでは青島幸男・高見知佳司会の追跡は火曜日以外はやっていましたか。
>>53
そして、ウンナンの誰やら(やるやらの前番組)はとんねるずのみなおかの充電期間中に
やっていましたけど…。

75 :
>>73
岩手の人はおニャン子クラブについては良くわからなかったんだろうな。
今は4局あるからこういうこともないんだろうけど、つい15〜20年
前にはよく知らない芸能人が突然テレビに出てることも多かった。
やっぱり民放は4局ないと、どんどん田舎になってしまう。

76 :
昭和50年代、県北部は冬季になると中継所の電波が積雪で乱れテレビ岩手が写らなく
なり、2局ですらなかった。
IBCが見られてたから全員集合見てたけど、もしテレビ岩手しか写らなかったとしたら
世代の共通言語を一つ失っていたんだなぁ、と最近実感したり

77 :
昭和50年代のテレビ朝日のネット局って大都市だけだったんじゃ
ないのか?そうだったら、田舎の人は欽どこ(テレ朝の代表的
人気番組だろう。)を知らないのかもしれない。TBSのベストテン
で初めてわらべとか風見慎吾を見たというような状況も多いのでは?
「〜朝日放送」が各地に増え始めたのは平成5年くらいからだったと思う。

78 :
>77
盛岡生まれの24まで盛岡育ち。今37
23のときにめんこいテレビができて3局になりました。
欽どこは火曜日の夜10時にIBCでやっていいました。
もうひとつのフジ系のいも欽トリオが出ていた欽ちゃん番組(名前が思い出せない・・・)は
月曜日の10時からTVIでやっていました。
気仙沼ちゃんが出ていたときは日曜日の昼間にIBCでやっていたな。

79 :
>74
追跡は月−金で7時からTVIでやっていましたよ。
>63
記憶にありません。
>70
は確か木曜日の5時か5時30分にやっていました。
高校生で、毎週楽しみに見ていましたし、えいがもいきましたよ。

80 :
>31
ゴレンジャーは金曜日の夕方5時前後
小学生だったな
ギャバンも見た記憶があるけど・・・。時間帯が???
>40 ウンナンの炎はやっていたな、レギュラーだったと思う。
>45 まったくなし。
>53 ただものではない は土曜日の夜7時からTVI
>55 大昔は日曜日の夜10時半からTVIです。
 みなさんおぼえていないだろー。小生が小学生のころだ!!!!
 でも途中で終わって、チャーリーズエンジェルズのTV版と
 エリックエストラーダがでていた、白バイバイク野郎(正確な名前が思い出せないが、こんな名前のもの)
  変わってしまった。

81 :
>55 猪木対ローランボックとか シン対猪木戦がメインのころ。
    ハンセンのデビューしはじめのころだよ。

82 :
テレ朝でやっていた所ジョージ司会のクイズ番組「世界とんでもヒストリー」はIBCでやっていたでしょうか? 後、生島ヒロシ司会のクイズタイムショックもIBCでやっていたでしょうか?

83 :
>>80さん
ただものではないはTVIは土曜19時にやっていたと言うことは同時ネットだったのですか、
それとも週遅れネットだったのですか。

84 :
>>51
TVIでの「日曜洋画劇場」同時ネットは、いつまで続いたのですか。
また、この間のNTVのこの時間帯の番組はどう放送されていたのですか
 「日曜洋画・・・」同時ネット中止後は、遅れネットとなったのですか

85 :
志村けんのだいじょうぶだあはめんこいテレビ開局前はテレビ岩手でやっていたでしょうか?

86 :
>>78
東日本放送では水曜日の夜9時に欽どこを放送していたのに、IBCでは
火曜日の夜10時だったとは。1週遅れくらいでやってたのかな。
テレ朝でも人気番組だったらゴールデンタイムにどうにかして放送した
んですね。
やっぱりフジ系とテレ朝系が十分に見れないと話題に乗り遅れるような
気がする。もし岩手に生まれてたら、ひょうきん族もポンキッキも
夕やけニャンニャンも見れずに育ったんだなあ。仙台で良かった。

87 :
>>85
日曜正午だったっけ>だいじょうぶだぁ

88 :
>>86
ひょうきん族は土曜夕方にIBCで放送してた
ということで全員集合も、ひょうきん族もチャンネル争いすることなく両方見られた

89 :
みごろ、食べごろが全然放送されなかったので電線マンネタについていけなかった。

90 :
もし他県と同じようにTVIがフジ系で開局してたら、
事情はガラリと変わっていたのかも……

91 :
新春恒例のかくし芸大会めんこい開局前はテレビ岩手で毎年遅れネットでやっていたでしょうか?

92 :
>>91
惜しい! IBCでした。

93 :
岩手の人は知らないテレビ番組
夜のヒットスタジオ
北の国から(連続・スペシャル版91年以前)
夕焼けニャンニャン
見ごろ、食べごろ
ザ・ハングマン

94 :
>>93
北の国からは、テレビ岩手で放送されていた。
連ドラ時代は土曜4時から、SP版も'89まではテレビ岩手で放送されていた。
更に言えば、ハングマンもPART1だけだが、テレビ岩手で放送されていた(昭和56年と記憶しているが…)。

95 :
IBCで火曜夜7時からサザエさん再放送版をやってたことあるってきいたんだけど、
それってフジと同時?それとも遅れ?

96 :
>>95
遅れ放送。それもかなりの遅れ。

97 :
テレ朝でやっていた所ジョージ司会のクイズ番組、世界とんでもヒストリーはIBCでやっていたでしょうか?

98 :
>>96
レスサンクス。再放送版としてもかなり遅れてましたか。

99 :
当時の番組編成担当をハンギングだ!!
緊急指令!トラ・トラ・トラ!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
キャンパスナイトフジpart41 (366)
★復活!史上最大アメリカ横断ウルトラクイズスレ★ (133)
[トメ]昔の高校生クイズを語ろう 2[ファイヤー] (343)
ドリフの理不尽な点を強引に解釈するスレ (337)
ドーハの悲劇をリアルタイムで観てた奴らが語るスレ (137)
●● 4時ですよ〜だ! ●● (666)
--log9.info------------------
PS2でコピー゚を動かそう-Swap専用スレpart-37 (693)
ホログラム光ディスク「HVD」容量200GBで製品化 (226)
DVD、Blu-rayのリッピング違法化へ2 (241)
TDK製品は絶対に買うな! (176)
ケンウッドドライブを使い込む (707)
パイオニア2層DVD-Rにこっそり期待するスレ (430)
CD-Rがコンポとかカーステで聞けないのは、なぜ? (336)
B's Recorder 総合スレ Part.10 (288)
ビデオCDの作り方教えれ (336)
パナソニック四国エレクトロニクス総合スレ1 (816)
☆★☆フリーのライティングソフト Part4☆★☆ (864)
ライティングソフト不要☆WindowsXP (190)
やっぱ三洋電機のドライブだな (669)
プレク2410について語るスレ (393)
Cinavia報告スレ (234)
ナビゲーションのバックアップに関するスレ (916)
--log55.com------------------
★【コシヒカリ】福井の奥様【越前ガニ】
【かかあ天下】群馬県在住の奥様36【からっ風】
十万石饅頭スレ 十三個目
前川前文科事務次官「ネトウヨは教育の失敗」バカウヨもちろん発狂w★2
☆★☆ もみじ奥様34 ★☆★
中学生・高校生のお子さんがいる奥様 148人目
【リセエンヌが】オリーブ少女だった奥様【お手本】 Part2
北朝鮮のミサイルが落ちて欲しい都市は?